JP6149780B2 - 感光体カートリッジおよび画像形成装置 - Google Patents
感光体カートリッジおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6149780B2 JP6149780B2 JP2014071829A JP2014071829A JP6149780B2 JP 6149780 B2 JP6149780 B2 JP 6149780B2 JP 2014071829 A JP2014071829 A JP 2014071829A JP 2014071829 A JP2014071829 A JP 2014071829A JP 6149780 B2 JP6149780 B2 JP 6149780B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- cleaning roller
- cleaning
- bearings
- levers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/169—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the cleaning unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1817—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
- G03G21/1821—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement means for connecting the different parts of the process cartridge, e.g. attachment, positioning of parts with each other, pressure/distance regulation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1817—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
- G03G21/1825—Pivotable subunit connection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0058—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Description
(2)また、感光体カートリッジは、感光体およびクリーニング部材を収容する筐体をさらに備えてもよい。筐体は、第1係合部を備えてもよい。レバーは、第1係合部と係合する第2係合部を備え、第2係合部が第1係合部と係合し、第1軸線と平行な第2軸線を中心として回動することにより、クリーニング部材を接触位置と離間位置との間で移動させるように構成されてもよい。
(3)また、レバーは、クリーニング部材と係合するように構成される第3係合部と、第2係合部に対して第3係合部と反対側に位置する把持部とをさらに備えてもよい。
(4)また、第3係合部は、クリーニング部材との係合状態を保つ保持部を備えてもよい。
(5)また、感光体カートリッジは、クリーニング部材を感光体に向けて押圧する押圧部材をさらに備えてもよい。クリーニング部材が離間位置に位置する状態において第1軸線方向に投影したときに、第2係合部と第3係合部とは押圧部材がクリーニング部材を押圧する押圧方向に沿って並んでいてもよい。
(6)また、筐体は、押圧方向に沿って延び、クリーニング部材の接触位置と離間位置との間の移動をガイドするように構成されるガイド部を有してもよい。
(7)また、レバーの第3係合部は、フックであってもよい。
(8)また、レバーは、第1軸線方向におけるクリーニング部材の両端部に対応して1対が位置してもよい。
(9)また、感光体カートリッジは、1対のレバーを連結する連結部をさらに備えてもよい。連結部は、1対のレバーと一体であってもよい。
(10)また、把持部は、1対のレバーのうちいずれか一方に位置していてもよい。
(11)また、クリーニング部材は、第1軸線と平行な第3軸線を中心として回転可能であってもよい。感光体カートリッジは、感光体の第1軸線方向の一端部に位置し、感光体に駆動力を入力する感光体ギアと、クリーニング部材の第3軸線方向の一端部に位置し、クリーニング部材に駆動力を入力するクリーニングギアと、感光体ギアからクリーニングギアへ駆動を伝達するように構成される複数の中間ギアと、複数の中間ギアの内の2つを含むオルダムカップリングと、をさらに備えてもよい。
(12)また、感光体カートリッジは、画像形成装置の装置本体に収容されるように構成されてもよい。レバーは、クリーニング部材が離間位置に位置する状態で装置本体に収容されたときに、装置本体内の部材と当接してクリーニング部材を接触位置に移動させる当接部を備えてもよい。
(13)本発明の画像形成装置は、感光体カートリッジと、感光体カートリッジを離脱可能に収容する装置本体と、を備える。装置本体は、被当接部を備える。レバーは、クリーニング部材が離間位置に位置する状態で装置本体に収容されたときに、被当接部と当接してクリーニング部材を接触位置に移動させる当接部を備える。
図1に示すように、画像形成装置の一例としてのプリンタ1は、電子写真方式のモノクロプリンタである。プリンタ1は、装置本体2と、プロセスカートリッジ3と、スキャナユニット4と、定着ユニット5とを備えている。なお、プリンタ1の方向について言及する場合には、水平方向に載置した状態を基準とする。すなわち、図1の紙面右方がプリンタ1の前方であり、紙面左方がプリンタ1の後方である。また、図1の紙面上方がプリンタ1の上方であり、紙面下方がプリンタ1の下方である。また、プリンタ1を前方から見たときを左右の基準とする。すなわち、図1の紙面手前がプリンタ1の左方であり、紙面奥がプリンタ1の右方である。また、左右方向は、第1軸線方向および第3軸線方向の一例である。
2.ドラムカートリッジの詳細
図2および図3に示すように、ドラムカートリッジ11は、ベースフレーム20とカバーフレーム21と、クリーニングユニット22とを備えている。ベースフレーム20とカバーフレーム21とが筐体の一例を構成している。
(1)ベースフレーム
ベースフレーム20は、平面視略矩形の有底枠形状を有し、1対の側壁41と、前壁42と、後壁43と、下壁44とを一体的に備えている。
(2)カバーフレーム
カバーフレーム21は、平面視略矩形の板形状を有し、ベースフレーム10の後方部の上端を被覆している。カバーフレーム21は、1対の上ガイドリブ47を備えている。
(3)クリーニングユニット
クリーニングユニット22は、カバーフレーム21とベースフレーム20の後方部との間に位置している。詳しくは、クリーニングユニット22は、カバーフレーム21とベースフレーム20の後方部との間において、感光ドラム13の後方に位置している。図3おおび図5に示すように、クリーニングユニット22は、クリーニングフレーム50と、上記した1次クリーニングローラ16と、上記した2次クリーニングローラ17と、1対のベアリング51とを備えている。
(4)駆動ユニット
図6Aおよび図6Bに示すように、感光ドラム13、1次クリーニングローラ16および2次クリーニングローラ17の左方には、駆動ユニット60が位置している。
(5)レバー
ドラムカートリッジ11においては、クリーニングユニット22の左右方向両端部に対応して1対のレバー80が位置している。
3.駆動ユニットにおける駆動
図1に示すように、プリンタ1において画像形成動作が開始されると、図示しないモータからの駆動力が感光ドラム13に付与され、感光ドラム13が図3の軸線L1を中心として左側面視時計回り方向に回転する。
4.レバーの動作
図5および図8Aに示すように、画像形成動作中においては、1対のレバー80のそれぞれは、1対のベアリング51のそれぞれとは係合していない。
5.作用効果
(1)このドラムカートリッジ11によれば、図10に示すように、1次クリーニングローラ16は、接触位置と離間位置との間を移動するように構成される。また、1対のレバー80のそれぞれは、1対のベアリング51のそれぞれと係合して1次クリーニングローラ16を接触位置から離間位置に移動させる。そして、1対のレバー80のそれぞれは、1対のベアリング51のそれぞれとの係合状態を解除することにより、1次クリーニングローラ16を離間位置から接触位置に移動させるように構成される。
(2)また、このドラムカートリッジ11によれば、図10に示すように、1対のレバー80のそれぞれは、軸線L4を中心として回動することにより、1次クリーニングローラ16を接触位置と離間位置との間で移動させるように構成される。
(3)また、このドラムカートリッジ11によれば、図10に示すように、1対のレバー80のそれぞれは、把持部83を操作することにより、係合穴84を中心として回動する。そして、1対のレバー80のそれぞれは、係合穴84に対して把持部83と反対側に位置するフック82が、1対のベアリング51のそれぞれに係合し、または、1対のベアリング51のそれぞれとの係合状態を解除する。
(4)また、このドラムカートリッジ11によれば、図10に示すように、1対のレバー80のそれぞれの保持部82Cによって、1対のレバー80のそれぞれと1対のベアリング51のそれぞれとの係合状態を保つことができる。
(5)また、このドラムカートリッジ11によれば、図10に示すように、1対のばね55の押圧力により、1対のベアリング51のそれぞれと1対のレバー80のそれぞれの保持部82Cとを確実に係合させて、1次クリーニングローラ16を確実に離間位置に位置させることができる。
(6)また、このドラムカートリッジ11によれば、図10に示すように、ベースフレーム20は下ガイド部46Aを有し、カバーフレーム21は上ガイド部47Aを有する。そして、下ガイド部46Aおよび上ガイド部47Aは、1対のばね55の押圧方向に沿って延びており、1次クリーニングローラ16の接触位置と離間位置との間の移動をガイドするように構成される。
(7)また、このドラムカートリッジ11によれば、図8Aに示すように、1対のレバー80のそれぞれは、側面視鉤形状のフック82を備える。そして、1対のレバー80のそれぞれのフック82が1対のベアリング51のそれぞれに係合する。
(8)また、このドラムカートリッジ11によれば、図2に示すように、クリーニングユニット22の左右方向両端部に対応して1対のレバー80が位置する。
(9)また、このドラムカートリッジ11によれば、図6Aに示すように、駆動ユニット60は、ドラムギア62と、第1アイドルギア63と、第2アイドルギア64と、スライダ65と、第2クリーニングギア66と、第1クリーニングギア67とを備える。そして、第2アイドルギア64と、スライダ65と、第2クリーニングギア66は、オルダムカップリング70を構成する。
(10)また、このドラムカートリッジ11によれば、図11Aに示すように、1対のレバー80のそれぞれは、装置本体2の被当接部100と当接して1次クリーニングローラ16を接触位置に移動させる第2突起83Bを備える。
6.変形例
図12Aおよび図12Bを参照して、ドラムカートリッジ11の変形例を説明する。なお、以下の変形例において、上記第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
(1)第2実施形態
上記第1実施形態では、図2に示すように、1対のレバー80のそれぞれは、別部材として後壁43に取り付けられる。すなわち、1対のレバー80のそれぞれは、別々に移動する。
(2)第3実施形態
上記第2実施形態では、1対のレバー80のそれぞれは、把持部83を備えている。
2 装置本体
11 ドラムカートリッジ
13 感光ドラム
16 1次クリーニングローラ
17 2次クリーニングローラ
20 ベースフレーム
21 カバーフレーム
22 クリーニングユニット
46A 下ガイド部
47A 上ガイド部
51 ベアリング
55 ばね
62 ドラムギア
64 第2アイドルギア
65 スライダ
66 第2クリーニングギア
70 オルダムカップリング
80 レバー
82 フック
82C 保持部
83 把持部
83B 第2突起
202 連結部
Claims (9)
- フレームと、
第1軸線を中心として回転可能な感光体と、
第1軸線方向に延び、前記感光体の表面に当接して前記感光体の表面を清掃する第1クリーニングローラと、
前記第1クリーニングローラの両端部を回転可能に保持する第1保持部を備える1対のベアリングと、
前記フレームと前記1対のベアリングとの間に圧縮状態で位置し、前記第1クリーニングローラを前記感光体に向けて付勢する、1対のばねと、
前記1対のベアリングと係合して前記1対のベアリングを前記1対のばねの付勢力に抗して移動させ、前記第1クリーニングローラを、前記第1クリーニングローラが前記感光体の表面に当接して前記感光体の表面を清掃する接触位置から前記第1クリーニングローラが前記感光体の表面から離間する離間位置に移動させ、前記1対のベアリングとの係合を解除して、前記1対のベアリングが前記1対のばねに付勢されることにより、前記第1クリーニングローラが前記離間位置から前記接触位置に移動されるように構成されるレバーと、を備え、
前記レバーは、前記1対のベアリングと係合する半円形状である湾曲部を備えることを特徴とする、感光体カートリッジ。 - 前記レバーは、
前記第1軸線と平行な第2軸線を中心として回動し、
前記第2軸線に対して前記湾曲部と反対側に位置する把持部を備え、
前記把持部は、
前記把持部を操作する際のすべり止めとなる、複数の第1突起と、
前記第1突起と異なる位置に、第2突起と、
を備えることを特徴とする、請求項1に記載の感光体カートリッジ。 - 前記第1クリーニングローラ上に回収された紙粉を回収する第2クリーニングローラを備え、
前記1対のベアリングは、前記第2クリーニングローラの両端部を回転可能に保持する第2保持部を備え、
前記湾曲部は、前記第2保持部に沿う形状であることを特徴とする、請求項1または2に記載の感光体カートリッジ。 - 前記フレームは、前記1対のばねが前記第1クリーニングローラを押圧する押圧方向に沿って延び、前記第1クリーニングローラの前記接触位置と前記離間位置との間の移動をガイドするように構成されるガイド部を有することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の感光体カートリッジ。
- 前記レバーは、前記第1軸線方向における前記第1クリーニングローラの両端部に対応して1対が位置することを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の感光体カートリッジ。
- 前記1対のレバーを連結する連結部をさらに備え、
前記連結部は、前記1対のレバーと一体であることを特徴とする、請求項5に記載の感光体カートリッジ。 - 前記レバーは、
前記第1軸線方向における前記第1クリーニングローラの両端部に対応して1対が位置し、
前記第1軸線と平行な第2軸線を中心として回動し、
前記1対のレバーのうちいずれか一方のレバーは、前記第2軸線に対して前記湾曲部と反対側に位置する把持部を備えることを特徴とする、請求項1に記載の感光体カートリッジ。 - 前記第1クリーニングローラは、前記第1軸線と平行な第3軸線を中心として回転可能であり、
前記感光体の前記第1軸線方向の一端部に位置し、前記感光体に駆動力を入力する感光体ギアと、
前記第1クリーニングローラの第3軸線方向の一端部に位置し、前記第1クリーニングローラに駆動力を入力するクリーニングギアと、
前記感光体ギアから前記クリーニングギアへ駆動を伝達するように構成される複数の中間ギアと、
複数の前記中間ギアの内の2つを含むオルダムカップリングと、をさらに備えることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の感光体カートリッジ。 - 請求項1ないし8のいずれか一項に記載の感光体カートリッジと、
前記感光体カートリッジを離脱可能に収容する装置本体と、を備え、
前記装置本体は、被当接部を備え、
前記レバーは、前記第1クリーニングローラが前記離間位置に位置する状態で前記装置本体に収容されたときに、前記被当接部と当接して前記第1クリーニングローラを前記接触位置に移動させる当接部を備えることを特徴とする、画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071829A JP6149780B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 |
US14/666,061 US9213307B2 (en) | 2014-03-31 | 2015-03-23 | Drum cartridge with movable cleaning roller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071829A JP6149780B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015194568A JP2015194568A (ja) | 2015-11-05 |
JP6149780B2 true JP6149780B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=54190192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014071829A Active JP6149780B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9213307B2 (ja) |
JP (1) | JP6149780B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7247522B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2023-03-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55124173A (en) * | 1979-03-19 | 1980-09-25 | Canon Inc | Cleaning device |
JPS57142670A (en) * | 1981-02-28 | 1982-09-03 | Mita Ind Co Ltd | Fixing device of copying machine |
US4702591A (en) * | 1984-11-09 | 1987-10-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Cleaning device for an image forming apparatus |
JPS61114284A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-05-31 | Canon Inc | クリ−ニング装置 |
JPH0637428Y2 (ja) * | 1987-11-30 | 1994-09-28 | 三田工業株式会社 | クリーニング装置 |
JP2524046Y2 (ja) * | 1988-06-17 | 1997-01-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置のクリーニング装置 |
JPH085490Y2 (ja) * | 1988-11-25 | 1996-02-14 | 三田工業株式会社 | 弾性ブレードを備えたクリーニング装置 |
JPH0584967U (ja) * | 1992-04-20 | 1993-11-16 | 日東工業株式会社 | 電子写真の定着装置 |
US5572293A (en) * | 1993-10-14 | 1996-11-05 | Ricoh Company, Ltd. | Method of and system for cleaning a charge inducing member |
JPH07248713A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置のクリーニング装置 |
JP2003107971A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Brother Ind Ltd | クリーニング装置および画像形成装置 |
JP2003307993A (ja) | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Canon Inc | 電子写真感光体ドラム、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2004118095A (ja) | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Brother Ind Ltd | プロセス装置および画像形成装置 |
US7024150B2 (en) | 2002-09-17 | 2006-04-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Separable cleaning device for an image forming apparatus |
JP3986077B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2008032955A (ja) | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Kyocera Mita Corp | ドラムクリーニングユニット及びこれを備えた画像形成装置 |
JP5338055B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-11-13 | 株式会社リコー | 帯電装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
JP5344538B2 (ja) * | 2008-05-27 | 2013-11-20 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの組立て方法、プロセスカートリッジの分解方法、プロセスカートリッジの再生産方法及びプロセスカートリッジ |
JP5471020B2 (ja) | 2009-05-01 | 2014-04-16 | ブラザー工業株式会社 | 感光体ユニットおよびタンデム型感光体ユニット |
JP5347751B2 (ja) | 2009-06-23 | 2013-11-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成カートリッジ |
JP2011095711A (ja) | 2009-09-29 | 2011-05-12 | Brother Industries Ltd | プロセスカートリッジ |
JP5182313B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2013-04-17 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジ |
JP2013097151A (ja) | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Brother Ind Ltd | プロセスユニットおよび画像形成装置 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014071829A patent/JP6149780B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-23 US US14/666,061 patent/US9213307B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9213307B2 (en) | 2015-12-15 |
US20150277348A1 (en) | 2015-10-01 |
JP2015194568A (ja) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5045714B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6311518B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2014010113A1 (ja) | カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4572920B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20170219995A1 (en) | Image-forming apparatus provided with support parts for supporting cartridge detached from housing | |
JP6411761B2 (ja) | 画像形成装置およびドラムユニット | |
JP2017102150A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6137021B2 (ja) | 感光体カートリッジ | |
JP6183270B2 (ja) | 感光体カートリッジ | |
JP6149780B2 (ja) | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2016194583A (ja) | 画像形成装置およびドラムユニット | |
JP5545245B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5196061B2 (ja) | カートリッジ | |
JP6197729B2 (ja) | 感光体カートリッジ | |
JP6459671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6248728B2 (ja) | プロセスカートリッジ、現像カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5853680B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5891281B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6432146B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014112187A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6299342B2 (ja) | 感光体カートリッジ | |
JP6421678B2 (ja) | 画像形成装置およびドラムユニット | |
JP6428332B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009003374A (ja) | トナーカートリッジおよび現像装置 | |
JP5891994B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6149780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |