JP6019606B2 - 後処理装置および画像形成装置 - Google Patents
後処理装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6019606B2 JP6019606B2 JP2012029474A JP2012029474A JP6019606B2 JP 6019606 B2 JP6019606 B2 JP 6019606B2 JP 2012029474 A JP2012029474 A JP 2012029474A JP 2012029474 A JP2012029474 A JP 2012029474A JP 6019606 B2 JP6019606 B2 JP 6019606B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- sheet
- sheets
- conveyance
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 title claims description 34
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 73
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/02—Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/28—Bands, chains, or like moving receivers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/30—Arrangements for removing completed piles
- B65H31/3027—Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/34—Apparatus for squaring-up piled articles
- B65H31/36—Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6538—Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
- G03G15/6541—Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
- G03G15/6544—Details about the binding means or procedure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/421—Forming a pile
- B65H2301/4212—Forming a pile of articles substantially horizontal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/421—Forming a pile
- B65H2301/4213—Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/445—Moving, forwarding, guiding material stream of articles separated from each other
- B65H2301/4452—Regulating space between separated articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/445—Moving, forwarding, guiding material stream of articles separated from each other
- B65H2301/4452—Regulating space between separated articles
- B65H2301/44522—Varying space between separated articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/11—Details of cross-section or profile
- B65H2404/111—Details of cross-section or profile shape
- B65H2404/1114—Paddle wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/40—Identification
- B65H2511/414—Identification of mode of operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/40—Identification
- B65H2511/415—Identification of job
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2513/00—Dynamic entities; Timing aspects
- B65H2513/10—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/24—Post -processing devices
- B65H2801/27—Devices located downstream of office-type machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
請求項2記載の発明は、前記揃え制御部は、1枚おきに前記揃え部が用紙の揃えを行うように制御し、前記搬送制御部は、前記搬送部に1枚おきに用紙を減速して搬送させることを特徴とする請求項1記載の後処理装置である。
請求項3記載の発明は、前記揃え部は、用紙搬送方向と交差する方向に用紙の端部を押すことにより用紙を揃えることを特徴とする請求項1または2記載の後処理装置である。
請求項4記載の発明は、前記積載部に用紙が到達するごとに、用紙の表面と接触し用紙搬送方向に沿って用紙を移動させ用紙を揃える搬送方向揃え部を有することを特徴とする請求項3記載の後処理装置である。
請求項6記載の発明は、前記搬送制御部は、前記搬送部が前記次の用紙を搬送する際に当該搬送部に当該次の用紙を加速して搬送させることにより、前記期間を短縮させることを特徴とする請求項5記載の後処理装置である。
請求項7記載の発明は、用紙に画像を形成する画像形成機構と、前記画像形成機構によって画像が形成され予め定めた速度で搬送されてくる用紙を下流側へ向けて搬送する搬送部と、前記搬送部から搬送されてくる用紙を下流側に向けて搬送する他の搬送部と、前記他の搬送部から搬送されてくる用紙を積載する積載部と、前記積載部に積載された用紙の揃えを行う揃え部と、前記搬送部から前記積載部に搬送されてくる用紙に対して予め定めた枚数おきに前記揃え部が用紙の揃えを行うよう制御する揃え制御部と、前記予め定めた枚数おきに前記搬送部に用紙を減速して搬送させることにより、減速して搬送された用紙の前記積載部への到達時期が、当該用紙の直前に搬送された用紙が当該積載部へ積載された後に行われる前記揃え部による揃えが完了した後となるように当該搬送部を制御するとともに、当該搬送部から前記他の搬送部に搬送されてくる用紙を当該積載部に向けて予め定めた速度で搬送させるように当該他の搬送部の搬送速度を維持する搬送制御部とを有することを特徴とする画像形成装置である。
請求項2記載の発明によれば、本構成を有しない場合と比較して用紙をより確実に揃えることができる。
請求項3記載の発明によれば、積載部に積載されている複数の用紙の端部をまとめて揃えることにより、用紙を揃える性能が低下することを抑制することができる。
請求項4記載の発明によれば、用紙の表面と接触して用紙を揃えることを確実に行うことができる。
請求項5記載の発明によれば、用紙を揃える性能が低下することを抑制しながら出力を向上させる後処理装置を提供することができる。
請求項6記載の発明によれば、用紙の搬送速度を制御することによって出力を制御することができる。
請求項7記載の発明によれば、出力を向上させた際に用紙を揃える性能が低下することを抑制する画像形成装置を提供することができる。
<画像形成システム1>
図1は、本実施の形態が適用される画像形成システム(画像形成装置)1を示す概略構成図である。図1に示す画像形成システム1は、例えば、電子写真方式によって画像を形成するプリンタや複写機等の画像形成装置(画像形成機構)2と、画像形成装置2によって例えばトナー像が形成された用紙Sに後処理を施す用紙処理装置(後処理装置)3とを備えている。
画像形成装置2は、画像が形成される用紙Sを供給する用紙供給部5と、用紙供給部5から供給された用紙Sに画像を形成する画像形成部6とを備える。また、画像形成装置2は、この画像形成部6で画像が形成された用紙Sの面を反転させる用紙反転装置7と、画像が形成された用紙Sを排出する排出ロール9とを備える。さらに、画像形成装置2は、用紙Sに形成する画像およびユーザから綴じ処理に関する情報を受け付けるユーザ・インターフェイス90を備えている。
用紙処理装置3は、画像形成装置2から出力された用紙Sを更に下流側に搬送する搬送装置10と、例えば用紙Sを集めて束ねるコンパイル用積載部35や用紙Sの端部を綴じるステープラ50などを含む後処理装置30とを備えている。また、図示の例においては、用紙処理装置3が画像形成システム1全体を制御する制御部80を備えている。この制御部80は、揃え制御部及び搬送制御部の一例として捉えることができる。
用紙処理装置3の搬送装置10は、画像形成装置2の排出ロール9を介して出力される用紙Sを受け取る一対のロールであり、用紙Sの搬送速度を加速および減速が可能な受取ロール(搬送部)11と、この受取ロール11にて受け取られた用紙Sに必要に応じて穴あけを施すパンチャ12とを備えている。また、搬送装置10は、パンチャ12のさらに下流側に、用紙Sを下流側へと搬送する一対のロールである第1搬送ロール13と、後処理装置30に向けて用紙Sを搬送する一対のロールである第2搬送ロール14とを有する。また、搬送装置10は、受取ロール11の上流側に設けられ、画像形成装置2の排出ロール9を介して出力される用紙Sを検知する受取センサSr1を有する。
次に、図2および図3を用いて、コンパイル用積載部35およびその周辺の構造を説明する。ここで、図2は、コンパイル用積載部35周辺を示す概略構成図であり、図3は、図2の矢印III方向から見たコンパイル用積載部35周辺の概略構成図である。
なお、図3における下側は、画像形成システム1のユーザ側を示し、図1および図2における紙面手前側を示す。また、図3において明確化のためメインパドル37の図示を省略している。
そして、第1イジェクトロール39aは、コンパイル用積載部35の底部35aであって、用紙Sが積載される面側に設けられている。さらに、第1イジェクトロール39aは、図示しないモータ等の駆動を受けて第2イジェクトロール39bに対して進退可能に備えられている。つまり、第1イジェクトロール39aとコンパイル用積載部35の底部35aに積載される用紙Sとの距離が変化するように構成されている。一方、第2イジェクトロール39bはコンパイル用積載部35の底部35aであって、用紙Sが積載される面の裏面側に配置されており、その位置は固定され、回転運動のみを行うよう備えられている。
そして、第1イジェクトロール39aは、用紙Sに接触した状態で図示しないモータ等の駆動を受けて、T1方向に回転することで用紙束を上昇(第3の進行方向A3方向)させて搬送するように構成されている。
なお、第1イジェクトロール39aの位置P1、P2は、コンパイル用積載部35に供給される用紙Sの枚数や厚みに応じて変化させることができる。
次に、図1〜図3を参照して画像形成システム1の動作について説明する。
まず、本実施の形態においては、パーソナルコンピュータ(図示せず)あるいはユーザ・インターフェイス90等を介して、用紙Sに形成する画像および綴じ処理に関する情報を受け付ける。制御部80が、これらの情報を受けることにより、画像形成システム1の動作が開始される。
ここで、画像形成装置2の画像形成部6によって1番目の用紙Sにトナー像が形成される前の状態は次のように各部材が配置される。すなわち、第1イジェクトロール39aは位置P1に、サブパドル36は位置Paに配置され、第1タンパ38aは位置Payに配置され、そして第2タンパ38bは位置Pbxに配置される。
1番目の用紙Sが供給された用紙処理装置3の搬送装置10では、受取センサSr1によって1番目の用紙Sが検知された後、受取ロール11にてこの1番目の用紙Sを受け取り、必要に応じてパンチャ12により穴あけ処理が施される。その後、第1搬送ロール13および第2搬送ロール14を介して、1番目の用紙Sが下流側の後処理装置30に向けて搬送される。
1番目の用紙Sの第1の進行方向A1の先端が、コンパイル用積載部35とサブパドル36との間を通過した後、サブパドル36が位置Paから下降(図2の矢印U1方向に移動)し位置Pbに配置される。このときサブパドル36と1番目の用紙Sとがともに下降することにより、1番目の用紙Sが下降する速度が速まる。また、下降したサブパドル36は、1番目の用紙Sと接触した状態で、図2に示すサブパドル36の矢印R方向に回転する。このことにより、1番目の用紙Sは、第2の進行方向A2方向に押し込まれる。また、サブパドル36の下流側に位置するメインパドル37が矢印R方向に回転することにより、1番目の用紙Sは、図2の第2の進行方向A2方向にさらに押し込まれ、エンドガイド35b側の端部がエンドガイド35bと接触する。その後、サブパドル36は上昇(図2の矢印U2方向に移動)し1番目の用紙Sから離れ、位置Paに再び配置される。
そして、第1イジェクトロール39aは位置P1から下降(図2の矢印Q1方向に移動)し、位置P2に配置される。このことにより、揃えられた状態の用紙束は、第1イジェクトロール39aと第2イジェクトロール39bとによって挟まれて固定される。
次に、図4を参照しながら搬送されている用紙Sどうしの距離について説明をする。
ここで、図4は、搬送されている用紙Sどうしの距離を説明するための図である。なお、図4においては、各用紙S(図中(0)〜(4)参照)が図示の順番で、矢印A4方向に沿って搬送されることを示している。
ここで、図4(b)は、第2の用紙搬送の態様を示したものである。具体的には、図4(a)に示す第1の用紙搬送の態様よりも用紙間距離が小さい用紙搬送の態様を示したものである。
図4(b)に示す例においては、図4(a)に示す例と同様に、各用紙間距離Sb1、Sb2、Sb3、Sb4は等しい間隔である。一方で、図4(b)に示す例における各用紙間距離Sb1、Sb2、Sb3、Sb4は、図4(a)に示す各用紙間距離Sa1、Sa2、Sa3よりも小さい。したがって、図4(a)に示す例と図4(b)に示す例とで、用紙搬送の速度が等しいとすると、同じ時間で出力される用紙Sの枚数は、図4(b)の方が多い。
そこで、本実施の形態においては、複数枚おきに用紙間距離を広げて、タンパ38を動かす。言い替えると、用紙間距離を広げることにより、タンパ38を動かし用紙Sを揃える時間を確保する。そして、複数枚おきに用紙間距離を広げた分、他の用紙間距離をさらに狭めることによって、画像形成システム1における用紙Sの出力の減少を抑える。
ここで、図4(c)は、本実施の形態における用紙搬送の態様を示したものである。
本実施の形態においては、上記のように複数枚おきにタンパ38を動かし用紙Sを揃える。図示の例では、1枚おきにタンパ38を動かすことにより、2枚ずつ用紙Sを揃える操作を行う。1枚おきにタンパ38を動かす時間を確保するため、図4(c)に示すように、広い用紙間距離Sc1、Sc3と狭い用紙間距離Sc2、Sc4とを設ける。
一方、狭い用紙間距離Sc2、Sc4は、タンパ38を動かし用紙Sを揃える時間を確保せずに定められる。さらに説明をすると、狭い用紙間距離Sc2、Sc4に対応する用紙間期間は、サブパドル36、メインパドル37が用紙揃えを行う長さである。
なお、図4(b)に示す例と、図4(c)に示す例とを比較すると、先頭の用紙S(図中(0)参照)から2枚後の用紙S(図中(2)参照)までの間隔が等しい。
本実施の形態においては、次のように構成することにより、用紙間距離を変化させている。
まず、本実施の形態の画像形成システム1の画像形成装置2から供給されてくる画像が形成された用紙Sは用紙間距離が一定である。そこで、本実施の形態においては、用紙処理装置3で用紙間距離を変化させる。具体的には、用紙搬送経路の一部で特定の用紙Sの搬送速度を減速させる。これによって減速させた用紙Sの前後で、他の用紙Sとの間の用紙間距離が変わる。
ここで、図5は、本実施の形態における用紙処理装置3の動作例を示すタイミングチャートである。なお、以下の説明において画像形成装置2によって画像が形成される順序で、先頭の用紙Sを用紙S0(図中(0)参照)、後続の用紙Sを順に用紙S1(図中(1)参照)、用紙S2(図中(2)参照)、用紙S3(図中(3)参照)、用紙S4(図中(4)参照)と呼ぶ。
なお、本実施の形態においては、受取ロール11よりも用紙Sの搬送方向下流側に設けられる第1搬送ロール13、第2搬送ロール14、第3搬送ロール31、およびエグジットロール34の速度は変化せず、用紙Sを速度V0で搬送する。
このように、本実施の形態においては、エグジットセンサSr2が用紙Sの通過を検知するごとに、タンパ38が用紙Sを揃える態様と、タンパ38が揃えない態様とが入れ替わる。
そして、用紙積載部に積載された用紙S0〜S4に対し、ステープラ50が綴じ処理を行う(符号t)。
さて、上述の実施形態においては、図4(c)に示すように、1枚おきにタンパ38を動かすことにより用紙Sを揃える態様を説明したが、これに限定されず、複数枚おきにタンパを動かし用紙Sを揃える態様であってもよい。図6を参照しながら、詳細に説明をする。
ここで、図6は、搬送されている用紙Sどうしの距離の変形例を説明するための図である。
さらに、受取ロール11よりも用紙Sの搬送方向下流側に設けられる第1搬送ロール13、第2搬送ロール14、第3搬送ロール31、およびエグジットロール34等の受取ロール11以外の部材によって、特定の用紙Sを減速あるいは停止させる構成であってもよい。
すなわち、高速モードにおいては、画像形成システム1における用紙Sの出力を増加させるために、図4(c)等を用いて説明したように用紙Sごとに用紙間距離を変化させ、かつ用紙Sごとに用紙Sを揃える態様を変化させる。また、低速モードにおいては、より確実に用紙Sの揃えを行うため、用紙間距離を変化させることなく、コンパイル用積載部35へと用紙Sが供給される度にサブパドル36、メインパドル37、およびタンパ38が用紙揃えを行う。
あるいは、パーソナルコンピュータ(図示せず)あるいはユーザ・インターフェイス90等を介して受け付けた情報に基づき、制御部80が高速モードと低速モードとの切り替えてもよい。例えば、制御部80が受け付けた情報において要求される出力の大きさと、予め定めた閾値とを比較する。そして、出力の大きさが閾値よりも大きい場合は、制御部80が高速モードで画像形成システム1を作動させ、出力の大きさが閾値よりも小さい場合は、制御部80が低速モードで画像形成システム1を作動させてもよい。
付言すると、制御部80の制御を変更し高速モードと低速モードとの切り替えを行うことで、画像形成システム1の出力を増加させることや、用紙Sの揃えをより確実に行うことができる。
Claims (7)
- 上流側から予め定めた速度で搬送されてくる用紙を下流側に向けて搬送する搬送部と、
前記搬送部から搬送されてくる用紙を下流側に向けて搬送する他の搬送部と、
前記他の搬送部から搬送されてくる用紙を積載する積載部と、
前記積載部に積載された用紙の揃えを行う揃え部と、
前記搬送部から前記積載部に搬送されてくる用紙に対して予め定めた枚数おきに前記揃え部が用紙の揃えを行うよう制御する揃え制御部と、
前記予め定めた枚数おきに前記搬送部に用紙を減速して搬送させることにより、減速して搬送された用紙の前記積載部への到達時期が、当該用紙の直前に搬送された用紙が当該積載部へ積載された後に行われる前記揃え部による揃えが完了した後となるように当該搬送部を制御するとともに、当該搬送部から前記他の搬送部に搬送されてくる用紙を当該積載部に向けて予め定めた速度で搬送させるように当該他の搬送部の搬送速度を維持する搬送制御部とを有することを特徴とする後処理装置。 - 前記揃え制御部は、1枚おきに前記揃え部が用紙の揃えを行うように制御し、前記搬送制御部は、前記搬送部に1枚おきに用紙を減速して搬送させることを特徴とする請求項1記載の後処理装置。
- 前記揃え部は、用紙搬送方向と交差する方向に用紙の端部を押すことにより用紙を揃えることを特徴とする請求項1または2記載の後処理装置。
- 前記積載部に用紙が到達するごとに、用紙の表面と接触し用紙搬送方向に沿って用紙を移動させ用紙を揃える搬送方向揃え部を有することを特徴とする請求項3記載の後処理装置。
- 上流側から予め定めた速度で搬送されてくる用紙を下流側に向けて搬送する搬送部と、
前記搬送部から搬送されてくる用紙を下流側に向けて搬送する他の搬送部と、
前記他の搬送部から搬送されてくる用紙を積載する積載部と、
前記積載部に積載された用紙の揃えを行う揃え部と、
前記搬送部から前記積載部に搬送されてくる用紙に対して予め定めた枚数おきに前記揃え部が用紙の揃えを行うよう制御する揃え制御部と、
前記搬送部から搬送されてくる用紙が前記積載部へ到達してから次の用紙が当該積載部へ到達するまでの期間のうち、当該期間において前記揃え部による揃えが行われない当該期間を短縮させるよう当該搬送部を制御するとともに、当該搬送部から前記他の搬送部に搬送されてくる用紙を当該積載部に向けて予め定めた速度で搬送させるように当該他の搬送部の搬送速度を維持する搬送制御部と
を有することを特徴とする後処理装置。 - 前記搬送制御部は、前記搬送部が前記次の用紙を搬送する際に当該搬送部に当該次の用紙を加速して搬送させることにより、前記期間を短縮させることを特徴とする請求項5記載の後処理装置。
- 用紙に画像を形成する画像形成機構と、
前記画像形成機構によって画像が形成され予め定めた速度で搬送されてくる用紙を下流側へ向けて搬送する搬送部と、
前記搬送部から搬送されてくる用紙を下流側に向けて搬送する他の搬送部と、
前記他の搬送部から搬送されてくる用紙を積載する積載部と、
前記積載部に積載された用紙の揃えを行う揃え部と、
前記搬送部から前記積載部に搬送されてくる用紙に対して予め定めた枚数おきに前記揃え部が用紙の揃えを行うよう制御する揃え制御部と、
前記予め定めた枚数おきに前記搬送部に用紙を減速して搬送させることにより、減速して搬送された用紙の前記積載部への到達時期が、当該用紙の直前に搬送された用紙が当該積載部へ積載された後に行われる前記揃え部による揃えが完了した後となるように当該搬送部を制御するとともに、当該搬送部から前記他の搬送部に搬送されてくる用紙を当該積載部に向けて予め定めた速度で搬送させるように当該他の搬送部の搬送速度を維持する搬送制御部とを有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029474A JP6019606B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | 後処理装置および画像形成装置 |
US13/560,405 US8632067B2 (en) | 2012-02-14 | 2012-07-27 | Post-processing device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029474A JP6019606B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | 後処理装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013166609A JP2013166609A (ja) | 2013-08-29 |
JP6019606B2 true JP6019606B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=48944967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012029474A Active JP6019606B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | 後処理装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8632067B2 (ja) |
JP (1) | JP6019606B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5825267B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2015-12-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置およびモーターの回転制御方法 |
JP6613632B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2019-12-04 | 株式会社リコー | シート後処理装置及び画像形成システム |
JP6759807B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2020-09-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 記録材処理装置および画像形成システム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5303017A (en) | 1993-05-07 | 1994-04-12 | Xerox Corporation | Print skip avoidance for on-line compiling |
JP3406920B2 (ja) * | 1993-06-10 | 2003-05-19 | キヤノン株式会社 | 排出タイミングを可変にできるシート後処理装置 |
JPH08198505A (ja) * | 1995-01-24 | 1996-08-06 | Canon Inc | 画像形成システム及び出力シート処理方法 |
JP3641189B2 (ja) * | 2000-04-21 | 2005-04-20 | ニスカ株式会社 | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 |
JP3980834B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2007-09-26 | 株式会社リコー | シート状媒体整合装置 |
JP4095341B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | シート積載整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
US7862025B2 (en) * | 2007-03-02 | 2011-01-04 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Sheet post-processing apparatus |
US7530566B2 (en) * | 2007-04-02 | 2009-05-12 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Sheet post-processing apparatus |
US7661669B2 (en) * | 2007-07-10 | 2010-02-16 | Ricoh Company, Limited | Sheet post-processing apparatus, image forming apparatus, and image forming system |
JP5091596B2 (ja) * | 2007-09-06 | 2012-12-05 | 株式会社リコー | シート揃え装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
JP4890417B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2012-03-07 | 株式会社リコー | シート部材処理装置及び画像形成システム装置 |
JP5298772B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2013-09-25 | 株式会社リコー | シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
JP5065191B2 (ja) * | 2008-07-23 | 2012-10-31 | 株式会社リコー | 用紙処理装置 |
JP4815500B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2011-11-16 | シャープ株式会社 | 後処理装置およびこれを備えた画像形成装置 |
WO2011070799A1 (ja) * | 2009-12-08 | 2011-06-16 | キヤノン株式会社 | シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置 |
JP5505019B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2014-05-28 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙排出装置、後処理装置、画像形成システム |
-
2012
- 2012-02-14 JP JP2012029474A patent/JP6019606B2/ja active Active
- 2012-07-27 US US13/560,405 patent/US8632067B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8632067B2 (en) | 2014-01-21 |
JP2013166609A (ja) | 2013-08-29 |
US20130207338A1 (en) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013166612A (ja) | 後処理装置および画像形成装置 | |
US8162305B2 (en) | Sheet processing system, sheet-supply control method, and computer program product | |
JP4963435B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP2007197198A (ja) | シート媒体整合装置と画像形成システム | |
JP2007168966A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP6019606B2 (ja) | 後処理装置および画像形成装置 | |
US8874022B2 (en) | Sheet placement unit, post-processing apparatus and image forming system | |
JP2007168967A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP2015117075A (ja) | シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム | |
JP2008254932A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP6000718B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP5544956B2 (ja) | 用紙処理装置及び画像形成装置 | |
JP2007269487A (ja) | シート処理装置、および画像形成装置 | |
JP4355255B2 (ja) | 用紙処理装置及び画像形成装置 | |
JP2007308215A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP7238369B2 (ja) | 後処理装置、画像形成システム | |
JP2017081665A (ja) | 後処理装置、及び、画像形成装置 | |
JP2009018913A (ja) | 用紙処理装置及び画像形成装置 | |
JP4855148B2 (ja) | シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP2014201434A (ja) | 用紙後処理装置および画像形成システム | |
JP5446771B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
US11104539B1 (en) | Postprocessing apparatus and image processing system | |
JP5440185B2 (ja) | 用紙排出装置、後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム | |
JP4081075B2 (ja) | シート後処理装置 | |
JP2005070494A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6019606 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |