JP6137088B2 - リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層 - Google Patents

リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層 Download PDF

Info

Publication number
JP6137088B2
JP6137088B2 JP2014176599A JP2014176599A JP6137088B2 JP 6137088 B2 JP6137088 B2 JP 6137088B2 JP 2014176599 A JP2014176599 A JP 2014176599A JP 2014176599 A JP2014176599 A JP 2014176599A JP 6137088 B2 JP6137088 B2 JP 6137088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
active material
lithium
electrode active
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014176599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016051610A (ja
Inventor
洋平 進藤
洋平 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014176599A priority Critical patent/JP6137088B2/ja
Priority to TW104122945A priority patent/TWI587562B/zh
Priority to US14/828,135 priority patent/US10026955B2/en
Priority to MYPI2015702729A priority patent/MY174148A/en
Priority to CA2901265A priority patent/CA2901265C/en
Priority to ES15181995T priority patent/ES2766375T3/es
Priority to EP15181995.0A priority patent/EP2991138B1/en
Priority to BR102015020345-4A priority patent/BR102015020345B1/pt
Priority to CN201510535013.3A priority patent/CN105390671B/zh
Priority to KR1020150121257A priority patent/KR101772754B1/ko
Priority to RU2015136857A priority patent/RU2631239C2/ru
Priority to AU2015218524A priority patent/AU2015218524B2/en
Publication of JP2016051610A publication Critical patent/JP2016051610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6137088B2 publication Critical patent/JP6137088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/52Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [Mn2O4]2-, e.g. Li2(NixMn2-x)O4, Li2(MyNixMn2-x-y)O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びその方法によって製造されるリチウムイオン電池用正極活物質層に関する。
リチウムイオン二次電池は、充放電容量が高く、高出力化が可能な二次電池として知られている。現在、リチウムイオン二次電池は、主として携帯電子機器用の電源として用いられており、今後普及が予想される電気自動車用の電源として期待されている。
リチウムイオン二次電池は、リチウム(Li)を挿入及び脱離することができる活物質を正極及び負極にそれぞれ有し、両極間の電解液内をリチウムイオンが移動することによって動作する。リチウムイオン二次電池では、正極の活物質として、リチウムコバルト複合酸化物等のリチウム含有金属複合酸化物が主に用いられており、また負極の活物質として、多層構造を有する炭素材料が主に用いられている。
しかしながら、現状のリチウムイオン二次電池の容量は満足なものとはいえず、更なる高容量化が求められている。
これに関して、近年、正極の上限動作電位を引き上げ、それによって電池の電池端子間開路電圧を上昇させることが提案されている。すなわち、従来の一般的なリチウム二次電池を充電した場合、充電終了時における電池端子間開路電圧が4.2V以下であったのに対して、この電圧をより高くしてリチウム二次電池の更なる高容量化を達成することが提案されている。しかしながら、電圧が高くなると、充電時の正極近傍における電解液の酸化分解の問題が顕著になる。
このような問題に対して、特許文献1では、高電圧で作動するリチウムイオン電池の正極活物質層の形成の際に、正極活物質に加えて無機リン酸塩、例えばリン酸リチウムを用いることによって、得られるリチウムイオン電池の耐久性を改良できるとしている。
特開2014−103098号公報
特許文献1の正極活物質層は、リチウムイオン電池、特に高電圧で作動するリチウムイオン電池の耐久性の問題を抑制している。しかしながら、産業的には、耐久性だけでなく、更に高い性能を有するリチウムイオン電池が求められている。
本件発明者等は、鋭意検討の結果、下記の本発明に想到した。
〈1〉正極活物質、第1のリチウム塩、第2のリチウム塩、及び溶媒を含有する正極合材スラリーを基材上に塗布し、そして溶媒を乾燥除去することを含み、かつ
上記第1のリチウム塩が、リン酸リチウムであり、かつ上記第2のリチウム塩が、炭酸リチウム、水酸化リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、硫酸リチウム、及びそれらの組合せからなる群より選択され、かつ
上記第1のリチウム塩に対する第2のリチウム塩の割合が、リチウム原子の数を基準として、1〜50mol%である、
リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法。
〈2〉上記第2のリチウム塩が、炭酸リチウム、水酸化リチウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される、上記〈1〉項に記載の方法。
〈3〉上記正極合材スラリーが、上記第1のリチウム塩を、上記正極活物質に対して0.5〜10.0重量%の割合で含有している、上記〈1〉又は〈2〉項に記載の方法。
〈4〉上記正極活物質が、ニッケル−マンガンスピネル系正極活物質である、上記〈1〉〜〈3〉項のいずれか一項に記載の方法。
〈5〉上記〈1〉〜〈4〉項のいずれか一項に記載の方法で製造される、リチウムイオン電池用正極活物質層。
〈6〉正極集電体、上記〈5〉項に記載のリチウムイオン電池用正極活物質層、セパレータ、負極活物質層、及び負極集電体をこの積層順で有し、かつ非水電解液が、上記正極活物質層、上記セパレータ、及び上記負極活物質層に含浸している、リチウムイオン電池。
〈7〉開放電圧が4.3V以上の領域を有する、上記〈6〉項に記載のリチウムイオン電池。
リチウムイオン電池用正極活物質層を製造する本発明の方法によれば、リチウムイオン電池、特に高電圧で作動するリチウムイオン電池の耐久性を改良するだけでなく、リチウムイオン電池の内部抵抗という基本的な特性を併せて改良することができる。
図1は、正極合材スラリーにおける第1のリチウム塩(LiPO)に対する第2のリチウム塩(LiCO)の割合が変化したときの、リチウムイオン電池の内部抵抗及び容量維持率の変化を示す図である(比較例1及び実施例1〜4)。 図2は、正極合材スラリーにおける第1のリチウム塩(LiPO)に対する第2のリチウム塩(LiOH)の割合が変化したときの、リチウムイオン電池の内部抵抗及び容量維持率の変化を示す図である(比較例1及び実施例5〜6)。
《リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法》
リチウムイオン電池用正極活物質層を製造する本発明の方法は、正極活物質、第1のリチウム塩、第2のリチウム塩、及び溶媒を含有する正極合材スラリーを基材上に塗布し、そして溶媒を乾燥除去することを含む。
なお、本発明の方法で用いられる正極合材スラリーは、導電材、結着剤、及び他の任意の添加成分を更に含有することができる。また、正極合材スラリーは、上記の正極活物質、第1のリチウム塩、第2のリチウム塩、及び溶媒等を混練して得ることができる。
この本発明の方法によれば、リチウムイオン電池、特に高電圧で作動するリチウムイオン電池の耐久性を改良するだけでなく、リチウムイオン電池の内部抵抗という基本的な特性を併せて改良することができる。高電圧で作動するリチウムイオン電池としては具体的には、開放電圧が4.3V(Li/Li)以上の領域を有するリチウムイオン電池を挙げることができる。
原理によって限定されるものではないが、本発明の方法によって得られるリチウムイオン電池用正極活物質層が、それを有するリチウムイオン電池の耐久性と内部抵抗とを改良する理由は、第1及び第2のリチウム塩が正極活物質層中の正極活物質粒子上に薄い被膜を作り、この被膜が正極活物質粒子上における電解液の酸化分解を抑制していることによると考えられる。
〈第1のリチウム塩〉
本発明の方法では、第1のリチウム塩は、リン酸リチウム(LiPO)である。第1のリチウム塩は、本発明の効果を失わせない範囲で任意の量で用いることができる。例えば第1のリチウム塩は、正極活物質に対して、0.5重量%以上、1.0重量%以上、又は1.5重量%以上の量で用いることができる。また、例えば第1のリチウム塩は、正極活物質に対して、10.0重量%以下、5.0重量%以下、又は3.0重量%以下の量で用いることができる。
〈第2のリチウム塩〉
第2のリチウム塩は、炭酸リチウム、水酸化リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、硫酸リチウム、及びそれらの組合せ、特に炭酸リチウム、水酸化リチウム、及びそれらの組合せからなる群より選択される。第2のリチウム塩は、第1のリチウム塩に対してリチウム原子の数を基準として、1mol%以上、3mol%以上、5mol%以上、7mol%以上の量で用いることができる。また、第2のリチウム塩は、第1のリチウム塩に対してリチウム原子の数を基準として、50mol%以下、40mol%以下、又は33mol%以下の量で用いることができる。
〈正極活物質〉
正極活物質としては、マンガン、コバルト、ニッケル及びチタンから選ばれる少なくとも1種の遷移金属及びリチウムを含む金属酸化物、例えば例えばコバルト酸リチウム(LiCoO)、マンガン酸リチウム(LiMn)、ニッケル酸リチウム(LiNiO)、及びこれらの組合せ、例えばニッケルマンガン酸リチウム、及びニッケルコバルトマンガン酸リチウムを挙げることができる。ニッケルコバルトマンガン酸リチウムとしては、例えばLiNi1/3Co1/3Mn1/3を挙げることができる。
また、本発明の方法は、高電圧で作動するリチウムイオン電池の正極活物質層の製造のために特に好ましく用いることができ、この場合、正極活物質としては、ニッケル−マンガンスピネル系正極活物質、例えばLiNi0.5Mn1.54−w(0<x<2、0≦w<2)、特にLiNi0.5Mn1.5を用いることができる。なお、ニッケル−マンガンスピネル系正極活物質の遷移金属サイトには、チタン(Ti)、鉄(Fe)等の置換元素が含まれていてもよい。
〈溶媒〉
溶媒としては、正極合材スラリーに含有される正極活物質に悪影響を与えない非プロトン性極性溶媒、特に非プロトン性極性の有機溶媒、例えばNMP(N−メチル−2−ピロリドン)を用いることができる。
〈基材〉
正極合材スラリーを塗布する基材としては、正極集電体を用いることができる。また、正極集電体以外の基材に正極合材スラリーする場合には、溶媒の乾燥除去の前又は後に、得られた正極活物質層を正極集電体に積層することができる。
正極集電体としては、任意の集電体を用いることができ、例えば、銀、銅、金、アルミニウム、ニッケル、鉄、ステンレス鋼、チタン、又はそれらの合金等の金属の集電体を用いることができ、特にアルミニウム又はアルミニウム合金の集電体を用いることができる。
〈導電材〉
随意の導電材としては例えば炭素系導電材、特にアセチレンブラック(AB)、ケッチェンブラック(登録商標)等のカーボンブラック、黒鉛(グラファイト)を用いることができる。
〈結着剤〉
随意の結着剤としては例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンラバー(SBR)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、カルボキシメチルセルロース(CMC)等のポリマー系結着剤を用いることができる。リチウムイオン電池の耐久性を向上させる観点から、結着剤は非電解質であることが好ましく、PVDFが特に好ましい。
《リチウムイオン電池用正極活物質層》
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質層は、リチウムイオン電池用正極活物質層を製造する本発明の方法で製造される正極活物質層である。
この正極活物質層によれば、リチウムイオン電池、特に高電圧で作動するリチウムイオン電池において使用したときに、リチウムイオン電池の耐久性及び内部抵抗を改良することができる。
《リチウムイオン電池》
本発明のリチウムイオン電池は、正極集電体、本発明のリチウムイオン電池用正極活物質層、セパレータ、負極活物質層、及び負極集電体をこの積層順で有する。このリチウムイオン電池では、非水電解液が、正極活物質層、セパレータ、及び負極活物質層に含浸している。
このリチウムイオン電池は、改良された耐久性及び内部抵抗を有することができる。
このリチウムイオン電池は特に、特に高電圧で作動するリチウムイオン電池、より特に開放電圧が4.3V(Li/Li)以上の領域を有するリチウムイオン電池である。なお、このリチウムイオン電池は任意の形態であってよく、例えば円筒型、コイン型、角型、フィルム型(ラミネート型)等であってよい。
上記のとおり、原理によって限定されるものではないが、本発明のリチウムイオン電池の正極活物質層では、第1及び第2のリチウム塩が正極活物質粒子上に薄い被膜を作り、それによって正極近傍における電解液の酸化分解の問題を抑制していると考えられる。したがって本発明のリチウムイオン電池は、製造後に所定のコンディショニング処理を行って、この被膜の形成を確実にすることが好ましいと考えられる。
このコンディショニング処理は、リチウムイオン二次電池の充電及び放電を所定の回数繰り返すことで実施することができる。コンディショニング処理を実施する際の充電レート、放電レート、充放電の設定電圧等は、好ましい耐久性及び内部抵抗を得るために任意に設定することができる。
〈正極集電体及び正極活物質層〉
正極集電体及び正極活物質層については、リチウムイオン電池用正極活物質層を製造する本発明の方法についての記載を参照できる。
〈セパレータ〉
セパレータとしては、多孔性ポリエチレン膜(PE)、多孔性ポリプロピレン膜(PP)、多孔性ポリオレフィン膜、多孔性ポリ塩化ビニル膜等の多孔性ポリマー膜を用いることができる。また、セパレータとしては、リチウムイオン又はイオン導電性ポリマー電解質膜を用いることもできる。これらのセパレータは、単独で又は組み合わせて使用することができる。電池出力を高める観点からは、多孔性ポリエチレン膜(PE)を上下二層の多孔性ポリプロピレン膜(PP)で挟んだ三層コートセパレータを用いることが好ましい。
〈負極活物質層〉
負極活物質層は負極活物質を含有し、この負極活物質としては、リチウムを吸蔵・放出可能な材料であり、例えば、黒鉛(グラファイト)等からなる粉末状の炭素材料や、天然黒鉛を非晶質炭素で被覆した非晶質炭素被覆天然黒鉛等を用いることができる。
負極活物質層の製造については正極活物質層に関する記載を参照することができる。
例えば負極活物質層は、負極活物質、溶媒、結着剤等を混練して負極合材スラリーを得、得られた負極合材スラリーを負極集電体に塗布して乾燥することによって得ることができる。結着剤にスチレンブタジエンラバー(SBR)を用いた場合は、溶媒として水を用いることが好ましい。
〈負極集電体〉
負極集電体としては、正極集電体に関して示したのと同様な材料、特に銅、ニッケル又はそれらの合金を用いることができる。
〈非水電解液〉
非水電解液は、非水溶媒に支持塩が含有された組成物であってよい。非水溶媒としては、有機電解質、フッ素系溶媒、プロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、及びそれらの二種以上の組合せからなる群より選択される材料を挙げることができる。
非水溶媒としては、フッ素系溶媒、例えばフッ素化炭酸エステルが好ましい。具体的なフッ素化炭酸エステルとしては、炭酸メチル−2,2,2−トリフルオロエチル(MFEC;Carbonic acid, methyl 2,2,2−trifluoroethyl ester;CAS 156783−95−8)、及び/又はジフルオロジメチルカーボネート(DFDMC)が好ましく、これらを体積比50対50で混合したものが特に好ましい。
支持塩としては、LiPF、LiBF、LiClO、LiAsF、LiCFSO、LiCSO、LiN(CFSO、LiC(CFSO、LiIのリチウム化合物(リチウム塩)、及びそれらの二種以上の組合せからなる群より選択される材料を挙げることができる。電池電圧の向上及び耐久性の観点からは、LiPFが支持塩として好ましい。
以下に示す実施例を参照して本発明をさらに詳しく説明するが、本発明の範囲は当然に、これらの実施例及び上記の説明によって限定されるものでない。
〈比較例1〉
(正極の作製)
ニッケル−マンガンスピネル系正極活物質(LiNi0.5Mn1.5)、第1のリチウム塩としてのリン酸リチウム(LiPO)、導電材としてのアセチレンブラックを混合し、さらに溶媒としてのn−メチルピロリドン(NMP)、及びこの溶媒に溶解した結着剤としてのポリフッ化ビニリデン(PVDF)を添加し、正極合材スラリーを作製した。
ここで、正極活物質に対する第1のリチウム塩としてのリン酸リチウムの割合は、1.0重量%であった。また、正極活物質と、導電材としてのアセチレンブラックと、結着剤としてのポリフッ化ビニリデンとの混合割合は、85:10:5(質量比)であった。
得られた正極合材スラリーをドクターブレード法により正極集電体としてのアルミニウム箔(15μm厚)に塗布し、空気中において約80℃で乾燥して、溶媒としてのn−メチルピロリドン(NMP)を除去し、更に120℃で10時間にわたって真空乾燥して、正極集電体上に正極活物質層を形成した。
その後、正極集電体及び正極活物質層をプレスすることによって、これらを互いに圧着して、電極面積1.77cm(直径1.5cmの円形)の正極集電体及び正極活物質層を得た。
(リチウム二次電池の作製)
負極活物質としてのグラファイト、結着剤としてのカルボキシメチルセルロース(CMC)及びスチレンブタジエンラバー(SBR)、及び溶媒としての水を用いて、負極合材スラリーを得、これを負極集電体としての銅箔に適用して、負極集電体及び負極活物質層を得た。
また、正極集電体及び正極活物質層、セパレータ、負極集電体及び負極活物質層を積層させ、そして電解液を含浸させて、CR2032型の2極式コインセルを作製した。ここで、セパレータは、多孔性ポリエチレン膜(PE)を上下二層の多孔性ポリプロピレン膜(PP)で挟んだ三層コートセパレータであった。また、電解液は、エチレンカーボネート(EC)とエチルメチルカーボネート(EMC)との混合溶媒(EC及びEMCの体積比率3:7)に、支持塩としての六フッ化リン酸リチウム(LiPF)を1mol/dmの濃度で溶解したものであった。
〈実施例1〜4〉
第2のリチウム塩としての炭酸リチウム(LiCO)を、リチウム原子の数を基準として、第1のリチウム塩としてのリン酸リチウム(LiPO)に対して、それぞれ7mol%(実施例1)、17mol%(実施例2)、33mol%(実施例3)、及び50mol%(実施例4)の割合で用いて正極合材スラリーを作製したことを除いて比較例1と同様にして、CR2032型の2極式コインセルを作製した。
〈実施例5及び6〉
第2のリチウム塩としての水酸化リチウム(LiOH)を、リチウム原子の数を基準として、第1のリチウム塩としてのリン酸リチウム(LiPO)に対して、それぞれ17mol%(実施例5)、及び50mol%(実施例6)の割合で用いて正極合材スラリーを作製したことを除いて比較例1と同様にして、CR2032型の2極式コインセルを作製した。
〈比較例2〉
第1のリチウム塩としてのリン酸リチウム(LiPO)を用いずに正極合材スラリーを作製したこと、すなわち第1及び第2のリチウム塩のいずれも用いずに正極合材スラリーを作製したことを除いて比較例1と同様にして、CR2032型の2極式コインセルを作製した。
〈評価〉
充放電試験装置(北斗電工製、HJ−1001 SM8A)を用い、温度25℃において、電流値を0.2mA・cm−2として、3.5V〜5.5Vの範囲の電池容量を求めた。測定したセルの容量から1Cレートを算出し、コンディショニングとして1Cレートで3回充放電を行った。
(内部抵抗の評価)
上記のコンディショニングの後で、SOC(充電状態)60%まで充電し、30分間にわたって静置した後、25℃にて1Cレート、3Cレート、及び5Cレートで放電を行って、10秒後の過電圧から、電池の内部抵抗を評価した。結果を表1、並びに図1及び2に示している。
(容量維持率の評価)
上記のコンディショニングの後で、60℃において、4.9Vまで定電流充電した後、2Cレートで3.5Vまで放電して、このときの放電容量を初期電池容量とした。その後、4.9Vまで充電した後、2Cの放電レートで3.5Vまで放電するサイクルを合計200サイクルまで繰り返し、200サイクル目の放電容量を耐久後電池容量として、電池の容量維持率を求めた。結果を表1、並びに図1及び2に示している。なお、電池の容量維持率(%)は下記の式で求めた。
容量維持率(%)=(耐久後電池容量/初期電池容量)×100
Figure 0006137088
表1で示されているように、正極合材スラリーが第1のリチウム塩(LiPO)に加えて第2のリチウム塩(LiCO又はLiOH)を含有している実施例1〜6では、正極合材スラリーが第1及び第2のリチウム塩を含有しない比較例2と比較して、リチウムイオン電池の容量維持率を改良しつつ、電池の内部抵抗を小さくしている。
また、表1、並びに図1及び2で示されているように、正極合材スラリーが第1のリチウム塩(LiPO)に加えて第2のリチウム塩(LiCO又はLiOH)を含有している実施例1〜6では、正極合材スラリーが第1のリチウム塩を含有し、かつ第2のリチウム塩を含有しない比較例1と比較しても、リチウムイオン電池の容量維持率を同程度に維持しつつ、電池の内部抵抗を小さくしている。
なお、実施例では、第2のリチウム塩として炭酸リチウム又は水酸化リチウムを用いたが、分解しやすさが同程度である硝酸リチウム、酢酸リチウム、及び硫酸リチウムも同様に用いることができる。また、実施例では、第1のリチウム塩に対する第2のリチウム塩の添加量を、7〜50mol%−Liの範囲で変化させたが、図1及び2からは、第2のリチウム塩が存在する場合には本発明の効果が得られること、例えば第2のリチウム塩が1mol%−Li以上の量で存在する場合には少なからず効果があることが理解できる。

Claims (6)

  1. 正極活物質、第1のリチウム塩、第2のリチウム塩、着剤、及び溶媒を含有する正極合材スラリーを基材上に塗布し、そして溶媒を乾燥除去することを含み、かつ
    前記第1のリチウム塩が、リン酸リチウムであり、かつ前記第2のリチウム塩が、水酸化リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、硫酸リチウム、及びそれらの組合せからなる群より選択され、
    前記第1のリチウム塩に対する第2のリチウム塩の割合が、リチウム原子の数を基準として、1〜50mol%であり、
    前記正極合材スラリーが、前記第1のリチウム塩を、前記正極活物質に対して0.5〜10.0重量%の割合で含有している、
    リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法。
  2. 前記正極合材スラリーが、さらに、導電材を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記正極活物質が、ニッケル−マンガンスピネル系正極活物質である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法で製造される、リチウムイオン電池用正極活物質層。
  5. 正極集電体、請求項4に記載のリチウムイオン電池用正極活物質層、セパレータ、負極活物質層、及び負極集電体をこの積層順で有し、かつ非水電解液が、前記正極活物質層、前記セパレータ、及び前記負極活物質層に含浸している、リチウムイオン電池。
  6. 開放電圧が4.3V以上の領域を有する、請求項5に記載のリチウムイオン電池。
JP2014176599A 2014-08-29 2014-08-29 リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層 Active JP6137088B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014176599A JP6137088B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層
TW104122945A TWI587562B (zh) 2014-08-29 2015-07-15 鋰離子電池用正極活性物質層之製造方法及鋰離子電池用正極活性物質層
US14/828,135 US10026955B2 (en) 2014-08-29 2015-08-17 Method for producing positive electrode active material layer for lithium ion battery, and positive electrode active material layer for lithium ion battery
MYPI2015702729A MY174148A (en) 2014-08-29 2015-08-19 Method for producing positive electrode active material layer for lithium ion battery, and positive electrode active material layer for lithium ion battery
ES15181995T ES2766375T3 (es) 2014-08-29 2015-08-21 Método para la producción de capa de material activo de electrodo positivo para batería de iones de litio y capa de material activo de electrodo positivo para batería de iones de litio
EP15181995.0A EP2991138B1 (en) 2014-08-29 2015-08-21 Method for producing positive electrode active material layer for lithium ion battery, and positive electrode active material layer for lithium ion battery
CA2901265A CA2901265C (en) 2014-08-29 2015-08-21 Method for producing positive electrode active material layer for lithium ion battery, and positive electrode active material layer for lithium ion battery
BR102015020345-4A BR102015020345B1 (pt) 2014-08-29 2015-08-24 Método de produção de uma camada de material ativo de eletrodo positivo para uma bateria de íon lítio, camada de material ativo de eletrodo positivo para a bateria de íon lítio e bateria de íon lítio
CN201510535013.3A CN105390671B (zh) 2014-08-29 2015-08-27 锂离子电池用正极活性物质层的制造方法和锂离子电池用正极活性物质层
KR1020150121257A KR101772754B1 (ko) 2014-08-29 2015-08-27 리튬 이온 전지용 정극 활물질층의 제조 방법 및 리튬 이온 전지용 정극 활물질층
RU2015136857A RU2631239C2 (ru) 2014-08-29 2015-08-28 Способ получения слоя активного материала положительного электрода для литий-ионного аккумулятора и слой активного материала положительного электрода для литий-ионного аккумулятора
AU2015218524A AU2015218524B2 (en) 2014-08-29 2015-08-28 Method for producing positive electrode active material layer for lithium ion battery, and positive electrode active material layer for lithium ion battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014176599A JP6137088B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016051610A JP2016051610A (ja) 2016-04-11
JP6137088B2 true JP6137088B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=53938253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014176599A Active JP6137088B2 (ja) 2014-08-29 2014-08-29 リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10026955B2 (ja)
EP (1) EP2991138B1 (ja)
JP (1) JP6137088B2 (ja)
KR (1) KR101772754B1 (ja)
CN (1) CN105390671B (ja)
AU (1) AU2015218524B2 (ja)
BR (1) BR102015020345B1 (ja)
CA (1) CA2901265C (ja)
ES (1) ES2766375T3 (ja)
MY (1) MY174148A (ja)
RU (1) RU2631239C2 (ja)
TW (1) TWI587562B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170338469A1 (en) * 2014-11-28 2017-11-23 Basf Se Process for making lithiated transition metal oxides
JP2018056021A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 旭化成株式会社 リチウムイオン二次電池
CN108346823B (zh) * 2017-01-23 2020-10-02 中国科学院物理研究所 一种电池极片及其制备方法以及二次电池和应用
JP2018125090A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池
JP6982779B2 (ja) * 2017-04-25 2021-12-17 トヨタ自動車株式会社 非水系二次電池の製造方法
JP6870505B2 (ja) * 2017-07-05 2021-05-12 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP6812941B2 (ja) * 2017-09-29 2021-01-13 トヨタ自動車株式会社 正極活物質、正極合剤、正極活物質の製造方法、正極の製造方法、及び、酸化物固体電池の製造方法
JP7008262B2 (ja) 2017-10-13 2022-01-25 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池
KR20200033186A (ko) * 2018-09-19 2020-03-27 주식회사 엘지화학 LiOH를 포함하는 리튬 이차 전지용 전극, 그의 제조방법, 및 상기 전극을 포함하는 리튬 이차 전지
CN112563465A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 广州汽车集团股份有限公司 负极浆料、负极片、锂离子软包电芯、锂离子电池包及其应用
EP4122030A4 (en) * 2020-03-20 2024-06-19 Grst Int Ltd METHOD FOR PREPARING A CATHODE FOR SECONDARY BATTERY
WO2021184392A1 (en) * 2020-03-20 2021-09-23 Guangdong Haozhi Technology Co. Limited Method of preparing cathode for secondary battery
CN113394371B (zh) * 2021-05-08 2022-09-02 江苏正力新能电池技术有限公司 一种补锂浆料、正极片和锂离子电池

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7390472B1 (en) * 2002-10-29 2008-06-24 Nei Corp. Method of making nanostructured lithium iron phosphate—based powders with an olivine type structure
JP4607488B2 (ja) * 2003-04-25 2011-01-05 三井化学株式会社 リチウム電池用非水電解液およびその製造方法ならびにリチウムイオン二次電池
JP5070686B2 (ja) * 2005-08-08 2012-11-14 日産自動車株式会社 非水電解質リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いた電池
JP5077131B2 (ja) * 2007-08-02 2012-11-21 ソニー株式会社 正極活物質、並びにそれを用いた正極、および非水電解質二次電池
US20090087731A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Atsushi Fukui Lithium secondary battery
JP4760816B2 (ja) * 2007-11-14 2011-08-31 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
JP5470700B2 (ja) * 2007-12-10 2014-04-16 住友大阪セメント株式会社 電極材料およびその製造方法、並びに、電極および電池
EP2243181B1 (en) * 2008-03-26 2015-05-06 Byd Company Limited Cathode materials for lithium batteries
RU2484009C2 (ru) * 2008-10-22 2013-06-10 ЭлДжи КЕМ, ЛТД. Фосфат лития-железа со структурой оливина и способ его анализа
CN102187502B (zh) * 2008-10-22 2014-07-09 株式会社Lg化学 具有改善的电极效率和能量密度的正极活性材料
JP5420888B2 (ja) * 2008-12-15 2014-02-19 パナソニック株式会社 電池
CN102227833A (zh) * 2009-04-27 2011-10-26 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池用正极板及其制法以及非水电解质二次电池
JP2011150873A (ja) 2010-01-21 2011-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
EP2355214B1 (fr) * 2010-01-28 2013-12-25 Prayon Accumulateurs au lithium à base de phosphate de fer lithié et de carbone
RU2424599C1 (ru) * 2010-06-08 2011-07-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский энергетический институт (технический университет)" (ГОУВПО "МЭИ(ТУ)") Способ изготовления активной массы катода литиевого источника тока
KR101457320B1 (ko) * 2011-02-10 2014-11-04 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 비수계 전해액 용액 및 그것을 적용한 비수계 전해액 이차 전지
RU2453950C1 (ru) * 2011-03-28 2012-06-20 Открытое акционерное общество "Завод автономных источников тока" Катодный активный материал на основе литированного фосфата железа с модифицирующей добавкой марганца
JP2012256502A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Sony Corp 非水電解質および非水電解質電池、ならびに非水電解質電池を用いた電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
RU2492557C1 (ru) * 2012-09-11 2013-09-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт общей и неорганической химии им. Н.С. Курнакова Российской академии наук (ИОНХ РАН) Композиционный катодный материал
JP6015591B2 (ja) 2012-10-26 2016-10-26 トヨタ自動車株式会社 非水電解液二次電池
KR101754611B1 (ko) * 2012-11-05 2017-07-06 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 조성물 및 이를 이용한 리튬 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
CA2901265C (en) 2018-01-02
KR20160026762A (ko) 2016-03-09
EP2991138A1 (en) 2016-03-02
JP2016051610A (ja) 2016-04-11
RU2015136857A (ru) 2017-03-03
MY174148A (en) 2020-03-11
AU2015218524B2 (en) 2016-10-13
AU2015218524A1 (en) 2016-03-17
EP2991138B1 (en) 2019-12-11
BR102015020345A2 (pt) 2016-03-01
US20160064729A1 (en) 2016-03-03
KR101772754B1 (ko) 2017-08-29
BR102015020345B1 (pt) 2021-07-20
RU2631239C2 (ru) 2017-09-20
CN105390671B (zh) 2018-11-09
CN105390671A (zh) 2016-03-09
TW201618356A (zh) 2016-05-16
ES2766375T3 (es) 2020-06-12
US10026955B2 (en) 2018-07-17
TWI587562B (zh) 2017-06-11
CA2901265A1 (en) 2016-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6137088B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質層の製造方法、及びリチウムイオン電池用正極活物質層
CN107615550B (zh) 一种二次电池及其制备方法
JP6015591B2 (ja) 非水電解液二次電池
KR101678798B1 (ko) 비수 전해액 2차 전지의 제조 방법
JP6219302B2 (ja) 非水電解質二次電池用電極板及びこれを用いた非水電解質二次電池並びにその製造方法
JP2012022794A (ja) 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
CN108370026B (zh) 非水电解液二次电池
JP2017188305A (ja) リチウムイオン二次電池の出力評価方法
JP6219303B2 (ja) 非水電解質二次電池用電極板及びこれを用いた非水電解質二次電池並びにその製造方法
JP2009170384A (ja) リチウム二次電池
JP2006066298A (ja) リチウム二次電池
JP2019040796A (ja) 非水電解質二次電池
JP5958964B2 (ja) 正極合剤およびその製造方法、非水電解液二次電池
JP6244623B2 (ja) 非水電解質二次電池の製造方法及び非水電解質二次電池
JP4293756B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2015060691A (ja) リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池システム
JP4543831B2 (ja) リチウム二次電池
JP2003203636A (ja) 非水電解液二次電池正極用導電剤及びこれを用いた正極板と非水電解液二次電池
JP2008171661A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2004296179A (ja) リチウム二次電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6137088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151