JP6077676B2 - 誘導加熱装置 - Google Patents

誘導加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6077676B2
JP6077676B2 JP2015552210A JP2015552210A JP6077676B2 JP 6077676 B2 JP6077676 B2 JP 6077676B2 JP 2015552210 A JP2015552210 A JP 2015552210A JP 2015552210 A JP2015552210 A JP 2015552210A JP 6077676 B2 JP6077676 B2 JP 6077676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
type
induction heating
inductor
open leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015552210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015087373A1 (ja
Inventor
哲嗣 土斐崎
哲嗣 土斐崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6077676B2 publication Critical patent/JP6077676B2/ja
Publication of JPWO2015087373A1 publication Critical patent/JPWO2015087373A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/365Coil arrangements using supplementary conductive or ferromagnetic pieces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/101Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces
    • H05B6/103Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces multiple metal pieces successively being moved close to the inductor
    • H05B6/104Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces multiple metal pieces successively being moved close to the inductor metal pieces being elongated like wires or bands

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

本発明は、C型インダクタ式の誘導加熱装置に関するものである。
熱間圧延ラインにおける圧延材その他の被加熱材料を加熱するために誘導加熱装置が使用されている。被加熱材料の中央部に比べて温度が低下する被加熱材料の両端部を加熱する1対のC型インダクタが用いられる。
C型インダクタ式誘導加熱装置は、被加熱材の端部の狭い部分のみを加熱する鉄心奥行きの短い加熱幅のインダクタ形状をしている。この方式の移動式C型インダクタは、加熱位置を様々な板幅の端部位置に合わせるため、1対のC型インダクタ用移動台車と、モータ制御装置と位置検出器と制御装置によって構成されている。
移動式C型インダクタ誘導加熱装置は、材料幅が変化する度にC型インダクタの移動台車が移動するため、台車移動中は加熱できない。そのため連続材の場合、台車移動中は被加熱材料の未加熱部が発生する懸念がある。
また、被加熱材料搬送時に材料の横ズレが発生することがあるが、被加熱材料のズレ量によってC型インダクタの加熱ラップ幅が変化することから、左右のインダクタの加熱電力の差異が発生し、左右の被加熱材料端部に温度不均一の異常加熱を発生することがある。
また、搬送材が加熱コイルおよび開脚鉄心に接触し破損する事故が発生することがある。
特許第4739792号公報 特許第3156746号公報 実用新案登録第2576932号公報
従来の移動式C型インダクタでは、被加熱材料が貫通する開口部が狭いため、加熱コイルおよび開脚鉄心をおのおの交換するスペースがなく、移動式C型インダクタ全体を交換していた。そのため、交換の用品費用と人件費は高価で、交換時間も長かった。さらに、移動機構と制御装置と調整費用が必要となる為、装置価格が高価となっていた。
そこで、本発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、材料幅の変化があっても未加熱部を発生させず、材料のズレが発生しても、左右の材料端部での温度不均一の異常加熱を発生させず、インダクタ交換時間を低減し、移動機構と制御装置などの装置価格を低減する高効率で安価な誘導加熱装置を提供するものである。
本発明の一態様によれば、固定式C型インダクタを被加熱材料の幅方向両端部に対に配置した誘導加熱装置であって、前記固定式C型インダクタは、2個のインダクタヘッドと1組のC型鉄心構造物とから構成され、前記インダクタヘッドは、本体鉄心と、この本体鉄心を側面から支持する非磁性の本体鉄心当板とから成る本体鉄心構造物と、被加熱材の搬送方向に沿って、幅狭材料から幅広材料まで端部熱幅以上の鉄心ラップ幅を確保する鉄心幅を有する開脚鉄心と、この開脚鉄心を支持する非磁性の開脚鉄心当板とから成る開脚鉄心構造物と、磁束を被加熱材料に鎖交させて加熱する加熱コイルとから構成され、前記C型鉄心構造物は、C型鉄心とこのC型鉄心を側面から支持する非磁性金属のC型鉄心当板とから構成される。
本発明によれば、材料幅の変化があっても未加熱部を発生させず、材料のズレが発生しても、左右の材料端部での温度不均一の異常加熱を発生させず、インダクタ交換時間を低減し、移動機構と制御装置などの装置価格を低減する高効率で安価な誘導加熱装置を実現することが可能となる。
本発明の実施形態に係る誘導加熱装置の全体構成を示す概略図である。 開脚鉄心の各部の寸法関係を説明する図である。 第2の実施形態に係る誘導加熱装置の全体構成を示す概略図である。 第3の実施形態に係る誘導加熱装置の全体構成を示す概略図である。 従来の移動式C型インダクタと第3の実施形態に係る固定式C型インダクタ12における加熱温度分布を対比して説明する図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。尚、各図において同一箇所については同一の符号を付す。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の実施形態に係る誘導加熱装置の全体構成を示す概略図である。本実施形態に係る誘導加熱装置は、1対の開脚鉄心奥行幅WC3の設置スペースを取って左右に設置した2組の固定式C型インダクタ12を有している。図1に示すように、本発明の実施形態に係る誘導加熱装置は、大別すると、本体鉄心構造物1、開脚鉄心構造物2、固定式C型インダクタ12から構成されている。
本体鉄心構造物1は、本体鉄心1Aと、本体鉄心1Aを側面から支持する非磁性の本体鉄心当板1Bとから構成されている。
開脚鉄心構造物2は、幅狭材料7から幅広材料8まで加熱可能な開脚鉄心2Aと、開脚鉄心2Aを支持する非磁性の開脚鉄心当板2Bとより構成されている。開脚鉄心2Aと開脚鉄心当板2Bは、加熱コイル3と直交する方向に積層しており、加熱コイル3と開脚鉄心2Aの加熱ロスを低減する。非磁性金属の開脚鉄心当板2Bは、加熱コイル3と平行になる開脚鉄心2Aの側面外側に配置し、開脚鉄心2Aの近傍加熱を防止しながら鉄心を支持している。図1に示すように、開脚鉄心2Aは、幅狭材料7から幅広材料8まで端部加熱幅WH1以上の鉄心ラップ幅を確保する開脚鉄心奥行幅WC1となっている。
固定式C型インダクタ12は、2個のインダクタヘッド12Aと、1個のC型鉄心構造物4から構成されている。
本実施形態におけるC型インダクタ12は、被加熱材料の幅方向両端部に対に配置され、加熱コイル3から発生する磁束Φを被加熱材料に鎖交させることにより、渦電流Iが流れ、これに対する被加熱材料の抵抗によりジュール熱を発生させて、被加熱材料の両端部を加熱するものである。そして、本実施形態においてはC型インダクタ12を被加熱材料の幅方向に移動せずに、幅の狭い被加熱材料から幅の広い被加熱材料まで、端部を加熱することが可能となっている。
インダクタヘッド12Aは、本体鉄心構造物1と、開脚鉄心構造物2と、加熱コイル3から構成されている。
C型鉄心構造物4は、C型鉄心4Aと、C型鉄心4Aを側面から支持する非磁性のC型鉄心当板4Bから構成されている。C型鉄心当板4Bは、C型鉄心4Aを保持するとともに、絶縁をとるものである。C型鉄心当板4Bの材質としては、例えば、ステンレスや銅が好適である。ステンレスは、強度が強く、シールド効果がある。銅は、自らが誘導加熱する。
図2は、開脚鉄心の各部の寸法関係を説明する図である。図1及び図2に示すように、インダクタヘッド12Aを移動せずに、幅の狭い材料から幅の広い材料まで、端部を加熱することが可能となっている。端部の加熱幅は、ユーザの仕様によって定まり、例えば昇温レンジは25℃〜100℃程度である。
開脚鉄心奥行幅WC1と1対の開脚鉄心空間幅WC2は、下記の幅狭材板幅W1と幅広材板幅W2と端部加熱幅WH1から決定される。
(1)開脚鉄心奥行幅WC1= (1対の開脚鉄心奥行幅WC3−1対の開脚鉄心空間幅WC2)/2
(2)幅狭材ラップ寸法WW1=(幅狭材板幅W1−1対の開脚鉄心奥行幅WC3)/2 >端部加熱幅WH1
(3)幅広材ラップ寸法WW2=(幅広材板幅W2−1対の開脚鉄心奥行幅WC3)/2 >端部加熱幅WH1
また、本実施形態におけるC型インダクタ12は、加熱コイル3と直交する方向に積層した開脚鉄心2Aと開脚鉄心当板2Bとより構成している。これにより、加熱コイル3と開脚鉄心2Aの加熱ロスを低減することができる。
上述してきたように、本実施形態では、被加熱材料の最大板幅、最小板幅に対して余裕があるように鉄心の寸法を管理する。
本実施形態によれば、材料幅の変化があっても未加熱部を発生させず、材料のズレが発生しても、左右の材料端部での温度不均一の異常加熱を発生させることがない。さらに、交換頻度の多い開脚鉄心構造物2、本体鉄心構造物1と、加熱コイル3をインダクタヘッド12Aの構造物にまとめ、さらに、固定式C型インダクタ12は、交換頻度の多い2個のインダクタヘッド12Aと1個のC型鉄心構造物4より構成し、損傷部が交換しやすい構造を採用しているので、インダクタの交換時間を低減することができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、固定式C型インダクタを分離可能な機構とするものである。
図3は、第2の実施形態に係る誘導加熱装置の全体構成を示す概略図である。図3に示すように、第2の実施形態における固定式C型インダクタ12は、L字形鉄心当板のあるインダクタヘッド12Aと、L字形鉄心当板のあるC型鉄心構造物4を突合せ、L字形部をボルト14とナット15にて固定した分離可能な本体鉄心分離機構5を具備している。突合せする位置、すなわち分離させる位置は、C型インダクタ12に流れる磁束が一定となる位置とするのが好適である。
第2の実施形態における固定式C型インダクタ12では、インダクタヘッド12Aを固定式C型インダクタ12から、L字形部のボルト14を外せばインダクタヘッド12Aは、容易に交換可能でるので、メンテナンスの時間および費用が大幅に低減される。
第2の実施形態によれば、インダクタの交換部分をより容易に短時間で交換可能となる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、左右のインダクタの磁束の向きを同一にするように構成された2組の固定式インダクタを並列設置し、1つの交流誘導加熱電源に接続するものである。
図4は、第3の実施形態に係る誘導加熱装置の全体構成を示す概略図である。図4に示すように、第3の実施形態における固定式C型インダクタ12では、交流誘導加熱電源9に4つの加熱コイル3を結線し、流れる電流10の向きを同一にするように接続する。
材料ラップ寸法は、幅狭材ラップ寸法WW1から幅広材ラップ寸法WW2まで変化するが、幅狭材ラップ寸法WW1を端部加熱幅WH1よりも大きく設計する。
上下左右の4つの加熱コイル3から発生する磁束11の向きを同一方向にしているので、被加熱材料を流れる誘導電流16は、板幅方向全体に流れ、特に被加熱材料両端に集中的に流れる大きな1つの電流を形成する。
図5は、従来の移動式C型インダクタと第3の実施形態に係る固定式C型インダクタ12における加熱温度分布を対比して説明する図である。図5に示すように、従来の移動式C型インダクタの昇温カーブは、被加熱材料とラップ寸法が一定の為、被加熱材料の中央部は加熱せず、被加熱材料の端部のみ加熱する。また、端部の加熱幅WH1は一定である。
一方、第3の実施形態における固定式C型インダクタ12は、幅の狭い材板幅W1から幅の広い材板幅W2まで変化した場合、誘導電流9は、十分長い開脚鉄心奥行幅WC1のため、幅狭材ラップ寸法WW1で材料の端部を集中的に加熱し、材料中央部も加熱する端部加熱幅WH1を確保することができる。
第3の実施形態における固定式C型インダクタ12は、上下左右の4つの加熱コイル3から発生する磁束11の向きを同一方向にする為、誘導電流16は、被加熱材料の板幅方向全体に流れ、特に被加熱材料の両端に集中的に流れ、被加熱材料の中央部も加熱しながらも端部加熱幅WH1を確保する緩やかな昇温カーブを実現出来、加熱効率を向上させる。また、材料ズレが起こっても、C型インダクタ12の加熱ラップ幅は大きく変化しない為、左右のインダクタの加熱電力の大きな差異が発生せず、左右の被加熱材料の端部温度不均一による異常加熱を発生する現象は低減する。
本発明の実施形態によれば、材料幅の変化があっても未加熱部を発生させず、材料のズレが発生しても、左右の材料端部での温度不均一の異常加熱を発生させず、インダクタ交換時間を低減し、移動機構と制御装置などの装置価格を低減する高効率で安価な誘導加熱装置を実現することが可能となる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1・・・本体鉄心構造物
1A・・・本体鉄心
1B・・・本体鉄心当板
2・・・開脚鉄心構造物
2A・・・開脚鉄心
2B・・・開脚鉄心当板
3・・・加熱コイル
4・・・C型鉄心構造物
4A・・・C型鉄心
4B・・・C型鉄心当板
5・・・本体鉄心分離機構
6・・・ブスバー
7・・・幅広板材
8・・・幅狭板材
9・・・交流誘導加熱電源
10・・・電流
11・・・磁束
W1・・・幅狭材板幅
W2・・・幅広材板幅
WW1・・・幅狭材ラップ寸法
WW2・・・幅広材ラップ寸法
WC1・・・開脚鉄心奥行幅
WC2・・・1対開脚鉄心空間幅
WC3・・・1対開脚鉄心奥行幅
WH1・・・端部加熱幅
12・・・固定型C型インダクタ
12A・・・インダクタヘッド
13・・・ 移動型C型インダクタ
14・・・ボルト
15・・・ナット

Claims (9)

  1. 固定式C型インダクタを被加熱材料の幅方向両端部に対に配置した誘導加熱装置であって、
    前記固定式C型インダクタは、2個のインダクタヘッドと1組のC型鉄心構造物とから構成され、
    前記インダクタヘッドは、本体鉄心と、この本体鉄心を側面から支持する非磁性の本体鉄心当板とから成る本体鉄心構造物と、
    被加熱材の搬送方向に沿って、幅狭材料から幅広材料まで端部熱幅以上の鉄心ラップ幅を確保する鉄心幅を有する開脚鉄心と、この開脚鉄心を支持する非磁性の開脚鉄心当板とから成る開脚鉄心構造物と、
    磁束を被加熱材料に鎖交させて加熱する加熱コイルとから構成され、
    前記C型鉄心構造物は、C型鉄心とこのC型鉄心を側面から支持する非磁性金属のC型鉄心当板とから構成されることを特徴とする誘導加熱装置。
  2. 前記開脚鉄心の各部の寸法関係は、前記インダクタヘッドを移動せずに、幅の狭い材料から幅の広い材料まで、前記被加熱材料の端部を加熱可能に設定することを特徴とする請求項1記載の誘導加熱装置。
  3. 前記非磁性の本体鉄心当板の材質は、ステンレス又は銅であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の誘導加熱装置。
  4. 前記非磁性の開脚鉄心当板の材質は、ステンレス又は銅であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の誘導加熱装置。
  5. 前記開脚鉄心と前記開脚鉄心当板は、前記加熱コイルと直交する方向に積層したものである特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の誘導加熱装置。
  6. 前記インダクタヘッドの本体鉄心当板は、L字形の本体鉄心当板であり、
    前記C型鉄心構造物のC型鉄心当板は、L字形のC型鉄心当板であり、
    前記インダクタヘッドと、前記C型鉄心構造物を突合せ、前記L字形部を固定した分離可能な本体鉄心分離機構を備えることを特徴とする請求項1記載の誘導加熱装置。
  7. 前記突合せて分離させる位置は、前記固定式C型インダクタに流れる磁束が一定となる位置であることを特徴とする請求項6記載の誘導加熱装置。
  8. 前記L字形部は、ボルトとナットにて固定することを特徴とする請求項6記載の誘導加熱装置。
  9. 前記一対の加熱コイルの巻き方向を同一にし、前記一対のインダクタの磁束の向きを同一にするように構成された2組の前記固定式C型インダクタを並列設置し、1つの交流誘導加熱電源に接続したことを特徴とする請求項1記載の誘導加熱装置。
JP2015552210A 2013-12-13 2013-12-13 誘導加熱装置 Active JP6077676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/007355 WO2015087373A1 (ja) 2013-12-13 2013-12-13 誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6077676B2 true JP6077676B2 (ja) 2017-02-08
JPWO2015087373A1 JPWO2015087373A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=53370722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552210A Active JP6077676B2 (ja) 2013-12-13 2013-12-13 誘導加熱装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6077676B2 (ja)
KR (1) KR101864974B1 (ja)
CN (1) CN105745993B (ja)
AU (1) AU2013407780B2 (ja)
TW (1) TWI592060B (ja)
WO (1) WO2015087373A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700020203A1 (it) * 2017-02-22 2018-08-22 Rotelec Sa Apparato di riscaldamento per prodotti metallici
CN110116141A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 宝山钢铁股份有限公司 一种自适应镁合金板带温轧过程温度分布的加热系统
JP7095651B2 (ja) * 2019-05-14 2022-07-05 東芝三菱電機産業システム株式会社 エッジヒータの制御システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639953U (ja) * 1992-10-29 1994-05-27 北芝電機株式会社 誘導加熱装置
JPH0917561A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd C型コイル
JPH11195480A (ja) * 1998-01-07 1999-07-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリップエッジの誘導加熱装置及びその製造方法
JP2004006106A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Jfe Steel Kk シートバーのエッジ加熱方法及び装置
JP2011065818A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3156746B2 (ja) 1994-06-21 2001-04-16 北芝電機株式会社 誘導加熱装置
JP4739792B2 (ja) 2005-03-31 2011-08-03 東芝三菱電機産業システム株式会社 誘導加熱装置及び誘導加熱装置のアークスポット抑制方法
JP4800391B2 (ja) * 2006-10-31 2011-10-26 東芝三菱電機産業システム株式会社 誘導加熱装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639953U (ja) * 1992-10-29 1994-05-27 北芝電機株式会社 誘導加熱装置
JPH0917561A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd C型コイル
JPH11195480A (ja) * 1998-01-07 1999-07-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリップエッジの誘導加熱装置及びその製造方法
JP2004006106A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Jfe Steel Kk シートバーのエッジ加熱方法及び装置
JP2011065818A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013407780B2 (en) 2017-02-16
TW201524270A (zh) 2015-06-16
TWI592060B (zh) 2017-07-11
JPWO2015087373A1 (ja) 2017-03-16
CN105745993A (zh) 2016-07-06
AU2013407780A1 (en) 2016-06-30
CN105745993B (zh) 2019-02-15
WO2015087373A1 (ja) 2015-06-18
KR101864974B1 (ko) 2018-06-05
KR20160089416A (ko) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912912B2 (ja) 誘導加熱装置
EP1854335B1 (en) Induction heating device for a metal plate
US20180359817A1 (en) Transverse flux induction heating device
US9888529B2 (en) Induction heating device for a metal plate
JP4786365B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
KR20090130385A (ko) 금속판의 유도 가열 장치 및 유도 가열 방법
JP6323564B2 (ja) 金属帯板の誘導加熱装置
US1861869A (en) Adjustable induction heating device
JP6077676B2 (ja) 誘導加熱装置
JP5042909B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
EP2900036B1 (en) High-frequency induction heating device and processing device
JP6331900B2 (ja) 金属帯板の誘導加熱装置
US6285015B1 (en) Induction heater with a unit for preventing generation of sparks
JP4959651B2 (ja) トランスバース方式の誘導加熱システム
JP5659094B2 (ja) 誘導加熱装置
WO2014049628A1 (ja) 歪み取り用加熱装置
JP2012256537A (ja) 連続誘導加熱装置
JP6528712B2 (ja) 誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置
JP7124515B2 (ja) 金属帯板の誘導加熱設備
JP6179022B2 (ja) 加熱コイル及び連続加熱装置
JPH1092561A (ja) 誘導加熱装置
JP2007324010A (ja) 金属帯板の幅方向均温性に優れた誘導加熱装置
JP2015097143A (ja) 誘導加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250