JP6058646B2 - 多置換インスリン - Google Patents

多置換インスリン Download PDF

Info

Publication number
JP6058646B2
JP6058646B2 JP2014515187A JP2014515187A JP6058646B2 JP 6058646 B2 JP6058646 B2 JP 6058646B2 JP 2014515187 A JP2014515187 A JP 2014515187A JP 2014515187 A JP2014515187 A JP 2014515187A JP 6058646 B2 JP6058646 B2 JP 6058646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oeg
insulin
glutamyl
human insulin
desb30 human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014515187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518207A (ja
Inventor
トマス・ホウ−イェンセン
ピーダ・マスン
ジェーン・スペツラー
ティーナ・ムラ・タグモーセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JP2014518207A publication Critical patent/JP2014518207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058646B2 publication Critical patent/JP6058646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/62Insulins
    • C07K14/622Insulins at least 1 amino acid in D-form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • C07K1/1077General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of residues other than amino acids or peptide residues, e.g. sugars, polyols, fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/62Insulins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は糖尿病及び関連する側面の処置に有用な新規インスリン誘導体に関する。
哺乳類では、インスリンは血中グルコースを低下させ、血中グルコースを健常濃度に向かって調節する目的で、1型及び2型糖尿病の処置に用いられる。健常者では、血中グルコース濃度は絶食状態で5mM付近に制御されているが、10mMまでの値は食事後数時間起こり得る。血中グルコース濃度は食事やインスリン投与、運動、感染症等のタイミングや性質等、多くの要因に影響される。血中グルコースは糖尿病患者において広く及び予測不能に変動することがあり、一人の患者において1〜30mMの範囲で変動することがある。
糖尿病患者は基礎インスリン薬の不断の供給から利益を得ている。なぜなら生来のインスリンは急速に体から取り除かれるからである。基礎インスリン濃度を維持するために必要な注射の回数を制限するため、インスリンは結晶化又は化学的誘導体化等の種々の引き伸ばし原理で設計されている。
血清アルブミン等の循環タンパク質の可逆的結合も薬物のインビボ活性を引き延ばす要因であり得る。場合により種々のリンカーによって組み込まれた、薬物と脂肪酸、脂肪二酸(fatty diacid)又は関連する化合物との結合による、インスリン及び他のペプチドの遅延原理としてのアルブミンの結合が開発されている。
低親和性インスリンアナログが、ブタにおける正常血糖グルコースクランプの研究で、グルコース利用について高親和性アナログと同等の全体的効果を生じさせることが示されていることは、インスリンの生物学的活性は低親和性及び高親和性アナログの両者で同様であり得ることを示唆している。しかしながら、低親和性アナログは高親和性アナログと比較すると、より長時間に渡ってそれらの効果を発揮する(例えばRibel, U.等 Equivalent in vivo biological activity of insulin analogues and human insulin despite different in vitro potencies. Diabetes 39, 1033-1039 (1990)を見よ。要約を添付。)
WO1999/032116及びWO1999/021578は脂肪酸アシル化されたインスリンに関し、WO1999/022754, WO1999/032116, WO1999/021578, JP1254699 は吸入により脂肪酸ジ‐及びトリアシル化されたインスリン又はインスリンアナログを投与しており、US3868356は例えば無水物等のジカルボキシル酸機能的誘導体とのインスリンのアシル化に関する。
国際公開第1999/032116号 国際公開第1999/021578号 国際公開第1999/022754号 特開平01−254699号公報 米国特許第3868356号明細書
リベル・ユー(Ribel, U.)等 インビトロでの力価にかかわらない、インスリンアナログとヒトインスリンのインビボでの生物学的活性の等価性(Equivalent in vivo biological activity of insulin analogues and human insulin despite different in vitro potencies.)糖尿病(Diabetes)39号, 1990年、p.1033−1039
インビボ活性が引き延ばされた基礎インスリン薬がやはり必要とされている。
本発明は、それぞれが脂肪二酸置換を有する2以上の置換を含むインスリン誘導体に関し、当該インスリン誘導体は場合によりインスリンと脂肪酸置換との間にリンカーを有する。
本発明は、インスリンのアシル化及び/又は還元的アルキル化による、そのようなインスリン誘導体又はその薬学的塩の調製方法にも関する。
本発明は、糖尿病又は関連する側面の処置のためのインスリン誘導体に関し、それ故そ医薬としても用いられてもよい。
本発明は、それぞれが遅延部分、さらに特定すると脂肪二酸置換、を有する少なくとも2つのアルブミン結合部分で置換されたインスリンに関する。場合により、アルブミン結合部分はさらに種々のリンカーを有している。本発明によるインスリンの誘導体化は、アシル化及び/又は還元的アルキル化によって達成され、結果物のインスリン誘導体について、生来のヒトインスリンに比べて増加されたアルブミン親和性及びインビボ循環回数が得られる。
本発明はB1残基(例えば、インスリンB鎖のN末端)の還元的アルキル化のための方法も提供する。
本発明はA1残基(例えば、インスリンA鎖のN末)の還元的アルキル化のための方法も提供する。
この発明の目的は、従来技術の不都合の少なくとも一つを克服するか若しくは改善することであるか、又は有用な代替案を提供することである。
この発明は、代表的な実施態様の開示から明らかに分かるであろう更なる問題をも解決してよい。
インスリン又はインスリンアナログの少なくとも2つの脂肪二酸での置換は、インスリンのヒト血清アルブミンへの結合を可能とし、インビボインスリン供給を引き延ばし、IR−結合特性を保持していることが発見されている。これは好ましいことである。なぜなら、本発明による置換も突然変異をほとんど有さない(例えば2〜6)インスリンアナログ上で可能であり、すなわちこの発明はインスリンのインビボ供給の引き延ばしの選択及び生来のヒトインスリンと非常に類似するインスリン骨格の維持の選択肢を提供する。
本発明の一つの態様では、少なくとも2つの脂肪二酸で置換されたインスリン誘導体のアルブミンに対する親和性は、単置換のインスリン誘導体に比較して増加されている。
本発明の一つの態様では、引き延ばし効果は、単置換のインスリン誘導体に比較して増加されている。
この発明のインスリン誘導体は長期活性であり、一つの態様においてそれらは皮下沈着物中でのオリゴマー化への増加された傾向を示し、循環に対する緩慢な拡散を可能とする。
一つの態様において、本発明によるインスリン誘導体のアルブミンに対する親和性は増加される脂肪二酸の鎖長で高められる。
一つの態様において、本発明によるインスリン誘導体のアルブミンに対する親和性は、22の炭素原子まで増加される脂肪二酸鎖で高められる。
一つの態様において、インスリン誘導体は、22の炭素原子まで増加される脂肪二酸鎖により、全体的な親水性が維持される。
一つの態様において、この発明による少なくとも2つのアルブミン結合部分の引き延ばし効果は増加される脂肪二酸鎖長で高められる。
一つの態様において、この発明による少なくとも2つのアルブミン結合部分の引き延ばし効果は、22の炭素原子まで増加される脂肪二酸鎖で高められる。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体は、22までの炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は10〜22の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は10〜20の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は10〜18の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は10〜16の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は10〜14の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は12〜20の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は12〜18の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は12〜16の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は12〜14の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は14〜20の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は14〜18の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は14〜16の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は14、15、16、17、18、19又は20の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。一つの実施態様では、本発明によるインスリン誘導体は16、17、18、19又は20の炭素原子からなる脂肪二酸置換を含む。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、少なくとも2つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、少なくとも3つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、2つ又は3つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、2つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、3つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、2つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンの以下のいかなる部位:インスリンのA22、B29若しくはA鎖のN末端アミノ酸残基及び/又はインスリンのB鎖のN末端アミノ酸残基、に接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、3つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、3つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンのアミノ酸残基に接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は、3つのアルブミン結合部分を含み、ここで当該アルブミン結合部分は脂肪二酸置換を含み、それぞれの当該脂肪二酸置換から一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンの以下のいかなる部位:インスリンのA22、B29、A鎖のN末端アミノ酸残基及び/又はインスリンのB鎖のN末端アミノ酸残基、に接続されている。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は一般式Chem.1:
Figure 0006058646
〔ここで、InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは場合によるものであり、Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、n、m及びpは0又は1である。〕によって表される。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は一般式Chem.1〔ここで、InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、X、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、n、m及びpは0又は1である。〕で表される。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は一般式Chem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、X及びXは脂肪二酸置換であり、Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、n及びmは0又は1である。〕によって表される。
本発明の一つの実施態様において、インスリン誘導体は一般式Chem.2〔ここで、InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、n及びmは0又は1である。〕によって表される。
ここで用いられている、「Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり」又は「Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり」は、Z、Z又はZがインスリン(Ins)におけるアミノ酸とそれぞれの遅延部分X、X又はXとの間のリンカーであることを意味する。さらに特定すると、これは、Zがインスリン(Ins)と遅延部分Xとの間のリンカーであり、Z1がインスリン(Ins)と遅延部分Xとの間のリンカーであり、Zがインスリン(Ins)と遅延部分Xとの間のリンカーであることを意味する。
Chem.1及びChem.2の文字n、m及びpは独立してインスリン誘導体中のリンカー(それぞれZ、Z及びZ)の数を表し、n、m及びpは0又は1である。さらに特定すると、これはnが0の場合、Chem.1又はChem.2において、インスリン(Ins)と遅延部分(X)との間にリンカーが存在せず、mが0の場合、Chem.1又はChem.2において、インスリン(Ins)と遅延部分(X)との間にリンカーが存在せず、pが0の場合、Chem.1において、インスリン(Ins)と遅延部分(X)との間にリンカーが存在せず、nが1の場合、Chem.1又はChem.2において、インスリン(Ins)と遅延部分(X)との間に一つのリンカーが存在し、mが1の場合、Chem.1又はChem.2において、インスリン(Ins)と遅延部分(X)との間に一つのリンカーが存在し、pが1の場合、Chem.1において、インスリン(Ins)と遅延部分(X)との間に一つのリンカーが存在することを意味する。
アルブミン結合部分(例えば式Chem.1及びChem.2のZX)、遅延部分(例えば式Chem.1及びChem.2のX)又はリンカー(例えば式Chem.1及びChem.2のZ)は、アシル化及び/又は還元的アルキル化によって、インスリンのA及び/又はB鎖のリシン残基又はN末端に共有結合的に接続されていてもよい。
一つの実施態様において、インスリンアナログはヒトインスリンに比較して10未満のアミノ酸改変(置換、欠失、付加(挿入を含む)及びこれらの組み合わせ)を含み、あるいは、ヒトインスリンに比較して9、8、7、6、5、4、3、2、又は1未満の改変を含む。
インスリン分子中の改変は、鎖(A又はB)、部位、及び生来のアミノ酸残基を置換するアミノ酸残基の1文字又は3文字コードを表明することで表される。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体は少なくとも2つのアルブミン結合部分を含む。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体のアルブミン結合部分(例えばChem.1のZX)は遅延部分を含み、それは脂肪二酸置換(例えばChem.1のX)で示されてもよい。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体の各アルブミン結合部分は遅延部分及び場合によりリンカー(例えばChem.1のZ〔ここで、nは1である。〕)を含む。
一つの実施態様において、好ましくは遅延部分及びリンカーを含む、アルブミン結合部分の活性化されたエステルは、リシン残基のアミノ基、好ましくはそのイプシロンアミノ基に、アミド結合の形成の下に共有結合的に連結される(この過程はアシル化といわれている)。
一つの実施態様において、アルブミン結合部分(例えばChem.1のZX)の活性化されたエステルは、好ましくは遅延部分(例えばChem.1のX)及びリンカー(例えばChem.1のZ〔ここでnは1である〕)を含み、リシン残基のアミノ基及び/又はA‐鎖又はB‐鎖のN末端のアミノ酸残基、好ましくはそのイプシロンアミノ基に、アミド結合の形成の下に共有結合的に連結される(この過程はアシル化といわれている)。
一つの実施態様において、アルブミン結合部分のアルデヒド誘導体は、好ましくは遅延部分及びリンカーを含み、還元的アルキル化によってA鎖のN末端のアルファ−アミノ基又はB鎖のN末端のアルファ−アミノ基に共有結合的に連結され、或いは、アルデヒド誘導体はA‐鎖及び/又はB‐鎖のN末端で還元的にアルキル化される。
一つの実施態様において、アルブミン結合部分のアルデヒド誘導体は、好ましくは遅延部分及びリンカーを含み、還元的アルキル化によってリシン残基、好ましくはそのイプシロン−アミノ基に共有結合的に連結される。
一つの実施態様において、本発明によるインスリンはB29部位にアルギニン残基を含み、B29部位ではなく、A22リシンにおいてアルブミン結合部分で置換されている。
一つの実施態様において、この発明によるインスリン誘導体は、A22部位に一つのアルブミン結合部分を含み、インスリンの他のアミノ酸部位において一つのアルブミン結合部分を含み、B29部位にはアルブミン結合部分を含まないことが望ましく、置換に供されるインスリンはB29部位にアルギニン残基を含む。
一つの実施態様において、この発明によるインスリン誘導体は、A22部位に一つのアルブミン結合部分を含み、インスリンのB29部位のような、インスリンの他のアミノ酸部位において一つのアルブミン結合部分を含み、置換に供されるインスリンはB29部位にアルギニン残基を含んでいてもよい。
一つの実施態様において、本発明によるインスリンはA22リシン及びB29リシンにおいて、アルブミン結合部分で置換されている。
一つの実施態様において、各アルブミン結合部分(例えばChem.1のZX)は、独立してChem.3及びChem.4:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の範囲の整数であり、yは6〜14の範囲の整数である。〕から選択される遅延部分(例えばX)を含む
一つの実施態様において、Chem.1又はChem.2のXはChem.3及びChem.4:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の範囲の整数であり、yは6〜14の範囲の整数である。〕から選択される。
一つの実施態様において、Chem.1又はChem.2のXはChem.3及びChem.4:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の範囲の整数であり、yは6〜14の範囲の整数である。〕から選択される。
一つの実施態様において、Chem.2のXはChem.3及びChem.4:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の範囲の整数であり、yは6〜14の範囲の整数である。〕から選択される。
一つの実施態様において、Chem.1又はChem.2のX、X及びXは独立してChem.3及びChem.4:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の範囲の整数であり、yは6〜14の範囲の整数である。〕から選択される。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは10〜20の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは6〜14の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは12〜20の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは6〜12の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは14〜20の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは6〜10の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは14〜16の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは6〜8の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは12〜18の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは6〜8の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは14〜18の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは8〜12の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは10〜16の範囲の整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは8〜14の範囲の整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは12、14、16、18及び20からなる群より選択される整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは6、8、10及び12からなる群より選択される整数である。
一つの実施態様において、Chem.3の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、xは14、16、18及び20からなる群より選択される整数である。
他の実施態様において、Chem.4の*−(CH−*は直鎖または分岐鎖、好ましくは直鎖のアルキレンであり、ここで、yは8、10及び12からなる群より選択される整数である。
一つの実施態様において、脂肪二酸の酸基の一つは前記インスリンにおけるリシン残基のイプシロンアミノ基と一緒に、好ましくはリンカーを介して、アミド結合を形成する。
用語「置換に供されるインスリン」がここで用いられる場合、ここに提供される方法によって処理されるインスリンを意味し、したがってアルブミン結合部分で置換され、この発明によるインスリン誘導体になるインスリンを意味する。
用語「脂肪二酸」とは、オメガ部位に付加的なカルボキシ基を有する脂肪酸をいう。したがって、脂肪二酸はジカルボン酸である。
学名はその技術における通常のものであり、例えば上記式における*−COOH並びにHOOC−はカルボキシを表し、*−C−*はフェニレン、*−CO−*並びに*−OC−はカルボニル(O=C< )を表す。
特定の実施態様では、フェノキシのような芳香族化合物及びフェニレンラジカルは独立してオルソ、メタ又はパラであってもよい。
一つの実施態様において、この発明によるインスリン誘導体は少なくとも2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分はChem.3又は4から選択される遅延部分を含む。
一つの実施態様において、この発明によるインスリン誘導体は少なくとも2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分はChem.3又は4から選択される遅延部分を含み、アルブミン結合部分は場合によりさらにリンカーを含み、ここで、各リンカーは式Chem.5、Chem.6、Chem.7、Chem.8、Chem.9、Chem.10及び/又はChem.11の1以上のリンカー要素を含む。
一つの実施態様において、この発明によるインスリン誘導体は少なくとも2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分はChem.3又は4から選択される遅延部分を含み、アルブミン結合部分は場合によりさらにリンカー(Zで示されてもよい)を含む。
一つの実施態様において、リンカーは式Chem.5、Chem.6、Chem.7、Chem.8、Chem.9、Chem.10及び/又はChem.11の1以上のリンカー要素を含む。
一つの実施態様において、この発明によるリンカー要素はeで示されてもよい。
一つの実施態様において、リンカー(Z)は2つのリンカー要素を含み、それはe‐eで示されてもよく、互いの相対的な配置、例えばリンカー要素eはリンカー要素eに接続されていることを示す。
一つの実施態様において、リンカー(Z)は3つのリンカー要素を含み、それはe‐e‐eで示されてもよく、互いの相対的な配置、例えばリンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素e及びリンカー要素eに接続されていることを示す。
一つの実施態様において、リンカー(Z)は4つのリンカー要素を含み、それはe‐e‐e‐eで示されてもよく、互いの相対的な配置、例えばリンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素e及びリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素eに接続されていることを示す。
一つの実施態様において、リンカー(Z)は5つのリンカー要素を含み、それはe‐e‐e‐e‐eで示されてもよく、互いの相対的な配置、例えばリンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素e及びリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素eに接続されていることを示す。
一つの実施態様において、リンカー(Z)は6つのリンカー要素を含み、それはe‐e‐e‐e‐e‐eで示されてもよく、互いの相対的な配置、例えばリンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素e及びリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素eに接続され、リンカー要素eはリンカー要素eに接続されていることを示す。
一つの実施態様において、最も大きい数字で示される、本発明によるリンカー要素(例えば、リンカーe‐e‐e‐eにおけるe又はリンカーe‐e‐eにおけるe)は遅延部分(すなわち脂肪二酸)に接続されている。
本発明の誘導体のリンカーは下記第一リンカー要素:
Figure 0006058646
〔ここで、kは1〜5の範囲の整数であり、nは1〜5の範囲の整数である。〕を含んでいてもよい。
特定の実施態様では、k=1及びn=1のとき、このリンカー要素はOEG、又は8−アミノ−3,6−ジオキサオクタン酸のジ‐ラジカルで示されてもよく、及び/又はそれは下記式:
Figure 0006058646
で表されてもよい。
一つの実施態様において、本発明の誘導体の各リンカーは、独立して又は一つ以上の他のリンカー要素と組み合わせて、第二のリンカー要素、好ましくはChem.6及び/又はChem.7:
Figure 0006058646
Figure 0006058646
〔ここで、Gluジ−ラジカルはp回含まれてもよく、pは1〜3の範囲の整数である〕のようなGluジ−ラジカルを更に含む。
Chem.6は、ここでは他のリンカー要素又はリシンのイプシロン−アミノ基への連結に用いられる、アミノ酸グルタミン酸のガンマカルボキシ基であるという事実により、ガンマ−Glu又は簡単にg−Gluと表されてもよい。他のリンカー要素は、例えば、他のGlu残基、又はOEG分子であってもよい。Gluのアミノ基は、遅延部分のカルボキシ基と一緒に、又は例えば、存在する場合には、OEG分子のカルボキシ基と一緒に、若しくは、存在する場合には他のGluのガンマ−カルボキシ基と一緒に、順次アミド結合を形成する。
Chem.7は、ここでは他のリンカー要素或いはリシンのイプシロン−アミノ基又はA‐鎖若しくはB‐鎖のN末端への連結に用いられる、アミノ酸グルタミン酸のアルファカルボキシ基であるという事実により、アルファ−Glu又は簡単にaGlu又は単にGluと表されてもよい。
Chem.6及びChem.7の上記構造はGluのL体並びにD体をカバーする。L体はガンマ−L−Glu又はgLGluと表されてもよく、D体はガンマ−D−Glu又はgDGluと表されてもよい。特定の実施態様では、Chem.6及び/又はChem.7は、独立してa)L体であるか、b)D体である。
一つの実施態様において、本発明の誘導体の各リンカーは、独立して又は一つ以上の他のリンカー要素と組み合わせて、第二のリンカー要素、好ましくはChem.8及び/又はChem.9:
Figure 0006058646
Figure 0006058646
〔ここで、Aspジ−ラジカルはp回含まれてもよく、pは1〜3の範囲の整数である〕のようなAspジ−ラジカルを更に含む。
Chem.8は、ここでは他のリンカー要素或いはリシンのイプシロン−アミノ基又はA‐鎖若しくはB‐鎖のN末端への連結に用いられる、アミノ酸アスパラギン酸のアルファカルボキシ基であるという事実により、ベータ−Asp又は簡単にbAspと表されてもよい。他のリンカー要素は、例えば、他のAsp残基、又はOEG分子であってもよい。Aspのアミノ基は、遅延部分のカルボキシ基と一緒に、又は例えば、存在する場合には、OEG分子のカルボキシ基と一緒に、若しくは、存在する場合には他のAspのベータ−カルボキシ基と一緒に、順次アミド結合を形成する。
Chem.9は、ここでは他のリンカー要素或いはリシンのイプシロン−アミノ基又はA‐鎖若しくはB‐鎖のN末端への連結に用いられる、アミノ酸グルタミン酸のアルファカルボキシ基であるという事実により、アルファ−Asp又は簡単にaAsp又は単にAspと表されてもよい。
Chem.8及びChem.9の上記構造はAspのL体並びにD体をカバーする。L体はベータ−L−Asp又はbLAspと表されてもよく、D体はベータ−D−Asp又はbDAspと表されてもよい。特定の実施態様では、Chem.8及び/又はChem.9は、独立してa)L体であるか、b)D体である。
一つの実施態様において、本発明の誘導体の各リンカーは、独立して又は他のリンカー要素と組み合わせて、下記第三のリンカー要素:
Figure 0006058646
〔ここで、n及びmは1〜2の範囲の整数である。〕を更に含む。このリンカー要素はIDAと表されてもよい。
一つの実施態様において、本発明の誘導体の各リンカーは、アルブミン結合部分が還元的アルキル化によって接続されている場合には、独立して又は他のリンカー要素と組み合わせて、下記リンカー要素:
Figure 0006058646
を更に含む。
このリンカー要素はCPHと表されてもよい。
なおも更に特定の実施態様において、リンカーはa)5〜41のC原子、及び/又はb)4〜28のヘテロ原子を有する。特定かつ非限定的なヘテロ原子の例は、N及びO原子である。H原子はヘテロ原子ではない。
あるいは、存在する場合、リンカー部分は5〜30のC原子を有し、好ましくは5〜25のC原子を有し、さらに好ましくは5〜20のC原子を有し、又最も好ましくは5〜17のC原子を有する。付加的な好ましい実施態様において、存在する場合、リンカー部分は4〜20のヘテロ原子を有し、好ましくは4〜18のヘテロ原子を有し、さらに好ましくは4〜14のヘテロ原子を有し、最も好ましくは4〜12のヘテロ原子を有する。
あるいは、リンカーは少なくとも一つのOEG分子及び/又は少なくとも一つのグルタミン酸残基、又は好適には対応するラジカルを含む。
一つの実施態様において、各リンカーは一つのChem.6及び二つのChem.5からなり、この順序で、アミド結合を介して相互接続され、リンカーはその遊離アミノ末端で遅延部分の遊離カルボニル基に連結されており、遊離カルボニル末端でB29リシン残基、A22Kリシン残基又はインスリンのA及び/又はB鎖のN末端に連結されている。
一つの実施態様において、一つ以上のアルブミン結合部分はアシル化によってインスリンに接続されている。
一つの実施態様において、一つ以上のアルブミン結合部分は還元的アシル化によってインスリンに接続されている。
一つの実施態様は、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体を還元的アルキル化によってアルブミン結合部分で置換する方法である。
一つの実施態様において、インスリンはこの発明によって2工程で置換され、第一工程では一つ以上のアルブミン結合部分がアシル化によってインスリンに接続され、第二工程では、一つ以上のアルブミン結合部分が還元的アルキル化によって、第一工程で達成されたインスリン誘導体に接続される。
一つの実施態様において、インスリンはこの発明によって2工程で置換され、第一工程では一つ以上のアルブミン結合部分が還元的アルキル化によってインスリンに接続され、第二工程では、一つ以上のアルブミン結合部分がアシル化によって、第一工程で達成されたインスリン誘導体に接続される。
一つの実施態様において、インスリンのA及び/又はB鎖のN末端におけるアミンはアルブミン結合部分のアルデヒド官能基と反応する。
一つの実施態様において、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体は還元的アルキル化によってアルブミン結合部分で置換される。
一つの実施態様において、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体は還元剤を用いた還元的アルキル化によって一つ以上のアルブミン結合部分で置換される。
一つの実施態様において、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体は還元剤としてNaCNBHを用いた還元的アルキル化によって一つ以上のアルブミン結合部分で置換される。
一つの実施態様は、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体を還元的アルキル化によってアルブミン結合部分で置換する方法であって、ここでNaCNBHが還元剤として用いられる。
一つの実施態様は、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体を前記インスリンのA及び/又はB鎖中の前記インスリンのN末端アミノ酸残基において、アルブミン結合部分で置換する方法である。
一つの実施態様は、インスリン又はこの発明によるインスリン誘導体を前記インスリンのA及び/又はB鎖中の前記インスリンのN末端アミノ酸残基において、アルブミン結合部分で置換する方法であって、ここで、NaCNBHが還元剤として用いられる。
一つの実施態様において、本発明の少なくとも2つの側鎖は類似している。
一つの実施態様において、本発明の少なくとも2つのアルブミン結合部分(すなわち側鎖全体)は類似している。
一つの実施態様において、各アルブミン結合部分の遅延部分は類似している。
ここで用いられる用語「類似している」は、本発明の少なくとも2つの側鎖又はアルブミン結合部分に適用され、遅延部分及びリンカーの組み合わせが同じ(例えば、Chem.1でZ=Z,n=mかつX=X)であることを意味する。
ここで用いられる用語「類似している」は、本発明の少なくとも2つの側鎖の遅延部分に適用され、インスリン誘導体の側鎖において遅延部分の組み合わせが同じ(例えば、X=X)であることを意味する。
ここで用いられる用語「類似している」は、本発明の少なくとも2つのアルブミン結合部分の遅延部分に適用され、インスリン誘導体のアルブミン結合部分において遅延部分の組み合わせが同じ(例えば、X=X)であることを意味する。
一つの実施形態において、各側鎖又はアルブミン結合部分のリンカー要素の組み合わせは類似している(例えば、この発明による一つのインスリン誘導体について、Zに関してe‐e=gDGlu−aLAspの組み合わせの場合に、Zに関するe‐e=もまたgDGlu−aLAspの組み合わせである)。
一つの実施形態において、各側鎖又はアルブミン結合部分のリンカー要素の組み合わせは類似していない(例えば、この発明による一つのインスリン誘導体について、Zに関してe‐e=gDGlu−aLAspの組み合わせの場合に、Zに関するe‐eはgDGlu−aLAspの組み合わせではない他の組み合わせ、例えばgDGlu−OEGである)。
一つの実施形態において、本発明の少なくとも2つの側鎖のリンカーにおけるリンカー要素の組み合わせ(存在する場合)は、類似しておらず(例えば、この発明による一つのインスリン誘導体について、Zに関してe‐e=gDGlu−aLAspの組み合わせの場合に、Zに関するe‐eはgDGlu−aLAspの組み合わせではない他の組み合わせ、例えばgDGlu−OEGである)、遅延部分は類似していない(例えば、XはXと同じ脂肪二酸ではない。)。
一つの実施態様において、この発明によるインスリン誘導体は薬学的に許容されうる塩の形である。
一つの実施態様において、塩は塩基性塩でも酸性塩でもよく、又はいずれでもなくてもよい(例えば中性塩)。水中で、塩基性塩は水酸化物イオンを産生し、酸性塩はオキソニウムイオンを産生する。
本発明のインスリン誘導体はそれぞれアニオン性基又はカチオン性基と反応する添加カチオン又はアニオンと一緒に形成されてもよい。これらの基はペプチド部分、及び/又は本発明の誘導体の側鎖に位置していてもよい。
本発明の誘導体のアニオン性基の非限定的な例は、側鎖中の、もしあるならば、並びにペプチド部分中の、遊離カルボキシル基を含む。ペプチド部分はしばしばC末端に遊離カルボキシ基を含み、それはAsp及びGluのような内部酸アミノ酸残基において遊離カルボキシ基を含んでいてもよい。
ペプチド部分におけるカチオン性基の非限定的な例は、N末端、もし存在するなら並びにHis、Arg及びLys等の内部塩基性アミノ酸の遊離アミノ基の遊離アミノ基を含む。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体は医薬品として用いられる。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体は薬物として用いられる。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体は2型糖尿病の疾病進行の遅延または阻害のための薬物として用いられる。
一つの実施態様において、インスリン誘導体は、ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、並びに、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病が与えられる、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、の処置又は予防のための薬物としての使用のためである。
一つの実施態様において、本発明は、ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、並びに、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病が与えられる、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、の処置又は予防のための方法に関し、前記方法は、そのような処置を必要とする患者にそのような処置のための有効量の本発明によるインスリン誘導体を投与することを含む。
用語「糖尿病」(diabetes)又は「糖尿病」(diabetes mellitus)は1型糖尿病、2型糖尿病、妊婦性糖尿病(妊娠中の)及び高血糖を引き起こす他の状態を含む。この用語は膵臓が産生するインスリンの量が不十分であるか、又は体の細胞がインスリンに適切に反応し損ねる、代謝障害に用いられる。その結果、血中にグルコースが蓄積する。
1型糖尿病は、インスリン依存性糖尿病(IDDM)及び若年発病性糖尿病とも呼ばれ、B細胞の破壊により引き起こされ、通常明白なインスリン欠乏を招く。
2型糖尿病は非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)及び成人発病性糖尿病としても知られており、支配的なインスリン抵抗性に関連し、したがって相対的なインスリン欠乏及び/又はインスリン抵抗性に伴う優勢的インスリン分泌障害に関連する。
一つの実施態様において、本発明によるインスリン誘導体は、ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病の処置又は予防のため、並びに糖尿病性及び非糖尿病性の重篤疾患患者及び多発性神経障害の処置のための薬物の調製に用いられる。
ここで用いる用語「ヒトインスリン」は、その構造及び性質がよく知られているヒトインスリンホルモンを意味する。ヒトインスリンはA鎖及びB鎖と名付けられた2本のポリペプチド鎖を有する。A鎖は21アミノ酸ペプチドであり、B鎖は30アミノ酸ペプチドであり、その2つの鎖はジスルフィド架橋によって連結されている。第1の架橋はA鎖の7位のシステインとB鎖の7位のシステインの間であり、第2の架橋はA鎖の20位のシステインとB鎖の19位のシステインの間である。A鎖の6位と11位のシステイン間には第3の架橋が存在する。
人体において、前記ホルモンは、その配置:プリペプチド−B−ArgArg−C−LysArg−A〔ここで、Cは31アミノ酸からなる連結ペプチドである〕において86アミノ酸を含むプロインスリンに続く24アミノ酸のプリペプチドからなる単鎖の前駆体プロインスリン(プレプロインスリン)として合成される。Arg−Arg及びLys−ArgはA及びB鎖からの連結ペプチドの開裂のための開裂部位である。
本発明による「インスリン」は、ここではヒトインスリン又は他の種からのインスリン、例えばブタ又はウシインスリンと理解すべきである。
本発明による「可溶性インスリン」は、ここでは水を含むがそれには限定されない、水性溶液において可溶性のインスリンと理解すべきである。
一つの実施態様において、本発明によるインスリンは水に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンは水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはpH6から9の範囲のpHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはpH7から8の範囲のpHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはpH7.2から7.8の範囲のpHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはpH7.2から7.6の範囲のpHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはpH7.4から7.6の範囲のpHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはpH7.4から7.8の範囲のpHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンはアルカリ性pHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンは中性pHの水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンは中性又は中性より1〜2pH単位低い水性溶液に可溶性である。一つの実施態様において、本発明によるインスリンは中性又は中性より1pH単位低い水性溶液に可溶性である。
一つの実施態様において、この発明によるインスリンは0.5mMから8mMの間の溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは0.6mMから7.2mMの間の溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも0.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも0.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも1.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも1.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも1.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも1.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも2.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも2.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも2.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも2.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも2.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも3.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも3.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも3.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも3.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも3.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも4.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも4.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも4.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも4.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも4.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも5.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも5.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも5.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも5.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも5.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも6.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも6.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも6.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも6.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも6.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも7.0mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも7.2mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも7.4mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも7.6mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも7.8mMの溶解度を有する。一つの実施態様において、この発明によるインスリンは少なくとも8.0mMの溶解度を有する。
ここで用いられる用語「インスリンペプチド」はヒトインスリン又はインスリン活性を有するそのアナログ若しくは誘導体を意味する。
ここで用いられる用語「インスリン誘導体」は化学的に改変されたインスリンを意味し、その改変は、アミド、炭水化物、アルキル基、アシル基、エステルの接続、PEG化等の形式である。本発明によるヒトインスリンの誘導体の例は、A22Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L− グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22Nε−N−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22K B29R desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H B29R desB30 ヒトインスリン、A22Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H desB27 desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E desB27 desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG A14E desB27 desB30 ヒトインスリンである。
ここで用いられる用語「インスリンアナログ」は改変されたヒトインスリンを意味し、ここで前記インスリンの一つ以上のアミノ酸残基が他のアミノ酸残基で置換されており、及び/又は一つ以上のアミノ酸残基が前記インスリンから欠失している及び/又は一つ以上のアミノ酸残基が前記インスリンに挿入されている。
一つの実施態様において、インスリンアナログはヒトインスリンに比べて10未満のアミノ酸改変(置換、欠失、付加(挿入を含む)及びそれらのいかなる組み合わせ)、あるいはヒトインスリンに比べて9、8、7、6、5、4、3、2又は1未満の改変を含む。
前記インスリン分子における改変は鎖(A又はB)、位置及び生来のアミノ酸残基を置換するアミノ酸残基の1文字又は3文字コードを表明することで表される。
「連結ペプチド」又は「C−ペプチド」によって、単鎖プロインスリン分子の前記B−C−Aポリペプチド配列の連結部分「C」が意味される。前記ヒトインスリン鎖において前記C−ペプチドは前記B鎖の30位と前記A鎖の1位を連結し、35アミノ酸長である。前記連結ペプチドは2つの末端二塩基性アミノ酸配列、例えばArg−Arg及びLys−Argを含み、これらは連結ペプチドを前記A及びB鎖から切断して二鎖インスリン分子を形成するための開裂部位として供される。
「desB30」又は「B(1〜29)」によって、B30アミノ酸を欠いた天然インスリンB鎖又はそのアナログが意味され、「A(1〜21)」は天然インスリンA鎖を意味する。したがって、例えばA14E A22K des30ヒトインスリンはA鎖における14位のアミノ酸がグルタミン酸で置換され、A鎖における22位のアミノ酸がリシンで置換され、そしてB鎖における30位のアミノ酸が欠失しているヒトインスリンのアナログである。
ここで、「A1」、「A2」及び「A3」等のような用語はそれぞれインスリンのA鎖における(N末端の終わりから数えて)1、2及び3位等におけるアミノ酸を示す。同様に、B1、B2及びB3等はそれぞれインスリンのB鎖における(N末端の終わりから数えて)1、2及び3位等におけるアミノ酸を示す。アミノ酸に一文字コードを用いた、A21A、A21G、A21Qのような用語はA21位のアミノ酸がそれぞれA、G及びQであることを示す。アミノ酸に三文字コードを用いると、対応する表現はそれぞれA21Ala、A21Gly及びA21Glnである。
ここで、用語「アミノ酸残基」は、形式上、カルボキシ基から一つの水酸基が除去されている、及び/又は、形式上、アミノ基から一つの水素原子が除去されているアミノ酸である。
アミノ酸はD体(右旋性)又はL体(左旋性)の立体異性体の形で存在する。前記D及びLは光学活性分子の絶対立体配置を表す。グリシンの例外を除き、他のすべてのアミノ酸は重ねることができない鏡像である。自然界にみられる大部分のアミノ酸はL型である。ゆえに、真核性のタンパク質は常にLアミノ酸で構成されるが、Dアミノ酸はバクテリア及びいくつかのペプチド抗体でみられる。自然界では少なくとも300のアミノ酸が記述されているが、それらのうち20だけが一般的にヒトのペプチドおよびタンパク質における構成成分として発見されている。20の標準アミノ酸がペプチド生合成において細胞で使われており、それらは一般的な遺伝的コードで特定される。前記20の標準アミノ酸はあ、アラニン(Ala)、バリン(Val)、ロイシン(Leu)、イソロイシン(Ile)、フェニルアラニン(Phe)、トリプトファン(Trp)、メチオニン(Met)、プロリン(Pro)、アスパラギン酸(Asp)、グルタミン酸(Glu)、グリシン(Gly)、セリン(Ser)、トレオニン(Thr)システイン(Cys)、チロシン(Tyr)、アスパラギン(Asn)、グルタミン(Gln)、リシン(Lys)、アルギニン(Arg)及びヒスチジン(His)である。
インスリンアナログの例は、A鎖の14位のTyr(Y)がGlu(E)で置換されているもの及び/又はB29位のLys(K)がPro(P)、Arg(R)で置換されているようなものである。さらにB3位のAsn(N)はLys(K)で置換されていてもよい。A鎖及び/又はB鎖のC末端、たとえばLys(K)に一つ以上のアミノ酸が付加されていてもよい。B1位におけるアミノ酸はGlu(E)で置換されていてもよい。B16位のアミノ酸はHis(H)で置換されていてもよい。インスリンアナログの更なる例は、欠失アナログであり、例えば、ヒトインスリンのB30アミノ酸が欠失した(desB30ヒトインスリン)アナログ、desB28−B30ヒトインスリン、及びdesB27ヒトインスリンである。A鎖及び/又はB鎖にN末端伸長を有するインスリンアナログ及びA鎖及び/又はB鎖が、B鎖のC末端に2つのアルギニンが付加されている等の、C末端伸長を有するインスリンアナログもインスリンアナログの例である。更なる例は、前記言及された突然変異の組み合わせを含むインスリンアナログである。B25位のアミノ酸がHis(H)であり、場合によりさらに一つ以上の付加的な突然変異を含むインスリンアナログも、インスリンアナログの例である。A22位におけるアミノ酸残基がLys(K)であるヒトインスリンのインスリンアナログであって、及び/又は前記インスリンアナログはさらにC末端において2つのArg(R)残基で伸長されているものもまた、インスリンアナログの例である。
インスリンアナログの更なる例は以下:desB30 ヒトインスリン, A22K desB30 ヒトインスリン, A14E A22K desB30 ヒトインスリン, A14E A22K B25H B29R desB30 ヒトインスリン, A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン, A14E B25H desB30 ヒトインスリン, A14E B16H desB30 ヒトインスリン, A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン B28D ヒトインスリン, A22K B29R desB30 ヒトインスリン, B3K B28E ヒトインスリン, B28D desB30 ヒトインスリン, A22K B29P desB30 ヒトインスリン, B28K B29P ヒトインスリン, B28K B29PdesB30 ヒトインスリン, B3K B28E desB30 ヒトインスリン, A14EdesB27 desB30 ヒトインスリン 及び A14E B16HdesB27 desB30 ヒトインスリン を含む。
インスリン受容体結合アッセイ(HIRspa):
この発明のインスリン誘導体のヒトインスリン受容体への親和性はSPAアッセイ(シンチレーション近接アッセイ)マイクロプレート抗体捕捉アッセイにより決定した。SPA−PVT抗体結合ビーズ及び抗マウス試薬(Amersham Biosciences、カタログ番号PRNQ0017)を25mlの結合バッファ(HEPES pH7.8 100mM;塩化ナトリウム100mM;MgSO 10mM;Tween−20 0.025%)と混合した。単一Packerd Optiplate(Packard No.6005190)のための混合試薬は、2.4μlの1:5000希釈純粋リコンビナントヒトインスリン受容体(エクソン11を伴う又は伴わない)、混合試薬100μl毎5000cpmに相当する量のA14Tyr〔125I〕‐ヒトインスリンストック溶液、12μlの1:1000希釈F12抗体、3mlのSPA−ビーズ、及び結合バッファを全量12mlまで、で構成される。次に、全量100μlの混合試薬をPackardOptiplateの各ウェルに添加し、適切な試料からのインスリン誘導体の希釈系列を前記Optiplateにおいて作成する。次に、試料を穏やかに揺らしながら16時間インキュベートする。次に、相を1分間の遠心分離で分離し、プレートをTopcounterで計数する。結合データはGraphPad Prism2.01(GraphPad Software, San Diego, CA)の非線形回帰演算を用いて合わせると、親和性がヒトインスリンの親和性に対する相対値(百分率%で)が示される。
生理的条件を模倣するため、結合バッファが1.5%HSAをも含む関連のアッセイも用いられる。
薬物動態アッセイ、静脈でのラットPK
麻酔したラットにインスリン誘導体を種々の用量で静脈投与(i.v.)し、用いられた化合物の血漿濃度をイムノアッセイ又は質量分析を用いて特定の間隔で投与後4時間以上、測定した。薬物動態パラメーターは続いてWinNonLinProfessional(Pharsight Inc., Mountain View, CA, USA)を用いて計算する。
計量された約200gの非絶食のオスのウィスターラット(Taconic)を用いる。
体重を測定し、続いてラットをHypnorm/Dormicum(各化合物は別々に蒸留水中で1:1に希釈され混合する;実験当日に新たに準備する。)で麻酔する。麻酔は2ml/kgのHypnorm/Dormicum混合物の皮下投与で開始し、続いて1ml/kgの2維持用量の皮下投与を30分間隔及び、1ml/kgの2維持用量の皮下投与を45分間隔で行う。必要に応じてラットをずっと軽度に麻酔し続けるために、1〜2ml/kgの皮下投与の更なる用量を供給する。一つの部屋から他の部屋へ移動することにより動物がストレスを受けるのを避けるため、計量及び開始の麻酔はラット飼育室で行う。
アルブミン結合アッセイ、保持時間(RT)
薬物‐タンパク質結合の固定化ヒト血清アルブミンクロマトグラフィ−質量分光分析を用いた測定
固定化HSA−カラム上の保持時間でのLC−MSを用いて測定されるアルブミン結合
溶媒は次の順で用いた。
A:50mM酢酸アンモニウム pH7.4(3,854g/L)新たに調製されたもの
B:100%2−プロパノール
Figure 0006058646
HPLC1100システム(CTC PAL オートサンプラー)は以下のように調整した。
・HPLCカラム:キラルHSA 50×3.0mm 5μm(Chromtech カタログ番号: HSA 50.3 06-F)
・UV検出器:280nm
・カラム温度:45℃
・化合物注入:10μl、10μM
・配分 1:4(MS:LC)
LC/MSDトラップXTCは以下のように調整した。
・イオン源タイプ:ESI
・極性:陽性
・ドライ温度:325℃
・噴霧器:40.00psi
・ドライガス:8.00 l/分
インスリンの調製
インスリン等のポリペプチドの調製は当分野でよく知られている。インスリン誘導体の一部として用いられるインスリン又はインスリンアナログは、古典的なペプチド合成、例えばt−BocやFmoc化学を用いた固相ペプチド合成法又は良好に確立されている技術で調製してもよい。例えば、Greene and Wuts, "Protective Groups in Organic Synthesis", John Wiley & Sons, 1999を参照されたい。インスリン又はインスリンアナログは、前記アナログをコードするDNA配列を含み、前記インスリン又はインスリンアナログの発現が許される条件下で、好適な栄養培地中で前記インスリン又はインスリンアナログを発現させることができるホスト細胞を培養することを含む方法で調製してもよい。ヒトインスリン及びヒトインスリンアナログの調製にはいくつかの組み換え方法を用いてもよい。エッシェリヒア・コリ及びサッカロマイセス・セレヴィシエ等のような微生物におけるインスリンの調製に用いてもよい方法の例は、例えばWO2008/034881に開示されている。
一般的に、インスリン又はインスリンアナログは、問題の前記インスリン又はインスリンアナログ又はその前駆体をコードするDNA配列を、例えばEP1246845又はWO2008/03488等に開示されているように、よく知られた技術好適なホスト細胞中で発現させることによって調製される。
インスリン又はインスリンアナログは、EP1246845に開示されているようにN末端伸長を伴って発現されてもよい。培地中に分泌され回収した後、インスリン前駆体は種々のインビトロ工程に供されて、あるであろうN末端伸長配列が除去され、ペプチドが連結されてインスリン又はインスリンアナログが与えられる。そのような方法は、L−トレオニンエステルの存在下でトリプシン又はアクロモバクター・ライチカスのプロテアーゼを用い、米国特許明細書第4343898号又は第4916212号に記載されているように、続いて前記インスリン又はインスリンアナログのトレオニンエステルを塩基性又は酸性加水分解でインスリン又はインスリンアナログに転換する、酵素転換を含む。
本発明において好適なタイプのN末端伸長の例は、US5395922及びEP0765395に開示されている。
非天然アミノ酸残基を含むインスリンアナログについては、例えばtRNA突然変異体の使用により、非天然アミノ酸がアナログに組み込まれるように組み換え細胞が改変されているべきである。それ故、簡単には、本発明によるインスリン又はインスリンアナログは既知のインスリンアナログの調製と類似の方法で調製される。
タンパク質の精製
本発明のインスリン誘導体の一部として用いられるインスリン又はインスリンアナログは細胞培養培地から回収される。本発明のインスリン又はインスリンアナログは、クロマトグラフィ(例えば、イオン交換、アフィニティ、疎水性、クロマトフォーカシング及びサイズ排除)、電気泳動手法(例えば等電点電気泳動(IEF))、示差溶解度(例えば、硫酸アンモニウム沈降法)又は抽出(例えばProtein Purification, J.-C. Janson and Lars Ryden, editors, VCH Publishers, New York, 1989を参照されたい。)を含むが、これらに限定されない、当分野で知られている様々な手法で精製されてもよい。好ましくは、それらは抗インスリン又は抗インスリンアナログ抗体カラム上のアフィニティクロマトグラフィで精製されてもよい。更なる精製法は、例えば高速液体クマトグラフィのような従来の化学的精製法によって達成される。クエン酸バリウム沈降法を含む、他の精製法が本分野で知られており、ここに記載されている新規のインスリン又はインスリンアナログの精製に適用することができる(例えば、Scopes, R., Protein Purification, Springer-Verlag, N.Y., 1982 を参照されたい)。
薬学製剤
本発明によるインスリン誘導体を含む医薬組成物は、例えば皮膚及び粘膜部位の例えば局所部位等の数か所で、吸収をバイパスした部位に、例えば動脈内、静脈内、心臓内投与で、及び吸収を伴う部位に、例えば皮膚内、皮下、筋肉内又は下腹部内投与で、そのような処置を必要とする患者に投与してもよい。
本発明によるインスリン誘導体を含む医薬組成物の投与は、いくつかの投与経路、例えば舌、舌下、頬、口内、経口、胃及び腸内、鼻、肺(例えば細気管支及び肺胞を通じて又はそれらの組み合わせで)、表皮、真皮、経皮的に、膣、直腸、眼球(例えば結膜を通じて)、尿管を通じて及び非経口で、そのような処置が必要な患者に投与されてもよい。
現発明の組成物は種々の投薬形態で投与することができる。例えば、溶液、懸濁液、乳濁液、マイクロエマルション、多重エマルション、発泡剤、軟膏、貼付剤、膏薬、付け薬、錠剤、コーティング錠、リンス剤、ハードゼラチンカプセル及びソフトゼラチンカプセルのようなカプセル、座薬、直腸カプセル、ドロップ、ゲル剤、噴霧剤、粉末剤、エアロゾル、吸入剤、目薬、眼軟膏、眼科リンス剤、膣ペッサリー、膣リング、膣軟膏、注射液、インサイチュゲル化、インサイチュ設置、インサイチュ沈殿、インサイチュ結晶化等のインサイチュ形質転換溶液、輸液剤及びインプラントである。
非経口投与のために、この発明によるインスリン誘導体は既知のインスリンと類似の方法で形成される。さらに、非経口投与のために、本発明のインスリン誘導体は既知のインスリンの投与と類似する方法で投与され、医師はこの手法に慣れている。
非経口投与は注射器、場合によりペン型注射器によって施すことができる。あるいは、非経口投与は輸液ポンプによって施すことができる。
本発明のインスリン誘導体を含む注射可能な組成物は、適切な成分を溶解および混合して所望の最終産物を得ることを含む医薬産業の従来技術を用いて調製することができる。したがって、一つの手法によれば、この発明のインスリン誘導体は、調製される組成物の最終量よりもいくらか少ない、ある量の水に溶解される。等張剤、防腐剤及び緩衝剤を必要に応じて添加し、溶液のpH値を調整し、必要であれば、必要な塩酸等の酸又は水性水酸化ナトリウム等のアルカリを用いる。最後に、成分が望ましい濃度になるように、水で溶液の量を調整する。
経口用途のための製剤は既知のいかなる方法によって調製してもよく、薬学的に上品であり味の良い処方を提供するため、そのような製剤は甘味剤、香味剤、着色剤及び防腐剤からなる群より選択される一つ以上の剤を含んでいてもよい。錠剤は有効成分を、錠剤の製造にふさわしい、非毒性の、薬学的に許容されうる賦形剤との混合物の中に含んでいてもよい。錠剤はコーティングされていないか、治療上の活性ポリペプチドの崩壊又は解放を遅延させる既知の技術でコーティングされていてもよい。
本発明の経口投与可能な製剤は医薬化学においてよく知られている方法によって調製し、投与することができる。レミントンの薬学科学 第17版(Remington's Pharmaceutical Sciences, 17th ed.)(A. Osol ed., 1985)を参照されたい。
本発明のインスリン誘導体の調製は、既知のインスリンの調製の使用に同様に用いられる。
以下は更に本発明の範囲に含まれる側面の非限定的なリストである。
1)少なくとも2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸での置換(fatty acid substitution)を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
2)少なくとも2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
3)2つ又は3つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
4)2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
5)3つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
6)少なくとも3つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
7)2つ又は3つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
8)2つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
9)3つのアルブミン結合部分を含み、各アルブミン結合部分が脂肪二酸置換を含み、各当該脂肪二酸置換からの一つのカルボキシ基が、場合によりリンカーを介して、インスリンに接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
10)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは場合によるものであり、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
11)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは場合によるものであり、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
12)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
13)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該A22リシン残基に位置し、XはA鎖のN末端に位置し、Xは存在せず、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは1又は0であり、pは0である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
14)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該A22リシン残基に位置し、XはB鎖のN末端に位置し、Xは存在せず、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは1又は0であり、pは0である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
15)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシンを含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、XはA鎖の当該N末端に位置し、Xは存在せず、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは1又は0であり、pは0である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
16)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、XはB鎖のN末端に位置し、Xは存在せず、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは1又は0であり、pは0である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
17)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、Xは当該A22リシン残基に位置し、Xは存在せず、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは1又は0であり、pは0である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
18)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、XはA鎖の当該N末端に位置し、XはB鎖の当該N末端に位置し、Xは存在せず、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは1又は0であり、pは0である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
19)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシンを含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、XはA鎖の当該N末端に位置し、XはB鎖の当該N末端に位置し、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
20)一般式
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該A22リシン残基に位置し、XはA鎖の当該N末端に位置し、XはB鎖の当該N末端に位置し、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
21)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
22)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
23)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、それぞれB29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される位置に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
24)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該A22リシン残基に位置し、XはA鎖のN末端に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
25)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該A22リシン残基に位置し、XはB鎖のN末端に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
26)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、XはA鎖のN末端に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
27)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、XはB鎖のN末端に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
28)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン残基及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、Xは当該A22リシン残基に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
29)一般式 XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29アルギニン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、XはA鎖の当該N末端に位置し、XはB鎖の当該N末端に位置し、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
30)前記脂肪二酸置換が10〜20の炭素原子を含む、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
31)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の整数であり、yは6〜14の整数である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
32)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14〜20の整数であり、yは6〜10の整数である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
33)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14〜18の整数であり、yは8〜10の整数である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
34)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14〜16の整数であり、yは10〜12の整数である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
35)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14〜20の整数であり、yは6〜12の整数である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
36)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは12、14、16、18又は20であり、yは6、8、10、12又は14である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
37)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは12、14、16、18又は20であり、yは6、8又は10である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
38)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14、16、18又は20であり、yは6、8又は10である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
39)前記脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14、16又は18であり、yは8、10又は12である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
40)前記脂肪二酸置換が前記インスリンのアミノ酸残基に、A1、A22、B1及びB29からなる群より選択される部位で接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
41)前記脂肪二酸置換が、リシン側鎖のイプシロンアミノ基、又はインスリンのA及び/又はB鎖のN末端にそれぞれ接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
42)前記脂肪二酸置換が、インスリンのアミノ酸残基にリンカーを介して接続されている、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
43)前記リンカー(Z)が一つ以上のリンカー要素(e)を含む、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
44)前記リンカーがアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択される一つ以上のリンカー要素を含む、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
45)前記リンカーが式:e−eで表される2つのリンカー要素を含み、ここで
a.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素であり、
b.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素である、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
46)前記リンカーが式:e−e−eで表される3つのリンカー要素を含み、ここで
a.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素であり、
b.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素であり
c.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素である、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
47)前記リンカーが式:e−e−e−eで表される3つのリンカー要素を含み、ここで
a.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素であり、
b.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素であり、
c.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素であり、
d.eはアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択されるリンカー要素である、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
48)前記アルブミン結合部分が前記インスリンA及び/又はB鎖のN末端に位置し、リンカーが1つ以上のCPHリンカー要素を含む、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
49)当該インスリン誘導体の前記アルブミン結合部分が類似している、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体。
50)前記インスリン誘導体がヒトインスリン、desB30ヒトインスリンの誘導体及びインスリンアナログの誘導体からなる群より選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
51)前記インスリンがdesB30 ヒトインスリン、A22K desB30 ヒトインスリン、A14E A22K desB30 ヒトインスリン、A14E A22K B25H B29R desB30 ヒトインスリン、A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A14E B16H desB30 ヒトインスリン、A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、B28Dヒトインスリン、A22K B29R desB30 ヒトインスリン、B3K B28E ヒトインスリン、B28D desB30 ヒトインスリン、A22K B29P desB30 ヒトインスリン、B28K B29P ヒトインスリン、B28K B29P desB30 ヒトインスリン、及びB3K B28E desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H desB27desB30 ヒトインスリン、B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E desB27 desB30 ヒトインスリン、B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG A14E desB27 desB30 ヒトインスリンからなる群より選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
52)ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病の処置又は予防のため、並びに糖尿病性及び非糖尿病性の重篤疾患患者及び多発性神経障害の処置のための、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
一般式 XZ‐Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、XはA鎖のN末端に位置し、X及びXは20炭素原子からなり、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、Z及びZはgGlu−OEG−OEGであり、
d.n及びmは1である〕の、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
可能な範囲内で、A22Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22Nε−N−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22K B29R desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H B29R desB30 ヒトインスリン、A22Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、からなる群より選択される、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
55)医薬品としての使用のための、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
56)当該インスリン誘導体が水性溶液に可溶性である、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体。
57)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは場合によるものであり、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
58)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは場合によるものであり、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
59)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、Xは場合によるものであり、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
60)医薬品としての使用のための、請求項1に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
61)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
62)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
63)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
64)一般式XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含み、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
65)一般式XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子を含む〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
66)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14、16、18又は20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
67)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14、16、18又は20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容れうる塩。
68)一般式:
Figure 0006058646
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X、X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14、16、18又は20の炭素原子を含み、
c.Z、Z及びZはそれぞれInsと、X、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n、m及びpは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
69)一般式XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、当該脂肪二酸置換は14、16、18又は20の炭素原子を含み、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
70)一般式XZ−Ins−Z
〔ここで、
a.InsはB29リシン若しくはB29アルギニン残基及び/又はA22リシン残基を含むインスリンを表し、
b.X及びXは脂肪二酸置換であり、B29リシン、A22リシン、A鎖のN末端、B鎖のN末端からなる群より選択される部位にそれぞれ位置し、当該脂肪二酸置換は14、16、18又は20の炭素原子を含み、
c.Z及びZはそれぞれInsと、X及びXとの間のリンカーであり、及び
d.n及びmは0又は1である〕の、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
71)当該脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは10〜20の整数であり、yは6〜14の整数である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
72)当該脂肪二酸置換がChem.1及びChem.2:
Figure 0006058646
〔ここで、xは14、16又は18であり、yは8、10、又は12である。〕から選択される遅延部分の群から選択される、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
73)当該脂肪二酸置換が当該インスリンのアミノ酸残基に、A1、A22、B1及びB29からなる群より選択される部位で接続されている、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
74)当該脂肪二酸置換が、インスリンのアミノ酸残基にリンカーを介して接続されている、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
75)当該リンカーがアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、 ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択される一つ以上のリンカー要素を含む、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
76)ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病の処置又は予防、並びに糖尿病性及び非糖尿病性の重篤疾患患者及び多発性神経障害の処置、において薬物として用いるための、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
77)A22Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα− ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L− グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22Nε−N−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22K B29R desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H B29R desB30 ヒトインスリン、A22Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG desB30 ヒトインスリン、 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、 A22Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、からなる群より選択される、先の請求項のいずれか1項に記載の可溶性インスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
78)アシル化またはアルキル化の工程を含む、上記請求項のいずれか1項に記載されたインスリン誘導体を調製する方法。
79)上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体を調製する方法。
80)インスリンの還元的アルキル化及び/又はアシル化による、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体を調製する方法。
81)インスリンの還元的アルキル化による、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体を調製する方法。
82)インスリンのアシル化による、上記側面のいずれか1つに記載のインスリン誘導体を調製する方法。
83)前記側面1〜77のいずれか1つに記載のインスリン誘導体の、薬物としての使用。
84)ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病の処置又は予防、並びに糖尿病性及び非糖尿病性の重篤疾患患者及び多発性神経障害の処置、のための、前記側面1〜77のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩の使用。
85)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、X及びXは20炭素原子からなり、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGである、上記側面1〜77のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
86)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、X及びXは20炭素原子からなり、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGである、上記側面1〜77のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩の薬物としての使用。
87)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、X及びXは20炭素原子からなり、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGである、上記側面1〜77のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩の、ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病の処置又は予防、並びに糖尿病性及び非糖尿病性の重篤疾患患者及び多発性神経障害の処置、のための使用。
88)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、X及びXは20炭素原子からなり、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGではない、上記側面1〜77のいずれか1つに記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
89)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、X及びXは20炭素原子からなり、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGであり、当該X及びXは20炭素原子からなっていない、上記側面1〜77のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
90)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGである場合には、当該X及びXは20炭素原子からなっていない、上記側面1〜77のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
91)当該脂肪二酸置換XはB29リシン位に位置し、当該脂肪二酸置換Xは当該インスリンのA鎖のN末端に位置し、ここで、当該X及びXが20炭素原子からなる場合には、当該リンカーZ及びZはgGlu−OEG−OEGではない、上記側面1〜72のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
略号リスト
AcOH, 酢酸
Cpm, カウント/分
Da, ダルトン
DCM, ジクロロメタン
DIPEA, N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMSO, ジメチルスルホキシド
EDTA, エチレンジアミン四酢酸
ESI, エレクトロスプレーイオン化
Fmoc, フルオレニルメチルオキシカルボニル
HCCA, 4−ヒドロキシ−α−シアノ−桂皮酸
HEPES, 4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸
HPCD, 2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン
HPLC, 高速液体クロマトグラフィー、高圧液体クロマトグラフィーという場合もある
HSA, ヒト血清アルブミン
LC-MS/LCMS, 液体クロマトグラフィー質量解析
IDDM, インスリン依存性糖尿病
IEF, 等電点電気泳動法
NaAc, 酢酸ナトリウム
NIDDM,インスリン非依存性糖尿病
NMP, N−メチルピロリドン
MALDI, マトリックス支援レーザー脱離イオン化
MRT, 平均滞留時間
OEG, 8−アミノ−3,6−ジオキサオクタン酸、8−アミノ−3,6−ジオキサオクタノイル
RP-HPLC, 逆相HPLC
Rt, 保持時間
RT 室温
SPA, シンチレーション近接アッセイ
SPA-PVT, シンチレーション近接アッセイ−ポリビニルトルエンビーズ
T-boc, ジ−tert−ブチルジカーボネート
THF, テトラヒドロフラン
TFA, トリフルオロ酢酸
Tris, トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン
tRNA, 転移RNA
UV, 紫外線
〔実施例1〕 A22Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A22K desB30インスリン(200mg、34μM)を0.2Mの炭酸ナトリウム、pH10.5(2.4ml)中に溶解し、アセトニトリル(2.4ml)中のヘキサデカンジオイル−γ−スクシンイミジル−L−グルタメート(44mg、86μM、WO05012347に記載されているように調製した)で処理した。pHを測定し、必要に応じて10.5に調節した。30分後、0.2Mメチルアミン、pH8(0.24ml)を添加して反応を停止した。1Mの塩酸を用いてpHを5.5に調節し、沈殿を遠心分離で集めた。産物を、バッファA:10mMトリス、15mM硫酸アンモニウム、水/アセトニトリル=80/20中でpH7.3、及びバッファB:水/アセトニトリル=80/20、勾配は60分でB11%からB50%、を用いてC18カラム上のRP−HPLCで精製した。前記産物をpH5.5に調節した後の遠心分離によって沈殿させた。あるいは、前記産物をさらにバッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いたC18カラム上のRP−HPLCで更に精製し、産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA22Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリンを得た。
Product LCMS:1658.4 Da [M + 4H]4+
Calculated for C30145868886[M + 4H]4+:1658.5 Da
LCMSバッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸、勾配:10分で10%から90%B
〔実施例2〕 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A22K desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は試薬としてWO2010/029159に記載されているように調製したオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジルを用いて実施例1の化合物と類似して調製した。
Product LCMS:1817.5 Da [M + 4H]4+
Calculated for C329510721006[M + 4H]4+:1817.6 Da
〔実施例3〕 A22Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は試薬としてテトラデカンジオイル−γ−スクシンイミジル−L−グルタメートを用いて実施例1の化合物と類似して調製した。
Product LCMS:1643.9 Da [M + 4H]4+
Calculated for C29745068886[M + 4H]4+:1644.4 Da
〔実施例4〕 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は試薬として、WO05012347に記載されたように調製されたtert−ブチル−オクタデカンジオイル−γ−スクシンイミジル−D−グルタメート−tert−ブチルを用いて実施例1の化合物と類似して調製した。tert−ブチル保護基は粗生成物を、氷冷した95%トリフルオロ酢酸/水で45分間処理することにより除去した。
Product LCMS:1672.2 Da [M + 4H]4+
Calculated for C30546668886[M + 4H]4+:1672.5 Da
〔実施例5〕 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物はヘキサデカンジオイル−γ−スクシンイミジル−L−グルタメート及びA14E A22K B25H desB30 ヒトインスリンを用いて実施例1の化合物と類似して調製した。
Product LCMS:1647.3 Da [M + 4H]4+
Calculated for C29445470896[M + 4H]4+:1647.4 Da
〔実施例6〕 A22Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物はオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル及びA14E A22K B25H desB30 ヒトインスリンを用いて実施例1の化合物と類似して調製した。
Product LCMS: 1806.6 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C322H506N74O101S6 [M + 4H]4+: 1806.6 Da.
〔実施例7〕 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物はヘキサデカンジオイル−γ−スクシンイミジル−L−グルタメート及びA14EB25H desB30 ヒトインスリンを用いて実施例1の化合物と類似して1:1アセトニトリル/0.2M炭酸ナトリウム、pH9.0中で調製した。
Product LCMS: 1615.3 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C288H442N68O88S6 [M + 4H]4+: 1615.4 Da.
HASカラムに対する親和性, Rt (分): 8.0 分, 単置換インスリンC(実施例29及び表1参照)に対する値6.4 mins
〔実施例8〕 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物はヘキサデカンジオイル−γ−スクシンイミジル−L−グルタメート及びdesB30 ヒトインスリンを用いて実施例1の化合物と類似して1:1アセトニトリル/0.2M炭酸ナトリウム、pH9.0中で調製した。
Product LCMS: 1626.4 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C295H446N68O87S6 [M + 4H]4+: 1626.4 Da.
〔実施例9〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物はオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル及びA14E B25H desB30 ヒトインスリンを用いて実施例1の化合物と類似して1:1アセトニトリル/0.2M炭酸ナトリウム、pH9.0中で調製した。
Product LCMS: 1774.7 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C316H494N72O100S6 [M + 4H]4+: 1774.6 Da.
〔実施例10〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒドの調製 t-ブチル−N−(4−ホルミルベンジル)カルバメート(100mg)をTFA/DCM(1:1)で1時間処理した。その混合物を真空中で濃縮し、トルエンで2回共濃縮した。残渣をTHF(2.5ml)中に溶解し、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル−エステル(320mg、以前にWO2009/083549に記載されているように調製した)のTHF(5ml)中の溶液を添加した。DIPEA(0.5ml)をゆっくりと添加した。130分後、その混合物を真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチル及び1NのHCl中に溶解した。有機層を1NのHCl及び食塩水で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮して、標記化合物を白色個体として得、さらなる精製なしに用いた。収量234mg(72%)。
LCMS: Theoretical mass: 851.0 Found: 851.5 (M+1)
インスリン約400mgに対応するA14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリンの亜鉛沈殿を水(32ml)に溶解し、EDTA(40mg)を添加した。その混合物をRTで1時間放置した。pHを10%酢酸で4.8に下げた。1M酢酸ナトリウム(3.0ml、水道水中で加熱)に溶解されたオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(92mg)を添加した。10分間の攪拌後、水(0.715ml)中の1MのNaCNBHを添加して20mM溶液とした。1分以内に、その混合物は不透明になり、粘り気のある沈殿物が現れた。1時間以上の後、アルデヒド(36mg)及びTHF(3ml)を添加した。40分後、酢酸でpHを3.1まで下げ、いくらかのアセトニトリルを添加した。その混合物を凍結乾燥した。産物はC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリンを得た。
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7233.5 Da, calculated for C328H505N73O98S6: 7231.5 Da
〔実施例11〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H desB30 ヒトインスリン(300mg)を1.0M酢酸ナトリウム、pH5.0(3.2ml)に溶解した。アルデヒドの溶液、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(79mg)の1.0M酢酸ナトリウム、pH5.0(3.0ml、水道水中で加熱)中の溶液を添加した。その混合物は不透明になった。5分間の攪拌の後、1MのNaCNBH(135μl)を添加して20mMの溶液とした。pHは4.9であり、反応混合物は不透明を呈した。40分後、酢酸でpHを3.1に下げ、少量のアセトニトリルを添加した。混合物を凍結乾燥した。産物をC18カラム上の、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いたRP−HPLCで精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7334.5 Da, calculated for C332H512N74O100S6: 7332.6 Da
〔実施例12〕 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
約400mgのインスリンに対応するA14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリンの亜鉛沈殿を水(48ml)に溶解し、EDTA(40mg)を添加した。その混合物をRTで45分放置した。pHを10%酢酸で5.0に下げた。1M酢酸ナトリウム(3.0ml、水道水中で加熱)に溶解されたヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(90mg、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒドと同様に調製した。)を添加した。7分間の攪拌後、水(1.08ml)中の1MのNaCNBHを添加して20mM溶液とした。1分以内に、その混合物は不透明になり、しばらくして粘り気のある沈殿物が現れた。45分後、酢酸でpHを3.1まで下げ、いくらかのアセトニトリルを添加した。その混合物を凍結乾燥した。産物はC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリンを得た。
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7178.9 Da, Calculated for C324H497N73O98S6: 7175.4 Da
〔実施例13〕 A1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
約100mgのインスリンに対応するA14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリンの亜鉛沈殿を水(16ml)に溶解し、EDTA(10mg)を添加した。その混合物をRTで1時間放置した。pHを10%酢酸で4.8に下げた。1M酢酸ナトリウム(0.75ml、水道水中で加熱)に溶解されたテトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(36mg、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒドと同様に調製した。)を添加した。10分間の攪拌後、水(0.35ml)中の1MのNaCNBHを添加して20mM溶液とした。1分以内に、その混合物は不透明になり、しばらくして粘り気のある沈殿物が現れた。1時間以上後、アルデヒド(36mg)及びTHF(3ml)を添加した。4時間後、混合物を5℃で一晩保管した。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリンを得た。
LCMS: 1780.6 Da [M + 4H]4+. Calculated for C320H489N73O98S6 [M + 4H]4+: 1780.8 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配: 10分で10〜90 % B
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7118.7 Da, calculated: 7119.3 Da
〔実施例14〕 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H desB30 ヒトインスリン(300mg)を1.0M酢酸ナトリウム、pH5.0(3.2ml)に溶解した。pH5.0の1.0M酢酸ナトリウム(3.0ml、水道水中で加熱)に溶解されたヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンズアルデヒド(79mg)を添加した。混合物は不透明になった。5分間の攪拌後、1MのNaCNBH(135μl)を添加して20mM溶液とした。pHは4.9であり、反応混合物は不透明であるが、chaningであった。40分後、酢酸でpHを3.1まで下げ、いくらかのアセトニトリルを添加した。その混合物を凍結乾燥した。産物はC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7279.4 Da, calculated for C328H504N74O100S6: 7276.5 Da
〔実施例15〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
WO2010/029159に記載されているように調製したB29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリンを2Mの酢酸/NMP9:1(9ml)に溶解した。1NのNaOHでpHを2.9から3.5に調節した。NMP(0.5ml)中のオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(44mg)を添加した。混合物は不透明になり、pHは3.77であった。15分間攪拌した後、NMP/1MNaAc(0.45ml)中の1Mの2−ピコリンボラン錯体を添加した。pHは3.77であった。混合物をRTで攪拌した。粘着性の物質が混合物の上部に集まった。7分後、混合物を1Mの酢酸(4.7ml、ホウ化物を希釈するため)で希釈した。1時間後、pHを酢酸で3.0に下げ、溶液を得、C18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してB1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
LCMS: 1804.8 Da [M + 4H]4+. Calculated for C324H503N73O100S6 [M + 4H]4+: 1804.4Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:10分で10〜90 % B
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7215.9 Da, calculated for C324H503N73O100S6: 7213.4
〔実施例16〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン(300mg)を2MのAcOH/NMP9:1(9ml)に溶解した。1NのNaOHでpHを2.9から3.5に調節して、粘性の懸濁液を得た。NMP(0.5ml)中のオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(44mg)を添加した。混合物は不透明になり、pHは3.77であった。15分間攪拌した後、NMP/1MNaAc(0.45ml)中の1Mの2−ピコリンボラン錯体を添加した。pHは3.77であった。混合物をRTで攪拌した。粘着性の物質が混合物の上部に集まった。7分後、混合物を1MのAcOH(4.7ml、ホウ化物を希釈するため)で希釈した。1時間後、pHをAcOHで3.0に下げ、溶液を得、C18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから60%Bまで45分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
この実施例は、この種類の反応が主産物としてB1N−アルキル化を引き起こすことを説明している。
LCMS: 1610.9 Da [M + 5H]5+. Calculated for C367H573N77O112S6 [M + 5H]5+: 1610.7 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:10分で10〜90 % B
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 8050.7 Da, calculated for C367H573N77O112S6: 8048.5 Da
〔実施例17〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H desB30 ヒトインスリン(200mg)を100mMの水性NaCO(4.5ml)中に溶解し、1NのNaOHでpHを10.1に調節した。tert−ブチルオクタデカンジオイル−N−(tert−ブトキシカルボニルメチル)−ベータ−アラニル−Osu(28mg)(WO2005/012347に記載されているように調製した)をTHF(2.25ml)に溶解し、前記インスリン溶液に添加した。いくらかの沈澱が観察され、THF(0.75ml)をさらに添加した。pHは10.7であった。34分後、さらにtert−ブチルオクタデカンジオイル−N−(tert−ブトキシカルボニルメチル)−ベータ−アラニル−Osu(14mg)を添加した。57分後、水を添加し、1NのHClでpHを5.1に調節した。沈殿を遠心沈降して凍結乾燥した。固形物を氷冷した95%トリフルオロ酢酸(5%の水を含む)に溶解し、氷上で40分間維持した。混合物を真空中で濃縮し、ジクロロメタンから再度蒸発させた。残渣をカラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は20%Bから55%Bまで75分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
LCMS: 1629.0 Da [M + 4H]4+. Calculated for C292H450N68O88S6 [M + 4H]4+: 1629.4 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:10分で10〜90 % B
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 6511.0 Da, calculated for C292H450N68O88S6: 6513.6 Da
〔実施例18〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H desB30 ヒトインスリン(100mg)をDMSO(1.0ml)中に溶解しトリエチルアミン(0.05ml)を添加した。アセトニトリル/THF1:1(2.25ml)中に溶解したtert−ブチルオクタデカンジオイル−N−(2−(tert−ブトキシカルボニル)エチル)−Gly−Osu(46mg)(WO2005/012347に記載されているように調製した。)を添加した。室温で30分間攪拌した後、アセトニトリル/THF1:1(2.25ml)中に溶解したtert−ブチルオクタデカンジオイル−N−(2−(tert−ブトキシカルボニル)エチル)−Gly−Osu(46mg)をさらに添加した。75分後に水(5ml)を添加し、1NのHClでpHを5.3に調節した。沈殿を遠心沈降して凍結乾燥した。乾燥混合物を氷上で0.1NのNaOHでpH12で45分間処理した。pHを5.3に再調節して沈殿を遠心沈降し凍結乾燥した。固形物を氷冷した95%トリフルオロ酢酸(5%の水を含む)に溶解し、氷上で45分間維持した。混合物を真空中で濃縮し、ジクロロメタンから再度蒸発させた。残渣をカラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は25%Bから70%Bまで60分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル B29Nε−オクタデカンジオイル−N−2−カルボキシエチル−グリシル A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
LCMS: 1628.7 Da [M + 4H]4+. Calculated for C292H450N68O88S6 [M + 4H]4+: 1629.4 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:10分で10〜90 % B
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 6511.1 Da, calculated for C292H450N68O88S6: 6513.6 Da
〔実施例19〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22Nε−N−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22K B29R desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A22K B29R desB30 ヒトインスリン(200mg)を100mMの水性NaCO(4.5ml)中に溶解し1NのNaOHでpHを10.1に調節した。アセトニトリル/THF1:2(2.25ml)中にtert−ブチルオクタデカンジオイル−N−(2−(tert−ブトキシカルボニルメチル)−βAla−Osu(27mg)(WO2005/012347に記載されているように調製した。)を溶解し、そのインスリン溶液に添加した。いくらかの沈澱が観察され、THF(1.0ml)をさらに添加して透明の溶液を得た。pHは10.7であった。57分後、THF(1.1ml)中に溶解したtert−ブチルオクタデカンジオイル−N−(tert−ブトキシカルボニルメチル)−βAla−Osu(14mg)を添加した。90分後に水(4.5ml)を添加し、1NのHClでpHを5.5に調節した。沈殿を遠心沈降して凍結乾燥した。固形物を氷冷した95%トリフルオロ酢酸(5%の水を含む)に溶解し、氷上で25分間維持した。混合物を真空中で濃縮した。残渣をカラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は10%Bから55%Bまで75分であった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してA1Nα−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22Nε−N−オクタデカンジオイル−N−カルボキシメチル−ベータ−アラニル A22K B29R desB30 ヒトインスリンを得た。
LCMS: 1679.0 Da [M + 4H]4+. Calculated for C305H466N70O88S6 [M + 4H]4+: 1679.5 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:10分で10〜90 % B
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 6709.4 Da, calculated for C305H466N70O88S6: 6713.9 Da
〔実施例20〕 A22Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン(0.5g、86μmol)を200mMのNaCO(5ml)中に溶解し1NのNaOHでpHを11に調節した。次に、NMP(0.5ml)に溶解したヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、186μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をそのインスリン溶液に添加し、1NのNaOHを添加してpHを11に維持した。反応混合物を5分間攪拌し、反応の進行をLCMSでモニターした。目標産物の形成がLCMSでモニターされる前に、NMP(0.5ml)に溶解したオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、186μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をさらに2回添加した(上記プロトコルを用いて)。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて精製した。勾配は25ml/分の流速で、60分で25〜50%アセトニトリルであった。産物を2回精製した。カラム:Phenomenex, Gemini, 5μ, C18, 110Å, 250×30cm。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1791.7 Da [M + 4H]4+. Calculated for C318H498N74O101S6 [M + 4H]4+: 1790.5 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B
〔実施例21〕 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H desB30 ヒトインスリン(500mg、88μmol)を200mMのNaCO(5ml)中に溶解し1NのNaOHでpHを11に調節した。次に、NMP(0.5ml)に溶解したヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、186μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をそのインスリン溶液に添加し、1NのNaOHを添加してpHを11に維持した。反応混合物を5分間攪拌し、反応の進行をLCMSでモニターした。目標産物が主要産物であることがLCMSでモニターされる前に、NMP(0.5ml)に溶解したヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、186μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をさらに3回添加した(上記プロトコルを用いて)。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて精製した。勾配は25ml/分の流速で、60分で30〜45%アセトニトリルであった。カラム:Phenomenex, Gemini, 5μ, C18, 110Å, 250×30cm。産物を2回精製した。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1760.3 Da [M + 4H]4+. Calculated for C312H486N72O100S6 [M + 4H]4+: 1758.5 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B
〔実施例22〕 A1Nα−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン(1g、177μmol)を200mMのNaCO(12.5ml)中に溶解し1NのNaOHでpHを11に調節した。次に、NMP(1.0ml)に溶解したヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(400mg、499μmol)及びアセトニトリル(0.2ml)をそのインスリン溶液に10分かけて添加し、1NのNaOHを添加してpHを反応の間11.0に維持した。反応混合物を30分間室温で攪拌し、反応の進行をLCMSでモニターし、産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて精製した。勾配は25ml/分の流速で、60分で25〜40%アセトニトリルであった。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1402.9 Da [M + 5H]5+. Calculated for C309H484N74O99S6 [M + 5H]5+: 1403.0 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B
〔実施例23〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H B29R desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H B29R desB30 ヒトインスリン(0.35g、61μmol)をHO(3ml)中に溶解しpHを11に調節した。次に、NMP(0.4ml)に溶解したオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(100mg、120μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をそのインスリン溶液に添加し、1NのNaOHを添加してpHを11.0に維持した。反応混合物を5分間攪拌し、反応の進行をLCMSでモニターした。NMP(0.4ml)に溶解したオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、120μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をさらに添加し、形成された主要産物の進行を産物をLCMSでモニターした。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて2回精製した。勾配は25ml/分の流速で、60分で30〜45%アセトニトリル及び60分で10〜40%アセトニトリルであった。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1189.9.88 Da [M + 6H]6+. Calculated for C316H494N74O100S6 [M + 6H]6+: 1188 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B
〔実施例24〕 A22Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン(450mg、77μmol)を200mMのNaCO(5ml)中に溶解し1NのNaOHでpHを11に調節した。次に、NMP(0.5ml)に溶解したヘエイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、174μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をそのインスリン溶液に添加し、1NのNaOHを添加してpHを11に維持した。反応混合物を5分間攪拌した。次に、反応の進行をLCMSでモニターした。目標産物が形成されたことがLCMSでモニターされる前に、NMP(0.5ml)に溶解したエイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル(150mg、174μmol)及びアセトニトリル(0.1ml)をさらに2回添加した(上記プロトコルを用いて)。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、1)バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて、勾配は25ml/分の流速で、40分で25〜50%アセトニトリルで、2)バッファA:10mMトリス、15mM硫酸アンモニウム、水/アセトニトリル=80/20中でpH7.3、バッファB:水/アセトニトリル=80/20を用いて、勾配は25ml/分の流速で60分で10〜60%バッファBで、2回精製した。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1820.1 Da [M + 4H]4+. Calculated for C326H514N74O101S6 [M + 4H]4+: 1820.5 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B
〔実施例25〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジルアルデヒド(100mg、117μmol)を25mMのHEPES(2ml)中に加熱(水道水)して溶解した後、20%HPCD(500μl)を添加して、不透明であるが均質な溶液を得た。B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン(250mg、39.8μmol)に25mMのHEPES(5ml、pH5.6)を添加し、1NのHClでpHを5.0に調節した。上記アルデヒド溶液(2.5ml)をインスリンに添加すると、その溶液は不透明になった。5分後、MeOH(165μl)中の1MのNaCNBHを添加し、反応の進行をLCMS及びUPLCの両方でモニターした。
産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて精製した。勾配は25ml/分の流速で、40分で30〜55%アセトニトリルであった。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1438.3 Da [M + 5H]5+. Calculated for C321H501N75O99S6 [M + 5H]5+: 1438.4 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B。ペプチドのアミノ酸配列は、B1にC18二酸-γ-LGlu-OEG-OEG-アミノメチル-ベンジルが接続(アルキル化)されていることが確認された。
〔実施例26〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(100mg、117mmol)を25mMのHEPES(2ml)中に加熱(水道水)して溶解した。その後、20%HPCD(500μl)を添加して、不透明であるが均質な溶液を得た。
B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン(250mg、39μmol)に25mMのHEPES(5ml、pH5.6)を添加し、1NのHClでpHを5.0に調節した。上記アルデヒド溶液(2.5ml)をインスリンに添加すると、その溶液は不透明になった。5分後、MeOH(165μl)中の1MのNaCNBHを添加し、反応の進行をLCMS及びUPLCの両方でモニターした。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて精製した。勾配は25ml/分の流速で、40分で30〜55%アセトニトリルであった。カラム:Phenomenex, Gemini, 5μ, C18, 110Å, 250×30cm。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1802.4 Da [M + 4H]4+. Calculated for C324H503N73O100S6 [M + 4H]4+: 1804 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B。 ペプチドのアミノ酸配列は、B1に C18二酸-γ-LGlu-OEG-OEG-4-アミノメチル-ベンジルが接続 (アルキル化)されていることが確認された。
〔実施例27〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(140mg、163mmol)を25mMのHEPES(2.8ml)中に加熱(水道水)して溶解した。20%HPCD(700μl)を添加して、不透明であるが均質な溶液を得た。
B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン(350mg、55μmol)に25mMのHEPES(7ml、pH5.6)を添加し、1NのHClでpHを5.5に調節した。アルデヒド溶液(3.5ml)をインスリンに添加すると、その溶液は不透明になった。数分後、MeOH(230μl)中の1MのNaCNBHを添加した。30分後、反応の進行をLCMSでモニターし、その後所望の産物が形成された。分取HPLC精製の前に、1NのHClを添加して反応混合物を酸性化した。産物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%TFA、バッファB:アセトニトリル中の0.1%TFAを用いて精製した。勾配は25ml/分の流速で、40分で25〜65%アセトニトリルであった。カラム:Phenomenex, Gemini, 5μ, C18, 110Å, 250×30cm。そして、純粋な画分をプールして凍結乾燥した。
LCMS: 1423.4 Da [M + 5H]5+. Calculated for C320H496N72O98S6 [M + 5H]5+: 1423.5 Da.
LCMS バッファ A: 水中の0.1 % トリフルオロ酢酸; バッファ B: アセトニトリル中の0.1 % トリフルオロ酢酸, 勾配:4分で5〜90 % B。 ペプチドのアミノ酸配列は、B1にC18二酸-γ-LGlu-OEG-OEG-4-アミノメチル-ベンジルが接続(アルキル化)されていることが確認された。
〔実施例28〕 A22Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は、4−tert−ブチル−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−α−tert−ブチル−OEG−OEG−スクシンイミジル(WO06082204の記載に類似して調製した)を用いて、実施例4の化合物に類似して調製した。
Product LCMS: 1806.5 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C320H486N74O103S6 [M + 4H]4+: 1803.6 Da.
〔実施例29〕 本発明によるインスリン誘導体についてのヒトインスリン受容体親和性、アルブミン親和性、平均滞留時間
表1のデータは本発明によるインスリン誘導体(二及び三置換されたインスリン)及び一つの単置換されたインスリンのものである。ヒトインスリン受容体に対する、本発明のアシル化されたインスリンアナログの親和性は、SPAアッセイ(シンチレーション近接アッセイ)マイクロタイタープレート抗体捕捉アッセイにより測定した。麻酔したラットにインスリンアナログを種々の用量で静脈投与(i.v.)し、用いられた化合物の血漿濃度をイムノアッセイ又は質量分析を用いて特定の間隔で投与後4時間以上測定した。薬物動態パラメーターは続いてWinNonLinProfessional(Pharsight Inc., Mountain View, CA, USA)を用いて計算した。
A.ヒトインスリン受容体親和性、インスリン誘導体例のヒトインスリン受容体アイソフォーム(hIRA)に対する、ヒトインスリンに対する値と比較した解離定数(Kd)
B.平均滞留時間(MRT)として測定された、ラットに静脈投与されたインスリン誘導体例のインビボ遅延
C.この表ではB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル desB30 ヒトインスリンは「C」で表され、値の比較のための単置換された参照のみを表す。
Figure 0006058646
本発明のいくらかの特徴はここに説明し記載したが、多くの改変、置換、変更及び均等物は、通常の技術者がするであろう。したがって、付加的な側面は、それらの改変および変更を、本発明の真の精神に該当するものとして含むことが意図されていると理解すべきである。
〔実施例30〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル及びA14E B16H B25H desB30 ヒトインスリンを用いて実施例7の化合物と類似して調製した。
Product LCMS: 1767.9 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C313H492N74O99S6 [M + 4H]4+: 1768.1 Da.
〔実施例31〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG B29Nε−オクタデカンジオイル−ガンマ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B16H desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル及びA14E B16H desB27 desB30 ヒトインスリンを用いて実施例7の化合物と類似して調製した。
Product LCMS: 1744.8 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C312H487N71O97S6 [M + 4H]4+: 1745.3 Da.
〔実施例32〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
A14E B25H desB30 ヒトインスリン(50mg)のDMSO(1.5ml)中の懸濁液にDMSO(0.5ml)中のオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド(11.3mg)を添加した。20分後、その混合物は透明であり、DMSO(0.041ml)中の1Mの2−ピコリンボラン錯体を添加した。2.5時間後及び21時間後に追加のDMSO(0.041ml)中の1Mの2−ピコリンボラン錯体を添加した。24.5時間後に、混合物をC18カラム上のRP−HPLCで、バッファA:水中の0.1%トリフルオロ酢酸、バッファB:アセトニトリル中の0.1%トリフルオロ酢酸を用いて精製した。勾配は60分で20%Bから60%Bであった。産物群を真空中で部分的に蒸発させ、凍結乾燥してB1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリンを得た。
LCMS: 1833.81 Da [M + 4H]4+. Calculated for C332H512N74O100S6 [M + 4H]4+: 1834.15 Da.
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7332.76 Da, calculated: 7332.60 Da
〔実施例33〕 A1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
実施例32に記載された反応混合物からA1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル A14E B25H desB30 ヒトインスリンを単離した。
LCMS: 1834.14 Da [M + 4H]4+. Calculated for C332H512N74O100S6 [M + 4H]4+: 1834.15 Da.
MALDI: (matrix, HCCA); m/z: 7332.94 Da, calculated: 7332.60 Da
〔実施例34〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド及びオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−スクシンイミジル及びA14E desB27 desB30 ヒトインスリンを用いて実施例27の化合物と類似して調製した。
Product LCMS: 1781.8 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C323H498N70O98S6 [M + 4H]4+: 1781.6 Da.
〔実施例35〕 B1Nα−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンジル B29Nε−オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG A14E desB27 desB30 ヒトインスリン
Figure 0006058646
この化合物は、オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG−4−アミノメチル−ベンズアルデヒド及びオクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG−OEG−OEG−スクシンイミジル及びA14E desB27 desB30 ヒトインスリンを用いて実施例27の化合物と類似して調製した。
Product LCMS: 1926.8 Da [M + 4H]4+.
Calculated for C347H542N74O110S6 [M + 4H]4+: 1926.8 Da.

Claims (9)

  1. 一般式:XZ −Ins−Z
    〔式中、
    InsはB29リシン及びA22リシン残基を含むインスリンを表し、
    X及びX は脂肪二酸置換基であり、Xは当該B29リシン残基に位置し、X は当該A22リシン残基に位置し、
    Z及びZ はそれぞれInsと、X及びX との間のリンカーであり、及び
    n及びmは0又は1である〕
    のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  2. 医薬品としての使用のための、請求項1に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  3. 前記脂肪二酸置換は14〜20の炭素原子からなる、請求項1又は2に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  4. 前記脂肪二酸置換が、インスリンのアミノ酸残基にリンカーを介して接続されている、請求項1から3のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  5. 前記リンカーがアルファ−L−Glu、アルファ−D−Glu、ガンマ−L−Glu、ガンマ−D−Glu、アルファ−L−Asp、アルファ−D−Asp、ベータ−L−Asp、ベータ−D−Asp、CPH、IDA及びOEGからなる群より選択される一つ以上のリンカー要素を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  6. ストレス誘導性高血糖を含む高血糖、2型糖尿病、耐糖能異常、1型糖尿病、火傷、操作傷、処置において同化作用が必要とされる他の疾病又は創傷、心筋梗塞、脳卒中、冠状動脈性心臓病及び他の心血管疾病の処置又は予防、並びに糖尿病性及び非糖尿病性の重篤疾患患者及び多発性神経障害の処置、における薬物としての使用のための、請求項1から5のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  7. desB30 ヒトインスリン、A22K desB30 ヒトインスリン、A14E A22K desB30 ヒトインスリン、A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A14E B25H desB27 desB30 ヒトインスリン、A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A14E B16H desB30 ヒトインスリン、A14E B16H B25H desB30 ヒトインスリン、B28D ヒトインスリン、B3K B28E ヒトインスリン、B28D desB30 ヒトインスリン、B3K B28E desB30 ヒトインスリン、A14E desB27 desB30 ヒトインスリン、及び、A14E B16H desB27 desB30 ヒトインスリン、からなる群より選択される、請求項1から6のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  8. A22N α −ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29N ε −ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、A22N ε −オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29N ε −オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A22K desB30 ヒトインスリン、A22N ε −テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29N ε −テトラデカンジオイル−γ−L−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、A22N ε −オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル B29N ε −オクタデカンジオイル−γ−D−グルタミル A22K desB30 ヒトインスリン、 A22N ε −ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル B29N ε −ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A22N ε −オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29N ε −オクタデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A22N ε −ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29N ε −ヘキサデカンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E B25H desB30 ヒトインスリン、A22N ε −エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29N ε −エイコサンジオイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、A22N ε −4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG B29N ε −4−カルボキシフェノキシ−デカノイル−γ−L−グルタミル−OEG−OEG A14E A22K B25H desB30 ヒトインスリン、からなる群より選択される、請求項1から7のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
  9. 当該インスリン誘導体が水性溶液に可溶性である、請求項1から8のいずれか1項に記載のインスリン誘導体又はその薬学的に許容されうる塩。
JP2014515187A 2011-06-15 2012-06-14 多置換インスリン Expired - Fee Related JP6058646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11170009.2 2011-06-15
EP11170009 2011-06-15
US201161499203P 2011-06-21 2011-06-21
US61/499,203 2011-06-21
PCT/EP2012/061284 WO2012171994A1 (en) 2011-06-15 2012-06-14 Multi substituted insulins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518207A JP2014518207A (ja) 2014-07-28
JP6058646B2 true JP6058646B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=47356559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515187A Expired - Fee Related JP6058646B2 (ja) 2011-06-15 2012-06-14 多置換インスリン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9260503B2 (ja)
EP (1) EP2720711A1 (ja)
JP (1) JP6058646B2 (ja)
CN (1) CN103596584B (ja)
WO (1) WO2012171994A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749155B2 (ja) 2008-03-18 2015-07-15 ノボ・ノルデイスク・エー/エス プロテアーゼ安定化アシル化インスリンアナログ
AR099569A1 (es) * 2014-02-28 2016-08-03 Novo Nordisk As Derivados de insulina y los usos médicos de estos
AR100639A1 (es) * 2014-05-29 2016-10-19 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Composición para tratar diabetes que comprende conjugados de análogos de insulina de acción prolongada y conjugados de péptidos insulinotrópicos de acción prolongada
JOP20200119A1 (ar) 2015-01-09 2017-06-16 Lilly Co Eli مركبات مساعد مشترك من gip وglp-1
CN105001140B (zh) * 2015-06-29 2018-01-05 珠海联邦制药股份有限公司 一种制备脂肪二酸衍生物的方法及其应用
EP3341403B1 (en) 2015-08-25 2022-01-05 Novo Nordisk A/S Novel insulin derivatives and the medical uses hereof
BR112019005637A2 (pt) 2016-09-23 2019-07-30 Hanmi Pharm Ind Co Ltd análogos da insulina com afinidade reduzida para o receptor de insulina e seu uso
ES2886837T3 (es) 2016-12-16 2021-12-21 Novo Nordisk As Composiciones farmacéuticas que contienen insulina
CA3054899A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Insulin analog complex with reduced affinity for insulin receptor and use thereof
KR102646845B1 (ko) * 2018-08-08 2024-03-14 주식회사 대웅제약 클로스트리파인을 이용한 지속형 인슐린 아날로그 복합체의 활성형 제조방법
KR102666154B1 (ko) * 2018-08-08 2024-05-20 주식회사 대웅제약 지속형 인슐린 아날로그 및 그 복합체
SG11202106168VA (en) 2018-12-11 2021-07-29 Sanofi Sa Insulin analogs having reduced insulin receptor binding affinity
RS65822B1 (sr) 2019-12-11 2024-09-30 Novo Nordisk As Novi insulinski analozi i njihova upotreba
MX2022008174A (es) * 2019-12-30 2022-08-02 Gan & Lee Pharmaceuticals Co Ltd Derivado de insulina.
WO2022090448A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 Novo Nordisk A/S Novel acylating reagents
MX2023008330A (es) 2021-01-20 2024-01-18 Viking Therapeutics Inc Agonistas del receptor dual gip/glp-1 de molécula pequeña, composiciones farmacéuticas y preparación de las mismas para usarse en el tratamiento de trastornos metabólicos y hepáticos.
WO2023144277A1 (en) * 2022-01-26 2023-08-03 Sanofi Insulin conjugates
CN118574842A (zh) * 2022-01-28 2024-08-30 甘李药业股份有限公司 酰化胰岛素

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528960A (en) 1968-10-07 1970-09-15 Lilly Co Eli N-carboxyaroyl insulins
US3869437A (en) 1970-05-08 1975-03-04 Nat Res Dev Mono-, di, and N{HD A1{B , N{HU B1{B , N{HU B29{B -tri-acylated insulin
GB1381274A (en) * 1971-01-28 1975-01-22 Nat Res Dev Insulin derivatives
US3864325A (en) 1971-11-18 1975-02-04 Nat Res Dev (N{HU Al{b , N{HU Bl{b , N{HU B29{B , carbamoyl)-(O{HU A14{B , O{HU B16{B , O{HU B26{B aryl) insulin derivatives
IE50892B1 (en) 1980-02-11 1986-08-06 Novo Industri As Process for preparing insulin esters
DK58285D0 (da) 1984-05-30 1985-02-08 Novo Industri As Peptider samt fremstilling og anvendelse deraf
JPH01254699A (ja) 1988-04-05 1989-10-11 Kodama Kk インスリン誘導体及びその用途
DK105489D0 (da) 1989-03-03 1989-03-03 Novo Nordisk As Polypeptid
ZA954983B (en) 1994-06-17 1996-02-14 Novo Nordisk As N-terminally extended proteins expressed in yeast
US5905140A (en) 1996-07-11 1999-05-18 Novo Nordisk A/S, Novo Alle Selective acylation method
HUP0004169A3 (en) 1997-10-24 2001-06-28 Lilly Co Eli Insoluble insulin compositions and process for production thereof
ZA989744B (en) 1997-10-31 2000-04-26 Lilly Co Eli Method for administering acylated insulin.
CO4970787A1 (es) * 1997-12-23 2000-11-07 Lilly Co Eli Composiciones insolubles de insulina y derivados de insulina que controlan la glucosa sanguinea
AU5454200A (en) 1999-06-29 2001-01-31 Eli Lilly And Company Protamine-free insoluble acylated insulin compositions
DE60039074D1 (de) 1999-12-29 2008-07-10 Novo Nordisk As Verfahren zur herstellung von insulinvorläufern und von analogen von insulinvorläufern
WO2001093837A2 (en) 2000-06-08 2001-12-13 Eli Lilly And Company Protein powder for pulmonary delivery
EP2264065B1 (en) 2003-08-05 2017-03-08 Novo Nordisk A/S Novel insulin derivatives
WO2005016312A1 (en) 2003-08-13 2005-02-24 Nobex Corporation Micro-particle fatty acid salt solid dosage formulations for therapeutic agents
CN105801686B (zh) 2004-07-19 2020-04-07 比奥孔有限公司 胰岛素-低聚物共轭物、制剂及其用途
US8067362B2 (en) 2005-02-02 2011-11-29 Novo Nordisk As Insulin derivatives
DE602007009496D1 (de) 2006-02-27 2010-11-11 Novo Nordisk As Insulinderivate
JP2009544716A (ja) 2006-07-27 2009-12-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 肺送達のためのインスリン含有エアロゾル化可能製剤
ES2542146T3 (es) 2006-07-31 2015-07-31 Novo Nordisk A/S Insulinas extendidas PEGiladas.
WO2008034881A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Novo Nordisk A/S Protease resistant insulin analogues
WO2008145721A2 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Novo Nordisk A/S N-terminal modification of polypeptides for protection against degradation by aminopeptidases
WO2009015456A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Generex Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical formulation in mixed micellar form and dispenser for oral delivery of agents as a spray
EP2178912B1 (en) 2007-08-15 2015-07-08 Novo Nordisk A/S Insulin analogues with an acyl and aklylene glycol moiety
JP5547083B2 (ja) 2007-11-20 2014-07-09 アンブルックス,インコーポレイテッド 修飾されたインスリンポリペプチドおよびそれらの使用
US20100317057A1 (en) 2007-12-28 2010-12-16 Novo Nordisk A/S Semi-recombinant preparation of glp-1 analogues
JP5749155B2 (ja) * 2008-03-18 2015-07-15 ノボ・ノルデイスク・エー/エス プロテアーゼ安定化アシル化インスリンアナログ
JP5591243B2 (ja) * 2008-09-12 2014-09-17 ノボ・ノルデイスク・エー/エス ペプチド又はタンパク質のアシル化の方法
US8697632B2 (en) * 2008-12-19 2014-04-15 Indiana University Research And Technology Corporation Amide based insulin prodrugs
US9655974B2 (en) * 2010-07-20 2017-05-23 Novo Nordisk A/S N-terminal modified FGF21 compounds

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012171994A1 (en) 2012-12-20
EP2720711A1 (en) 2014-04-23
CN103596584A (zh) 2014-02-19
CN103596584B (zh) 2016-12-14
US9260503B2 (en) 2016-02-16
US20140228285A1 (en) 2014-08-14
JP2014518207A (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058646B2 (ja) 多置換インスリン
TWI809515B (zh) 腸促胰島素(incretin)類似物及其用途
US6451970B1 (en) Peptide derivatives
JP5695909B2 (ja) 極度に遅延した時間作用プロファイルを有する新規なインスリン誘導体
US8048854B2 (en) Amidated insulin glargine
US9944687B2 (en) Compounds and their effects on feeding behaviour
JP2020125311A (ja) Gip誘導体およびその使用
BR112013031268B1 (pt) Polipeptídeos
BR112015001451B1 (pt) Composto, construção de ácido nucleico, vetor de expressão, célula hospedeira, composição farmacêutica, utilização de um composto ou de seu sal ou solvato farmaceuticamente aceitável
EP2036923A1 (en) Improved derivates of amylin
AU2011210165B2 (en) Novel compounds and their effects on feeding behaviour
EP2340261A1 (en) Amylin derivatives
JP7450724B2 (ja) インクレチン類似体およびその使用
KR20200057059A (ko) 글루카곤 및 glp-1 수용체의 장기-작용성 공-효능제
KR20230008846A (ko) 이중 수용체 아고니즘 작용을 갖는 폴리펩티드 유도체 및 그 용도
US20110152183A1 (en) Derivatised hybrid peptides of amylin and salmon calcitonin
TW202241933A (zh) 多肽及其用途
EP2948166B1 (en) N-terminal truncated insulin analogues
JP2020531442A (ja) アシル化オキシントモジュリンペプチド類似体
CN110759991B (zh) 吉非罗齐-非洲爪蟾胰高血糖素样肽-1衍生物及其应用
WO2024213022A1 (zh) 肠促胰素类似物及其制备方法和应用
CN118829448A (zh) 胰岛素缀合物
ES2772223T3 (es) Polipeptidos
CN114867742A (zh) 胰高血糖素和glp-1受体的钉合内酰胺共激动剂
EA047788B1 (ru) Аналоги инкретина и их применение

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees