JP6115040B2 - 炸薬組成物の製造方法及び該製造方法で製造した炸薬組成物 - Google Patents
炸薬組成物の製造方法及び該製造方法で製造した炸薬組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6115040B2 JP6115040B2 JP2012183165A JP2012183165A JP6115040B2 JP 6115040 B2 JP6115040 B2 JP 6115040B2 JP 2012183165 A JP2012183165 A JP 2012183165A JP 2012183165 A JP2012183165 A JP 2012183165A JP 6115040 B2 JP6115040 B2 JP 6115040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- curing
- main component
- polyol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 88
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- 239000002360 explosive Substances 0.000 claims description 62
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 57
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 50
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 47
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 47
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 claims description 35
- LSLGCKBDVWXMSH-UHFFFAOYSA-N 1-[1-(2,2-dinitropropoxy)ethoxy]-2,2-dinitropropane;1-(2,2-dinitropropoxymethoxy)-2,2-dinitropropane Chemical compound [O-][N+](=O)C([N+]([O-])=O)(C)COCOCC(C)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O.[O-][N+](=O)C(C)([N+]([O-])=O)COC(C)OCC(C)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O LSLGCKBDVWXMSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 31
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 31
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 23
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 19
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 19
- UZGLIIJVICEWHF-UHFFFAOYSA-N octogen Chemical compound [O-][N+](=O)N1CN([N+]([O-])=O)CN([N+]([O-])=O)CN([N+]([O-])=O)C1 UZGLIIJVICEWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 claims description 8
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 20
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 11
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- SIKUYNMGWKGHRS-UHFFFAOYSA-N 1-[1-(2,2-dinitropropoxy)ethoxy]-2,2-dinitropropane Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)([N+]([O-])=O)COC(C)OCC(C)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O SIKUYNMGWKGHRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- -1 2,2-dinitrobutyl Chemical group 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- NHEMGMLKQAMWGC-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-dinitropropoxymethoxy)-2,2-dinitrobutane Chemical compound CCC([N+]([O-])=O)([N+]([O-])=O)COCOCC(C)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O NHEMGMLKQAMWGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- ZQXWPHXDXHONFS-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-dinitropropoxymethoxy)-2,2-dinitropropane Chemical compound [O-][N+](=O)C([N+]([O-])=O)(C)COCOCC(C)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O ZQXWPHXDXHONFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XOXVLXUOMLQTLM-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2,3,4-trinitrobenzene Chemical compound CCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O XOXVLXUOMLQTLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIJXKBCKLWKRDF-UHFFFAOYSA-N 1-nitro-4-(2-nitroethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)CCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JIJXKBCKLWKRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQXWBIRMMNBGKA-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-dinitrobutoxymethoxy)-2,2-dinitrobutane Chemical compound CCC([N+]([O-])=O)([N+]([O-])=O)COCOCC(CC)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O YQXWBIRMMNBGKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005474 detonation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 231100000171 higher toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
また、ミサイル弾頭用炸薬では、ミサイル発射時の機械的特性のため、厳しい物性(弾性率、伸び等)基準を満足する必要がある。
(1)爆薬主成分(A)と、ニトロ可塑剤(B)と、ポリオール(C)と、硬化剤(D)と、硬化触媒(E)と、を含有し、前記硬化剤(D)がイソフォロンジイソシアネート(IPDI)である炸薬組成物の製造方法であって、ニトロ可塑剤(B)にポリオール(C)と硬化触媒(E)とを50℃〜60℃で混合してポリオール(C)を溶解する第1の工程と、前記第1の工程の後に前記硬化剤(D)を混合し、ポリウレタン(Y)とする工程と、前記ポリウレタン(Y)に爆薬主成分(A)を混合する第3の工程と、を有する炸薬組成物の製造方法。
本発明に係る炸薬組成物は、爆薬主成分(A)、ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)、硬化剤(D)及び硬化触媒(E)を含む。
爆薬主成分(A)は、シクロテトラメチレンテトラニトラミン(HMX)、トリメチレントリニトロアミン(RDX)、ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタンとからなる群から選ばれた少なくとも1種であるのが好ましい。爆薬主成分(A)は、好ましくは70.0重量部以上83.0重量部以下であり、より好ましくは、75.0重量部以上80.0重量部以下とする。70.0重量部より少ないとミサイル用炸薬としては、爆速が低すぎることで必要とされる性能が得にくい。83.0重量部より多いと粉体成分が多すぎて、製造時における爆薬成分が摩擦により発火する可能性が高まる。また、混合後スラリー状態にならなくなるため、注型できない問題が生じ、製造に適さなくなる場合がある。
ニトロ可塑剤(B)は、例えば、ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタール、2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカン、ビス(2,2−ジニトロブチル)ホルマール、5−メチル−2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカン、ビス(2,2−ジニトロブチル)アセタールのうち1種以上を混合した混合物または、2,4−ジニトロエチルベンゼンとトリニトロエチルベンゼンの混合物とし、好ましくは、ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタール、2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカン、ビス(2,2−ジニトロブチル)ホルマール、5−メチル−2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカン、ビス(2,2−ジニトロブチル)アセタールのうち1種以上を混合した混合物である。ニトロ可塑剤(B)として2,4−ジニトロエチルベンゼンとトリニトロエチルベンゼンの混合物を使用しても性能上は問題ないが、前記ニトロ可塑剤に比べ、毒性が高いので使用しない方が好ましい。
ポリオール(C)は、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、トリメチロールプロパン(TMP)などが挙げられ、これらを単独ないし2種以上組み合わせて用いることができる。好ましくは、PEG2.5重量部以上7.5重量部以下、TMP0.35重量部以上1.5重量部以下の範囲で混合する。この場合、PEGとTMPとは、いずれも硬化剤(D)とウレタン反応してポリウレタンを形成するが、3官能であるTMPは架橋剤としての役割も担う。ここで、PEGが、2.5重量部未満であると、TMPが相対的に多くなり、製造後の粘度が高くなる。また、PEGが7.5重量部より多いと相対的にTMPが少なくなり、爆薬主成分との相溶性が悪くなり硬化中に分離しやすくなる。一方、TMPが0.35重量部より少ないとPEGが多い時と同様に爆薬主成分(A)との相溶性が悪くなり、硬化中に分離しやすくなる。また、TMPが1.5重量部より多いと、ウレタン結合による硬化が早すぎて、製造終了時の粘度が高くなり、注型に適さなくなる場合がある。
硬化剤(D)は、イソフォロンジイソシアネート(IPDI)である。硬化剤(D)は、0.87重量部以上3.45重量部以下の範囲とするのが好ましい。0.87重量部未満であると、ポリオール(C)がIPDI中のイソシアネート基と反応してウレタン結合する前に爆薬主成分(A)が分離しやすくなり、3.45重量部より多いとウレタン結合による硬化が早すぎて、製造終了時の粘度が高くなり、注型に適さなくなる場合がある。
硬化触媒(E)は、好ましくは、ジブチル錫ジラウレート(DBTDL)である。爆薬主成分(A)、ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)、硬化剤(D)の総和を100重量部としたとき、硬化触媒(E)は、0.0005重量部以上0.0015重量部以下とするのが好ましい。0.0005重量部未満であるとウレタン結合する前に爆薬主成分(A)が分離しやすく、0.0015重量部より多いとウレタン結合による硬化が早すぎて、製造終了時の粘度が高くなり、注型に適さなくなる場合がある。
炸薬組成物は、以下の第1〜第3の工程を順に経て製造することができる。
第1の工程では、ニトロ可塑剤(B)にポリオール(C)と硬化触媒(E)とを50℃〜60℃で混合し、ポリオール(C)を溶解する。加熱温度が50℃より低いと、次の第2の工程におけるポリオール(C)と硬化剤(D)との反応(ポリウレタン反応)が極めて緩やかとなり、注型時に気泡がほとんど生じない程度に粘度の低い炸薬組成物を得ることはできる。しかし、ポリウレタン反応が不十分であるために、ポリウレタンが十分なバインダー機能を発揮することができず、注型した炸薬組成物が硬化する段階で分離し、炸薬が得られない。一方、加熱温度が60℃を超えると、第2の工程におけるポリウレタン反応が速く進行してポリウレタンが硬くなり、炸薬組成物の粘度が高くなるため注型に適さない。
第2の工程では、硬化剤(D)を混合し、ポリウレタン(Y)とする。第2の工程は、硬化剤(D)がよく混ざったら混合を終了すればよい。混合は、好ましくは、第1の工程と同様に50〜60℃で行う。また、圧力10mmHg以下とするのが好ましい。
第3の工程では、ポリウレタン(Y)に爆薬主成分(A)を混合し、炸薬組成物を得る。第3の工程は、少なくとも、ポリウレタン(Y)と爆薬主成分(A)とがよく混ざるまで混合する。その際、粉体の爆薬主成分(A)を2回以上に分けて投入すると、爆発しにくいので好ましい。混合は、好ましくは、第1の工程と同様に50〜60℃で行う。また、圧力10mmHg以下とするのが好ましいが、爆薬主成分(A)が舞い上がるのを防ぐため、はじめは常圧で混合し、その後、減圧するのが好ましい。
表1、2に記載の組成にて、下記第1〜第3の工程を圧力10mmHg及び表に記載の温度条件下で順に経て炸薬組成物を得た。得られた炸薬組成物を下記注型・硬化工程にて硬化させ炸薬を得た。なお、表中の略号は、次の意味を示す。
(HMX)シクロテトラメトレンテトラニトラミン
(RDX)シクロトリメトレントリニトラミン
(a−1)ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタン
(PEG)ポリエチレングリコール
(TMP)トリメチロールプロパン
(IPDI)イソフォロンジイソシアネート
(MDI)4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート
(HDI)ヘキサメチレンジイソシアネート
(DBTDL)ジブチル錫ジラウレート
(BDNPA/F)ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタールとビス(2,2−ジニトロプロピル)ホルマールの混合物
(BDNPA)ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタール
(b−1)ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタール、2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカン、ビス(2,2−ジニトロブチル)ホルマールの混合物
(b−2)ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタールとビス(2,4−ジニトロプロピル)ホルマール、2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカンの混合物
(b−3)ビス(2,2−ジニトロプロピル)アセタールとビス(2,5−ジニトロプロピル)ホルマール、2,2,8,8−テトラニトロ−4,6−ジオキサデカン、ビス(2,2−ジニトロブチル)ホルマールの混合物
(b−4)2,4−ジニトロエチルベンゼンとトリニトロエチルベンゼンの混合物
ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)、硬化触媒(E)を10分混合する。
〔第2の工程〕
硬化剤(D)を加え、10分混合し、ポリウレタン(Y)とする。
〔第3の工程〕
ポリウレタン(Y)に、爆薬主成分(A)を2回に分けて加え、30分混合し、炸薬組成物を得る。
〔注型・硬化工程〕
炸薬組成物を注型し、60℃で6日間硬化させることにより炸薬を得る。
〔混合終了後の炸薬組成物の硬化状態〕
第3の工程での混合終了後の炸薬組成物について、粘度を測定し、その結果から判定した。
注型可能 ○
注型できない或いは注型できても気泡が混入 ×
〔2時間後の炸薬組成物の粘度〕
第3の工程での混合終了後2時間経過した炸薬組成物について、60℃にて、TOKIMEC製E型粘度計を用いて測定した。
〔炸薬の硬化状態〕
炸薬組成物を60℃で5日間硬化させて得られた炸薬について、JANNAF片に加工し、引張試験機にて引張試験を実施し、その結果から判定した。
ミサイル弾頭用炸薬として十分な強度及び弾性を備え、特に強度及び弾性が良好である ◎
ミサイル弾頭用炸薬として十分な強度及び弾性を備える ○
硬化剤(D)としてIPDIを用い、各々表3に記載の組成で60℃にて、ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)、硬化触媒(E)を混合する第1の工程の後に、爆薬主成分(A)を混合する工程(第3の工程)、硬化剤(D)を混合する工程(第2の工程)を順に経て炸薬組成物及び炸薬の製造を試みた。
<比較例3>
硬化剤(D)としてIPDIを用い、表3に記載の組成で60℃にて、まず、ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)、硬化触媒(E)及び硬化剤(D)を圧力10mmHg以下で40分混合し、その後、爆薬主成分(A)を1回で加え、圧力10mmHg以下で30分混合し、炸薬組成物及び炸薬の製造を試みた。
<比較例4、5>
硬化剤(D)としてIPDIを用い、各々表3に記載の組成で、比較例4は40℃にて、比較例5は65℃にて、実施例1〜19と同様の製造手順にて炸薬組成物及び炸薬の製造を試みた。
<比較例6〜10>
硬化剤(D)としてIPDIを用い、各々表3に記載の組成で60℃にて、実施例1〜19と同様の製造手順にて炸薬組成物及び炸薬の製造を試みた。
<比較例11〜14>
硬化剤(D)として、比較例11、12ではMDIを、比較例13、14ではHDIを用い、各々表4に記載の組成で、60℃にて、ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)、硬化触媒(E)を混合する第1の工程の後に、爆薬主成分(A)を混合する工程(第3の工程)、硬化剤(D)を混合する工程(第2の工程)を順に経て炸薬組成物及び炸薬の製造を試みた。
<比較例15、16>
硬化剤(D)として、比較例15ではMDIを、比較例16ではHDIを用い、各々表4に記載の組成で60℃にて、実施例1〜19と同様の製造手順にて炸薬組成物及び炸薬の製造を試みた。
Claims (1)
- 爆薬主成分(A)と、ニトロ可塑剤(B)と、ポリオール(C)と、硬化剤(D)と、硬化触媒(E)と、を含有し、前記硬化剤(D)がイソフォロンジイソシアネート(IPDI)である炸薬組成物の製造方法であって、
ニトロ可塑剤(B)にポリオール(C)と硬化触媒(E)とを50℃〜60℃で混合してポリオール(C)を溶解する第1の工程と、
前記第1の工程の後に前記硬化剤(D)を混合し、ポリウレタン(Y)とする工程と、
前記ポリウレタン(Y)に爆薬主成分(A)を混合する第3の工程と、を有し、
前記硬化触媒(E)は、ジブチル錫ジラウレート(DBTDL)であり、前記爆薬主成分(A)、前記ニトロ可塑剤(B)、ポリオール(C)および硬化剤(D)の総和100重量部に対して0.0005重量部以上0.0015重量部以下であり、
爆薬主成分(A)として、シクロテトラメチレンテトラニトラミン(HMX)、トリメチレントリニトロアミン(RDX)、ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタンとからなる群から選ばれた少なくとも1種を70.0重量部以上83.0重量部以下と、
ニトロ可塑剤(B)を13.5重量部以上15.5重量部以下と、
ポリオール(C)として、ポリエチレングリコール(PEG)2.72重量部以上8.53重量部以下と、トリメチロールプロパン(TMP)0.28重量部以上1.17重量部以下と、
硬化剤(D)としてのイソフォロンジイソシアネート(IPDI)を0.87重量部以上3.45重量部以下と、
を含むことを特徴とする、炸薬組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012183165A JP6115040B2 (ja) | 2012-08-22 | 2012-08-22 | 炸薬組成物の製造方法及び該製造方法で製造した炸薬組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012183165A JP6115040B2 (ja) | 2012-08-22 | 2012-08-22 | 炸薬組成物の製造方法及び該製造方法で製造した炸薬組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014040343A JP2014040343A (ja) | 2014-03-06 |
JP6115040B2 true JP6115040B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=50392954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012183165A Active JP6115040B2 (ja) | 2012-08-22 | 2012-08-22 | 炸薬組成物の製造方法及び該製造方法で製造した炸薬組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115040B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE447390B (sv) * | 1981-12-22 | 1986-11-10 | Forsvarets Forsknings | Forfarande for forlengning av brukstiden for herdningsreaktioner |
IT8848187A0 (it) * | 1987-07-21 | 1988-07-13 | Thiokol Morton Inc | Formulazione ad alto contenuto energetico comprendente un legante elastomero formato da polibutadiene a terminazione ossidrilica |
US4806613A (en) * | 1988-03-29 | 1989-02-21 | Morton Thiokol, Inc. | Method of producing thermoplastic elastomers having alternate crystalline structure for use as binders in high-energy compositions |
JP2869734B2 (ja) * | 1989-04-13 | 1999-03-10 | 防衛庁技術研究本部長 | 高爆速炸薬組成物の製造方法 |
JPH075422B2 (ja) * | 1989-05-02 | 1995-01-25 | 防衛庁技術研究本部長 | 難燃性爆薬組成物 |
JP2799736B2 (ja) * | 1989-06-30 | 1998-09-21 | 防衛庁技術研究本部長 | 炸薬用組成物 |
JPH0543372A (ja) * | 1991-08-02 | 1993-02-23 | Nippon Koki Kk | 爆薬組成物 |
JP3548585B2 (ja) * | 1992-07-27 | 2004-07-28 | ダイセル化学工業株式会社 | 爆薬組成物 |
JP2770018B1 (ja) * | 1997-11-26 | 1998-06-25 | 旭化成工業株式会社 | ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタン組成物及び該組成物を配合して成る高性能火薬組成物 |
FR2835519B1 (fr) * | 2002-02-01 | 2004-11-19 | Poudres & Explosifs Ste Nale | Procede bicomposant semi-continu d'obtention d'un chargement explosif composite a matrice polyurethanne |
FR2893613B1 (fr) * | 2005-11-24 | 2008-04-04 | Eurenco France Sa | Procede bicomposant semi-continu perfectionne d'obtention d'un chargement explosif composite a matrice polyurethanne |
GB0815936D0 (en) * | 2008-08-29 | 2009-01-14 | Bae Systems Plc | Cast Explosive Composition |
-
2012
- 2012-08-22 JP JP2012183165A patent/JP6115040B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014040343A (ja) | 2014-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6169628B2 (ja) | 注型爆薬組成物 | |
US5316600A (en) | Energetic binder explosive | |
US4799980A (en) | Multifunctional polyalkylene oxide binders | |
JP5133553B2 (ja) | ポリウレタンマトリックスを有する複合爆発性火薬を製造するための改良された半連続2成分法 | |
JP3740128B2 (ja) | ポリウレタンマトリックスを含む複合火薬装填材料を製造するための半連続二成分法 | |
KR102621575B1 (ko) | Gap 결합제에 adn 및 rdx 충전물을 갖는 복합 발화 제품 및 이의 제조 방법 | |
WO2019107199A1 (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
JP6510640B2 (ja) | その組成中に鉛を含まない高性能複合火工製品及びその製造方法 | |
EP3377464B1 (en) | Solid rocket motor having hydroxyl-terminated binder with high molecular weight diol | |
JP6115040B2 (ja) | 炸薬組成物の製造方法及び該製造方法で製造した炸薬組成物 | |
JP5391585B2 (ja) | 推進薬、及びその製造方法 | |
Jawalkar et al. | Influence of bicurative on processibility of composite propellant | |
WO2019107201A1 (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
KR20100035522A (ko) | 기계적 특성이 우수한 gap/니트라민계 고에너지 추진제 조성물 | |
Hagen | Energetic binders for solid rocket propellants | |
WO2019107200A1 (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
JP6559448B2 (ja) | コンポジット推進薬 | |
CN110963874B (zh) | 一种以聚酯-丁羟嵌段聚合物为粘合剂的固体推进剂 | |
JP3548585B2 (ja) | 爆薬組成物 | |
Kishore et al. | Effect of curative in hydroxyl-terminated polybutadiene-based binder system on characteristic properties and kinetics of polymer-based energetic composite | |
JP2016060645A (ja) | コンポジット推進薬 | |
JP2022157773A (ja) | コンポジット推進薬 | |
KR20150095319A (ko) | 결합제의 투입 공정 개선에 의한 인장강도가 증진된 고체 추진제 제조방법 | |
JP2021155327A (ja) | コンポジット推進薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6115040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |