JP6081199B2 - めっき触媒および方法 - Google Patents

めっき触媒および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6081199B2
JP6081199B2 JP2013000099A JP2013000099A JP6081199B2 JP 6081199 B2 JP6081199 B2 JP 6081199B2 JP 2013000099 A JP2013000099 A JP 2013000099A JP 2013000099 A JP2013000099 A JP 2013000099A JP 6081199 B2 JP6081199 B2 JP 6081199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
polymer
noble metal
acid
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013000099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013155437A (ja
Inventor
ワンジア・シュウ
スーク・クワン・クォン
デニス・チット・イウ・チェン
デニス・コック・ワイ・イー
ウェイファン・シュウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2013155437A publication Critical patent/JP2013155437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6081199B2 publication Critical patent/JP6081199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/52Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating using reducing agents for coating with metallic material not provided for in a single one of groups C23C18/32 - C23C18/50
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • B01J31/061Chiral polymers
    • B01J31/062Polymeric amino acids
    • B01J35/23
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1803Pretreatment of the material to be coated of metallic material surfaces or of a non-specific material surfaces
    • C23C18/1824Pretreatment of the material to be coated of metallic material surfaces or of a non-specific material surfaces by chemical pretreatment
    • C23C18/1837Multistep pretreatment
    • C23C18/1841Multistep pretreatment with use of metal first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1803Pretreatment of the material to be coated of metallic material surfaces or of a non-specific material surfaces
    • C23C18/1824Pretreatment of the material to be coated of metallic material surfaces or of a non-specific material surfaces by chemical pretreatment
    • C23C18/1837Multistep pretreatment
    • C23C18/1844Multistep pretreatment with use of organic or inorganic compounds other than metals, first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/2006Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30
    • C23C18/2046Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30 by chemical pretreatment
    • C23C18/2073Multistep pretreatment
    • C23C18/208Multistep pretreatment with use of metal first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/2006Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30
    • C23C18/2046Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30 by chemical pretreatment
    • C23C18/2073Multistep pretreatment
    • C23C18/2086Multistep pretreatment with use of organic or inorganic compounds other than metals, first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • C23C18/30Activating or accelerating or sensitising with palladium or other noble metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/422Plated through-holes or plated via connections characterised by electroless plating method; pretreatment therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0219Coating the coating containing organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/38Coating with copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Description

本発明は貴金属ナノ粒子を含む触媒溶液に関する。より具体的には、本発明は、電子デバイスの製造および装飾コーティングに使用される非導電性基体の無電解金属めっきに有用な特別な化合物によって安定化された貴金属ナノ粒子を含む触媒溶液に関する。
無電解金属析出またはめっきは、電源の非存在下での非導電性または誘電性表面上への金属もしくは金属の混合物の析出に有用である。非導電性もしくは誘電性基体上へのめっきは広範囲の用途、例えば、装飾めっきおよび電子デバイス製造などをカバーする。主たる用途の1つはプリント回路板の製造である。基体上への金属の無電解析出は通常、表面を析出プロセスに対して触媒化するために、基体表面の前処理またはセンシタイゼーション(sensitization)を必要とする。表面を触媒化するために様々な方法が開発されてきた。
米国特許第3,011,920号は、パラジウム−スズコロイドを形成するための第一スズイオンを伴うパラジウムイオンによって調製されるコロイド触媒溶液中に基体を浸漬することによって基体を触媒化する方法を開示する。この方法は基体表面を触媒化した後でアクセラレーション(acceleration)の工程を必要とし、それにより触媒コアが露出させられる。米国特許第3,904,792号はより酸性度の低い環境において触媒を提供するコロイドパラジウム−スズ触媒の改良を開示する。塩酸が部分的にその酸の可溶性塩で置き換えられる。このパラジウム−スズ触媒システムは多くの制限を示す。触媒コロイドの外側シェル(SnCl2−は容易に酸化され、よって触媒粒子のサイズが成長し、そしてその触媒表面積を劇的に喪失する。
米国特許第4,725,314号は、500オングストロームを超えない最大寸法のコロイドを保護するための、有機懸濁化剤を用いる水溶液中の触媒吸着質を調製する方法を開示する。ポリビニルピロリドンは有機懸濁化剤として機能しうる。
パラジウムの高コストのせいで、かなりの努力が非貴金属触媒システムの開発に集中されてきた。米国特許第3,993,799号は、非導電性基体を処理するための非貴金属水和酸化物コロイドの使用、その後基体上でこの水和酸化物コーティングを還元して、その後の無電解めっきのために少なくともある程度の活性化を達成することを開示する。米国特許第6,645,557号は非導電性表面を、第一スズ塩を含む水溶液と接触させて、センシタイズされた表面を形成し、その後このセンシタイズされた表面を、約5〜約10の範囲のpHを有する銀塩を含む水溶液と接触させて、触媒化表面を形成することにより導電性金属層を形成する方法を開示する。
特開平10−229280号は硝酸銀または硫酸銅、並びにアニオン性界面活性剤、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテルナトリウムスルファート、および還元剤、例えば、水素化ホウ素ナトリウムから構成される触媒溶液を開示する。特開平11−241170号は、鉄、ニッケル、コバルトおよび銀塩の少なくとも1種を、アニオン性界面活性剤および還元剤と共に含む非パラジウム触媒を開示する。
特開2001−44242号は高い導電性を有し、少なくとも1つのアミノ基および1つのカルボキシル基を含む高分散コロイド金属溶液の調製のための製造方法を開示する。米国特許第7,166,152号は3種類の成分(i)銀コロイド粒子;(ii)溶液中で銀イオンを銀金属に還元させうる電位を有する金属イオンから選択される1種以上のイオン;および(iii)ヒドロキシカルボキシラートイオン、縮合ホスファートイオンおよびアミンカルボキシラートイオンから選択される1種以上のイオン;を含む銀コロイドベースの前処理溶液を開示する。通常、スズ非含有コロイド銀の水溶液が、空気攪拌で容易にスズ(IV)に酸化される第一スズイオンを含むシステムのものよりもかなり安定である。コロイド銀触媒システムは、コストを低下させかつパラジウムシステムよりも不安定性がより低いであろう。このコロイド銀触媒システムは相互接続信頼性を犠牲にすることなく、無電解めっきプロセスにおける見込みのある触媒特性も示す。
米国特許第3,011,920号明細書 米国特許第3,904,792号明細書 米国特許第4,725,314号明細書 米国特許第3,993,799号明細書 米国特許第6,645,557号明細書 特開平10−229280号公報 特開平11−241170号公報 特開2001−44242号公報 米国特許第7,166,152号明細書
よって、浴安定性、吸着能力、および触媒活性のバランスを同時に有するコロイド触媒システムが望まれる。
溶液は貴金属ナノ粒子およびポリマーを含み、このポリマーはポリマーの繰り返し単位内にカルボキシル基および窒素原子を有する。
非導電性表面上に金属を無電解めっきする方法は、ポリマーの繰り返し単位内にカルボキシル基および窒素原子を有するポリマーと、貴金属ナノ粒子とを含む溶液中にめっきされる基体を浸漬し、並びにアクセラレーション工程なしに前記基体の無電解めっきを行うことを含む。
本発明の発明者はこのたび、カルボキシル基および窒素原子を有する特殊なタイプのポリマーによって安定化された貴金属ナノ粒子を含み、かつスズを含まない貴金属コロイド触媒システムが良好な安定性および無電解めっきにおける見込みのある触媒活性を示すことを見いだした。
本明細書を通して使用される場合、以下に示される略語は、文脈が他のことをに明確に示さない限りは次の意味を有する:g=グラム;mg=ミリグラム;ml=ミリリットル;L=リットル;m=メートル;cm=センチメートル;min.=分;s=秒;h=時間;ppm=百万分率;M=モル濃度;g/L=グラム/リットル;cm=センチメートル;mmol=ミリモル;rpm=分あたりの回転数;Ag=銀;Cu=銅;PAA=ポリアクリル酸;およびPESA=ポリエポキシコハク酸。
本明細書の全体にわたって使用される場合、用語「析出」および「めっき」は交換可能に使用される。用語「触媒化」および「活性化」は本明細書全体にわたって交換可能に使用される。用語「貴金属ナノ粒子を含む溶液」および「触媒溶液」は本明細書全体にわたって交換可能に使用される。
本発明は、カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーと、貴金属ナノ粒子とを含む無電解めっきのための溶液を提供する。本発明において使用されるポリマーはカルボキシル基および窒素原子の双方を必要とする。好ましくは、このポリマーはその繰り返し単位内にカルボキシル基および窒素原子の双方を有する。後で示される様に、カルボキシル基および窒素原子の双方を有するポリマーを含む溶液は、窒素原子を有するがカルボキシル基を有さないポリマー、例えば、ポリアクリルアミドおよびポリビニルピロリドンを有する溶液と比較して、安定な触媒溶液という点で、より良好な結果を得る。理論に拘束されることは望まないが、窒素原子はナノ粒子吸着に有用であるが、ナノ粒子の静電立体(electrosteric)安定化にとってカルボキシル基がより重要であることが考えられる。
本発明において使用されるポリマーはポリマーを必要とする。後で示される様に、本発明の発明者はポリマーの代わりにL−アスパラギン酸塩を含む溶液についての比較例を実行した。L−アスパラギン酸塩はカルボキシル基および窒素原子を有する低分子量化合物である。L−アスパラギン酸塩を用いて調製されるナノ粒子はポリマーを用いて調製されるものほど安定ではなく、かつそれはアルカリpH媒体中でのみ安定化されることができた。さらに、L−アスパラギン酸塩を含む溶液についてのバックライト試験の結果は、カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーを含む溶液の結果と比較して劣っていた。
この組成物のためのポリマーの分子量(Mw)は400〜1,000,000、より好ましくは、1000〜10,000である。
本発明に有用なポリマーは好ましくは、ポリアミノ酸およびそのコポリマーである。ポリアミノ酸またはそのコポリマーの例には、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、ポリシアノフィシン(polycyanophycin)、L−アスパラギン酸とL−アラニンとのコポリマー、L−アスパラギン酸とグリシンとのコポリマー、L−グルタミン酸とグリシンとのコポリマー、フェニルアラニンとグリシンとのコポリマーが挙げられる。
他の好ましいポリマーには、アミド構造を有するモノマーとカルボキシル基を有するモノマーとのコポリマーが挙げられる。アミド構造を有するモノマーの例はアクリルアミド、メタクリルアミド、ビニルピロリジノン、N−(ヒドロキシメチル)メタクリルアミド、および2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸である。カルボキシル基を有するモノマーの例はアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸およびシトラコン酸である。
このポリマーの好ましい量は触媒溶液の全量を基準にして0.05〜20g/L、より好ましくは0.5〜5.0g/Lである。
本溶液の貴金属ナノ粒子は触媒活性を有するあらゆる貴金属によって提供される。貴金属の例は銀、金、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウムおよびオスミウムである。好ましくは、貴金属は銀である。
銀とパラジウムの混合物のような貴金属の混合物が使用されうる。貴金属ナノ粒子の量は溶液の重量を基準にして10〜20000ppm、好ましくは100〜10000ppm、最も好ましくは200〜5000ppmである。
本溶液中での金属:カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーの比率は金属およびポリマー中のカルボキシル基のモル数によって決定され、例えば、1:0.1から1:10、好ましくは1:0.5から1:5である。
場合によっては、本発明は無電解めっき触媒組成物において一般的な1種以上の様々な添加剤、例えば、界面活性剤、緩衝剤、錯化剤およびpH調整剤を含むことができる。pH調整剤には、塩基、例えば、これに限定されないが、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、並びに酸、例えば、これに限定されないが、硫酸、シュウ酸、酢酸、クエン酸および他の単純なカルボン酸が挙げられうる。pH調整剤の量は目標pH値に基づく。
本発明において使用される溶媒は好ましくは水、例えば、水道水またはDI水である。アルコールのような何らかの他の溶媒、または溶媒の混合物は、その溶媒が水と混ざりうる限りは本発明に使用されうる。
典型的には、本溶液は、3〜10のpHを有する。本溶液の好ましいpHはナノ粒子製造手順における還元剤およびポリマーの種類および量に応じて決まる。好ましくは、典型的な本溶液は4を超えるpHであり、より好ましくはこのpHは6〜9であり、さらにより好ましくは、このpHはアルカリ性であり、すなわち、それが7を超えて9までのpHを有する。
本溶液は、めっきされる物質の非導電性表面を無電解めっきするための触媒として有用なナノ粒子の安定な溶液を有する。好ましくは、本溶液は視覚的に観察可能な沈殿物を形成していない。より好ましくは、加速老化試験および加速保存試験の後で視覚的に観察可能な沈殿物を形成していない。空気バブリングを伴った40℃での貯蔵、高温および低温貯蔵のような極端な老化条件が試験された。
本発明の溶液は貴金属イオン、ポリマーおよび還元剤を溶液中で一緒にすることにより調製されうる。好ましくは、本発明の溶液を製造する方法は(a)貴金属イオンと、カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーとを含む溶液を調製し、並びに(b)攪拌下でこの溶液に還元剤を添加する。
本発明に使用される貴金属イオンは、貴金属が溶媒可溶性である限りはあらゆる貴金属源によって提供される。貴金属を溶液中に溶解させるのを助けるために、貴金属源と共に有機もしくは無機酸が使用されうる。貴金属元素は上述のもの、例えば、銀、金、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウムおよびオスミウムから選択され、好ましい貴金属元素は上述のように銀である。
好ましい貴金属イオン源は貴金属の有機もしくは無機塩である。好ましい貴金属イオン源の例には、金属硝酸塩、金属亜硝酸塩、金属ハロゲン化物、金属酸化物、金属酢酸塩、金属硫酸塩、金属亜硫酸塩、金属シアン化物、金属グルコン酸塩、金属フルオロホウ酸塩、金属アルキルスルホン酸塩、金属チオ硫酸塩、および金属チオシアン酸塩が挙げられる。金属塩の例には、限定されないが、硝酸銀、酢酸銀、硫酸銀、メタンスルホン酸銀、p−トルエンスルホン酸銀、安息香酸銀、リン酸銀、トリフルオロ酢酸銀、硝酸パラジウム、塩化パラジウム、硫酸パラジウム、酢酸パラジウム、テトラクロロパラジウム酸ナトリウム、テトラクロロパラジウム酸アンモニウム、パラジウムジクロロジアミンおよびパラジウムジクロロテトラアミンが挙げられる。
貴金属イオンの量は、金属塩の溶解度および本発明の溶液中での貴金属ナノ粒子の望まれる濃度に応じて決まる。例えば、銀塩は触媒溶液の全量を基準にして、金属として0.01〜100g/L、好ましくは0.1〜10g/L、より好ましくは0.1〜5.0g/Lの量で使用されうる。
本金属イオンを還元するために使用される還元剤は、この触媒溶液の触媒能を妨げるであろう副生成物の形成無しに、溶解した貴金属イオンを還元された貴金属形態まで還元することができる任意の還元剤である。好ましい還元剤は、ジメチルアミノボラン、水素化ホウ素ナトリウム、ヒドラジン、ジ亜リン酸ナトリウム、ヒドラジン水和物、アスコルビン酸、イソ−アスコルビン酸、硫酸ヒドロキシルアミン、ギ酸およびホルムアルデヒドである。
還元剤の量は所望の貴金属イオンを還元するのに充分な任意の量である。還元剤の好ましい量は貴金属の比率によって決定されることができ、例えば、貴金属イオンのモル数の0.5〜2倍でありうる。典型的にはその量は、反応中に使用される還元剤の選択、および触媒溶液中の金属濃度の全量を基準にして0.01〜10g/L、より好ましくは0.01〜2g/Lである。
本発明の溶液を製造する方法は(a)貴金属イオンと、カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーとを含む溶液を調製し、並びに(b)前記溶液を攪拌下で、前記溶液に還元剤を添加することである。
この方法の第1工程はカルボキシル基および窒素原子を有するポリマーと、貴金属イオンとを含む溶液を調製することである。貴金属イオンとポリマーとを含むこの溶液は任意の方法によって製造されうる。例えば、ポリマーを溶媒、例えば、水中に溶解させて、次いでこの溶液に貴金属の塩または貴金属塩の水溶液を添加するか;または貴金属イオンを溶媒中に溶解させ、次いでこの溶液にポリマーまたはポリマーの溶液を添加する。
本方法の第2工程は攪拌下で、この溶液に還元剤を添加することである。この工程で使用される還元剤の量は所望の貴金属ナノ粒子を形成するのに充分な任意の量である。
還元剤は攪拌下で上記溶液に添加される。強い攪拌条件下で、金属イオンは金属に還元されることができ、そして素早くナノ結晶を形成することができ、このナノ結晶はさらなるナノ粒子成長のためのシードとして機能する。攪拌が不充分な場合には、粒子サイズが不均一になる場合があり、かつそれら粒子のいくつかがより大きく成長する場合があり、そして容易に沈殿しうる。言い換えれば、強い攪拌は、より狭い粒子サイズ分布で、より小さなナノ粒子の形成を可能にする。典型的な混合速度は200〜1000rpmでありうる。
第2工程中の溶液の温度は10〜40℃、典型的にはほぼ室温または20℃である。
理論に拘束されることは望まないが、本発明のポリマーの存在下で安定な貴金属ナノ粒子を形成するメカニズムは以下の通りであると本発明者は考える:概して、ナノ粒子は、ブラウン運動、対流、重力;並びにコロイドの凝集および不安定化をもたらしうる他の力のせいで互いにコロイド化する傾向を有している。静電安定化および立体安定化はコロイド安定化のための一般的な2つのメカニズムである。ポリマーの存在下では、調製されたナノ粒子はポリマー分子によって取り囲まれることができ、そしてそのポリマー分子は粒子間の引き付け合うファンデルワールス力に拮抗する反発力を作り出す。
コロイド触媒溶液を調製する好ましい方法は、1〜5g/Lの銀イオンおよび1〜5g/Lのポリアスパラギン酸ナトリウムを含む溶液を調製し、次いで強い攪拌下で、または200〜800rpmで、20〜40℃で、10〜80mmol/Lのジメチルアミノボランを添加することである。
貴金属ナノ粒子と、カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーとを含む溶液が、プリント回路板のための無電解めっきプロセスで使用されうる。スルーホールは、ドリリング、パンチング、または当該技術分野で知られている何らかの他の方法によってプリント回路板に形成される。スルーホールの形成の後で、基板は水ですすがれ、そして基板を清浄化および脱脂するために従来の有機溶液が適用され、その後スルーホール壁をデスミアする。スルーホールの典型的なデスミアは膨潤溶媒の適用で始まる。従来の膨潤溶媒がスルーホールのデスミアに用いられうる。膨潤溶媒には、グリコールエーテルおよびその関連するエーテルアセタートが挙げられるがこれらに限定されない。従来の量のグリコールエーテルおよびこれらの関連するエーテルアセタートが用いられうる。このような膨潤溶媒は当該技術分野において周知である。市販の膨潤溶媒には、これに限定されないが、サーキュポジットコンディショナー(CIRCUPOSIT CONDITIONER(商標))3302溶液、サーキュポジットホールプレップ(CIRCUPOSIT HOLE PREP(商標))3303およびサーキュポジットホールプレップ(商標)4120溶液が挙げられ、いずれもマサチューセッツ州マルボロのロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能である。
場合によっては、スルーホールは水ですすがれる。次いで、プロモータがスルーホールに適用される。従来のプロモータが使用されうる。このプロモータには、硫酸、クロム酸、過マンガン酸アルカリ、またはプラズマエッチングが挙げられる。典型的には過マンガン酸アルカリがプロモータとして用いられる。市販のプロモータの例は、サーキュポジットプロモーター(CIRCUPOSIT PROMOTER(商標))4130溶液であり、ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能である。
場合によっては、スルーホールは再び水ですすがれる。次いで、プロモータによって残された残留物を中和するために、中和剤がスルーホールに適用される。従来の中和剤が用いられ得る。典型的には、中和剤は1種以上のアミンを含有するアルカリ水溶液、または3重量%の過酸化物および3重量%の硫酸の溶液である。場合によっては、スルーホールは水ですすがれて、このプリント回路板は乾燥させられる。
デスミアの後、酸またはアルカリコンディショナーがスルーホールに適用されうる。従来のコンディショナーが使用されうる。このようなコンディショナーには、1種以上のカチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、錯化剤およびpH調整剤または緩衝剤が挙げられうる。市販の酸コンディショナーには、これに限定されないが、サーキュポジットコンディショナー(商標)3320およびサーキュポジットコンディショナー(商標)3327溶液(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能)が挙げられる。適するアルカリコンディショナーには、これに限定されないが、1種以上の第四級アミンおよびポリアミンを含むアルカリ界面活性剤水溶液が挙げられる。市販のアルカリ界面活性剤には、これに限定されないが、サーキュポジットコンディショナー(商標)231、3325、813および860溶液(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能)が挙げられる。場合によっては、スルーホールはコンディショニングの後に水ですすがれる。
コンディショニングの後で、スルーホールのマイクロエッチングが行われる。従来のマイクロエッチング組成物が使用されうる。マイクロエッチングは、後の析出した無電解および電気めっきの接着性を高めるために、露出した銅上にマイクロ粗化銅表面を提供する、例えば内層および表面エッチングするように設計される。マイクロエッチング剤には、60g/Lから120g/Lの過硫酸ナトリウム、またはオキシモノ過硫酸ナトリウムもしくはカリウム、並びに硫酸2%混合物、または一般的硫酸/過酸化水素が挙げられるがこれに限定されない。商業的に入手可能なマイクロエッチング組成物の例には、サーキュポジットマイクロエッチ(商標)3330溶液(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能)が挙げられる。場合によっては、スルーホールは水ですすがれる。
次いで、マイクロエッチングされたスルーホールにプレディップが適用される。触媒溶液を妨げることなく、銅表面上の酸化銅を除去することができるあらゆる酸性溶液が使用されうる。プレディップの例としては、シュウ酸、酢酸、アスコルビン酸、フェノール酸、リン酸、ホウ酸、およびこれらの塩が挙げられる。場合によっては、スルーホールは冷水ですすがれる。
触媒、上述のような貴金属ナノ粒子を含む溶液が、次いで、スルーホールに適用される。スルーホールの壁は、次いで、アルカリ無電解組成物で銅でめっきされる。従来のあらゆる無電解めっき浴が使用されうる。市販の無電解銅めっき浴には、これに限定されないが、サーキュポジット(商標)880無電解銅めっき液(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能)が挙げられる。
スルーホールの壁上に金属が析出させられた後で、スルーホールは場合によっては水ですすがれる。場合によっては、スルーホールの壁上の析出金属にさび止め組成物が適用されうる。従来のさび止め組成物が用いられ得る。さび止め組成物の例には、ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズから入手可能なアンチターニッシュ(ANTITARNISH(商標))7130およびキュプラテック(CUPRATEC(商標))3組成物が挙げられる。スルーホールは場合によっては30℃を超える温度で温水ですすがれ、次いで、基板は乾燥させられ得る。
以下の実施例は本発明をさらに説明することを意図しており、本発明の範囲を限定することを意図していない。
試験方法
触媒の特性は以下に説明される手順に従って試験クーポンの無電解銅めっきを観察することによって評価された。従来のFR−4積層物、SY−1141(ノーマルT)試験クーポン(シェンギーより)が使用された。表面カバレッジ試験のために、露出した積層物が使用された。バックライト試験のために、銅の内層を有するCuクラッド積層物が使用された。
(1)試験クーポンが1×6cm片に切り出され、その端がSiC#240粒子でサンドブラストされ、次いでRO(逆浸透)水で数回清浄化され、そしてブロードライされた。
(2)表1に示される膨潤、酸化、中和、コンディショニング、およびマイクロエッチング工程によって処理が行われた。
(3)試験クーポンは触媒溶液中に40℃で3〜10分間、各実施例において記載される特定のpHで浸漬された。この試験クーポンは脱イオン水で洗浄された。
(4)40℃で15分間無電解銅めっきが行われた。
表1.無電解Cu析出試験のためのプロセスフロー
Figure 0006081199
1.めっきカバレッジ試験
このクーポンについてのめっきカバレッジ試験は以下に定義されるめっきカバレッジ評定スケールを用いて評価された。
フルカバレッジ:試験クーポンの表面上の面積の95%超がめっきされた。
高:試験クーポンの表面上の面積の75%超で95%未満がめっきされた。
中:試験クーポンの表面上の面積の50%超で75%未満がめっきされた。
低:試験クーポンの表面上の面積の5%超で50%未満がめっきされた。
カバレッジなし:試験クーポンの表面上の面積の5%未満しかめっきされなかった。
2.バックライト試験
バックライト試験は以下のプロセスに従って行われた。
各基板からの1mm厚さの断面が50倍の倍率のその透過モードの従来の光学顕微鏡下に配置された。銅析出物の品質は顕微鏡下で観察された光の量によって決定され、そして欧州バックライト評定スケール(European Backlight Grading Scale)(0〜5)と比較された。光が観察されなかった場合には、その切片は完全に黒であり、バックライトスケールにおいて5と評定された。これは完全な銅カバレッジを示した。何ら暗い領域なしで光が切片全体を通過した場合には、これは壁上に銅金属析出が非常にわずか〜全くなかったことを示し、この切片は0と評定された。切片が幾分かの暗い領域と明るい領域を有していた場合には、標準と比較してその切片は0〜5の間で評定された。
3.ICD試験
以下のICD試験(相互接続欠陥試験)によってめっきの信頼性が測定された。
ドリル孔開けされたMLB(多層板)クーポンが、1mmの孔直径の少なくとも30個の孔を含むように切り出された。このクーポン端はグリット#240のSiCペーパーで研磨された。RO水で数回超音波洗浄が行われた。デスミアからPTH(めっきされたスルーホール)まで、そして最終的に銅電気めっきまで上記処理が行われた。クーポンの各端上のCuが研磨除去された。このクーポンは125℃で6時間ベークされた。このクーポンは乾燥キャビネット内で冷却された。別のはんだディップが288℃で10秒間行われ、室温で110秒間冷却された。このサイクルが6回繰り返された。
マイクロ切片形成がそのクーポンについて行われ、そしてそれがエッチング前にICDについて検査された。相互接続領域における欠陥の数が数えられて、比率として計算された。
クーポンは20mlのアンモニウム溶液、20mlの水および10滴の過酸化水素のアンモニア溶液でエッチングされた。ICDにおける欠陥の数が確認された。
実施例1:Ag−PASP触媒システム
工程1:1.0gのポリスクシンイミドが攪拌下で200mlの脱イオン水と混合され、次いで、この混合溶液に、攪拌しつつ、30〜90℃で加熱しつつ、10ml/Lの1.0mol/Lの水酸化ナトリウム溶液が添加された。得られた化合物のMwはGPC法で測定して約1100であった。
工程2:200mlの上記溶液が、800mlの脱イオン水と混合され、そして1.7gの硝酸銀がこの溶液に攪拌しつつ添加された。
工程3:10mlの新たに調製された2.0mol/Lのジメチルアミノボラン(DMAB)が上記溶液に、磁気攪拌装置を用いて500rpmで強く攪拌しつつ素早く添加された。攪拌は2時間にわたって行われた。
浴温度を40℃に維持しつつ、10mL/分の速度での試験溶液の空気バブリングに基づいて加速老化試験が行われた。1ヶ月後、触媒溶液は依然として良好な状態であった。
−20℃および60℃で48時間の加速保存試験も行われ、視覚的に観察可能な沈殿はなくおよび触媒活性喪失はなかった。
実施例2:Ag−PASP触媒システム
工程1:3.2gの40%ポリアスパラギン酸ナトリウム(PASP)溶液(Mw=3,000〜5,000)が攪拌しつつ990mlの脱イオン水と混合された。この溶液に、攪拌しつつ1.7gの硝酸銀が添加された。
工程2:10mlの新たに調製された2.0mol/Lのジメチルアミノボラン(DMAB)が上記溶液に、磁気攪拌装置を用いた500rpmでの強い攪拌下で素早く注入された。攪拌は2時間にわたって行われた。得られた溶液は9.0のpHを有していた。
実施例1の加速老化試験および加速保存試験が行われ、沈殿または濁りは観察されなかった。
実施例3〜13:Ag−PASP触媒システム
それぞれの材料の濃度および温度が表2に示される様に変えられた以外は、実施例2におけるようにAg−PASP触媒溶液が調製された。
Figure 0006081199
性能試験が実施例2について行われた。カバレッジ試験、バックライト試験およびICD試験の結果が表3に示された。pHは硫酸または水酸化ナトリウムを用いて調節された。
Figure 0006081199
実施例14〜21:Ag−PGA触媒システム
PASPがポリグルタミン酸(PGA)(Mw>500,000)に変えられかつそれぞれの材料の濃度が表4に示される様に変えられた以外は実施例2におけるように、Ag−ポリグルタミン酸溶液が調製された。
Figure 0006081199
性能試験が実施例19について行われた。カバレッジ試験およびバックライト試験の結果が表5に示される。
Figure 0006081199
実施例22〜25:Ag−AAおよびAMPSのコポリマーの触媒システム
PASPがアクリル酸と2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸とのコポリマー(Mw=10,000)に変えられ、かつそれぞれの材料の濃度が表6に示される様に変えられた以外は実施例2におけるように、アクリル酸(AA)および2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)のAg−コポリマー溶液が調製された。
Figure 0006081199
性能試験が実施例24について行われた。カバレッジ試験およびバックライト試験の結果が表7に示される。
Figure 0006081199
比較例1:Ag−ASP触媒システム
PASPがL−アスパラギン酸塩(ASP)に変えられ、DMABがNaBHに変えられ、かつそれぞれの材料の濃度が表8に示される様に変えられた以外は実施例2におけるように、Ag−L−アスパラギン酸塩溶液が調製された。
Figure 0006081199
性能試験が比較例1について行われた。カバレッジ試験およびバックライト試験の結果が表9に示される。
Figure 0006081199
L−アスパラギン酸塩で調製されたナノ粒子はポリアスパラギン酸塩で調製されたものほど安定ではなく、それはアルカリpH媒体中でのみ安定であることができたが、一方でポリアスパラギン酸塩で製造されたナノ粒子は4〜10の広いpH範囲で安定であることができた。
比較例2〜5:Ag−PAM触媒システム
PASPが0.2〜2.0gLのPAMに変えられ、かつそれぞれの材料の濃度が表10に示される様に変えられた以外は実施例2におけるようにして、Ag−ポリアクリルアミド(PAM)溶液を得る試みがなされた。
Figure 0006081199
しかし、安定化剤としての0.2〜0.4g/LのPAMの添加で、および還元剤のインジェクション後10〜20分で、褐色沈殿が生じた。1.0g/LのPAMでは、1日の老化の後で容器の底に積もった沈殿物も存在した。2.0g/LのPAMでは、この反応が非常にゆっくりと起こり、結果的に直ちにゲル形成をもたらした。安定化剤としてPAMを用いては、安定なコロイド触媒を得ることができなかった。
比較例6〜11:Ag−PVP触媒システム
PASPが0.2〜9.0gLのPVP(Fluka K25、Mw=24,000)に変えられ、かつそれぞれの材料の濃度が表11に示される様に変えられた以外は実施例2におけるようにして、Ag−ポリビニルピロリドン(PVP)触媒システムが調製された。
Figure 0006081199
全ての溶液は濁った外観を示した。
性能試験が比較例10について行われた。カバレッジ試験の結果が表12に示される。
Figure 0006081199
実施例および比較例において記載されたように、本発明の溶液(貴金属ナノ粒子と、カルボキシル基および窒素原子を有するポリマーとを含む溶液)は、他の成分を含む溶液と比較して、高い吸着能力および触媒活性、並びに良好な浴安定性を有していた。

Claims (5)

  1. 貴金属ナノ粒子およびポリマーを含む、無電解金属めっきのための触媒溶液であって、前記ポリマーがポリマーの繰り返し単位内にカルボキシル基および窒素原子を含む溶液。
  2. 前記ポリマーがポリアミノ酸である請求項1に記載の無電解金属めっきのための触媒溶液。
  3. 前記ポリマーがポリアスパラギン酸塩である請求項1に記載の無電解金属めっきのための触媒溶液。
  4. 前記貴金属が、銀、金、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウムまたはオスミウムである請求項1に記載の無電解金属めっきのための触媒溶液。
  5. 非導電性表面上に金属を無電解めっきする方法であって、
    めっきされる基体を請求項1〜4のいずれかの溶液に浸漬する工程、
    アクセラレーション工程なしで前記基体の無電解めっきを行う工程、
    を含む方法。
JP2013000099A 2011-12-31 2013-01-04 めっき触媒および方法 Active JP6081199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161582265P 2011-12-31 2011-12-31
US61/582,265 2011-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013155437A JP2013155437A (ja) 2013-08-15
JP6081199B2 true JP6081199B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=47563115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000099A Active JP6081199B2 (ja) 2011-12-31 2013-01-04 めっき触媒および方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9149798B2 (ja)
EP (1) EP2610366A3 (ja)
JP (1) JP6081199B2 (ja)
KR (1) KR102070620B1 (ja)
CN (2) CN103628051A (ja)
TW (1) TWI498453B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2610366A3 (en) * 2011-12-31 2014-07-30 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Plating catalyst and method
EP2610365B1 (en) * 2011-12-31 2020-02-26 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Electroless plating method
CN105813396B (zh) * 2016-03-30 2019-06-11 广东工业大学 一种pcb化学沉铜除胶渣的药水及其制备方法和应用
US10151035B2 (en) 2016-05-26 2018-12-11 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Electroless metallization of through-holes and vias of substrates with tin-free ionic silver containing catalysts
KR102621646B1 (ko) * 2018-03-06 2024-01-05 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 고분자 및 금속미립자를 포함하는 무전해도금하지제
CN108624907A (zh) * 2018-04-26 2018-10-09 复旦大学 非金属基体高效催化电极及其制备方法
CN110117783A (zh) * 2019-04-19 2019-08-13 广东工业大学 一种铝合金化学镀镍混合金属活化的方法
CN110216295B (zh) * 2019-07-08 2023-06-16 鲁东大学 一种银纳米花的室温水相制备方法及其葡萄糖电催化氧化
KR20220143007A (ko) * 2020-02-19 2022-10-24 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 고분자 및 금속미립자를 포함하는 무전해 도금 하지제
KR20230049702A (ko) * 2020-10-21 2023-04-13 아사히 가세이 가부시키가이샤 도전성 패턴을 갖는 구조체의 제조 방법
WO2023171693A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 キヤノン株式会社 導電性組成物及びその製造方法、導電性画像の記録方法、並びに導電性画像
CN117460154A (zh) * 2022-07-18 2024-01-26 奥特斯科技(重庆)有限公司 部件承载件、制造部件承载件的方法和设备

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3011920A (en) 1959-06-08 1961-12-05 Shipley Co Method of electroless deposition on a substrate and catalyst solution therefor
DE2116389C3 (de) * 1971-03-30 1980-04-03 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Lösung zur Aktivierung von Oberflächen für die Metallisierung
US3904792A (en) 1972-02-09 1975-09-09 Shipley Co Catalyst solution for electroless metal deposition on a substrate
US3993799A (en) 1974-10-04 1976-11-23 Surface Technology, Inc. Electroless plating process employing non-noble metal hydrous oxide catalyst
PH23907A (en) * 1983-09-28 1989-12-18 Rohm & Haas Catalytic process and systems
US4719145A (en) * 1983-09-28 1988-01-12 Rohm And Haas Company Catalytic process and systems
US4652311A (en) * 1984-05-07 1987-03-24 Shipley Company Inc. Catalytic metal of reduced particle size
US4725314A (en) 1984-05-07 1988-02-16 Shipley Company Inc. Catalytic metal of reduced particle size
DE4107644A1 (de) * 1991-03-09 1992-09-10 Bayer Ag Hydroprimer zum metallisieren von substratoberflaechen
JP3115095B2 (ja) 1992-04-20 2000-12-04 ディップソール株式会社 無電解メッキ液及びそれを使用するメッキ方法
DE4339138A1 (de) * 1993-11-16 1995-05-18 Basf Ag Trägerkatalysatoren
ES2143623T3 (es) * 1994-03-17 2000-05-16 Exxon Chemical Patents Inc Polimero secado por pulverizacion para soporte de catalizador.
US6325910B1 (en) * 1994-04-08 2001-12-04 Atotch Deutschland Gmbh Palladium colloid solution and its utilization
JP3890542B2 (ja) 1997-02-17 2007-03-07 奥野製薬工業株式会社 プリント配線板の製造方法
JP3826544B2 (ja) 1998-02-27 2006-09-27 奥野製薬工業株式会社 無電解めっき用触媒組成物
JP2001044242A (ja) 1999-07-26 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd フリップチップ実装装置及び方法
US6645557B2 (en) 2001-10-17 2003-11-11 Atotech Deutschland Gmbh Metallization of non-conductive surfaces with silver catalyst and electroless metal compositions
JP4143385B2 (ja) * 2002-03-05 2008-09-03 株式会社大和化成研究所 無電解めっきの触媒付与のための前処理液、該液を使用する前処理方法、該方法を使用して製造した無電解めっき皮膜及び(又は)めっき被覆体
SG106070A1 (en) * 2002-04-23 2004-09-30 Agency Science Tech & Res Method for elelctroless deposition of a metal layer on selected portions of a substrate
US7166152B2 (en) 2002-08-23 2007-01-23 Daiwa Fine Chemicals Co., Ltd. Pretreatment solution for providing catalyst for electroless plating, pretreatment method using the solution, and electroless plated film and/or plated object produced by use of the method
US20040040852A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Shipley Company, L.L.C. Plating method
US20060024481A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Eastman Kodak Company Jet printing of patterned metal
US8383014B2 (en) * 2010-06-15 2013-02-26 Cabot Corporation Metal nanoparticle compositions
CN102102197B (zh) * 2005-12-06 2014-04-16 荏原优莱特科技股份有限公司 钯配合物以及使用该配合物的催化剂赋予处理液
US7718710B2 (en) * 2006-03-17 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Stable concentrated metal colloids and methods of making same
DE102006017696A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-18 Bayer Technology Services Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metallpartikeln, hieraus hergestellte Metallpartikel und deren Verwendung
DE102007037079A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Bayer Materialscience Ag Silberhaltige wässrige Formulierung und ihre Verwendung zur Herstellung von elektrisch leitenden oder spiegelnden Beschichtungen
KR101329989B1 (ko) * 2006-11-06 2013-11-15 우에무라 고교 가부시키가이샤 다이렉트 플레이팅 방법 및 팔라듐 도전체층 형성 용액
HK1093002A2 (en) 2006-11-16 2007-02-16 Jing Li Fang Alkalescent chemical silver plating solution
EP2125028A1 (en) * 2007-01-31 2009-12-02 Agency for Science, Technology And Research Polymer-coated nanoparticles
JP5458758B2 (ja) * 2009-09-11 2014-04-02 上村工業株式会社 触媒付与溶液並びにこれを用いた無電解めっき方法及びダイレクトプレーティング方法
DE102010033924A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Nanopartikeln aus einem Edelmetall und die Verwendung der so hergestellten Nanopartikel
EP2444148A1 (de) * 2010-10-25 2012-04-25 Bayer Material Science AG Metallpartikelsol mit dotierten Silbernanopartikeln
US8591636B2 (en) * 2010-12-14 2013-11-26 Rohm And Haas Electronics Materials Llc Plating catalyst and method
US8591637B2 (en) * 2010-12-14 2013-11-26 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Plating catalyst and method
EP2610365B1 (en) * 2011-12-31 2020-02-26 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Electroless plating method
EP2610366A3 (en) * 2011-12-31 2014-07-30 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Plating catalyst and method
US9783890B2 (en) * 2012-10-26 2017-10-10 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Process for electroless plating and a solution used for the same
US10066299B2 (en) * 2013-02-24 2018-09-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Plating catalyst and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN108796475A (zh) 2018-11-13
CN103628051A (zh) 2014-03-12
JP2013155437A (ja) 2013-08-15
US9149798B2 (en) 2015-10-06
KR20130079299A (ko) 2013-07-10
TW201335423A (zh) 2013-09-01
TWI498453B (zh) 2015-09-01
EP2610366A2 (en) 2013-07-03
US20150284858A1 (en) 2015-10-08
US9228262B2 (en) 2016-01-05
EP2610366A3 (en) 2014-07-30
US20130171363A1 (en) 2013-07-04
KR102070620B1 (ko) 2020-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6081199B2 (ja) めっき触媒および方法
TWI468545B (zh) 鍍覆催化劑及方法
JP6201153B2 (ja) 無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ用のニッケルコロイド触媒液並びに無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ方法
US20170152600A1 (en) Plating catalyst and method
KR101908023B1 (ko) 인쇄 회로 기판 및 쓰루-홀의 무전해 금속화를 위한 환경친화적 안정한 촉매
TWI567233B (zh) 以含有嘧啶衍生物之鹼性安定性催化劑無電金屬化介電質
KR20120066608A (ko) 도금 촉매 및 방법
JP6444664B2 (ja) アルカリに安定なピラジン誘導体含有触媒による誘電体の無電解メタライゼーション
TW201720958A (zh) 用於印刷電路板和通孔的無電極金屬化的環保穩定催化劑
JP6081200B2 (ja) めっき触媒および方法
WO2021220788A1 (ja) 無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ用のニッケルコロイド触媒液、無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ方法、及びニッケル又はニッケル合金メッキ基板の製造方法
TWI622642B (zh) 鍍覆催化劑及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6081199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250