JP6024533B2 - サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子 - Google Patents

サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6024533B2
JP6024533B2 JP2013049919A JP2013049919A JP6024533B2 JP 6024533 B2 JP6024533 B2 JP 6024533B2 JP 2013049919 A JP2013049919 A JP 2013049919A JP 2013049919 A JP2013049919 A JP 2013049919A JP 6024533 B2 JP6024533 B2 JP 6024533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sapphire substrate
convex portion
nitride semiconductor
light emitting
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013049919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013229581A (ja
Inventor
直也 佐幸
直也 佐幸
崇 小原
崇 小原
芳樹 井上
芳樹 井上
裕樹 渋谷
裕樹 渋谷
良仁 河内
良仁 河内
和之 武市
和之 武市
靖典 長浜
靖典 長浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP2013049919A priority Critical patent/JP6024533B2/ja
Priority to US13/804,453 priority patent/US8957433B2/en
Priority to EP13161043.8A priority patent/EP2644756B1/en
Publication of JP2013229581A publication Critical patent/JP2013229581A/ja
Priority to US14/593,728 priority patent/US9337390B2/en
Priority to US15/095,937 priority patent/US9711685B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6024533B2 publication Critical patent/JP6024533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/183Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being provided with a buffer layer, e.g. a lattice matching layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/186Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/20Aluminium oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • C30B33/10Etching in solutions or melts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • C30B33/12Etching in gas atmosphere or plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/24Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package

Description

本発明は、窒化物半導体発光素子用のサファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子に関する。
窒化物半導体からなる発光ダイオード(LED)は通常、サファイア基板上にn型半導体層、活性層、p型半導体層を順に積層することにより構成される。この発光ダイオードにおいて活性層で発生した光は、サファイア基板とは反対側、あるいはサファイア基板側から取り出されるが、発生した光は出射側とは逆の方向にも放射される。従って、出射側とは逆の方向に放射された光を効果的に出射側から取り出せるようにして外部量子効率を向上させることが必要である。
そこで、例えば、三角錐台形状の凸部をサファイア基板上に複数配置して半導体発光素子の外部量子効率を向上させることが特許文献1に開示されている。また、特許文献1には、三角錐台形状の凸部が形成された面上に窒化物半導体結晶を成長させることにより、空隙の発生や結晶性の悪化を抑制できることが記載されている。
特開2008−177528号公報
しかし、本発明者らによる研究の結果、発光ダイオードの高出力化が進むにつれて、従来の発光ダイオードでは認められなかったような結晶欠陥による問題が顕在化することがわかってきた。また、発光ダイオードの光取り出し効率の更なる向上が望まれている。
そこで、本発明は、結晶性に優れた窒化物半導体の成長が可能であり、且つ光取り出し効率に優れた窒化物半導体発光素子を得ることができるサファイア基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は更に、結晶性に優れた窒化物半導体で構成され、且つ光取り出し効率に優れた窒化物半導体発光素子を提供することを目的とする。
図1に、従来の凸部の一例を示す(特許文献1参照)。図1に示す凸部は、底面が略三角形である略三角錐台形状であり、凸部の頂部は、隣接する凸部間に位置する平面に対して平行な平面104になっている。底面の各辺101、102及び103はそれぞれ、外側に湾曲した円弧状である。頂部における平面104は、窒化物半導体が成長可能な結晶成長面であり、一方、3つの側面101k、102k及び103kはそれぞれ、窒化物半導体の成長が抑制される結晶成長抑制面である。このような凸部を周期的に配置したサファイア基板を用いることにより、結晶性の優れた窒化物半導体を成長させることができ、高い光取り出し効率を有する窒化物半導体発光素子を得ることができる。
上述の従来の凸部を周期的に配置したサファイア基板は、凸部の高さを大きくすると光取り出し効率を更に向上させることができる。しかし、本発明者らの研究の結果、従来の凸部において凸部高さを大きくすると、その上に成長させた窒化物半導体においてボイド(空隙)が発生しやすくなることが明らかとなった。また、従来の凸部においては、凸部の上面から転位が発生するという問題もあった。
そこで、発明者らは鋭意研究の結果、先端が尖っている略錐形状の凸部であって、凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有する側面で構成されている凸部をサファイア基板上に複数設けることによって、光取り出し効率の向上と窒化物半導体の優れた結晶性とを両立することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明は、一方の主面に複数の凸部を備え、その一方の主面上に窒化物半導体を成長させて窒化物半導体発光素子が形成されるサファイア基板であって、
前記凸部は先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状であり、
前記側面は、凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有しており、
前記側面は、隣接する凸部間に位置する基板表面と比較して前記窒化物半導体の成長が抑制される結晶成長抑制面であることを特徴とするサファイア基板に関する。
前記凸部の底面は、それぞれ外側に湾曲した円弧状の3以上の辺を有する略多角形であることが好ましく、前記側面はそれぞれ、前記底面の各辺の両端及び前記凸部の先端を頂点とする略三角形であることが好ましい。前記凸部の底面は、より好ましくは略三角形である。
前記凸部の高さは、1.0〜1.7μmであることが好ましい。
前記凸部は、前記一方の主面上において互いに離れて配置されていることが好ましい。更に、前記凸部は、前記一方の主面上において周期的に配置されていることが好ましく、より好ましくは三角形格子、四角形格子又は六角形格子の頂点に配置されている。
隣接する前記凸部の先端間の距離は、好ましくは2.2〜3.1μmであり、より好ましくは2.8〜3.1μmである。
隣接する凸部間に位置する基板表面は結晶成長面であり、前記一方の主面の面積に対する結晶成長面の面積の割合は、好ましくは25〜50%であり、より好ましくは30〜45%である。
本発明は更に、エッチングにより複数の凸部をサファイア基板のC面上に形成することを特徴とするサファイア基板の製造方法であって、前記方法は、サファイア基板のC面上に複数のエッチングマスクを形成し、凸部が先端の尖った略錐形状になるまでサファイア基板をエッチングする1段階のエッチング工程を含み、形成される凸部は先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状であり、前記側面は、凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有する、方法に関する。
本発明は更に、上述のいずれかのサファイア基板の前記一方の主面上に窒化物半導体を成長させることにより形成される窒化物半導体発光素子に関する。
本発明のサファイア基板により、結晶性に優れた窒化物半導体の成長が可能であり、且つ光取り出し効率、特にサファイア基板と反対の側かつ基板に対して垂直な方向からの光取り出し効率に優れた窒化物半導体発光素子を得ることができる。
また、本発明のサファイア基板の製造方法により、結晶性に優れた窒化物半導体の成長が可能であるサファイア基板を得ることができ、そのサファイア基板を用いることにより、光取り出し効率、特にサファイア基板と反対の側かつ基板に対して垂直な方向からの光取り出し効率に優れた窒化物半導体発光素子を得ることができる。
更に、本発明の窒化物半導体発光素子は上記特徴を有しているので、結晶性に優れた窒化物半導体で構成され、且つ光取り出し効率、特にサファイア基板と反対の側かつ基板に対して垂直な方向からの光取り出し効率に優れている。
図1(a)は、従来の凸部の一例の平面図であり、図1(b)は、図1(a)に示す凸部の線A−A’についての断面図である。 図2は、本発明の一の実施形態における窒化物半導体発光素子の断面図である。 図3(a)は、本発明の一の実施形態における凸部の平面図であり、図3(b)は、図3(a)に示す凸部の斜視図である。 図4は、実施形態の窒化物半導体発光素子における凸部の配列の一例を示す平面図である。 図5は、実施形態の窒化物半導体発光素子における凸部の配列の別の一例を示す平面図である。 図6は、本発明のサファイア基板の製造方法の各工程を模式的に示す図である。 図7(a)は、実施例のサファイア基板の上面からのSEM画像であり、図7(b)は、実施例のサファイア基板の断面のSEM画像である。 図8は、比較例のサファイア基板の上面からのSEM画像である。 図9は、比較例1に対する実施例1の発光装置の光束比を示すグラフである。 図10は、比較例2に対する実施例2の発光装置の放射束比および光束比を示すグラフである。 図11は、比較例3の凸部の断面SEM画像である。 図12(a)は、実施例3および比較例3の窒化物半導体発光素子の上面図であり、図12(b)および図12(c)は、実施例3および比較例3の窒化物半導体発光素子の指向特性を示すグラフである。
以下、発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。但し、以下に説明する実施形態は、本発明の技術思想を具体化するためのものであって、本発明を限定するものではない。特に、以下に説明する構成部品の寸法、材質、形状、相対的配置等は、特定的な記載がない限りは本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため誇張していることがある。更に、本発明を構成する各要素は、複数の要素を同一の部材で構成して一の部材で複数の要素を兼用する態様としてもよいし、逆に一の部材の機能を複数の部材で分担して実現することもできる。
[サファイア基板]
本発明の一の実施形態における窒化物半導体発光素子の断面を図2に示す。図2において、サファイア基板10の上に、下地層21、第1導電型層(n型層)22、活性層(発光層)23、第2導電型層(p型層)24が順に積層された半導体積層構造2が設けられており、下地層21を成長させる基板10の表面には、それぞれ先端が尖った略錐形状の複数の凸部1が設けられている。
本発明のサファイア基板は、一方の主面に複数の凸部を備えており、前記凸部は先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状であり、前記側面は、凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有しており、前記側面は、隣接する凸部間に位置する基板表面と比較して前記窒化物半導体の成長が抑制される結晶成長抑制面である。
本明細書において、「先端が尖っている」とは、凸部の先端において、隣接する凸部間に位置する基板表面と平行な面が実質的に存在しないか、あるいは凸部の先端から窒化物半導体が成長しない程度に、凸部の先端における隣接する凸部間に位置する基板表面と平行な面が小さいことをいう。
本明細書において、「略錐形」は、錐形に近似した形を意味する。同様に、「略三角錐形」、「略多角形」、「略三角形」および「略三角錐台形」はそれぞれ、三角錐形、多角形、三角形および略三角錐台形に近似した形状を意味する。具体的には、「略錐形(略三角錐)」は例えば、錐形(三角錐)の底面の各辺が外側に湾曲した円弧状であり且つ各側面が外側に湾曲した曲面である形状、錐形(三角錐)の底面の各辺が直線であり且つ各側面が平坦である形状、錐形(三角錐)の底面の各辺が内側に湾曲した円弧状であり且つ各側面が内側に湾曲した曲面である形状を含む。また、「略多角形(略三角形)」は例えば、多角形(三角形)の各辺が外側に湾曲した円弧状である形状、多角形(三角形)の各辺が直線である形状、多角形(三角形)の各辺が内側に湾曲した円弧状である形状を含む。
凸部を構成する側面の傾斜角が、隣接する凸部間に位置する基板表面に対して53〜59°と大きいことにより、窒化物半導体発光素子中で横方向に伝搬する光を凸部の側面において効果的に反射・回折することができ、特にサファイア基板と反対の側に、基板に対して垂直な方向へと光を反射することができる。その結果、特にサファイア基板と反対の側かつ基板に対して垂直な方向からの光取り出し効率を向上させることができる。
また、本願のサファイア基板は、凸部高さを大きくすることにより光取り出し効率を更に向上させることができると同時に、凸部高さを大きくした場合であっても優れた結晶性を有する窒化物半導体を成長させることができる。
以下、本発明のサファイア基板上において、優れた結晶性を有する窒化物半導体を成長させることができるメカニズムを説明する。本発明のサファイア基板において、基板上に設けられた凸部を構成する側面はそれぞれ、窒化物半導体の成長が抑制される結晶成長抑制面である。一方、隣接する凸部間に位置する基板表面は、例えばC面であり、窒化物半導体の成長が可能な結晶成長面である。窒化物半導体が結晶成長面から縦方向(サファイア基板に対して垂直な方向)に成長すると、基板の格子定数と窒化物半導体の格子定数の差に起因する結晶欠陥(転位)が成長方向に伸びて表面に現れる傾向にある。本発明のサファイア基板上に窒化物半導体を成長させると、窒化物半導体は、凸部間に位置する結晶成長面からは成長するが、凸部の側面からの成長は抑制され、窒化物半導体は実質的に成長しない。このため、凸部間の結晶成長面から成長した窒化物半導体は凸部の側面において横方向に成長し、成長が進むにつれて窒化物半導体は凸部1を覆うようになる。この横方向の結晶成長により、成長方向に伸びる結晶欠陥が窒化物半導体の内部に閉じ込められ、その結果、窒化物半導体表面に現れる結晶欠陥を減らすことができる。この結晶欠陥の少ない平坦な窒化物半導体表面上に更に窒化物半導体層を積層することにより、結晶欠陥の少ない窒化物半導体層が積層された発光素子構造を得ることができる。
本発明に係る凸部は、後述の図3に例示されるように、先端が尖っている略錐状であり、図1に示す従来の凸部とは異なり凸部の頂部に結晶成長面を有しない。図1に示す従来の凸部は、凸部の頂部に結晶成長面を有しているので、凸部高さを大きくすると、窒化物半導体の上述の横方向の成長が、凸部の頂部からの縦方向の成長によって妨げられる傾向にある。これに対し、本発明に係る凸部は、凸部高さを大きくした場合であっても、窒化物半導体の横方向の成長が凸部頂部からの縦方向の成長によって妨げられることがないので、窒化物半導体表面に現れる結晶欠陥を減らす効果が高い。
更に、本発明に係る凸部は先端の尖った略錐形状であり、また、凸部を構成する側面の傾斜角が53〜59°と大きいことにより、サファイア基板上において高密度に配置することができる。側面の傾斜角が小さい場合、凸部を高密度に配置しようとすると、凸部高さを小さくする必要がある。本発明は、凸部を構成する側面の傾斜角を大きくすることにより、凸部高さの大きい凸部をサファイア基板上に高密度に配置することができるものである。凸部を高密度に配置することにより、結晶成長面に対する結晶成長抑制面の面積比率が高くなるので、結晶成長抑制面を覆うように横方向に成長する窒化物半導体の比率が多くなり、成長方向に伸びる結晶欠陥が窒化物半導体の内部に閉じ込められ、その結果、表面に現れる結晶欠陥を減らすことができる。加えて、本発明のサファイア基板は凸部を高密度に配置することにより、入射した光が拡散されにくくなり、得られる窒化物半導体発光素子の光取り出し効率を向上させることができる。
凸部の底面は、それぞれ外側に湾曲した円弧状の3以上の辺を有する略多角形であることが好ましく、側面はそれぞれ、前記底面の各辺の両端及び前記凸部の先端を頂点とする略三角形であることが好ましい。凸部の底面は、より好ましくは略三角形である。凸部の側面は特に、外側に湾曲した曲面となっていることが好ましい。
図3に、本発明の一の実施形態に係る凸部を示す。この実施形態において、凸部1は略三角錐形状であり、その先端t1は尖っている。凸部1は、3つの側面11k、12k及び13kで構成される略三角錐形状になるように形成されている。凸部の底面は、外側に湾曲した円弧状の各辺11、12及び13を有する略三角形であり、側面11k、12k及び13kはそれぞれ、外側に湾曲した略三角形の曲面である。凸部1の3つの側面11k、12k、13kはそれぞれ、隣接する凸部間に位置する基板表面に対して53〜59°の傾斜角を有している。側面11kの傾斜角14を、例として図3(b)に示す。なお、図3(b)から明らかであるように、本明細書において、凸部の側面の「傾斜角」は、凸部の先端t1と凸部の底面の一辺11、12または13の中点とを結ぶ線分と、凸部の底面との間の角度を意味する。
後述の図7(b)からもわかるように、本発明における凸部の傾斜角は、凸部の頂点と凸部の底面の一辺の中点とを結ぶ線分上のいずれの地点においても、実質的に一定である。即ち、凸部の先端と、底面の各辺のいずれかの中点とを通る断面において凸部の側面が実質的に平坦である。
凸部の高さは、1.0〜1.7μmであることが好ましい。凸部の高さをこのように設定することにより、優れた光取り出し効率を有する窒化物半導体発光素子を得ることができる。なお、本明細書において「凸部の高さ」とは、凸部の先端と凸部の底面との間の距離を意味する。
凸部を構成する側面は、結晶成長面と比較して窒化物半導体の成長が抑制される結晶成長抑制面である。サファイア基板上に設けられた結晶成長抑制面は、隣接する凸部間に存在する結晶成長面から成長した窒化物半導体の横方向の成長を促進して、結晶欠陥の少ない表面を有する窒化物半導体の形成を可能にする。従って、結晶成長抑制面を有する凸部は、サファイア基板において均一に分布していることが好ましく、互いに離れて配置されることが好ましい。
凸部は、より好ましくはサファイア基板上において周期的に配置される。凸部は、サファイア基板上において三角形格子、四角形格子又は六角形格子の頂点に配置されることが好ましい。凸部の具体的な配置としては、例えば図4に示す三角格子点配置及び図5に示す正方格子点配置の他、平行四辺形格子点配置、長方形格子点配置等の配置が挙げられる。三角格子点配置は、特に高密度配置にした場合に、発光層で発生した光の横方向の伝播を効果的に遮ることができるので、特に好ましい。なお、凸部は、サファイア基板の表面全体に同一の周期的配置にて形成してよく、または、基板上に形成する半導体素子構造の、例えば電極配置に応じて、サファイア基板の表面を区分する少なくとも2つの領域で異なる周期的配置にて形成してもよい。
隣接する凸部の先端間の距離(以下、凸部間距離と称する)は、好ましくは2.2〜3.1μmであり、より好ましくは2.8〜3.1μmである。凸部間距離をこのように設定することにより、サファイア基板上に成長させる窒化物半導体の結晶性が向上し、且つ得られる窒化物半導体発光素子の光取り出し効率が向上する。
本発明のサファイア基板において、前記一方の主面の面積に対する結晶成長面の面積の割合(以下、結晶成長面面積比と称する)は、好ましくは25〜50%であり、より好ましくは30〜45%である。結晶成長面面積比をこのように設定することにより、高い光取り出し効率を有する窒化物半導体発光素子を得ることができる。
[サファイア基板の製造方法]
本発明のサファイア基板の製造方法は、エッチングにより複数の凸部をサファイア基板のC面上に形成することを特徴とし、前記方法は、サファイア基板のC面上に複数のエッチングマスクを形成し、凸部が先端の尖った略錐形状になるまでサファイア基板をエッチングするエッチング工程を含む。
エッチングには、ウェットエッチングとドライエッチングとがあるが、本発明ではいずれのエッチング方法を用いてもよい。
ドライエッチングとして、具体的には気相エッチング、プラズマエッチング、反応性イオンエッチングを用いることができ、その際のエッチングガスとしては、Cl系、F系ガス、例えばCl、SiCl、BCl、HBr、SF、CHF、C、CF等の他、不活性ガスのAr等が挙げられる。ドライエッチングにおいて用いることができるマスク材料は、SiOなどの酸化膜またはNiなどの金属膜が挙げられる。
ウェットエッチングのエッチング溶液としては、リン酸若しくはピロリン酸、又はそれに硫酸を加えた混酸、又は水酸化カリウムを用いることができる。ウェットエッチングにおけるマスク材料は、基板材料及び使用するエッチング液に応じて適宜選択することができ、SiO等のケイ素酸化物の他、例えば、V、Zr、Nb、Hf、Ti、Ta、Alからなる群から選択される少なくとも1つの元素の酸化物、Si、B、Alからなる群から選択される少なくとも1つの元素の窒化物を用いることができる。
本発明のサファイア基板の製造方法の一の実施形態を、図6を参照して以下に説明する。
まず、サファイア基板10のC面(0001)上に、SiO膜15等を成膜し(図6(a))、次いでパターニングする(図6(b))ことによって、基板上に複数の円形のエッチングマスク16を形成する。エッチングマスク16を形成するサファイア基板表面10の面方位、エッチングマスク16の形状、寸法及び配置並びにエッチングマスク16間の距離等は、目的とする複数の凸部の個数、形状及び配置に応じて適宜設定することができる。
次いで、サファイア基板10をエッチングする。エッチングを開始すると、初期段階ではエッチングマスク16が形成されていない部分がエッチングにより除去されてマスク形状がほぼそのまま反映された円形の凸部が形成されるが、エッチングが進むにつれて結晶形態に起因するエッチング速度の異方性(方向によりエッチングが進む速度が異なること)の影響を受けることになり、結晶形態が反映された形状になっていく。
具体的には、エッチングの進行方向によってエッチング速度が異なることから結晶形態が反映されてエッチングが進み、底部の3つの頂点と三角錐の稜線が徐々に明確になり、円形のエッチングマスク16の下に略三角錐台形状の凸部が形成される。この略三角錐台形状の凸部の上面は、略三角形状にエッチングされており且つアンダーカットによりエッチングマスク16より面積は小さくなる。また、凸部の底面及び上面は、外側に湾曲した円弧状の各辺からなる略三角形状になり、エッチングが進むほど面積が小さくなるとともに各辺の円弧の曲率半径は大きくなって直線的になる。
エッチングが更に進行すると、凸部の上面の面積は次第に小さくなり、ついには凸部先端が尖った形状となる(図6(c))。凸部が先端の尖った略三角錐形状になった後、エッチングマスク16を除去する(図6(d))。なお、アンダーカットを効果的に進行させる条件を適宜採用してよく、例えば、硫酸とリン酸の混酸をエッチング溶液として用いる場合、混酸中のリン酸の比率を高くしてよい。混酸の具体的組成は、エッチングマスクの成膜条件等に応じて適宜調節することができるが、例えば、硫酸:リン酸=3:2の混酸を用いることができる。また、エッチングマスクとサファイア基板との間の密着性を低くすることにより、アンダーカットを効果的に進行させてもよい。マスクと基板との間の密着性は、例えばマスクのスパッタリング条件を適宜調節することにより低くすることができる。
このようにして、先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状の凸部1であって、側面が凸部底面に対して53〜59°の傾斜角を有する凸部1をサファイア基板10上に複数形成することができる。具体的なエッチング条件は、目的とする凸部形状等に応じて適宜設定することができる。
なお、エッチング時間を長くすることにより、底面の各辺が直線であり、各側面が平坦である三角錐形状の凸部1を形成することも可能であり、また、底面の各辺が内側に湾曲した円弧状であり、各側面が内側に湾曲した曲面である凸部1を形成することも可能である。また、ドライエッチングを用いることにより、底面が四角形、五角形、六角形等である凸部を形成することも可能である。
上述の1段階のエッチング工程により、先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状(例えば略三角錘形状)の凸部であって、側面が凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有しており、傾斜角が、凸部の頂点と凸部の底面の一辺の中点とを結ぶ線分上のいずれの地点においても実質的に一定である凸部を形成することができる。
ウェットエッチングによって凸部を形成することにより、得られる凸部は略三角錘形状となり、この略三角錘形の3つの側面はR面に近い面となる。従って、凸部の各側面の傾斜角は、R面の角度に近いものになる。具体的には、傾斜角は53〜59°である。
上述のサファイア基板の製造方法により、結晶性に優れた窒化物半導体の成長が可能であるサファイア基板を得ることができ、そのサファイア基板を用いることにより、光取り出し効率、特にサファイア基板と反対の側かつ基板に対して垂直な方向からの光取り出し効率に優れた窒化物半導体発光素子を得ることができる。
[窒化物半導体発光素子]
本発明の窒化物半導体発光素子の構造は、例えば、図2に示すように、サファイア基板10上に、第1導電型層22、活性層23、第2導電型層24を順に積層させた積層構造2を有している。活性層23及び第2導電型層24の一部を除去して露出させた第1導電型層22の上と第2導電型層24の上とに、第1電極と第2電極とが各々形成され、第2電極は、第2導電型層24上のほぼ全面に形成された透光性オーミック電極とその透光性オーミック電極の上に形成されたパッド及び拡散電極とからなる。
本発明の窒化物半導体発光素子を形成するにあたって、基板上に成長させる半導体としては、一般式InAlGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1)で表される窒化ガリウム系化合物半導体材料を用いることができ、特にその二元・三元混晶を好適に用いることができる。また、窒化物半導体以外に、GaAs、GaP系化合物半導体、AlGaAs、InAlGaP系化合物半導体等の他の半導体材料も用いることができる。
このようにして得られる発光素子は、結晶性に優れた窒化物半導体で構成され、且つ光取り出し効率、特にサファイア基板と反対の側かつ基板に対して垂直な方向からの光取り出し効率に優れている。
以下、本発明に係る実施例を説明する。
下記の手順で、サファイア基板上に凸部を形成した。
サファイア基板のC面(0001)上にSiO膜を成膜、パターンニングすることにより、直径約1.5μmの複数の円形状エッチングマスクを1辺が1.9μmの三角形格子の頂点に形成した。続いて、エッチング液としてリン酸と硫酸の混酸を用いたエッチング浴に基板を浸漬し、溶液の温度約290℃で約5分エッチングした。これにより、先端が尖っている略三角錐形状の複数の凸部をサファイア基板上に形成した。凸部を構成する側面の傾斜角は約54°であり、凸部高さは約1.2μmであり、凸部間距離は2.1μmであり、C面面積比(結晶成長面面積比)は35%であった。得られたサファイア基板の上面からのSEM画像を図7(a)、断面のSEM画像を図7(b)に示す。
エッチングマスクの寸法、三角形格子の1辺の長さ及びエッチング時間を調節することにより、凸部間距離を1.9〜3.1μmの間で変化させ、各々の凸部間距離において、C面面積比を20〜55%の間で変化させた。
続いて、基板をMOCVD(有機金属気相成長)装置に移し、凸部が形成された基板表面に、低温(約510℃)でGaNバッファ層を20nm成長させ、その上に高温(約1050℃)でGaNをc軸成長させ、表面が平坦な下地層21を形成した。
このようにして得られた下地層21の上に、図2に示すように、n型コンタクト層等の第1導電型層(n型層)22と、活性層23と、第2導電型層(p型層)24とを順に積層させた。
具体的には、下地層21の上に、第1導電型層(n型層)22として、膜厚5μmのSi(4.5×1018/cm)ドープGaNのn側コンタクト層と、n側コンタクト層と活性層との間の領域に、0.3μmのアンドープGaN層と、0.03μmのSi(4.5×1018/cm)ドープGaN層と、5nmのアンドープGaN層と、2nmのアンドープIn0.1Ga0.9N層と4nmのアンドープGaN層とを繰り返し交互に10層ずつ積層し最後に2nmのアンドープIn0.1Ga0.9N層を積層した多層膜とを積層した。次に、n型層22の上の活性層23として、膜厚25nmのアンドープGaN障壁層と膜厚3nmのIn0.3Ga0.7N井戸層とを繰り返し交互に6層ずつ積層し、最後に障壁層を積層した多重量子井戸構造を積層した。次に、活性層23の上の第2導電型層(p型層)24として、4nmのMg(5×1019/cm)ドープAl0.15Ga0.85N層と2.5nmのMg(5×1019/cm)ドープIn0.03Ga0.97N層とを繰り返し5層ずつ交互に積層して最後に上記AlGaN層を積層したp側多層膜層と、膜厚0.12μmのMg(1×1020/cm)ドープGaNのp側コンタクト層とを積層した。
p型層24より窒化物半導体層の一部をエッチング除去して、n型層22の一部を露出させた。露出させたn型層22の上及びp型層24の上に、第1電極及び第2電極を各々形成した。具体的には、発光構造部の表面となるp型層24の表面に、透光性のオーミック電極としてITO(約170nm)を形成し、そのITOの上及びn側コンタクト層の上に、Rh(約100nm)、Pt(約200nm)、Au(約500nm)をこの順に積層した構造の電極を形成した。このようにして、発光波長465nmの窒化物半導体発光素子を作製した。
[比較例1]
次に、比較例として、略三角錐台形状の凸部が形成されたサファイア基板上に窒化物半導体を成長させて得られる窒化物半導体発光素子を作製した。
まず、以下に示す手順でサファイア基板のC面上に略三角錐台形状の凸部を形成させた。
サファイア基板のC面(0001)上にSiO膜を成膜、パターニングすることにより、直径約1.5μmの複数の円形状エッチングマスクを1辺が2.6μmの三角形格子の頂点に形成した。続いて、エッチング液としてリン酸と硫酸の混酸を用いたエッチング浴に基板を浸漬し、溶液温度約290℃で約4.5分間エッチングした。これにより、頂部に平面を有する複数の凸部を基板上に形成した。凸部を構成する側面の傾斜角は約53〜59°であり、凸部の高さは約1μmであり、凸部間距離は3.5μmであり、C面面積比は60%であった。得られたサファイア基板の上面からのSEM画像を図8に示す。
エッチングマスクの寸法、三角形格子の1辺の長さ及びエッチング時間を調節することにより、隣接する凸部の凸部間距離を、上述の実施例と同様に1.9〜3.1μmの間で変化させ、各々の凸部間距離において、C面面積比を20〜55%の間で変化させた。なお、比較例において「凸部間距離」は隣接する凸部の底面の中心間距離を意味する。比較例におけるC面面積比は上述の結晶成長面面積比の定義に従うが、比較例におけるC面面積は、隣接する凸部間に位置するC面の面積と凸部の頂部に形成されている平面の面積との和で規定される。
こうして得られた基板を用いて、上述の実施例1と同様の手順で比較例1の窒化物半導体発光素子を作製した。
[光束測定]
得られた実施例1及び比較例1の発光素子を用いて砲弾型の発光装置を作製した。砲弾型の発光装置は、第1のリード上に発光素子が載置され、第1のリード及び第2のリードがワイヤによって発光素子と電気的に接続されている。第1のリードはカップ形状を有しておらず、第1のリードの平坦な面に発光素子が載置されている。第1のリードの一部及び第2のリードの一部、発光素子はエポキシ樹脂にて覆われ、固定されている。エポキシ樹脂の一部は、第1のリード上に載置された発光素子が中心となるように半球状になっている。
作製した実施例1および比較例1の発光装置の各々を球形の積分球の中心に配置し、光束Φを測定した。
凸部間距離およびC面面積比が同一である実施例1および比較例1の発光装置について、比較例1に対する実施例1の発光装置の光束比(Φ比)を下記の式(1)で定義する。

凸部間距離およびC面面積比が同一である実施例1および比較例1の発光装置の各々について、式(1)を用いて光束比の値を算出した。得られた光束比をC面面積比に対してプロットしたグラフを図9に示す。
図9からわかるように、比較例1に対する実施例1の発光装置の光束比(Φ比)は、1より大きい傾向にある。これにより、本発明の実施例1の発光装置は、比較例1の発光装置と比較して光束が増大し、従って、光取り出し効率が向上したことがわかる。光束比は凸部間距離が大きいほど大きくなる傾向にあり、凸部間距離が2.2〜3.1μm、特に2.8〜3.1μmである場合に、特に大きい光束比の値が得られた。また、いずれの凸部間距離においても、C面面積比が25〜50%、特に30〜45%である場合に、特に大きい光束比の値が得られた。
次に、上述の実施例1および比較例1において説明した手順と同様の手順により、凸部間距離が1.9〜3.1μmでC面面積比が約35%〜70%である実施例2及び比較例2の窒化物半導体発光素子を作製した。この実施例2及び比較例2の窒化物半導体発光素子は、凸部間距離が1.9〜3.1μmでC面面積比が約35%〜70%である以外は、上で説明した実施例1及び比較例1の窒化物半導体発光素子と同じ構成である。
[光束測定]
得られた実施例2および比較例2の発光素子を用いて、上述の実施例1および比較例1と同様に、砲弾型の発光装置を作製した。作製した実施例2および比較例2の発光装置の各々を球形の積分球の中心に配置し、全方向の放射束Φおよび光束Φを測定した。
凸部間距離およびC面面積比が同一である実施例2および比較例2の窒化物半導体発光素子について、比較例2に対する実施例2の窒化物半導体発光素子の光束比(Φ比)を上述の式(1)で定義し、比較例2に対する実施例2の窒化物半導体発光素子の放射束比(Φ比)を下記の式(2)で定義する。

実施例2および比較例2の発光装置の各々について、式(1)および(2)を用いて、光束比および放射束比の値を算出した。得られた放射束比および光束比をC面面積比に対してプロットしたグラフを図10に示す。
図10からわかるように、放射束比(Φ比)および光束比(Φ比)はいずれも、C面面積比が約60%以下の場合に1より大きくなる傾向にあり、C面面積比が25〜50%、特に30〜45%の場合に、特に大きい放射束比および光束比の値が得られた。これにより、本発明の実施例2の発光装置は、比較例2の発光装置と比較して光束が増大し、従って、光取り出し効率が向上したことがわかる。
また、図10からわかるように、C面面積比が約35%〜70%の範囲において、光束比の値は放射束比の値よりも大きい傾向にあり、この傾向は、C面面積比が25〜50%、特に30〜45%である場合に顕著であった。これにより、実施例2の発光装置は、比較例2の発光装置と比較して、優れた発光効率を有することがわかった。
上述の実施例1において説明した手順と同様の手順により、凸部間距離が2.5μm、C面面積比が51%である実施例3の窒化物半導体発光素子を作製した。この実施例3の窒化物半導体発光素子は、凸部間距離が2.5μmでC面面積比が51%である以外は、実施例1の窒化物半導体発光素子と同じ構成である。
[比較例3]
比較例3として、凸部の側面の傾斜角が2段階で変化する略三角錐形状の凸部が形成されたサファイア基板上に窒化物半導体を成長させて得られる窒化物半導体発光素子を作製した。
まず、以下に示す手順でサファイア基板のC面上に凸部を形成させた。
サファイア基板のC面(0001)上にSiO膜を成膜、パターニングすることにより、直径約1.5μmの複数の円形状エッチングマスクを1辺が2.5μmの三角形格子の頂点に形成した。続いて、エッチング液として、実施例1で使用した混酸と比較してリン酸の混合比を低くした混酸(具体的には硫酸:リン酸=3:1)を用いたエッチング浴に基板を浸漬し、溶液温度約290℃で約4.5分間エッチングした。次いで、エッチングマスクを除去し、上述のエッチング浴に再び基板を浸漬し、溶液温度約290℃で約1分間エッチングした。これにより、凸部の側面の傾斜角が2段階で変化する略三角錘形状の凸部を基板上に形成した。凸部の側面の傾斜角は、下側において53°であり、上側において28°であった。凸部の高さは約1μmであり、凸部間距離は2.5μmであり、C面面積比は38%であった。得られたサファイア基板の断面SEM画像を図11に示す。図11より、凸部の頂点を通る断面において側面の傾斜角が2段階で変化していることがわかる。こうして得られた基板を用いて、上述の実施例1と同様の手順で比較例3の窒化物半導体発光素子を作製した。
このようにして得られた実施例3および比較例3の窒化物半導体発光素子の各々について光強度を測定し、指向特性の評価を行った。結果を図12に示す。図12(a)は、実施例3および比較例3の窒化物半導体発光素子の上面図である。図12(b)は、図12(a)に示すφ=0°の方向において光強度を測定した場合における、実施例3および比較例3の窒化物半導体発光素子の指向特性を示すグラフであり、図12(c)は、図12(a)に示すφ=90°の方向において光強度を測定したにおける、実施例3および比較例3の窒化物半導体発光素子の指向特性を示すグラフである。図12(b)および図12(c)において、径方向が光強度、周方向が指向角を示している。光強度は、各窒化物半導体発光素子における最大光強度を基準とする相対値として示している。
図12より、凸部の傾斜角が一定である実施例3の窒化物半導体発光素子は、φ=0°およびφ=90°のいずれの場合においても、凸部の傾斜角が2段階で変化する比較例3の窒化物半導体発光素子と比較して、正面方向への光の取り出しが向上することがわかった。
本発明のサファイア基板により、高出力であり且つ光取り出し効率の高い窒化物半導体発光素子を得ることができる。
1 凸部
2 半導体積層構造
10 基板
t1 凸部の先端
11、12、13、101、102、103 凸部の底面をなす辺
11k、12k、13k、101k、102k、103k 凸部の側面
14 傾斜角
104 凸部先端の平面
15 SiO
16 エッチングマスク
21 下地層
22 第1導電型層(n型層)
23 活性層
24 第2導電型層(p型層)

Claims (13)

  1. 一方の主面に複数の凸部を備え、その一方の主面上に窒化物半導体を成長させて窒化物半導体発光素子が形成されるサファイア基板であって、
    前記凸部は先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状であり、
    前記側面は、凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有しており、
    前記側面は、隣接する凸部間に位置する基板表面と比較して前記窒化物半導体の成長が抑制される結晶成長抑制面であり、
    凸部の先端と、底面の各辺の中点とを通る断面において凸部の側面が実質的に平坦であることを特徴とするサファイア基板。
  2. 前記凸部の底面は、それぞれ外側に湾曲した円弧状の3以上の辺を有する略多角形であり、前記側面はそれぞれ、前記底面の各辺の両端及び前記凸部の先端を頂点とする略三角形である請求項1に記載のサファイア基板。
  3. 前記凸部の底面が略三角形である請求項2に記載のサファイア基板。
  4. 前記凸部の高さが1.0〜1.7μmである請求項1〜3のいずれか1項に記載のサファイア基板。
  5. 前記凸部が、前記一方の主面上において互いに離れて配置されている請求項1〜4のいずれか1項に記載のサファイア基板。
  6. 前記凸部が、前記一方の主面上において周期的に配置されている請求項1〜5のいずれか1項に記載のサファイア基板。
  7. 前記凸部が、前記一方の主面上において三角形格子、四角形格子又は六角形格子の頂点に配置されている請求項6に記載のサファイア基板。
  8. 隣接する前記凸部の先端間の距離が2.2〜3.1μmである請求項1〜7のいずれか1項に記載のサファイア基板。
  9. 隣接する前記凸部の先端間の距離が2.8〜3.1μmである請求項8に記載のサファイア基板。
  10. 隣接する凸部間に位置する基板表面が結晶成長面であり、前記一方の主面の面積に対する結晶成長面の面積の割合が25〜60%である請求項1〜9のいずれか1項に記載のサファイア基板。
  11. 前記一方の主面の面積に対する結晶成長面の面積の割合が30〜45%である請求項10に記載のサファイア基板。
  12. エッチングにより複数の凸部をサファイア基板のC面上に形成することを特徴とするサファイア基板の製造方法であって、
    前記方法は、サファイア基板のC面上に複数のエッチングマスクを形成し、凸部が先端の尖った略錐形状になるまでサファイア基板をエッチングする1段階のエッチング工程を含み、
    形成される凸部は先端が尖っており且つ複数の側面で構成されている略錐形状であり、
    前記側面は、凸部の底面に対して53〜59°の傾斜角を有し、
    凸部の先端と、底面の各辺の中点とを通る断面において凸部の側面が実質的に平坦である、方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のサファイア基板の前記一方の主面上に窒化物半導体を成長させることにより形成される、窒化物半導体発光素子。
JP2013049919A 2012-03-28 2013-03-13 サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子 Active JP6024533B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013049919A JP6024533B2 (ja) 2012-03-28 2013-03-13 サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子
US13/804,453 US8957433B2 (en) 2012-03-28 2013-03-14 Sapphire substrate and method for manufacturing the same and nitride semiconductor light emitting element
EP13161043.8A EP2644756B1 (en) 2012-03-28 2013-03-26 Patterned sapphire substrate and method for manufacturing the same and nitride semiconductor light emitting element using that sapphire substrate
US14/593,728 US9337390B2 (en) 2012-03-28 2015-01-09 Sapphire substrate and method for manufacturing the same and nitride semiconductor light emitting element
US15/095,937 US9711685B2 (en) 2012-03-28 2016-04-11 Sapphire substrate and method for manufacturing the same and nitride semiconductor light emitting element

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074667 2012-03-28
JP2012074667 2012-03-28
JP2013049919A JP6024533B2 (ja) 2012-03-28 2013-03-13 サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013229581A JP2013229581A (ja) 2013-11-07
JP6024533B2 true JP6024533B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=48366111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013049919A Active JP6024533B2 (ja) 2012-03-28 2013-03-13 サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8957433B2 (ja)
EP (1) EP2644756B1 (ja)
JP (1) JP6024533B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014105208A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Nitridverbindungshalbleiter-Bauelements
US9548419B2 (en) 2014-05-20 2017-01-17 Southern Taiwan University Of Science And Technology Light emitting diode chip having multi microstructure substrate surface
JP6375890B2 (ja) * 2014-11-18 2018-08-22 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子及びその製造方法
DE102015109761B4 (de) * 2015-06-18 2022-01-27 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Nitrid-Halbleiterbauelements und Nitrid-Halbleiterbauelement
US10446773B2 (en) 2015-12-10 2019-10-15 Oji Holdings Corporation Substrate, optical element, mold, organic light-emitting element, organic thin-film solar cell, and method for producing substrate
JP6830098B2 (ja) * 2016-04-08 2021-02-17 スタンレー電気株式会社 半導体ウェハ
US10892159B2 (en) 2017-11-20 2021-01-12 Saphlux, Inc. Semipolar or nonpolar group III-nitride substrates
JP6443524B2 (ja) * 2017-11-22 2018-12-26 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子およびその製造方法
MY189641A (en) * 2018-11-30 2022-02-22 Univ Malaya A method of depositing gallium nitride on a substrate
CN111381434B (zh) * 2018-12-28 2022-01-28 上海微电子装备(集团)股份有限公司 掩膜板及曝光方法
EP3696300A1 (de) 2019-02-18 2020-08-19 Aixatech GmbH Verfahren zur herstellung eines verbundmaterialkörpers insbesondere für die verwendung bei der herstellung von elektronischen oder optoelektronischen bauelementen
CN114023851B (zh) * 2021-09-09 2023-10-13 华灿光电(浙江)有限公司 深紫外发光二极管的外延片及其制备方法
JP7440782B2 (ja) 2022-01-25 2024-02-29 日亜化学工業株式会社 発光素子の製造方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958093B2 (en) * 1994-01-27 2005-10-25 Cree, Inc. Free-standing (Al, Ga, In)N and parting method for forming same
JP3591710B2 (ja) * 1999-12-08 2004-11-24 ソニー株式会社 窒化物系iii−v族化合物層の成長方法およびそれを用いた基板の製造方法
JP4356723B2 (ja) 2001-07-24 2009-11-04 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP4055503B2 (ja) 2001-07-24 2008-03-05 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子
JP2004031405A (ja) 2002-06-21 2004-01-29 Ricoh Opt Ind Co Ltd 半導体発光素子およびその基板
EP3166152B1 (en) 2003-08-19 2020-04-15 Nichia Corporation Semiconductor light emitting diode and method of manufacturing its substrate
US9508902B2 (en) * 2005-02-21 2016-11-29 Epistar Corporation Optoelectronic semiconductor device
JP4637781B2 (ja) 2006-03-31 2011-02-23 昭和電工株式会社 GaN系半導体発光素子の製造方法
US20080121903A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Sony Corporation Method for manufacturing light-emitting diode, light-emitting diode, lightsource cell unit, light-emitting diode backlight, light-emitting diode illuminating device, light-emitting diode display, and electronic apparatus
JP5082752B2 (ja) 2006-12-21 2012-11-28 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子用基板の製造方法及びそれを用いた半導体発光素子
TWI369009B (en) * 2007-09-21 2012-07-21 Nat Univ Chung Hsing Light-emitting chip device with high thermal conductivity
JP2009283620A (ja) 2008-05-21 2009-12-03 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ
TW201003980A (en) * 2008-07-14 2010-01-16 Huga Optotech Inc Substrate for making light emitting element and light emitting element using the same
TWI375337B (en) * 2008-09-11 2012-10-21 Huga Optotech Inc Semiconductor light-emitting device
JP5306779B2 (ja) 2008-11-04 2013-10-02 学校法人 名城大学 発光素子及びその製造方法
US8507304B2 (en) 2009-07-17 2013-08-13 Applied Materials, Inc. Method of forming a group III-nitride crystalline film on a patterned substrate by hydride vapor phase epitaxy (HVPE)
KR20110018563A (ko) * 2009-08-18 2011-02-24 우리엘에스티 주식회사 3족 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조 방법
ES2663320T3 (es) 2009-09-07 2018-04-12 El-Seed Corporation Elemento emisor de luz semiconductor
JP2011129718A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Showa Denko Kk 基板、テンプレート基板、半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、半導体発光素子を用いた照明装置および電子機器
US20110168670A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-14 Yew-Chung Sermon Wu Patterned Sapphire Substrate Manufacturing Method
CN102511075B (zh) * 2010-02-16 2015-09-23 日本碍子株式会社 外延基板以及外延基板的制造方法
US8765501B2 (en) 2010-03-01 2014-07-01 Applied Materials, Inc. Formation of group III-V material layers on patterned substrates
JP2010206230A (ja) 2010-06-22 2010-09-16 Showa Denko Kk GaN系半導体発光素子の製造方法およびランプ
EP2587556B1 (en) 2010-06-28 2018-05-02 Nichia Corporation Method for manufacturing a sapphire substrate and growing a nitride semiconductor light emitting device
US8216943B2 (en) * 2010-06-29 2012-07-10 Micron Technology, Inc. Epitaxial growth method
CN102130256A (zh) * 2010-10-15 2011-07-20 映瑞光电科技(上海)有限公司 发光二极管及其制造方法
JP5749487B2 (ja) * 2010-12-21 2015-07-15 株式会社東芝 窒化物半導体の積層体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2644756A1 (en) 2013-10-02
US9337390B2 (en) 2016-05-10
US20160300982A1 (en) 2016-10-13
US9711685B2 (en) 2017-07-18
US20150115307A1 (en) 2015-04-30
US8957433B2 (en) 2015-02-17
JP2013229581A (ja) 2013-11-07
US20140061661A1 (en) 2014-03-06
EP2644756B1 (en) 2019-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6024533B2 (ja) サファイア基板及びその製造方法並びに窒化物半導体発光素子
JP5725023B2 (ja) サファイア基板とその製造方法及び窒化物半導体発光素子
JP5941548B2 (ja) 凹凸パターンを有する基板、これを具備する発光ダイオード及び発光ダイオードの製造方法
JP5707978B2 (ja) 半導体発光素子用基板およびその製造方法、並びにその基板を用いた半導体発光素子
JP6248786B2 (ja) 窒化物半導体素子およびその製造方法
US7745246B2 (en) Method of fabricating light emitting device
US20170236865A1 (en) Light emitting diode having a plurality of light emitting units
US20180277713A1 (en) Red light emitting diodes having an indium gallium nitride template layer and method of making thereof
US10263152B2 (en) Nitride semiconductor element and method for manufacturing the same
EP2950356B1 (en) Nitride semiconductor element and method for manufacturing the same
JP6683237B2 (ja) 窒化物半導体素子
KR20140038785A (ko) 요철 패턴을 갖는 기판을 구비하는 발광다이오드 및 그의 제조방법
JP2011238884A (ja) エピタキシャル成長用基板、GaN系半導体結晶の成長方法、半導体構造およびGaN系LED素子
KR20140071161A (ko) 결정방향 정합성을 나타내는 패턴이 형성된 기판을 포함하는 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
JP6443524B2 (ja) 窒化物半導体素子およびその製造方法
KR101005301B1 (ko) 발광소자 및 이의 제조 방법
JP2012049447A (ja) 半導体基板の製造方法および発光素子
CN117832352A (zh) 图形化衬底、外延片及制备方法、倒装发光二极管
KR20100021243A (ko) 발광 소자 및 이의 제조 방법
JP2012114377A (ja) 半導体発光素子
JP2012074598A (ja) 発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6024533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250