JP6073016B2 - 注射針の製造方法 - Google Patents

注射針の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6073016B2
JP6073016B2 JP2013541857A JP2013541857A JP6073016B2 JP 6073016 B2 JP6073016 B2 JP 6073016B2 JP 2013541857 A JP2013541857 A JP 2013541857A JP 2013541857 A JP2013541857 A JP 2013541857A JP 6073016 B2 JP6073016 B2 JP 6073016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection needle
blade
conventional product
present
shows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013541857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013065814A1 (ja
Inventor
芳治 岩瀬
芳治 岩瀬
豊 江泉
豊 江泉
功 佐々木
功 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Publication of JPWO2013065814A1 publication Critical patent/JPWO2013065814A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6073016B2 publication Critical patent/JP6073016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3286Needle tip design, e.g. for improved penetration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/329Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/042Force radial
    • F04C2270/0421Controlled or regulated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は注射針の製造方法に関し、より詳しくはコバルトとモリブデンを含んだ合金からなる注射針の製造方法に関する。
従来、金属製の注射針において、刺通抵抗と流路抵抗を小さくするための改良案が提案されている(例えば特許文献1)。すなわち、この特許文献1においては、刃先となる刺通部と大径の基部との間にテーパ部を備えた注射針が開示されている。
特開2008−200528号公報
ところで、特許文献1のものを含めて従来の注射針はステンレス製であるため、注射針の内周面の表面が粗くなり、そのことが原因で流路抵抗が増加するという問題があった。また、ステンレス製の注射針において、その外径を小さくしようとすると先端部分が折れたり破損しやすいので、刺通抵抗を減少させるために外径を小さくするには限界があった。
上述した事情に鑑み、本発明は、先端部分に刃先と刃部が形成された金属製の注射針の製造方法であって、
コバルトとモリブデンを含んだ合金からなる薄板を円筒状に成形して、細長い円筒状の金属素材を製作し、該円筒状の金属素材の先端部分を切削して刃先と刃部とからなる先端部分を形成し、さらに上記先端部分を電解液に浸漬させて電解研磨することを特徴とするものである。
このような構成によれば、後述する試験と計測の結果からも明らかなように、従来品と比較して、注射針の内周面の表面粗さが小さく、滑らな注射針を提供することができる。
本発明の一実施例を示す要部の平面図。 図1の矢印II方向からの側面図。 図1に示す本実施例の注射針の製造工程図であり、図3(a)は金属素材を成形する工程を示し、図3(b)はランセットカットの第1工程を示し、図3(c)はランセットカットの第2工程を示している。 図1に示す本実施例の注射針と従来品の元素の組成を示す図。 図1に示す本実施例の注射針と従来品の各部の寸法を示す図。 図1に示す本実施例の注射針と従来品に対して行った表面粗さ試験の試験結果を示す図。 図1に示す本実施例の注射針と従来品に対して行った液流量試験の試験結果を示す図。 図1に示す本実施例の注射針と従来品に対して行った硬度・剛性試験の試験結果を示す図。 図1に示す本実施例の注射針における先端部分の拡大写真(150倍の反射電子像)であり、図9(a)は最先端部(刃先)を示し、図9(b)は中央部を示し、図9(c)は最後方部を示している。 従来品の注射針における先端部分の拡大写真(150倍の反射電子像)であり、図10(a)は最先端部(刃先)を示し、図10(b)は中央部を示し、図12(c)は最後方部を示している。 図1に示す本実施例の注射針における先端部分の拡大写真(500倍の反射電子像)であり、図11(a)は最先端部(刃先)を示し、図11(b)は中央部を示し、図13(c)は最後方部を示している。 従来品の注射針における先端部分の拡大写真(500倍の反射電子像)であり、図12(a)は最先端部(刃先)を示し、図12(b)は中央部を示し、図12(c)は最後方部を示している。 図1に示す本実施例の注射針における内周面の拡大写真(1000倍の反射電子像)。 従来品の注射針における内周面の拡大写真(1000倍の反射電子像)。
以下、図示実施例について本発明を説明すると、図1ないし図2において1は金属製の注射針であり、この注射針1の先端部分1Aには、従来同様のランセットカット等の製造工程を経て刃先3と刃部5等が形成されている。材料の組成は後に詳述するが、本実施例の注射針1は、材料(金属素材)としてコバルトとモリブデンを含んだ合金を用いたことが特徴である。
ここで、図3によって本実施例の注射針1の製造工程について説明する。すなわち、先ず、コバルトとモリブデンを含んだ合金からなる薄板を円筒状に成形して、細長い円筒状の金属素材BMを製作する(図3(a)参照)。次に、該金属素材BMの先端部分1Aを軸心Cに対して所要角度斜めに傾斜させて切断する(図3(a)〜図3(b)参照)。これにより、先端部分1Aにループ状の一次傾斜面2が形成される(図3(b)参照)。その後、金属素材BMを軸心Cを回転中心として所要角度正逆に回転させてから上記一次傾斜面2の最先端側の左右両側をさらに斜めに切削する(図3(c)参照)。
それにより、刃先3となる最先端部分が形成されるとともに、その隣接後方部分の左右に二次傾斜面4,4が形成され、さらにその隣接後方部分に残留一次傾斜面2’が形成される。また、上記左右の二次傾斜面4,4および残留一次傾斜面2’の外方の縁部が刃部5,5として形成される。また、二次傾斜面4,4と残留一次傾斜面2’の境界部には、上記2回の切削加工時の傾斜角度に起因する直線状の膨出部6、6が生じている。
これにより、注射針1の先端部分1Aの形状は略完成するが、この後に上記左右の二次傾斜面4、4および残留一次傾斜面2’が機械研磨される。この機械研磨により、刃先3と刃部5、5が研ぎ出されるが、それらの箇所に機械研磨時の微小なバリが生じる(図示せず)。そこで、その後の最終工程として刃先3と刃部5を含めた先端部分1A全体を電解液に浸漬させて先端部分1Aを電解研磨する。ここで、コバルト及びモリブデンを含む合金からなる本実施例の注射針1は、電解研磨の時間が長すぎると刃部5,5のバリは除去される反面、刃先3は丸くなってしまうという問題を含んでいる。そこで、本実施例においては、先端部分1Aの電解研磨する時間としては、上記刃先3と刃部5,5からバリが除去され、かつ滑らかに仕上がる時間が設定されている。これにより、前工程の機械研磨時に生じた微小なバリが刃先3と刃部5から除去され、それらの箇所が仕上げ研磨される。
このようにして先端部分1Aに刃先3と刃部5が形成されて、本実施例の注射針1の製造工程が終了する。図3(b)〜図3(c)で示した素材BMの先端部分の切削方法が、従来一般に『ランセットカット』と称されている。上述した本実施例の注射針1の製造工程自体は従来公知のものと同じであり、また、ランセットカットされた先端部分1Aの構成も公知である(特許文献1の図7参照)。
前述したように、本実施例の注射針1はコバルトとモリブデンを含んだ合金からなり、この合金の組成を示すと図4の上段のとおりである。すなわち、本実施例の注射針1の組成は、コバルト38.62質量%、クローム20.987質量%、鉄14.37質量%、ニッケル14.29質量%、モリブデン7.43質量%および残部をその他の元素からなる合金から構成されている。換言すると、注射針1の材料はコバルトを主成分としたコバルトとモリブデンを含んだ合金となっている。上記各元素の組成割合は、好ましくは、コバルト39.00〜42.00質量%、クローム18.00〜21.50質量%、ニッケル14.00〜18.00質量%、モリブデン6.50〜8.00質量%である。なお、この図4に記載した各元素の組成割合の数値は、注射針1における複数箇所の測定値の平均値を記載している。
他方、図4の下段に示したのは、従来組成の合金からなる薄板を本実施例と全く同じ製造工程を経て、製造されたステンレス製注射針1の組成を示したものである。すなわち、従来の注射針1の組成は、鉄69.2質量%、クローム19.49質量%、ニッケル8.81質量%および残部その他の元素からなる合金から構成されている。換言すると、従来の注射針1の材料は、鉄を主成分としたステンレス鋼となっている。なお、図4に記載した各元素の組成割合の数値は、従来品の注射針1における複数箇所の測定値の平均値を記載している。
そして、本願の発明者が図4に示す組成からなる本実施例の注射針1と従来品の注射針1とに関して各種の試験と所要項目について計測を行ったところ、コバルトとモリブデンを含んだ合金からなる本実施例の注射針1の方が、ステンレス製の従来の注射針1よりも流路抵抗が小さいこと等が明らかとなった。
本実施例の注射針1と従来品の試験のために、本願の発明者は試料として同一の外径Dと同じ全長を有するサンプルを各々3本準備して、それら本実施例と従来品の各3本の注射針1に対して各種の試験を行った。具体的な各部の寸法は図5に示したとおりである。なお、図2に示すように、Dは外径を示し、d1は内径を示している。また、L1は先端部分1Aの軸方向寸法、L2は刃先3から膨出部6までの最短寸法、L3は膨出部6から先端部分1Aの最後方部までの軸方向寸法である。さらに、刃面角度は、前述したランセットカット時の第1工程と第2工程における各傾斜角度を示しており、回転角は第2工程において金属素材を回転させた回転角度を示している。
先ず、図6は本実施例の注射針1と従来品の表面粗さに関する測定結果を示している。なお、この測定結果は本実施例の注射針1と従来品の各3本のサンプルについて計測した計測値の平均値を示している。注射針1の外周面の表面粗さに関しては、本実施例の注射針1と従来品では大差はない。しかしながら、内周面の表面粗さに関しては、本実施例の注射針1の方が従来品よりも明らかに数値が小さくなっており、本実施例の方が従来品よりも内周面が滑らかであることが理解できる。
このことは、図9〜図14に示した注射針1の先端部分と内周面を比較した拡大写真からも明らかである。図9(a)、図11(a)および図13に示すように、本実施例の注射針1の内周面は微小なシワが一部分にしか見られないのに対して、図10(a)、図12(a)および図14に示すように、従来品の注射針1の内周面は微小なシワが全域にわたって見られる。
このように、本実施例の注射針1の内周面と従来品の内周面に、粗さの違いが生じるのは、注射針1の材料の違いに起因すると考えられる。つまり、本実施例の注射針1はコバルトとモリブデンを含んだ合金であるので、上述した製造工程において、薄板状の金属素材BMを細長い円筒状に成形した際に内周面にシワができ難い。他方、ステンレス製の従来品は、薄板状のステンレスを円筒状に成形した際に内周面全域にシワができやすい。そのために、製造後の完成品として比較した場合においても、本実施例の注射針1の方が従来品よりも内周面の粗さが小さく滑らかになっている。
この内周面の粗さの違いは、注射針1の内面を流通する液体の液流量の違いとしても現れる。つまり、図7は注射針1の内部に水を流通させた際の時間を測定したものである。この実験では、50.0kPaで1gの水が注射針1内を流れる時間を示している。なお、この図7においても、本実施例の注射針1と従来品の各3本について試験を行った結果の平均値を示している。この図7に示すように、本実施例の注射針1が2.547秒であるのに対して従来品は3.413秒となっており、本実施例の方が従来品よりも液流量が多いことは明らかである。換言すると、本実施例の方が従来品よりも流路抵抗が小さいことは明らかである。これは、上述した内周面の粗さの違いから来るものと考えられる。このように、本実施例によれば従来品と同一外径であっても従来品よりも流路抵抗が小さい注射針1を提供することができる。
次に、図8は、本実施例の注射針1と従来品に関して、硬度と剛性の違いを測定した結果を示したものである。なお、この図8においても、本実施例の注射針1と従来品の各3本に対する計測結果の平均値を示している。
硬度については、本実施例では526.0(Hv)に対して、従来品は424.7(Hv)となっている。明らかに本実施例の注射針1の方が従来品よりも硬度が高くなっている。
また、剛性の計測は次のようにして行われた。つまり、刃先3から10mm後方に荷重を掛けた場合の刃先3の撓み量を計測したものである。本実施例が0.2586mmの撓み量であるのに対して、従来品は0.3548mmとなっている。つまり、本実施例の方が従来品よりも剛性が高いことは明らかである。
このように、コバルト及びモリブデンを含む合金からなる本実施例の注射針1においては、従来品よりも硬度と剛性が高くなっているため、従来品より折れにくい注射針を実現可能である。このため、本発明であれば、従来、径が小さい注射針で課題であった折れやすさについて改善された注射針1を提供することができる。
また、本実施例の注射針1は硬度及び剛性に優れているので、ISO規格によって限界があった注射針1の外径を極細化することが可能である。そのため、本実施例の注射針1によれば、外径の極細化に伴い上昇するISO不適格品の発生率を低減させることできる。また、外径が小さいことにより、患者に注射をした際に、注射針1が痛みの受容体と接触する確率も低減させることができる。
さらに、本実施例の注射針1においては従来よりも肉厚を薄くすることができるので(例えば上記図5参照)、従来品と同じ外径であっても従来品よりも内径が大きな注射針1を製造することができる。このように、内径が大きな注射針1を提供できるので、注射針1内を流通する薬液の流量が大きくなり、注射針1内での薬液詰まりが生じにくい。また、薬液投与時における内圧上昇を抑えることができる。そのため、本実施例の注射針1は、圧力によって結晶化しやすいホルモン剤を投与する場合に好適である。
また、本発明の技術を用いれば、SUS使用の従来の方法では実施が困難であった超極細径(外径0.185mm〜0.200mm、肉厚0.035mm〜0.037mm、内径0.115mm〜0.126mm)を実現可能である。
さらに、本実施例の注射針1は、最後の工程である電解研磨後において刃先3や刃部5のバリが完全に除去されるとともに、二次傾斜面4、4と残留一次傾斜面2’も滑らかな面に仕上げられる。また、膨出部6、6も角が取れて、その断面は滑らか円弧状となる。すなわち、このことは図9〜図12の拡大写真によって本実施例と従来品とを比較してみると明らかである。つまり、図9(a)〜図9(b)と図11(a)〜図11(c)に示すように、本実施例においては刃先3は鋭角に尖った状態となっており、また、刃部5および二次傾斜面4、4が滑らかに仕上げ研磨されている。また、二次傾斜面4、4と残留一次傾斜面2’の境界部となる膨出部6、6も角がとれて滑らかな形状となっている。他方、図10(a)〜図10(b)と図12(a)〜図12(c)に示すように、従来品においては、刃先3は鋭角となっているが刃部5,5および二次傾斜面4,4に微小な凹凸(バリ)が残っている。また、二次傾斜面4,4と残留一次傾斜面2’の境界部となる膨出部6、6は、角張った直線状のままで残留している。
前述したように、本実施例は、コバルトとモリブデンを含んだ合金からなる注射針1であるため、電解研磨後において刃先3と刃部5,5を含めた先端部分1Aが極めて滑らかに仕上がっている。そして、この電解研磨の際には、注射針1がコバルトを含んでいるので電気抵抗が小さいことにより、電解研磨の処理時間を従来よりも短縮することができる。
このように、本実施例の注射針1は、刃先3と刃部5および膨出部6、6が滑らかに仕上がっているので、注射針1の先端部分1Aを患者に刺し込む際の穿刺抵抗を小さくすることが可能である。そのため、本実施例においては、注射針1を患者に刺し込む際の痛みを従来品よりも軽減させることが可能である。
なお、上述した実施例はランセットカットされた注射針1に本発明を適用した場合を説明したが、ランセットカットされていないその他の金属製の注射針に本発明を適用できることは勿論である。
1‥注射針 1A‥先端部分
3‥刃先 5、5‥刃部

Claims (3)

  1. 先端部分に刃先と刃部が形成された金属製の注射針の製造方法であって、
    コバルト39.00〜42.00質量%とモリブデン6.50〜8.00質量%クローム18.00〜21.50質量%と、ニッケル14.00〜18.00質量%と、を含んだ合金からなる薄板を円筒状に成形して、細長い円筒状の金属素材を製作し、該円筒状の金属素材の先端部分を切削して刃先と刃部とからなる先端部分を形成し、さらに上記先端部分を電解液に浸漬させて電解研磨することを特徴とする注射針の製造方法。
  2. 上記合金は鉄を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の注射針の製造方法。
  3. 上記合金は炭素、ケイ素、マンガンを含んでいることを特徴とする請求項2に記載の注射針の製造方法。
JP2013541857A 2011-11-04 2012-11-02 注射針の製造方法 Active JP6073016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011242294 2011-11-04
JP2011242294 2011-11-04
PCT/JP2012/078443 WO2013065814A1 (ja) 2011-11-04 2012-11-02 注射針

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016254983A Division JP2017056289A (ja) 2011-11-04 2016-12-28 注射針とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013065814A1 JPWO2013065814A1 (ja) 2015-04-02
JP6073016B2 true JP6073016B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=48192151

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013541857A Active JP6073016B2 (ja) 2011-11-04 2012-11-02 注射針の製造方法
JP2016254983A Pending JP2017056289A (ja) 2011-11-04 2016-12-28 注射針とその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016254983A Pending JP2017056289A (ja) 2011-11-04 2016-12-28 注射針とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20140296797A1 (ja)
EP (1) EP2774643A4 (ja)
JP (2) JP6073016B2 (ja)
WO (1) WO2013065814A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3064240B1 (en) * 2013-11-03 2020-11-25 Terumo Kabushiki Kaisha Needle-equipped sysringe, pre-filled syringe, and medical liquid administration device using same
JPWO2016006342A1 (ja) * 2014-07-08 2017-04-27 テルモ株式会社 注射針
KR102542347B1 (ko) * 2014-12-11 2023-06-09 패싯 테크놀로지스, 엘엘씨 멀티 베벨 팁 형상을 가진 니들
WO2016117164A1 (ja) * 2015-01-20 2016-07-28 テルモ株式会社 注射針組立体及びそれを備えた皮膚上層部への薬液注入用注射器
JP2018143630A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 テルモ株式会社 穿刺針
JP6596470B2 (ja) * 2017-07-20 2019-10-23 トクセン工業株式会社 医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ
JP6940053B2 (ja) * 2018-01-26 2021-09-22 住友電工ファインポリマー株式会社 医療用針
USD1023297S1 (en) * 2018-06-04 2024-04-16 Airlift Concrete Experts, LLC Subterranean injection rod tip
WO2021033060A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-25 Blazko Anton Tool with ground edge, mainly cannula or lancet, method of its production and device for its production

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3767385A (en) * 1971-08-24 1973-10-23 Standard Pressed Steel Co Cobalt-base alloys
US3816920A (en) * 1972-11-30 1974-06-18 Gillette Co Novel cutting edges and processes for making them
US4384942A (en) * 1980-09-08 1983-05-24 Lifeline Products, Inc. Cannulae grinding method and machine
JPH025932A (ja) * 1988-01-19 1990-01-10 Robert B Lufkin 磁気共鳴造画法と組合せて用いるための器具
US5258013A (en) * 1991-01-07 1993-11-02 United States Surgical Corporation Siliconized surgical needle and method for its manufacture
US5607407A (en) * 1994-05-09 1997-03-04 Tolkoff; Marc J. Catheter assembly
US8257725B2 (en) * 1997-09-26 2012-09-04 Abbott Laboratories Delivery of highly lipophilic agents via medical devices
US6537242B1 (en) * 2000-06-06 2003-03-25 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for enhancing penetration of a member for the intradermal sampling or administration of a substance
JP4083425B2 (ja) * 2001-01-25 2008-04-30 テルモ株式会社 液体注入針および液体注入装置
JP2003062747A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Japan Science & Technology Corp 磁性流体利用の加工方法およびその装置
JP2003136142A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Terumo Corp 金属製の管状体およびその製造方法
US8277411B2 (en) * 2002-01-31 2012-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Needle device
JP4025567B2 (ja) * 2002-03-29 2007-12-19 テルモ株式会社 注射針
CA2513705A1 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 Carmel Pharma Ab A needle for penetrating a membrane
JP4592061B2 (ja) * 2003-06-10 2010-12-01 三菱鉛筆株式会社 注射針、注射針の製造方法及び注射針の製造装置
US7076987B2 (en) * 2004-08-05 2006-07-18 Becton, Dickinson And Company Method of producing tapered or pointed cannula
JP4826711B2 (ja) * 2005-03-31 2011-11-30 ニプロ株式会社 注射針
JP2008537020A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 ダンマークス・テクニスケ・ウニヴェルジテート 処分できる皮下注射針
US7842008B2 (en) * 2005-11-21 2010-11-30 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery device
JP2007181638A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Iguchi Atsuko 針を皮膚に刺しても痛みを和らげ、鮮明な超音波画像の提供可能なセラミック被覆穿刺針およびその製造方法
JP4473234B2 (ja) * 2006-06-22 2010-06-02 テルモ株式会社 金属製の管状体およびその製造方法
US20080215017A1 (en) * 2007-02-07 2008-09-04 Vladimir Gergely Method of making cobalt-based alloy tubes having enhanced mechanical performance characteristics and a tube formed by the method
EP2272438B1 (en) * 2008-04-30 2013-12-18 MANI Inc. Medical suture needle
JP2008200528A (ja) 2008-05-28 2008-09-04 Terumo Corp 注射針
US8735354B2 (en) * 2008-11-07 2014-05-27 Uab Research Foundation Endothelium mimicking nanomatrix

Also Published As

Publication number Publication date
US20160303332A1 (en) 2016-10-20
WO2013065814A1 (ja) 2013-05-10
JPWO2013065814A1 (ja) 2015-04-02
EP2774643A1 (en) 2014-09-10
JP2017056289A (ja) 2017-03-23
EP2774643A4 (en) 2015-06-03
US20140296797A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6073016B2 (ja) 注射針の製造方法
EP1769760B1 (en) Medical knife
US7665212B2 (en) Methods for manufacturing endodontic instruments
JP2006174959A (ja) カテーテル及びその製造方法
JP2012045279A (ja) 医療用ナイフ
MX2007005837A (es) Metodos para fabricar instrumentos endodonticos.
US20110112575A1 (en) Medical Suture Needle
JP4884955B2 (ja) 注射針
JPWO2013125430A1 (ja) 穿刺針、その製造方法およびその製造装置
JP2013220245A (ja) 刃物、その製造方法およびそれを製造するためのプラズマ装置
US20160066941A1 (en) Edged Medical Cutting Tool
JP2009233028A (ja) 医療用中空針およびガイドワイヤー挿入システム
JP6273827B2 (ja) 穿刺器具およびその製造方法
JP2017080117A (ja) 医療用穿刺針
WO2019244429A1 (ja) ダイヤモンド接合体及びダイヤモンド接合体の製造方法
JP4936811B2 (ja) 磁歪式トルクセンサシャフトの製造方法
JP4592061B2 (ja) 注射針、注射針の製造方法及び注射針の製造装置
JP2012030009A (ja) 穿刺針およびその製造方法
JP5467777B2 (ja) 超音波内視鏡用穿刺針とその製造方法
JP7461366B2 (ja) かみそり刃及びかみそり刃のための組成物
KR101463802B1 (ko) 근관 치료용 Ni-Ti 파일의 제조방법
US11065396B2 (en) Method of producing needle cannula with reduced end portion by electrochemical etching
JP4051010B2 (ja) 医療用中空針およびその製造方法
JP6181135B2 (ja) ストレートナイフの製造方法
WO2023176645A1 (ja) 穿刺針

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6073016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250