JP5984829B2 - 自動車用ロックモジュール - Google Patents

自動車用ロックモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5984829B2
JP5984829B2 JP2013540234A JP2013540234A JP5984829B2 JP 5984829 B2 JP5984829 B2 JP 5984829B2 JP 2013540234 A JP2013540234 A JP 2013540234A JP 2013540234 A JP2013540234 A JP 2013540234A JP 5984829 B2 JP5984829 B2 JP 5984829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
module
lock module
connecting portion
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013540234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543938A5 (ja
JP2013543938A (ja
Inventor
ベンデル、トルステン
ドロスト、ベルンハルト
Original Assignee
キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト
キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト, キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト filed Critical キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト
Publication of JP2013543938A publication Critical patent/JP2013543938A/ja
Publication of JP2013543938A5 publication Critical patent/JP2013543938A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984829B2 publication Critical patent/JP5984829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0004Lock assembling or manufacturing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/04Mounting of lock casings to the vehicle, e.g. to the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/06Mounting of handles, e.g. to the wing or to the lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor

Description

本発明は、例えば公開された特許出願DE 195 24 568 A1の請求項1に記載の汎用部品の特徴を有するロックモジュールおよびその組立手順に関する。ロックモジュールは一般に自動車ドアに、具体的には自動車のサイドドアに取付けられる。
前記公開された特許出願DE 195 24 568 A1は、ロックモジュールと呼ばれる自動車ドアロックを開示しており、当該自動車ドアロックは施錠要素と、施錠レバーシステムと、前記施錠要素に作用する作動レバーシステムと、外部ハンドルとを含む。前記施錠要素は、回転式ラッチと爪部とから成るロック機構を有する。前記ロック機構は、自動車用ロックの一部である。
自動車ロックの回転式ラッチはフォーク型取り込みスロットを含み、当該スロットは前記自動車ドアまたは引上げゲートが閉じられるとき、当該自動車ドアまたは当該引上げゲートの締め付けボルトを収容する。前記締め付けボルトは次に、前記回転式ラッチを開位置から閉位置に回転させる。前記回転式ラッチが閉位置に達すると、前記締め付けボルトは前記回転式ラッチの取り込みスロットからもはや出れなくなる。前記閉位置において、爪部は前記回転式ラッチを係止し、当該回転式ラッチが逆回転して前記開位置に戻ることを不可能にする。
前記回転式ラッチおよび前記爪部のような可動部分とは別に、自動車ロックはまた、一旦設置されるともやは可動でない部分を含む。これらは、一般に金属から製作されたフレームプレートを含み、当該フレームプレート上に前記回転式ラッチおよび前記爪部が回転自在に設置される。前記ロックはまた、カバープレートにより閉鎖が可能なプラスチックハウジングを含む。
自動車用ロックは、施錠されている間回転式ラッチにより続けて取られる閉位置(すなわち、いわゆる予備的把持位置および主要把持位置)を有する。快適度を改善するため、駆動装置を、具体的には電気駆動装置を提供することが可能であり、当該駆動装置は、前記回転式ラッチが予備的把持位置に達すると当該回転式ラッチと主要把持位置に移動させる。このような駆動装置は、出願公開前のドイツ特許出願10 2009 026 921に開示されている。このような駆動装置を有するロックは、サーボロック(servolock)と呼ばれる。
上述の特徴は、本発明の別々の一部として、または結合された一部とすることが可能である。
公開前のドイツ特許出願DE 2010 003 409には、モジュールの車両ドアへの取付けに関連する組立作業の量が、特に自動車のサイドドアの取付けの場合、年々増加してきたことが説明されている。取付けられるモジュールは、パワーウィンドウと、自動車ドアロックと、ラウドスピーカーと、施錠機構/開錠機構のための駆動装置とであることが可能である。組立作業が増加する原因は、特にモジュールの部品点数の増加および側面衝撃用保護材などのその他の部品の数が増えることにより空間がより制約されることにある。加えて、より多くの様々な種類の車両ドアタイプが存在することにより、さらに組立の要件が増加する。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 独国特許出願公開第10354854号明細書
(特許文献2) 独国特許出願公開第10304203号明細書
(特許文献3) 国際公開第02/28672号
(特許文献4) 英国特許出願公開第2253435号明細書
(特許文献5) 独国特許出願公開第102005044109号明細書
上記に鑑みて、本発明は、必要とされる組立作業の軽減に貢献するロックモジュールを提供する。
この課題を解決するため、ロックモジュールは、請求項1に記載の特徴を有する。有利な実施形態は、従属項に記載されている。
前記ロックモジュールは複数の部品、すなわち以下から選択される少なくとも2つの部品を有する。
・爪部と回転式ラッチとを備えるロック機構を有するロックであって、具体的にはサーボロック
・前記ロックのための、特に好ましくはサーボロックのための駆動装置、具体的には電気駆動装置
・作動レバーシステム
・施錠レバーシステム
・開放ハンドル、具体的には外側開放ハンドルを有するハンドルモジュール
前記ロックモジュールは、可動自在に設置された少なくとも1つの駆動装置を含む。従って、前記駆動装置は、前記ロックモジュールのその他の1若しくはそれ以上の部品に対して回転可能である。
前述の部品は、先行技術の実施形態において可動式要素としてすでに特色をなしている。ロックは、回転式ラッチなどの複数の可動式要素と、予備的把持位置または主要把持位置で前記回転式ラッチを固定する1若しくはそれ以上の爪部と、1つの爪部が前記回転式ラッチを固定するとき、当該爪部を係止する1若しくは数個の回転防止レバーとを含む。前記開放ハンドルは、前記ハンドルモジュールの少なくとも1つの更なる部分に可動自在に設置される。部品の個々の要素の可動自在な固定部により、前記ロックモジュールの動作が可能となる。前記ロック機構は、ドアを閉じることを可能にする可動部品を必要とする。前記ハンドルの可動性によりドアが開く。
対照的に、前記駆動装置の可動自在な設置部は、一旦設置されると、通常動作中に動かない可動自在な接続部に関する。好適な実施形態において、前記可動自在な接続部は、前記駆動装置が取付け中に固定されてもはや動かすことができないため、前記駆動装置が取付けられた状態では動かない。このように、前記可動性は、前記ロックモジュールがドアに取付けられていない場合にのみ適用される。
前記可動自在な設置部は、取付けの問題を解決することができる。前記可動性を利用して実際の取付けを促進することができる。前記駆動装置は、前記ロックモジュールの1若しくはそれ以上の部品に対して取付けられたときに占める空間位置または空間配置と比較すると、組立の開始時は、前記ロックモジュールの1若しくはそれ以上の部品に対して別の空間位置または空間配置を占める。前記可動自在な設置部を使用して、前記ロックモジュールを異なる取付け状態に適用することが可能である。第1のドアタイプにおいて、前記駆動装置は、別のタイプのドアに取付けられる場合と比較して、前記ロックモジュールの1若しくはそれ以上の部品に対して別の位置または配置を占める。
前記ロック用の駆動装置は、具体的には当該ロックに可動自在に接続され、および好ましくはハウジングに可動自在に接続され、さらに好ましくは当該ロックのカバープレートに可動自在に接続される。従って、このような設計により、所望の可動自在な設置部が容易に達成可能である。特に好ましいのは、前記駆動装置がウェブ接続部により前記ロックから物理的に切り離されていることである。
前記可動自在な接続部はフランジ接続部であり、またはそれを含む接続部であることが可能である。前記駆動装置にはフランジが設置されている。従って、前記所望の接続部は、容易な技術的方法で達成することが可能である。
好ましくは、前記可動自在な接続部は係止可能であり、および/または前記接続部を係止するためのスナップ式要素を含む。これにより、さらに組立が促進される。このように、ロックモジュールは、組立の開始時においてすでに駆動装置が取付けが促進される位置にあるように、供給者によりあらかじめドアに組み立てるために供給されることが可能である。固定部および/またはラッチ要素によって、元の位置が最初から確実に保持される。前記固定を解除することにより、前記駆動装置の位置は前記組立の完了を促進するように変更することが可能になる。前記ラッチ要素または結果として生じるスナップ式接続は、好ましくは、加えられた力が所望の方法で他の部品に対して前記駆動装置の配置を変更させるのに十分となるように設計される。
1実施形態において、前記ロック要素および/またはラッチ要素は、前記駆動装置が所定の配置で固定および/またはスナップ式連結のみされることが可能となるように設計される。これにより、取付けを妨げる前記ロックモジュールのその他の部品に対する前記駆動装置の誤った中間位置および/または配置を阻止する。
1実施形態において、前記駆動装置は、前記ロック要素を移動させる、またはすなわち動作させるため、柔軟性ボーデンケーブルにより前記ロックに接続される。前記ボーデンケーブルは、このような駆動装置の、具体的にはこれらの部品が互いに別々に配置される場合の典型的な要素である。従って、前記駆動部は可動自在な固定部に特に適しており、これにより取付けが非常に容易になる。
前記駆動部は、前記回転式ラッチを予備的把持位置から主要把持位置に移動させるように機能し、これによりドアを閉じたときの心地よさを高める。
前記駆動部は、好ましくは電気駆動装置であり、好ましくは電気モーターまたは形状記憶合金、すなわち温度変化が生じた場合に形状を急速に変化させることが可能な合金である。
1実施形態において、前記ロックは、予備的把持位置で前記回転式ラッチに係合する第1の爪部と、主要把持位置で前記回転式ラッチに係合する第2の爪部とを含む。他方でまた、単一の爪部は、前記予備的把持位置および前記主要把持位置で前記回転式ラッチに係合するのに十分であることが可能である。
1実施形態において、前記ロックは、前記爪部をその係合位置で固定することが可能な回転防止レバーを含む。
1実施形態において、前記回転防止レバーを有する自動的に開くロック機構を提供する。すなわち、前記回転防止レバーによる係止状態が解除されると、ロック機構は自動的に開錠可能となる。
以下で、ロックモジュールを示す図を参照しながら本発明を詳細に説明する。
図1は、サーボロック1と、当該ロック1のための電気駆動装置2と、ハンドルバックプレート3aとハンドル3bとを備えるハンドルモジュール3とを有するロックモジュールを示す。
図1は、サーボロック1と、当該ロック1のための電気駆動装置2と、ハンドルバックプレート3aとハンドル3bとを備えるハンドルモジュール3とを有するロックモジュールを示す。前記駆動装置2は、ウェブ4により前記サーボロック1に可動自在に接続されている。前記サーボロックは、フレームプレート1aと、ロックハウジング1bと、カバープレート1cとを有する。前記サーボロック1と前記電気駆動装置2との間の回転式接続部はスナップ式手段を含み、このスナップ式手段により少なくとも2つの異なるスナップ位置でスナップ式連結が可能となる。一般に、取付けの大幅な簡素化には、2つの異なるスナップ位置のみで十分である。従って、前記駆動装置2の前記サーボロック1に対する2つの異なる固定配置および/またはスナップ配置のみが可能となるような、2つの異なる固定位置またはスナップ位置のみを有することがさらに好ましい。そのようにすることで、通常動作不良は減少する。前記スナップ位置または固定位置の数が制限されるため、任意の位置に前記駆動装置がスナップ式連結または固定されることが不可能になる。またこれにより、好ましくないとされる位置に前記駆動装置がスナップ式連結または固定されることが不可能となる。
ボーデンケーブル5を使用して、前記駆動装置2から離間して配置された前記ロック1は、前記ロック1の回転式ラッチをその予備的把持位置からその主要把持位置に移動させることができる。この離間配置のため、前記駆動装置は、別段必要性がない限りドアの一部に配置されることが可能である。ウェブ接続部4により、前記駆動装置1と前記ロック2とが分離しているにもかかわらず、ドアの最終取付け用に組立済みのロックモジュールを提供することが可能である。
代替的にまたは追加的に、前記ハンドルモジュール3はまた、例えば取付けを促進するため、前記ロック1に対する回転式接続部を有することが可能である。しかしながら、前記ハンドル3および前記ロック1は常にドアに対して特定の位置に配置される必要があるため、前記駆動装置2に回転式接続部を提供することは特に重要であることが分かっている。一方、前記駆動装置の実際の位置は柔軟に選択または特定することが可能である。従って、この事実を利用して可動自在に固定された駆動装置2を活用する場合にのみ、顕著な利点が達成される。一般には、これは可撓性ボーデンケーブルで操作される回転式固定部で十分である。しかしながら、必要な場合には、異なる可動自在な固定部の使用も可能である。それぞれの固定部は、例えば別の方法としてスライド運動またはさらに折り畳み運動が可能であり、または回転運動に加えて前記駆動装置の三次元運動が可能である。従って、上述の理由から、前記ハンドルと前記ロックとの間の正確な位置が通常に要求されるような場合には、前記ハンドル3は例えばウェブ6により前記ロック1に強固に接続されることが好ましい。
参照番号リスト:
1: サーボロック
1a:フレームプレート
1b:ロックハウジング
1c:カバープレート
2: サーボロック用の駆動装置
3: ハンドルモジュール
3a:ハンドルバックプレート
3b:ハンドル
4: ウェブ
5: ボーデンケーブル
6: ウェブ

Claims (12)

  1. ロックモジュールであって、
    爪部と回転式ラッチとを備えるロック機構を有するロック(1)であって、このロックはサーボロックである、前記ロック(1)と、
    記サーボロックの駆動装置(2)と
    作動レバーシステムと、
    施錠レバーシステムと、
    開放ハンドルを有するハンドルモジュール(3)であって、当該開放ハンドルは外側開放ハンドルである、前記ハンドルモジュール(3)と
    から選択される複数の部品を有し、
    このロックモジュールは、さらに、前記駆動装置(2)と前記ロック(1)とを接続する接続部(4)を有するものであり、
    前記接続部(4)はスナップ式連結部を含むものであり、前記スナップ式連結部は、第1の連結部と、当該第1の連結部と係合する少なくとも2つの第2の連結部とを有するものであり、
    このロックモジュールは、前記第1の連結部が前記少なくとも2つの第2の連結部のいずれにも係合していない形態と、前記第1の連結部と前記少なくとも2つの第2の連結部のうちのいずれかが係合した形態とを有するものであり、
    前記接続部(4)は、前記第1の連結部が前記第2の連結部のいずれにも係合していない形態において前記駆動装置(2)を前記ロック(1)に対して回転自在に固定接続し、且つ、前記第1の連結部と前記第2の連結部のいずれかが係合した形態において当該係合により前記駆動装置(2)の前記ロック(1)に対する前記回転を阻止するように構成されているものであり、
    前記少なくとも2つの第2の連結部は、それぞれ、前記第1の連結部と係合して、異なる位置で前記駆動装置(2)の前記ロック(1)に対する前記回転を阻止するように構成されているものであることを特徴とする
    ロックモジュール。
  2. 請求項1記載のロックモジュールにおいて、前記ロック(1)用の前記駆動装置(2)は、前記ロック(1)が有するロックハウジング(1b)またはカバープレート(1c)に回転自在に接続されることを特徴とするロックモジュール。
  3. 請求項1〜2のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、前記接続部はフランジ接続部であり、具体的には前記駆動装置(2)にフランジが設置されることを特徴とするロックモジュール。
  4. 請求項1〜のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、前記固定および/または前記第1の連結部と第2の連結部とのスナップ式の連結は任意の位置では可能でないことを特徴とするモジュール。
  5. 請求項1〜のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、前記駆動装置(2)は、ボーデンケーブル(5)によりロック(1)に接続されて動作することを特徴とするロックモジュール。
  6. 請求項1〜のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、前記駆動装置(2)は、前記回転式ラッチを予備的把持位置から主要把持位置に移動させるように機能することを特徴とするロックモジュール。
  7. 請求項1〜のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、前記駆動装置(2)は、電気駆動装置であって、具体的には電気モーターまたは形状記憶合金を含む駆動装置であることを特徴とするロックモジュール。
  8. 請求項1〜のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、前記ロック(1)は、前記予備的把持位置で前記回転式ラッチと係合する第1の爪部と、前記主要把持位置で前記回転式ラッチと係合する第2の爪部とを含むことを特徴とするロックモジュール。
  9. 請求項1〜8のいずれか1つに記載のロックモジュールにおいて、ウェブ接続部(6)ハンドルモジュール(3)と前記駆動装置(1)とを接続し、これにより特に強固な接続を、すなわち固定接続を提供することを特徴とするロックモジュール。
  10. 請求項1〜に記載のロックモジュールが取り付けられた自動車のドア。
  11. 請求項10記載のドアにおいて、前記ロックモジュールの回転自在な接続部は、一旦当該ロックモジュールがドアに取付けられると非可動となることを特徴とするロックモジュール。
  12. 請求項1〜のいずれか1つに記載のロックモジュールをドアに取付ける方法であって、前記回転自在な接続部は、取付け前および/または取付けの間に動かされることを特徴とする方法
JP2013540234A 2010-11-25 2011-11-25 自動車用ロックモジュール Active JP5984829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201010062000 DE102010062000A1 (de) 2010-11-25 2010-11-25 Schlossmodul für ein Kraftfahrzeug
DE102010062000.9 2010-11-25
PCT/DE2011/002037 WO2012092915A1 (de) 2010-11-25 2011-11-25 Schlossmodul für ein kraftfahrzeug

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013543938A JP2013543938A (ja) 2013-12-09
JP2013543938A5 JP2013543938A5 (ja) 2015-01-22
JP5984829B2 true JP5984829B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=45773989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540234A Active JP5984829B2 (ja) 2010-11-25 2011-11-25 自動車用ロックモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9834963B2 (ja)
EP (1) EP2643537B1 (ja)
JP (1) JP5984829B2 (ja)
KR (1) KR101984319B1 (ja)
CN (1) CN103380256B (ja)
DE (1) DE102010062000A1 (ja)
WO (1) WO2012092915A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7342368B2 (ja) 2019-01-29 2023-09-12 中国電力株式会社 端子盤用増設ユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6368954B2 (ja) * 2014-09-08 2018-08-08 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631077Y2 (ja) * 1987-12-15 1994-08-22 アイシン精機株式会社 ドアロツク装置
GB2253435A (en) * 1991-03-02 1992-09-09 Ford Motor Co Latch module for a vehicle door
DE19524568C2 (de) 1995-06-02 1999-10-14 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluß mit Ziehgriff
DE29521917U1 (de) * 1995-06-02 1998-09-17 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluß mit Ziehgriff
KR100249478B1 (ko) * 1997-09-26 2000-03-15 조현규 자동차의도어로크(래치)
DE10048706A1 (de) * 2000-09-30 2002-04-18 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Türmodul für eine Fahrzeugtür
DE10304203B4 (de) * 2003-01-27 2006-10-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Anordnung zur Montage im Inneren einer Kfz-Tür
JP2004353328A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置およびドアロックモジュール
GB0319030D0 (en) * 2003-08-13 2003-09-17 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Latch mechanism
DE10354854A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-09 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Schlossmodul für eine Kraftfahrzeugtür
JP4272099B2 (ja) * 2004-03-31 2009-06-03 株式会社大井製作所 アウトサイドハンドルとドアラッチとの結合構造
DE102005044109A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Antriebseinheit für ein Kraftfahrzeug
JP4962283B2 (ja) * 2007-11-22 2012-06-27 アイシン精機株式会社 車両ドア開閉装置
JP2009249836A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Mitsuba Corp 車両用ドア自動閉鎖装置
DE102008035607A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-04 Kiekert Ag Schlosseinheit mit zwei Sperrklinken und Positionserkennungsmitteln
US8469411B2 (en) * 2008-09-24 2013-06-25 GM Global Technology Operations LLC Door handle and latch assembly
DE102009026921A1 (de) 2009-06-12 2010-12-16 Kiekert Ag Kraftfahrzeugschloss mit Zuziehhilfe
DE202010003409U1 (de) 2010-03-10 2011-08-04 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtür
DE102010003409B4 (de) 2010-03-29 2022-06-09 pmdtechnologies ag Lichtlaufzeit-Kamera
US9382732B2 (en) * 2011-01-21 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Door assembly with anti-theft device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7342368B2 (ja) 2019-01-29 2023-09-12 中国電力株式会社 端子盤用増設ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP2643537A1 (de) 2013-10-02
US9834963B2 (en) 2017-12-05
EP2643537B1 (de) 2017-05-31
US20130328329A1 (en) 2013-12-12
CN103380256A (zh) 2013-10-30
KR20130121890A (ko) 2013-11-06
WO2012092915A1 (de) 2012-07-12
DE102010062000A1 (de) 2012-05-31
KR101984319B1 (ko) 2019-09-03
JP2013543938A (ja) 2013-12-09
CN103380256B (zh) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090236863A1 (en) Electric door latch apparatus
JP6051433B2 (ja) 自動車用ドアロック
JP6458264B2 (ja) 自動車ドア用ロック
US9677305B2 (en) Motor vehicle door lock
KR102178772B1 (ko) 자동차 로킹 장치
CN104755683B (zh) 机动车门锁和用于选择性地运行这种机动车门锁的方法
EP1781877B1 (en) A door module and a method for connecting an operating device for a closing and opening mechanism in a vehicle door and a handle
US20110204673A1 (en) Door latch with emergency lock actuator and 'impatient passenger' feature
US20100207401A1 (en) Vehicle door latch apparatus
JP6338921B2 (ja) 車両用のドアラッチ装置
JP5984829B2 (ja) 自動車用ロックモジュール
CN110857606B (zh) 针对车辆的发动机罩的锁
JP6984101B2 (ja) シートロック装置
CN114080484B (zh) 机动车门锁
JP5480100B2 (ja) ドアロック装置
JP6267944B2 (ja) 車両用のドアラッチ装置
US8840154B2 (en) Motor vehicle door lock
US20060125245A1 (en) Multifunctional lever
RU2485271C2 (ru) Способ изготовления дверного замка автотранспортного средства
JP2015533970A (ja) 複数係合型ロック装置
US20020050720A1 (en) Coupling device for door locking systems
JP5310474B2 (ja) ダブルロック式車両用ドアロック装置
US11199030B2 (en) Closure system that resists separation when laterally loaded
EP2511459A1 (en) A sliding door locking mechanism
JP3834177B2 (ja) 車両用ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250