JP6000438B2 - 活性な香料分子の制御放出のための化合物 - Google Patents

活性な香料分子の制御放出のための化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6000438B2
JP6000438B2 JP2015500881A JP2015500881A JP6000438B2 JP 6000438 B2 JP6000438 B2 JP 6000438B2 JP 2015500881 A JP2015500881 A JP 2015500881A JP 2015500881 A JP2015500881 A JP 2015500881A JP 6000438 B2 JP6000438 B2 JP 6000438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
formula
compound
thio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015500881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015518061A (ja
Inventor
ファンクハウザー ペーター
ファンクハウザー ペーター
アンドレアス ヘルマン
ヘルマン アンドレアス
マッダレーナ ウムベルト
マッダレーナ ウムベルト
トラクセル アラン
トラクセル アラン
シェン ヨウチン
シェン ヨウチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2015518061A publication Critical patent/JP2015518061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000438B2 publication Critical patent/JP6000438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/52Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/61Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0011Aliphatic compounds containing S
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0026Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring
    • C11B9/0034Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring the ring containing six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • C11B9/0057Spiro compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0061Essential oils; Perfumes compounds containing a six-membered aromatic ring not condensed with another ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/93Spiro compounds
    • C07C2603/94Spiro compounds containing "free" spiro atoms

Description

技術分野
本発明は香料の分野に関する。更に詳細には、本発明は、例えば、α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルなどの活性分子を遊離することが可能な少なくとも1つのβ−チオカルボニル又はニトリル部分を含む化合物に関する。本発明はまた、前記化合物を香料に用いる使用並びに本発明の化合物を含む付香組成物又は着香物品に関する。
従来技術
香水産業は、例えば、揮発性が高すぎるか又は持続性が低すぎる付香成分を使用する場合に遭遇する問題を克服するために、特に、一定の期間にわたり活性成分の効果を持続させることが可能な化合物に関心がある。これらの化合物は、様々な用途、例えば、香水又は機能的香料において使用され得る。テキスタイルの洗浄は、活性物質、特に香料の効果が、洗浄及び乾燥後の一定期間にわたり有効であるようにできることが常に求められる特別な分野である。実際に、この種の用途に特に適した香りを有する多くの物質は、事実、洗濯物におけるテナシティに欠けるか、又はすすぎ時に洗濯物に残らず、その結果、それらの付香効果は、ほんの短時間しか感じられず且つあまり強くない。香料産業におけるこの種の用途の重要性を考えると、この分野の研究は、特に、新しく、より効果的な解決策を上記課題に見出すことを目的に継続されてきた。
本発明の化合物の中では、ごく少数のものが従来技術より知られている。前記公知の化合物は、フェニルメチル2−[[1−メチル−1−(4−メチル−2−オキソシクロヘキシル)エチル]チオ]−アセテート(CASに記載されているが参照文献に報告されていない)、メチル2−[[[(1S,2R,5R)−6,6−ジメチル−3−オキソビシクロ[3.1.1]ヘプト−2−イル]メチル]チオ]−アセテート(E. Mountaudonら、Helv. Chim. Acta, 2000, 83, 616)、エチル/メチル2−((3−オキソ−1,3−ジフェニルプロピル)チオ)アセテート及びメチル2−[(3−オキソ−1−フェニルブチル)チオ]−アセテート(X. Fengら、Angew. Chem. Int. Ed., 2010, 49, 4290)、2−((2−メチル−3−オキソ−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキシル)チオ)酢酸及びエチル2−((2−メチル−3−オキソ−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキシル)チオ)アセテート(E. V. Sirazievaら、Chem. Nat. Compd., 2006, 42, 693)、メチル2−((2−シアノ−1−フェニルエチル)チオ)アセテート(WO03/029188号)である。式(I)のそれらに類似した他の化合物が記載されているが、これらは付香成分を放出できない:
2−アリル−3−メチル−4−カルボキシメチルチオ−2−シクロペンテノン(US4665174号)、14−O−[(シクロヘキサノン−3(R/S)−イル)−スルファニルアセチル]−ムチリン(WO2007/014409号)、メチル2−(((1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)(フェニル)メチル)チオ)アセテート及びメチル2−(((1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)(フェニル)メチル)チオ)アセテート(X. Fengら、Angew. Chem. Int. Ed., 2010, 49, 4290からの補足情報)。
しかしながら、上記の全ての化合物は、付香成分としてではなく合成中間体として使用されてきた。更に、上記の文献において、前記化合物の付香成分としての潜在的な使用、更に詳細には活性成分、例えば、発香性分子の放出を制御するための前記化合物の使用については記載又は示唆されていない。
幾つかのβ−チオカルボニルは、香料成分として有用な公知の化合物のクラスであり(WO03/049666号を参照)、とりわけ3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノンを記載している。しかしながら、WO03/049666号は、本化合物がこのような性能の向上をもたらしたことは予期していない。
発明の詳細な説明
本発明者らは、驚くことに、活性分子の遊離を可能にする、少なくとも1つのβ−チオカルボニル又はニトリル部分を含む化合物の存在を発見した。「活性分子」とは、本願明細書では香気の利益又は効果を周囲環境中にもたらすことができる分子、特に、発香性分子、即ち、α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルなどの付香成分を意味する。本発明の化合物は従って価値のある付香成分である。
従って、本発明の第1の態様は、以下の式
Figure 0006000438
(式中、
a)mは1〜6の整数を表し;
b)Proは水素原子又は発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを生じ得る基を表し且つ以下の式
Figure 0006000438
(式中、波線は前記Proと硫黄原子Sとの間の結合の位置を示し;
は水素原子、任意にC〜Cアルキル基によって置換された、C〜C15直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し;且つ
、R及びRは水素原子、C〜C芳香族基又はC〜C15直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し、前記R、R及びRは任意にC〜Cアルキル基によって置換されているか;又は基R〜Rのうち2つ又は3つは一緒に結合して6〜20個の炭素原子を有し且つ前記R、R、R又はR基が結合される炭素原子を含む飽和又は不飽和の環を形成し、この環は任意にC〜C直鎖状、分枝鎖状又は環状アルキル又はアルケニル基によって置換されている)
によって表されるが、
但し、Pro基のうち少なくとも1つは上記で定義された式(II)又は(II’)のものであり;
c)Xは酸素原子又はNR基を表し、Rは水素原子又はC〜C10炭化水素基であり;
d)Rは、任意にカルボン酸又はアルカリカルボキシレート基を含む、1〜6個の炭素原子を有する二価の直鎖状、分枝鎖状又は環状の炭化水素基を表し;且つ
e)Gは、水素原子、アルカリ金属カチオン、アンモニウムカチオン、又は任意に1つのケイ素原子を含む及び/又はエーテル、アルコール、エステル、ケトン、第4級アミン又はアミンからなる群から選択される1つ又は2つの官能基からの多価C〜C22炭化水素基(即ち、m価を有する)を表すか、又は2〜15個のエーテル官能基を含む一価又は二価C〜C30炭化水素基を表す)
の化合物に関する。
Proの定義において使用される、「α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリル」との表現は、本願明細書では、付香成分として香料に使用されるものであると当業者に認識されているα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを意味する。前記「発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリル」は、付香成分として適したものであるために、単に香気を有するだけでなく、組成物の香気を積極的な又は心地良い方法で付与又は変更することができなければならないことが理解されている。
一般に、前記発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルは、8〜20個の炭素原子、又は更に一層好ましくは10〜15個の間の炭素原子を有する化合物である。
本発明の特定の実施態様によれば、前記基Proは水素原子又は発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを生じ得る基を表し且つ以下の式
Figure 0006000438
(式中、波線は前記Proと硫黄原子Sとの間の結合の位置を示し;
は水素原子、任意に1〜4個のC〜Cアルキル基によって置換された、C〜C10直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し;且つ
は水素原子又はC〜Cアルキル基又は任意に1個又は2個のC〜Cアルキル基によって置換されるフェニル基を表し;
及びRは水素原子、フェニル基、C〜Cフェニルアルキル基又はC〜C10直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し、前記R及びRは任意にC〜Cアルキル基によって置換されているか;
又は基R〜Rのうち2つ又は3つは一緒に結合して6〜12個の炭素原子を有し且つ前記R、R、R又はR基が結合される炭素原子を含む飽和又は不飽和の環を形成し且つ、この環は任意に1〜4個のC〜C直鎖状、分枝鎖状又は環状アルキル又はアルケニル基によって置換されている)
によって表されるが、
但し、Pro基のうち少なくとも1つは上記で定義された式(II)又は(II’)のものである。
本発明の特定の実施態様によれば、前記基Proは、水素原子を表すか又は式(P−1)〜(P−16)の基を、その異性体:
Figure 0006000438
(式中、波線は前記ProとS原子との間の結合の位置を示し、点線は、単結合又は二重結合を表し、Rは水素原子又はメチル基を示すが;但し、Pro基のうち少なくとも1つは上記で定義された式(P−1)〜(P−16)のものである)
のいずれか1つの形で表す。
本発明の実施態様のいずれか1つによれば、前記Pro基は、発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを生じ得る基、特に発香性α,β−不飽和ケトン又はアルデヒドである。
本発明の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Proは、水素原子を表すか又は発香性α,β−不飽和ケトン又はアルデヒドを生じ得る基を表し且つ上記で定義された式(II)によって表される。
本発明の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Proは、上記で定義された式(P−1)〜(P−11)の基である。
本発明の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Proは、上記で定義された式(P−1)〜(P−7)の基である。
本発明の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Proは、次の中から選択される発香性化合物を生じ得る基である:アルファ−ダマスコン、ベータ−ダマスコン、ガンマ−ダマスコン、デルタ−ダマスコン、アルファ−イオノン、ベータ−イオノン、ガンマ−イオノン、デルタ−イオノン、ベータ−ダマセノン、3−メチル−5−プロピル−2−シクロヘキセン−1−オン、1−(5,5−又は3,3−ジメチル−1−シクロヘキセン−1−イル)−4−ペンテン−1−オン、2−メチル−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキサ−2−エノン(カルボン)、8又は10−メチル−アルファ−イオノン、2−オクテナール、1−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−2−ブテン−1−オン、4−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−3−ブテン−2−オン、2−シクロペンタデセン−1−オン、ヌートカトン、桂皮アルデヒド、2,6,6−トリメチル−ビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−スピロ−2’−シクロヘキセン−4’−オン及び3,7−ジメチルオクタ−2,6−ジエナール(シトラール)。
上記リストに挙げられた発香性化合物の中で、好ましくは以下のものが選択される:ダマスコン、イオノン、ベータ−ダマセノン、1−(5,5−又は3,3−ジメチル−1−シクロヘキセン−1−イル)−4−ペンテン−1−オン、カルボン、1−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−2−ブテン−1−オン、4−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−3−ブテン−2−オン及びシトラール。
本発明の上記の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Xは酸素原子又はNR又はNH基(式中、RはC1〜6アルキル基である)である。
本発明の上記の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Xは酸素原子又はNH基、特に酸素原子である。
本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記基Rは、直鎖状又は分枝鎖状のC〜Cの、任意にカルボン酸又はアルカリカルボキシレート基を含むアルカンジイル基を表す。特定の、非限定的な、前記Rの例は、CH(Me)、CH、CHCH、CHCHCH、CH(CHCH、CH(Me)CH又はCH(CHCOOH)又はCH(CHCOOM)基であり、Mはアルカリ金属カチオンである。
本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記mは1〜4の整数であり、特に1又は2を表す。本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記mは1である。
本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記基Gは、
− 水素原子、ナトリウム又はカリウムカチオン、アンモニウムカチオン又はC1〜8第四級アミンカチオン;
− 式Si(R 4−m (式中、mは1〜4の整数であり且つRはC1〜8炭化水素又はアルコキシ基を表す)の基;
− 任意に1つ又は2つのエーテル、エステル、第4級アミン又はケトン官能基を含む、C1〜10、又は更にC1〜7の、直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル、アルケニル又は芳香族基(その場合、mは1である);
− 任意に1つ又は2つのエーテル、エステル、第4級アミン又はケトン官能基を含む、C2〜10の、直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルカンジイル又はベンゼンジイル基(その場合、mは2である);
− 任意に1つ又は2つのエーテル、エステル、第4級アミン又はケトン官能基を含む、C4〜10の、分枝鎖状又は環状のアルカン−トリ/テトラ−イル基(その場合、mは3又は4である);又は
− (CHCHO)R’基(式中、R’は水素原子又はメチル基であり、qは3と12の間の整数である)
を表す。
本発明の上記の実施態様のいずれか1つによれば、前記基Gは、
− 水素原子、ナトリウム又はカリウムカチオン、アンモニウムカチオン又はC〜C第4級アミンカチオン;
− 式Si(R(式中、RはC〜Cアルキル又はアルコキシル基を表す)の基;
− 任意に1つ又は2つのエーテル又は第4級アミン官能基を含む、C〜C、又は更にC〜Cの、直鎖状又は分枝鎖アルキル基;又は
− (CHCHO)R’基(式中、R’は水素原子又はメチル基であり、qは8〜12の間の整数である)
を表す。
本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記基Gは、
− 水素原子、ナトリウム又はカリウムカチオン、アンモニウムカチオン又はC〜C第4級アミンカチオン;又は
− C〜C、又は更にC〜Cの、直鎖状又は分枝鎖状アルキル基
を表す。
本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記基Gは水素原子、ナトリウム又はカリウムカチオン、アンモニウムカチオン又はC〜C第4級アミンカチオン、Si(Me)基又はメチル又はエチル基を表す。
本発明の上記実施態様のいずれか1つによれば、前記部分G[X−CO−R−SH]は、特にmが1である場合、C〜C基、特にC〜C基又はC〜C基である。
特別な、非限定的な、前記G基の例は、本願明細書では、以下のG[X−CO−R−SH]化合物の例から誘導されるものである。即ち、これが記載された2−エチルヘキシル3−メルカプトプロピオネートである場合、対応するG基は2−エチルヘキシル基であり、mは1である。
「直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル、アルケニル又は芳香族基」との表現又は類似表現は、前記基が、例えば、直鎖状アルキル基の形であるか又は前記タイプの基の混合物の形であってもよく、例えば、1つのタイプにだけ特に限定されない限り、特別な基は直鎖状アルキル、分枝鎖状アルケニル、(ポリ)環状アルキル及びアリール部分を含み得ることを意味することが理解されている。同様に、本発明の全ての上記及び下記の実施態様において、基が複数のトポロジーの形(例えば、直鎖状、環状又は分枝鎖状)であると記載される場合及び/又は不飽和(例えば、アルキル、芳香族又はアルケニル)を含有する場合、これは上で説明したように、前記トポロジー又は不飽和のいずれか1つを有する部分を含み得る基も意味する。同様に、本発明の全ての上記及び下記の実施態様において、基が環の形である記載される場合、前記環は単純な環又は二環、スピロ環等であってよい。
上記の実施態様のいずれか1つによれば、前記化合物(I)は以下の式
Figure 0006000438
(式中、Pro及びGは上記で定義された通りであり、nは1又は2であり、且つRは水素原子又はメチル基又はCHCOOH又はCHCOOM基を表し、その際、Mは上記で定義されている)
の化合物である。
式(I)中のmが2、3又は4に等しい場合、種々のProの各々並びにRの各々は、同一又は異なってよい。
式(I)の化合物は、従来の方法によって市販の化合物から合成され得る。一般的に、本発明の化合物は、以下の式
Figure 0006000438
(式中、炭素−炭素二重結合の立体配置はE型又はZ型の立体配置であってよく、記号R、R、R及びRは上記の意味を有する)
の発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルと;式G[X−CO−R−SH](式中、全ての記号は式(I)で与えられた意味を有する)の化合物との間の[1,4]−付加反応によって得られる。
このアプローチの特定の例は、以下のスキーム:
Figure 0006000438
に例示されている。
特別な例又は代替的なアプローチは、本願明細書の以下の実施例に記載されている。
本発明の化合物の合成において使用され得る式G[X−CO−R−SH]の化合物の網羅的なリストを提供することはできないが、好ましい例として以下のものが挙げられる:チオグリコール酸、チオグリコール酸アンモニウム、チオグリコール酸2−エチルヘキシル、チオグリコール酸メチル、チオグリコール酸エチル、2,3−ジヒドロキシプロピル2−メルカプトアセテート、(9H−フルオレン−9−イル)メチル2−メルカプトアセテート、トリメチロールプロパントリス(チオグリコレート)、ペンタエリスリトールテトラ(メルカプトアセテート)、2−メルカプトプロピオン酸、2−メルカプトプロピオン酸アンモニウム、2−メルカプトプロピオン酸メチル、2−メルカプトプロピオン酸エチル、2,3−ジヒドロキシプロピル−2−メルカプトプロピオネート、1−ヒドロキシエチル2−メルカプトアセテート、2−ヒドロキシプロピル2−メルカプトアセテート、3−ヒドロキシプロピル2−メルカプトアセテート、3−ヒドロキシブチル2−メルカプトアセテート、4−ヒドロキシブチル2−メルカプトアセテート、3−メルカプトプロピオン酸、3−メルカプトプロピオン酸メチル、3−メルカプト−N,N−ジメチルプロパンアミド、2−エチルヘキシル3−メルカプトプロピオネート、3−メトキシブチル3−メルカプトプロピオネート、オクタデシル3−メルカプトプロピオネート、3−メルカプトプロピオン酸ブチル、3−メルカプト−2−メチルプロパン酸、ペンタエリスリトールテトラ(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプロパントリス−(3−メルカプトプロピオネート)、2−メルカプトコハク酸、4−メルカプトブタン酸、2−ヒドロキシエチル2−メルカプトアセテート、2−メトキシエチル2−メルカプトアセテート、3−メトキシブチルチオグリコレート、2,5,8,11−テトラオキサトリデカン−13−イル2−メルカプトアセテート、2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35−ドデカオキサヘプタトリアコンタン−37−イル2−メルカプトアセテート、エタン−1,2−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)、1,4−ブタンジオールビス(チオグリコレート)、及び(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(2−メルカプトアセテート)。
式G[X−CO−R−SH]の特に好ましい化合物は以下のものである:チオグリコール酸、チオグリコール酸アンモニウム、チオグリコール酸メチル、2−メルカプトプロピオン酸、2−メルカプトプロピオン酸アンモニウム、2−メルカプトプロピオン酸メチル、3−メルカプトプロピオン酸、3−メルカプトプロピオン酸メチル、3−メルカプト−2−メチルプロパン酸及び2−メルカプトコハク酸。
式(III)又は(IV)のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルは、分解時に式(I)の化合物によって放出される発香性化合物であることが理解されている。前記分解反応の例を以下のスキームに例示する:
Figure 0006000438
分解反応の残留物は、それ自体が発香性化合物であってよく、それ自体が匂いを有するか又は付香アルコールGOHを放出する。特定の実施態様によれば、前記残留物は無臭の化合物である。同様に、式(I)の化合物は好ましくは無臭である。
発香性分子の放出を導く、分解反応は、pHの変化、酸素又は他の酸化物の存在、酵素又は熱によって影響を受けると考えられるが、他の種類の機構又は複数の機構の組み合わせによっても影響され得る。
上記の通り、本発明は式(I)の化合物を付香成分として用いる使用に関する。換言すれば、本発明は、付香組成物又は着香物品の香気特性を付与、増強、改善又は変更するための方法であって、前記組成物又は物品に有効量の少なくとも式(I)の化合物を添加することを含む前記方法に関する。「式(I)の化合物の使用」とは、本願明細書では、化合物(I)を含有する任意の組成物の使用であることが理解されるべきであり、これは香料産業において有利に利用され得る。
実際に付香成分として有利に利用され得る前記組成物も本発明の対象である。
従って、本発明の別の対象は、
i)付香成分として、上記で定義された少なくとも1種の本発明の化合物;
ii)香料担体及び香料ベースからなる群から選択される少なくとも1種の成分;及び
iii)任意に少なくとも1種の香料補助剤
を含む、付香組成物である。
「香料担体」とは、本願明細書では、香料の観点から実質的に中性である、即ち、付香成分の官能特性を有意に変化させない材料を意味する。前記担体は液体又は固体であってよい。
液体担体としては、非限定的な例として、乳化系、即ち、溶媒及び界面活性剤系、又は通常、香料に使用される溶媒が挙げられる。通常、香料に使用される溶媒の性質及び種類の詳細な説明は網羅できない。しかしながら、非限定的例としては、最も一般的に使用されている、ジプロピレングリコール、フタル酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、安息香酸ベンジル、2−(2−エトキシエトキシ)−1−エタノール又はクエン酸エチルなどの溶媒が挙げられる。香料担体及び香料ベースの両方を含む組成物の場合、上記に規定されたもの以外の好適な香料担体は、水(この場合、可溶量の界面活性剤が必要である)、エタノール、水/エタノール混合物、リモネン又は他のテルペン、イソパラフィン、例えば、商標Isopar(登録商標)で知られるもの(製造元:エクソンケミカル)又はグリコールエーテル及びグリコールエーテルエステル、例えば、商標Dowanol(登録商標)で知られるもの(製造元:ダウケミカルカンパニー)であってもよい。
固体担体としては、非限定的例として、吸収性ガム又はポリマー、又は更にカプセル化材料が挙げられる。かかる材料の例は、壁形成及び可塑化材料、例えば、単糖類、二糖類又は三糖類、天然又は化工デンプン、親水コロイド、セルロース誘導体、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、タンパク質又はペクチン、又は更に参考文献、例えば、H. Scherz, Hydrokolloide: Stabilisatoren, Dickungs-und Geliermittel in Lebensmitteln, Band 2 der Schriftenreihe Lebensmittelchemie, Lebensmittelqualitaet, Behr's Verlag GmbH & Co.、ハンブルク、1996年などの参考文献に引用された材料を含み得る。カプセル化は、当業者によく知られた方法であり、例えば、噴霧乾燥、凝集又は更に押出成形などの技術を用いて実施されるか;又はコアセルベーション及び複合コアセルベーション技術を含む、コーティングカプセルから構成されてもよい。
「香料ベース」とは、本願明細書では少なくとも1種の付香共成分を含む組成物を意味する。
前記付香共成分は式(I)のものではない。更に、「付香共成分」とは、本願明細書では、快楽効果を付与するための付香調製物又は組成物に使用される化合物を意味する。換言すれば、付香するものとして考えられる、かかる共成分は、単に匂いを有するものではなく、組成物の匂いを積極的な又は心地良い方法で付与又は変更することができるものとして当業者に認識されなければならない。
ベース中に存在する付香共成分の性質及び種類は、本願明細書において更に詳細な説明を保証せず、いずれの場合も網羅されないが、当業者は、彼らの一般的な知見に基づいて及び意図する使用又は用途及び所望の感覚刺激効果に従ってそれらを選択することが可能である。一般論として、これらの付香共成分は、アルコール、ラクトン、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセテート、ニトリル、テルペノイド、窒素含有又は硫黄含有複素環式化合物及び精油といった様々な化学的分類に属し、前記付香共成分は天然又は合成由来であってよい。これらの共成分の多くは、いずれの場合もS. Arctanderによる著書、Perfume and Flavor Chemicals, 1969年、モントクレア、ニュージャージー州、米国、又はその最新版、又は類似の性質の他の論文などの参照文献、並びに香料分野の豊富な特許文献に列挙されている。前記共成分は制御された方法で多様な種類の付香化合物を放出することで知られた化合物であってもよく、又はカプセル化された香料であってよいことも理解されている。
「香料補助剤」とは、本願明細書では付加的に追加された利益、例えば、色、特定の耐光性、化学的安定性等を付与することが可能な成分を意味する。通常、香料ベースで使用される補助剤の性質及び種類の詳細な説明は網羅できないが、前記成分が当業者によく知られていることは記載されるべきである。
式(I)の少なくとも1種の化合物と少なくとも1種の香料担体からなる本発明の組成物は、本発明の特定の実施態様並びに少なくとも1種の式(I)の化合物、少なくとも1種の香料担体、少なくとも1種の香料ベース、及び任意に少なくとも1種の香料補助剤を含む付香組成物を表す。
上記の組成物において、複数の式(I)の化合物を有する可能性は、調香師が、本発明の多様な化合物の香調を有する、アコード、香料を調製することを可能にし、それによって彼らの仕事のための新たな道具を作り出すため重要であることを本願明細書に記載することは有用である。
更に、本発明の化合物は、前記化合物(I)が添加される消費者製品の匂いを積極的に付与又は変更するために、現代香料の全ての分野、即ち、微香料又は機能性香料においても有利に使用され得る。実際に、例えば、本発明の化合物は、そのままで存在する従来の付香成分を用いることで生じることが多い問題を解決することができる。従来の付香成分は、洗浄又は付香組成物において、表面上に留まる力が弱く、その結果、例えば、濯ぎ水中で又はテキスタイル、硬質表面、髪及び皮膚などの表面を乾燥させる際に除去されることが多い。
結果的に、付香消費者製品であって、
i)付香成分として、上記で定義された、少なくとも1種の式(I)の化合物;及び
ii)香料商品者ベース
を含む、前記消費者製品も本発明の対象である。
本発明の化合物は、そのままで又は本発明の付香組成物の一部として添加され得る。
明確にするために、「付香消費者製品」とは、少なくとも付香効果を送達することが期待される消費者製品を意味し、換言すれば、これは着香された消費者製品である。明確にするために、「香料消費者ベース」とは、本願明細書では機能性配合物を意味するだけでなく、付香成分と適合し且つこれが適用される表面(例えば、皮膚、髪、テキスタイル、又は家庭内表面)に心地良い匂いを送達することが予想される消費者製品に対応する、任意の追加の利益剤をも意味することが記載されるべきである。換言すれば、本発明による付香消費者製品は、機能性配合物を含むだけでなく、所望の消費者製品、例えば、洗剤又はエアフレッシュナーに対応する、任意の追加の利益剤及び嗅覚的有効量の少なくとも1種の本発明の化合物をも含む。
香料消費者ベースの成分の性質及び種類は本願明細書では更に詳細な説明を保証せず、いずれの場合も網羅されないが、当業者であれば、彼らの一般的な知見に基づいて及び前記生成物の性質及び所望の効果に従ってそれらを選択することができる。
好適な香料消費者ベースの非限定的例は、香料、例えば、香水、オーデコロン又はアフターシェーブローション;布地ケア製品、例えば、液体又は固体洗剤、柔軟仕上げ剤、ファブリックリフレッシャー、アイロン水、紙、又は漂白剤;ボディケア製品、例えば、ヘアケア製品(例えば、シャンプー、カラーリング調製物又はヘアスプレー)、化粧品(例えば、バニシングクリーム又は脱臭剤又は制汗剤)、又はスキンケア製品(例えば、着香石鹸、シャワー又はバスムース、オイル又はジェル、又は衛生製品);エアケア製品、例えば、エアフレッシュナー又は「直ぐに使用できる」粉末化エアフレッシュナー;又はホームケア製品、例えば、ワイプ、皿洗い洗剤又は硬質表面洗剤であってよい。
好ましい付香組成物又は着香された物品は、香料、布地又は硬質表面用洗浄剤、ヘアケア製品又は柔軟剤ベースである。
本発明の化合物が導入され得る布地用洗浄剤又は柔軟剤組成物の典型的な例は、WO97/34986号、WO2012/113746号又は米国特許第4,137,180号及び同第5,236,615号又はEP799885号に記載されている。使用され得る他の典型的な洗浄剤及び柔軟剤組成物は、ウルマン工業化学百科事典、第A8巻、第315〜448頁(1987年)及び第A25巻、第747〜817頁(1994年);Flick, Advanced Cleaning Product Formulations, Noye Publication, Park Ridge, New Jersey (1989);Showell, in Surfactant Science Series, Vol. 71: Powdered Detergents, Marcel Dekker, New York (1988); Proceedings of the World Conference on Detergents (4th, 1998, Montreux, Switzerland), AOCS printなどの文献に記載されている。
上記の消費者製品ベースの一部は、本発明の化合物に対して攻撃的な媒体を表し得るので、該化合物を、例えば、カプセル化によって早期の分解から保護するか、又は好適な外部刺激、例えば、酵素、光、熱又はpHの変化の下で本発明の成分を放出するのに適した別の化学物質に化学的に結合させることによって保護することが必要となり得る。
本発明による化合物が様々な前述の物品又は組成物中に導入され得る割合は、広範囲の値内で変化する。これらの値は、付香されるべき物品の性質及び所望の感覚刺激効果に依存するだけでなく、本発明による化合物が、当該技術分野で通常使用される付香共成分、溶媒又は添加剤と混合される時の所与のベース中の共成分の性質にも依存する。
例えば、付香組成物の場合、本発明の化合物の典型的な濃度は、それらが導入される組成物の質量を基準として、0.001質量%〜5質量%、又は更に高いオーダーである。これらよりも低い濃度、例えば、0.01質量%〜1質量%のオーダーは、これらの化合物が着香された物品に導入される時に使用されてよく、パーセンテージは物品の質量に対するものである。
実施例
本発明は、ここで以下の実施例の方法によって更に詳細に記載されており、その際、省略形は当該技術分野における通常の意味を有し、温度は摂氏度(℃)で示され;NMRスペクトルデータはH及び13Cについて360MHz又は400MHzの機器を用いてCDClで記録され(特段記載されない限り)、化学シフトδは標準としてのTMSについてppmで示され、結合定数JはHzで表現される。
実施例1
式(I)の化合物の合成
i)2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)酢酸の合成
(E)−1−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エニル)ブタ−2−エン−1−オン(デルタ−ダマスコン;47.0g、244ミリモル)及び2−メルカプト酢酸(22.0g、239ミリモル)を室温で23時間撹拌した。反応混合物をメチルtert−ブチルエーテル(MTBE;35ミリリットル)で希釈し、HOで複数回洗浄し且つ50℃の最高温度にて真空下で濃縮した。幾らか残留デルタ−ダマスコンを含有する、標題の粗化合物(60.0g、約1:1ジアステレオマー混合物)は、そのまま使用することができる。試料を、MTBEとn−ヘプタン(MTBE中10%〜50%まで)との混合物を溶離液として用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより更に精製した。
Figure 0006000438
ii)2−((3−オキソ−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ペンチル)チオ)酢酸の合成
(E)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エニル)ペント−1−エン−3−オン(異性体混合物の主要な異性体;10.0g、48.5ミリモル)及びチオグリコール酸アンモニウム(70%水溶液;8.4g、53.9ミリモル)を室温で9日間撹拌した。反応混合物を水(30ml)で希釈し、次いでMTBE(30ml)で抽出して未反応の基質を除去した。カルボン酸アンモニウムを含有する水相をHCl水溶液(10%)で酸性化し、MTBE(2×50ml)で抽出した。合わせた有機相をHO及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、70℃の最高温度にて真空(0.1ミリバール)下で濃縮した。標的の粗化合物(5.1g、粘性油状物)は、そのまま使用することができる。
Figure 0006000438
iii)2−((2−ホルミル−1−フェニルオクチル)チオ)酢酸の合成
実施例iiに記載したのと同じ実験手順を用いて、標題の化合物を、ヘキシルシンナムアルデヒドとチオグリコール酸アンモニウムから得た。幾らかの残留ヘキシルシンナムアルデヒドを含有する、標題の粗化合物(28.9g;淡黄色の液体;2:1ジアステレオマー混合物)は、そのまま使用することができる。試料を、MTBEとn−ヘプタン(MTBE中3%〜80%まで)との混合物を溶離液として用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによって更に精製した。
Figure 0006000438
iv)アンモニウム2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(18.5g、96ミリモル)及びチオグリコール酸アンモニウム(70%水溶液;16.5g、106ミリモル)を室温で42時間撹拌した。反応混合物を水(50ml)で希釈し、次いでMTBE(2×30ml)で抽出した。残りの出発物質(3.2g)を、減圧下で溶媒を除去することによって合わせた有機相から回収した。標的のカルボン酸アンモニウムを含有する水相を、真空下で濃縮すると、標的の化合物(28.0g;約1:1ジアステレオマー混合物)が白色の半結晶材料(収率97%)として得られた。
Figure 0006000438
v)トリメチルシリル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)酢酸(実施例i;3.0g、10.6ミリモル)及び2,2,2−トリフルオロ−N−メチル−N−(トリメチルシリル)アセトアミド(MSTFA;3.0ml)を40℃にて4時間加熱した。反応混合物を、真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、120℃、0.1ミリバール)により精製すると、標題の化合物1.5gが得られた。
Figure 0006000438
vi)メチル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(36.0g、187ミリモル)及びメチル2−メルカプトアセテート(15.0g、141ミリモル)を室温で15日間撹拌すると、標的化合物とデルタ−ダマスコンとの混合物が得られた。揮発性不純物を高真空下にて40℃で除去すると、そのまま使用できる混合物が47.5g(収率93質量%)得られた。純粋な試料(99%;2種のジアステレオ異性体、約1:1)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE95:5)により得られた。
Figure 0006000438
vii)メチル2−((3−オキソ−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブチル)チオ)アセテートの合成
この化合物を、(E)−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ブト−3−エン−2−オン(アルファ−イオノン;5.0g、26.0ミリモル)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU;0.25g)及び過剰なメチル2−メルカプトアセテート(10.0g)を室温で撹拌することによって調製した。11時間後、反応をクエン酸水溶液でクエンチした。反応混合物をMTBE(15ml)で希釈し、HOで複数回洗い、次いでブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、50℃の最高温度にて真空下で濃縮した。幾らかの残留アルファ−イオノンを含有する、標題の粗化合物(16.0g)を、そのまま使用することができる。試料を、SiO上でフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE70:30)によって更に精製した。
Figure 0006000438
viii)(E)−メチル2−((1−シアノ−2,6−ジメチルオクタ−5−エン−2−イル)チオ)アセテート−(Z)−メチル2−((1−シアノ−2,6−ジメチルオクタ−5−エン−2−イル)チオ)アセテート混合物の合成
実施例viiに記載したのと同じ実験手順を用いて、標題の化合物を、3,7−ジメチルノナ−2,6−ジエンニトリル(Lemonile(登録商標);製造元:ジボダンSA)とメチル2−メルカプトアセテートから得た。標的の粗化合物(異性体混合物(Z/E)40:60;幾らか残留Lemonile(登録商標)を未だ含有している)は、そのまま使用できる。真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、135〜140℃、0.1ミリバール)により精製すると、99%を上回る純粋な標題の化合物の混合物が得られた。
Figure 0006000438
ix)2,3−ジヒドロキシプロピル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
この化合物を、デルタ−ダマスコン(15.0g、78ミリモル))、DBU(0.3g)及びわずかに過剰のグリセロールモノチオグリコレート(17.5g)を室温で撹拌することによって調製した。2.5時間後、反応をクエン酸水溶液でクエンチした。反応混合物を塩化メチレン(15ml)で希釈し、HOで複数回洗い、次いでブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、50℃の最高温度にて高真空下で濃縮した。標題の粗化合物(21.9g;ジアステレオ異性体の混合物;収率78%)は、そのまま使用できる。
Figure 0006000438
x)3−メトキシブチル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(14.0g、72.8ミリモル)、DBU(0.25g)及び3−メトキシブチル2−メルカプトアセテート(12.0g、67.3ミリモル)を室温で撹拌した。3時間後に、反応をクエン酸水溶液でクエンチした。反応混合物をMTBE(10ml)で希釈し、HOで複数回洗い、次いでブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、50℃の最高温度にて高真空下で濃縮した。標題の粗化合物(24.1g;ジアステレオ異性体の混合物)は、そのまま使用できる。真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、170〜200℃、0.1ミリバール)により更に精製すると、15.0g(収率60%)の純粋な標題の化合物が得られた。
Figure 0006000438
xi)2−エチルヘキシル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(14.12g、73.4ミリモル)及び2−エチルヘキシル2−メルカプトアセテート(10.0g、48.9ミリモル)を室温で72時間撹拌した。標題の化合物と幾らかの残留デルタ−ダマスコンを含有する、得られた混合物は、そのまま使用できる。純粋な標的化合物の試料は、バルブ−バルブ蒸留(180℃、0.1ミリバール)によって得られた。
Figure 0006000438
xii)2−エチルヘキシル2−((3−オキソ−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル)ペンチル)チオ)アセテートの合成
この化合物は、(E)−1−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−2−エニル)ペント−1−エン−3−オン(異性体混合物の主な異性体;10.0g、48.5ミリモル)、DBU(1.0g)及び2−エチルヘキシル2−メルカプトアセテート(15.0g、73.4ミリモル)を室温で撹拌することによって調製した。1時間後、反応をクエン酸水溶液でクエンチした。反応混合物をMTBE(10ml)で希釈し、HO及びブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、140℃の最高温度にて高真空下で(0.1ミリバール)で濃縮した。標題の粗化合物(16.0g;ジアステレオ異性体の混合物;NMRによる比44:26:26:3)は、そのまま使用できる。
Figure 0006000438
xiii)(9H−フルオレン−9−イル)メチル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
メチル2−(4−オキソ−4−((1S,2R)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エニル)ブタン−2−イルチオ)アセテート(実施例vi、24.0g、52.3ミリモル)、ジオクチルスタンナン(dioctylstannanone)(0.6g)、9−フルオレニルメタノール(10.0g、51.0ミリモル)及びn−ヘプタン(50ml)を、メタノールの共沸除去によって4時間還流した。溶媒並びに残りの出発物質の一部を、高真空(0.1ミリバール、120℃)下で除去した。SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE95:5)により標的化合物(12.7g、収率53%)が得られた。
Figure 0006000438
xiv)4−(2−メルカプトアセトキシ)ブチル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(8.0g、41.6ミリモル)及びブタン−1,4−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)(8.0g、33.6ミリモル)を、室温で16時間撹拌すると、標的化合物、デルタ−ダマスコンと(S,R)−ブタン−1,4−ジイルビス(2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテート)との混合物が得られた。この混合物(16.0g)はそのまま使用できる。純粋な試料(96%;2種のジアステレオ異性体約1:1)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE60:40)により得られた。
Figure 0006000438
xv)(S,R)−ブタン−1,4−ジイルビス(2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテート)の合成
実施例xivに記載したのと同じ実験手順を用いるが、より長い反応時間(66h)により、標題の化合物を主要成分として含有する混合物(14g)が得られた。純粋な試料(98%;2種のジアステレオ異性体約1:1)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE70:30)により得られた。
Figure 0006000438
xvi)(S,R)−2−エチル−2−((2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−((4−オキソ−4−((1S,2R)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(33.0g、172ミリモル)及び2−エチル−2−((2−メルカプトアセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)(10.5g、29.5ミリモル)を、室温で12日間撹拌すると、デルタ−ダマスコン、標的化合物、(S,R)−2−エチル−2−((2−メルカプトアセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテート)及び2−エチル−2−((2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)の混合物が得られた。微量の揮発性不純物を高真空下にて50℃で除去すると、そのまま使用できる混合物(42.0g)が得られた。標題の化合物の純粋な試料(90%)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE70:30)により得られた。
Figure 0006000438
xvii)2−((2−メルカプトアセトキシ)メチル)−2−((2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)の合成
デルタ−ダマスコン(27.0g、140ミリモル)及びペンタエリスリトールテトラキス(2−メルカプトアセテート)(10.0g、23.1ミリモル)を、室温で14日間撹拌すると、デルタ−ダマスコン、標的化合物、(S,R)−2−((2−メルカプトアセトキシ)メチル)−2−((2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテート)、2,2−ビス((2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)及び2−((2−メルカプトアセトキシ)メチル)−2−((2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−メルカプトアセテート)の混合物が得られた。微量の揮発性不純物を高真空下にて50℃で除去すると、そのまま使用できる混合物(36.3g)が得られた。標題化合物の純粋な試料(90%)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE70:30)により得られた。
Figure 0006000438
xviii)(S,R)−2−((2−メルカプトアセトキシ)メチル)−2−((2−((4−オキソ−4−(1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセトキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテート)の合成
実施例xviiに記載したのと同じ実験手順を用いるが、より短い反応時間(8日間)により、標的化合物を含有する混合物が得られた。純粋な試料(約80%)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE70:30)により得られた。
Figure 0006000438
xix)2−メトキシエチル2−((4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
2−メトキシエタノール(3.66g、48.1ミリモル)、チオグリコール酸(5.00ml、72.2ミリモル)及び乾燥トルエン(50ml)を撹拌し、触媒量の硫酸(1滴)を添加した。溶液を一晩還流した。室温まで冷却した後、溶媒を蒸発させると無色の油状物が得られた。油状物をジクロロメタン(50ml)中に取り、水(2回20ml)及びブライン(40ml)で洗った。次いで、有機相を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると2−メトキシエチル2−メルカプトアセテート(6.07g、収率84%)が無色の油状物として得られた。
デルタ−ダマスコン(3.00g、15.6ミリモル)、DBU(0.24ミリリットル、1.6ミリモル)及びテトラヒドロフラン(THF、20ml)を撹拌しながら45℃に加熱した。2−メトキシエチル2−メルカプトアセテート(15.6ミリモル)のTHF溶液(10ml)を滴加した。混合物を12時間撹拌し、室温まで冷却し、そして濃縮すると、紫色の油状物が得られた。油状物をジクロロメタン(50ml)に取り、順次、HCl水溶液(5%、2×20ml)、水(2×20ml)、及びブライン(40ml)で洗った。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして濃縮すると、61%の収率で黄色の油状物が得られた。
Figure 0006000438
xx)2,5,8,11−テトラオキサトリデカン−13−イル2−((4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
2,5,8,11−テトラオキサトリデカン−13−イル2−メルカプトアセテートは、上記(実施例xix)のように、2,5,8,11−テトラオキサトリデカン−13−オール(3.00g、14.4ミリモル)とチオグリコール酸(1.50ml、21.7ミリモル)から合成され、無色の油状物(収率88%)が得られた。
THF(10ml)中のこの化合物(15.6ミリモル)を、その後、デルタ−ダマスコン(3.00g、15.6ミリモル)、DBU(0.24ミリリットル、1.6ミリモル)及びTHF(20ml)の溶液に添加し、これを上記(実施例xix)のように処理すると、標題の化合物が収率72%で得られた。
Figure 0006000438
xxi)2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35−ドデカオキサヘプタトリアコンタン−37−イル2−((4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテート(平均構造)の合成
2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35−ドデカオキサヘプタトリアコンタン−37−イル2−メルカプトアセテート(平均構造)を、収率93%で上記(実施例xix)のように2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35−ドデカオキサヘプタトリアコンタン−37−オール(平均構造、M=500)及びチオグリコール酸から合成した。
THF(10ml)中のこの化合物(15.6ミリモル)を次いで、デルタ−ダマスコン(3.00g、15.6ミリモル)、DBU(0.24ml、1.6ミリモル)及びTHF(20ml)の溶液に添加し、これを上記(実施例xix)のように処理すると、収率88%で標題の化合物が得られた。
Figure 0006000438
xxii)(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(2−((4−オキソ−4−(2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(2−メルカプトアセテート)を、上記(実施例xix)のように2,2’−(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ジエタノール(3.61g、21.1ミリモル)及びチオグリコール酸(5.00ml、72.2ミリモル)から合成すると、6.25g(収率87%)の無色の油状物が得られた。
THF(10ml)中のこの化合物(2.33g、7.8ミリモル)を次いで、デルタ−ダマスコン(3.00g、15.6ミリモル)、DBU(0.24ml、1.6ミリモル)及びTHF(20ml)の溶液に添加し、これを上記(実施例xix)のように処理すると、収率81%で標題の化合物が得られた。
Figure 0006000438
xxiii)メチル2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)アセテートの合成
デルタ−ダマスコン(10.0g、52.0ミリモル)及び2−メルカプトプロピオン酸(5.0g、47.1ミリモル)を室温で48時間撹拌した。反応混合物をMTBE(35ml)で希釈し、HOで複数回洗い、次いでブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、50℃の最高温度にて真空下で濃縮した。幾らかの残留デルタ−ダマスコンを含有する、標題の粗化合物(14.0g)は、そのまま使用できる。試料を、MTBEとn−ヘプタン(MTBE中20%〜40%まで)との混合物を溶離液として用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより更に精製した。
Figure 0006000438
xxiv)アンモニウム2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
デルタ−ダマスコン(18.2g、95ミリモル)及びアンモニウム2−メルカプトプロパノエート(58%水溶液;16.8g、79ミリモル)を室温で17時間撹拌した。反応混合物を水(20ml)で希釈し、次いでMTBE(3×30ml)で抽出した。残りの出発物質を、減圧下で溶媒を除去することによって合わせた有機相から回収した。標的のカルボン酸アンモニウムを含有する水相を真空下で濃縮すると、21.2gの標的化合物が白色の半結晶性材料(収率71%)として得られた。
Figure 0006000438
xxv)3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパン酸の合成
デルタ−ダマスコン(41.0g、213ミリモル)及び3−メルカプトプロパン酸(15.0g、141ミリモル)を室温で68時間撹拌した。粘性の反応混合物をMTBE(35ml)で希釈し、HOで複数回洗い、次いでブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、50℃の最高温度にて真空下で濃縮した。幾らかの残留デルタ−ダマスコンを含有する、標題の粗化合物(49.0g)は、そのまま使用できる。試料を、MTBEとn−ヘプタン(MTBE中20%〜50%まで)との混合物を溶離液として用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより更に精製した。
Figure 0006000438
xxvi)トリメチルシリル3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
実施例vに記載したのと同じ実験手順を用いて、標題の化合物を上記(実施例xxv)の酸から得た。
Figure 0006000438
xxvii)メチル3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
DBU(2.0g)を、デルタ−ダマスコン(32.0g、166ミリモル)とメチル3−メルカプトプロパノエート(15.0g、125ミリモル)との混合物に2分間添加した。2時間後、反応をクエン酸水溶液でクエンチした。反応混合物をMTBE(15ml)で希釈し、HO及びブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、50℃の最高温度にて高真空下で濃縮した。標題の化合物(75%)とデルタ−ダマスコン(23%)との得られた混合物は、そのまま使用できる。純粋な試料(98%;2種のジアステレオ異性体約1:1)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE95:5)により得られた。
Figure 0006000438
xxviii)メチル3−(((5S)−2−メチル−3−オキソ−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキシル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って(R)−2−メチル−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキサ−2−エノン(カルボンゴーシュ;28.1g、187ミリモル)、DBU(0.25g)及びメチル3−メルカプトプロピオネート(27.0g、225ミリモル)から調製した。幾らかの残留カルボンを含有する、得られた粗物質(53.2g)は、そのまま使用できる。真空蒸留(132〜140℃、0.1ミリバール)により更に精製すると、35.1g(収率69%)の純粋な標題の化合物が得られた。
Figure 0006000438
xxix)メチル3−((4,4−ジメチル−2−(ペント−4−エノイル)シクロヘキシル)チオ)プロパノエート(主な異性体)の合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って1−(5,5−及び3,3−ジメチルシクロヘキサ−1−エニル)ペント−4−エン−1−オン(ネオブテノン(登録商標);製造元:フィルメニッヒSA;8.0g、41.6ミリモル)、DBU(0.06g)及びメチル3−メルカプトプロピオネート(5.0g、41.6ミリモル)の混合物から調製した。標題の化合物(75%;異性体比シス/トランス約1:1)、10%の他の位置異性体、並びに一部の残留ネオブテノン(登録商標)を含有する、得られた粗物質(14.0g)は、そのまま使用できる。これを真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、137〜140℃、0.1ミリバール)により更に精製すると、(約10%の他の位置異性体も含有する)標題の化合物8.7g(収率67%)が得られた。
Figure 0006000438
xxx)メチル3−((7−(ペント−4−エノイル)スピロ[4.5]デカン−8−イル)チオ)プロパノエート−メチル3−((7−(ペント−4−エノイル)スピロ[4.5]デカン−6−イル)チオ)プロパノエート(混合物)の合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って1−(スピロ[4.5]デカ−7−及び6−エン−7−イル)ペント−4−エン−1−オン(スピロガルバノン(登録商標);製造元:ジボダンSA)、DBU及びメチル3−メルカプトプロピオネートの混合物から調製した。
Figure 0006000438
xxxi)メチル3−(((1S,1’R,5R)−2,6,6−トリメチル−4’−オキソスピロ[ビシクロ]3.1.1]ヘプタン−3,1’−シクロヘキサン]−2’−イル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って(1S,1’S,2S,5R)−2,6,6−トリメチルスピロ[ビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3,1’−シクロヘキサ[2]エン]−4’−オン(ウォルフウッド(登録商標);製造元:フィルメニッヒSA)、DBU及びメチル3−メルカプトプロピオネートから調製した。
Figure 0006000438
xxxii)メチル3−((3,7−ジメチル−1−オキソオクト−6−エン−3−イル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って(E)−3,7−ジメチルオクタ−2,6−ジエナール(シトラール;10.0g、65.7ミリモル)、DBU(0.1g)及びメチル3−メルカプトプロピオネート(7.9g、65.7ミリモル)から調製した。幾らかの残留シトラールを含有する、得られた粗物質(19.5g)は、そのまま使用できる。これを真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、132〜140℃、0.1ミリバール)により更に精製すると、12.5g(収率70%)の純粋な標題の化合物(97%)が得られた。
Figure 0006000438
xxxiii)メチル3−((2−ホルミル−1−フェニルオクチル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って(E)−2−ベンジリデンオクタナール(ヘキシルケイ皮酸アルデヒド;製造元:フィルメニッヒSA)、DBU及びメチル3−メルカプトプロピオネートから調製した。
Figure 0006000438
xxxiv)メチル3−((1−シアノ−2,6−ジメチルオクト−5−エン−2−イル)チオ)プロパノエート、(Z/E)異性体混合物の合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って、3,7−ジメチルノナ−2,6−ジエンニトリル(レモニル(登録商標);製造元:ジボダンSA)、DBU及びメチル3−メルカプトプロパノエートから調製した。
Figure 0006000438
xxxv)メチル3−((2−シアノ−1−フェニルエチル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従ってシンナモニトリル、DBU及びメチル3−メルカプトプロピオネートから調製した。
Figure 0006000438
xxxvi)メチル3−((1−シアノ−1−フェニルペンタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物(約1:1のジアステレオ異性体の混合物)を、上記の手順(実施例xxvii)に従って、2−フェニルヘキサ−2−エンニトリル(サリシニル(登録商標);製造元:フィルメニッヒSA)及びメチル3−メルカプトプロパノエートから調製した。
Figure 0006000438
xxxvii)メチル3−((1−(シアノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従って、2−シクロヘキシリデン−2−フェニルアセトニトリル(ペオニル(登録商標);製造元:ジボダンSA)及びメチル3−メルカプトプロパノエートから調製した。
Figure 0006000438
xxxviii)ブチル3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従ってデルタ−ダマスコン、DBU及びブチル3−メルカプトプロピオネートから調製した。
Figure 0006000438
xxxix)2−エチルヘキシル3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従ってデルタ−ダマスコン、DBU及び2−エチルヘキシル3−メルカプトプロパノエートから調製した。
Figure 0006000438
xl)オクタデシル3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエートの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xxvii)に従ってデルタ−ダマスコン、DBU及びステアリルメルカプトプロピオネートから調製した。
Figure 0006000438
xli)(S,R)−2−エチル−2−(((3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエート)の合成
デルタ−ダマスコン(29.0g、151ミリモル)、DBU(1.0g)及び2−エチル−2−((3−メルカプトプロパノイルオキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−メルカプトプロパノエート)(10.0g、25.1ミリモル)を室温で16時間撹拌した。反応混合物をMTBE(15ml)で希釈し、クエン酸水溶液、水及びブラインで洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして50℃の最高温度にて真空下で濃縮した。デルタ−ダマスコン、標的化合物(主要成分)、(S,R)−2−エチル−2−(((3−メルカプトプロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエート)及び2−エチル−2−(((3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−メルカプトプロパノエート)を含有する得られた混合物(33.0g)は、そのまま使用できる。標題の化合物の純粋な試料(90%)は、SiO上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/MTBE70:30)により得られた。
Figure 0006000438
xlii)(S,R)−2,2−ビス(((3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエート)の合成
デルタ−ダマスコン(24.0g、125ミリモル)、DBU(0.5g)及びペンタエリスリトールテトラ(3−メルカプトプロピオネート)(10.0g、20.5ミリモル)を室温で4時間撹拌した。反応混合物をMTBE(15ml)で希釈し、クエン酸水溶液、水(3×10ml)及びブライン(10ml)で洗い、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして50℃の最高温度にて高真空下で濃縮した。デルタ−ダマスコン、標的化合物(主要成分)、(S,R)−2−(((3−メルカプトプロパノイル)オキシ)メチル)−2−(((3−((4−オキソ−4−((1S,2R)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノエート)、2,2−ビス(((3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−メルカプトプロパノエート)及び2−(((3−メルカプトプロパノイル)オキシ)メチル)−2−(((3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパノイル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジイルビス(3−メルカプトプロパノエート)を含有する得られた混合物(26.9g)は、そのまま使用できる。試料を、MTBEとn−ヘプタン(MTBE中20%〜30%まで)との混合物を溶離液として用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより更に精製した。
Figure 0006000438
xliii)N,N−ジメチル−3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパンアミドの合成
デルタ−ダマスコン(4.39g、22.8ミリモル)、S−3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピルエタンチオエート(4.0g、22.8ミリモル)及びDBU(0.17g、1.1ミリモル)をメタノール(3.7ml)中に溶解し、室温で4.5時間撹拌した。反応混合物をMTBE(15ml)で希釈し、最初にクエン酸水溶液で洗い、次いで水で洗い、(50℃の最大温度にて)真空下で濃縮した。標題の粗化合物(8.0g、約1:1のジアステレオ異性体混合物)は幾らかの残留デルタ−ダマスコン(12%)を未だ含有している。これはそのまま使用できる。試料をフラッシュ蒸留(バルブ−バルブ蒸留、195〜200℃、0.1ミリバール)により更に精製した。
Figure 0006000438
xliv)N,N−ジメチル−3−(((5S)−2−メチル−3−オキソ−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキシル)チオ)プロパンアミドの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xliii)に従って、メタノール中でカルボンゴーシュ(3.70g、22.8ミリモル)、S−3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピルエタンチオエート及びDBUから調製した。幾らかの残留カルボンを含有する粗物質は、そのまま使用できる。これをクロマトグラフィー(SiO、ヘプタン/MTBE80:20〜20:80)により精製すると、2.5gの純粋な標的化合物(GCにより97%)が得られた。
Figure 0006000438
xlv)3−((3,7−ジメチル−1−オキソオクト−6−エン−3−イル)チオ)−N,N−ジメチルプロパンアミドの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xliii)に従って、メタノール中でシトラール(4.2g、27.6ミリモル)、S−3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピルエタンチオエート及びDBUから調製した。幾らかの残留シトラールを含有する粗物質は、そのまま使用できる。これをクロマトグラフィー(SiO、ヘプタン/MTBE90:10)により精製すると、2.0gの純粋な標的化合物(NMRにより99%を上回る、GCでの部分分解)が得られた。
Figure 0006000438
xlvi)3−((2−シアノ−1−フェニルエチル)チオ)−N,N−ジメチルプロパンアミドの合成
この化合物を、上記の手順(実施例xliii)に従って、メタノール中でシンナモニトリル(4.0g、22.8ミリモル)、S−3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピルエタンチオエート及びDBUから調製した。粗物質(6.1g、約30%のシンナモニトリルを含有)は、そのまま使用できる。これをフラッシュ蒸留(バルブ−バルブ蒸留、220〜225℃、0.1ミリバール)により精製すると、GCにより95%純粋な、4.1gの黄色の油状物(収率68%)が得られた。
Figure 0006000438
xlvii)2−メチル−3−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)プロパン酸の合成
デルタ−ダマスコン(9.0g、46.8ミリモル)及び3−メルカプト−2−メチルプロパン酸(5.0g、41.6ミリモル)を室温で72時間撹拌した。反応混合物をMTBE(30ml)で希釈し、HOで複数回洗い、そして50℃の最高温度にて真空下で濃縮した。幾らかの残留デルタ−ダマスコンを含有する、標題の粗化合物(14.5g)は、そのまま使用できる。これを、MTBEとn−ヘプタン(MTBE中20%〜40%まで)との混合物を溶離液として用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより更に精製すると、10.5g(収率81%)の95%純粋な標的化合物が得られた。
Figure 0006000438
xlviii)2−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)コハク酸の合成
デルタ−ダマスコン(23.0g、120ミリモル)、メルカプトコハク酸(6.0g、40ミリモル)及びジメチルスルホキシド(DMSO;20ml)を室温で93時間撹拌した。溶媒及び過剰のデルタ−ダマスコンを、真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、90〜140℃、0.1ミリバール)により除去すると、標題の化合物(7.5g、収率55%)が得られた。得られた95%の純粋な物質は、そのまま使用できる。
Figure 0006000438
xlix)4−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)ブタン酸の合成
デルタ−ダマスコン(3.0g、15.6ミリモル)及び4−メルカプトブタン酸(2.0g、16.6ミリモル)を、室温で5日間撹拌した。未反応の出発物質、並びに副産物として生成した、ジヒドロチオフェン−2(3H)−オンを、真空蒸留(バルブ−バルブ蒸留、90〜140℃、0.1ミリバール)により除去すると、標題の化合物(0.6g、約1:1のジアステレオマー混合物、収率12%)が得られた。
Figure 0006000438
1)トリメチルシリル4−((4−オキソ−4−((1RS,2SR)−2,6,6−トリメチルシクロヘキサ−3−エン−1−イル)ブタン−2−イル)チオ)ブタノエートの合成
標題の化合物は、上記の実験手順(実施例v)を用いて、上記の酸(実施例xlix)から得られた。
Figure 0006000438
実施例2
従来技術と比較した式(I)の本発明の化合物を含む軟化剤ベースの性能
式(I)の本発明の化合物からのデルタ−ダマスコンの遊離は、以下の最終組成を有する布地柔軟化界面活性剤エマルションで試験した:
ステパンテックス(Stepantex)(登録商標)VL90A(製造元:ステパン) 16.5質量%
塩化カルシウム(10%水溶液) 0.6質量%
水 82.9質量%。
実施例1で調製した別の化合物を、総量0.135ミリモルのフレグランスを放出するような濃度でエタノール(3ml)中に個別に溶解し、その後、上記の布地柔軟化界面活性剤エマルション(5.40g)中に分散させた。試料を振盪し、一晩放置した。
ビーカーにおいて、式(I)の化合物(2.60g)を含有する布地柔軟化界面活性剤エマルションを、脱塩した冷たい水道水(600g)で希釈し、1枚のコットンシート(着香されていない洗剤粉末で予め洗浄し、約12×12cmのシートにカットした、EMPA綿試験布Nr.221、製造元:スイス材料試験研究所(Eidgenoessische Materialpruefanstalt)(EMPA))をそれぞれのビーカーに加えた。シートを手動で3分間撹拌し、2分間放置した後、手で絞って1日間又は3日間ライン乾燥させた。参照試料として、従来技術の化合物3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノン(WO03/049666号で実施例4aとして記載)を調製し、これを上記と同様に処理した。全ての測定を少なくとも2回実施した。
1枚の乾燥綿シートを、25℃に温度調節した、ヘッドスペースサンプリングセル(内容積約160ml)中に入れ、それぞれ、一定の空気流(200ml/分)に曝露した。空気を活性炭を通して濾過し、約75%の一定の湿度に対応した、NaClの飽和溶液を通して吸引した。15分の間に、揮発性物質を、汚れたテナックス(Tenax)(登録商標)カートリッジに吸着させ、その後、15分間、きれいなテナックス(登録商標)カートリッジに吸着させた。サンプリングを、60分ごとに7回繰り返し(汚れたカートリッジで45分及びきれいなカートリッジで15分の捕捉);汚れたカートリッジを廃棄した。揮発性物質を有するカートリッジを、HP−1キャピラリーカラム(30m、内径0.32ml、フィルム0.25μm)と水素炎イオン化検出器(FID)を備えたアジレントテクノロジー(Agilent Technologies)7890A GCシステムに結合されたパーキンエルマーTurboMatrix ATD脱着器に熱的に吸着させた。揮発性物質を15℃/分で60℃から200℃までの温度勾配を用いて分析した。ヘッドスペース濃度(ng/lの空気)は、遊離されるべき様々な濃度のデルタ−ダマスコンを用いて外部標準較正によって得られた。乾いた綿シートの上で150分間サンプリングした後に測定されたヘッドスペース濃度を以下の表に列記する。
表:1日間の乾燥及び150分間のサンプリング後の布地用柔軟剤用途における、実施例1で調製された式(I)の化合物及び従来技術の3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノン(WO03/049666号で実施例4aとして記載)から放出されたデルタ−ダマスコンの平均ヘッドスペース濃度。
Figure 0006000438
表:3日間の乾燥及び150分間のサンプリング後の布地用柔軟剤用途における、実施例1で調製された式(I)の化合物及び従来技術の3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノン(WO03/049666号で実施例4aとして記載)から放出されたデルタ−ダマスコンの平均ヘッドスペース濃度。
Figure 0006000438
データは、実施例1で調製した式(I)の化合物が、従来技術の3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノン(WO03/049666号の実施例4aに記載)よりもかなり多くのデルタ−ダマスコンを布地用柔軟剤用途で1日後及び3日後に放出することを示す。
実施例3
放出されるべき未修飾α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルと比較される本発明の式(I)の化合物を含む軟化剤ベースの性能
α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルの、本発明の式(I)の化合物からの放出を、実施例2に上記された布地柔軟化界面活性剤エマルション中で試験した。参照試料としては、式(I)の化合物から遊離されるべき、等モル量の未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを含有する溶液を、布地柔軟化界面活性剤エマルションの試料に添加し、実施例2に記載されるように処理した。全ての測定を少なくとも2回実施した。乾いた綿シートの上で150分間サンプリングした後に測定したヘッドスペース濃度を、参照として使用される式(I)の化合物から放出されるべき対応する未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルのヘッドスペース濃度と比較して以下の表に列記する。
表:実施例1で調製された式(I)の化合物から放出されたα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリル並びに対応する未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルの1日間の乾燥及び150分間のサンプリング後の布地柔軟化用途における平均ヘッドスペース濃度。
Figure 0006000438
表:実施例1で調製された式(I)の化合物から放出されたα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリル並びに対応する未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルの3日間の乾燥及び150分間のサンプリング後の布地柔軟化用途における平均ヘッドスペース濃度。
Figure 0006000438
データは、実施例1で調製した式(I)の化合物が、未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルの参照試料よりもかなり多くのα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを布地用柔軟剤用途で1日後及び3日後に放出することを示す。
実施例4
式(I)の本発明の化合物を含む万能洗剤の性能
式(I)の本発明の化合物を付香成分として用いる使用を、万能表面洗剤(APC)で試験した。以下の最終組成を有するAPCベースを調製した:
Neodol(登録商標)91−8(製造元:シェルケミカルズ(Shell Chemicals)) 5.0質量%
Marlon(登録商標)A375(製造元:ヒュルス(Huels)AG) 4.0質量%
クモールスルホン酸ナトリウム 2.0質量%
Kathon(登録商標)CG(製造元:ローム・アンド・ハース(Rohm and Haas)) 0.2質量%
水 88.8質量%
本発明の式(I)の化合物の1種を、総量0.012ミリモルのフレグランスを放出するような濃度でAPCベース(1ml)中に秤量した。その後、この試料を脱塩した水道水(9ml)で希釈した。本発明の式(I)の化合物の代わりに放出されるべき未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを含有する別の試料を、参照試料と同様に調製した。この試料を振盪し、次いで0.75mlの希釈した試料を基材表面上に注意深くピペッティングすることによって、多孔質セラミック板(約5×10cm)の上に膜として堆積させた。次に、この試料を約2.5lの結晶皿で覆って室温で放置した。1日後、基材をヘッドスペースサンプリングセル(約625ml)の内部に置き、約200ml/分の一定の空気流に暴露した。この空気を、活性炭を通して濾過し、(約75%の空気の恒湿を確保するために)NaClの飽和溶液を通して吸引した。135分間、ヘッドスペース系を平衡状態のままにし、その後、揮発物を清浄なテナックス(登録商標)カートリッジに15分間吸着させた。このカートリッジを脱着し、実施例2に記載されるように分析した。全ての測定を少なくとも2回実施した。
多孔質セラミック板の上で150分間サンプリングした後に測定されたヘッドスペース濃度を、以下の表に列記し、参照試料として使用される式(I)の化合物から放出されるべき対応する未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルのヘッドスペース濃度と比較する。
表:実施例1で調製された式(I)の化合物から放出されたα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリル並びに1日後及び150分のサンプリング後の万能洗剤用途の対応する未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルの平均ヘッドスペース濃度
Figure 0006000438
データは、実施例1で調製した式(I)の化合物が、未修飾のα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリル又は従来技術の3−(ドデシルチオ)−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノン(WO03/049666号の実施例4aに記載)よりもかなり多くのα,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを布地用柔軟剤用途で1日後及び3日後に放出することを示す。

Claims (10)

  1. 以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、
    a)mは1〜6の整数を表し;
    b)Proは水素原子又は発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを生じ得る基を表し且つ以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、波線は前記Proと硫黄原子Sとの間の結合の位置を示し;
    は水素原子、任意にC〜Cアルキル基によって置換された、C〜C15直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し;且つ
    、R及びRは水素原子、C〜C芳香族基又はC〜C15直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し、前記R、R及びRは任意にC〜Cアルキル基によって置換されているか;又は基R〜Rのうち2つ又は3つは一緒に結合して6〜20個の炭素原子を有し且つ前記R、R、R又はR基が結合される炭素原子を含む飽和又は不飽和の環を形成し、この環は任意にC〜C直鎖状、分枝鎖状又は環状アルキル又はアルケニル基によって置換されている)
    によって表されるが;
    但し、Pro基のうち少なくとも1つは上記で定義された式(II)又は(II’)のものであり;
    c)Xは酸素原子又はNR基を表し、Rは水素原子又はC〜C10炭化水素基であり;
    d)Rは、任意にカルボン酸又はアルカリ金属のカルボキシレート基を含む、1〜6個の炭素原子を有する二価の直鎖状、分枝鎖状又は環状の炭化水素基を表し;且つ
    e)Gは、水素原子、アルカリ金属カチオン、アンモニウムカチオン、又は任意に1つのケイ素原子を含む及び/又はエーテル、アルコール、エステル、ケトン、第4級アミン又はアミンからなる群から選択される1つ又は2つの官能基からの多価C〜C22炭化水素基(即ち、m価を有する)を表すか、又は2〜15個のエーテル官能基を含む一価又は二価C〜C30炭化水素基を表す)
    の化合物を付香成分として用いる使用であって、
    前記基Proが以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、波線は前記ProとS原子との間の結合の位置を示し、点線は単結合又は二重結合を表し、Rは水素原子又はメチル基を示すが、但し、Pro基のうち少なくとも1つは上で定義された式(P−1)〜(P−16)のものである)
    の基である、前記式(I)の化合物の付香成分としての使用。
  2. 前記基Rが、任意にカルボン酸又はアルカリ金属のカルボキシレート基を含む、直鎖状又は分枝鎖状のC〜Cアルカンジイル基を表すことを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 前記基Gが、
    − 水素原子、ナトリウム又はカリウムカチオン、アンモニウムカチオン又はC1〜8第四級アミンカチオン;
    − 式Si(R 4−m (式中、mは1〜4の整数であり且つRはC1〜8炭化水素又はアルコキシル基を表す)の基;
    − 任意に1つ又は2つのエーテル、エステル、第4級アミン又はケトン官能基を含む、C1〜10の、直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルキル、アルケニル又は芳香族基;
    − 任意に1つ又は2つのエーテル、エステル、第4級アミン又はケトン官能基を含む、C2〜10の、直鎖状、分枝鎖状又は環状のアルカンジイル又はベンゼンジイル基;
    − 任意に1つ又は2つのエーテル、エステル、第4級アミン又はケトン官能基を含む、C4〜10の、分枝鎖状又は環状のアルカン−トリ/テトラ−イル基;又は
    − (CHCHO)R’基(式中、R’は水素原子又はメチル基であり、qは3と12の間の整数である)
    を表すことを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  4. 前記mが1〜4の整数であることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  5. 前記Xが、酸素原子であるか又はRがC1〜6アルキル基であるNR又はNH基であることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  6. 以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、Pro及びGが請求項1に示した意味を有し、nが1又は2であり、且つRが水素原子又はメチル基又はCHCOOH又はCHCOOM基を表し、ここでMはアルカリ金属カチオン又はアンモニウムカチオンである)
    の化合物を用いることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  7. 付香成分としての以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、
    a)mは1〜6の整数を表し;
    b)Proは水素原子又は発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒド又はニトリルを生じ得る基を表し且つ以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、波線は前記Proと硫黄原子Sとの間の結合の位置を示し;
    は水素原子、任意にC〜Cアルキル基によって置換された、C〜C15直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し;且つ
    、R及びRは水素原子、C〜C芳香族基又はC〜C15直鎖状、環状又は分枝鎖状アルキル、アルケニル又はアルカジエニル基を表し、前記R、R及びRは任意にC〜Cアルキル基によって置換されているか;又は基R〜Rのうち2つ又は3つは一緒に結合して6〜20個の炭素原子を有し且つ前記R、R、R又はR基が結合される炭素原子を含む飽和又は不飽和の環を形成し、この環は任意にC〜C直鎖状、分枝鎖状又は環状アルキル又はアルケニル基によって置換されている)
    によって表されるが;
    但し、Pro基のうち少なくとも1つは上記で定義された式(II)又は(II’)のものであり;
    c)Xは酸素原子又はNR基を表し、Rは水素原子又はC〜C10炭化水素基であり;
    d)Rは、任意にカルボン酸又はアルカリ金属のカルボキシレート基を含む、1〜6個の炭素原子を有する二価の直鎖状、分枝鎖状又は環状の炭化水素基を表し;且つ
    e)Gは、水素原子、アルカリ金属カチオン、アンモニウムカチオン、又は任意に1つのケイ素原子を含む及び/又はエーテル、アルコール、エステル、ケトン、第4級アミン又はアミンからなる群から選択される1つ又は2つの官能基からの多価C〜C22炭化水素基(即ち、m価を有する)を表すか、又は2〜15個のエーテル官能基を含む一価又は二価C〜C30炭化水素基を表す)
    の化合物であって、
    前記基Proが以下の式
    Figure 0006000438
    (式中、波線は前記ProとS原子との間の結合の位置を示し、点線は単結合又は二重結合を表し、Rは水素原子又はメチル基を示すが、但し、Pro基のうち少なくとも1つは上で定義された式(P−1)〜(P−16)のものである)
    の基であり、
    前記式(I)の化合物は、フェニルメチル2−[[1−メチル−1−(4−メチル−2−オキソシクロヘキシル)エチル]チオ]−アセテート、メチル2−[[[(1S,2R,5R)−6,6−ジメチル−3−オキソビシクロ[3.1.1]ヘプト−2−イル]メチル]チオ]−アセテート、メチル2−[(3−オキソ−1−フェニルブチル)チオ]−アセテート、2−((2−メチル−3−オキソ−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキシル)チオ)酢酸、エチル2−((2−メチル−3−オキソ−5−(プロプ−1−エン−2−イル)シクロヘキシル)チオ)アセテート及びメチル2−((2−シアノ−1−フェニルエチル)チオ)アセテートを除外することを条件とする、付香成分としての前記式(I)の化合物。
  8. 付香組成物であって、
    i)付香成分として、請求項に規定された、少なくとも1種の式(I)の化合物;
    ii)香料担体及び香料ベースからなる群から選択される少なくとも1種の成分;及び
    iii)任意に少なくとも1種の香料補助剤
    を含む、前記付香組成物。
  9. 付香消費者製品であって、
    i)付香成分として、請求項に規定された、少なくとも1種の式(I)の化合物;及び
    ii)香料消費者ベース
    を含む、前記付香消費者製品。
  10. 香料消費者ベースが、香水、オーデコロン、アフターシェーブローション、液体又は固体洗剤、柔軟仕上げ剤、ファブリックリフレッシャー、アイロン水、紙、漂白剤、シャンプー、カラーリング調製物、ヘアスプレー、バニシングクリーム、脱臭剤又は制汗剤、着香石鹸、シャワー又はバスムース、オイル又はジェル、衛生製品、エアフレッシュナー、「直ぐに使用できる」粉末化エアフレッシュナー、ワイプ、皿洗い洗剤又は硬質表面洗剤であることを特徴とする、請求項9に記載の付香消費者製品。
JP2015500881A 2012-03-20 2013-03-19 活性な香料分子の制御放出のための化合物 Active JP6000438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12160253 2012-03-20
EP12160253.6 2012-03-20
PCT/EP2013/055641 WO2013139766A1 (en) 2012-03-20 2013-03-19 Compounds for a controlled release of active perfuming molecules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518061A JP2015518061A (ja) 2015-06-25
JP6000438B2 true JP6000438B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=47901103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500881A Active JP6000438B2 (ja) 2012-03-20 2013-03-19 活性な香料分子の制御放出のための化合物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11155772B2 (ja)
EP (1) EP2828240B1 (ja)
JP (1) JP6000438B2 (ja)
CN (1) CN104203913B (ja)
MX (1) MX349739B (ja)
WO (1) WO2013139766A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2828240B1 (en) * 2012-03-20 2018-10-31 Firmenich SA Compounds for a controlled release of active perfuming molecules
US10537755B2 (en) 2013-03-14 2020-01-21 Scott Technologies, Inc. Heat deformable material for face seal
BR112015022768A2 (pt) 2013-03-14 2017-07-18 Scott Tech Inc respirador com material de mudança de fase
US20150217015A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-06 The Procter & Gamble Company Long lasting freshening compositions
CN107250339B (zh) * 2015-02-17 2020-07-17 弗门尼舍有限公司 用于加香成分受控释放的由聚(天冬氨酸)衍生的共聚物
BR112017017430B1 (pt) * 2015-02-25 2022-07-05 Firmenich S.A. Composição aromatizante sinergética
EP3503868B1 (en) 2016-08-25 2021-03-17 Firmenich SA Antiperspirant or deodorant composition
EP3713610A2 (en) 2017-11-22 2020-09-30 Firmenich SA Use of volatile compositions to limit or eliminate the perception of malodor
BR112020009827A2 (pt) 2017-12-21 2020-10-13 Firmenich S.A. uso de compostos voláteis para modular a percepção de almíscar
EP3533786A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-04 Givaudan SA Thioether precursors for fragrant ketones and aldehydes
GB201803410D0 (en) * 2018-03-02 2018-04-18 Givaudan Sa Improvements in or relating to organic compounds
CN111971371A (zh) * 2018-06-21 2020-11-20 弗门尼舍有限公司 提供持久草莓气味的化合物
CN113614214A (zh) 2019-03-20 2021-11-05 弗门尼舍有限公司 包封的香料前体化合物
JP2022539003A (ja) 2019-06-27 2022-09-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 賦香された消費者製品
BR112022008502A2 (pt) * 2019-12-19 2022-07-26 Firmenich & Cie Compostos para fornecimento de um odor floral e frutado duradouro
CN115052859A (zh) * 2020-01-28 2022-09-13 西姆莱斯股份公司 香料化合物的硒化物衍生物
CN114773241A (zh) * 2022-04-20 2022-07-22 益丰新材料股份有限公司 一种巯基羧酸酯的连续化合成方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US140A (en) 1837-03-11 photo-litho
CH530459A (de) * 1969-09-10 1972-11-15 Givaudan & Cie Sa Riech- und/oder Geschmackstoffkompositionen
DE2717087A1 (de) * 1976-04-28 1977-11-10 Ciba Geigy Ag Neue stabilisatoren
US4197236A (en) * 1976-04-28 1980-04-08 Ciba-Geigy Corporation Piperidine stabilizers
GB1567947A (en) 1976-07-02 1980-05-21 Unilever Ltd Esters of quaternised amino-alcohols for treating fabrics
CH640496A5 (fr) * 1979-10-24 1984-01-13 Firmenich & Cie Procede pour la preparation de beta-damascenone.
JPS588057A (ja) * 1981-07-06 1983-01-18 Sumitomo Chem Co Ltd 含イオウシクロペンテノン類およびその製造方法
US4665174A (en) 1981-05-12 1987-05-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Production of cyclopentenone derivatives
US5236615A (en) 1991-08-28 1993-08-17 The Procter & Gamble Company Solid, particulate detergent composition with protected, dryer-activated, water sensitive material
US5420343A (en) * 1994-08-31 1995-05-30 G. D. Searle & Co. Derivatives of aromatic cyclic alkylethers
WO1997034986A1 (en) 1996-03-22 1997-09-25 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing fragrance precursors and the fragrance precursors themselves
EP0799885A1 (en) 1996-04-01 1997-10-08 The Procter & Gamble Company Betaine ester compounds of active alcohols
WO2003029188A2 (en) 2001-09-26 2003-04-10 Basf Aktiengesellschaft Beta-substituted nitrostyrene and cyanostyrene compounds and their use as nematicides and fungicides
JP4694785B2 (ja) * 2001-12-13 2011-06-08 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物
EP1707558A1 (en) * 2005-03-21 2006-10-04 Ferrer Internacional, S.A. Benzoic acid ester compounds, compositions, uses and methods related thereto
WO2007007216A2 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Firmenich Sa Amphiphilic co-polymer conjugates for a controlled release of active molecules
GB0515995D0 (en) * 2005-08-03 2005-09-07 Sandoz Ag Organic compounds
WO2008044178A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Firmenich Sa Polymer conjugates for a controlled release of active molecules
ATE523188T1 (de) * 2007-03-28 2011-09-15 Firmenich & Cie Parfümierungsnitrile
JP5504450B2 (ja) * 2008-10-10 2014-05-28 高砂香料工業株式会社 チオール含有フレグランスおよびフレーバー物質
CN102612553B (zh) * 2009-11-06 2016-10-05 宝洁公司 包含有益剂的胶囊
EP3434764A3 (en) * 2009-12-09 2019-04-03 The Procter & Gamble Company Fabric and home care products
CN103380206A (zh) 2011-02-21 2013-10-30 弗门尼舍有限公司 含有前香料的消费品
EP2490135A1 (en) 2011-02-21 2012-08-22 Amadeus S.A.S. Method and system for providing statistical data from a data warehouse
EP2828240B1 (en) * 2012-03-20 2018-10-31 Firmenich SA Compounds for a controlled release of active perfuming molecules
JP6243428B2 (ja) * 2012-09-10 2017-12-06 リアタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド オレアノール酸のc17−アルカンジイルおよびアルケンジイル誘導体ならびにその使用方法
WO2015042297A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Compounds for treating prostate can cancer
BR112017017430B1 (pt) * 2015-02-25 2022-07-05 Firmenich S.A. Composição aromatizante sinergética

Also Published As

Publication number Publication date
CN104203913A (zh) 2014-12-10
US11155772B2 (en) 2021-10-26
US20210395654A1 (en) 2021-12-23
JP2015518061A (ja) 2015-06-25
MX349739B (es) 2017-08-10
WO2013139766A1 (en) 2013-09-26
EP2828240A1 (en) 2015-01-28
US20150045274A1 (en) 2015-02-12
EP2828240B1 (en) 2018-10-31
CN104203913B (zh) 2016-10-19
MX2014010692A (es) 2014-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6000438B2 (ja) 活性な香料分子の制御放出のための化合物
US9758749B2 (en) Thioether derivatives as precursors for a controlled release of active molecules
JP5911571B2 (ja) 付香成分としてのシクロドデカジエノン誘導体
JP2010522797A (ja) 付香ニトリル
JP5689135B2 (ja) 付香成分としてのエステル
JP2012508291A (ja) フローラルおよび/またはアニスタイプの芳香成分
JP6104283B2 (ja) 付香成分としてのアルデヒド
JP5355698B2 (ja) レモン着香剤として化学的に安定な成分
JP2009500467A (ja) ウッディータイプの付香成分
JP5431350B2 (ja) パチュロール匂い物質
JP5535235B2 (ja) サンダルウッド香気を有する化合物
JP6562910B2 (ja) 付香成分としてのビシクロアルデヒド
JP6297067B2 (ja) フローラルなにおい物質としてのピラン
JP6005159B2 (ja) 付香アセタール
JP5897119B2 (ja) アロマティックノートを有するペンタ/ヘキサメチル−3,4,5,8−テトラヒドロ−1(2h)−ナフタレノン誘導体
JP5689134B2 (ja) アニスノートを有する着臭剤
JP4801070B2 (ja) 香料成分としての不飽和エーテル
JP6016922B2 (ja) スミレ葉着香剤
JP6169106B2 (ja) 付香成分としてのシクロドデカジエノール誘導体
JP2009524642A (ja) フェロモンタイプの匂いを有する付香成分
JP2004256534A (ja) 新規3,4−エポキシアルカノイック酸エステル、芳香成分及びこれらを含有する芳香製品及びこれら化合物の使用
JP2016529207A (ja) 着臭剤ケトン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250