JP6059884B2 - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP6059884B2
JP6059884B2 JP2012105263A JP2012105263A JP6059884B2 JP 6059884 B2 JP6059884 B2 JP 6059884B2 JP 2012105263 A JP2012105263 A JP 2012105263A JP 2012105263 A JP2012105263 A JP 2012105263A JP 6059884 B2 JP6059884 B2 JP 6059884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
distribution pattern
light source
shielding member
projection lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012105263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013235650A (ja
Inventor
照亮 山本
照亮 山本
芳男 柴主
芳男 柴主
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012105263A priority Critical patent/JP6059884B2/ja
Priority to EP13165060.8A priority patent/EP2660506B1/en
Priority to CN201310150327.2A priority patent/CN103381771B/zh
Publication of JP2013235650A publication Critical patent/JP2013235650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059884B2 publication Critical patent/JP6059884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/689Flaps, i.e. screens pivoting around one of their edges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • F21S41/172High-intensity discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/47Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/686Blades, i.e. screens moving in a vertical plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/14Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having vertical cut-off lines; specially adapted for adaptive high beams, i.e. wherein the beam is broader but avoids glaring other road users

Description

本発明は、車両用前照灯に関するものである。
車両用前照灯において、自車の視認性を向上させることと先行車や対向車(以下、併せて前方車両とも称する)の運転者にグレアを与えないこととを両立させるために、カットオフラインより上方の照射領域全域を照射するハイビーム用の配光パターンと、前方車両に対応する領域が遮光された部分遮蔽ハイビーム用の配光パターンとを切り替え可能な車両用前照灯が知られている(特許文献1参照)。
特開2010−162960号公報
しかしながら、本発明者が様々な道路環境で視認性試験を行った結果、街路灯が少なく車両前方の周囲全体が暗い環境において、ハイビームの左側部分が遮蔽された右側ハイビーム配光パターンと、ハイビームの右側部分が遮蔽された左側ハイビーム配光パターンと、遮蔽された領域を持たない通常のハイビーム配光パターンと切り替えた場合、ハイビームの照射領域の上方付近に運転者が違和感を受けることがあった。
本発明の目的は、ハイビームの配光パターンを切り替えた際に運転者が感じる違和感を軽減することが可能な車両用前照灯を提供することにある。
上記課題を解決することのできる本発明の車両用前照灯は、光源と、前記光源の前方に配置され、前記光源からの光を前方に投影する投影レンズと、前記投影レンズの後方焦点の近傍に配置され、前記光源からの光が部分的に遮蔽された右側ハイビーム配光パターンと左側ハイビーム配光パターンの少なくとも一方と、前記光源からの光を遮蔽しない通常ハイビーム配光パターンとロービーム配光パターンの少なくとも一方とを切り替え可能な第1の遮蔽部材と、前記投影レンズの後方焦点から前方または後方に所定位置だけ離れた位置に配置され、ハイビームの上方領域を照射する光を遮蔽する第2の遮蔽部材と、を備えるものである。
また、本発明の車両用前照灯は、前記第1の遮蔽部材を保持するベースプレートを備え、前記第2の遮蔽部材は、前記ベースプレートに固定されていることが好ましい。
また、本発明の車両用前照灯は、前記投影レンズを保持するレンズホルダを備え、前記第2の遮蔽部材は、前記レンズホルダに固定されていることが好ましい。
また、本発明の車両用前照灯は、前記第2の遮蔽部材は、金属部材で構成され、撓められた状態で前記レンズホルダに取り付けられていることが好ましい。
本発明の車両用前照明灯によれば、第2の遮蔽部材によって、ハイビームの上方領域を照射する光がカットされる。また、投影レンズの後方焦点から前方または後方に所定距離だけ離れた位置に第2の遮蔽部材が配置されているため、ハイビームの上方領域において、照射領域と非照射領域との境界がぼやけた状態となる。従って、ハイビームの各配光パターンを切り替えた際に運転者がハイビームの上方領域に対して感じていた違和感が軽減される。
本発明に係る車両用灯具の第1実施形態を説明する縦断面図である。 図1に示す車両用灯具の分解斜視図である。 図1に示す第2のシェードユニットの斜視図である。 図1に示す車両用灯具によって形成される配光パターンを示す模式図である。 本発明に係る車両用灯具の第2実施形態を説明する斜視図である。 本発明に係る車両用灯具の第3実施形態を説明する斜視図である。
以下において、添付図面を参照しながら、本発明の好適な複数の実施形態について説明する。
(第1実施形態)
まず、本発明の第1実施形態に係る車両用灯具について、図1〜図4を参照しながら説明する。図1は本発明に係る車両用灯具の第1実施形態を説明する縦断面図であり、図2は図1に示す車両用灯具の分解斜視図であり、図3は図1に示す第2のシェードユニットの斜視図であり、図4は図1に示す車両用灯具によって形成される配光パターンを示す模式図である。
本実施形態の車両用灯具1Aは、車両用前照灯として用いられるものであり、図1に示すように、車両前方に開口部を有するランプボディ100と、ランプボディ100の開口部を覆う透明カバー101を備える。ランプボディ100と透明カバー101によって、内部に後述する各部材が収容される灯室Sが形成される。
車両用灯具1Aは、図1及び図2に示すように、車両前後方向に延びる光軸Axを有し、光源11を有する光源バルブ10と、この光源11の前方に配置され、光源11からの光を灯具前方側に投影する投影レンズ30と、光源11からの光を光軸Ax寄りに反射するリフレクタ20と、投影レンズ30及びリフレクタ20を固定支持するホルダユニット25と、光源11からの光(リフレクタ20で反射された反射光)を部分的に遮蔽する第1のシェードユニット40(第1の遮蔽部材の一例)及び第2のシェードユニット50(第2の遮蔽部材の一例)と、を備える。
光源バルブ10は、その光源11が灯室Sの内部に臨むように配置されており、メタルハライドバルブ等の放電バルブとして構成されている。光源バルブ10は、灯具後方側にバルブソケット15が一体的に取り付けられている。光源バルブ10の光源11は、投影レンズ30の後方焦点F2よりも後方側に配置されている。
投影レンズ30は、灯具前方側表面が凸面で灯具後方側表面が平面の平凸非球面レンズとなるように形成されおり、光軸Ax上に配置される。この投影レンズ30は、その後方焦点F2上に形成される光源像を、灯具前方に配置された仮想鉛直スクリーン上に反転像として投影する。
リフレクタ20は、光源バルブ10のバルブソケット15が取付可能なバルブソケット取付部21と、バルブソケット取付部21の灯具前方側にバルブソケット取付部21と一体に設けられる反射面部22と、を有する。図1に示すように、バルブソケット15をバルブソケット取付部21に取り付けると、光源バルブ10の光源11は、その発光部が車両用灯具1Aの光軸Axと概ね重なるようにバルブソケット取付部21から灯具前方へ突出する。
反射面部22は、光源11の上方、側方、及び下方の一部を覆うように設けられる。そして、反射面部22における光源11に対向する内面22Aは、断面が略楕円形状をした滑らかな曲面に形成されており、光源11からの光の一部を反射して投影レンズ30の後方焦点F2近傍へ集光させる反射面として機能する。即ち、投影レンズ30、ホルダユニット25、リフレクタ20、及び第1及び第2のシェードユニット40,50が組み立てられた状態において、反射面部22の内面22Aの第1の焦点F1は、光源11の発光中心の位置と略一致する。また、反射面部22の内面22Aの第2の焦点F2は、投影レンズ30の後方焦点と略一致する(以下、投影レンズ30の後方焦点も後方焦点F2とも称する)。
なお、反射面部22の内面22Aには、例えば入射する光を高効率で反射することができる材料が蒸着されている。
ホルダユニット25は、リフレクタ20の前方に取り付けられたホルダ本体26と、リフレクタ20の灯具前方側に配置され、投影レンズ30を保持するレンズホルダ29と、レンズホルダ29とホルダ本体26とを後述する第1のシェードユニット40のフレーム41を間に挟んで連結する第1及び第2の連結片27,28と、を有する。
ホルダ本体26には、第1のシェードユニット40のフレーム41(ベースプレートの一例)を固定支持するための略フランジ状の固定部26Aが設けられる。レンズホルダ29は、投影レンズ30の外径よりも若干大きな略円筒状に形成され、車両用灯具1Aの前端部の所定位置に投影レンズ30を固定支持する。
第1の連結片27は、レンズホルダ29の上側でレンズホルダ29に一体的に設けられる一対の板状部材であり、レンズホルダ29の後端部上側から灯具後方へ延出するようにそれぞれ設けられる。第2の連結片28は、レンズホルダ29の下側でレンズホルダ29に一体的に設けられる一対の板状部材であり、レンズホルダ29の後端部下側から灯具後方へ延出するようにそれぞれ設けられる。また、一対の第2の連結片28には、レンズホルダ29側の基端部でレンズホルダ29の径方向に延出する延出部28Aが形成される。
第1のシェードユニット40は、投影レンズ30の後方焦点の近傍に配置され、光源11からの光の一部を遮光する(図1参照)。第1のシェードユニット40は、図2に示すように、ホルダ本体26の固定部26Aに固定支持される板状のフレーム41と、モータなどのアクチュエータ46に接続される一対のギアユニット42,42と、それぞれのギアユニット42,42と噛み合ってフレーム41上に回転可能に保持される一対の遮蔽板部43a(ロービーム用),43b(部分ハイビーム用)と、を備える。フレーム41の上部には光源11からの光を透過する第1の貫通孔44が設けられる。光源11からの光は第1の貫通孔44を通過して投影レンズ30に入射される。
また、フレーム41の下部にも第2の貫通孔45が形成されている。第1及び第2の貫通孔44,45の間には、フレーム41の左右端部を直線状に架け渡す架橋部47が形成される。架橋部47には、その略中央下端部から灯具後方に延びる支持プレート48が設けられる(図1参照)。
第1のシェードユニット40の一対の遮蔽板部43a,43bのそれぞれが光軸Axから視て第1の貫通孔44の一部に重なるように独立に回動されることにより、光源11からの光が部分的に遮蔽された右側ハイビーム配光パターンと左側ハイビーム配光パターンの少なくとも一方と、光源からの光を遮蔽しない通常ハイビーム配光パターンとロービーム配光パターンの少なくとも一方とが切り替えられる。
第2のシェードユニット50は、図3に示すように、金属製の長細い薄板をプレスなどで屈曲させることにより一体的に形成されており、光源11からの光の一部を遮光する遮蔽板部(第2の遮蔽部材の一例)51と、取付部52と、遮蔽板部51と取付部52とを連結する連結部53と、を有する。遮蔽板部51は、矩形板状に形成され、光軸Axに対して垂直になるように設けられている。取付部52は矩形状に形成され、その面が灯具内で水平方向に沿うように設けられている。また、取付部52の略中央部には3箇所の貫通孔52Aが設けられている。連結部53は中間部が屈曲されて側面視略L字状に形成され、その両先端部で遮蔽板部51と取付部52とに接続している。
第2のシェードユニット50は、図1に示すように、取付部52の貫通孔52Aにボルト52Bが挿通しナットで締められることにより、フレーム41の支持プレート48に固定される。このため、第2のシェードユニット50の遮蔽板部51は投影レンズ30の後方焦点F2から灯具前方に所定位置だけ離れた位置に固定支持される。この第2のシェードユニット50の遮蔽板部51は、投影レンズ30の後方焦点F2から外れた位置で、灯具内で光源11からの光のうち下方領域を遮蔽するため、結果的に、例えば鉛直仮想スクリーンにおいてハイビームの上方領域を照射する光を遮蔽することになる。
次に、図4を参照しながら、本実施形態の車両用灯具1Aにより照射可能な配光パターンについて説明する。
なお、図4は、車両用灯具1Aの前方25mの位置に配置される仮想鉛直スクリーン上に投影される配光パターンを示している。仮想鉛直スクリーンは、光軸が通る点を原点Oと水平方向を規定するH軸(横軸)と垂直方向を規定するV軸(縦軸)とで規定したものである。
本実施形態の車両用灯具1Aは、図4(a)〜(d)に示す4つの配光パターンを形成することができる。
図4(a)は、通常のロービーム配光パターンLoCを示している。この配光パターンLoCでは、市街地走行時などに前方車両や歩行者にグレアを与えることはない。この配光パターンLoCは、車両用灯具1Aの第1のシェードユニット40が、所定の制御ユニットによりロービーム照射モードに設定されことにより得られる。即ち、第1のシェードユニット40において、ロービーム用の遮蔽板部43aが遮光姿勢(図2に図示される水平状態の姿勢)となり、部分ハイビーム用の遮蔽板部43bが退避姿勢(図2に図示される水平から下方に少し回転した姿勢)となり、その結果、ロービーム用の遮蔽板部43aがフレーム41の第1の貫通孔44の下側部の一部に重なり、その部分で光源11からの光が遮光されることにより、配光パターンLoCが得られる。
図4(b)は、通常のハイビーム配光パターンHiCを示している。この配光パターンHiCは、運転者の前方視界を最大まで確保できる配光パターンである。この配光パターンHiCは、車両用灯具1Aの第1のシェードユニット40が、所定の制御ユニットによりハイビーム照射モードに設定されることにより得られる。即ち、第1のシェードユニット40において、ロービーム用の遮蔽板部43aと部分ハイビーム用の遮蔽板部43bとが共に退避姿勢となり、フレーム41の第1の貫通孔44に重ならず、これらの遮蔽板部43a,43bにより光源からの光が遮光されない。一方で、第1の貫通孔44を通過した光は第2のシェードユニット50の遮蔽板部51によりその一部が遮光される。このとき、第2のシェードユニット50の遮蔽板部51は投影レンズ30の後方焦点F2から灯具前方に外れているため、照射領域と非照射領域との境界がぼやけた状態でハイビームの上方領域FAが遮蔽されることになる。
図4(c)は左側ハイビーム配光パターンHiCLを示し、図4(d)は右側ハイビーム配光パターンHiCRを示している。この配光パターンHiCLは、H-V領域のうち右上側領域以外が照射されており、自車線側に先行車や歩行者が存在せず、対向車側に対向車や歩行者が存在する場合に適した配光パターンであり、運転者の前方視認性を確保しつつ、対向車や対向車線の歩行者にグレアを与えないようにしたものである。
一方で、この配光パターンHiCRは、H-V領域のうち左上側領域以外が照射されており、自車線側に先行車や歩行者が存在し、対向車線側に対向車や歩行者が存在しない場合に適した配光パターンであり、配光パターンHiCLと同様に、運転者の前方視認性を確保しつつ、対向車や対向車線の歩行者にグレアを与えないようにしたものである。
これら配光パターンHiCL,HiCRは、車両用灯具1Aの第1のシェードユニット40が所定の制御ユニットにより、右側または左側ハイビーム照射モードに設定されことにより得られる。即ち、第1のシェードユニット40において、一対の遮蔽板部43a,43bのうち部分ハイビーム用の遮蔽板部43bのみが遮蔽姿勢となり、フレーム41の第1の貫通孔44の下側部のうち左右一方で重なり、その部分で光源からの光が遮光されることにより得られる。ここで、第1のシェードユニット40の遮蔽板部43により遮光されず、第1の貫通孔44を通過した光は第2のシェードユニット50の遮蔽板部51により上方領域に向かう光の一部が遮光される。このとき、第2のシェードユニット50の遮蔽板部51は投影レンズ30の後方焦点F2から灯具前方向に外れた位置に配置されている。このため、照射領域と非照射領域との境界がぼやけた状態でハイビームの上方左領域FL(図4(c)参照)又は上方右領域FR(図4(d)参照)が遮蔽される。
なお、以上説明した車両用灯具1Aは、車両の車幅方向の左右に配置されるものであり、その構造は実質的に左右同等である。車両用灯具1Aが車幅方向の左側に配置されるものである場合は、左側配光パターンHiCLを形成できるように遮蔽部材43a,43bの形状を設計し、車両用灯具1Aが車幅方向の右側に配置されるものである場合は、右側配光パターンHiCRを形成できるように遮蔽部材43a,43bの形状を設計すれば良い。
以上のように、本実施形態の車両用灯具1Aによれば、第2のシェードユニット50によって、通常のハイビーム配光パターンHiCや左側ハイビーム配光パターンHiCLや右側ハイビーム配光パターンHiCRのハイビームの上方領域を照射する光がカットされる。また、投影レンズ30の後方焦点F2から前方に所定距離だけ離れた位置に第2のシェードユニット50の遮蔽板部51が配置されているため、照射領域と非照射領域との境界がぼやけた状態となる。したがって、ハイビームの各配光パターンを切り替えた際に運転者がハイビームの上方付近に対して感じていた違和感が軽減される。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る車両用灯具について、図5を参照しながら説明する。図5は、本発明に係る車両用灯具の第2実施形態を説明する斜視図である。
なお、第1実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一或いは同等符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
本実施形態の第2のシェードユニット60は、図5に示すように、金属製の薄板をプレス加工などで屈曲させることにより一体的に形成されており、光源11からの光の一部を遮光する遮蔽板部(第2の遮蔽部材の一例)61と、取付部62と、遮蔽板部61と取付部62とを連結する連結部63と、を有する。遮蔽板部61は、矩形板状に形成され、光軸Axに対して垂直になるように設けられている。取付部62は、その面が光軸Axに対し垂直になるように設けられている。また、取付部62の左右両端部には貫通孔62Aがそれぞれ2箇所設けられている。連結部63は取付部62の略中央部の上縁部から灯具後方に延出するように設けられ、遮蔽板部61の基端部に接続している。
本実施形態の第2のシェードユニット60は、取付部62の貫通孔62Aにボルト(不図示)が挿通されナットで締められることにより、レンズホルダ29において一対の第2の連結片28,28の延出部28Aに固定される。そして、第2のシェードユニット60の遮蔽板部61は投影レンズ30の後方焦点F2から灯具前方に所定位置だけ離れた位置に固定支持される。
それ以外の構成は、上記第1実施形態と同様である。
以上のように、本実施形態の車両用灯具1Bによれば、第2のシェードユニット(第2の遮蔽部材の一例)60は、レンズホルダ29に固定されているため、作業効率の向上を図ることができる。
それ以外の作用効果は、上記第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
更に、本発明の第3実施形態に係る車両用灯具について、図6を参照しながら説明する。図6は、本発明に係る車両用灯具の第3実施形態を説明する斜視図である。
なお、第1実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一或いは同等符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
また、本実施形態のレンズホルダ29の外周面には、矩形状の貫通孔29Aが周方向で略等間隔に複数(本実施形態では4箇所)設けられる。また、第2のシェードユニット70は、図6に示すように、金属製の薄板をプレス加工などで所望形状に打ち抜き、その後、湾曲又は屈曲させることにより一体的に形成されており、光源11からの光の一部を遮光する遮蔽板部(第2の遮蔽部材の一例)71と、取付部72と、遮蔽板部71と取付部72とを連結する連結部73と、を有する。遮蔽板部71は、矩形板状に形成され、光軸Axに対しその面が垂直になるように設けられている。、第2のシェードユニット70は、丸められた状態で、拡径する方向に弾性力が作用している。取付部72の外周面には矩形状の嵌合凸部72Aが周方向に等間隔(本実施形態では4箇所)設けられる。連結部73は取付部72の下部端面部から灯具後方に延出するように設けられ、遮蔽板部71の基端部に接続している。
第2のシェードユニット70の取付けについては、取付部72の嵌合凸部72Aとレンズホルダ29の貫通孔29Aとの位相を周方向で一致させた状態で、レンズホルダ29内に第2のシェードユニット70を挿入し、取付部72の嵌合凸部72Aとレンズホルダの貫通孔29Aとを嵌合させる。これにより、本実施形態の第2のシェードユニット70は、撓められた状態でその弾性力によってレンズホルダ29に押し付けらた状態で取り付けられる。そして、第2のシェードユニット70の遮蔽板部71は投影レンズ30の後方焦点F2から灯具前方に所定位置だけ離れた位置に固定支持される。
それ以外の構成は、上記第1実施形態と同様である。
以上のように、本実施形態の車両用灯具1Cによれば、第2のシェードユニット(第2の遮蔽部材の一例)70は、金属部材で構成され、撓められた状態でレンズホルダ29に取り付けられているため、ボルトによる固定を不要にして作業効率の向上、及び製造コストの軽減化を図ることができる。
それ以外の作用効果は、上記第1実施形態と同様である。
なお、本発明は上記実施形態に例示したものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態では、第2のシェードユニットの遮蔽板部を投影レンズの後方焦点から灯具前方に所定位置だけ離れた位置に設けたが、その位置は後方焦点から外れていれば良く、灯具後方に設けても良い。
1A,1B,1C:車両用灯具、10:光源バルブ、11:光源、15:バルブソケット、20:リフレクタ、21:バルブソケット取付部、22:反射面部、22A:内面、25:ホルダユニット、26:ホルダ本体、26A:固定部、27:第1の連結片、28:第2の連結片、28A:延出部、29:レンズホルダ、29A:貫通孔、30:投影レンズ、40:第1のシェードユニット(第1の遮蔽部材の一例)、41:フレーム、42:ギアユニット、43a,43b:遮蔽板部、44:第1の貫通孔、45:第2の貫通孔、46:アクチュエータ、47:架橋部、48:支持プレート(ベースプレートの一例)、50,60,70:第2のシェードユニット(第2の遮蔽部材)、51,61,71:遮蔽板部(第2の遮蔽部材の一例)、52,62,72:取付部、52A,62A:貫通孔、52B:ボルト、53,63,73:連結部、72A:嵌合凸部

Claims (4)

  1. 光源と、
    前記光源の前方に配置され、前記光源からの光を前方に投影する投影レンズと、
    前記投影レンズの後方焦点の近傍に配置され、前記光源からの光が部分的に遮蔽された右側ハイビーム配光パターンと左側ハイビーム配光パターンの少なくとも一方と、前記光源からの光を遮蔽しない通常ハイビーム配光パターンとロービーム配光パターンの少なくとも一方とを切り替え可能な第1の遮蔽部材と、
    前記投影レンズの後方焦点から前方に所定位置だけ離れた位置に配置され、ハイビームの上方領域を照射する光を遮蔽する第2の遮蔽部材と、を備え、
    前記上方領域は、前記右側ハイビーム配光パターンと前記左側ハイビーム配光パターンの境界を含み、
    前記第2の遮蔽部材は、前記第1の遮蔽部材により遮光されずに通過した光のうち前記上方領域へ向かう光を遮蔽する、ことを特徴とする車両用前照灯。
  2. 前記第1の遮蔽部材を保持するベースプレートを備え、
    前記第2の遮蔽部材は、前記ベースプレートに固定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  3. 前記投影レンズを保持するレンズホルダを備え、
    前記第2の遮蔽部材は、前記レンズホルダに固定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  4. 前記第2の遮蔽部材は、金属部材で構成され、撓められた状態で前記レンズホルダに取り付けられていることを特徴とする請求項3に記載の車両用前照灯。
JP2012105263A 2012-05-02 2012-05-02 車両用前照灯 Expired - Fee Related JP6059884B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012105263A JP6059884B2 (ja) 2012-05-02 2012-05-02 車両用前照灯
EP13165060.8A EP2660506B1 (en) 2012-05-02 2013-04-24 Vehicle headlamp
CN201310150327.2A CN103381771B (zh) 2012-05-02 2013-04-26 车辆用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012105263A JP6059884B2 (ja) 2012-05-02 2012-05-02 車両用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013235650A JP2013235650A (ja) 2013-11-21
JP6059884B2 true JP6059884B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=48182774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012105263A Expired - Fee Related JP6059884B2 (ja) 2012-05-02 2012-05-02 車両用前照灯

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2660506B1 (ja)
JP (1) JP6059884B2 (ja)
CN (1) CN103381771B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390184A (zh) * 2014-09-30 2015-03-04 广东斯科电气股份有限公司 汽车led前照灯
CN104390186B (zh) * 2014-11-13 2016-10-12 宁波市鄞州雅佳达车业有限公司 一种转向灯
CN104456352B (zh) * 2014-11-13 2017-02-15 宁波市鄞州雅佳达车业有限公司 一种转向灯
CN105927913A (zh) * 2016-04-26 2016-09-07 华定谟 车用远光灯
CN106051585B (zh) * 2016-08-16 2018-04-27 常州星宇车灯股份有限公司 聚光式led双光透镜模组
CN106322277B (zh) * 2016-09-29 2019-04-30 北京汽车股份有限公司 用于车辆的前大灯和具有其的车辆
CN106813186A (zh) * 2017-04-10 2017-06-09 海纳川海拉(三河)车灯有限公司 车用led近光模组及其使用方法
CN108730914B (zh) * 2018-05-31 2020-10-09 亳州易泽信息科技有限公司 一种减弱会车时远光灯影响的汽车遮光罩
US20230137589A1 (en) * 2020-04-17 2023-05-04 Hasco Vision Technology Co., Ltd. Primary optical structure, high-beam lighting device, anti-glare high-beam lamp and vehicle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4061233B2 (ja) * 2003-04-23 2008-03-12 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4579154B2 (ja) * 2005-12-28 2010-11-10 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4863502B2 (ja) * 2007-05-21 2012-01-25 スタンレー電気株式会社 車両前照灯
CN201180925Y (zh) * 2008-02-19 2009-01-14 帝宝工业股份有限公司 能切换远近灯的车灯装置
JP5260098B2 (ja) * 2008-03-21 2013-08-14 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
CN201255337Y (zh) * 2008-05-23 2009-06-10 孙少珍 车用投影灯
CN101585340A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 孙少珍 车用投影灯
JP2010000957A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP5107821B2 (ja) * 2008-08-07 2012-12-26 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
JP2010162960A (ja) 2009-01-13 2010-07-29 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
CN201373339Y (zh) * 2009-03-16 2009-12-30 堤维西交通工业股份有限公司 一种远近灯切换装置
JP2010257909A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP5468855B2 (ja) * 2009-09-16 2014-04-09 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニット
JP5476074B2 (ja) * 2009-09-18 2014-04-23 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP5398507B2 (ja) * 2009-12-16 2014-01-29 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
JP5539796B2 (ja) * 2010-06-24 2014-07-02 株式会社小糸製作所 車両用前照灯システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2660506A2 (en) 2013-11-06
CN103381771B (zh) 2015-11-18
EP2660506A3 (en) 2018-03-28
CN103381771A (zh) 2013-11-06
EP2660506B1 (en) 2020-01-15
JP2013235650A (ja) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6059884B2 (ja) 車両用前照灯
JP4669434B2 (ja) 車両用前照灯
JP6008637B2 (ja) 車両用前照灯
JP5514666B2 (ja) 車両用前照灯
EP2455656B1 (en) Vehicle headlamp
JP5890146B2 (ja) 車両用照明灯具
JPH11154401A (ja) 自動車等の可変ビーム式楕円型ヘッドライト
JP2004220989A (ja) 車両用前照灯
JP2009301763A (ja) 車輌用前照灯
JP3553471B2 (ja) 車両用前照灯
JP4339213B2 (ja) 車両用前照灯
JP5977111B2 (ja) 車両用前照灯
JP4422005B2 (ja) 車両用前照灯
JP2005228715A (ja) 車両用前照灯
JP4683650B2 (ja) 車輌用灯具
JP5478144B2 (ja) 車両用前照灯
JP4459095B2 (ja) 車両用ベンディングランプ
JP6266332B2 (ja) 車両用灯具
JP5723418B2 (ja) 車両用前照灯
JP2006100132A (ja) 車両用前照灯
JP2013239408A (ja) 車両用前照灯
JP2021086703A (ja) 車両用灯具
JP5874450B2 (ja) 車両用前照灯
JP4814821B2 (ja) 可変配光型ヘッドライト
JP4625773B2 (ja) 車両前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees