JP6052741B2 - 設備機器の免震構造および免震施工法 - Google Patents

設備機器の免震構造および免震施工法 Download PDF

Info

Publication number
JP6052741B2
JP6052741B2 JP2014500596A JP2014500596A JP6052741B2 JP 6052741 B2 JP6052741 B2 JP 6052741B2 JP 2014500596 A JP2014500596 A JP 2014500596A JP 2014500596 A JP2014500596 A JP 2014500596A JP 6052741 B2 JP6052741 B2 JP 6052741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping pad
pressure plate
seismic isolation
isolation structure
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014500596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013125234A1 (ja
Inventor
規久男 杉田
規久男 杉田
真司 村瀬
真司 村瀬
Original Assignee
株式会社安震
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安震 filed Critical 株式会社安震
Publication of JPWO2013125234A1 publication Critical patent/JPWO2013125234A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6052741B2 publication Critical patent/JP6052741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/028Earthquake withstanding shelters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M7/00Details of attaching or adjusting engine beds, frames, or supporting-legs on foundation or base; Attaching non-moving engine parts, e.g. cylinder blocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

本発明は、床面上に設置される機械、タンク、ショーケース等の各種設備機器の振動、騒音、地震による転倒を防止するための免震構造および免震施工法に関する。
従来、工場等に設備された機器類は、通常、アンカーボルトを用いて床面に固定されている。例えば、図13に示す設備機器51は、脚部52を貫通するアンカーボルト53によりナット54を介してコンクリート製の床面Fに据え付けられている。しかし、転倒防止対策としてアンカーボルト53を使用できない設備機器もある。例えば、飲料水や食品の製造ラインまたは厨房設備等に設置された機器類は、衛生管理要件を満たし、かつ可搬性を担保するために、アンカーボルトを使用しないで、脚部を防水性の床面Fに載置している。
また、簡易に施工できる点で、従来、設備機器と床面との間に防振ゴムを介在させる免震構造が広く採用されている。なお、特許文献1には、墓石の転倒を防止するために、弾性体シート中に球状体を埋設し、弾性体シートを中台と竿石との間に介在させ、球状体の塑性変形によって地震に伴う震動を効率よく吸収する技術が提案されている。
特許第4238277号公報
ところが、アンカーボルトを用いた従来の免震構造は、防水性の床面や可搬性の設備機器に適用できないばかりでなく、既設機器の耐震工事が大掛かりになるという問題点があった。また、防振ゴムを用いた従来の免震構造によると、地震発生時の横揺れで脚部が横滑りしやすいうえ、防振ゴムの周囲にゴミや不純物が滞りやすく、耐震工事によって設備機器の設置環境が不衛生になってしまうという不都合もあった。
そこで、本発明の目的は、各種の床面や設備機器に汎用できるとともに、簡単かつ衛生的な施工によって既設機器類の防振、防音または耐震性能を高めることができる免震構造および免震施工法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は次のような免震構造および施工方法を提供する。
(1)ゲル状弾性体に塑性変形可能な支持体を埋設した制振パッドと、設備機器の荷重を受けて制振パッドを加圧する加圧プレートとを備え、加圧プレートを制振パッドよりも大きな平面積で形成し、床面上に制振パッドを設置し、制振パッド上に加圧プレートを接合し、制振パッドの周囲において加圧プレートと床面との隙間にコーキング材を充填したことを特徴とする免震構造。
(2)制振パッドとコーキング材との間に、ゲル状弾性体の変形を許容するための空隙を形成したことを特徴とする免震構造。
(3)空隙にコーキング材が侵入しないように、加圧プレートの下側にコーキング材をせき止めるための規制壁を設けたことを特徴とする免震構造。
(4)規制壁が加圧後の制振パッドの厚さよりも小さい高さとなるように形成されていることを特徴とする免震構造。
(5)加圧プレートの下面に補強プレートを固着し、補強プレートの周縁に規制壁を形成したことを特徴とする免震構造。
(6)規制壁が制振パッドを取り囲むリング状に形成され、加圧プレート下面に保持されていることを特徴とする免震構造。
(7)制振パッドとコーキング材との間の空隙に多孔性材料を装着し、多孔性材料がゲル状弾性体の変形を許容するに充分な柔軟性を備えていることを特徴とする免震構造。
(8)ゲル状弾性体の表裏両面に粘着層を設け、裏面粘着層により制振パッドを床面に接着し、表面粘着層により加圧プレートを制振パッド上に保持したことを特徴とする免震構造。
(9)ゲル状弾性体に塑性変形可能な支持体を埋設した制振パッドを用意する手順と、制振パッドよりも大きな平面積の加圧プレートを用意する手順と、制振パッドを床面上に設置する手順と、加圧プレートを制振パッドの表面に接合する手順と、設備機器の脚部を加圧プレートの上に載せる手順と、制振パッドを設備機器の荷重で加圧した状態で、制振パッドの周囲において加圧プレートと床面との隙間にコーキング材を充填する手順とを備えたことを特徴とする免震施工法。
(10)コーキング材を充填する前に、加圧プレートの下側にコーキング材をせき止めるための規制壁を設ける手順を備えたことを特徴とする免震施工法。
(11)コーキング材を充填した後に、規制壁によって制振パッドとコーキング材との間にゲル状弾性体の変形を許容するための空隙が形成されることを特徴とする免震施工法。
(12)規制壁が加圧後の制振パッドの厚さよりも小さい高さとなるように形成されていることを特徴とする免震施工法。
(13)規制壁が補強プレートの周縁に形成され、補強プレートが加圧プレートの下面に固着され、加圧プレートを接合する手順において、規制壁が制振パッドの周囲に配置されることを特徴とする免震施工法。
(14)規制壁が加圧プレートから分離したリング状に形成され、規制壁を設置する手順において、規制壁が制振パッドの周囲において加圧プレートの下面に保持されることを特徴とする免震施工法。
(15)制振パッドを設置する手順において、ゲル状弾性体の裏面粘着層が床面に接着され、加圧プレートを接合する手順において、ゲル状弾性体の表面粘着層に加圧プレートが接着されることを特徴とする免震施工法。
本発明の免震構造および免震施工法によれば、制振パッドがゲル状弾性体と塑性変形可能な支持体との組み合わせによって設備機器の震動を効率よく吸収する。このため、アンカーボルトを使用する必要がなくなり、免震構造を各種の床面や設備機器に汎用できるとともに、簡単な施工法によって既設機器類の防振、防音および耐震性能を高めることもできる。また、制振パッドの周囲において、コーキング材が加圧プレートと床面との隙間を密閉するので、ゴミや不純物の付着、侵入を防止し、衛生的な免震構造を提供できるという効果もある。
本発明の実施例1を示す免震構造の斜視図である。 図1の免震構造を分解して示す斜視図である。 図1の免震構造の施工手順を示す断面図である。 コーキング材の施工形態を示す免震構造の要部破断平面図である。 図2と異なる制振パッドを示す斜視図、および該パッドを用いた免震構造を示す断面図である。 本発明の実施例2を示す免震構造の分解斜視図である。 図6の免震構造を設備機器の脚部に装備した状態を示す断面図である。 本発明の実施例3を示す免震構造の分解斜視図である。 図8の免震構造の施工形態を示す断面図である。 本発明の実施例4を示す免震構造の断面図である。 実施例1の変更例を示す免震構造の斜視図および部分断面図である。 実施例2の変更例を示す免震構造の斜視図である。 アンカーボルトを使用した従来技術を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1〜図5は実施例1の免震構造11を示し、図6、図7は実施例2の免震構造211を示し、図8、図9は実施例3の免震構造311を示し、図10は実施例4の免震構造411を示す。各図において、同一の符号は同一または類似する構成要素を示す。
図1、図2に示すように、実施例1の免震構造11は、重量物である設備機器1と防水処理された床面Fとの間に施工されている。設備機器1は複数の脚部2を備え、免震構造11が床面Fに対する脚部2の高さを調節する機能を備えている。免震構造11は、床面Fに設置される制振パッド12(図2参照)と、制振パッド12を加圧する加圧プレート13とを装備し、加圧プレート13上に設備機器1の脚部2を拘束するホルダ14が設けられている。
図2、図3に示すように、制振パッド12は、弾粘性を保有するゲル状弾性体15と塑性変形可能な支持体16とで構成されている。ゲル状弾性体15は、透明または半透明な高分子材料で円形に成形されている。ゲル状弾性体15の表裏両面には粘着層15a,15b(図3参照)が設けられ、裏面粘着層15bにより制振パッド12が床面Fに接着され、表面粘着層15aにより加圧プレート13が制振パッド12に保持される。
支持体16は、軟質金属材料でゲル状弾性体15の厚みよりも僅かに大きい直径の球形に形成され、例えば3個がゲル状弾性体15の等角度位置に埋設されている。そして、制振パッド12の自然状態では(図3a参照)、支持体16の頂部がゲル状弾性体15の表面粘着層15aより露出し、制振パッド12の加圧状態(図3b参照)で、支持体16がゲル状弾性体15の厚さと同じ高さまで圧縮される。
加圧プレート13は、ステンレス鋼により制振パッド12よりも大きな平面積の円形に形成され、設備機器1の荷重を受けて制振パッド12の全体を均一な力で圧縮できるようになっている。加圧プレート13の裏面には、同じくステンレス鋼製の補強プレート17が溶接されている。補強プレート17は、制振パッド12よりも大径で加圧プレート13よりも小径の円形に形成され、補強プレート17の周縁に規制壁18が下向きに突設されている。
図3、図4(a)に示すように、規制壁18は、制振パッド12の圧縮時でも、下端が床面Fに当接しない高さに形成されている。規制壁18の内側には、ゲル状弾性体15の半径方向への変形を許容する空隙19が形成されている。規制壁18の外側には、加圧プレート13の外周と床面Fとの隙間を密閉するためのコーキング材20が充填されている。コーキング材20は、制振パッド12の変形を阻害しないように、規制壁18により空隙19側への進入が規制されている。なお、図4(b)に示す、免震構造11では、制振パッド12とコーキング材20との間の空隙に、発泡ウレタン等の多孔性材料からなる柔軟部材25が装着されている。
ホルダ14は、ベース21とボルト22と調節ナット23とロックナット24とで構成されている。ベース21は加圧プレート13上に溶接により固定され、ボルト22がベース21の中央部に立設されている。ボルト22の上端部は脚部2の通孔3(図2参照)を貫通し、加圧プレート13上に脚部2を横移動不能に拘束する。調節ナット23およびロックナット24は脚部2の下と上においてボルト22に螺合し、脚部2の高さを調節可能となっている。
免震構造11の施工にあたっては、まず、図3(a)に示すように、制振パッド12の裏面粘着層15bを床面Fに接着し、制振パッド12の表面粘着層15aに加圧プレート13を接着する。次に、図3(b)に示すように、ナット23,24で高さ調節をしたのち、ホルダ14で脚部2を拘束する。その後、制振パッド12の周囲において加圧プレート13と床面Fとの隙間にコーキング材20を充填する。こうすれば、アンカーボルトを使用することなく、ごく簡単な施工により既設設備機器1の防振、防音、耐震性能を高めることができる。また、制振パッド12が設備機器の振動を吸収するため、ネジの緩み、衝撃による摩耗、損傷も効果的に抑制できる。特に、制振パッド12の周囲をコーキング材20で密閉し、ゴミや不純物の侵入を防ぎ、脚部2の周辺環境を衛生的に保つことができる。
図5に示す免震構造11では、制振パッド12のゲル状弾性体15中に金属または樹脂材料からなる円形のリング26が埋設され、リング26の内側に支持体16が配置されている。この構成によれば、リング26によって支持体16をゲル状弾性体15の等角度位置に強固に保持し、制振パッド12の吸震性能を長期間安定させることができる。
図6、図7に示す実施例2の免震構造211では、ホルダ14のベース21と加圧プレート13の間に防振ゴム29が介装された状態で、4つのアーチ形部材28によってベース21が加圧プレート13に締め付けられている。アーチ形部材28は縦横に組み合わされ、ナット30で加圧プレート13上のボルト31に取り付けられている。ベース21の下面には中間プレート32が固着され、その周縁にコーキング材33をせき止める規制壁34が設けられている。そして、規制壁34の内側に空隙35を介して防振ゴム29が配置され、防振ゴム29と制振パッド12を含む上下2段の弾性部材によって高度の吸震作用を発揮できるとともに、上下2段のコーキング材20,33によって機器設置環境の衛生を担保できるように構成されている。
図8、図9に示す実施例3の免震構造311では、ホルダ14が設備機器5(一部のみ図示)の脚部6を取り囲む筒形部材36を備え、筒形部材36によって脚部6を加圧プレート13上に横移動不能に拘束している。脚部6は、ネジ7で設備機器5に高さ調整可能に取り付けられ、筒形部材36の内側に取り出し可能に挿入されている。制振パッド12の周囲には、実施例1と同様に、空隙19および規制壁18を介してコーキング材20が設けられている。したがって、実施例3の免震構造311は、例えば厨房機器やショーケース等の比較的軽量で可搬性が求められ、かつ衛生管理が容易な機器類に好ましく適用できる。なお、図示例の制振パッド12には、ゲル状弾性体15の中心部にそれぞれ一つの支持体16とリング26が埋設されている。
図10に示す実施例4の免震構造411では、ホルダ14が脚部6の車輪8を取り囲む筒形部材37を備え、筒形部材37によって車輪8が加圧プレート13上に横方向へ転動不能に拘束されている。したがって、実施例4の免震構造411によれば、特に、車輪8を装備した可搬性設備機器の地震に伴う暴走を未然に防止することができる。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、以下に例示するように、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、各部の形状や構成を任意に変更して実施することも可能である。
(1)実施例1の免震構造11において、補強プレート13(図3参照)を省き、図11に示すように、規制壁18を加圧プレート13から分離したリング状に形成すること。施工に際しては、制振パッド12を床面Fに接着し、制振パッド12を外側から取り囲むように規制壁18を両面接着テープ27で加圧プレート13の下面に保持し、加圧プレート13を制振パッド12に接着し、加圧プレート13と床面Fとの隙間にコーキング材20を充填し、これを規制壁18でせき止める。こうすれば、より簡単で安価な構成により実施例1と同等の作用効果が得られる。
(2)実施例2の免震構造211において、補強プレート13と中間プレート32(図7参照)を共に省略し、図12に示すように、2つの規制壁18,34を共にリング状に形成し、加圧プレート13およびホルダ14から分離し、規制壁18,34によってコーキング材20,33(図7参照)をせき止めること。この構成によっても、より安価な構成で実施例2と同等の作用効果が得られる。
(3)実施例3の免震構造311(図9参照)および実施例4の免震構造411(図10参照)において、上記(1)と同様に、補強プレート17を省略し、規制壁18をリング状に形成すること。
(4)その他、免震構造の用途に合せて各部の形状や構成を適宜に変更すること。
1 設備機器
2 脚部
11 免震構造
12 制振パッド
13 加圧プレート
15 ゲル状弾性体
16 支持体
17 補強プレート
18 規制壁
19 空隙
20 コーキング材
25 柔軟部材
F 床面

Claims (15)

  1. ゲル状弾性体に塑性変形可能な支持体が埋設された制振パッドと、設備機器の荷重を受けて制振パッドを加圧する加圧プレートとを備え、加圧プレート制振パッドよりも大きな平面積で形成され、床面上に制振パッドが設置され、制振パッド上に加圧プレートが接合され、設備機器の荷重により加圧プレートを介して制振パッドが加圧された状態で、制振パッドの周囲において加圧プレートと床面との隙間にコーキング材が充填されていることを特徴とする免震構造。
  2. 前記制振パッドとコーキング材との間に、前記ゲル状弾性体の変形を許容するための空隙が形成されている請求項1記載の免震構造。
  3. 前記空隙にコーキング材が侵入しないように、前記加圧プレートの下側にコーキング材をせき止めるための規制壁が設けられている請求項2記載の免震構造。
  4. 前記規制壁が加圧後の制振パッドの厚さよりも小さい高さとなるように形成されている請求項3記載の免震構造。
  5. 前記加圧プレートの下面に補強プレートが固着され、補強プレートの周縁に前記規制壁が形成されている請求項4記載の免震構造。
  6. 前記規制壁が、制振パッドを取り囲むリング状に形成され、加圧プレートの下面に保持されている請求項4記載の免震構造。
  7. 前記制振パッドとコーキング材との間の空隙に、多孔性材料からなる柔軟部材が装着されている請求項2記載の免震構造。
  8. 前記ゲル状弾性体の表裏両面に粘着層が設けられ、裏面粘着層により制振パッドが床面に接着され、表面粘着層により加圧プレートが制振パッドに保持されている請求項1記載の免震構造。
  9. ゲル状弾性体に塑性変形可能な支持体を埋設した制振パッドを用意する手順と、制振パッドよりも大きな平面積の加圧プレートを用意する手順と、制振パッドを床面上に設置する手順と、加圧プレートを制振パッドの表面に接合する手順と、設備機器の脚部を加圧プレートの上に載せる手順と、設備機器の荷重により加圧プレートを介して制振パッドを加圧した状態で、制振パッドの周囲において加圧プレートと床面との隙間にコーキング材を充填する手順とを備えたことを特徴とする免震施工法。
  10. 前記コーキング材を充填する前に、加圧プレートの下側にコーキング材をせき止めるための規制壁を設ける手順を備えた請求項9記載の免震施工法。
  11. 前記コーキング材を充填した後に、規制壁によって制振パッドとコーキング材との間にゲル状弾性体の変形を許容するための空隙が形成される請求項10記載の免震施工法。
  12. 前記規制壁が加圧後の制振パッドの厚さよりも小さい高さとなるように形成されている請求項11記載の免震施工法。
  13. 前記規制壁が補強プレートの周縁に形成され、補強プレートが加圧プレートの下面に固着され、加圧プレートを接合する手順において、規制壁が制振パッドの周囲に配置される請求項11記載の免震施工法。
  14. 前記規制壁が加圧プレートから分離したリング状に形成され、規制壁を設置する手順において、規制壁が制振パッドの周囲において加圧プレートの下面に保持される請求項11記載の免震施工法。
  15. 前記制振パッドを設置する手順において、前記ゲル状弾性体の裏面粘着層が床面に接着され、前記加圧プレートを接合する手順において、ゲル状弾性体の表面粘着層に加圧プレートが接着される請求項9記載の免震施工法。
JP2014500596A 2012-02-22 2013-02-21 設備機器の免震構造および免震施工法 Active JP6052741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012036035 2012-02-22
JP2012036035 2012-02-22
PCT/JP2013/000999 WO2013125234A1 (ja) 2012-02-22 2013-02-21 設備機器の免震構造および免震施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013125234A1 JPWO2013125234A1 (ja) 2015-07-30
JP6052741B2 true JP6052741B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=49005428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500596A Active JP6052741B2 (ja) 2012-02-22 2013-02-21 設備機器の免震構造および免震施工法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9249591B2 (ja)
JP (1) JP6052741B2 (ja)
CN (1) CN104321557B (ja)
WO (1) WO2013125234A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190116001A (ko) * 2018-04-04 2019-10-14 김철 높이 조절이 가능한 다중 고정 유닛을 포함하는 내진 및 면진 구조물

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015068098A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 Brl Patents Limited Securing assembly
CA3002770C (en) * 2015-06-03 2019-05-14 Onguard Group Limited Securing assembly
ITUB20160880A1 (it) * 2016-02-19 2017-08-19 Modula S P A Dispositivo per l'isolamento sismico di strutture
US20200196758A1 (en) * 2016-03-25 2020-06-25 Paul J. Segas Seismic base isolation system for barrel racks
US10352026B2 (en) * 2016-08-10 2019-07-16 Peter Lloyd Countertop undermount support
US20180055226A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-01 Eric Prince Adjustable stand for household appliance
CN107120373A (zh) * 2017-06-19 2017-09-01 苏州艾力光电科技有限公司 一种可变形支撑装置
US9970680B1 (en) * 2017-08-07 2018-05-15 Sarkis Shmavonovich Babayan Leveling base for water heater
CN107830092A (zh) * 2017-10-25 2018-03-23 宁波海天金属成型设备有限公司 一种防震装置及压铸机伺服节能系统
JP7002073B2 (ja) * 2017-11-20 2022-01-20 イイダ産業株式会社 転倒抑制装置
EP3611100B1 (de) * 2018-08-13 2020-07-15 Bizerba SE & Co. KG Verpackungsmaschine mit einer wägeeinrichtung
CN109404483A (zh) * 2018-10-15 2019-03-01 佛山美石机械有限公司 一种吹瓶机用便于调整水平的底座
WO2020210354A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-15 EQX Global LLC Height adjusted seismic base isolation system
CN110377077B (zh) * 2019-07-31 2021-02-23 重庆市渝琥玻璃有限公司 泵房自动启停控制系统
CN113007273A (zh) * 2021-02-20 2021-06-22 格力电器(合肥)有限公司 一种减震器保护装置、底座以及空气处理设备

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425566A (en) * 1945-12-15 1947-08-12 Cecil S Robinson Vibration absorption block
US2936139A (en) * 1959-04-08 1960-05-10 Oscar L Lindstrom Resilient non-skid supporting shoes with suction cup
US3477674A (en) * 1967-11-24 1969-11-11 Hobam Inc Vibration damping pad
DE2354856A1 (de) * 1973-11-02 1975-05-07 Krupp Gmbh Aus puffer und gegenpuffer bestehende einrichtung
CH658143A5 (de) * 1983-02-07 1986-10-15 Schrepfer Rudolf Ag Nivellierelement.
US5042765A (en) * 1990-07-02 1991-08-27 Widerstrom Fahey W Self adjusting shim device
JPH04307234A (ja) 1991-04-05 1992-10-29 Kawasaki Steel Corp 制振複合金属板
CA2076225C (en) * 1991-10-03 1997-02-25 Tadanobu Matsumura Earthquake-proof leg support structure of electronic apparatus
JP2581369B2 (ja) 1991-12-27 1997-02-12 日本鋼管株式会社 耐食性および溶接性に優れた積層鋼板
US5461835A (en) * 1993-06-11 1995-10-31 Tarics; Alexander G. Composite seismic isolator and method
MX9704789A (es) 1995-01-13 1997-10-31 Minnesota Mining Ans Mfg Compa Laminados amortiguados con retencion forzada de sujetador, mejorada, un metodo de fabricacion, y nuevas herramientas utiles en la fabricacion.
JP2806850B2 (ja) 1995-12-26 1998-09-30 甲府日本電気株式会社 筐体の免振構造
US6251493B1 (en) * 1996-04-08 2001-06-26 3M Innovative Properties Company Vibration and shock attenuating articles and method of attenuating vibrations and shocks therewith
JPH11150062A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nikon Corp 除振装置及び露光装置並びに除振台の除振方法
JP2000055124A (ja) 1998-08-04 2000-02-22 Kurashiki Kako Co Ltd 耐震用防振ゴム
WO2006090506A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Kikuo Sugita 転倒防止用シート
JP2007012228A (ja) 2005-07-04 2007-01-18 Polymatech Co Ltd ゴムダンパー及びディスク装置
JP2007120525A (ja) 2005-10-25 2007-05-17 Swcc Showa Device Technology Co Ltd 防振アジャスタ
CN100455842C (zh) * 2005-11-10 2009-01-28 太原科技大学 粘弹性减振器
JP5053998B2 (ja) * 2006-04-06 2012-10-24 浩和 家村 負の剛性装置及び該負の剛性装置を備えた免震構造物
CN2900922Y (zh) * 2006-04-14 2007-05-16 南京市环境保护科学研究所 机械设备隔声减振装置
DE102008016418A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 Airbus Deutschland Gmbh Entkopplungstechnik des Stairhouses zum Overhead Compartment
KR100942989B1 (ko) * 2008-11-04 2010-02-17 주식회사 부흥시스템 교량용 탄성받침
JP2010283081A (ja) 2009-06-03 2010-12-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 防振構造
CN201851582U (zh) * 2010-10-29 2011-06-01 中国电力科学研究院 一种高阻尼抗倾覆复合隔震支座

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190116001A (ko) * 2018-04-04 2019-10-14 김철 높이 조절이 가능한 다중 고정 유닛을 포함하는 내진 및 면진 구조물
KR102070389B1 (ko) * 2018-04-04 2020-01-28 김철 높이 조절이 가능한 다중 고정 유닛을 포함하는 내진 및 면진 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
CN104321557B (zh) 2016-05-04
US20150225975A1 (en) 2015-08-13
WO2013125234A1 (ja) 2013-08-29
US9249591B2 (en) 2016-02-02
CN104321557A (zh) 2015-01-28
JPWO2013125234A1 (ja) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052741B2 (ja) 設備機器の免震構造および免震施工法
JPWO2013125231A1 (ja) 重量物の免震構造および免震施工法
JP2009041774A (ja) 角度付き連結具
JP6432271B2 (ja) 免震支持装置
JP4994338B2 (ja) 免震構造体及びその製造方法
JP5405940B2 (ja) アクティブマスダンパーの防音支持装置
JP2008050820A (ja) 免震装置
JP4546290B2 (ja) 構造物の免震基礎構造及び構築方法
JP2015137728A (ja) 設備機器の免震構造
JP2009174236A (ja) 免制震補助具、その使用方法及び連結構造
JP2007247167A (ja) 免震支承装置
JP2002070943A (ja) 免震滑り支承装置
JP6641970B2 (ja) ユニット型減震装置および該ユニット型減震装置を備えた防振架台
JP2006200731A (ja) スベリゴム基礎型免震装置
JP4204347B2 (ja) 建物構造体における免震装置
JP2006138190A (ja) 床パネル支持脚及び床パネルの施工方法
JP6367737B2 (ja) 防振セパレーター
JP6051325B1 (ja) 同心円積層型減衰材を備えた免震装置
CN108980270A (zh) 一种动力设备基础减震支座
JP4631274B2 (ja) 積層ゴム免震支承装置の取付構造
JP2011117280A (ja) 免震基礎構造
JP2020023791A (ja) 免震装置及びそれを用いた免震建物
JP2011190879A (ja) 減衰装置
JP4695650B2 (ja) 免震・制震装置
JP2004324380A (ja) 免震用杭頭キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6052741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250