JP6048699B2 - 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア - Google Patents

無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア Download PDF

Info

Publication number
JP6048699B2
JP6048699B2 JP2015029478A JP2015029478A JP6048699B2 JP 6048699 B2 JP6048699 B2 JP 6048699B2 JP 2015029478 A JP2015029478 A JP 2015029478A JP 2015029478 A JP2015029478 A JP 2015029478A JP 6048699 B2 JP6048699 B2 JP 6048699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
annealing
mass
oriented electrical
electrical steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015029478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016151050A (ja
Inventor
宏章 中島
宏章 中島
智幸 大久保
智幸 大久保
中西 匡
匡 中西
尾田 善彦
善彦 尾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015029478A priority Critical patent/JP6048699B2/ja
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to EP16752142.6A priority patent/EP3260567B1/en
Priority to US15/551,849 priority patent/US10941458B2/en
Priority to PCT/JP2016/050300 priority patent/WO2016132753A1/ja
Priority to KR1020177022151A priority patent/KR101981874B1/ko
Priority to RU2017130548A priority patent/RU2674181C1/ru
Priority to CN201680010167.3A priority patent/CN107208230B/zh
Priority to TW105101735A priority patent/TWI589707B/zh
Publication of JP2016151050A publication Critical patent/JP2016151050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6048699B2 publication Critical patent/JP6048699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1266Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest between cold rolling steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • H01F1/14783Fe-Si based alloys in the form of sheets with insulating coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1283Application of a separating or insulating coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアに関し、具体的には、歪取焼鈍後の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板とその製造方法、ならびに、その無方向性電磁鋼板を用いて製作したモータコア(ロータコア、ステータコア)に関するものである。
近年の世界的な電気機器に対する省エネルギー化への要求の高まりに伴い、回転機の鉄心(モータコア)に用いられる無方向性電磁鋼板に対しても、より優れた磁気特性が要求されるようになってきている。また、最近では、電気自動車用モータ等において、小型・高出力化に対するニーズが強く、モータ回転数を高速化することで、モータトルクを稼ぐ設計がなされるようになってきている。
モータコアは、ステータコアとロータコアとに分けられるが、電気自動車用モータは、従来のモータよりも外径が大きく、大きな遠心力が働くことや、構造によっては、ロータコア外周部に1〜2mmと非常に狭い部分が存在することなどから、ロータコアに用いられる無方向性電磁鋼板には、従来よりも高い強度が要求されるようになってきている。一方、モータの小型化と省エネルギー化のためには、ステータコアが低鉄損であることが要求される。したがって、モータコアに用いられる鋼板の特性としては、ロータコア用には高強度、ステータコア用に低鉄損であることが理想的である。
上記のように、同じモータコアに使用される電磁鋼板であっても、ロータコアとステータコアでは、要求特性が大きく異なるが、モータコアの製造に当たって、材料歩留まりを高めるためには、同一の素材鋼板から、ロータコア材とステータコア材を打抜加工して同時に採取し、その後、それぞれの鋼板を積層して、ロータコアまたはステータコアに組み立てるのが望ましいといえる。
上記のように、高強度で低鉄損の無方向性電磁鋼板を製造する技術としては、例えば、特許文献1には、まず高強度の無方向性電磁鋼板を製造してロータコア材を採取した後、該鋼板に歪取焼鈍を施して低鉄損の無方向性電磁鋼板を製造し、ステータコア材を採取する方法が提案されている。この技術では、歪取焼鈍における結晶粒成長を促すため、鋼中に含まれる不純物元素(Ti,S,N,V,Nb,Zr,As)を極めて低いレベルまで低減し、さらに、歪取焼鈍前にスキンパス圧延を施している。
ところで、最近、モータのリサイクルを図る観点から、使用済みのモータコアを溶解し、鋳物としてモータ枠等に再利用しようという動きがある。しかし、特許文献1に開示の電磁鋼板は、Alが添加さているため、これを再利用すると、鋳込み時の溶鋼粘度が増大し、引け巣が生じるという問題がある。そのため、モータコアを鋳物銑としてリサイクルする場合には、Alは実質的に無添加であることが望ましい。
実質的にAlが無添加の鋼板から、ロータコア材およびステータコア材を採取することができる無方向性電磁鋼板としては、特許文献2の技術がある。この技術は、特許文献1と同様、まず高強度な無方向性電磁鋼板を製造してロータコア材を採取し、残りの鋼板に歪取焼鈍を施してステータコア材を採取する方法であるが、歪取焼鈍における結晶粒成長を促すために、Si,Mn,C,Sol.AlおよびNの含有量を制限し、さらに、粒成長を阻害する延性介在物の個数密度を制御しているのが特徴である。
特許第5228379号公報 特許第4718749号公報
しかしながら、特許文献2に開示の技術は、鉄損低減に有効なSiの含有量を1.2mass%以下に制限しているため、低鉄損の無方向性電磁鋼板を製造することができないという問題がある。
本発明は、従来技術が抱える上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、実質的にAlが無添加でありながら、同一の素材鋼板から高い強度を有するロータコア材と低い鉄損を有するステータコア材を同時に採取することができる無方向性電磁鋼板を提供し、その有利な製造方法を提案するとともに、その鋼板を用いたモータコア(ロータコア、ステータコア)を提供することにある。
発明者らは、上記課題の解決に向け、強度と結晶粒成長性に及ぼす鋼成分の影響に着目して検討を重ねた。その結果、Si含有量が高く、実質的にAl無添加の無方向性電磁鋼板にPを所定量添加し、歪取焼鈍における結晶粒成長性を高めることにより、仕上焼鈍後の鋼板からは高強度のロータコア材を、歪取焼鈍後の鋼板からは低鉄損のステータコア材を同時に採取することができること、そのためには、仕上焼鈍時に鋼板表層にPを偏析させてやることが重要であることを見出し、本発明を開発するに至った。
すなわち、本発明は、C:0.005mass%以下、Si:1.5〜6.0mass%、Mn:0.050〜2.0mass%、P:0.03〜0.15mass%、S:0.005mass%以下、N:0.005mass%以下およびAl:0.0050mass%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、仕上焼鈍後の鋼板表面をオージェ電子分光法で分析して得たオージェ微分スペクトルの電子エネルギー700eV近傍におけるFeのpeak−peak高さFe700に対する、電子エネルギー120eV近傍におけるPのpeak−peak高さP120の比(P120/Fe700)が0.02以上である無方向性電磁鋼板である。
本発明の上記無方向性電磁鋼板は、上記成分組成に加えてさらに、Sn:0.005〜0.2mass%およびSb:0.005〜0.2mass%から選ばれる1種または2種を含有することを特徴とする。
また、本発明の上記無方向性電磁鋼板は、降伏強度が400MPa以上であることを特徴とする。
また、本発明は、上記に記載の成分組成を有するスラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍を施すことなく、あるいは、熱延板焼鈍または自己焼鈍を施した後、酸洗し、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延し、仕上焼鈍し、絶縁被膜を被成して無方向性電磁鋼板を製造する方法において、上記仕上焼鈍における700℃から500℃までの冷却を、酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.001以上の酸化性雰囲気で、1〜300秒間かけて行うことにより、仕上焼鈍後の鋼板表面をオージェ電子分光法で分析して得たオージェ微分スペクトルの電子エネルギー700eV近傍におけるFeのpeak−peak高さFe 700 に対する、電子エネルギー120eV近傍におけるPのpeak−peak高さP 120 の比(P 120 /Fe 700 )を0.02以上とすることを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法を提案する。
また、本発明は、上記のいずれかに記載の無方向性電磁鋼板を打抜加工し、積層したものであることを特徴とする回転機のロータコアである。
また、本発明は、上記のいずれかに記載の無方向性電磁鋼板を打抜加工後、積層し、歪取焼鈍を施したものであることを特徴とする回転機のステータコアである。
本発明によれば、仕上焼鈍後は高強度で、歪取焼鈍後は低鉄損の無方向性電磁鋼板を製造することができるので、同一の素材鋼板から高い強度を有するロータコア材と低い鉄損を有するステータコア材を同時に採取することが可能となり、モータコアの材料歩留りの向上や材料コストの低減に寄与することができる。
Si添加量と歪取焼鈍前後の鉄損W10/400との関係を示すグラフである。 P添加量と歪取焼鈍前後の鉄損W10/400との関係を示すグラフである。 P添加量と仕上焼鈍後の鋼板表層付近におけるP120/Fe700との関係を示すグラフである。
本発明を開発する契機となった実験について説明する。
<実験1>
まず、歪取焼鈍における結晶粒成長性に及ぼすSiの影響の調査する実験を行った。
C:0.003mass%、Mn:0.05mass%、P:0.01mass%、S:0.002mass%、N:0.002mass%、Al:0.001mass%を含有し、Siの含有量を0.5〜4.0mass%の範囲で種々に変化させて添加した鋼をラボ的に溶解して鋼塊とした後、該鋼塊を熱間圧延して板厚2.0mmの熱延板とした。
次いで、上記熱延板に、1000℃×30秒の熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、冷間圧延して板厚0.25mmの冷延板とした後、酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.0005の非酸化性雰囲気(10vol%H−90vol%N、露点−50℃)で800℃×10sの仕上焼鈍を施して無方向性電磁鋼板とした後、25cmエプスタイン法で鉄損W10/400を測定した。
次いで、上記鋼板に、N雰囲気で750℃×2hの歪取焼鈍を施した後、再度、25cmエプスタイン法で鉄損W10/400を測定した。
図1に、上記歪取焼鈍前後の鉄損W10/400と、Si添加量との関係を示した。この図から、Si添加量が0.5〜1.5mass%では、歪取焼鈍により鉄損W10/400は低下しているが、Si添加量が1.5mass%以上では、鉄損W10/400は低下していないことがわかる。
そこで、この原因を調査するため、TEMで歪取焼鈍後の鋼板の組織観察を行ったところ、Si添加量が1.5mass%以上の鋼板には、鋼板表層付近に微細なSiの析出物が多数認められたが、Si添加量が0.5〜1.5mass%の鋼板には、上記微細析出物は確認されなかった。このことから、Si添加量が多い鋼板では、歪取焼鈍中に、雰囲気から鋼中に浸入したNと鋼中のSiが反応して微細なSiが析出することによって粒成長が阻害され、鉄損が改善されなくなることが判明した。
<実験2>
次に、歪取焼鈍における雰囲気と、P添加量が結晶粒成長性に及ぼす影響を調査した。
C:0.003mass%、Si:3.0mass%、Mn:0.05mass%、S:0.002mass%、N:0.002mass%、Al:0.001mass%を含有し、Pを0.01〜0.15mass%の範囲で種々に変化させて添加した鋼をラボ的に溶解し、鋼塊とした後、該鋼塊を熱間圧延して板厚2.0mmの熱延板とした。
次いで、上記熱延板に、1000℃×30秒の熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、冷間圧延して板厚0.25mmの冷延板とした後、酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.0005の非酸化性雰囲気(10vol%H−90vol%N、露点−50℃)で800℃×10sの仕上焼鈍を施して無方向性電磁鋼板とした。この際、700℃から500℃までを、下記3条件に振り分け、10s間掛けて冷却した。
・条件A:PH2O/PH2が0.0005の非酸化性雰囲気(10vol%H−90vol%N、露点−50℃)
・条件B:PH2O/PH2が0.01の酸化性雰囲気(2vol%H−98vol%N、露点−40℃)
・条件C:PH2O/PH2が0.5の酸化性雰囲気(0.1vol%H−99.9vol%N、露点−30℃)
斯くして得た仕上焼鈍後の鋼板について、25cmエプスタイン法で鉄損W10/400を測定した。また、上記鋼板に、N雰囲気で750℃×2hの歪取焼鈍を施した後、再度、25cmエプスタイン法で鉄損W10/400を測定した。
図2に、歪取焼鈍前後の鉄損W10/400とP添加量との関係を示した。なお、歪取焼鈍前の鉄損W10/400は、冷却時の雰囲気のPH2O/PH2によらずほぼ一定であったため、図2中には、PH2O/PH2が0.0005のときの鉄損W10/400を載せている。
図2から、PH2O/PH2が0.0005で冷却した鋼板は、歪取焼鈍を施しても鉄損はあまり改善されていないが、PH2O/PH2が0.01および0.5で冷却した鋼板は、P添加量が0.03mass%以上で鉄損が大きく低下していることがわかる。
そこで、上記歪取焼鈍後の鋼板についてTEMで組織観察を行ったところ、P添加量が0.03mass%未満の鋼板は、PH2O/PH2が0.0005、0.01、0.5のいずれでも微細なSiの析出が確認されたが、PH2O/PH2が0.01、0.5でP添加量が0.03mass%以上の鋼板にはSiの析出は確認されなかった。
この原因を調査するため、仕上焼鈍後の鋼板表層のPの偏析量をオージェ電子分光法(AES)で分析した。なお、Pの偏析量は、オージェ微分スペクトルの、電子エネルギー700eV近傍におけるFeのpeak−peak高さFe700に対する、電子エネルギー120eV近傍におけるPのpeak−peak高さP120の比(P120/Fe700)で評価した。ここで、上記オージェ微分スペクトルとは、オージェスペクトルを微分したスペクトルのことである。
図3に、鋼板表層付近におけるP120/Fe700とP添加量の関係を示す。この図から、PH2O/PH2が0.01、0.5で冷却した鋼板は、P添加量が0.03mass%以上で、表層にPが濃化し、P120/Fe700の値が0.02を超えていることがわかった。この結果から、P添加量が0.03mass%以上の鋼板において、歪取焼鈍により鉄損W10/400が低下したのは、仕上焼鈍で表層に濃化したPによって雰囲気中のNの鋼中への浸入が抑止され、微細なSiが析出しなかったためと考えられる。
ここで、仕上焼鈍における冷却時の雰囲気を酸化性雰囲気にすることで、鋼板表層へのPの偏析が促進される理由は、まだ十分に明らかとなっていないが、酸化性雰囲気としたことによって鋼板表層において脱炭が生じ、Pの偏析が促進されたためであると考えられる。
以上の結果から、仕上焼鈍における鋼板表層へのPの偏析は、その後の歪取焼鈍における結晶粒成長性の確保に極めて有効であることがわかった。
次に、本発明の無方向性電磁鋼板の成分組成について説明する。
C:0.005mass%以下
Cは、磁気時効を起こして製品板の磁気特性を劣化させる有害元素であるので、本発明では0.005mass%以下に制限する。好ましくは0.003mass%以下である。
Si:1.5〜6.0mass%
Siは、鋼板の固有抵抗を高め、鉄損を低減するのに有効な元素である。本発明では、Siと同様に電気抵抗を高める元素であるAlを添加しないため、Siは1.5mass%以上添加する。しかし、6.0mass%を超える添加は、鋼を著しく脆化する。よって、Siは1.5〜6.0mass%の範囲とする。好ましくは1.5〜4.0mass%の範囲である。
Mn:0.05〜2.0mass%
Mnは、熱間圧延時の赤熱脆性を防止するため、0.05mass%以上添加する必要がある。しかし、2.0mass%を超えると、磁束密度が低下し、脆化も顕著となる。よって、Mnは0.05〜2.0mass%の範囲とする。好ましくは0.05〜1.5mass%の範囲である。
P:0.03〜0.15mass%
Pは、前述したように、歪取焼鈍における粒成長性を確保するのに有効な元素であり、0.03mass%以上添加する必要がある。しかし、0.15mass%を超えると、鋼が脆化し冷間圧延に支障を来すようになる。よって、Pは0.03〜0.15mass%の範囲とする。好ましくは0.03〜0.10mass%の範囲である。
S:0.005mass%以下
Sは、MnS等の硫化物を生成し、鉄損を増加させる有害元素であるため、上限を0.005mass%に制限する。好ましくは0.003mass%以下である。
N:0.005mass%以下
Nは、窒化物を形成して、粒成長を阻害し、鉄損特性を劣化させるため、0.005mass%以下に制限する。好ましくは0.003mass%以下である。
Al:0.005mass%以下
Alは、微量に存在すると、微細なAlNを形成して、粒成長を阻害し、磁気特性を害するため、0.005mass%以下に制限する。好ましくは0.003mass%以下である。
本発明の無方向性電磁鋼板は、上記必須とする成分以外の残部は、Feおよび不可避的不純物であるが、SnおよびSbから選ばれる1種または2種を以下の範囲で含有することができる。
Sn:0.005〜0.2mass%、Sb:0.005〜0.2mass%
SnおよびSbは、集合組織を改善し、磁束密度の向上に有効な元素である。上記効果を得るためには、少なくとも各々0.005mass%以上の添加が好ましい。しかし、0.2mass%を超えると、上記効果が飽和する。そのため、Snおよび/またはSbを添加する場合には、上記範囲で添加するのが好ましい。より好ましくは、それぞれSn:0.01〜0.15mass%、Sb:0.01〜0.15mass%の範囲である。
次に、本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法について述べる。
本発明の無方向性電磁鋼板は、鋼素材として、Pの含有量を上記適正範囲内に調整したスラブを用いる限り、公知の方法で製造することができる。例えば、転炉あるいは電気炉などで鋼を溶解し、脱ガス設備等で二次精錬する常法の精錬プロセスで上記の成分組成に調整した溶鋼を連続鋳造法でスラブとした後、熱間圧延して熱延板とし、必要に応じて熱延板焼鈍した後、酸洗し、冷間圧延して冷延板とし、仕上焼鈍する方法で製造することができる。
ここで、上記熱間圧延後の鋼板(熱延板)の板厚は、1.0〜5.0mmの範囲とするのが好ましい。1.0mm未満では、熱間圧延での圧延トラブルが増加し、一方、5.0mm超えでは、冷延圧下率が高くなり過ぎ、集合組織が劣化するからである。
また、熱延板焼鈍を施す場合には、均熱温度は900〜1200℃の範囲とするのが好ましい。900℃未満では、熱延板焼鈍の効果が小さく磁気特性が十分に向上せず、一方、1200℃を超えると、コスト的に不利となる他、スケール起因の表面疵が発生するようになるからである。
なお、熱延板焼鈍に代えて、熱間圧延後、巻き取ったコイルの自己焼鈍を活用してもよく、その場合には、コイル巻取温度は600℃以上とすることが好ましい。
また、熱延後または熱延板焼鈍後の冷間圧延は、1回または中間焼鈍を挟む2回以上とするのが好ましい。特に、最終の冷間圧延は、設備上や生産制約上、コスト的に問題がなければ、磁束密度を向上する目的で、板温を200℃程度に昇温して圧延する温間圧延を採用することが好ましい。
なお、上記冷延板の板厚(最終板厚)は、0.1〜1.0mmの範囲とするのが好ましい。0.1mm未満では、生産性が低下し、一方、1.0mm超えでは、鉄損の低減効果が小さいからである。
上記最終板厚とした冷延板に施す仕上焼鈍は、700〜1100℃の温度で1〜300秒間均熱する連続焼鈍を採用するのが好ましい。均熱温度が700℃未満では、再結晶が十分に進行せず、良好な磁気特性が得られないことに加えて、連続焼鈍における形状矯正効果が十分に得られない。一方、1100℃を超えると、結晶粒が粗大化し、強度が低下したり、靭性が低下したりするからである。より好ましい均熱温度は800〜1100℃、均熱時間は1〜100秒である。なお、仕上焼鈍後の鋼板強度を確保するためには、上記仕上焼鈍温度、時間は、鉄損が許容される限り、できるだけ低温、短時間とするのが望ましい。
ここで、上記連続焼鈍の均熱時における雰囲気が酸化性であると、鋼板表層で急激に成長した酸化物が粒成長を阻害し、鉄損を劣化させるため、酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.001以下の非酸化性雰囲気とするのが好ましい。より好ましくは、0.0005以下である。
また、均熱後の冷却における雰囲気は、鋼板表層へのPの偏析を促進するためには、酸素ポテンシャルPH2O/PH2を0.001以上の酸化性雰囲気とする必要がある。しかし、PH2O/PH2を高くし過ぎると、鋼板表面にガスマークと呼ばれる酸化むらが生じ、商品としての外観が損なわれるため、上限は5程度とするのが好ましい。
なお、上記冷却時における雰囲気制御は、700℃から500℃までの間で行うことが必要である。500℃以上とするのは、Pの偏析を促進するためには、表層で脱炭が起きる必要があるからであり、一方で、700℃以下とするのは、700℃超えでの雰囲気が酸化性であると、鋼板表層で急激に成長した酸化物が粒成長を阻害し、鉄損を劣化させるためである。
また、上記冷却に掛ける時間は1〜300sの範囲とする必要がある。1s未満では脱炭が進行しないためであり、一方、300sを超えると、生産性が低下するからである。なお、鋼板表層の脱炭を十分に行わせ、結晶粒成長性を確保するためには、5s以上掛けて冷却するのが好ましい。
上記の条件で冷却した仕上焼鈍後の鋼板は、鋼板表面をオージェ電子分光法で分析して得たオージェ微分スペクトルの電子エネルギー700eV近傍におけるFeのpeak−peak高さFe700に対する、電子エネルギー120eV近傍におけるPのpeak−peak高さP120の比(P120/Fe700)が0.02以上のものとなる。なお、歪取焼鈍における結晶粒の成長をより高めるためには、(P120/Fe700)は0.03以上であることが好ましい。
また、上記のようにして製造した仕上焼鈍後の鋼板は、Pが添加され、結晶粒が微細であるため、高い強度を有するものとなる。そのため、上記仕上焼鈍後の鋼板は、ロータコア材にそのまま用いることができる。ここで、上記鋼板は、モータの高速回転による遠心力に抗するためには、降伏応力(上降伏点)が400MPa以上であることが好ましく、420MPa以上であることがより好ましい。なお、上記降伏応力は、JIS Z2201に規定された試験片(好ましくは、JIS 5号試験片)を、JIS Z2241に規定された方法で引張試験を行うことで測定した値である。
また、上記仕上焼鈍後の鋼板は、高強度であるととともに、添加したPを仕上焼鈍において鋼板表層に偏析させているので、歪取焼鈍における結晶粒成長性にも優れるという特性を有している。そのため、上記仕上焼鈍後の鋼板は、歪取焼鈍を施すことで低鉄損となるので、ステータコア材に用いることができる。
次に、上記仕上焼鈍後の鋼板からモータコア(ロータコア、ステータコア)を製造する方法について説明する。
上記仕上焼鈍後の無方向性電磁鋼板から打抜加工によりロータコア用とステータコア用の鉄心材を同時に採取し、ロータコアについては、上記打抜加工したロータコア材を積層し、組み立てることで高強度のロータコアを得ることができ、一方、ステータコアについては、上記打抜加工したステータコア材を積層し、組み立てた後、歪取焼鈍を施すことで、低鉄損のステータコアを得ることができる。
ここで、上記歪取焼鈍は、常法の条件で行えばよく、特に制限しないが、例えば、不活性ガス雰囲気中で、700〜900℃×0.1〜10hrの条件で行うのが好ましい。なお、ロータコアにも歪取焼鈍を施してもよいが、高強度を維持するためには、施さないのが好ましい。
上記仕上焼鈍後の鋼板は、その後、鉄損を低減するために、鋼板の表面に絶縁コーティングを施すことが好ましい。この際、良好な打抜き性を確保するためには、樹脂を含有する有機コーティングを塗布することが好ましく、一方、溶接性を重視する場合には半有機や無機コーティングを塗布することが好ましい。
転炉で吹練し、脱ガス処理を施して、表1に示した種々の成分組成を有する溶鋼とした後、連続鋳造法でスラブとした。次いで、上記スラブを1140℃の温度に1hr再加熱し、熱間圧延して板厚2.0mmの熱延板とし、該熱延板に1000℃×30秒の熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、冷間圧延して板厚0.25mmの冷延板とした。次いで、上記冷延板に、均熱帯の雰囲気を酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.0005の非酸化性雰囲気として、700〜900℃の温度で10s間保持した後、700℃から500℃までを、酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.0003の非酸化性雰囲気下、あるいは、PH2O/PH2が0.003〜3.0の酸化性雰囲気下で、5〜250s掛けて冷却する仕上焼鈍を施し、冷延焼鈍板とした。なお、上記製造条件の詳細は表2に示した。なお、表2中のNo.22は、熱延板焼鈍の代わりに650℃×1hrの自己焼鈍を施した例、また、No.23は、熱間圧延後にいずれの焼鈍も施さなかった例である。
その後、上記冷延焼鈍板について、25cmエプスタイン試験法で、磁気特性(鉄損W10/400、磁束密度B50)を測定するとともに、JIS5号試験片を用いて引張試験を行い、降伏応力を測定した。
さらに、上記冷延焼鈍板に、N雰囲気下で750℃×2hrの歪取焼鈍を施した後、再度、25cmエプスタイン試験法で、鉄損W10/400および磁束密度B50を測定した。
Figure 0006048699
Figure 0006048699
上記磁気特性および引張試験の結果を、製造条件と併せて表2に示した。
表1および表2から、本発明に適合する成分組成を有する鋼板を、本発明に適合する条件で仕上焼鈍を施すことによって、仕上焼鈍後は高強度で、歪取焼鈍後は低鉄損の無方向性電磁鋼板を安定的に製造することができるので、同じ素材鋼板からロータコア材とステータコア材を同時に採取することができることがわかる。

Claims (6)

  1. C:0.005mass%以下、Si:1.5〜6.0mass%、Mn:0.050〜2.0mass%、P:0.03〜0.15mass%、S:0.005mass%以下、N:0.005mass%以下およびAl:0.0050mass%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
    仕上焼鈍後の鋼板表面をオージェ電子分光法で分析して得たオージェ微分スペクトルの電子エネルギー700eV近傍におけるFeのpeak−peak高さFe700に対する、電子エネルギー120eV近傍におけるPのpeak−peak高さP120の比(P120/Fe700)が0.02以上である無方向性電磁鋼板。
  2. 上記成分組成に加えてさらに、Sn:0.005〜0.2mass%およびSb:0.005〜0.2mass%から選ばれる1種または2種を含有することを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  3. 降伏強度が400MPa以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の無方向性電磁鋼板。
  4. 請求項1または2に記載の成分組成を有するスラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍を施すことなく、または、熱延板焼鈍を施した後、あるいは、自己焼鈍を施した後、酸洗し、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延し、仕上焼鈍し、絶縁被膜を被成して無方向性電磁鋼板を製造する方法において、
    上記仕上焼鈍における700℃から500℃までの冷却を、酸素ポテンシャルPH2O/PH2が0.001以上の酸化性雰囲気で、1〜300秒間掛けて行うことにより、
    仕上焼鈍後の鋼板表面をオージェ電子分光法で分析して得たオージェ微分スペクトルの電子エネルギー700eV近傍におけるFeのpeak−peak高さFe 700 に対する、電子エネルギー120eV近傍におけるPのpeak−peak高さP 120 の比(P 120 /Fe 700 )を0.02以上とすることを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板を打抜加工し、積層したものであることを特徴とする回転機のロータコア。
  6. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板を打抜加工後、積層し、歪取焼鈍を施したものであることを特徴とする回転機のステータコア。
JP2015029478A 2015-02-18 2015-02-18 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア Active JP6048699B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015029478A JP6048699B2 (ja) 2015-02-18 2015-02-18 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア
US15/551,849 US10941458B2 (en) 2015-02-18 2016-01-07 Non-oriented electrical steel sheet, production method therefor, and motor core
PCT/JP2016/050300 WO2016132753A1 (ja) 2015-02-18 2016-01-07 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア
KR1020177022151A KR101981874B1 (ko) 2015-02-18 2016-01-07 무방향성 전자 강판과 그 제조 방법 및 모터 코어
EP16752142.6A EP3260567B1 (en) 2015-02-18 2016-01-07 Non-oriented electrical steel sheet, production method therefor, and motor core
RU2017130548A RU2674181C1 (ru) 2015-02-18 2016-01-07 Лист из нетекстурированной электротехнической стали, способ его изготовления и сердечник двигателя
CN201680010167.3A CN107208230B (zh) 2015-02-18 2016-01-07 无取向性电磁钢板及其制造方法以及马达铁芯
TW105101735A TWI589707B (zh) 2015-02-18 2016-01-20 Non-directional electromagnetic steel plate and its manufacturing method and motor core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015029478A JP6048699B2 (ja) 2015-02-18 2015-02-18 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016151050A JP2016151050A (ja) 2016-08-22
JP6048699B2 true JP6048699B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=56692432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015029478A Active JP6048699B2 (ja) 2015-02-18 2015-02-18 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10941458B2 (ja)
EP (1) EP3260567B1 (ja)
JP (1) JP6048699B2 (ja)
KR (1) KR101981874B1 (ja)
CN (1) CN107208230B (ja)
RU (1) RU2674181C1 (ja)
TW (1) TWI589707B (ja)
WO (1) WO2016132753A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6048699B2 (ja) 2015-02-18 2016-12-21 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア
CN107849632A (zh) * 2015-08-04 2018-03-27 杰富意钢铁株式会社 磁特性优异的无方向性电磁钢板的制造方法
JP6658471B2 (ja) * 2016-11-25 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 ロータコアの製造方法およびモータコアの製造方法
RU2712795C1 (ru) * 2016-11-25 2020-01-31 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Листовая электротехническая сталь с неориентированной структурой и способ ее производства
BR112019014799B1 (pt) * 2017-02-07 2023-10-24 Jfe Steel Corporation Método para produção de chapa de aço elétrico não orientado, método para produção de núcleo de motor e núcleo de motor
KR102265091B1 (ko) * 2017-03-07 2021-06-15 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
EP3572535B1 (en) * 2017-03-30 2022-04-27 JFE Steel Corporation Method for manufacturing non-oriented electromagnetic steel plate, and method for manufacturing motor core
JP6738047B2 (ja) 2017-05-31 2020-08-12 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法
WO2019017426A1 (ja) * 2017-07-19 2019-01-24 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
NL1042618B1 (en) * 2017-11-02 2019-05-13 Bosch Gmbh Robert Multi-layer blanking process for manufacturing metal parts
JP7119519B2 (ja) * 2018-04-11 2022-08-17 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、ステータコア、ロータコア及びこれらの製造方法
JP7139692B2 (ja) * 2018-05-30 2022-09-21 日本製鉄株式会社 高周波焼入れ用鋼、高周波焼入れ部品の素形材及び高周波焼入れ部品
KR102516331B1 (ko) 2018-10-31 2023-03-31 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 무방향성 전기 강판과 그 제조 방법 및 모터 코어와 그 제조 방법
JP7092095B2 (ja) * 2018-11-09 2022-06-28 Jfeスチール株式会社 モータコアおよびその製造方法
EP3913089B1 (en) * 2019-01-16 2024-04-24 Nippon Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same
JP7192887B2 (ja) * 2019-01-17 2022-12-20 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、分割型固定子および回転電機
CN110205462A (zh) * 2019-06-28 2019-09-06 武汉钢铁有限公司 高速电机用无取向硅钢生产方法
WO2020262063A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法およびモータコア
CN114040989A (zh) * 2019-07-11 2022-02-11 杰富意钢铁株式会社 无方向性电磁钢板及其制造方法以及马达铁芯
JP7044165B2 (ja) * 2019-07-31 2022-03-30 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102709639B1 (ko) * 2019-09-19 2024-09-26 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 방향성 전자 강판
KR102325005B1 (ko) * 2019-12-20 2021-11-11 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
BR112022011835A2 (pt) * 2020-02-20 2022-08-30 Nippon Steel Corp Chapa de aço laminada a quente para uma chapa de aço elétrico não orientado
JP6944146B1 (ja) * 2020-08-03 2021-10-06 トヨタ紡織株式会社 熱処理方法及び熱処理炉
CN112538592B (zh) * 2020-09-17 2022-02-01 武汉钢铁有限公司 一种用于频率≥10000Hz高速电机的无取向硅钢及生产方法
WO2022210955A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 日本製鉄株式会社 回転電機、ステータの鉄心およびロータの鉄心のセット、回転電機の製造方法、無方向性電磁鋼板の製造方法、回転電機のロータおよびステータの製造方法並びに無方向性電磁鋼板のセット

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19930519C1 (de) 1999-07-05 2000-09-14 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Herstellen von nicht kornorientiertem Elektroblech
YU160269A (en) 1968-07-17 1977-04-30 Csepel Muevek Femmueve Steel alloy for the manufacture of transfomer tapes and plates of a cubic texture
JPS587936B2 (ja) 1975-08-28 1983-02-14 カブシキガイシヤ ガケイデンキセイサクシヨ ネツカンタイアツシケンキ
US4046602A (en) 1976-04-15 1977-09-06 United States Steel Corporation Process for producing nonoriented silicon sheet steel having excellent magnetic properties in the rolling direction
JPS60114521A (ja) * 1983-11-24 1985-06-21 Kawasaki Steel Corp 珪素鋼板の連続仕上焼鈍炉の操業方法
JPS62102507A (ja) 1985-10-29 1987-05-13 Kawasaki Steel Corp 無方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0819465B2 (ja) 1990-02-02 1996-02-28 日本鋼管株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2500033B2 (ja) 1990-12-10 1996-05-29 川崎製鉄株式会社 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2898793B2 (ja) 1991-07-05 1999-06-02 新日本製鐵株式会社 高磁束密度、低鉄損を有する無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0841541A (ja) * 1994-07-28 1996-02-13 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09241809A (ja) 1996-03-01 1997-09-16 Kawasaki Steel Corp 耐食性に優れたCr含有フェライト系鉄合金
JP3350351B2 (ja) 1996-05-21 2002-11-25 新日本製鐵株式会社 形状と磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4337147B2 (ja) * 1997-08-08 2009-09-30 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000273549A (ja) 1999-03-25 2000-10-03 Nkk Corp 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4126479B2 (ja) 2000-04-28 2008-07-30 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4258951B2 (ja) * 2000-05-15 2009-04-30 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板
JP4718749B2 (ja) 2002-08-06 2011-07-06 Jfeスチール株式会社 回転機用高磁束密度無方向性電磁鋼板及び回転機用部材
JP3870893B2 (ja) 2002-11-29 2007-01-24 住友金属工業株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3852419B2 (ja) 2003-02-06 2006-11-29 住友金属工業株式会社 無方向性電磁鋼板
US7470333B2 (en) 2003-05-06 2008-12-30 Nippon Steel Corp. Non-oriented electrical steel sheet excellent in core loss and manufacturing method thereof
JP2005200756A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4600003B2 (ja) * 2004-11-16 2010-12-15 Jfeスチール株式会社 モジュラー型モータ用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2006068399A1 (en) 2004-12-21 2006-06-29 Posco Co., Ltd. Non-oriented electrical steel sheets with excellent magnetic properties and method for manufacturing the same
CN1796015A (zh) 2004-12-28 2006-07-05 宝山钢铁股份有限公司 薄板坯连铸连轧生产冷轧无取向电工钢的方法
KR100973627B1 (ko) 2005-07-07 2010-08-02 수미도모 메탈 인더스트리즈, 리미티드 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
RU2398894C1 (ru) 2006-06-16 2010-09-10 Ниппон Стил Корпорейшн Лист высокопрочной электротехнической стали и способ его производства
JP5194535B2 (ja) * 2006-07-26 2013-05-08 新日鐵住金株式会社 高強度無方向性電磁鋼板
JP5228379B2 (ja) 2006-07-27 2013-07-03 新日鐵住金株式会社 強度と磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP5609003B2 (ja) 2009-04-14 2014-10-22 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
JP2011084761A (ja) 2009-10-13 2011-04-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5839778B2 (ja) * 2010-04-06 2016-01-06 新日鐵住金株式会社 高周波鉄損の優れた無方向性電磁鋼板、及びその製造方法
JP5601078B2 (ja) 2010-08-09 2014-10-08 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5854182B2 (ja) 2010-08-30 2016-02-09 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5668460B2 (ja) 2010-12-22 2015-02-12 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5780013B2 (ja) 2011-06-28 2015-09-16 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
EP2762591B1 (en) 2011-09-27 2020-02-26 JFE Steel Corporation Non-grain oriented electrical steel
JP5884472B2 (ja) 2011-12-26 2016-03-15 Jfeスチール株式会社 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP5892327B2 (ja) 2012-03-15 2016-03-23 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5429411B1 (ja) 2012-05-31 2014-02-26 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
CN104937118A (zh) 2013-02-21 2015-09-23 杰富意钢铁株式会社 磁特性优异的半工艺无取向性电磁钢板的制造方法
JP5825494B2 (ja) 2013-03-06 2015-12-02 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6057082B2 (ja) 2013-03-13 2017-01-11 Jfeスチール株式会社 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
US20160273064A1 (en) * 2013-04-09 2016-09-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing the same
JP5995002B2 (ja) * 2013-08-20 2016-09-21 Jfeスチール株式会社 高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ
EP3184661B1 (en) 2014-08-20 2020-04-22 JFE Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet having excellent magnetic properties
JP6048699B2 (ja) 2015-02-18 2016-12-21 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

Also Published As

Publication number Publication date
EP3260567A1 (en) 2017-12-27
WO2016132753A1 (ja) 2016-08-25
JP2016151050A (ja) 2016-08-22
US20180066333A1 (en) 2018-03-08
TW201632639A (zh) 2016-09-16
RU2674181C1 (ru) 2018-12-05
EP3260567A4 (en) 2018-01-03
EP3260567B1 (en) 2019-05-08
KR101981874B1 (ko) 2019-05-23
KR20170104546A (ko) 2017-09-15
CN107208230B (zh) 2019-05-10
US10941458B2 (en) 2021-03-09
TWI589707B (zh) 2017-07-01
CN107208230A (zh) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6048699B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア
KR102295445B1 (ko) 무방향성 전자 강판의 제조 방법과 모터 코어의 제조 방법 그리고 모터 코어
JP5995002B2 (ja) 高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ
JP6269971B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とモータコア
US11056256B2 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method of producing same
JP7054074B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法およびモータコア
TW201837200A (zh) 無方向性電磁鋼板的製造方法、馬達鐵芯的製造方法以及馬達鐵芯
JP6665794B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
US11041222B2 (en) Non-oriented electrical steel strip for electric motors
JP2012046806A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP6319465B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6319574B2 (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板
CN113166823A (zh) 无方向性电磁钢板
JP2020169369A (ja) 無方向性電磁鋼板
JP2008240104A (ja) 高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20230140602A (ko) 무방향성 전자 강판, 무방향성 전자 강판의 제조 방법, 전동기 및 전동기의 제조 방법
JP4710458B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法
KR102721285B1 (ko) 무방향성 전기 강판의 제조 방법과 모터 코어의 제조 방법 및 모터 코어

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6048699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250