JP5983269B2 - 画像形成装置、および制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、および制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5983269B2 JP5983269B2 JP2012222106A JP2012222106A JP5983269B2 JP 5983269 B2 JP5983269 B2 JP 5983269B2 JP 2012222106 A JP2012222106 A JP 2012222106A JP 2012222106 A JP2012222106 A JP 2012222106A JP 5983269 B2 JP5983269 B2 JP 5983269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notification
- terminal device
- screen
- display
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明の他の局面に従うと、表示装置を備えた画像形成装置であって、表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するための通信手段と、当該画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するための検出手段と、トラブルを端末装置に通知するための通知手段と、表示装置の表示をエラー表示に切り替える処理を行なうための画面処理手段と、少なくとも通信手段で通信可能な端末装置の有無に応じて通知の要否を判断するための判断手段とを備える。判断手段において通知が不要と判断された場合に、通知手段で通知を行なうことなく、画面処理手段が表示装置の表示をエラー表示に切り替え、通知手段は通知用のデータを生成するための生成手段を含み、判断手段において通知が必要と判断された場合に、通知手段は生成手段で生成された通知用のデータを端末装置に送信することで通知を行なう。判断手段は、通知が必要と判断した場合であっても、端末装置のバッテリー残量が所定以下である場合には、通知が不要と判断する。
本発明のさらに他の局面に従うと、表示装置を備えた画像形成装置であって、表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するための通信手段と、当該画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するための検出手段と、トラブルを端末装置に通知するための通知手段と、表示装置の表示をエラー表示に切り替える処理を行なうための画面処理手段と、少なくとも通信手段で通信可能な端末装置の有無に応じて通知の要否を判断するための判断手段とを備える。判断手段において通知が不要と判断された場合に、通知手段で通知を行なうことなく、画面処理手段が表示装置の表示をエラー表示に切り替え、通知手段は通知用のデータを生成するための生成手段を含み、判断手段において通知が必要と判断された場合に、通知手段は生成手段で生成された通知用のデータを端末装置に送信することで通知を行なう。通信手段は、端末装置から操作画面上での指示位置を表わす情報を受信する。判断手段は、通知が必要と判断した場合に、さらに、端末装置での操作画面を用いた操作が完了したタイミングを通知のタイミングと判断する。
本発明のさらに他の局面に従うと、表示装置を備え、端末装置と通信可能な画像形成装置にエラー表示を実行させるための制御プログラムであって、表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するステップと、画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するステップと、少なくとも通信可能な端末装置の有無に応じてトラブルの端末装置への通知の要否を判断するステップと、通知が不要と判断された場合に、端末装置に通知を行なうことなく、表示装置の表示をエラー表示に切り替えるステップと、通知が必要と判断された場合に、通知用のデータを生成し、通知用のデータを端末装置に送信することで通知を行なうステップとを画像形成装置に実行させる。判断するステップは、通知が必要と判断した場合であっても、端末装置のバッテリー残量が所定以下である場合には、通知が不要と判断することを含む。
本発明のさらに他の局面に従うと、表示装置を備え、端末装置と通信可能な画像形成装置にエラー表示を実行させるための制御プログラムであって、表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するステップと、画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するステップと、少なくとも通信可能な端末装置の有無に応じてトラブルの端末装置への通知の要否を判断するステップと、通知が不要と判断された場合に、端末装置に通知を行なうことなく、表示装置の表示をエラー表示に切り替えるステップと、通知が必要と判断された場合に、通知用のデータを生成し、通知用のデータを端末装置に送信することで通知を行なうステップと、端末装置から操作画面上での指示位置を表わす情報を受信するステップとを画像形成装置に実行させる。判断するステップは、通知が必要と判断した場合に、さらに、端末装置での操作画面を用いた操作が完了したタイミングを通知のタイミングと判断することを含む。
図1は、本実施の形態にかかる遠隔操作システム10の概略を示す図である。図1を参照して、遠隔操作システム10は、画像形成装置の一例であるMFP(Multi-Functional Peripheral)100と、端末装置の一例である携帯電話200A〜200Cとを含む。なお、携帯電話200A〜200Cを代表させて、携帯電話200とも称する。
遠隔操作システム10では、MFP100のタッチパネル141に表示される操作画面(以下、本体表示とも称する)の画像データが携帯電話200にも送られ、携帯電話200のタッチパネル241にも表示される。
図11は、上記動作を行なうためのMFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。図11に表わされた各機能は、CPU20がROM21に記憶されているプログラムを読み出してRAM22に展開しつつ実行することで、主に、CPU20上に形成されるものである。しかしながら、少なくとも一部が図3に表わされた装置構成によって実現されてもよい。
図12は、MFP100での動作の流れの第1の例を表わすフローチャートである。図12のフローチャートに表わされた動作は、MFP100のCPU20がROM21に記憶されているプログラムを読み出してRAM22に展開しつつ実行し、図11の各機能を発揮させることによって実現される。
本実施の形態にかかるMFP100では、リモートパネル接続している携帯電話200の有無や画面更新の要求の有無、MFP100のユーザーとリモートパネル接続している携帯電話200のユーザーとの関係、MFP100とリモートパネル接続している携帯電話200との位置関係、MFP100付近のユーザーの有無、トラブルへの対処状況、および遠隔操作の内容とトラブルとの関係、などに基づいて携帯電話200へのエラー通知の要否やタイミングが判断される。
Claims (14)
- 表示装置を備えた画像形成装置であって、
前記表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して前記表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するための通信手段と、
当該画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するための検出手段と、
前記トラブルを前記端末装置に通知するための通知手段と、
前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替える処理を行なうための画面処理手段と、
少なくとも前記通信手段で通信可能な前記端末装置の有無に応じて前記通知の要否を判断するための判断手段とを備え、
前記判断手段において前記通知が不要と判断された場合に、前記通知手段で前記通知を行なうことなく、前記画面処理手段が前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替え、
前記通知手段は前記通知用のデータを生成するための生成手段を含み、
前記判断手段において前記通知が必要と判断された場合に、前記通知手段は前記生成手段で生成された前記通知用のデータを前記端末装置に送信することで前記通知を行ない、
前記通信手段は、前記端末装置から前記操作画面上での指示位置を表わす情報を受信すると、前記指示位置と前記操作画面とで特定される指示内容に基づく処理による前記表示装置での画面遷移に従って、前記遷移後の操作画面の画面データを送信し、
前記判断手段は、前記トラブルを生じている状態において前記通信手段が前記端末装置から前記指示位置を表わす情報を受信すると、前記通知が必要と判断する、画像形成装置。 - 表示装置を備えた画像形成装置であって、
前記表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して前記表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するための通信手段と、
当該画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するための検出手段と、
前記トラブルを前記端末装置に通知するための通知手段と、
前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替える処理を行なうための画面処理手段と、
少なくとも前記通信手段で通信可能な前記端末装置の有無に応じて前記通知の要否を判断するための判断手段とを備え、
前記判断手段において前記通知が不要と判断された場合に、前記通知手段で前記通知を行なうことなく、前記画面処理手段が前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替え、
前記通知手段は前記通知用のデータを生成するための生成手段を含み、
前記判断手段において前記通知が必要と判断された場合に、前記通知手段は前記生成手段で生成された前記通知用のデータを前記端末装置に送信することで前記通知を行ない、
前記判断手段は、前記通知が必要と判断した場合であっても、前記端末装置のバッテリー残量が所定以下である場合には、前記通知が不要と判断する、画像形成装置。 - 表示装置を備えた画像形成装置であって、
前記表示装置での画面遷移に従って、端末装置に対して前記表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するための通信手段と、
当該画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するための検出手段と、
前記トラブルを前記端末装置に通知するための通知手段と、
前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替える処理を行なうための画面処理手段と、
少なくとも前記通信手段で通信可能な前記端末装置の有無に応じて前記通知の要否を判断するための判断手段とを備え、
前記判断手段において前記通知が不要と判断された場合に、前記通知手段で前記通知を行なうことなく、前記画面処理手段が前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替え、
前記通知手段は前記通知用のデータを生成するための生成手段を含み、
前記判断手段において前記通知が必要と判断された場合に、前記通知手段は前記生成手段で生成された前記通知用のデータを前記端末装置に送信することで前記通知を行ない、
前記通信手段は、前記端末装置から前記操作画面上での指示位置を表わす情報を受信し、
前記判断手段は、前記通知が必要と判断した場合に、さらに、前記端末装置での前記操作画面を用いた操作が完了したタイミングを前記通知のタイミングと判断する、画像形成装置。 - 前記通知用のデータは、前記通知の際に前記端末装置に表示されていた操作画面での操作を可能とする手段を含んだ画面を前記端末装置に表示するためのデータである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記通信手段は、前記端末装置から前記操作画面上での指示位置を表わす情報を受信すると、前記指示位置と前記操作画面とで特定される指示内容に基づく処理による前記表示装置での画面遷移に従って、前記遷移後の操作画面の画面データを送信し、
前記判断手段は、前記トラブルを生じている状態において前記通信手段が前記端末装置から前記指示位置を表わす情報を受信すると、前記通知が必要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。 - 前記判断手段は、さらに、当該画像形成装置から所定範囲にユーザーがいることが検知された場合に前記通知が不要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 前記判断手段は、前記検出手段において前記トラブルの対処処理中であることが検知されると、前記通知が不要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 前記判断手段は、前記トラブルを回避するための代替措置がある場合、または、対象とするジョブの処理において回避可能なトラブルである場合、前記通知が不要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 前記通信手段は、前記端末装置から前記操作画面上での指示位置を表わす情報を受信し、
前記判断手段は、前記指示位置と前記操作画面とで特定される指示内容が、前記トラブルに関連しない処理を指示するものである場合に、前記通知が不要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。 - 前記判断手段は、前記端末装置に関連付けられたユーザーと当該画像形成装置に登録されているジョブに関連付けられたユーザーとが異なる場合には、前記通知が不要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 前記判断手段は、前記端末装置が当該画像形成装置から所定範囲内にない場合に、前記通知が不要と判断する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 表示装置を備え、端末装置と通信可能な画像形成装置にエラー表示を実行させるための制御プログラムであって、
前記表示装置での画面遷移に従って、前記端末装置に対して前記表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するステップと、
前記画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するステップと、
少なくとも通信可能な前記端末装置の有無に応じて前記トラブルの前記端末装置への通知の要否を判断するステップと、
前記通知が不要と判断された場合に、前記端末装置に前記通知を行なうことなく、前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替えるステップと、
前記通知が必要と判断された場合に、前記通知用のデータを生成し、前記通知用のデータを前記端末装置に送信することで前記通知を行なうステップとを前記画像形成装置に実行させ、
前記送信するステップは、前記端末装置から前記操作画面上での指示位置を表わす情報を受信すると、前記指示位置と前記操作画面とで特定される指示内容に基づく処理による前記表示装置での画面遷移に従って、前記遷移後の操作画面の画面データを送信することを含み、
前記判断するステップは、前記トラブルを生じている状態において前記端末装置から前記指示位置を表わす情報が受信されると、前記通知が必要と判断することを含む、制御プログラム。 - 表示装置を備え、端末装置と通信可能な画像形成装置にエラー表示を実行させるための制御プログラムであって、
前記表示装置での画面遷移に従って、前記端末装置に対して前記表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するステップと、
前記画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するステップと、
少なくとも通信可能な前記端末装置の有無に応じて前記トラブルの前記端末装置への通知の要否を判断するステップと、
前記通知が不要と判断された場合に、前記端末装置に前記通知を行なうことなく、前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替えるステップと、
前記通知が必要と判断された場合に、前記通知用のデータを生成し、前記通知用のデータを前記端末装置に送信することで前記通知を行なうステップとを前記画像形成装置に実行させ、
前記判断するステップは、前記通知が必要と判断した場合であっても、前記端末装置のバッテリー残量が所定以下である場合には、前記通知が不要と判断することを含む、制御プログラム。 - 表示装置を備え、端末装置と通信可能な画像形成装置にエラー表示を実行させるための制御プログラムであって、
前記表示装置での画面遷移に従って、前記端末装置に対して前記表示装置に表示される操作画面を表示させるための画面データを送信するステップと、
前記画像形成装置におけるトラブルであって、エラー表示の対象となるトラブルの発生を検出するステップと、
少なくとも通信可能な前記端末装置の有無に応じて前記トラブルの前記端末装置への通知の要否を判断するステップと、
前記通知が不要と判断された場合に、前記端末装置に前記通知を行なうことなく、前記表示装置の表示を前記エラー表示に切り替えるステップと、
前記通知が必要と判断された場合に、前記通知用のデータを生成し、前記通知用のデータを前記端末装置に送信することで前記通知を行なうステップと、
前記端末装置から前記操作画面上での指示位置を表わす情報を受信するステップとを前記画像形成装置に実行させ、
前記判断するステップは、前記通知が必要と判断した場合に、さらに、前記端末装置での前記操作画面を用いた操作が完了したタイミングを前記通知のタイミングと判断することを含む、制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222106A JP5983269B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 画像形成装置、および制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222106A JP5983269B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 画像形成装置、および制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014073632A JP2014073632A (ja) | 2014-04-24 |
JP5983269B2 true JP5983269B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=50748189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222106A Active JP5983269B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 画像形成装置、および制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5983269B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6362430B2 (ja) * | 2014-06-02 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6354370B2 (ja) * | 2014-06-19 | 2018-07-11 | ブラザー工業株式会社 | 機能実行装置、表示システム、および機能実行プログラム。 |
JP6476675B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2019-03-06 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム |
JP6524648B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2019-06-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、ジョブ実行方法、およびコンピュータプログラム |
JP6575460B2 (ja) * | 2016-08-23 | 2019-09-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示制御装置及びデータ送信プログラム |
JP6848295B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2021-03-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP6737170B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2020-08-05 | コニカミノルタ株式会社 | サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム |
JP7166764B2 (ja) | 2018-02-21 | 2022-11-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP7103008B2 (ja) * | 2018-07-19 | 2022-07-20 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP7171451B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2022-11-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07162825A (ja) * | 1993-12-02 | 1995-06-23 | Canon Inc | テレビ会議システムの遠隔保守装置 |
JPH11203098A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-30 | Canon Inc | 印刷システムおよび印刷システムのエラー通知方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2002264455A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成装置管理装置および画像形成装置の制御方法および画像形成装置管理装置の制御方法および記憶媒体 |
JP2005057549A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Ricoh Co Ltd | Mfpシステム、サーバ、遠隔操作方法、および、プログラム |
JP2007299029A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2008276693A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及びプログラム |
JP5129669B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、画像供給装置及びその制御方法 |
-
2012
- 2012-10-04 JP JP2012222106A patent/JP5983269B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014073632A (ja) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5983269B2 (ja) | 画像形成装置、および制御プログラム | |
JP2012049855A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
US8167295B2 (en) | Printer and method for controlling the same | |
JP2010117648A (ja) | 画像形成装置 | |
US20120070167A1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling same, and storage medium for same | |
JP5716729B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム、ジョブ実行制御方法 | |
JP2011112978A (ja) | 画像形成装置 | |
KR101320142B1 (ko) | 인쇄 장치, 그 제어 방법 및 컴퓨터 판독 가능 저장 매체 | |
JP5648864B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH11109805A (ja) | 複写システムおよびプリンタ | |
JP2010277281A (ja) | 復帰状態報知制御装置、画像処理装置、及びプログラム | |
JP5520868B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP2015077714A (ja) | 画像形成装置及び動作モードの切替方法 | |
JP5358532B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10198227B2 (en) | Electronic apparatus and image forming apparatus | |
JP2009093121A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019184812A (ja) | 画像形成装置及び出力モード設定プログラム | |
JP2006120003A (ja) | 印刷装置および管理装置 | |
US11073890B2 (en) | Image forming system including image forming apparatuses, managing device and user terminal which selects image forming apparatus and receives instruction to shift to normal mode from power saving mode | |
JP2014086911A (ja) | 画像処理装置 | |
JP7275880B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成装置の制御方法 | |
JP2012227621A (ja) | 画像形成装置、制御方法及び制御プログラム | |
KR20110136714A (ko) | 화상형성장치, 화상형성장치의 제어 방법, 및 기억매체 | |
CN108881658B (zh) | 数据传送装置、图像形成装置以及图像读取装置 | |
JP6749066B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取方法及び画像読取用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5983269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |