JP6072120B2 - 変圧器をベースとしたcmos発振器 - Google Patents
変圧器をベースとしたcmos発振器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6072120B2 JP6072120B2 JP2015075236A JP2015075236A JP6072120B2 JP 6072120 B2 JP6072120 B2 JP 6072120B2 JP 2015075236 A JP2015075236 A JP 2015075236A JP 2015075236 A JP2015075236 A JP 2015075236A JP 6072120 B2 JP6072120 B2 JP 6072120B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- coupled
- inductor
- output node
- node pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 72
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 53
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 53
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 29
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 17
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims 16
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims 16
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 65
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1206—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
- H03B5/1212—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1228—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising one or more field effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1237—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator
- H03B5/1256—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator the means comprising a variable inductance
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1296—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the feedback circuit comprising a transformer
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/099—Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
Description
以下に、本願出願時の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]出力ノードペアで、制御(controlled)発振周波数を有する信号を生成する装置であって、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアに結合される第2インダクタと、前記第2インダクタは前記第1インダクタと磁気結合され、
前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを有するキャパシタと、
前記出力ノードペアに結合されたDC交差結合(クロスカップル)された相補型トランジスタペアと
を具備する装置。
[2]前記第1及び第2トランジスタはPMOSトランジスタであり、前記交差結合された相補型トランジスタペアは、交差結合されたNMOSペアを具備する前記[1]の装置。
[3]前記第1及び第2トランジスタはNMOSトランジスタであり、前記交差結合された相補型トランジスタペアは、交差結合されたPMOSペアを具備する前記[1]の装置。
[4]前記第1インダクタは、バイアス電圧によって引き出される(tapped)前記[1]の装置。
[5]前記第1インダクタは、結合ポイントで互いに結合された直列接続された第1及び第2構成(constituent)インダクタを具備し、前記結合ポイントは更にバイアス電圧に結合される前記[1]の装置。
[6]前記キャパシタは、周波数を粗く調整するための選択可能なキャパシタバンク、及び周波数を微調整するためのアナログ−デジタル制御(controlled)可変容量ダイオードを具備する前記[1]の装置。
[7]前記キャパシタは、周波数を粗く調整するための選択可能なキャパシタバンク、及び周波数を微調整するための選択可能なキャパシタバンクを具備する前記[1]の装置。
[8]出力ノードペアで制御(controlled)発振周波数を有する信号を生成する装置であって、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアに結合される第2インダクタと、前記第2インダクタは前記第1インダクタと磁気結合され、
前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを有するキャパシタと、
第1相補型トランジスタ及び前記第2相補型トランジスタと、前記第1及び前記第2相補型トランジスタのドレインが前記出力ノードペアに結合され、前記第1相補型トランジスタの前記ゲートが第2AC結合(カップリング)キャパシタを介して前記第2相補型トランジスタの前記ドレインにAC結合(カップリング)され、前記第2相補型トランジスタの前記ゲートが、第1AC結合(カップリング)キャパシタを介して前記第1相補型トランジスタの前記ドレインにAC結合(カップリング)される、
を具備する装置。
[9]前記第1及び第2トランジスタはPMOSトランジスタであり、前記第1及び第2相補型トランジスタはNMOSトランジスタである前記[8]の装置。
[10]前記第1及び第2相補型トランジスタの前記ゲートは抵抗素子を介してバイアス電圧に結合される前記[8]記載の装置。
[11]出力ノードペアで制御(controlled)発振周波数を有する信号を生成する装置であって、
第1トランジスタと前記第2トランジスタと、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアに結合される第2インダクタと、前記第2インダクタは前記第1インダクタと磁気結合され、
第1相補型トランジスタと第2相補型トランジスタと、前記第1、第2相補型トランジスタの前記ドレインが前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2相補型トランジスタの前記ゲートに結合される第3インダクタと、前記第3インダクタは前記第2インダクタと磁気結合される、
を具備する装置。
[12]更に、前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを具備する前記[11]の装置。
[13]前記キャパシタは、周波数を粗く調整するための選択可能なキャパシタバンク、及び周波数を微調整するためのアナログ−デジタル制御(controlled)可変容量ダイオードを具備する前記[12]の装置。
[14]更に、前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される選択可能なキャパシタバンクを具備する前記[11]の装置。
[15]更にコモンモードフィードバック回路を具備し、前記第1及び第3インダクタの少なくとも1つが、前記コモンモードフィードバック回路の出力によって引き出される前記[11]の装置。
[16]第1及び第3インダクタの少なくとも1つが、結合ポイントで互いに結合される一組の第1及び第2構成インダクタを具備し、
前記結合ポイントは更にバイアス電圧に結合される前記[11]の装置。
[17]発振器内の出力ノードペアで、制御発振周波数を有する信号を生成する方法であって、前記発振器は、第1トランジスタと前記第2トランジスタとを具備し、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記発振器は、前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される第1インダクタを更に具備し、
前記発振器は、前記出力ノードペアに結合される第2インダクタを更に具備し、
前記発振器は、前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを有するキャパシタを更に具備し、前記方法は、
前記第1インダクタに前記第2インダクタを磁気結合させることと、
前記第1インダクタを介して前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートでの前記信号をバイアスに結合させることと、
交差結合(クロスカップル)された相補型トランジスタペアの前記ドレインでの前記信号を前記出力ノードペアに結合させることと
を具備する方法。
[18]発振器内の出力ノードペアで、制御発振周波数を有する信号を生成する方法であって、
前記発振器は、第1トランジスタと前記第2トランジスタとを具備し、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記発振器は、前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される第1インダクタを更に具備し、
前記発振器は、前記出力ノードペアに結合される第2インダクタを更に具備し、
前記発振器は、前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを有するキャパシタを更に具備し、
前記第2インダクタを前記第1インダクタに磁気結合させることと、
前記第1インダクタを介して前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートでの前記信号をバイアスに結合させることと、
AC結合(カップリング)キャパシタを介して相補型トランジスタペアの前記ゲートでの前記信号を前記出力ノードペアに結合させることと、
前記相補型トランジスタペアの前記ドレインでの前記信号を前記出力ノードペアに結合させることと、前記相補型トランジスタペアの各々の前記ドレインは、前記AC結合(カップリング)キャパシタを介して他方の相補型トランジスタの前記ゲートに結合され、
前記相補型トランジスタペアの前記ゲートでの前記信号をバイアスに結合させることと
を具備する方法。
[19]発振器内の出力ノードペアで、制御発振周波数を有する信号を生成する方法であって、
前記発振器は、第1トランジスタと前記第2トランジスタとを具備し、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記発振器は、前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される第1インダクタを更に具備し、
前記発振器は、前記出力ノードペアに結合される第2インダクタを更に具備し、
前記発振器は、第1相補型トランジスタ及び第2相補型トランジスタを更に具備し、
前記第1及び第2相補型トランジスタペアの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記発振器は、前記相補型トランジスタの前記ゲートに結合される第3インダクタを更に具備し、
前記第1インダクタに前記第2インダクタを磁気結合させることと、
前記第2インダクタに前記第3インダクタを磁気結合させることと、
前記第1インダクタを介して前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートでの前記信号をバイアスに結合させることと、
前記第3インダクタを介して前記第1及び第2相補型トランジスタの前記ゲートでの前記信号をバイアスに結合させることと
を具備する方法。
[20]発振器内の出力ノードペアで、制御発振周波数を有する信号を生成する方法であって、
前記発振器は、第1トランジスタと前記第2トランジスタとを具備し、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記発振器は、前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される第1インダクタを更に具備し、
前記発振器は、前記出力ノードペアに結合される第2インダクタを更に具備し、
前記第2インダクタを前記第1インダクタに磁気結合させることと、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される選択可能なキャパシタバンクを構成することによって発振周波数を制御することと
を具備する方法。
[21]出力ノードペアで、制御(controlled)発振周波数を有する信号を生成する装置であって、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアに結合される第2インダクタと、前記第2インダクタは前記第1インダクタと磁気結合され、
前記出力ノードペアに結合される負抵抗を生成する手段と、前記手段は、第1及び第2相補型トランジスタを具備し、
発振周波数を選択する手段と
を具備する装置。
[22]無線通信装置であって、前記装置は、
TX LO信号生成器と、少なくとも1つのベースバンドTX増幅器と、前記TX LO信号生成器及び前記少なくとも1つのベースバンドTX増幅器に結合されるアップコンバータと、前記アップコンバータの前記出力に結合されるTXフィルタと、前記TXフィルタに結合されるパワーアンプ(PA)と、RX LO信号生成器と、RXフィルタと、前記RX LO信号生成器及び前記RXフィルタに結合されるダウンコンバータと、前記RXフィルタに結合される低雑音増幅器(LNA)と、前記PA及び前記LNAに結合される送受信切替器と、ミキサに結合される出力ノードペアを有する発振器を具備するTX LO及びRX LO信号生成器のうちの少なくとも1つと
を具備し、
前記発振器は、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアに結合される第2インダクタと、前記第2インダクタは前記第1インダクタと磁気結合され、
前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを有するキャパシタと、
前記出力ノードペアに結合される交差結合(クロスカップル)された相補型トランジスタペアと
を具備する無線通信装置。
[23]無線通信装置であって、前記装置は、
TX LO信号生成器と、少なくとも1つのベースバンドTX増幅器と、前記TX LO信号生成器及び前記少なくとも1つのベースバンドTX増幅器に結合されるアップコンバータと、前記アップコンバータの前記出力に結合されるTXフィルタと、前記TXフィルタに結合されるパワーアンプ(PA)と、RX LO信号生成器と、RXフィルタと、前記RX LO信号生成器及び前記RXフィルタに結合されるダウンコンバータと、前記RXフィルタに結合される低雑音増幅器(LNA)と、前記PA及び前記LNAに結合される送受信切替器と、ミキサに結合される出力ノードペアを有する発振器を具備するTX LO及びRX LO信号生成器のうちの少なくとも1つと
を具備し、
前記発振器は、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、前記第1、第2トランジスタの前記ドレインは前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアに結合される第2インダクタと、前記第2インダクタは前記第1インダクタと磁気結合され、
第1相補型トランジスタと第2相補型トランジスタと、前記第1、第2相補型トランジスタの前記ドレインは、前記出力ノードペアに結合され、
前記第1及び第2相補型トランジスタの前記ゲートに結合される第3インダクタと、前記第3インダクタは、前記第2インダクタと磁気結合される、
を具備する無線通信装置。
[24]前記出力ノードペアに結合される選択可能なキャパシタンスを有するキャパシタを更に具備する前記[23]の装置。
[25]前記キャパシタは、周波数を粗く調整するための選択可能なキャパシタバンク、及び周波数を微調整するためのアナログ−デジタル制御(controlled)可変容量ダイオードを具備する前記[24]の装置。
[26]前記第1及び第2トランジスタの前記ゲートに結合される選択可能なキャパシタバンクを更に具備する前記[23]の装置。
[27]更にコモンモードフィードバック回路を具備し、前記第1及び第3インダクタの少なくとも1つが、前記コモンモードフィードバック回路の出力によって引き出される前記[23]の装置。
Claims (22)
- 出力ノードペアにおいて、制御された発振周波数を有する信号を生成する装置であって、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、ここで、前記第1トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第2トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合される、
前記第1トランジスタのゲート及び前記第2トランジスタのゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合された第2インダクタと、ここで、前記第2インダクタは前記第1インダクタに磁気結合される、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合されたキャパシタと、
第3トランジスタ及び第4トランジスタと、ここで、前記第3トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合され、前記第4トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第3トランジスタのゲートは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第4トランジスタのゲートは前記出力ノードペアの第2ノードに結合される、
を具備する、装置。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタである、請求項1の装置。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタである、請求項1の装置。 - 前記第1インダクタは、バイアス電圧によってタップされる、請求項1の装置。
- 前記キャパシタは、周波数を粗く調整するためのキャパシタの第1の選択可能なバンク、及び周波数を微調整するためのキャパシタの第2の選択可能なバンクを具備する、請求項1の装置。
- 発振器の出力ノードペアにおいて、制御された発振周波数を有する信号を生成する方法であって、
前記発振器は、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、ここで、前記第1トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第2トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合される、
前記第1トランジスタのゲート及び前記第2トランジスタのゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合された第2インダクタと、ここで、前記第2インダクタは前記第1インダクタに磁気結合される、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合されたキャパシタと、
第3トランジスタ及び第4トランジスタと、ここで、前記第3トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合され、前記第4トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第3トランジスタのゲートは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第4トランジスタのゲートは前記出力ノードペアの第2ノードに結合される、
を具備し、
前記方法は、
前記第2インダクタを前記第1インダクタに磁気結合させることと、
前記第1トランジスタのゲート及び前記第2トランジスタのゲートにおける信号を前記第1インダクタを介してバイアスに結合させることと、
前記第3トランジスタのドレイン及び前記第4トランジスタのドレインにおける信号を前記出力ノードペアに結合させることと、
を具備する、方法。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタである、請求項6の方法。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタである、請求項6の方法。 - 前記第1インダクタは、バイアス電圧によってタップされる、請求項6の方法。
- 前記キャパシタは、周波数を粗く調整するためのキャパシタの第1の選択可能なバンク、及び周波数を微調整するためのキャパシタの第2の選択可能なバンクを具備する、請求項6の方法。
- 出力ノードペアにおいて、制御された発振周波数を有する信号を生成する装置であって、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、ここで、前記第1トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第2トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合される、
前記第1トランジスタのゲート及び前記第2トランジスタのゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合された第2インダクタと、ここで、前記第2インダクタは前記第1インダクタに磁気結合される、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合された第1キャパシタと、
第3トランジスタ及び第4トランジスタと、ここで、前記第3トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合され、前記第4トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合される、
第2キャパシタ及び第3キャパシタと、ここで、前記第2キャパシタは前記出力ノードペアの第1ノード及び第3トランジスタのゲートに結合され、前記第3キャパシタは前記出力ノードペアの第2ノード及び前記第4トランジスタのゲートに結合される、
第1抵抗及び第2抵抗と、ここで、前記第1抵抗は前記第3トランジスタのゲート及びバイアス電圧に結合され、前記第2抵抗は前記第4トランジスタのゲート及び前記バイアス電圧に結合される、
を具備する、装置。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタである、請求項11の装置。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタである、請求項11の装置。 - 前記第1インダクタは、バイアス電圧によってタップされる、請求項11の装置。
- 前記第1キャパシタは、周波数を粗く調整するためのキャパシタの第1の選択可能なバンク、及び周波数を微調整するためのキャパシタの第2の選択可能なバンクを具備する、請求項11の装置。
- 前記第2キャパシタ及び前記第3キャパシタは、AC結合キャパシタである、請求項11の装置。
- 発振器の出力ノードペアにおいて、制御された発振周波数を有する信号を生成する方法であって、
前記発振器は、
第1トランジスタ及び第2トランジスタと、ここで、前記第1トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合され、前記第2トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合される、
前記第1トランジスタのゲート及び前記第2トランジスタのゲートに結合された第1インダクタと、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合された第2インダクタと、ここで、前記第2インダクタは前記第1インダクタに磁気結合される、
前記出力ノードペアの第1ノード及び前記出力ノードペアの第2ノードに結合された第1キャパシタと、
第3トランジスタ及び第4トランジスタと、ここで、前記第3トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第2ノードに結合され、前記第4トランジスタのドレインは前記出力ノードペアの第1ノードに結合される、
第2キャパシタ及び第3キャパシタと、ここで、前記第2キャパシタは前記出力ノードペアの第1ノード及び第3トランジスタのゲートに結合され、前記第3キャパシタは前記出力ノードペアの第2ノード及び前記第4トランジスタのゲートに結合される、
第1抵抗及び第2抵抗と、ここで、前記第1抵抗は前記第3トランジスタのゲート及びバイアス電圧に結合され、前記第2抵抗は前記第4トランジスタのゲート及び前記バイアス電圧に結合される、
を具備し、
前記方法は、
前記第2インダクタを前記第1インダクタに磁気結合させることと、
前記第1トランジスタのゲート及び前記第2トランジスタのゲートにおける信号を前記第1インダクタを介してバイアスに結合させることと、
前記第3トランジスタのドレイン及び前記第4トランジスタのドレインにおける信号を前記出力ノードペアに結合させることと、
前記第3トランジスタのゲート及び前記第4トランジスタのゲートにおける信号を前記第1抵抗及び前記第2抵抗を介してバイアスに結合させることと、
を具備する、方法。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタである、請求項17の方法。 - 前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、N型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタであり、
前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタは、P型金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタである、請求項17の方法。 - 前記第1インダクタは、バイアス電圧によってタップされる、請求項17の方法。
- 前記第1キャパシタは、周波数を粗く調整するためのキャパシタの第1の選択可能なバンク、及び周波数を微調整するためのキャパシタの第2の選択可能なバンクを具備する、請求項17の方法。
- 前記第2キャパシタ及び前記第3キャパシタは、AC結合キャパシタである、請求項17の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/406,525 | 2009-03-18 | ||
US12/406,525 US8736392B2 (en) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | Transformer-based CMOS oscillators |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012500971A Division JP5989541B2 (ja) | 2009-03-18 | 2010-03-18 | 変圧器をベースとしたcmos発振器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015164312A JP2015164312A (ja) | 2015-09-10 |
JP6072120B2 true JP6072120B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=42124528
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012500971A Active JP5989541B2 (ja) | 2009-03-18 | 2010-03-18 | 変圧器をベースとしたcmos発振器 |
JP2015075236A Expired - Fee Related JP6072120B2 (ja) | 2009-03-18 | 2015-04-01 | 変圧器をベースとしたcmos発振器 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012500971A Active JP5989541B2 (ja) | 2009-03-18 | 2010-03-18 | 変圧器をベースとしたcmos発振器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8736392B2 (ja) |
EP (1) | EP2409406B1 (ja) |
JP (2) | JP5989541B2 (ja) |
KR (1) | KR101267951B1 (ja) |
CN (1) | CN102356551B (ja) |
TW (1) | TW201106632A (ja) |
WO (1) | WO2010108034A1 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8736392B2 (en) | 2009-03-18 | 2014-05-27 | Qualcomm Incorporated | Transformer-based CMOS oscillators |
WO2012088517A1 (en) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Marvell World Trade Ltd | Cmos push-pull power amplifier with even-harmonic cancellation |
JP2012169820A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Renesas Electronics Corp | プリアンプ回路、及びマイクロフォン |
US9099956B2 (en) | 2011-04-26 | 2015-08-04 | King Abdulaziz City For Science And Technology | Injection locking based power amplifier |
US9070510B2 (en) * | 2012-12-14 | 2015-06-30 | Intel IP Corporation | Frequency tuning and step control of a digitally controlled oscillator |
US9331704B2 (en) * | 2013-02-01 | 2016-05-03 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for generating an oscillating output signal |
US8988158B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-03-24 | Qualcomm Incorporated | Hybrid voltage controlled oscillator |
ITRM20130467A1 (it) * | 2013-08-08 | 2015-02-06 | Stefano Perticaroli | Ota based differential harmonic class c vco |
KR101563805B1 (ko) * | 2014-02-27 | 2015-10-27 | 충북대학교 산학협력단 | Rf 부성저항 회로와 교차 결합된 상보형 발진기를 이용한 신호 발생기 |
KR101478949B1 (ko) * | 2014-05-21 | 2015-01-07 | 중앙대학교 산학협력단 | 트랜스포머와 전류 재사용 방식을 사용한 암스트롱 및 암스트롱 콜핏츠 전압 제어 발진기 |
US10116259B2 (en) * | 2014-05-29 | 2018-10-30 | Qualcomm Incorporated | Inductor-enclosed voltage-controlled oscillators |
US9397613B2 (en) * | 2014-10-03 | 2016-07-19 | Short Circuit Technologies Llc | Switching current source radio frequency oscillator |
KR101678738B1 (ko) * | 2014-10-13 | 2016-11-22 | 충북대학교 산학협력단 | 병렬 파워결합 트랜스포머와 rf 부성저항 교차 결합 발진기 구조를 이용한 고출력 신호 발생기 |
CN111510070A (zh) * | 2015-01-27 | 2020-08-07 | 华为技术有限公司 | 谐振器电路 |
US9531323B1 (en) | 2015-06-24 | 2016-12-27 | Qualcomm Incorporated | Low-power balanced crystal oscillator |
KR101706854B1 (ko) * | 2015-07-07 | 2017-02-14 | 충북대학교 산학협력단 | 콜피츠 발진기와 트랜스포머 피드백 발진기의 병렬 트랜스포머 결합을 이용한 고주파 및 고출력 신호 발생기 |
KR101726055B1 (ko) * | 2015-07-09 | 2017-04-13 | 충북대학교 산학협력단 | 직렬 콜피츠 발진기의 피드백을 이용한 고주파 및 고출력 신호 발생기 |
US20170126177A1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-04 | Texas Instruments Incorporated | Trifilar Voltage Controlled Oscillator |
KR101706866B1 (ko) * | 2015-11-09 | 2017-02-14 | 충북대학교 산학협력단 | Rf 부성저항과 교차 결합된 상보형 발진기 구조를 이용한 고주파 주입동기 주파수 분배기 |
KR101726084B1 (ko) * | 2015-12-17 | 2017-04-13 | 충북대학교 산학협력단 | 콜피츠 발진기와 교차 결합 발진기의 병렬 트랜스포머 결합을 이용한 고주파 및 고출력 신호 발생기 |
US9602051B1 (en) * | 2016-02-09 | 2017-03-21 | Cognitive Systems Corp. | Transforming voltage in a voltage controlled oscillator for wireless sensor devices |
WO2018023367A1 (zh) * | 2016-08-02 | 2018-02-08 | 华为技术有限公司 | 电压波形整形振荡器 |
US9825636B1 (en) * | 2016-10-20 | 2017-11-21 | Arm Limited | Apparatus and method for reduced latency signal synchronization |
GB201717857D0 (en) | 2017-10-30 | 2017-12-13 | Novelda As | Amplifier |
US10298182B1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-05-21 | National Chung Shan Institute Of Science And Technology | Radio frequency amplifier and integrated circuit using the radio frequency amplifier |
CN108259037A (zh) * | 2018-02-01 | 2018-07-06 | 中国电子科技集团公司第五十四研究所 | 多谐振腔耦合低相位噪声压控振荡器 |
JP7141841B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-09-26 | 日本無線株式会社 | 分周器入力回路及びpll回路 |
WO2019218371A1 (zh) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 华为技术有限公司 | 一种振荡器的集成电路 |
EP3588773A1 (en) * | 2018-06-26 | 2020-01-01 | NXP USA, Inc. | Gm-boosted differential voltage-controlled oscillator (vco) |
US10419045B1 (en) * | 2018-07-27 | 2019-09-17 | Qualcomm Incorporated | Low-noise amplifier (LNA) transformer notch |
US10581385B2 (en) | 2018-07-27 | 2020-03-03 | Qualcomm Incorporated | Low-noise amplifier (LNA) transformer notch |
US10769511B2 (en) * | 2019-01-03 | 2020-09-08 | Wiliot, Ltd | Low energy transmitter |
US11139778B1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Apparatus, circuits and methods for clock generation |
US11303245B2 (en) * | 2020-05-08 | 2022-04-12 | International Business Machines Corporation | Phase noise reduction using triple-coil transformer coupling |
US11437992B2 (en) * | 2020-07-30 | 2022-09-06 | Mobix Labs, Inc. | Low-loss mm-wave CMOS resonant switch |
CN116190944B (zh) * | 2022-11-11 | 2024-03-15 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种有源双向谐振腔移相器 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3614664A (en) * | 1970-07-08 | 1971-10-19 | Spacetac Inc | Class c bridge oscillator |
JPS549544A (en) | 1977-06-24 | 1979-01-24 | Citizen Watch Co Ltd | Mutual complement type insulation gate type electric field effect transistor circuit |
US4818953A (en) * | 1988-04-07 | 1989-04-04 | Genlyte Group, Inc. | Oscillator improvement |
US6504937B1 (en) | 1998-01-06 | 2003-01-07 | Vxi Corporation | Amplifier circuit for electret microphone with enhanced performance |
US6356602B1 (en) * | 1998-05-04 | 2002-03-12 | Trimble Navigation Limited | RF integrated circuit for downconverting a GPS signal |
JP3152214B2 (ja) | 1998-08-18 | 2001-04-03 | 日本電気株式会社 | 2逓倍回路 |
US6201287B1 (en) * | 1998-10-26 | 2001-03-13 | Micron Technology, Inc. | Monolithic inductance-enhancing integrated circuits, complementary metal oxide semiconductor (CMOS) inductance-enhancing integrated circuits, inductor assemblies, and inductance-multiplying methods |
JP2002529949A (ja) | 1998-11-04 | 2002-09-10 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 電流を再利用する組み合わせられた小電力cfcmosミキサおよびvco |
JP2002084136A (ja) | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Fujitsu Ltd | 発振回路 |
DE10056942A1 (de) * | 2000-11-17 | 2002-06-06 | Infineon Technologies Ag | Oszillatorschaltkreis |
US6990143B2 (en) * | 2002-04-25 | 2006-01-24 | Broadcom, Corp. | 50% duty-cycle clock generator |
WO2003107536A2 (en) * | 2002-06-17 | 2003-12-24 | California Institute Of Technology | Self-dividing oscillators |
JP2004166204A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-06-10 | Toshiba Corp | 周波数変換器および無線送受信機 |
US7027793B2 (en) * | 2002-11-15 | 2006-04-11 | Qualcomm Incorporated | Direct conversion with variable amplitude LO signals |
US6982605B2 (en) * | 2003-05-01 | 2006-01-03 | Freescale Semiconductor, Inc. | Transformer coupled oscillator and method |
JP2005026782A (ja) | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器 |
US7411468B2 (en) * | 2003-08-29 | 2008-08-12 | Hong Kong University Of Science And Technology | Low voltage low-phase-noise oscillator |
US7116183B2 (en) | 2004-02-05 | 2006-10-03 | Qualcomm Incorporated | Temperature compensated voltage controlled oscillator |
DE102004017788B4 (de) * | 2004-04-02 | 2008-01-03 | Atmel Germany Gmbh | Oszillator mit abstimmbarer Diffusionskapazität als Schwingkreiskapazität |
US7336134B1 (en) * | 2004-06-25 | 2008-02-26 | Rf Micro Devices, Inc. | Digitally controlled oscillator |
US7154349B2 (en) * | 2004-08-11 | 2006-12-26 | Qualcomm, Incorporated | Coupled-inductor multi-band VCO |
JP2006080990A (ja) | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Murata Mfg Co Ltd | 複合回路 |
JP3954059B2 (ja) | 2004-10-21 | 2007-08-08 | シャープ株式会社 | 発振器、通信装置 |
US7245190B2 (en) * | 2005-02-14 | 2007-07-17 | Stmicroelectronics S.R.L. | Transformer-based VCO for both phase noise and tuning range improvement in bipolar technology |
JP2006229266A (ja) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Renesas Technology Corp | 電圧制御発振器およびrf−ic |
JP2006245774A (ja) | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Nec Electronics Corp | 電圧制御発振器 |
JP4713939B2 (ja) | 2005-05-19 | 2011-06-29 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電圧制御発振器及びそれを用いた無線通信機 |
US7250826B2 (en) * | 2005-07-19 | 2007-07-31 | Lctank Llc | Mutual inductance in transformer based tank circuitry |
KR20070031093A (ko) * | 2005-09-14 | 2007-03-19 | 삼성전자주식회사 | 직교 전압 제어 발진기 및 이를 포함하는 무선 송수신 장치 |
KR100644818B1 (ko) * | 2005-09-27 | 2006-11-14 | 한국전자통신연구원 | 큐-부스팅 회로 |
US7362192B1 (en) * | 2005-11-18 | 2008-04-22 | Marvell International Ltd. | Low noise voltage-controlled oscillator |
JP2007174552A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Renesas Technology Corp | 発振回路およびそれを内蔵した半導体集積回路 |
US20070188255A1 (en) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Roland Strandberg | Oscillator gain equalization |
KR100808952B1 (ko) * | 2006-04-18 | 2008-03-04 | 삼성전자주식회사 | Vco의 주파수 튜닝 방법 및 이를 이용한 위상 동기루프 |
US20080007365A1 (en) * | 2006-06-15 | 2008-01-10 | Jeff Venuti | Continuous gain compensation and fast band selection in a multi-standard, multi-frequency synthesizer |
WO2007148282A2 (en) | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Varicap replacing circuit for voltage controlled oscillators |
US7423495B2 (en) * | 2006-06-26 | 2008-09-09 | Infineon Technologies Ag | Oscillator and method for generating an oscillator signal |
TWI324449B (en) | 2006-07-24 | 2010-05-01 | United Microelectronics Corp | Sub-harmonic mixer and down converter with the same |
DE102006046189B4 (de) * | 2006-09-29 | 2008-06-19 | Infineon Technologies Ag | Oszillatorschaltung |
TWI326979B (en) * | 2006-10-23 | 2010-07-01 | Univ Nat Taiwan Science Tech | Back gate coupled voltage control oscillator |
US7764127B2 (en) * | 2006-11-30 | 2010-07-27 | Qualcomm, Incorporated | High resolution digitally controlled oscillator |
US7446617B2 (en) * | 2006-11-30 | 2008-11-04 | National Taiwan University Of Science & Technology | Low power consumption frequency divider circuit |
US7902930B2 (en) * | 2006-12-05 | 2011-03-08 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Colpitts quadrature voltage controlled oscillator |
KR100843225B1 (ko) * | 2007-01-08 | 2008-07-02 | 삼성전자주식회사 | 위상 잡음을 제어하는 전압 제어 발진기 및 그 이용 방법 |
ITVA20070009A1 (it) * | 2007-01-17 | 2008-07-18 | St Microelectronics Srl | Metodo di regolazione della frequenza di risonanza di un circuito risonante lc e relativo circuito risonante |
TWI336991B (en) * | 2007-02-15 | 2011-02-01 | Univ Nat Taiwan Science Tech | Injection locked frequency divider |
US20080272851A1 (en) * | 2007-05-04 | 2008-11-06 | Mediatek Inc. | LC voltage controlled oscillator with tunable capacitance unit |
TW200906055A (en) | 2007-07-27 | 2009-02-01 | Rafael Microelectronics Inc | Low noise amplify |
TWI353113B (en) * | 2007-09-29 | 2011-11-21 | Univ Nat Taiwan Science Tech | Injection-locked frequency divider with wide injec |
TW200934098A (en) * | 2008-01-17 | 2009-08-01 | Univ Nat Taiwan | Transistor voltage-controlled oscillator |
US7750750B2 (en) * | 2008-04-04 | 2010-07-06 | Broadcom Corporation | Enhanced polar modulator for transmitter |
US8031019B2 (en) * | 2009-02-02 | 2011-10-04 | Qualcomm Incorporated | Integrated voltage-controlled oscillator circuits |
US8736392B2 (en) | 2009-03-18 | 2014-05-27 | Qualcomm Incorporated | Transformer-based CMOS oscillators |
-
2009
- 2009-03-18 US US12/406,525 patent/US8736392B2/en active Active
-
2010
- 2010-03-18 WO PCT/US2010/027861 patent/WO2010108034A1/en active Application Filing
- 2010-03-18 TW TW099108078A patent/TW201106632A/zh unknown
- 2010-03-18 CN CN201080012445.1A patent/CN102356551B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-18 KR KR1020117024562A patent/KR101267951B1/ko active IP Right Grant
- 2010-03-18 JP JP2012500971A patent/JP5989541B2/ja active Active
- 2010-03-18 EP EP10712830.8A patent/EP2409406B1/en not_active Not-in-force
-
2014
- 2014-04-11 US US14/251,221 patent/US9461652B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-01 JP JP2015075236A patent/JP6072120B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8736392B2 (en) | 2014-05-27 |
CN102356551B (zh) | 2014-09-03 |
US20140300424A1 (en) | 2014-10-09 |
JP2015164312A (ja) | 2015-09-10 |
US20100238843A1 (en) | 2010-09-23 |
JP2012521668A (ja) | 2012-09-13 |
US9461652B2 (en) | 2016-10-04 |
TW201106632A (en) | 2011-02-16 |
WO2010108034A1 (en) | 2010-09-23 |
EP2409406B1 (en) | 2015-05-06 |
EP2409406A1 (en) | 2012-01-25 |
CN102356551A (zh) | 2012-02-15 |
KR101267951B1 (ko) | 2013-05-27 |
JP5989541B2 (ja) | 2016-09-07 |
KR20110132603A (ko) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6072120B2 (ja) | 変圧器をベースとしたcmos発振器 | |
JP5718255B2 (ja) | 集積電圧制御発振器回路 | |
Murphy et al. | Implicit common-mode resonance in LC oscillators | |
KR101351179B1 (ko) | 단일 종단 출력 전압 생성 방법 및 장치 | |
US8842410B2 (en) | Switchable inductor network | |
US7375596B2 (en) | Quadrature voltage controlled oscillator | |
US20060028283A1 (en) | Symmetrical linear voltage controlled oscillator | |
Shahmohammadi et al. | Tuning range extension of a transformer-based oscillator through common-mode Colpitts resonance | |
JP2006229266A (ja) | 電圧制御発振器およびrf−ic | |
US20160373058A1 (en) | Cmos vco with implicit common-mode resonance | |
US9008601B2 (en) | Single differential-inductor VCO with implicit common-mode resonance | |
US20230208357A1 (en) | Oscillator with biased cross-coupled transistors, a current source, a tail resistor and a tail capacitor | |
CN112886928B (zh) | 正交振荡器电路系统及含正交振荡器电路系统的电路系统 | |
Xu et al. | Ultra-Low Voltage 15-GHz Band Best FoM<-190 dBc/Hz LC-VCO ICs with Novel Harmonic Tuned LC Tank in 45-nm SOI CMOS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6072120 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |