JP6072398B1 - 広角光学系 - Google Patents
広角光学系 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6072398B1 JP6072398B1 JP2016563476A JP2016563476A JP6072398B1 JP 6072398 B1 JP6072398 B1 JP 6072398B1 JP 2016563476 A JP2016563476 A JP 2016563476A JP 2016563476 A JP2016563476 A JP 2016563476A JP 6072398 B1 JP6072398 B1 JP 6072398B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical system
- wide
- angle
- lens group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 409
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 139
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 102
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 50
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 22
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 20
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 19
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00096—Optical elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00174—Optical arrangements characterised by the viewing angles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00188—Optical arrangements with focusing or zooming features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0055—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/06—Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/143—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only
- G02B15/1435—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being negative
- G02B15/143507—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being negative arranged -++
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B17/00—Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
- G02B17/08—Catadioptric systems
- G02B17/0856—Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
- G02B17/086—Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2407—Optical details
- G02B23/2423—Optical details of the distal end
- G02B23/243—Objectives for endoscopes
- G02B23/2438—Zoom objectives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0081—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/64—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
Description
前方物体からの光が通過する第1の光路と、側方物体からの光が通過する第2の光路と、前方物体からの光と側方物体からの光とが通過する共通光路と、を有する光学系であって、
前方物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、反射屈折光学素子を有する第2レンズ群と、開口絞りと、正の屈折力を有する第3レンズ群と、を備え、
第1レンズ群は、正レンズと、負レンズと、を含み、
反射屈折光学素子は、第1面と、第2面と、第1面と第2面との間に形成された第3面と、を有し、
第1面は、第1透過面と第1反射面とを有し、
第1透過面は、第1の光路の光軸を含むように形成され、
第1反射面は環状の反射面であって、第1透過面の周囲に形成され、
第2面は、第2透過面と第2反射面とを有し、
第2透過面は、第1の光路の光軸を含むように形成され、
第2反射面は環状の反射面であって、第2透過面の周囲に形成され、
第3面は第3透過面を有し、
第3透過面は、円錐台の側面であり、
円錐台の頂点は、第1レンズ群よりも前方物体側に位置し、
第1の光路には、前方物体側から順に、第1レンズ群と、第1透過面と、第2透過面と、が位置し、
第2の光路には、側方物体側から順に、第3透過面と、第2反射面と、第1反射面と、第2透過面と、が位置し、
共通光路には、開口絞りと、第3レンズ群と、が位置し、
以下の条件式(1)、(2)、(3)を満足することを特徴とする。
νp<νn (1)
|φp|<|φn| (2)
90°−θk<α/2 (3)
ここで、
νpは、正レンズのアッベ数、
νnは、負レンズのアッベ数、
φpは、正レンズの屈折力、
φnは、負レンズの屈折力、
θkは、第2の光路における最小の半画角であって、0°<θk<90°、
αは、円錐台における頂角、
である。
νp<νn (1)
|φp|<|φn| (2)
90°−θk<α/2 (3)
ここで、
νpは、正レンズのアッベ数、
νnは、負レンズのアッベ数、
φpは、正レンズの屈折力、
φnは、負レンズの屈折力、
θkは、第2の光路における最小の半画角であって、0°<θk<90°、
αは、円錐台における頂角、
である。
νp<νn (1)
|φp|<|φn| (2)
ここで、
νpは、正レンズのアッベ数、
νnは、負レンズのアッベ数、
φpは、正レンズの屈折力、
φnは、負レンズの屈折力、
である。
条件式(1)を満足しない場合、正レンズのアッベ数の方が負レンズのアッベ数よりも大きくなる。この場合、第1の光路OP1における倍率色収差の発生量を小さくすることが困難になる。
条件式(2)を満足しない場合、正レンズの屈折力の方が大きくなる。この場合、第1レンズ群に負の屈折力を持たせられなくなるので、広い画角を確保することができなくなる。
90°−θk<α/2 (3)
ここで、
θkは、第2の光路における最小の半画角であって、0°<θk<90°、
αは、円錐台における頂角、
である。
90°−α/2<θk
ここで、90°−α/2=θnなので、上記の式は、以下のようになる。
θn<θk
0.7<(|φn|/νn)/(φp/νp)<1.5 (4)
ここで、
νpは、正レンズのアッベ数、
νnは、負レンズのアッベ数、
φpは、正レンズの屈折力、
φnは、負レンズの屈折力、
である。
35<νn (5)
νp<35 (6)
ここで、
νpは、正レンズのアッベ数、
νnは、負レンズのアッベ数、
である。
0.7<|f3/fi|<1.2 (7)
ここで、
f3は、広角端における第3レンズ群の焦点距離、
fiは、光軸方向に移動するレンズの焦点距離、
である。
実施例1に係る広角光学系について説明する。図4は、実施例1に係る広角光学系の断面構成を示す図であって、(a)は第1光学系の断面構成図、(b)は第2光学系の断面構成図である。
実施例2に係る広角光学系について説明する。図7は、実施例2に係る広角光学系の断面構成を示す図であって、(a)は広角端における断面構成図、(b)は望遠端における断面構成図である。
実施例3に係る広角光学系について説明する。図9は、実施例3に係る広角光学系の断面構成を示す図であって、(a)は広角端における断面構成図、(b)は望遠端における断面構成図である。
実施例4に係る広角光学系について説明する。図13は、実施例4に係る広角光学系の断面構成を示す図であって、(a)は広角端における断面構成図、(b)は望遠端における断面構成図である。
z=(y2/r)/[1+{1−(1+k)(y/r)2}1/2]
+A4y4+A6y6+A8y8+A10y10
また、非球面係数において、「e−n」(nは整数)は、「10−n」を示している。なお、これら諸元値の記号は後述の実施例の数値データにおいても共通である。
単位 mm
第1光学系
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ 8.485108
1 ∞ 0.350000 1.88300 40.8
2 1.32147 0.555744
3 2.40000 0.600000 1.92286 18.9
4 10.81652 0.100000
5* 5.04004 1.000000 1.88300 40.8
6* 1.09155 1.639740
7 -4.87017 0.600000 1.51633 64.1
8 -2.15000 0.100000
9(絞り) ∞ 1.387151
10 4.06571 1.250000 1.72916 54.7
11 -2.91110 0.300000 1.80518 25.4
12 -6.00710 0.207033
13 -2.82701 0.600000 1.78800 47.4
14 -3.35000 0.100000
15 4.67925 1.700000 1.72916 54.7
16 -8.09875 0.400000 1.84666 23.8
17 4.66502 0.100000
18 3.45000 1.200000 1.51633 64.1
19* 388.82555 0.662065
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第5面
K=0
A4=-0.594274E-01,A6=0.314951E-01,A8=-0.806989E-02,A10=0
第6面
K=-0.617507
A4=-0.139675E+00,A6=-0.502184E-02,A8=0.186987E-01,A10=-0.582054E-02
第19面
K=0
A4=0.159249E-01,A6=0.727058E-01,A8=-0.600000E-01,A10=0.245353E-01
各種データ
f 0.845
ω 71
FNO. 3.7
IH 0.79
第2光学系
第2面と第3面は反射面である。第2光学系の第6面よりも像側の面については、第1光学系の第9面〜第22面の数値が記載されているので面番号が連続していない。
面データ
面番号 r’ d’ nd νd
物面 ∞ 20.000000
1 円錐面 0.000000 1.88300 40.8
2* 1.09155 -1.000000 1.88300 40.8
3* 5.04004 1.000000 1.88300 40.8
4* 1.09155 1.639740
5 -4.87017 0.600000 1.51633 64.1
6 -2.15000 0.100000
( 面番号 r d nd νd)
9(絞り) ∞ 1.387151
10 4.06571 1.250000 1.72916 54.7
11 -2.91110 0.300000 1.80518 25.4
12 -6.00710 0.207033
13 -2.82701 0.600000 1.78800 47.4
14 -3.35000 0.100000
15 4.67925 1.700000 1.72916 54.7
16 -8.09875 0.400000 1.84666 23.8
17 4.66502 0.100000
18 3.45000 1.200000 1.51633 64.1
19* 388.82555 0.662065
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第2面
K=-0.617507
A4=-0.139675E+00,A6=-0.502184E-02,A8=0.186987E-01,A10=-0.582054E-02
第3面
K=0
A4=-0.594274E-01,A6=0.314951E-01,A8=-0.806989E-02,A10=0
第4面
K=-0.617507
A4=-0.139675E+00,A6=-0.502184E-02,A8=0.186987E-01,A10=-0.582054E-02
第19面
K=0
A4=0.159249E-01,A6=0.727058E-01,A8=-0.600000E-01,A10=0.245353E-01
各種データ
ω’ 73〜116
IH’ 1.19
Δ 5.6
α 49
単位 mm
第1光学系
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ (可変)
1 ∞ 0.350000 1.88300 40.8
2 1.32147 0.555744
3 2.40000 0.600000 1.92286 18.9
4 10.81652 0.100000
5* 5.04004 1.000000 1.88300 40.8
6* 1.09155 1.639740
7 -4.87017 0.600000 1.51633 64.1
8 -2.15000 0.100000
9(絞り) ∞ (可変)
10 4.06571 1.250000 1.72916 54.7
11 -2.91110 0.300000 1.80518 25.4
12 -6.00710 (可変)
13 -2.82701 0.600000 1.78800 47.4
14 -3.35000 0.100000
15 4.67925 1.700000 1.72916 54.7
16 -8.09875 0.400000 1.84666 23.8
17 4.66502 0.100000
18 3.45000 1.200000 1.51633 64.1
19* 388.82555 0.662065
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第5面
K=0
A4=-0.594274E-01,A6=0.314951E-01,A8=-0.806989E-02,A10=0
第6面
K=-0.617507
A4=-0.139675E+00,A6=-0.502184E-02,A8=0.186987E-01,A10=-0.582054E-02
第19面
K=0
A4=0.159249E-01,A6=0.727058E-01,A8=-0.600000E-01,A10=0.245353E-01
各種データ
WE TE
f 0.845 1.161
ω 71 71
FNO. 3.7 3.7
IH 0.79 0.79
OD 8.485108 4.094054
d9 1.387151 0.100000
d12 0.207033 1.494234
第2光学系
実施例1の第2光学系と同一のため、データの記載を省略する。
単位 mm
第1光学系
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ (可変)
1 ∞ 0.350000 1.88300 40.8
2 1.47964 0.890904
3 2.40000 0.472230 1.95906 17.5
4 4.71951 0.100000
5* 10.46702 1.249237 1.88300 40.8
6* 1.59921 2.000000
7 3.61069 0.150000 1.84666 23.8
8 2.17434 0.450000 1.72916 54.7
9 -3.05447 0.100000
10(絞り) ∞ (可変)
11 -3.25205 0.250000 1.49700 81.6
12 3.67111 (可変)
13 6.64263 1.700000 1.72916 54.7
14 -6.10176 0.100000
15 3.60000 1.550000 1.72916 54.7
16 -4.76451 0.400000 1.84666 23.8
17 4.50000 0.100000
18 3.32064 1.300000 1.51633 64.1
19* 14.04961 0.600000
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第5面
K=0
A4=-0.162812E-01,A6=0.863083E-02,A8=-0.217514E-02,A10=0
第6面
K=-0.373424
A4=-0.475711E-02,A6=-0.395806E-01,A8=0.150952E-01,A10=-0.224984E-02
第19面
K=0
A4=0.353194E-01,A6=-0.182054E-02,A8=0.520470E-05,A10=0.149364E-02
各種データ
WE TE
f 0.849 1.217
ω 69 69
FNO. 4.1 4.1
IH 0.79 0.79
OD 8.484053 4.554102
d10 0.200000 1.537898
d12 1.437629 0.100000
第2光学系
第2面と第3面は反射面である。第2光学系の第7面よりも像側の面については、第1光学系の第10面〜第22面の数値が記載されているので面番号が連続していない。
面データ
面番号 r’ d’ nd νd
物面 ∞ 20.000000
1 円錐面 0.000000 1.88300 40.8
2* 1.59921 -1.249237 1.88300 40.8
3* 10.46702 1.249237 1.88300 40.8
4* 1.59921 2.000000
5 3.61069 0.150000 1.84666 23.8
6 2.17434 0.450000 1.72916 54.7
7 -3.05447 0.100000
( 面番号 r d nd νd)
10(絞り) ∞ 0.200000
11 -3.25205 0.250000 1.49700 81.6
12 3.67111 1.437629
13 6.64263 1.700000 1.72916 54.7
14 -6.10176 0.100000
15 3.60000 1.550000 1.72916 54.7
16 -4.76451 0.400000 1.84666 23.8
17 4.50000 0.100000
18 3.32064 1.300000 1.51633 64.1
19* 14.04961 0.600000
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第2面
K=-0.373424
A4=-0.475711E-02,A6=-0.395806E-01,A8=0.150952E-01,A10=-0.224984E-02
第3面
K=0
A4=-0.162812E-01,A6=0.863083E-02,A8=-0.217514E-02,A10=0
第4面
K=-0.373424
A4=-0.475711E-02,A6=-0.395806E-01,A8=0.150952E-01,A10=-0.224984E-02
第19面
K=0
A4=0.353194E-01,A6=-0.182054E-02,A8=0.520470E-05,A10=0.149364E-02
各種データ
ω’ 73〜116
IH’ 1.19
Δ 5.6
α 49
単位 mm
第1光学系
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ (可変)
1 ∞ 0.350000 1.88300 40.8
2 1.43828 0.542918
3 2.40000 0.450000 1.95906 17.5
4 5.26841 0.136054
5* 11.46595 1.000000 1.88300 40.8
6* 1.56049 1.886471
7 8.01652 1.542793 1.84666 23.8
8 3.19918 0.800000 1.72916 54.7
9 -2.06761 0.100000
10(絞り) ∞ 0.200000
11 -1.60720 0.250000 1.49700 81.6
12 -60.79891 (可変)
13 8.95080 1.076000 1.72916 54.7
14 -4.61592 (可変)
15 3.82815 1.550000 1.72916 54.7
16 -4.61919 0.400000 1.84666 23.8
17 5.73702 0.160076
18 9.70034 1.300000 1.51633 64.1
19* 12.05176 0.665059
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第5面
K=0
A4=-0.848532E-04,A6=0.582300E-03,A8=-0.504512E-03,A10=0
第6面
K=-0.326206
A4=-0.239027E-01,A6=-0.281927E-01,A8=0.141001E-01,A10=-0.278028E-02
第19面
K=0
A4=0.273885E-01,A6=0.311887E-01,A8=-0.297459E-01,A10=0.128331E-01
各種データ
WE TE
f 0.796 1.123
ω 71 71
FNO. 3.7 3.7
IH 0.79 0.79
OD 8.495342 4.513655
d12 1.806782 0.164996
d14 0.183855 1.825654
第2光学系
第2面と第3面は反射面である。第2光学系の第7面よりも像側の面については、第1光学系の第10面〜第22面の数値が記載されているので面番号が連続していない。
面データ
面番号 r’ d’ nd νd
物面 ∞ 20.000000
1 円錐面 0.000000 1.88300 40.8
2* 1.56049 -1.000000 1.88300 40.8
3* 11.46595 1.000000 1.88300 40.8
4* 1.56049 1.886471
5 8.01652 1.542793 1.84666 23.8
6 3.19918 0.800000 1.72916 54.7
7 -2.06761 0.100000
( 面番号 r d nd νd)
10(絞り) ∞ 0.200000
11 -1.60720 0.250000 1.49700 81.6
12 -60.79891 1.806782
13 8.95080 1.076000 1.72916 54.7
14 -4.61592 0.183855
15 3.82815 1.550000 1.72916 54.7
16 -4.61919 0.400000 1.84666 23.8
17 5.73702 0.160076
18 9.70034 1.300000 1.51633 64.1
19* 12.05176 0.665059
20 ∞ 0.900000 1.51633 64.1
21 ∞ 0.700000 1.51633 64.1
22(像面) ∞ 0.000000
非球面データ
第2面
K=-0.326206
A4=-0.239027E-01,A6=-0.281927E-01,A8=0.141001E-01,A10=-0.278028E-02
第3面
K=0.000000
A4=-0.848532E-04,A6=0.582300E-03,A8=-0.504512E-03,A10=0
第4面
K=-0.326206
A4=-0.239027E-01,A6=-0.281927E-01,A8=0.141001E-01,A10=-0.278028E-02
第19面
K=0
A4=0.273885E-01,A6=0.311887E-01,A8=-0.297459E-01,A10=0.128331E-01
各種データ
ω’ 72〜116
IH’ 1.2
Δ 5.6
α 49
条件式 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4
(1)νp 18.9 18.9 17.5 17.5
νn 40.8 40.8 40.8 40.8
(2)|φp| 0.313 0.313 0.219 0.238
|φn| 0.672 0.672 0.600 0.618
(3)θk 73 73 73 72
α 49 49 49 49
(4)(|φn|/νn) 0.994 0.994 1.175 1.114
/(φp/νp)
(5)νn 40.8 40.8 40.8 40.8
(6)νp 18.9 18.9 17.5 17.5
(7)|f3/fi| - 0.825 1.084 1.026
(付記項1)
前方物体からの光が通過する第1の光路と、側方物体からの光が通過する第2の光路と、前方物体からの光と側方物体からの光とが通過する共通光路と、を有する光学系であって、
前方物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、反射屈折光学素子を有する第2レンズ群と、開口絞りと、正の屈折力を有する第3レンズ群と、を備え、
第1レンズ群は、正レンズと、負レンズと、を含み、
反射屈折光学素子は、第1面と、第2面と、第1面と第2面との間に形成された第3面と、を有し、
第1面は、第1透過面と第1反射面とを有し、
第1透過面は、第1の光路の光軸を含むように形成され、
第1反射面は環状の反射面であって、第1透過面の周囲に形成され、
第2面は、第2透過面と第2反射面とを有し、
第2透過面は、第1の光路の光軸を含むように形成され、
第2反射面は環状の反射面であって、第2透過面の周囲に形成され、
第3面は第3透過面を有し、
第3透過面は、円錐台の側面であり、
円錐台の頂点は、第1レンズ群よりも前方物体側に位置し、
第1の光路には、前方物体側から順に、第1レンズ群と、第1透過面と、第2透過面と、が位置し、
第2の光路には、側方物体側から順に、第3透過面と、第2反射面と、第1反射面と、第2透過面と、が位置し、
共通光路には、開口絞りと、第3レンズ群と、が位置し、
反射屈折光学素子で発生する倍率色収差の発生方向が、第3透過面に入射する全ての光束について同一方向となることを特徴とする広角光学系。
(付記項2)
倍率色収差の発生方向が、第1の光路を通過する全ての光束と第2の光路を通過する全ての光束とで同一であることを特徴とする付記項1に記載の広角光学系。
(付記項3)
前方物体からの光が通過する第1の光路と、側方物体からの光が通過する第2の光路と、前方物体からの光と側方物体からの光とが通過する共通光路と、を有する光学系であって、
前方物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、反射屈折光学素子を有する第2レンズ群と、開口絞りと、正の屈折力を有する第3レンズ群と、を備え、
第1レンズ群は、正レンズと、負レンズと、を含み、
反射屈折光学素子は、第1面と、第2面と、第1面と第2面との間に形成された第3面と、を有し、
第1面は、第1透過面と第1反射面とを有し、
第1透過面は、第1の光路の光軸を含むように形成され、
第1反射面は環状の反射面であって、第1透過面の周囲に形成され、
第2面は、第2透過面と第2反射面とを有し、
第2透過面は、第1の光路の光軸を含むように形成され、
第2反射面は環状の反射面であって、第2透過面の周囲に形成され、
第3面は第3透過面を有し、
第3透過面は、円錐台の側面であり、
円錐台の頂点は、第1レンズ群よりも前方物体側に位置し、
第1の光路には、前方物体側から順に、第1レンズ群と、第1透過面と、第2透過面と、が位置し、
第2の光路には、側方物体側から順に、第3透過面と、第2反射面と、第1反射面と、第2透過面と、が位置し、
共通光路には、開口絞りと、第3レンズ群と、が位置し、
第3透過面に入射する全ての光束の入射角度が同一符号となることを特徴とする広角光学系。
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
L1〜L10 レンズ
CL1、CL2 接合レンズ
S 明るさ絞り
C1、C2 カバーガラス
I 像面
OP1 第1の光路
OP2 第2の光路
OP3 共通光路
R1 第1面
R2 第2面
R3 第3面
R1T 第1透過面
R1R 第1反射面
R2T 第2透過面
R2R 第2反射面
R3T 第3透過面
CC1 円錐
CC2 小円錐
CC3 円錐台
CHωL、CHωH 主光線
n 法線
θk 第2の光路における最小の半画角
α 頂角
AL、AR 領域
AX 光軸
Claims (7)
- 前方物体からの光が通過する第1の光路と、側方物体からの光が通過する第2の光路と、前記前方物体からの光と前記側方物体からの光とが通過する共通光路と、を有する光学系であって、
前記前方物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、反射屈折光学素子を有する第2レンズ群と、開口絞りと、正の屈折力を有する第3レンズ群と、を備え、
前記第1レンズ群は、正レンズと、負レンズと、を含み、
前記反射屈折光学素子は、第1面と、第2面と、前記第1面と前記第2面との間に形成された第3面と、を有し、
前記第1面は、第1透過面と第1反射面とを有し、
前記第1透過面は、前記第1の光路の光軸を含むように形成され、
前記第1反射面は環状の反射面であって、前記第1透過面の周囲に形成され、
前記第2面は、第2透過面と第2反射面とを有し、
前記第2透過面は、前記第1の光路の光軸を含むように形成され、
前記第2反射面は環状の反射面であって、前記第2透過面の周囲に形成され、
前記第3面は第3透過面を有し、
前記第3透過面は、円錐台の側面であり、
前記円錐台の頂点は、前記第1レンズ群よりも前記前方物体側に位置し、
前記第1の光路には、前記前方物体側から順に、前記第1レンズ群と、前記第1透過面と、前記第2透過面と、が位置し、
前記第2の光路には、前記側方物体側から順に、前記第3透過面と、前記第2反射面と、前記第1反射面と、前記第2透過面と、が位置し、
前記共通光路には、前記開口絞りと、前記第3レンズ群と、が位置し、
以下の条件式(1)、(2)、(3)を満足することを特徴とする広角光学系。
νp<νn (1)
|φp|<|φn| (2)
90°−θk<α/2 (3)
ここで、
νpは、前記正レンズのアッベ数、
νnは、前記負レンズのアッベ数、
φpは、前記正レンズの屈折力、
φnは、前記負レンズの屈折力、
θkは、前記第2の光路における最小の半画角であって、0°<θk<90°、
αは、前記円錐台における頂角、
である。 - 以下の条件式(4)を満足することを特徴とする請求項1に記載の広角光学系。
0.7<(|φn|/νn)/(φp/νp)<1.5 (4)
ここで、
νpは、前記正レンズのアッベ数、
νnは、前記負レンズのアッベ数、
φpは、前記正レンズの屈折力、
φnは、前記負レンズの屈折力、
である。 - 以下の条件式(5)、(6)を満足することを特徴とする請求項1に記載の広角光学系。
35<νn (5)
νp<35 (6)
ここで、
νpは、前記正レンズのアッベ数、
νnは、前記負レンズのアッベ数、
である。 - 前記第3レンズ群は、光軸方向に移動するレンズを含むことを特徴とする請求項1に記載の広角光学系。
- 前記第3レンズ群の最も像側のレンズは、固定であることを特徴とする請求項4に記載の広角光学系。
- 以下の条件式(7)を満足することを特徴とする請求項4に記載の広角光学系。
0.7<|f3/fi|<1.2 (7)
ここで、
f3は、広角端における前記第3レンズ群の焦点距離、
fiは、前記光軸方向に移動するレンズの焦点距離、
である。 - 前記光軸方向に移動する移動レンズによって、前記前方物体と前記側方物体の観察と、前記前方物体のみの観察と、を切り替えることが可能であることを特徴とする請求項4に記載の広角光学系。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121166 | 2015-06-16 | ||
JP2015121166 | 2015-06-16 | ||
PCT/JP2016/067388 WO2016204091A1 (ja) | 2015-06-16 | 2016-06-10 | 広角光学系 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6072398B1 true JP6072398B1 (ja) | 2017-02-01 |
JPWO2016204091A1 JPWO2016204091A1 (ja) | 2017-06-29 |
Family
ID=57545400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016563476A Expired - Fee Related JP6072398B1 (ja) | 2015-06-16 | 2016-06-10 | 広角光学系 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9810886B2 (ja) |
EP (1) | EP3312655A4 (ja) |
JP (1) | JP6072398B1 (ja) |
CN (1) | CN107111114B (ja) |
WO (1) | WO2016204091A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7142873B2 (ja) | 2017-09-14 | 2022-09-28 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アブレータ、プリプレグ、アブレータの製造方法、及びアブレータ用のプリプレグの製造方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018211678A1 (ja) * | 2017-05-19 | 2018-11-22 | オリンパス株式会社 | 結像光学系、光学ユニット及び内視鏡 |
WO2020225924A1 (ja) * | 2019-05-09 | 2020-11-12 | オリンパス株式会社 | 広角光学系、撮像装置、及び撮像システム |
TWI710793B (zh) * | 2019-08-23 | 2020-11-21 | 大立光電股份有限公司 | 光學攝影系統及電子裝置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008309861A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Olympus Corp | 光学素子、それを備えた光学系及びそれを用いた内視鏡 |
JP2011075915A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Olympus Corp | 光学系 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5473474A (en) | 1993-07-16 | 1995-12-05 | National Research Council Of Canada | Panoramic lens |
US6341044B1 (en) | 1996-06-24 | 2002-01-22 | Be Here Corporation | Panoramic imaging arrangement |
US6493032B1 (en) | 1996-06-24 | 2002-12-10 | Be Here Corporation | Imaging arrangement which allows for capturing an image of a view at different resolutions |
US5745302A (en) | 1997-03-25 | 1998-04-28 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Inverted Galilean type zoom finder lens system |
US6333826B1 (en) | 1997-04-16 | 2001-12-25 | Jeffrey R. Charles | Omniramic optical system having central coverage means which is associated with a camera, projector, or similar article |
US6449103B1 (en) | 1997-04-16 | 2002-09-10 | Jeffrey R. Charles | Solid catadioptric omnidirectional optical system having central coverage means which is associated with a camera, projector, medical instrument, or similar article |
ATE278202T1 (de) | 1999-01-04 | 2004-10-15 | Cyclovision Technologies Inc | Vorrichtung zur aufnahme von panoramabildern |
US20040254424A1 (en) | 2003-04-15 | 2004-12-16 | Interscience, Inc. | Integrated panoramic and forward view endoscope |
EP1765142A4 (en) * | 2004-05-14 | 2007-10-10 | G I View Ltd | OMNIDIRECTIONAL AND FORWARD VISION IMAGING DEVICE |
JP4728034B2 (ja) | 2005-04-25 | 2011-07-20 | オリンパス株式会社 | 回転非対称光学系 |
WO2007126429A2 (en) | 2006-01-18 | 2007-11-08 | Capso Vision, Inc. | In vivo sensor with panoramic camera |
JP2008151904A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Olympus Corp | 広角光学系 |
JP2008152073A (ja) | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Olympus Corp | 光学系 |
JP5084330B2 (ja) | 2007-04-09 | 2012-11-28 | オリンパス株式会社 | 観察光学系 |
CN102798903B (zh) | 2007-06-12 | 2014-10-08 | 奥林巴斯株式会社 | 光学元件、光学系统及使用该光学系统的内窥镜 |
JP4653834B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2011-03-16 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 光学系 |
JP5361480B2 (ja) | 2009-03-19 | 2013-12-04 | オリンパス株式会社 | 光学系 |
WO2010084914A1 (ja) | 2009-01-21 | 2010-07-29 | オリンパス株式会社 | 光学素子及びそれを用いた光学ユニット |
JP5479818B2 (ja) | 2009-08-26 | 2014-04-23 | オリンパス株式会社 | 光学系及びそれを備えた内視鏡装置 |
CN102033300A (zh) | 2009-09-30 | 2011-04-27 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 全景透镜及使用该全景透镜的全景拍摄系统 |
US8284494B2 (en) * | 2011-02-22 | 2012-10-09 | Olympus Corporation | Optical system |
EP2929830B1 (en) | 2012-12-05 | 2018-10-10 | Olympus Corporation | Endoscope apparatus |
KR102269601B1 (ko) * | 2014-01-14 | 2021-06-28 | 삼성전자주식회사 | 이중 초점 렌즈 및 이를 포함하는 촬상 장치 |
WO2016013302A1 (ja) * | 2014-07-23 | 2016-01-28 | オリンパス株式会社 | 広角光学系および内視鏡 |
-
2016
- 2016-06-10 CN CN201680003457.5A patent/CN107111114B/zh active Active
- 2016-06-10 EP EP16811565.7A patent/EP3312655A4/en not_active Withdrawn
- 2016-06-10 WO PCT/JP2016/067388 patent/WO2016204091A1/ja unknown
- 2016-06-10 JP JP2016563476A patent/JP6072398B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-04-29 US US15/582,633 patent/US9810886B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008309861A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Olympus Corp | 光学素子、それを備えた光学系及びそれを用いた内視鏡 |
JP2011075915A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Olympus Corp | 光学系 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7142873B2 (ja) | 2017-09-14 | 2022-09-28 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アブレータ、プリプレグ、アブレータの製造方法、及びアブレータ用のプリプレグの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016204091A1 (ja) | 2017-06-29 |
EP3312655A1 (en) | 2018-04-25 |
EP3312655A4 (en) | 2019-02-20 |
WO2016204091A1 (ja) | 2016-12-22 |
US9810886B2 (en) | 2017-11-07 |
CN107111114B (zh) | 2020-03-03 |
CN107111114A (zh) | 2017-08-29 |
US20170235132A1 (en) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4756901B2 (ja) | 接眼レンズ及びそれを用いた光学機器 | |
WO2012169154A1 (ja) | レンズ系及びカメラ | |
JP2007304241A (ja) | ズームレンズ系 | |
JP6072398B1 (ja) | 広角光学系 | |
JP2007093976A (ja) | ズームレンズ | |
JP4952225B2 (ja) | 投影光学系 | |
JP2001330774A (ja) | ズームレンズ | |
JP5632714B2 (ja) | 接眼ズーム光学系及び光学機器 | |
JP2018045097A (ja) | ズームレンズ | |
JP2007094169A (ja) | ズームレンズ | |
JP2015118235A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP2006106091A (ja) | ズームレンズ | |
JP2014102426A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP5094239B2 (ja) | 投射光学系及びそれを有する画像投射装置 | |
JP5865207B2 (ja) | 投射用ズームレンズおよび投射型画像表示装置および撮像装置 | |
JP2013120326A5 (ja) | ||
JP6318543B2 (ja) | ファインダー光学系 | |
JP5642903B2 (ja) | 投写用ズームレンズおよび投写型表示装置 | |
JP5601085B2 (ja) | 広角レンズ系 | |
JP2000275524A (ja) | ズームレンズ | |
US9429741B2 (en) | Zoom lens and image projection apparatus including the same | |
JPH07253561A (ja) | 像位置補正光学系 | |
JP5912769B2 (ja) | 接眼レンズ及び光学機器 | |
JP5631705B2 (ja) | ズームレンズ系 | |
JP5422214B2 (ja) | 接眼レンズ及び光学機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161019 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161019 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6072398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |