JP6049857B2 - 再生可能資源を基礎とする感圧接着剤、uv硬化および関連方法 - Google Patents

再生可能資源を基礎とする感圧接着剤、uv硬化および関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6049857B2
JP6049857B2 JP2015505700A JP2015505700A JP6049857B2 JP 6049857 B2 JP6049857 B2 JP 6049857B2 JP 2015505700 A JP2015505700 A JP 2015505700A JP 2015505700 A JP2015505700 A JP 2015505700A JP 6049857 B2 JP6049857 B2 JP 6049857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
curing
pressure sensitive
psa
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015505700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517013A (ja
Inventor
コーチ,キャロル,エー.
パサク,スリカント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avery Dennison Corp
Original Assignee
Avery Dennison Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avery Dennison Corp filed Critical Avery Dennison Corp
Publication of JP2015517013A publication Critical patent/JP2015517013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049857B2 publication Critical patent/JP6049857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J137/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a heterocyclic ring containing oxygen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • C09J163/06Triglycidylisocyanurates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J191/00Adhesives based on oils, fats or waxes; Adhesives based on derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2391/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • G09F2003/0241Repositionable or pressure sensitive adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/287Adhesive compositions including epoxy group or epoxy polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年4月9日に提出された米国暫定特許出願第61/621,681号の出願の利益を主張するものであり、前記出願は参照によりその全体が本開示に組み込まれる。
本発明は、概して、感圧接着剤(PSA)の分野に関する。より具体的には、本発明は、例えばバイオ素材である再生可能資源から製造される感圧接着剤、および感圧接着剤の製造方法に関する。
ある態様において、本発明は、感圧接着剤を製造する方法を提供する。本方法は、エポキシ化された天然の油または脂肪をダイマー酸と反応させて感圧接着剤前駆体を製造することを含む。本発明の別の実施形態において、本方法は、更に、感圧接着剤前駆体の放射線硬化を含む。本発明の更なる実施形態において、本方法は、UV硬化および熱後硬化を含む。
別の実施形態において、一方法は、エポキシ化された天然の油または脂肪を少なくとも1つのダイマー酸および少なくとも1つの二酸と反応させて感圧接着剤前駆体を形成することを含む。
別の実施形態において、一方法は、エポキシ化された天然の油または脂肪を少なくとも1つのダイマー酸、およびモノエポキシド、一酸、ポリオール、バイオ系ポリオール、UVエンハンサおよび触媒のうちの1つまたはそれ以上から選択される少なくとも1つの添加成分と反応させて感圧接着剤前駆体を形成することを含む。
更なる実施形態では、エポキシ化された天然の油または脂肪を二酸と反応させて感圧接着剤前駆体を形成することと、感圧接着剤前駆体へ光触媒を添加することと、UV放射線を用いて感圧接着剤前駆体を硬化し、感圧接着剤を製造することとを含む、感圧接着剤を製造する一方法が提供される。
別の実施形態において、一方法は、エポキシ化された天然の油または脂肪をダイマー酸と反応させてPSA前駆体を形成することと、PSA前駆体をキャリア上へ被覆することと、PSA前駆体を硬化して感圧接着剤を製造することを含む。
更なる実施形態において、感圧接着剤を製造する方法は、エポキシ化された天然の油または脂肪を少なくとも1つの添加試薬と反応させて高温で所定の時間にわたってPSA前駆体を形成することと、光酸発生剤をPSA前駆体と高温で混合することと、PSA前駆体をキャリア上へ塗布することと、PSA前駆体を放射線で硬化して感圧接着剤を製造することを含む。
また、本発明は、これらの方法によって製造される感圧接着剤も提供する。
別の態様において、本発明は、表面材と、エポキシ化された天然の油または脂肪をダイマー酸と反応させることから製造される生成物を含む感圧接着剤とを含む感圧ラベルまたはテープを提供する。本発明の別の実施形態において、表面材は、再生可能資源から製造される材料を含む。
認識されるであろうが、本発明は、他の異なる実施形態も可能であり、且つその幾つかの詳細事項は、全て本発明を逸脱することなく、様々な点で変更が可能である。従って、説明は、例示とされるべきものであり、限定的なものとして考慮されるべきではない。
本発明の一実施形態を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による一例におけるピーク力と時間との関係を示すSPATプロットである。
本発明の様々な実施形態において、感圧接着剤は、1つまたは複数の天然由来の脂肪類および/または油類から製造される。天然の脂肪類または油類は、エポキシ化されて、1つまたは複数のダイマー酸類、二酸類またはこれらの組合せと反応され、本発明による感圧接着剤が製造される。本発明の他の実施形態では、感圧接着剤は、生物学的ベースの、またはバイオ系のグリセロールエステル類から製造される。認識されるであろうが、グリセロールエステル類には、モノグリセリド類、ジグリセリド類、トリグリセリド類およびこれらの組合せが含まれる。バイオ系グリセロールエステル類は、エポキシ化され、かつ1つまたは複数のダイマー酸類、二酸類またはこれらの組合せと反応される。剤形は、熱硬化され、放射線硬化され、またはこれらが組み合わされて感圧接着剤が製造される。以下、これらの態様および他の態様について説明する。
本明細書で使用している「天然由来の」または「天然の」脂肪類および/または油類という言い回しは、概して、石油または他の化石燃料から得られるような物質に対して、植物、藻類または動物から得られる脂肪類または油類を指す。したがって、「天然由来の」または「天然の」という言い回しは、石油ソースまたは化石燃料ソースから直接または間接的に得られる油類または他の材料を除外する。認識されるであろうが、化石燃料の例には、石炭、石油系オイルおよびガスが含まれる。本明細書において言及する天然の脂肪類および/または油類には、植物、藻類または動物から得られる脂肪類および/または油類が含まれ、かつ様々な精製、処理または化学反応を経ているような脂肪類および/または油類も含まれる。
「バイオ系」という言い回しがグリセロールエステル類、モノグリセリド類、ジグリセリド類、トリグリセリド類およびこれらの組合せに関連して使用される場合、これは、天然由来の脂肪類および/または油類から得られるような作用物質を指す。
「再生可能資源」という言い回しは、生物学的または他の自然な過程を経て元に戻されることが可能な、かつ時間の経過と共に、典型的には年単位で、補充されることが可能な天然資源を指す。
開示内容を通じて、「脂肪」、「油」および他の試薬類は、別段の指摘のない限り、単数形および複数形で交換可能式に参照される。各試薬の言及には、このような試薬と共に自然に存在する、またはこのような試薬類を得る過程で結果的に得られる他の成分、混合物または不純物も含まれることは理解されるべきである。例えば、本発明において使用されるダイマー酸は、一酸類、ダイマー酸類、トリマー酸類の混合物であってもよく、かつ本発明において使用される二酸は、二酸類の混合物であってもよい。
植物、藻類または動物に由来する天然の脂肪類および油類の例には、大豆油、パーム油、オリーブ油、コーン油、キャノーラ油、アマニ油、菜種油、ヒマシ油、椰子油、綿実油、パーム核油、米糠油、紅花油、ゴマ油、ヒマワリ油、トール油、ラード、獣脂、魚油およびこれらの組合せが含まれるが、この限りではない。典型的には、天然油脂類に関連づけられる脂肪酸類には長鎖(例えばC8からC22まで)部分が含まれ、その多くが一鎖当たり複数の二重結合を含む。グリセロール分子は、3つのヒドロキシル(OH−)基を有する。各脂肪酸は、カルボキシル基(COOH−)を有する。トリグリセリド類では、グリセロールのヒドロキシル基が脂肪酸のカルボキシル基と接合してエステル結合を形成する。
油類は、その由来に依存する脂肪酸類の分散を含む。表1は、幾つかの一般的な油脂類における様々な脂肪酸の比率を示したものである。二重結合の数で表される不飽和は、重合の1つの潜在的反応部位として作用するが、二重結合は、桐油等の乾性油の場合のように、共役されない限り比較的不活性である。しかしながら、本明細書に記述される1つまたは複数の実施形態では、二重結合が修正され、よってこの修正を基礎として重合が生じる。
本発明の所定の実施形態では、感圧接着剤の製造において、1つまたは複数の特定クラスのバイオ系グリセロールエステル類が使用されてもよい。例えば、グリセロールエステル類には、モノグリセリド類、ジグリセリド類、トリグリセリド類およびこれらの組合せが含まれる。実施形態によっては、グリセロールエステル類には、高比率でトリグリセリド類が含まれるが、本発明が、モノグリセリド類、ジグリセリド類およびバイオ系グリセロールエステル類に関連づけられる他の成分の使用を包含することは認識されるであろう。認識されるように、モノグリセリド類およびジグリセリド類には、典型的には、本明細書において先に述べた脂肪酸の多くが含まれる。
エポキシ化油脂類
現時点で、エポキシ化された天然の脂肪類または油類は、ダイマー酸類、二酸類またはこれらの組合せのうちの1つまたはそれ以上と反応される場合がある。より具体的には、反応は、バイオ系グリセロールエステル類を含んでもよく、これは、天然の脂肪類または油類のトリグリセリドを含む。グリセロールエステル類は、エポキシ化され、次に、1つまたは複数のダイマー酸類、二酸類またはこれらの組合せと反応される。
エポキシ化油には、エポキシ化トリグリセリド類、エポキシ化ジグリセリド類、エポキシ化モノグリセリド類および部分的にエポキシ化された等価物が含まれてもよい。市販されているエポキシ化大豆油およびその誘導体には、Cognis/BASFから入手可能なDEHYSOL、Arkemaから入手可能なVIKOFLEXおよびGalata Chemicalsから入手可能なDRAPEXが含まれる。エポキシ化大豆油に加えて、エポキシ化パーム油、エポキシ化コーン油、エポキシ化アマニ油なども市販され、かつ本発明に関連して有益なものであることが企図されている。
また、エポキシ化された天然の脂肪類または油類は、天然の脂肪類または油類から形成される場合もある。1つまたは複数の天然の脂肪類または油類は、グリセリド類内の二重結合のエポキシ化によってエポキシド官能基が脂肪類または油類のトリグリセリド類、ジグリセリド類および/またはモノグリセリド類へと導入される、という化学反応に供される場合がある。エポキシ化された材料は、次に、さらなる成分と反応される場合がある。
エポキシ化油の反応
先に述べたように、1つまたは複数のエポキシ化された天然脂肪類または油類は、感圧接着剤を製造するために、(i)ダイマー酸(類)、(ii)二酸(類)、およびこれらの組合せ、のうちの1つまたはそれ以上と反応されてもよい。
これらの多官能価成分のうちの1つまたはそれ以上の使用に加えて、1つまたは複数のモノエポキシド類、一酸類、アルコールおよびこれらの組合せが使用されてもよい。概して、適切な感圧接着剤として機能するに足る分子量を有するポリマー生成物を入手するために、エポキシ化された天然の脂肪類または油類との反応に二官能価成分が利用される。しかしながら、所定のアプリケーションでは、最終ポリマー生成物のネットワーク密度または他の特性を調整するために、1つまたは複数の単官能性作用物質が使用されてもよいことが企図されている。
理論に拘束されるものではないが、PSA前駆体を得るための化学反応は、酸基とエポキシ基との間で発生するものと考えられる。PSA前駆体は、次に適切なキャリア上へ被覆され、続いてウェブ上で硬化または架橋されてPSAが作られてもよい。硬化ステップは、熱的手段によって、またはUV等の放射線手段によって達成されてもよい。硬化機構は、エポキシ−エポキシ、エポキシ−カルボキシル、またはエポキシ−ヒドロキシル官能価間の化学反応によって規定されてもよい。最終ポリマーの架橋および可撓性の程度を制御するために、反応性希釈剤を含むエポキシが添加されてもよい。理論に拘束されるものではないが、最終ポリマーのTgは、製品用に意図される使用温度より低いものでなければならないとされている。感圧接着剤の特性を得るためには、最終ポリマーの架橋密度は、比較的低いものである必要がある。
脂肪酸類から生成されるダイマー酸類
エポキシ化された脂肪類または油類は、特定の感圧接着剤を製造するためにダイマー酸と反応されてもよい。ダイマー酸類は、オレイン酸およびリノール酸等の不飽和脂肪酸の二量化によって形成されるジカルボン酸類である。二量化状態は、最終的に、非環式、単環式および多環式物質を含む構造体の混合物となる。市販のダイマー酸類は、典型的には、低レベルの一酸、主要レベルのダイマー酸および一定量の多官能価酸類またはトリマー酸類も含む。有益なダイマー酸類は、粗原料のもの、蒸留されたもの、かつ水素添加されたものでもよい。市販のダイマー酸類の例には、ArizonaからUNIDYMEの商品名で、Cognis/BASFからEMPOLの商品名で、かつCrodaからPRIPOLの商品名で入手されるものが含まれる。
二酸類
エポキシ化された脂肪類または油類は、特定の感圧接着剤を製造するために二酸と反応されてもよい。二酸類の例には、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸およびセバシン酸が含まれるが、この限りではない。
一酸類
一酸類もまた、本発明に関連して有益であることが企図されている。ある実施形態において、一酸は、架橋密度の程度を制御するために有益である。例としては、ステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸等の脂肪酸、および椰子油から導出されるココ脂肪酸等の混合脂肪酸が含まれるが、この限りではない。
触媒
触媒は、反応速度を高めるために使用されてもよい。使用され得る典型的な触媒には、アミン類、イミダゾール類、フェノール類および金属錯体類が含まれるが、この限りではない。例には、ジメチルベンジルアミン(DMBA)、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノールおよびクロムアセチルアセトネート(CrAA)が含まれる。市販の活性クロム(III)錯体類には、AmpacからのAMC2およびDimension Technology Chmical Systems社からのHYCATが含まれるが、この限りではない。また、亜鉛キレート触媒も、King IndustriesからNACUREの商品名で入手可能である。
光酸発生剤(PAG)
エポキシ化油をダイマー酸類および/または二酸類と反応させて生成されるPSA前駆体は、さらに硬化されてもよい。実施形態によっては、放射線硬化が望ましい場合がある。放射線硬化が使用される場合、製品に光触媒(光開始剤)を添加しなければならないことがある。典型的な光触媒には、光酸発生剤(PAG)および光塩基発生剤が含まれるが、この限りではない。理論に拘束されるものではないが、光酸類は、長寿命のH+触媒を基礎とするという理由で有益であり得ると考えられる。したがって、光酸類に、窒素等の不活性ガスブランケットは不要である場合がある。さらに、光酸類は、エポキシドの開環重合における適切な試薬である。市販の光酸類の例としてはDow CorningのUVI−6976とUVI−6992、GE SiliconesのUV 9390C 01P、およびPolyset社のPC2506が含まれるが、この限りではない。光酸類の量は、出発原料の重量に対して約0.05%から約5%までであってもよい。実施形態によっては、光酸類の量は、出発原料の重量に対して約0.1%から1.5%までであってもよい。実施形態によっては、エポキシ化油内に高含有量のエポキシが存在すれば、同レベルの硬化を達成するために、より少ない量のPAGおよびより少ないエネルギー投与が利用されてもよい。本発明の他の実施形態では、光塩基が使用されてもよい。IRGACURE907は、市販の光塩基の一例である。
ポリオール類
エポキシ基は、ポリオール類と反応されてもよい。ポリオール類は、ポリブタジエンジオールにように石油から導出されるものも、ヒマシ油またはエポキシ化大豆油からのポリオール類のように植物から導出されるものもある。バイオ系ポリオール類は、Biobased Technologiesの製品AgrolおよびDiamond、Dowの製品Renuva、Cargillの製品BiOH、Aldrichのヒマシ油、を含み市販されているが、これらに限定されるものではない。
実施形態によっては、光酸発生剤と共に、ヒマシ油等のポリオール類をエポキシ化油およびダイマー酸および/または二酸剤形へ添加することにより、PSAの硬化の速度および性能が向上する場合がある。理論に拘束されるものではないが、アルコールは、エポキシ化油の開環重合を加速する場合があるものと考えられる。また、PSA剤形におけるアルコール混和も、より柔軟かつより粘着性のある接着剤へと導く場合がある。エポキシ化された脂肪または油の量に対するアルコールの量の割合は、約5:95〜約60:40であってもよい。エポキシ化された脂肪または油が少ない場合、硬化速度の降下を補償するために、より多量のPAGが利用されてもよい。
他の添加剤
先に述べたように、先に述べた1つまたは複数のダイマー酸類に加えて、エポキシ化された脂肪類または油類との反応には、二酸類、様々なエポキシ化された天然由来の脂肪酸エステル類、エポキシ化脂肪酸類またはエポキシ化ジグリセリド類が包含されてもよい。
最終的な感圧接着剤の特性をさらに修正するために、充填剤、粘着付与剤、可塑剤、バイオベースの粘着付与剤または可塑剤等の追加的な添加剤も添加される場合がある。
また、スルホン酸類、硫酸塩類、リン酸塩類などのような官能基類を含む追加的な作用物質も、このような官能基類を最終的なポリマーネットワークへ組み入れるために使用されてもよい。
また、エポキシ基またはヒドロキシル基の何れかを含む物質も、追加的な官能価タイプを組み入れるために使用されてもよい。有益であるとして企図される物質には、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシルエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、ヒドロキシブチルメタクリレート、グリシジルメタクリレートおよびこれらの組合せが含まれるが、この限りではない。
また、試薬、試薬混合物および/または最終的なポリマー生成物へは、1つまたは複数の溶剤も添加される場合がある。溶剤は、有機溶剤等の多様な溶剤が使用されてもよい。有機溶剤の例には、ヘプタンまたはトルエンが含まれるが、この限りではない。
記述しているバイオ系感圧接着剤の粘着挙動をさらに修正するため、またはコーティングまたは硬化等の処理を改善するために、他の広範な添加剤が添加されてもよい。このような添加剤は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)のような表面エネルギーの低い基材上での剥離挙動を強化する場合がある。有益であるとして企図される添加剤の例には、Foral85等のロジンベースの粘着付与剤が含まれるが、この限りではない。
また、添加剤は、硬化速度をさらに高めるために、または所定の硬化速度に対する触媒の量を大幅に低減するために使用される場合もある。例えば、2つ以上のヒドロキシル、カルボキシレート、チオール、ビニルエーテル、シラン、シロキサンまたはエポキシ官能価を含む分子等の多官能価分子は、追加的な架橋可能部位を提供することによって架橋効果を増幅させる働きをする場合がある。このような添加剤の非限定的な例には、メチルトリエトキシシラン、テトラエチルオルトシリケート、1,4−シクロヘキサンジメタノール・ジグリシジル・エーテル、ペンタエリトリトール、テトラ(エチレングリコールジメチルエーテル)およびその誘導体が含まれる。概して、このような添加剤は、出発ポリマーに対する重量比約10%までの濃度で使用されてもよい。このような添加剤は、光酸の発生を増大させることによって、または追加的な架橋可能部位を提供することによって架橋を促進する場合がある。
また、硬化速度をさらに高めるために、UVの吸収を強化することができる、UVエンハンサまたはUV増感剤として知られる添加剤が添加されてもよい。このような添加剤の例には、アントラセン、アセトフェノン、ベンゾフェノンなど、および任意のUV開始剤が含まれる。例えば、重量比約1%から約5%までのイソプロピル−9H−チオキサンテン−9−オン(ITX、UVエンハンサ)をPAGと共に用いれば、PAG単独の場合に比べて硬化速度が各段に高まる場合がある。
PSAの製造における化石系成分の使用は、一般的には好ましくないが、本発明が、最終的なネットワークにおいて所定の望ましい性質または特性を達成するために、このような成分の添加剤としての使用を包含することは理解されるであろう。例えば、本発明は、本明細書に記述している感圧接着剤を、化石燃料由来のポリマーまたは成分等の再生不能資源から取得または製造される1つまたは複数の成分と結合することを含む。この点に関連して、本明細書に記述しているような天然の脂肪類および/または油類から製造される感圧接着剤は、場合により、最終的な物質の性質を選択的に調整または制御するために、アクリルまたはエポキシド官能価または他の側基類を含有する再生不能資源から取得されるポリマー類との結合が可能である。このような性質の非限定的な例は、架橋密度である。この方針を基礎とする技法は、配合者が最終製品物質の性質および性能特性を具体的に調製しかつ/または調節することを可能にする。この技法は、最終物質の特性の特定の「バランシング」を可能にする。本発明の一実施形態において、再生可能資源に由来する物質の比率は、少なくとも25%であり、かつさらなる実施形態では、少なくとも75%である。
反応法
本発明の一実施形態において、1つまたは複数のエポキシ化された天然の油類および/または脂肪類と、かつより具体的には、その内部のバイオ系エポキシ化グリセロールエステル類およびトリグリセリド類と、(i)ダイマー酸類、(ii)二酸類またはこれらの組合せのうちの1つまたはそれ以上との間の反応は、上昇された温度で、かつ場合により、反応速度を高めるために触媒を加えて実行される。本明細書における説明は、概して、バイオ系の油類および/または脂肪類から得られるエポキシ化トリグリセリド類の反応に関連して行われるが、本発明が、モノグリセリド類、ジグリセリド類およびこれらの様々な組合せの使用も包含することは認識されるであろう。
本発明の一実施形態において、反応は、反応器内で、かつ流動性粘性物質である塗布可能なシロップを取得できる高転化を達成するに足る条件下で実行される。この流動性の、比較的粘性である物質は、次に、触媒の存在下で、ウェブまたは他の適切な部材上へ、転化を加速するに足る高温で蒸着される。
より具体的には、本発明による様々な感圧接着剤は、一連の重合技法を用いて製造されてもよい。例えば、化学反応は、バルク重合、溶媒重合およびウェブ重合等の、但しこれらに限定されない幾つかの技法によって進行することが可能である。また、これらの技法を組み合せて使用できることも企図されている。また、これらの技法のうちの1つまたはそれ以上は、所望されるポリマー生成物(類)を達成するために、光触媒カチオン重合を利用することも企図される。
バルク重合法では、温度を上げ、かつ場合により、エポキシ化された天然の脂肪類または油類へ1つまたは複数の可溶性開始剤を添加することによって塊重合が行われる。
反応は、バッチ反応、フェッドバッチ反応または連続反応であってもよい。エポキシ化油がダイマー酸および二酸と反応される場合は、フェッドバッチ反応が二酸のより高い混和を可能にすることがある。フェッドバッチ反応においては、まず、成分の一部が添加され、かつ所定の間隔で残りの成分が添加されてもよい。このフェッドバッチ反応は、粘性が著しく高いPSA前駆体をさほどのゲル化なしに生成することができる。
所定のアプリケーションおよび/または重合技法に関しては、多官能価成分が出発原料の大部分を構成することが望ましい場合がある。先に述べたように、架橋密度を制御する、または調整するために1つまたは複数の単官能性作用物質が添加されてもよい。しかしながら、溶媒ベースの重合において、過剰な量の多官能価成分が高濃度で使用されれば、ゲル化が生じ、結果として、容易には被覆できずかつ概して感圧接着剤には適さない不溶性物質が生じる場合がある。したがって、多官能価成分が出発原料に占める比率は、少ない方が好ましい場合もある。この反応系に使用される多官能価成分および他の成分に対して利用される具体的な比率は、官能基の数および構成成分の分子量を含むがこれらに限定されない一連の要因に依存する。
感圧接着剤は、ウェブ重合技法を用いて製造される場合もある。この手法では、まず、比較的粘性のある反応混合物であるPSA前駆体が形成されて、次に、ウェブまたは他の部材上へ蒸着され、これにより本発明の感圧接着剤を製造すべく反応の進行が許容または促進される。
実施形態によっては、試薬は、部分的に重合されてPSA前駆体が形成されてもよい。PSA前駆体は、次に、ウェブ、ラインまたは他の受容面へ移送されてもよい。表面または特定の成分へ適切に蒸着または塗布されると、PSA前駆体には、本発明による感圧接着剤を取得すべくさらなる重合が行われてもよい。図1は、このようなプロセスを示すフローチャートである。プロセスは、ステップ110で開始される。ステップ120では、エポキシ化された脂肪または油および少なくとももう1つの試薬が供給される。少なくとももう1つの試薬は、ダイマー酸、二酸またはこれらの組合せであってもよい。ステップ130において、試薬は、上昇された温度で所定の時間にわたり混合される。場合により、ステップ140において、触媒が添加される。次に、ステップ150では、試薬を、上昇された温度で所定の時間にわたり部分的に重合させる。部分的な重合は、物質をウェブ上へコーティングとして塗布することに適する粘性を有する流動性のPSAが形成された時点で、次のステップへ移行させることが可能である。適切な粘性は、塗布方法に依存して、コーティング状態における数センチポアズ(cP)から数千ポアズまでであってもよい。この部分的重合の終わりを示すために使用可能な別のパラメータは、パーセントゲルである。反応開始時におけるパーセントゲルは、0である。この価が、低レベルに、例えば約1%に達すると、部分的に重合された物質は、次のステップへ移行させてもよい。部分重合は、反応混合物を適正量の熱および/または放射線へ暴露することによって実行されてもよい。次に、ステップ160において、PSA前駆体は、ウェブまたは他の適切なキャリアへ移送される。ある例示的な移送方法は、コーティングによるものである。適切なキャリアは、剥離ライナ、表面材、用紙またはポリマーフィルムであることが可能である。ステップ170では、追加的な熱および/または放射線への暴露等のさらなる重合が実行される。プロセスは、ステップ180で停止する。したがって、本発明は、バルク重合によって系の所望される粘性を達成する成分の最初の重合、これに続く部分重合された中間生成物の特定の表面上への塗布、これに続く特定の表面上でのウェブ重合による生成物のさらなる重合等のオペレーションの組合せを含む。
本発明の一実施形態では、PSA前駆体の生成に際して、最初の反応器内段階の重合に熱重合が使用される。よって、ウェブ上での重合および硬化には、放射線硬化およびこれに続く熱処理が使用されてもよい。図2は、このようなプロセスをさらに示すフローチャートである。プロセスは、ステップ210で開始される。ステップ220では、エポキシ化された脂肪または油および少なくとももう1つの試薬が供給される。この少なくとももう1つの試薬は、ダイマー酸、二酸またはこれらの組合せであってもよい。ステップ230において、試薬は、上昇された温度で所定の時間にわたり混合される。場合により、ステップ240において、触媒が添加される。次に、ステップ250では、PSA前駆体を形成するために、試薬を、上昇された温度で所定の時間にわたり部分的に重合させる。ステップ260では、光開始剤が供給されてもよく、続いてステップ270では、光開始剤にPSA前駆体が混合される。光開始剤は、光酸類、光塩基類または他の適切な化学種であり得る。次に、ステップ280において、PSA前駆体は、ウェブまたは他の適切なキャリアへ移送されてもよい。ステップ290では、さらなる重合が所定の投与量における放射線源への暴露によって実行される。UVは、このような目的に即した放射線源の、例示的ではあるが非限定的な一例である。ステップ300では、所定の時間における追加的な熱への暴露によって試料が後硬化される。プロセスは、ステップ310で停止する。
本発明による感圧接着剤は、汎用ラベルから事務製品ラベル、工業用テープおよび医療用途に至る様々なアプリケーションにおいて、用紙またはフィルム表面材上の取外し可能な、または永久的な接着剤として使用されてもよい。表面材は、紙、コート紙、発泡体、ポリマーフィルム、透明な、不透明な、半透明の、または金属化プラスチックフィルム、金属化紙、裏紙付きの箔、金属箔、織物、不織物、布、強化材料および再生紙であってもよい。表面材は、バイオ系ポリマー類から形成されてもよい。貼付されるべき基材は、瓶、缶、容器、管、袋、パウチ、封筒、小包、箱および段ボール箱であってもよい。バイオ系PSAは、表面材の表面全体を覆う場合もあれば、コーティングされたパターンを覆う場合もある。バイオ系PSAは、所望される特性または費用節約を達成するために、石油系資源由来のPSAと組み合わせて使用されてもよい。非限定的な構成の例には、層のうちの1つがバイオ系PSAである多層PSA、またはパターンを形成するPSAのうちの1つがバイオ系PSAであるパターン被覆PSAが含まれる。
バイオ系PSA剤形の放射線硬化
本発明のバイオ系PSA剤形は、熱的加熱、放射線硬化またはこれらの組合せによって硬化されてもよい。実施形態によっては、放射線硬化は、より速い硬化速度、延てはより速い製造速度を提供する場合がある。放射線硬化法は、使用されるエネルギー源に従って紫外線(UV)硬化および電子ビーム(EB)硬化を含むが、この限りではない。
UV硬化反応では、PAGが添加されてもよい。光酸類の選定に際しては、エポキシ化油内でのPAGの溶解性が考慮されるべきである。エポキシ化油におけるPAGの溶解性は、混合の拡大によって、またはより高い温度での混合によって向上し得る。
剤形を硬化するためには、市販の光塩基類も使用される場合がある。IRGACURE 907は、このような光塩基類の非限定的な一例である。これは、DRAPEX 6.8を硬化することができるが、1重量%レベルにおいて、光酸類よりも、より高いUV投与量を必要とする。
硬化反応は、利用可能な任意のUV系を用いて実行されてもよい。このような系の例には、400W/in(1インチ当たりのワット数、またはWPI)のメタル・ハライド・アーク・ランプを装備したIntelliray 400デスクトップUV系が含まれる。PSA剤形の硬化に必要な放射線の投与量は、エポキシ化油のタイプ、(所定の系における)重合の度合いに関連する場合があり、かつ分子のエポキシ含有量に依存する場合がある。高いエポキシ含有量は、比較的低いエネルギー投与量で、かつより低いPAG濃度で硬化される場合がある。
硬化の度合いは、粘度およびパーセントゲル等の物理的性質の数を介して示される場合がある。粘度は、剤形が厚くなって硬化するにつれて上昇する。パーセントゲルは、物質における架橋されている量の測度であって、所定の溶剤の、材料総量における不溶性部分の比率により表されてもよい。
剤形は、熱的加熱によってさらに後硬化されてもよい。理論に拘束されるものではないが、熱的加熱は、反応を、主として拡散速度を上げることによって増進させるものと考えられる。熱による後硬化は、同じゲル含有の達成に必要なPAGの量を減らす場合がある。熱硬化は、当業者に知られている、ヒートトンネル、炉、赤外線ランプおよび/またはホットローラ等の手段によって行われてもよい。
エポキシ化された脂肪類または油類の修正
実施形態によっては、接着剤は、エポキシ化された脂肪類または油類とダイマー酸または二酸との重合の間に、ビニル、アクリルまたはメタクリル官能基類を有する試薬を組み入れることによって硬化されてもよい。アクリル官能基類は、アクリル酸またはメタクリル酸等のアクリル単量体類を含有する酸を反応させることによって、またはヒドロキシエチルアクリレートまたはヒドロキシエチルメタクリレート等のアクリル単量体類を含有するヒドロキシルを反応させることによって、またはグリシジルメタクリレート等のアクリル単量体類を含有するエポキシを反応させることによって、ポリマー上へ組み込まれてもよい。エポキシ化された脂肪類または油類およびダイマー酸/二酸のポリマーに対してアクリル官能価を利用可能となれば、これは、ヘキサンジオールジアクリレート等の多官能価アクリレート類およびベンゾフェノン等のUV光開始剤によって配合され、かつリリースまたは表面材上へ被覆され、次にUV放射線を介して硬化されてもよい。
試験方法
180度剥離
PETフィルム上へ直接被覆されるか、剥離ライナからPETフィルムへ積層された接着剤の試料を、約2.54cm×約20cmの試験片に切り分けた。これらをステンレス鋼、HDPEまたは段ボールの試験パネル上へ巻き下ろし、2kgのゴムクラッド鋼ローラを約30cm/分で前後に動作させた。24時間の滞留後、Instronの引張り試験機において、試験パネルに対して180度、即ちパネル表面に対して平行に折り畳まれた状態の試験片を、約30cm/分の速度で試験パネルから引き剥がした。試験パネルから粘着片を剥ぐ力を、1インチ当たりのポンド数(lb/in)で測定した。試験は、3回行って、平均値を求めた。
剪断
PET上へ被覆された接着剤の試料を、2kgのゴムクラッド鋼ローラを用いてステンレス鋼(SS)パネルへ、テープの自由端がプレートを超えて延びるようにして積層した。接着剤の接触面積は、1.27cmx1.27cmであった。室温における20分間の滞留の後、垂直から2゜の角度でプレートを置き、自由端から500g錘を吊した。破壊までの時間を、単位分で測定した。
ゲル
ゲル含有量を、マサチューセッツ州ベッドフォードに所在するMillipore社製の予め秤量された10ミクロンのポリプロピレンフィルタ上へ試料約15mgを載せて計量する、という方法で測定した。フィルタの重量(W1)および試料の重量(W2)を記録した。フィルタを半月形に折り、周囲を熱シールして試料パウチを作り、次にこれをエチルアセテートが充填された22mLのシンチレーションバイアル内に置いた。バイアルを、24時間転がした。試料パウチをバイアルから取り出し、同じ溶剤で濯ぎ、金属製型枠内で折り畳んで90℃の炉内へ3時間置いた。試料を乾燥させた後に再度計量し、その重量(W3)を記録した。試験は3回繰返した。ここで報告するのは、その平均値である。ゲル含有量(単位はwt%)を、下記の公式に基づいて計算した。
ゲル含有量=((W3−W1)/W2)×100
Tg
各試料のガラス転移温度(Tg)を、TA InstrumentのDSC Q2000を用いて5℃/分の加熱速度で測定した。
球プローブ粘着試験(SPAT)
直径1”のステンレス鋼球プローブを有するSPAT試験機を用いて、試験速度0.04mm/秒、圧縮力4.5Nで分析を行った。
UV測定
これらの例を通じて、全てのUV測定を、バージニア州所在のEIT社が供給するUV測定パックUVIcure Plusによって実行した。別段の指定のない限り、UV−A測定値のみを記載した。
代表的な例
以下、本発明による感圧接着剤を製造する際のガイダンスとなる代表的な例について述べる。
例1:エポキシ化大豆油(ESO)(Edenol D81、6.51g)とダイマー酸(UNIDYME 14、6.51g)を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。クロムアセチルアセトネート(0.016g)を添加し、混合物を20分間重合させた。ポリマーを1ミルのPETフィルム上へ被覆し、160℃の炉内で20分間硬化させた。最終的に生じた感圧接着剤構造物の剥離結果は、ステンレス鋼に対して1.27ポンド/インチ、ポリエチレンに対して0.36ポンド/インチであり、かつ剪断は10,000分超で発生する。ポリマーは、エチルアセテート内で84%ゲルを有し、DSCによるガラス転移温度は、−18℃であった。
例2:エポキシ化大豆油(DRAPEX 6.8、6.51g)、ダイマー酸(UNIDYME 14、6.55g)およびアジピン酸(0.52g)を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。クロムアセチルアセトネート(0.016g)を添加し、混合物を15分間重合させた。ポリマーを1ミルのPETフィルム上へ被覆し、160℃の炉内で20分間硬化させた。最終的に生じた感圧接着剤構造物の剥離結果は、ステンレス鋼に対して2.0ポンド/インチ、ポリエチレンに対して1.0ポンド/インチであり、かつ剪断は10,000分超で発生する。ポリマーは、エチルアセテート内で63%ゲルを有し、DSCによるガラス転移温度は、−28℃であった。
例3:エポキシ化大豆油(VIKOFLEX 7170、5.51g)、ダイマー酸(UNIDYME 14、6.50g)およびエポキシ化大豆メチル(VIKOFLEX 7010、1.0g)を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。クロムアセチルアセトネート(0.017g)を添加し、混合物を25分間重合させた。ポリマーを1ミルのPETフィルム上へ被覆し、160℃の炉内で60分間硬化させた。最終的に生じた感圧接着剤構造物の剥離結果は、ステンレス鋼に対して1.86ポンド/インチ、ポリエチレンに対して0.58ポンド/インチであり、かつ剪断は1500分超で発生した。ポリマーのエチルアセテートにおけるゲル含有量は、53%であった。
例4:部分エポキシ化大豆油(オキシラン含有5%、6.50g)、ダイマー酸(UNIDYME 14、6.50g)およびアジピン酸(0.51g)を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。クロムアセチルアセトネート(0.018g)を添加し、混合物を40分間重合させた。ポリマーを1ミルのPETフィルム上へ被覆し、160℃の炉内で60分間硬化させた。最終的に生じた感圧接着剤構造物の剥離結果は、ステンレス鋼に対して0.9ポンド/インチであり、かつ剪断は10,000分超で発生する。ポリマーのエチルアセテートにおけるゲル含有量は、11%であった。
例5:エポキシ化大豆油(DRAPEX 6.8、6.5g)、ダイマー酸(UNIDYME 14、6.50g)およびアジピン酸(0.5g)を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。混合物を100分間重合し、次いで90℃まで冷却させた。光開始剤(Polyset PC2506、0.14g)を添加し、ポリマーを1ミルのPETフィルム上へ被覆して、中圧水銀UVランプ(300W/インチ、線速度150フィート/分、78mJ/cm2、1.2W/cm2)下で硬化させた。最終的に生じた感圧接着剤構造物の剥離結果は、ステンレス鋼に対して1.1ポンド/インチであり、かつ剪断は2000分超で発生した。ポリマーのエチルアセテートにおけるゲル含有量は、20%であった。
例6−10:例1で述べた手順に従って、例6−10を作製した。表2は、使用された各成分の量およびPSAのパフォーマンスをまとめたものである。表から分かるように、大部分の例が、ステンレス鋼に対して1ポンド/インチを超える剥離値を有している。例のうちの幾つかは、10,000分を超える剪断値を有する。これらの例のゲル比率は、20%から84%までの範囲である。
例11−15:例11から例15に関しては、UVソースとして、線束約90mW/cm2を有するIntelliray400デスクトップUV系(UV−A)を用いた。熱後硬化には、250WPIの赤外線ランプを試料から約10インチ離して用いた。
エポキシ化大豆油(DRAPEX 6.8、6.5g)およびアジピン酸(2.0g)を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。混合物を20分間重合し、次いで光開始剤(UVI−6976)を添加した。混合物を、約15分間混合した。ポリマーを1ミルのPETフィルム上へ被覆し、約90mW/cm2を有するIntelliray−400 UVランプ下で時間を変えて硬化させ、その後IRランプに1分間暴露した。表3は、エチルアセテート内で測定されたパーセントゲルをまとめたものである。最終的に得られたポリマーは各々、触ると粘着性があった。一滴のPAGで(例14)、90mW/cm2で2秒間のUV硬化は、160℃における20分の熱硬化に比肩し得るゲル比率を生み出した。一晩熟成したところ、パーセントゲルは、上位70パーセンタイルに達した。結果は、これらのポリマーにおいて、UV硬化は、極めて高いゲル%へと導くことを示している。加えて、これらのポリマーを架橋して当初粘着性の高いフィルムを生成するためには、少量のUVI−6976が必要であった。
例16−18:例16−例18では、DRAPEX 6.8へ様々な量の単官能エポキシ、1,2エポキシドデカンを添加した。表4は、各例のUV硬化挙動に関する観察をまとめたものである。例16のガラス転移温度は、−19℃であり、例18のそれは、−33℃まで下がった。結果は、単官能エポキシの使用が、最終ポリマーのTgを低下させることに効果がある可能性があることを実証した。
例19−32:例5で述べた手順に従って、例19から例32までを作製し、光開始剤Polyset PC2506は様々なタイプのPAGの様々な量で置換した。各例で、UVソース下での試料の通過回数を変えることにより、試料を異なるUV放射線投与量へ暴露した。大部分の試料を、コンベアの中心において、50フィート/分で投与量225mJ/cm2(1.3W/cm2)を有するマグネトロン駆動のUvitron D−バルブを装着したLesko Conveyer UV系を用いて硬化した。例31および例32は、America Ultravioletによって、コンベア中心で測定した投与量230mJ/cm2(約900mW/cm2の線束または放射強度)を用いて50フィート/分で硬化した。表5は、性質をまとめたものである。結果は、UV投与量の増大に伴ってパーセントゲルが増えることを示している。大部分の試料は、ステンレス鋼に対して容認できる剥離を有する。例20および例21は、10,000分を超える剪断値を達成した。

例33−45:反応の潜在的なスケールアップを調査するために、例33から例45までを、DRAPEX 6.8、26g、EMPOL 1062、26gおよびアジピン酸2gを機械的混合により140℃で220分間反応させる、という手順に従って作製した。次に、試料を、約70℃でPAGと回転混合することによって配合し、均一な溶液を得るまでこのプロセスを反復した。結果的に得た配合を、次に70℃まで加熱し、直後に約2−4ミルの間隙を被覆した。中圧Hgランプを装備したコンベアシステム上で、投与量約75mJ/cm2、ウェブ速度150フィート/分で硬化を実行した。組成物の処理は成功し、これらの配合が適正にスケールアップされ得ることを示した。結果的に得た試料を、%ゲル、SS180度剥離および剪断について分析した(1/2×1/2×500g)。表6は、主要なパフォーマンスデータをまとめたものである。結果は、下記を示している:(a)%ゲルは、一貫して高く(UV硬化の試料)、概してUVエネルギーによって適正にスケールされ、即ち、暴露が長いほど(より低い線速度)、僅かに高い%ゲルが生じ、(b)粘着性能は、一貫して低い偏り水準であり、概してUVエネルギー(線束および線速度)でスケールされ、かつ(c)破壊モードは、SS基材剥離用試料の全てにおいて粘着性であった。
例46:DRAPEX 6.8/UNIDYME 14/アジピン酸(6.5g/6.5g/0.5g)。反応は、当初、DRAPEX 6.8、2gで行ない、残りの4.5gを0.5時間から1.5時間かけて添加した。
例47:当初、DRAPEX 6.8を4.5g添加して、最初の粘性増加(磁気攪拌棒の回転を監視することにより示される)の後に2gを添加し、第2の粘性増加へと反応を進めた。
例46および例47の粘性は、80℃で約150cPであり、フェッドバッチ方式を用いてさほどのゲル化なく高い粘性を達成する能力を示した。1.5重量%のUVI−6976で硬化させると、これらの試料は共に、1.2ポンド/インチを超える剥離力を示した。
例48から例54までの配合は、個々の表の例毎の「条件」欄に記載されている通り、1段階プロセスまたは2段階プロセスの何れかで作製した。1段階プロセスでは、光触媒を最初の重合の終わりで、感圧接着剤前駆体を周囲条件まで冷却することなく添加した。2段階プロセスでは、感圧接着剤前駆体を周囲条件まで冷却した。光触媒は、約80℃から100℃において添加して混合した。次に、混合物を被覆し、さらなる硬化反応を実行した。
例48−50:例48から例50までは、例5で述べた手順に従って、PC−2506の量を変えて作製した。各試料を、コンベアシステム上で中圧Hgランプ下を公称投与量75mJ/cm2(150フィート/分で測定)で、様々な線速度においておよび3回まで通過させることにより、様々な量の放射線に暴露した。試料は全て、表7が示すように、容認できる剥離およびパーセントゲルを実証した。例49は、150フィート/分においても、優れた剪断を示した。
例51および例52:例51および例52を、6.5gのDRAPEX 6.8と6.5gのUNIDYME 14を140℃でジメチルベンジルアミン4滴を加えて反応させて作製した。重合の配合は、例51では3重量%のUVI−6976、例52では1.5重量%のUVI−6976を用いて行った。表8は、各試料の処理条件および%ゲルをまとめたものである。約3%のUVI 6976では、UV投与量に関わりなく高いゲル値を達成することができる。一方で、1.5%のUVI−6976は、同様の処理条件下で低いパーセントゲルを産出した。結果は、当初の塩基を中和するには最小限のPAG濃度を要することを示唆している。また、コーティングが160℃/60分後でもまだ油性である場合、UVI−6976の圧力が熱経路にも影響することも観察された。ジメチルベンジルアミンを1%まで増やすと、ポリマーは、室温で架橋を開始し、被覆困難になった。
例53および例54:例53−例54では、幾つかのUV硬化性ESO/ダイマー酸重合組成物を、2、4および5重量%のForal−85(Arizona Chemicals)を添加して作製した。表9は、条件および結果をまとめたものである。ベースポリマーを140℃まで加熱し、続いてPAGの添加前に、約100℃でForal−85を添加した。試料は、低投与量および高速(American UV、1インチ当たり200ワット(WPI)、150fpm)で一貫して高いゲル性能、およびある程度の卓越した剥離および剪断性能を示した。
例55:DRAPEX 6.8/UNIDYME 14/アジピン酸のベースポリマーを、各々0.25重量%および0.66重量%のUVI−6976で配合した。目視観察および画鋲を用いて、試料をスクリーンした。試料を、50fpm、75fpmおよび100fpm(全て、American UVの300WPI)で硬化した。UV投与を行った1時間以内に、0.66重量%のUVI−6976における全ての試料が完全に硬化したようであった。0.25重量%のUVI−6976では、50fpmおよび75fpm試料を完全に硬化するために熱ステップ(70℃/60秒)を用いた。
例56:DRAPEX 6.8/UNIDYME 14/アジピン酸のベースポリマーを、1重量%のUVI−6976および1重量%のテトラ(エチレングリコールジメチルエーテル)またはペンタエリトリトールで配合した。双方の試料は、粘着性があり、200WPIの投与量および150fpmでも僅かに過硬化した。
例57:PAGと、酸類およびアルコール類との互換性。酸とPAGとの互換性を、DRAPEX 6.8試料をこのような酸の存在下で硬化させて試験した。同様の条件下、DRAPEX 6.8がPRIPOL 1013の存在下で急速にフィルムを形成する際に、90秒のUV暴露後も、識別できるほどの粘性増加は観察されなかった。対照実験として、DRAPEX 6.8は、10秒間のUV(90mW/cm2)暴露でも、1%のUVI−6976および50%のアクリル酸の存在下(エポキシ化植物油の重量比)で固体フィルムに対して重合/架橋することが観察されている。アクリル酸自体は、カチオン重合に反応しなかった。
例58:エポキシ化植物油とPAGを、重量比約99:1で混合した。混合物を、400WPIメタルハライドランプを装着したUvitron社のIntelliray 400デスクトップUV系へ、線束約90mW/cm2(UV−A)で5秒間から90秒間暴露した。さらに、試料を、250WPI赤外線ランプのランプ下約10インチで熱硬化した。表10は、その観察結果をまとめたものである。
例59:Tgおよび硬化速度に対する配合の効果を査定するために、ESOとヒドロキシル末端ポリブタジエンとを50:50および75:25の割合でブレンドし、続いてUVI−6976(ESOの1重量%)を添加しかつ様々な効果条件を適用した。表11は、その結果をまとめたものである。ESOの量が少ないほど、硬化の度合いも低くなった。
例60:DRAPEX 6.8およびUNIDYME 14の各々6.5量gを、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で140℃まで加熱した。混合物を20分間重合し、次いで光開始剤(UVI−6976)を10滴添加した。混合物を、約15分間混合した。ポリマーを、1ミルのPETフィルム上へ被覆した。適宜作製された2つの試料を、約90mW/cm2のIntelliray−400 UVランプ下で、各々20秒および30秒間硬化した。20秒間硬化された試料のパーセントゲルは、54%であり、30秒間硬化された試料のそれは、62%であった。SPATを用いて、試料の経時的な安定性を調査した。図3は、各試料の7日間にわたるピーク力の変化を経時的に単位ニュートンで示したものである。データは、両試料が経時的に比較的安定していることを示している。
例61:試料は、例60において記載した手順に従って作製したが、10重量%未満の単官能価および二官能価エポキシDER 732、1,2−エポキシドデカンおよびEpon Resin 862を、3つの試料のPAG(UVI−6976)添加時に各々添加した。各試料は、データ収集を行った1週間にわたって、〜0.5ポンド・インチの剥離(SS)、剪断(>10000分、1/2×1/2×500g)および安定したSPAT測定値を示した。結果は、少量の単官能価および二官能価エポキシでも、粘着安定性の修正に役立ち得ることを実証した。
例62:DEHYSOL D81およびUNIDYME 14の各々6.5g量を、50mL丸底フラスコ内で磁気攪拌棒を用いて混合し、加熱マントル内で145℃まで加熱した。混合物を150分間重合し、次いで光開始剤(UVI−6976)を20滴添加した。混合物を、約15分間混合した。ポリマーを、1ミルのPETフィルム上へ被覆した。適宜作製された3試料を、コンベアの中心において、50フィート/分で225mJ/cm2(1.3W/cm2)の投与量を有するマグネトロン駆動のUvitron D−バルブを装着したLesko Conveyer UV系下で、50フィート/分で各々3回、5回および7回硬化した。フラスコから出したばかりの試料でのパーセントゲルは、0.2%であったが、UV硬化を各々3回、5回および7回通過した試料では、52%、53%および54%になった。ステンレス鋼に対する平均剥離力は、3試料で各々、0.88ポンド/インチ、0.81ポンド/インチおよび0.9ポンド/インチであった。剪断は、3試料全てにおいて10,000分を超えた。
例63:DRAPEX 6.8(D)/EMPOL 1062(E)/アジピン酸(A)のバッチ反応を、PC 2506およびUVI−6976で別々に配合して2ミルの間隙へ被覆し、続いてUVプラス熱硬化(70℃/5分)を行った。組成物をAmerican Ultraviolet(中圧水銀)上で、ウェブ速度(100fpm、150fpm)を変えるだけでなく、ランプ輝度(1インチ当たり300ワット(WPI)、200WPI、125WPI)も変えて硬化した。2段階硬化は、次のように、即ち、まず適切なUV投与量を供給し、続いて70℃/5分または50℃/5分の何れかで熱硬化するようにして、実施した。表12は、その結果をまとめたものである。
例64:30/70フェッドバッチを140℃で実行し、続いて0.5重量%のPC 2506または1重量%のUVI−6976の何れかを配合した。剤形を作製し、約70℃で約2−4ミルの間隙へ被覆した。コーティングを異なる線速度(300WPI)でUV硬化し、続いて70℃/5分の熱後硬化を行った。表13は、その結果をまとめたものである。
例65:フェッドバッチ(30/70)を140℃で実行し、続いて約70℃で、0.5重量%のPC 2506を配合した。配合された混合物を、約2−4ミルの間隙へ被覆し、続いてUVへ線速度(150fpmおよび100fpm)およびランプ輝度(300WPI、200WPIおよび125WPI)を変えて暴露した。UV硬化された試料を、さらに、50℃で5分間、熱硬化段階へ暴露した。表14は、主要な結果をまとめたものである。
例66:ESO/ダイマー酸接着剤のパイロットバッチを、5ガロンの壁が広がった反応器を利用して作製した。このパイロットバッチの配合を、表15に示す。

手順:
反応器投入材料を添加して撹拌器を40に設定するオイルバスの設定点を130℃にして加熱を開始する。
120℃のバッチ1回で、30分間キープする。(t=30)
保持の終わりに、Drapexの供給を開始:5分毎に1クォート
粘性試料を60分毎に、段階後期では30分毎に取り出す。
80℃の粘度が9.5−10Pa*secになった時点で、反応は完了する。
1クォートジャーに4試料を取り出す。(各々、ジャーの約3/4を満たす程度、1.4ポンド)
後添加剤CPI 6976を投入する。
真空を与える。
脱気されるまで、または10分間の何れか早い時点までキープする。
真空を解く。
試行用にジャケット付き供給容器へ放出する。
バッチの粘性を基に、反応を停止しかつ光開始剤(CPI 6976)を後添加すべき材料の適切な「Bステージ」を決定した。目標は、9.5−10Pa*sであったが、実際の到達値は11Pa*sであった。
パイロットコーティング
次に、ESO/ダイマー酸剤形を、ウォータージャケット付き供給容器内において機械的攪拌下で80℃まで加熱した。
コータを2ミルのPETライナ上へコーティングするように設定し、50ポンドの半光沢紙表面材へ挟み付けた。コータのUV光を、50フィート/分の最大線速度で300mJ/cm2を得るように較正した。較正の後、300mJ/cm2を達成するには、43.8fpmの線速度で実行する必要があることが判明した。
コーティングを43.8fpmで実行し、20gsmをシュートするようにポンプを調整した。実際の被覆重量は、17gsmであった。ダイは、0.015”のシムを有し、デリバリ系と共に80℃まで加熱した。PETライナへのコーティングを実行し、(冷間)炉およびランプを通過させ、次いで50ポンド用紙へ挟ませた。
結果的に生じた物質をTAPPI室内で2日間平衡させた後、試験した。結果的に生じた物質は、HDPEに対して受容可能な引き剥がし粘着力、0.95、0.95、0.93、0.93pliを示し、全て、移行のない清浄な剥離であった。
本明細書に記載されている全ての特許、公開出願および論文は、参照によりその全体が開示に含まれる。
本明細書に記述されている一実施形態の任意の1つまたは複数の特徴またはコンポーネントが、別の実施形態の1つまたは複数の他の特徴またはコンポーネントと組み合わされ得ることは、理解されるであろう。したがって、本発明は、本明細書に記述されている実施形態のコンポーネントまたは特徴の任意かつ全ての組合せを包含する。
本発明の本質を説明するために本明細書において記述されかつ例示されている詳細、材料およびコンポーネントまたはオペレーションの手配の様々な変更が、当業者により、添付のクレームに明示されている発明の原理および範囲を逸脱することなく行われ得ることは認識されるであろう。

Claims (15)

  1. エポキシ化された天然の油または脂肪及び少なくとも1つの添加試薬反応させてPSA前駆体を形成することと、
    光酸発生剤を前記PSA前駆体と混合することと、
    前記PSA前駆体をキャリア上へ塗布することと、
    前記PSA前駆体を放射線で硬化して感圧接着剤を製造することと、
    を含む、感圧接着剤の製造方法。
  2. 前記感圧接着剤約2分に満たない時間にわたって後硬化することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記PSA前駆体を、前記混合するステップの前に周囲条件で貯蔵することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記後硬化は、ホットローラを用いて実行される、請求項2に記載の方法。
  5. 前記PSA前駆体を形成するために、架橋剤、触媒、共開始剤、粘着付与剤、UV吸収剤、UVエンハンサおよびUV増感剤からなる群から選択される少なくとも1つのエンハンサを添加することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つのエンハンサは、メチルトリエトキシシラン、テトラエチルオルトシリケート、1,4−シクロヘキサンジメタノール・ジグリシジルエーテル、ペンタエリトリトール、テトラ(エチレングリコールジメチルエーテル)、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド(IRGACURE 819、アセトフェノン、ベンゾフェノン、アントラセンおよびイソプロピル−9H−チオキサンテン−9−オン(ITX)からなる群から選択される、請求項5に記載の方法。
  7. エポキシ化された天然の油または脂肪を、少なくとも1つのダイマー酸、場合により二酸およびアクリルまたはビニル官能化された試薬と反応させてPSA前駆体を形成することと、
    光開始剤を添加することと、
    UV放射線を用いて前記PSA前駆体を硬化することと、
    を含む方法。
  8. 更に、前記PSA前駆体を形成するために、モノエポキシド、一酸、ポリオール、バイオ系ポリオール、UVエンハンサ、および触媒からなる群から選択される少なくとも1つの添加成分を添加することを含む、請求項1記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの添加成分が、ヒマシ油を含むバイオ系ポリオールである、請求項8記載の方法。
  10. 前記PSA前駆体を形成するために、ヒドロキシル、カルボキシレート、チオール、ビニルエーテル、シラン、シロキサンまたはエポキシ基のうちの少なくとも1つを含む多官能価分子を添加することを更に含む、請求項1記載の方法。
  11. 前記多官能価分子は、メチルトリエトキシシラン、テトラエチルオルトシリケート、1,4−シクロヘキサンジメタノール・ジグリシジルエーテル、ペンタエリトリトール、およびテトラ(エチレングリコールジメチルエーテル)、並びにその誘導体からなる群から選択される、請求項10記載の方法。
  12. 前記硬化は、カチオン性光開始剤の存在下で行われる、請求項1記載の方法。
  13. 前記感圧接着剤のゲル含有量は20〜84%である、請求項1記載の方法。
  14. 前記天然の油又は脂肪は、大豆油、パーム油、オリーブ油、コーン油、キャノーラ油、アマニ油、菜種油、ヒマシ油、椰子油、綿実油、パーム核油、米糠油、紅花油、ゴマ油、ヒマワリ油、トール油、ラード、獣脂、および魚油、並びに藻類に由来する脂肪類および油類からなる群から選択される、請求項1記載の方法。
  15. 前記反応は、バッチ式またはフェッドバッチ式で実行される、請求項1記載の方法。
JP2015505700A 2012-04-09 2012-12-05 再生可能資源を基礎とする感圧接着剤、uv硬化および関連方法 Expired - Fee Related JP6049857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261621681P 2012-04-09 2012-04-09
US61/621,681 2012-04-09
PCT/US2012/067963 WO2013154610A1 (en) 2012-04-09 2012-12-05 Pressure sensitive adhesives based on renewable resources, uv curing and related methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517013A JP2015517013A (ja) 2015-06-18
JP6049857B2 true JP6049857B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=47352067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505700A Expired - Fee Related JP6049857B2 (ja) 2012-04-09 2012-12-05 再生可能資源を基礎とする感圧接着剤、uv硬化および関連方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9453151B2 (ja)
EP (1) EP2836078A1 (ja)
JP (1) JP6049857B2 (ja)
KR (1) KR20140143837A (ja)
CN (1) CN104349680A (ja)
AU (1) AU2012376541B2 (ja)
IN (1) IN2014DN08733A (ja)
MX (1) MX356868B (ja)
RU (1) RU2628949C2 (ja)
WO (1) WO2013154610A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9556368B2 (en) 2011-12-07 2017-01-31 Oregon State University Vegetable oil-based pressure-sensitive adhesives
JP6312238B2 (ja) * 2013-11-26 2018-04-18 大阪シーリング印刷株式会社 粘着剤
US20170009103A1 (en) * 2014-01-24 2017-01-12 Oregon State University Pressure-sensitive adhesives based on carboxylic acids and epoxides
US9891379B2 (en) * 2014-11-14 2018-02-13 Corning Incorporated Optical fiber coating compositions with acrylic polymers
TWI586780B (zh) 2015-03-23 2017-06-11 阿科瑪法國公司 壓敏性黏合劑
KR102059675B1 (ko) * 2018-04-04 2019-12-26 한국화학연구원 위험 화학물질 누출 대응형 친환경 점/접착 임시복원패치 및 이의 제조방법
CN113316624A (zh) * 2018-11-20 2021-08-27 俄勒冈州立大学 来自植物油或动物脂的紫外线辐射固化的压敏粘合剂
BR112021023175A2 (pt) * 2019-05-31 2022-01-04 Univ Oregon State Adesivos sensíveis à pressão produzidos a partir da cura por uv de poliésteres à base de óleo de planta
EP4267648A1 (en) * 2020-12-23 2023-11-01 Momentive Performance Materials Inc. Elastomer gel from epoxidized vegetable oil and uses thereof

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10231A (en) * 1853-11-15 Machine for creasing- stuaps of ieatheb
GB938642A (en) 1961-02-24 1963-10-02 Owens Corning Fiberglass Corp Methods and materials for the finishing of fibrous glass fabrics
US3304344A (en) 1961-12-26 1967-02-14 Union Oil Co Reaction product of a polyepoxy monomer and complex acids derived from solvent extracts of lubricating oils
ES375869A1 (es) 1969-02-03 1973-02-01 Minnesota Mining & Mfg Un procedimiento de preparacion de cinta adhesiva sensible a la presion.
GB1298325A (en) 1969-02-17 1972-11-29 Avery Products Corp Substrates coated with pressure sensitive adhesives
GB1373316A (en) 1972-10-23 1974-11-06 Westvaco Corp Process for the production of dicarboxylic acids
SU423829A1 (ru) * 1973-01-08 1974-04-15 Клей для липких лент
AT336284B (de) 1974-05-01 1977-04-25 Western Electric Co Verfahren zur herstellung eines geharteten epoxypolymers mit verbesserten haftungseigenschaften
US4151055A (en) 1976-04-05 1979-04-24 Union Carbide Corporation Radiation curable adhesive compositions
JPS55164203A (en) * 1979-06-07 1980-12-20 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of water-based polymer
JPS581739A (ja) 1981-06-29 1983-01-07 Nippon Carbide Ind Co Ltd 塩化ビニル系フイルムおよびその製法
US4404246A (en) 1982-09-22 1983-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Storable, crosslinkable pressure-sensitive adhesive tape
US4659771A (en) 1985-08-22 1987-04-21 Hercules Incorporated Polyacrylate dispersions
US4910287A (en) 1989-01-06 1990-03-20 Ruco Polymer Corporation 1-methyl imidazole catalyzed carboxyl terminated polyester
DE69032741T2 (de) 1989-09-14 1999-07-08 Avery Dennison Corp Klebrig gemachter zweifach härtbarer haftkleber
US4994537A (en) 1989-09-18 1991-02-19 Hercules Incorporated Polyacrylate copolymer, polyacrylate dispersion comprising the polyacrylate copolymer, and process for preparing the same
NL9000035A (nl) * 1990-01-06 1991-08-01 Stamicarbon Reaktieprodukt op basis van een geepoxydeerd vetzuur of een ester hiervan en een alpha, beta-onverzadigd zuur.
US5223558A (en) 1990-01-22 1993-06-29 The Dow Chemical Company Process for preparation of high-molecular-weight epoxy dimer acid ester resin
US5218063A (en) 1991-06-26 1993-06-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Epoxy adhesives and methods of using cured compositions therefrom
RU2007431C1 (ru) * 1991-12-27 1994-02-15 Государственный научно-исследовательский институт химии и технологии полимеров им.акад.В.А.Каргина с опытным заводом Клеевая композиция для изготовления силикатных триплексов
DE4214507A1 (de) 1992-05-01 1993-11-04 Minnesota Mining & Mfg Haftklebstoff mit fuellstoff
US5514728A (en) 1993-07-23 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalysts and initiators for polymerization
DK0724613T3 (da) 1993-10-20 2002-05-13 Henkel Kgaa Bindemidler på basis af fedtkemiske reaktionsprodukter
US6255367B1 (en) 1995-03-07 2001-07-03 Landec Corporation Polymeric modifying agents
US5869301A (en) 1995-11-02 1999-02-09 Lockhead Martin Energy Research Corporation Method for the production of dicarboxylic acids
JP3825506B2 (ja) 1996-09-02 2006-09-27 Jsr株式会社 液状硬化性樹脂組成物
US5670562A (en) 1996-10-15 1997-09-23 Westvaco Corporation Adhesion enhancers for anionic bituminous emulsions
US5872199A (en) 1997-08-29 1999-02-16 Lions Adhesives, Inc. Sugar based vinyl monomers and copolymers useful in repulpable adhesives and other applications
US6427599B1 (en) 1997-08-29 2002-08-06 Bae Systems Integrated Defense Solutions Inc. Pyrotechnic compositions and uses therefore
US6121398A (en) 1997-10-27 2000-09-19 University Of Delaware High modulus polymers and composites from plant oils
PL191120B1 (pl) 1997-12-02 2006-03-31 Henkel Kgaa Klej poliestrowy ulegający biodegradacji
JPH11186724A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
EP0992569A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-12 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Preservation/lubricant/primercomposition for metallic surfaces
US6103834A (en) 1998-10-13 2000-08-15 Espinoza; Abel M. Polymer composition derived from unsaturated vegetable oils
US6174990B1 (en) 1998-12-21 2001-01-16 The Procter & Gamble Company Films comprising biodegradable PHA copolymers
US6225485B1 (en) 1999-06-29 2001-05-01 Isp Investments Inc. High purity adduct of castor oil and maleic anhydride
US6335304B1 (en) 1999-11-09 2002-01-01 King Industries, Inc Metal salts of phosphoric acid esters as cross linking catalysts
FR2801601B1 (fr) 1999-11-26 2003-04-25 Rhodia Chimie Sa Complexe silicone reticulable thermiquement / adhesif dont l'interface possede une force de decollement modulable
US6528088B1 (en) 2000-06-01 2003-03-04 A. E. Staley Manufacturing Co. Highly flexible starch-based films
US6593414B2 (en) 2000-08-09 2003-07-15 Penford Corporation Pressure sensitive adhesives
US6646033B2 (en) 2001-06-08 2003-11-11 The University Of Delaware Pressure sensitive adhesives from plant oils
RU2201948C1 (ru) 2001-09-04 2003-04-10 Мясников Дмитрий Николаевич Полимерная композиция для липкой пленки
US7122592B2 (en) 2002-05-09 2006-10-17 Cph Innovations Corp. Adhesion promoters for cord-reinforced thermoplastic polymeric materials and substrate/thermoplastic polymeric material composites
US6790271B2 (en) 2002-07-11 2004-09-14 The University Of Southern Mississippi Soy protein based adhesive containing a vegetable oil derivative
US6613857B1 (en) 2002-07-26 2003-09-02 Avery Dennison Corporation UV-crosslinked, pressure-sensitive adhesives
DE602004009538T2 (de) 2003-01-08 2008-07-31 Texas Tech University, Lubbock Elastomere zusammensetzungen auf basis von rizinusöl/epoxidiertem sojabohnenöl
TW200516126A (en) 2003-06-23 2005-05-16 Toray Industries Adhesive composition for semiconductor devices, coverlay films, adhesive sheets and copper-clad polyimide films using the composition
EP1704196A1 (en) 2003-11-19 2006-09-27 CPH Innovations Corporation Adhesion promoters for sealants
US7524909B2 (en) 2004-05-07 2009-04-28 Drexel University Fatty acid monomers to reduce emissions and toughen polymers
EP1640388B1 (en) 2004-09-24 2015-02-25 Rohm and Haas Company Biomass based Michael addition composition
WO2006068483A1 (en) 2004-12-20 2006-06-29 Agrotechnology And Food Innovations B.V. Half esters and coating compositions comprising reactions products of half esters and polyepoxides
DE102005006282A1 (de) 2005-02-10 2006-08-24 Henkel Kgaa Strahlungsvernetzbare Schmelzhaftklebstoffe
WO2006115231A1 (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Three Bond Co., Ltd. 硬化性樹脂組成物およびそれを用いた接着部品の製造方法
US7981988B2 (en) * 2006-05-25 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Ultraviolet radiation-polymerizable compositions
JP2008202015A (ja) 2007-02-23 2008-09-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感圧式接着剤組成物
WO2008144703A2 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive adhesives made from renewable resources and related methods
JP2008297363A (ja) 2007-05-29 2008-12-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリエステル樹脂及び感圧式接着剤組成物
CN101130518A (zh) * 2007-08-13 2008-02-27 南昌航空大学 离子液体光产碱剂及其制备方法与用途
US20090104448A1 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Preformed adhesive bodies useful for joining substrates
FR2924715B1 (fr) 2007-12-06 2012-10-12 Arkema France Materiau forme de molecules arborescentes comportant des groupes associatifs
JP2009197116A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Jsr Corp 接着剤用放射線硬化性組成物、偏光板、及び、偏光板の製造方法
JP5604037B2 (ja) 2008-08-06 2014-10-08 日東電工株式会社 ポリエステル、ポリエステル組成物、粘着剤組成物、粘着剤層及び粘着シート
EP2290000B1 (en) 2009-08-28 2012-05-23 Nitto Europe N.V Bio-based adhesive composition
JPWO2011055827A1 (ja) 2009-11-09 2013-03-28 日東電工株式会社 粘着剤組成物
WO2011112643A2 (en) 2010-03-09 2011-09-15 Henkel Corporation Cationic uv-crosslinkable acrylic polymers for pressure sensitive adhesives
JP2011208086A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Nitto Denko Corp 剥離ライナー付き粘着テープ又はシート
FR2959996B1 (fr) * 2010-05-11 2012-05-11 Bostik Sa Hmpsa pour etiquette auto-adhesive decollable
PL2580296T3 (pl) * 2010-06-08 2016-08-31 Univ Oregon State Kleje samoprzylepne na bazie oleju roślinnego
KR101899490B1 (ko) 2010-08-18 2018-09-17 애버리 데니슨 코포레이션 재생가능한 자원을 기반으로 한 감압 접착제 및 관련 방법
EP2439224B1 (en) * 2010-10-08 2014-06-25 Nitto Europe N.V Polyester-based adhesive containing a heterobicycle
US9556368B2 (en) 2011-12-07 2017-01-31 Oregon State University Vegetable oil-based pressure-sensitive adhesives
US20140349109A1 (en) 2011-12-07 2014-11-27 State of Oregon acting by and through the State Board of Higher Education of behalf of Oregon Pressure sensitive adhesives based on carboxylic acids and epoxides
AU2013355160B2 (en) 2012-12-05 2016-12-08 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive adhesives prepared from maleated vegetable oils and expoxidized vegetable oils

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013154610A1 (en) 2013-10-17
US20170009104A1 (en) 2017-01-12
IN2014DN08733A (ja) 2015-05-22
KR20140143837A (ko) 2014-12-17
US20140057101A1 (en) 2014-02-27
MX356868B (es) 2018-06-18
EP2836078A1 (en) 2015-02-18
CN104349680A (zh) 2015-02-11
AU2012376541A1 (en) 2014-10-30
MX2014012326A (es) 2015-09-25
JP2015517013A (ja) 2015-06-18
AU2012376541B2 (en) 2016-05-12
RU2628949C2 (ru) 2017-08-25
RU2014143724A (ru) 2016-06-10
US9453151B2 (en) 2016-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049857B2 (ja) 再生可能資源を基礎とする感圧接着剤、uv硬化および関連方法
AU2011292163B2 (en) Pressure sensitive adhesives based on renewable resources and related methods
AU2012347925B2 (en) Vegetable oil-based pressure-sensitive adhesives
CN113316624A (zh) 来自植物油或动物脂的紫外线辐射固化的压敏粘合剂
AU2013355160B2 (en) Pressure sensitive adhesives prepared from maleated vegetable oils and expoxidized vegetable oils
EP2821454B1 (en) Unsaturated photo-curable bio-based adhesive composition
JP2013227467A (ja) 活性エネルギー線硬化型ポリエステル樹脂
Ma et al. Research advances in vegetable-oil-based pressure-sensitive adhesives
JP4516343B2 (ja) ポリエステル系接着剤組成物
CN114269814A (zh) 由植物油基聚酯的uv固化制成的压敏粘合剂
Sung Soybean oil based resin for transparent flexible coating applications
JP2005290212A (ja) 光硬化型粘接着剤組成物および粘接着シート
JP2006111698A (ja) 光反応性ホットメルト接着剤組成物及びそれを用いた塗装、接着物品
JPS59219319A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物を含有するプロテクトフィルム又はプロテクトフィルム用粘着剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees