JP6056380B2 - 放射線画像撮影システム - Google Patents
放射線画像撮影システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6056380B2 JP6056380B2 JP2012239783A JP2012239783A JP6056380B2 JP 6056380 B2 JP6056380 B2 JP 6056380B2 JP 2012239783 A JP2012239783 A JP 2012239783A JP 2012239783 A JP2012239783 A JP 2012239783A JP 6056380 B2 JP6056380 B2 JP 6056380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- radiographic imaging
- irradiation
- radiographic
- image capturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 826
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 418
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 224
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 198
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 154
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 105
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
- A61B6/4233—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4283—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
- A61B6/542—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
- A61B6/544—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure dependent on patient size
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
互いに交差するように配設された複数の走査線および複数の信号線と、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子と、
前記各走査線に印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替える走査駆動手段と、
前記各走査線に接続され、オン電圧が印加されると前記放射線検出素子に蓄積された電荷を前記信号線に放出させるスイッチ手段と、
前記放射線検出素子から放出された前記電荷を画像データとして読み出す読み出し回路と、
放射線の照射が開始される前から少なくとも前記走査駆動手段と前記読み出し回路とを制御して、前記読み出し回路で読み出されたデータが閾値以上になった時点で放射線の照射が開始されたことを検出する制御手段と、
を備える放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置に放射線を照射する放射線発生装置と、
を備え、
さらに、放射線画像撮影に先立って、前記放射線発生装置から前記放射線画像撮影装置に放射線を照射して前記放射線画像撮影装置で読み出される前記データに基づいて、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能な最大限の被写体の体厚を、前記放射線発生装置ごとに算出する算出手段を備えることを特徴とする。
互いに交差するように配設された複数の走査線および複数の信号線と、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子と、
前記各走査線に印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替える走査駆動手段と、
前記各走査線に接続され、オン電圧が印加されると前記放射線検出素子に蓄積された電荷を前記信号線に放出させるスイッチ手段と、
前記放射線検出素子から放出された前記電荷を画像データとして読み出す読み出し回路と、
放射線の照射が開始される前から少なくとも前記走査駆動手段と前記読み出し回路とを制御して、前記読み出し回路で読み出されたデータが閾値以上になった時点で放射線の照射が開始されたことを検出する制御手段と、
を備える放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置に放射線を照射する放射線発生装置と、
を備え、
前記放射線画像撮影装置の前記制御手段は、少なくとも前記閾値を変化させることにより放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることができるように構成されており、
さらに、放射線画像撮影に先立って、前記放射線発生装置から前記放射線画像撮影装置に放射線を照射しない状態で前記放射線画像撮影装置で読み出される前記データに基づいて、前記検出処理の感度ごとに、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能か否かを判断し当該感度を通知する判断手段を備えることを特徴とする。
さらにまた、本発明の放射線画像撮影システムは、
互いに交差するように配設された複数の走査線および複数の信号線と、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子と、
前記各走査線に印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替える走査駆動手段と、
前記各走査線に接続され、オン電圧が印加されると前記放射線検出素子に蓄積された電荷を前記信号線に放出させるスイッチ手段と、
前記放射線検出素子から放出された前記電荷を画像データとして読み出す読み出し回路と、
放射線の照射が開始される前から少なくとも前記走査駆動手段と前記読み出し回路とを制御して、前記読み出し回路で読み出されたデータが閾値以上になった時点で放射線の照射が開始されたことを検出する制御手段と、
を備える放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置に放射線を照射する放射線発生装置と、
少なくとも前記放射線画像撮影装置と前記放射線発生装置とを制御するコンソールと、
を備え、
前記放射線画像撮影装置の前記制御手段は、前記放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることができるように構成されており、
前記コンソールは、被写体の体厚情報を取得し、当該体厚情報に基づいて前記放射線の照射開始を検出可能な感度を決定し、前記放射線の照射開始の検出処理の感度を当該決定した感度に切り替えさせる信号を前記放射線画像撮影装置に送信することを特徴とする。
まず、本実施形態に係る放射線画像撮影システムで用いられる放射線画像撮影装置の構成等について説明する。図1は、本実施形態に係る放射線画像撮影装置の断面図であり、図2は、放射線画像撮影装置の基板の構成を示す平面図である。
次に、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50の構成等について説明する。図4は、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50の構成例を示す図である。図4では、放射線画像撮影システム50が撮影室R1内等に構築されている場合が示されている。
ここで、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50で用いられる放射線画像撮影装置1における放射線の照射開始の検出処理について説明する。前述したように、本発明者らは、放射線画像撮影装置1自体で放射線の照射が開始されたことを検出するいくつかの方法を見出すことができた。以下、それらの方法について説明する。
放射線画像撮影装置1に放射線が照射される前から、ゲートドライバー15b(図3参照)から各走査線5にオフ電圧を印加した状態で各読み出し回路17に読み出し動作を行わせて、リークデータdleakの読み出し処理を繰り返し行わせるように構成することが可能である。なお、この検出方法1については、本願出願人が先に提出した上記の特許文献6に記載されており、詳しくは同公報を参照されたい。
また、上記のように、放射線画像撮影装置1に放射線が照射される前からリークデータdleakの読み出し処理を行うように構成する代わりに、走査駆動手段15や各読み出し回路17(図3参照)等を駆動させて画像データの読み出し処理を繰り返し行わせるように構成することも可能である。
そして、検出方法1の場合も検出方法2の場合も同様であるが、放射線画像撮影装置1の制御手段22は、検出方法1の場合の図8に示すように、放射線画像撮影装置1に対する放射線の照射が開始されたことを検出すると(同図における「検出」参照)、その時点で、ゲートドライバー15bから走査線5の各ラインL1〜Lxにオフ電圧を印加する。
ところで、上記の検出方法1、2は、以下のように改良することが可能であり、本実施形態では、実際には、以下の改良された検出方法によって放射線の照射開始が検出されるようになっている。
また、さらに検出処理における上記の判断処理を軽くするために、制御手段22で、1回のリークデータdleakの読み出し処理で各読み出しIC16から出力されたリークデータdleakから算出した例えば32個の統計値dleak_st(z)の中から、最大値を抽出し、リークデータdleakの統計値dleak_st(z)の最大値が閾値以上になったか否かを判断するように構成することも可能である。
Δd(z)=dleak_st(z)−dlst_ma(z) …(1)
一方、放射線発生装置55から放射線画像撮影装置1に照射される放射線の線量率が非常に小さい場合、上記のようにして算出される読み出しIC16ごとのリークデータdleakの平均値等の統計値dleak_st(z)が小さくなる。そして、放射線画像撮影装置1に放射線が照射されても、統計値dleak_st(z)が閾値dthA以上にならない場合が生じ得る。
本実施形態に係る放射線画像撮影装置1では、制御手段22は、上記の差分法(検出方法A)と積算法(検出方法B)の2つの検出方法を用いて放射線の照射開始を検出するように構成されている。そして、2つの検出方法のうちのいずれかの検出方法で放射線の照射開始が検出された場合に、放射線の照射が開始されたと判断するようになっている。
次に、放射線画像撮影システム50における本発明に特有の構成等について、以下、いくつかの実施形態に分けて説明する。また、各実施形態に係る放射線画像撮影システム50の作用についてもあわせて説明する。
[放射線の照射開始の検出が可能な最大限の被写体の体厚について]
本発明に係る第1の実施形態では、放射線画像撮影システム50には、放射線画像撮影に先立って、放射線発生装置55から放射線画像撮影装置1に放射線を照射して放射線画像撮影装置1で読み出されるリークデータdleakや照射開始検出用のデータd(或いはそれらの統計値と算出した移動平均との差分Δd(z)(差分法)や差分Δd(z)の積算値ΣΔd(積算法)。以下同じ。)に基づいて、放射線画像撮影装置1の制御手段22が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能な最大限の被写体の体厚BTmaxを、放射線発生装置55ごとに算出する算出手段が備えられている。
一方、被写体の体厚BTが非常に大きく、放射線発生装置55に設定可能な管電圧Vでは放射線の照射開始を検出できないような場合や、被写体の体厚BTが比較的大きく、管電圧Vを大きくすれば放射線の照射開始を検出できるが、被写体への影響等の何らかの理由で、放射線発生装置55からあまり大きな線量率の放射線を照射させたくないような場合がある。
なお、前述したように、放射線画像撮影装置1の制御手段22が放射線の照射開始を検出できるか否かは、放射線発生装置55から照射される放射線の線量率によって決まり、また、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50では、放射線発生装置55から照射される放射線の線量率は主に放射線発生装置55に設定される管電圧Vによって決まる。
次に、上記のようにして算出手段が算出した最大限の被写体の体厚BTmax(図16参照)や直接照射領域Xの最小限の面積Smin(図18参照)の情報を、放射線画像撮影システム50でどのように活用するかについて説明する。以下、活用方法について、いくつかの例を挙げて説明する。
算出手段が算出した最大限の被写体の体厚BTmaxや直接照射領域Xの最小限の面積Sminの情報の最も端的な活用方法は、例えば、それらの情報を図16や図18のグラフやテーブルの形でプリントアウトして用いることである。或いは、コンソール58の表示部58a(図4や図5参照)等の放射線画像撮影システム50内のコンピューターの表示部上に、それらの情報を表示することである。
また、前述したように、本実施形態では、放射線発生装置55に対して設定する管電圧V等の撮影条件をコンソール58上で入力することができるようになっている。その際、放射線技師等の操作者が、コンソール58の図示しないマウスやキーボード等の入力手段を介して管電圧V等の撮影条件を入力するなど、撮影条件の入力の仕方は任意であり、公知の入力方法を採用することが可能である。
上記の活用方法2では、放射線技師等の操作者が入力した体厚BTを有する被写体を、入力された管電圧V等の撮影条件で撮影できるか否かを通知手段(上記の例ではコンソール58)が判断する場合について説明した。
また、上記の活用方法1〜3では、被写体の実際の体厚BTとは関係なく、コンソール58に撮影条件が入力されたり、或いは、撮影オーダー情報中に指定されている撮影部位等の情報に基づいてコンソール58が撮影条件を自動的に入力することが前提とされていた。しかし、その代わりに、例えば、通知手段が、放射線技師等の操作者が入力する等した被写体の実際の体厚BTに基づいて、適切な撮影条件を通知するように構成することも可能である。
また、上記の活用方法4では、通知手段が、入手した被写体の実際の体厚BTに基づいて適切な撮影条件を割り出して通知する場合について説明したが、放射線技師等の操作者にいちいち通知せずに、コンソール58で、放射線発生装置55に設定する撮影条件(例えば管電圧V等)と撮影条件を変化させた際に変化する最大限の被写体の体厚BTmaxとの関係に基づいて、入手した被写体の実際の体厚BTの下で、放射線画像撮影装置1の制御手段22が放射線の照射が開始されたことを検出することを可能とする撮影条件を割り出して、放射線発生装置55に対して自動的に設定するように構成することも可能である。
以上のように、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50によれば、放射線画像撮影に先立って、算出手段で、放射線発生装置55から放射線画像撮影装置1に放射線を照射して放射線画像撮影装置1で読み出されるリークデータdleak等のデータに基づいて、放射線画像撮影装置1の制御手段22が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能な最大限の被写体の体厚BTmaxを、放射線発生装置55ごとに算出するように構成した。
一方、上記の第1の実施形態では、放射線画像撮影装置1の制御手段22が、放射線の照射開始の検出処理を1つの感度でしか行えないように構成されていることを前提に説明したが、以下で説明するように、例えば、上記の各検出方法における閾値を変化させることで、放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることが可能である。
すなわち、本発明の第2の実施形態に係る放射線画像撮影装置1では、上記の差分法(検出方法A)や積算法(検出方法B)等を用いて放射線の照射開始の検出処理を行う際に、制御手段22における放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させて設定することができるようになっている。そして、本実施形態では、差分法における閾値Δdthや、積算法における閾値ΣΔdthを変化させることで放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることができるようになっている。
また、本実施形態では、コンソール58(図4や図5参照)が、放射線画像撮影装置1に信号を送信して、当該放射線画像撮影装置1の制御手段22における放射線の照射開始の検出処理の感度を切り替えさせることができるようになっている。
以上のように、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50によれば、放射線発生装置55が替わる等の撮影条件が変更されても、コンソール58が、変更後の放射線発生装置55から体厚BTの被写体に放射線を照射して放射線画像撮影装置1の制御手段22で放射線の照射開始を的確に検出することができる感度を見つけ出し、放射線画像撮影装置1における検出処理の感度を当該感度に切り替えさせて、放射線画像撮影装置1の状態を的確に切り替えることが可能となる。
[電波や衝撃等による誤検出について]
上記の第1、第2の実施形態では、主に、被写体である患者が太っていて被写体の体厚BTが大きい場合に、放射線画像撮影装置1に到達する放射線の線量率が小さくなってしまい、放射線発生装置55から放射線が照射されているにもかかわらず、放射線画像撮影装置1の制御手段22が放射線の照射開始を検出することができないような場合について説明した。
上記の、放射線画像撮影装置1と患者の身体やベッドB等とがぶつかることで衝撃等が加わり、放射線の照射開始が誤検出される場合については、予めどのような衝撃等が放射線画像撮影装置1に加わるかを予測することは必ずしも容易でないが、放射線画像撮影の際に、撮影室内の放射線発生装置55等の機器等からどのような電波が発せられ、或いは、撮影台等から放射線画像撮影装置1にどのような衝撃等が加わるかは、予め推定することが可能である。
以上のように構成すれば、放射線画像撮影に先立って、撮影室内の機器等が発する電波や、放射線画像撮影に用いられる機器から放射線画像撮影装置1に加わる衝撃等が、放射線画像撮影装置1の制御手段22における放射線の照射開始の検出処理にどの程度の影響を与えるかを予め見出し、放射線の照射開始を的確に検出することが可能な検出処理の感度を予め見出しておくことが可能となる。
一方、上記のように電波や衝撃等の影響が存在する中でも、放射線画像撮影装置に照射される放射線の線量率が小さく、放射線の検出処理の感度を高くして放射線画像撮影を行わなければならない場合もあり得る。
5 走査線
6 信号線
7 放射線検出素子
8 TFT(スイッチ手段)
15 走査駆動手段
17 読み出し回路
22 制御手段
41 アンテナ装置(通信手段)
50 放射線画像撮影システム
55 放射線発生装置
58 コンソール(コンピューター)
58a 表示部
BT 被写体の体厚
BTmax 最大限の被写体の体厚
D 画像データ
d 照射開始検出のデータ(データ)
dleak リークデータ(データ)
dleak_th 閾値
dth 閾値
G グリッド
q 電荷
S 面積
Smin 最低限の面積
V 管電圧(撮影条件)
X 直接照射領域(放射線が直接照射される領域)
Δd(z) 差分(リークデータ等に基づいて算出される値)
Δdth 閾値
ΣΔd 積算値(リークデータ等に基づいて算出される値)
ΣΔdth 閾値
Claims (14)
- 互いに交差するように配設された複数の走査線および複数の信号線と、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子と、
前記各走査線に印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替える走査駆動手段と、
前記各走査線に接続され、オン電圧が印加されると前記放射線検出素子に蓄積された電荷を前記信号線に放出させるスイッチ手段と、
前記放射線検出素子から放出された前記電荷を画像データとして読み出す読み出し回路と、
放射線の照射が開始される前から少なくとも前記走査駆動手段と前記読み出し回路とを制御して、前記読み出し回路で読み出されたデータが閾値以上になった時点で放射線の照射が開始されたことを検出する制御手段と、
を備える放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置に放射線を照射する放射線発生装置と、
を備え、
さらに、放射線画像撮影に先立って、前記放射線発生装置から前記放射線画像撮影装置に放射線を照射して前記放射線画像撮影装置で読み出される前記データに基づいて、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能な最大限の被写体の体厚を、前記放射線発生装置ごとに算出する算出手段を備えることを特徴とする放射線画像撮影システム。 - 前記算出手段は、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能な最大限の被写体の体厚を、前記放射線発生装置に設定する撮影条件との関係で算出することを特徴とする請求項1に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記撮影条件には、前記放射線発生装置に供給する管電圧が含まれることを特徴とする請求項2に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記算出手段は、前記関係を、前記放射線画像撮影装置にグリッドを装着した場合と、前記放射線画像撮影装置にグリッドを装着しない場合とでそれぞれ算出することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の放射線画像撮影システム。
- 表示部を備えるコンピューターを備え、
前記コンピューターの前記表示部に、前記算出手段が算出した前記最大限の被写体の体厚の情報を表示することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。 - 前記放射線発生装置に対して設定する撮影条件を入力可能なコンソールと、
前記コンソールに入力された前記撮影条件の下で、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能な前記最大限の被写体の体厚を通知する通知手段と、
を備えることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。 - 放射線画像撮影の対象となる前記被写体の体厚を入手すると、前記放射線発生装置に設定する撮影条件と前記最大限の被写体の体厚との関係に基づいて、当該被写体の体厚の下で、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することを可能とする撮影条件を通知する通知手段を備えることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。
- 放射線画像撮影の対象となる前記被写体の体厚を入手すると、前記放射線発生装置に設定する撮影条件と前記最大限の被写体の体厚との関係に基づいて、当該被写体の体厚の下で、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することを可能とする撮影条件を、前記放射線発生装置に対して自動的に設定するコンソールを備えることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記算出手段は、前記最大限の被写体の体厚を算出するとともに、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することを可能とするための、前記放射線発生装置から被写体を介さずに前記放射線画像撮影装置に放射線が直接照射される領域の最低限の面積を算出することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記放射線画像撮影装置の前記制御手段は、少なくとも前記閾値を変化させることにより放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることができるように構成されており、
前記算出手段は、前記制御手段における前記検出処理の感度ごとに前記最大限の被写体の体厚をそれぞれ算出することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。 - 前記算出手段による前記放射線発生装置ごとの前記最大限の被写体の体厚の算出処理を、前記放射線発生装置から前記放射線画像撮影装置に放射線を照射して前記放射線画像撮影装置で読み出される前記データに基づいて行う代わりに、前記放射線発生装置から、当該放射線画像撮影装置の位置に配置された線量計に放射線を照射し、前記線量計が検出した線量率のデータに基づいて行うことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。
- 互いに交差するように配設された複数の走査線および複数の信号線と、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子と、
前記各走査線に印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替える走査駆動手段と、
前記各走査線に接続され、オン電圧が印加されると前記放射線検出素子に蓄積された電荷を前記信号線に放出させるスイッチ手段と、
前記放射線検出素子から放出された前記電荷を画像データとして読み出す読み出し回路と、
放射線の照射が開始される前から少なくとも前記走査駆動手段と前記読み出し回路とを制御して、前記読み出し回路で読み出されたデータが閾値以上になった時点で放射線の照射が開始されたことを検出する制御手段と、
を備える放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置に放射線を照射する放射線発生装置と、
を備え、
前記放射線画像撮影装置の前記制御手段は、少なくとも前記閾値を変化させることにより放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることができるように構成されており、
さらに、放射線画像撮影に先立って、前記放射線発生装置から前記放射線画像撮影装置に放射線を照射しない状態で前記放射線画像撮影装置で読み出される前記データに基づいて、前記検出処理の感度ごとに、前記放射線画像撮影装置の前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能か否かを判断して通知する判断手段を備えることを特徴とする放射線画像撮影システム。 - 前記判断手段は、前記通知に代えて、または前記通知を行うとともに、前記制御手段が放射線の照射が開始されたことを検出することが可能と判断した前記検出処理の感度を、当該放射線画像撮影装置に対して自動的に設定することを特徴とする請求項12に記載の放射線画像撮影システム。
- 互いに交差するように配設された複数の走査線および複数の信号線と、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子と、
前記各走査線に印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替える走査駆動手段と、
前記各走査線に接続され、オン電圧が印加されると前記放射線検出素子に蓄積された電荷を前記信号線に放出させるスイッチ手段と、
前記放射線検出素子から放出された前記電荷を画像データとして読み出す読み出し回路と、
放射線の照射が開始される前から少なくとも前記走査駆動手段と前記読み出し回路とを制御して、前記読み出し回路で読み出されたデータが閾値以上になった時点で放射線の照射が開始されたことを検出する制御手段と、
を備える放射線画像撮影装置と、
前記放射線画像撮影装置に放射線を照射する放射線発生装置と、
少なくとも前記放射線画像撮影装置と前記放射線発生装置とを制御するコンソールと、
を備え、
前記放射線画像撮影装置の前記制御手段は、前記放射線の照射開始の検出処理の感度を変化させることができるように構成されており、
前記コンソールは、被写体の体厚情報を取得し、当該体厚情報に基づいて前記放射線の照射開始を検出可能な感度を決定し、前記放射線の照射開始の検出処理の感度を当該決定した感度に切り替えさせる信号を前記放射線画像撮影装置に送信することを特徴とする放射線画像撮影システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012239783A JP6056380B2 (ja) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | 放射線画像撮影システム |
US14/068,778 US9301725B2 (en) | 2012-10-31 | 2013-10-31 | Radiation image capturing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012239783A JP6056380B2 (ja) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | 放射線画像撮影システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014087513A JP2014087513A (ja) | 2014-05-15 |
JP6056380B2 true JP6056380B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=50547191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012239783A Expired - Fee Related JP6056380B2 (ja) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | 放射線画像撮影システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9301725B2 (ja) |
JP (1) | JP6056380B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6021403B2 (ja) * | 2012-04-19 | 2016-11-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP6138754B2 (ja) * | 2014-03-03 | 2017-05-31 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影装置の制御方法、及び放射線画像撮影装置の制御プログラム |
JP6165695B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2017-07-19 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像解析装置および方法並びにプログラム |
JP6251147B2 (ja) | 2014-09-29 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテおよび電子カセッテの作動方法 |
JP6072102B2 (ja) * | 2015-01-30 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
JP6366542B2 (ja) * | 2015-06-17 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび照射開始検出方法 |
US10522429B2 (en) | 2015-11-30 | 2019-12-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of manufacturing semiconductor device |
JP6649775B2 (ja) * | 2016-01-13 | 2020-02-19 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その駆動方法及び放射線撮像システム |
JP2017192605A (ja) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 |
JP6537481B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2019-07-03 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
WO2018159466A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出システム、放射線出力装置および放射線検出装置 |
US10834806B2 (en) * | 2017-05-31 | 2020-11-10 | Analog Devices, Inc. | Automatic exposure detection circuit for imaging applications |
JP7087435B2 (ja) * | 2018-02-19 | 2022-06-21 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム |
JP6600403B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置、その制御方法、放射線撮影装置、およびプログラム |
JP7344769B2 (ja) * | 2019-11-22 | 2023-09-14 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置及び出力方法 |
WO2021177229A1 (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-10 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影システム、制御装置、及び放射線撮影システムの制御方法 |
JP2021137255A (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影システム及びその制御方法 |
JP7467164B2 (ja) * | 2020-03-04 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、制御装置及び照射停止方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5661309A (en) | 1992-12-23 | 1997-08-26 | Sterling Diagnostic Imaging, Inc. | Electronic cassette for recording X-ray images |
JP3486490B2 (ja) | 1995-09-04 | 2004-01-13 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置 |
JP2001035687A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Canon Inc | X線検出装置、x線曝射制御信号発生装置及びx線曝射制御信号発生方法 |
US7142705B2 (en) * | 2001-05-01 | 2006-11-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation image processing apparatus, image processing system, radiation image processing method, storage medium, and program |
JP4012182B2 (ja) | 2004-08-19 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | カセッテ型x線画像撮影装置 |
US7760856B2 (en) * | 2006-02-20 | 2010-07-20 | Shimadzu Corporation | Radiographic apparatus and radiation detection signal processing method |
US7211803B1 (en) | 2006-04-24 | 2007-05-01 | Eastman Kodak Company | Wireless X-ray detector for a digital radiography system with remote X-ray event detection |
JP5046874B2 (ja) * | 2007-11-14 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法 |
JP2009219538A (ja) | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出装置および放射線画像撮影システム |
JP2011139761A (ja) * | 2010-01-06 | 2011-07-21 | Toshiba Corp | X線診断装置及びx線診断装置の制御方法 |
JP5596987B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2014-10-01 | 株式会社東芝 | X線透視撮影装置 |
EP2564779B1 (en) * | 2010-04-30 | 2017-08-30 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiation image photography device |
US8785876B2 (en) | 2010-06-03 | 2014-07-22 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiation image capturing apparatus |
JP2012040053A (ja) * | 2010-08-13 | 2012-03-01 | Fujifilm Corp | 放射線撮影装置及び放射線撮影システム |
JP2012024344A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Canon Inc | X線撮影装置、x線撮影方法、プログラム及びコンピュータ記録媒体 |
WO2012011376A1 (ja) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | 富士フイルム株式会社 | 放射線撮影装置、及び放射線撮影システム |
JP2012083307A (ja) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Fujifilm Corp | 放射線検出装置、放射線画像撮影システム、放射線検出プログラム、及び放射線検出方法 |
JP5617541B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2014-11-05 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
CN102858245B (zh) * | 2010-11-10 | 2016-01-06 | 东芝医疗系统株式会社 | 图像处理装置及x射线诊断装置 |
JP5691536B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2015-04-01 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システム |
-
2012
- 2012-10-31 JP JP2012239783A patent/JP6056380B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-10-31 US US14/068,778 patent/US9301725B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014087513A (ja) | 2014-05-15 |
US9301725B2 (en) | 2016-04-05 |
US20140119509A1 (en) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6056380B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5925777B2 (ja) | 放射線画像検出装置及びその制御方法 | |
US9435894B2 (en) | Radiation image detecting device and operating method thereof | |
US8879689B2 (en) | Radiographic image detecting device and control method thereof | |
JP5283718B2 (ja) | 放射線画像検出装置及び放射線画像検出装置に用いられるゲイン設定方法 | |
WO2013176251A1 (ja) | 放射線画像検出装置およびその作動方法、並びに放射線撮影システム | |
JP2012176155A (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
US20130341525A1 (en) | Radiation image capturing apparatus and radiation image capturing system | |
JP6127718B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
EP2952136A2 (en) | Radiographic apparatus | |
JP5849646B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2017185126A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP5799725B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
WO2013015351A1 (ja) | 放射線画像検出装置及びその制御方法 | |
JP5776490B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP6458540B2 (ja) | 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置および体厚の推定方法 | |
JP5601209B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2013141484A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5691536B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5799750B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP6455337B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2015213546A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
US20130187059A1 (en) | Radiation image capturing system and radiation image capturing apparatus | |
JP2013138280A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2014036776A (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160325 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161006 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6056380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |