JP5980924B2 - 選択及び再配置するクロススライドジェスチャ - Google Patents

選択及び再配置するクロススライドジェスチャ Download PDF

Info

Publication number
JP5980924B2
JP5980924B2 JP2014523952A JP2014523952A JP5980924B2 JP 5980924 B2 JP5980924 B2 JP 5980924B2 JP 2014523952 A JP2014523952 A JP 2014523952A JP 2014523952 A JP2014523952 A JP 2014523952A JP 5980924 B2 JP5980924 B2 JP 5980924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gesture
drag
user
slide input
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014523952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522054A (ja
JP2014522054A5 (ja
Inventor
マルキウィッチ,ヤン−クリスチャン
エイチ ホフミースター,ゲリット
エイチ ホフミースター,ゲリット
ダブリュ ソエギオノ,オリ
ダブリュ ソエギオノ,オリ
ガブリエル クラッパー,ジョン
ガブリエル クラッパー,ジョン
マリー ウルフ,ジェニファー
マリー ウルフ,ジェニファー
エム レオナルド,シャンタル
エム レオナルド,シャンタル
ビー ピッタッピリー,テレサ
ビー ピッタッピリー,テレサ
キンリー,ホルガー
シー ワイトック,ジョン
シー ワイトック,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2014522054A publication Critical patent/JP2014522054A/ja
Publication of JP2014522054A5 publication Critical patent/JP2014522054A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980924B2 publication Critical patent/JP5980924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

タッチディスプレイなどのユーザ関与可能ディスプレイを有するデバイスの設計者が相変わらず直面している問題のひとつに、そのデバイスで利用できるジェスチャによりユーザにより高い機能性を提供することが挙げられる。これは、大型画面や複数画面を有するデバイスだけでなく、タブレットPC、ハンドヘルドデバイス、小型マルチスクリーンデバイスその他の小型フットプリントのデバイスの場合もそうである。
ジェスチャベース入力の問題は、セカンダリアクションの提供に関わる問題である。例えば、今日のタッチインタフェースでは、アイテムを起動するにはそのアイテムをタップすることが一般的である。これにより、アイテムを選択する機能など、セカンダリ機能の提供が困難になる。さらに、いわゆるパン可能サーフェス、すなわちパン(pan)できコンテンツを動かせるサーフェスには、問題がある。例えば、一般的にパン可能サーフェスは指によるドラッグに反応して、ユーザの指の方向にコンテンツを動かす。ユーザが再配置したいオブジェクトがサーフェスにあれば、ユーザがサーフェスをパンしたいのか、コンテンツを再配置したいのか、区別することは困難である。
本欄では、発明の詳細な説明で詳しく説明するコンセプトの一部を選んで、簡単に説明する。本欄は、特許を請求する主題の重要な特徴や本質的な特徴を特定するものではなく、特許を請求する主題の範囲を決定するのを助けるものでもない。
タッチディスプレイ用のクロススライドジェスチャを説明する。少なくともいくつかの実施形態では、一方向にパンまたはスクロールできるコンテンツにクロススライドジェスチャを用いて、コンテンツ選択、ドラッグ及びドロップ動作などの追加的アクションが可能になる。
一または複数の実施形態において、クロススライドジェスチャは、アイテムまたはオブジェクトを、パンまたはスクロールの方向とは異なる方向にドラッグすることにより、行われ得る。異なる方向へのドラッグは、追加的なアクションまたは機能にマッピングできる。一または複数の実施形態において、異なる方向へのドラッグとともに距離閾値などの一または複数の閾値を用いて、追加的アクションまたは機能にマッピングできる。
少なくともいくつかの実施形態において、いわゆるスピードバンプまたは視覚的しるしなどのその他の知覚可能なしるしを用いて、ユーザに、閾値を知らせることができる。
詳細な説明は添付した図面を参照して説明する。図中、参照数字の最も左の桁は、その参照数字が最初に現れる図面を指す。説明と図面の異なる箇所で同じ参照番号を用いるが、それは同様の又は同一のアイテムを示す。
一または複数の実施形態による、実施例の環境を示す図である。 図1をより詳細に示す実施例におけるシステムを示す図である。 一または複数の実施形態による、コンピューティングデバイスの例を示す図である。 一または複数の実施形態による、コンピューティングデバイスの例を示す図である。 一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。 一または複数の実施形態による、コンピューティングデバイスの例を示す図である。 一または複数の実施形態による、コンピューティングデバイスの例を示す図である。 一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。 一または複数の実施形態による、クロススライド検出の例を示す図である。 一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。 一又は複数の実施形態による距離閾値を示す図である。 一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。 一又は複数の実施形態による距離閾値を示す図である。 一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。 一または複数の実施形態による、クロススライドジェスチャを示す図である。 一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。 ここに説明する様々な実施形態をインプリメントするのに用いることができるコンピューティングデバイスの例を示す図である。
概要
タッチディスプレイ用のクロススライドジェスチャを説明する。少なくともいくつかの実施形態では、一方向にパンまたはスクロールできるコンテンツにクロススライドジェスチャを用いて、コンテンツ選択、ドラッグ及びドロップ動作などの追加的アクションが可能になる。
一または複数の実施形態において、クロススライドジェスチャは、アイテムまたはオブジェクトを、パンまたはスクロールの方向とは異なる方向に、例えば垂直な方向に、ドラッグすることにより行われ得る。ドラッグは、指、スタイラス、ペンなどによるタッチ関連ドラッグ、マウス/トラックパッドドラッグ等により行える。この文書に記載する例では、タッチ関連ドラッグ(touch-related dragging)を用いる。異なる方向へのドラッグは、追加的なアクションまたは機能にマッピングできる。一または複数の実施形態において、異なる方向へのドラッグとともに距離閾値などの一または複数の閾値を用いて、追加的アクションまたは機能にマッピングできる。例えば、垂直スクロールできるリストの場合、オブジェクトを垂直にドラッグしてから放すと、オブジェクトが選択されるが、オブジェクトを垂直により長い距離ドラッグすると、そのオブジェクトはリストから自由になり、どこか他のところにドロップできる。
少なくともいくつかの実施形態において、いわゆるスピードバンプまたは視覚的しるしなどのその他の知覚可能なしるしを用いて、ユーザに、閾値を知らせることができる。
ここで説明する様々な実施形態により、モードに入らずにアイテムをドラッグできる。モードは、アイテムの直接的な操作に必ずしも関連しない、ユーザにより開始されるアクションであると考え得る。例えば、ユーザインタフェースボタンをクリックすることによりモードをエンターして、アイテムまたはオブジェクトに関して実行できる機能にエクスポーズできる。説明する実施形態では、ドラッグ機能にアクセスするユーザインタフェース要素を、少なくともいくつかの場合に、無くすことにより、モードを避けることができる。
以下の説明では、ここに説明するジェスチャ手法を利用するように動作可能な環境例をまず説明する。ジェスチャと手順の例を説明するが、これらは環境例で利用でき、その他の環境でも利用できる。したがって、環境例は、ジェスチャ例の実行に限定されず、ジャスチャは環境例への実装に限定されない。
環境例
図1は、ここに説明するクロススライドジェスチャを利用できる一実装例における環境100を示す図である。例示した環境100は、コンピューティングデバイス102の一例を含む。このコンピューティングデバイス102は様々な方法で構成できる。例えば、コンピューティングデバイス102は、図2を参照してさらに説明するように、従来のコンピュータ(例えば、デスクトップパーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータなど)、移動局、エンターテイメント機器、テレビジョンに通信可能に結合したセットトップボックス、ワイヤレス電話、ネットブック、ゲームコンソール、ハンドヘルドデバイスなどとして構成し得る。このように、コンピューティングデバイス102は、大きなメモリとプロセッサリソースとを有するフルソースデバイス(例えば、パーソナルコンピュータ、ゲームコンソール)からメモリ及び/または処理リソースが限定された低リソースデバイス(例えば、従来のセットトップボックス、ハンドヘルドゲームコンソールなど)まである。また、コンピューティングデバイス102は、下記の用に、一または複数のオペレーションをコンピューティングデバイス102に実行させるソフトウェアを含む。
コンピューティングデバイス102は、本文書に説明するように、ジェスチャ機能を提供するように動作可能なジェスチャモジュール104を含む。ジェスチャモジュールは、任意の好適なタイプのハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせと関連して実装できる。少なくともいくつかの実施形態では、ジェスチャモジュールは、いくつかのタイプの有体のコンピュータ読み取り可能記憶媒体上にあるソフトウェアに実装される。
ジェスチャモジュール104は、一または複数の指により行えるクロススライドジェスチャ(cross-slide gestures)を含むジェスチャを認識する機能を担い、そのジェスチャに対応するオペレーションを実行させる。ジェスチャは、異なる様々な方法でモジュール104により認識され得る。例えば、ジェスチャモジュール104は、タッチスクリーン機能を用いてコンピューティングデバイス102のディスプレイデバイス108に近いユーザの手106aの指などのタッチ入力を認識するように構成され得る。具体的には、ジェスチャモジュール104は、一方向にパンまたはスクロールできるコンテンツに用いて、コンテンツ選択、ドラッグ及びドロップ動作などの追加的アクションを可能にするクロススライドジェスチャを認識できる。
例えば、図示した例では、パンまたはスクロールの方向は、矢印で示したように、垂直方向である。一または複数の実施形態において、クロススライドジェスチャは、アイテムまたはオブジェクトを、パンまたはスクロールの方向とは異なる方向に、例えば垂直な方向に、ドラッグすることにより行われ得る。異なる方向へのドラッグは、追加的なアクションまたは機能にマッピングできる。方向が垂直か水平かに関して、少なくともいくつかの場合には、垂直方向は、ディスプレイデバイスの一側面に概して平行な方向と考えられ、水平方向は、垂直方向に対して概して垂直な方向と考えられる。よって、コンピューティングデバイスの方向は変わっても、クロススライドジェスチャの垂直性または水平性は、ディスプレイデバイスに対して及びディスプレイデバイスに沿って確定される標準であり続ける。
例えば、ユーザの手106aの指は、ディスプレイデバイス108により表示される画像112を選択110している。画像112の選択110と、その後の、パンまたはスクロールの方向とは異なる方向(例えば、パンまたはスクロールの方向に対して概して垂直な)でのユーザの手106aの指の動きとは、ジェスチャモジュール104により認識され得る。ジェスチャモジュール104は、この認識された動きを、その性質と特徴により、「ドラッグ&ドロップ」オペレーションを示すものとして識別し、画像112の位置を、ユーザの手106aの指がディスプレイデバイス108から持ち上げられたディスプレイ上の点に変更できる。このように、画像の選択、選択点の他の位置への移動、及びユーザの手106aの指の持ち上げを記述するタッチ入力の認識を用いて、ドラッグ&ドロップオペレーションを開始するジェスチャ(例えば、ドラッグ&ドロップジェスチャ)を識別できる。
本文書ではクロススライドジェスチャを主に説明するが、言うまでもなく、ジェスチャモジュール104により異なる様々なタイプのジェスチャを認識できる。これには、限定ではなく例示として、一タイプの入力から認識されるジェスチャ(例えば、前述のドラッグ&ドロップジェスチャなどのタッチジェスチャ)及び複数タイプの入力に関わるジェスチャが含まれる。例えば、モジュール104を用いて、一指ジェスチャとベゼルジェスチャ、マルチフィンガー/同じ手ジェスチャとベゼルジェスチャ、及び/またはマルチフィンガー/異なる手ジェスチャとベゼルジェスチャを認識できる。
例えば、コンピューティングデバイス102は、(例えば、ユーザの手106aの一または複数の指により提供される)タッチ入力と、(例えば、スタイラス116により提供される)スタイラス入力とを検出して区別するように構成できる。ユーザの手106の指により触られたディスプレイデバイス108の量と、スタイラス116により触られたディスプレイデバイス108の量とを検出することなど、様々な方法で区別できる。
このように、ジェスチャモジュール104は、スタイラス入力とタッチ入力の間の分割の、及び異なるタイプのタッチ入力の認識とレバレッジ(leverage)とにより、異なる様々なジェスチャ手法をサポートし得る。
図2は、複数のデバイスが中央コンピューティングデバイスにより相互接続された環境において実施されるジェスチャモジュール104を示すシステム例である。中央コンピューティング装置は複数の装置に対してローカルであっても、複数の装置からリモートに配置されていてもよい。一実施形態では、中央コンピューティングデバイスは、「クラウド」サーバファームであり、ネットワークまたはインターネットにより複数のデバイスに接続された一または複数のサーバコンピュータを有する。
一実施形態では、この相互接続アーキテクチャにより複数デバイスにまたがる機能は、その複数デバイスのユーザに共通かつシームレスの体験を提供できる。複数のデバイスのそれぞれは、異なる物理的要求と能力を有し、中央コンピューティングデバイスは、そのデバイスに、そのデバイスに合わせてあり、かつすべての装置に共通の体験を配信できる。一実施形態では、ターゲットデバイスのクラスが生成され、体験は一般的なデバイスのクラスに合わせられる。デバイスのクラスはそのデバイスの物理的特徴、使用法、その他の共通の特徴により確定できる。例えば、前述の通り、コンピューティングデバイス102は、モバイル202、コンピュータ204、及びテレビジョン206など、様々な異なる方法で構成できる。これらの構成のそれぞれは、概して対応する画面サイズを有し、コンピューティングデバイス102は、このシステム例200におけるデバイスクラスの一つとして構成し得る。例えば、コンピューティングデバイス102は、携帯電話、音楽プレーヤ、ゲームデバイスなどを含む携帯型202のデバイスクラスを仮定し得る。コンピューティングデバイス102は、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ネットブックなどコンピュータ204のデバイスクラスも仮定し得る。テレビジョン206の構成は、例えば、テレビジョン、セットトップボックス、ゲームコンソールなどのカジュアル環境におけるディスプレイに関わるデバイス構成を含む。このように、ここに説明した手法は、コンピューティング装置102のこれらの様々な構成によりサポートされ得るが、以下のセクションで説明する具体的な例には限定されない。
図示したクラウド208は、ウェブサービス212のプラットフォーム210を含む。プラットフォーム210は、クラウド208のハードウェア(例えば、サーバ)及びソフトウェアリソースの機能を抽象化したものであり、「クラウドオペレーティングシステム」として機能する。例えば、プラットフォーム210は、コンピューティングデバイス102を他のコンピューティングデバイスと接続するリソースを抽象化している。また、プラットフォーム210は、リソースのスケーリングを抽象するよう機能し、プラットフォーム210を介して実現されるウェブサービス212へのデマンドに対応するスケールのレベルを提供する。サーバファームにおけるサーバのロードバランシング、悪意のあるパーティ(例えば、スパム、ウィルス、及びその他のマルウェア)に対するプロテクションなど他の様々な例も想定している。
このように、クラウド208は、インターネットその他のネットワークを介してコンピューティングデバイス102に利用可能なソフトウェア及びハードウェアリソースに関するストラテジの一部として含まれる。例えば、ジェスチャモジュール104は、部分的にコンピューティングデバイス102で、及びウェブサービス212をサポートするプラットフォーム210を介して、実施され得る。
例えば、ジェスチャモジュールによりサポートされているジェスチャ手法は、例えば、モバイル構成202におけるタッチスクリーン機能、コンピュータ204の構成のトラックパッド機能を用いて検出でき、入力デバイスとの接触を要さないナチュラルユーザインタフェース(NUI)のサポートの一部としてカメラにより検出できる。さらに、入力を検出し認識してジェスチャを特定するオペレーションの実行は、システム200中に、例えば、コンピューティングデバイス102及び/またはクラウド208のプラットフォーム210によりサポートされたウェブサービス212により、分散していてもよい。
一般的に、ここに説明する機能はどれも、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア(例えば、固定的な論理回路)、マニュアル処理、またはこれらの組合せで実装できる。ここで用いる「モジュール」、「機能」及び「ロジック」との用語は、一般的に、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェアまたはこれらの組み合わせを表す。ソフトウェア実装の場合、モジュール、機能、またはロジックは、プロセッサ(例えば、CPU)により実行された時、タスクを実行するプログラムコードを表す。プログラムコードは、一または複数のコンピュータ読み取り可能メモリデバイスに格納できる。下記のジェスチャ手法の特徴は、プラットフォームに依存しない。すなわち、これらの手法は様々なプロセッサを有する様々な商業的コンピューティングプラットフォームで実装し得る。
以下の説明では、様々なセクションは再配置(re-arrange)ジェスチャを含むクロススライドジェスチャを記述する。「パン方向に対するクロススライドの方法/ジェスチャ」を題したセクションは、一または複数の実施形態によるパン方向(panning direction)に対して行われ得るクロススライドジェスチャを説明する。次に、「パン可能リスト中のアイテムを再配置する方法/ジェスチャ」と題したセクションは、アイテムが一または複数の実施形態によるクロススライドジェスチャを利用して配置及び再配置され得るか説明する。これに続いて、「クロススライドジェスチャの検出」と題したセクションでは、一または複数の実施形態により、クロススライドジェスチャをどう検出できるかを説明する。次に、「複数インターラクションの合成」と題したセクションでは、一または複数の実施形態により、複数のインターラクションをクロススライドジェスチャに関して合成できる。これに続いて、「閾値の識別を容易にする直接操作」と題したセクションでは、直接的な操作フィードバックをどう提供して、ユーザに、一または複数の実施形態により、ユーザが様々な閾値を知ることができるかを説明する。次に、「インターラクションフィードバック」と題したセクションでは、一または複数の実施形態による、フィードバックをユーザに提供できる実施形態を説明する。最後に、「デバイス例」と題したセクションにおいて、一又は複数の実施形態を利用できるデバイスの態様を説明する。
パン方向に対するクロススライドの方法/ジェスチャ
一または複数の実施形態において、クロススライドジェスチャを行って、アイテムまたはオブジェクトを、パンまたはスクロールの方向とは異なる方向に、例えば垂直な方向に、ドラッグすることによりオブジェクト関連のアクションを行わせ得る。
一例として、一または複数の実施形態による環境300を示す図3を考える。ここで、コンピューティングデバイス302は、両向き矢印304で示し、スクロールバー305で示唆したように、コンテンツを水平方向にスクロールまたはパン(pan)できるディスプレイデバイス308を含む。ディスプレイデバイス308は、異なる複数のオブジェクトまたはアイテム310、312、314、316、318、320、322、324の全体と、オブジェクトまたはアイテム326、328の一部とを表示している。この例では、ユーザは、ディスプレイデバイス308における水平方向のスワイプ(swipe)ジェスチャを用いることにより、水平方向のスクロールまたはパンに影響を与えることができる。あるいは、ユーザは、スクロールまたはパンの方向とは異なる方向にオブジェクトまたはアイテムの一つに対してクロススライドジェスチャを行うことにより、オブジェクト関連のアクションを行うことができる。
一例として、コンピューティングデバイス302の下側の図を考える。図において、ユーザの手306aは、アイテム312にタッチし、スクロールまたはパンの方向とは異なる方向にそのアイテムを動かしている。この例では、異なる方向は、概して、スクロールまたはパンの方向に対して垂直な、下向き方向である。言うまでもなく、少なくともいくつかの実施形態では、オブジェクトを下向きまたは上向きに動かし、より一般的には、双方向に動かして、同じまたは異なるオブジェクト関連アクションにアクセスできる。任意の好適なタイプのオブジェクト関連アクションを行うことができる。例えば、一タイプのオブジェクト関連アクションは、限定ではなく例として、オブジェクト選択が含まれ得る。この例では、選択されたアイテムは直接操作され、ユーザの関与に応じたオブジェクトの動きを見られることにより、ユーザに視覚的フィードバックが提供されることに留意されたい。また、この実施形態及び以下に説明する実施形態では、オブジェクト関連アクションは、コマンド選択を可能にするボタンなどの追加的ユーザインタフェース要素を見せることなく、行い得る。オブジェクトの削除その他のオブジェクト操作アクションなど、その他のオブジェクト関連アクションを実行できる。
他の一例として、一または複数の実施形態による環境400を示す図4を考える。ここで、コンピューティングデバイス402は、両向き矢印404で示し、スクロールバー408で示唆したように、コンテンツを垂直方向にスクロールまたはパン(pan)できるディスプレイデバイス405を含む。ディスプレイデバイス408は、異なる複数のオブジェクトまたはアイテム410、412、414、416、418、420、422、424の全体を表示している。この例では、ユーザは、ディスプレイデバイス408における垂直方向のスワイプ(swipe)ジェスチャを用いることにより、垂直方向のスクロールまたはパンに影響を与えることができる。あるいは、ユーザは、スクロールまたはパンの方向とは異なる方向にオブジェクトまたはアイテムの一つに対してクロススライドジェスチャを行うことにより、オブジェクト関連のアクションを行うことができる。
一例として、コンピューティングデバイス402の下側の図を考える。図において、ユーザの手406aは、アイテム412にタッチし、スクロールまたはパンの方向とは異なる方向にそのアイテムを動かしている。この例では、異なる方向は、概して、スクロールまたはパンの方向に対して垂直な方向である。任意の好適なタイプのオブジェクト関連アクションを実行できる。その例を以下に説明する。例えば、一タイプのオブジェクト関連アクションは、限定ではなく例として、オブジェクト選択が含まれ得る。言うまでもなく、クロススライドジェスチャによりアクセスできる機能は、オブジェクトまたはアイテムを任意の好適な閾値距離動かして、オブジェクト関連アクションを起動するのに関連して、アクセスできる。少なくともいくつかの実施形態では、オブジェクト関連アクションを起動する閾値距離は無くてもよい。これらの例では、パンやスクロール方向以外の異なる方向の動きを用いて、オブジェクト関連アクションを起動できる。
図5は、一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。本方法は、任意の好適なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに関連して実行できる。少なくともいくつかの実施形態では、本方法は、上記のジェスチャモジュールなどの好適に構成されたジェスチャモジュールにより実行できる。
ステップ500において、コンピューティングデバイスに関連するディスプレイデバイスに対するジェスチャスライド入力を検出する。ステップ502において、ジェスチャスライド入力の方向がパン方向と異なるか確認する。その方向がパン方向と異ならなければ、ステップ504において、ジェスチャスライド入力の方向にコンテンツがパンされる。他方、ジェスチャスライド入力がパン方向と異なる場合、ステップ506において、オブジェクト関連アクションを実行する。任意の好適なタイプのオブジェクト関連アクションを実行できる。その例を以下に説明する。
パン可能リストにおけるアイテム再配置の方法/ジェスチャ
一または複数の実施形態では、アイテムまたはオブジェクトを異なる方向に、例えばスクロールまたはパンの方向に関連する方向に垂直に、または一般的には異なる方向に、ドラッグすることにより、クロススライドジェスチャを実行して、オブジェクト関連アクションを、オブジェクト再配置アクションの形式で、実行させられる。
一例として、一または複数の実施形態による環境600を示す図6を考える。ここで、コンピューティングデバイス602は、両向き矢印604で示し、スクロールバー605で示唆したように、コンテンツを水平方向にスクロールまたはパン(pan)できるディスプレイデバイス608を含む。ディスプレイデバイス608は、異なる複数のオブジェクトまたはアイテム610、612、614、616、618、620、622、624の全体と、オブジェクトまたはアイテム626、628の一部とを表示している。この例では、ユーザは、ディスプレイデバイス608における水平方向のスワイプ(swipe)ジェスチャを用いることにより、水平方向のスクロールまたはパンに影響を与えることができる。あるいは、ユーザは、スクロールまたはパンの方向とは異なる方向にオブジェクトまたはアイテムの一つに対してクロススライドジェスチャを行うことにより、再配置アクションの形式で、オブジェクト関連のアクションを行うことができる。例えば、上側の図では、ユーザの手606aがディスプレイデバイス608のオブジェクト612にタッチして、スクロールまたはパンの方向と概して垂直な第1の方向に、次いでディスプレイデバイス608の左下済みに向けて第2の方向にそのオブジェクトをドラッグした。ここでは、第1の方向は概して垂直方向である。オブジェクトを第1の方向にドラッグすることは、ジェスチャモジュールに、オブジェクトが再配置されることを示す。
下側のコンピューティングデバイス602の図を考える。これでは、ユーザの手606aが、オブジェクト612を図示した位置にドラッグして、そこにドロップした。その後、ユーザの手は、ディスプレイデバイス608のオブジェクト618の上にタッチし、スクロールまたはパンの方向とは概して垂直な第1の方向に、次いでディスプレイ装置の中央部に向かう第2の方向にそのオブジェクトをドラッグする。ここでは、第1の方向は概して垂直方向である。タッチされたディスプレイデバイス608からユーザの手が持ち上げられると、オブジェクト618はその図示された場所にドロップされる。
他の一例として、一または複数の実施形態による環境700を示す図7を考える。ここで、コンピューティングデバイス702は、両向き矢印704で示し、スクロールバー705で示唆したように、コンテンツを垂直方向にスクロールまたはパン(pan)できるディスプレイデバイス708を含む。ディスプレイデバイス708は、複数の異なるオブジェクトまたはアイテム710、712、714,716、718,720,724に表示される。この例では、ユーザは、ディスプレイデバイス708における垂直方向のスワイプ(swipe)ジェスチャを用いることにより、垂直方向のスクロールまたはパンに影響を与えることができる。あるいは、ユーザは、スクロールまたはパンの方向とは異なる方向にオブジェクトまたはアイテムの一つに対してクロススライドジェスチャを行うことにより、再配置アクションの形式で、オブジェクト関連のアクションを行うことができる。例えば、上の図では、ユーザの手706aが、ディスプレイデバイス708条のオブジェクト712にタッチし、スクロールまたはパンの方向とは概して垂直である方向にそのオブジェクトをドラッグしている。ここでは、その方向は概して水平方向である。オブジェクトをこの方向にドラッグすることは、ジェスチャモジュールに、オブジェクトが再配置されることを示す。
ここで下側のコンピューティングデバイス702の図を考える。ここでは、ユーザの手706aが、オブジェクト612を図示した位置にドラッグして、そこにドロップした。その後、ユーザの手は、ディスプレイデバイス708のオブジェクト710にタッチし、スクロールまたはパン方向項と概して垂直な方向にそのオブジェクトをドラッグしている。ここでは、その方向は概して水平方向である。タッチされたディスプレイデバイス708からユーザの手が持ち上げられると、オブジェクト710はその図示された場所にドロップされる。
図8は、一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。本方法は、任意の好適なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに関連して実行できる。少なくともいくつかの実施形態では、本方法は、上記のジェスチャモジュールなどの好適に構成されたジェスチャモジュールにより実行できる。
ステップ800において、コンピューティングデバイスに関連する表示デバイスに対するドラッグオペレーションに関連するドラッグ方向を検出する。ステップ802において、そのドラッグ方向がパン方向と異なるか確認する。ドラッグ方向がパン方向と異なる場合、ステップ804において、コンテンツをドラッグ方向にパンする。他方、ドラッグ方向がパン方向と異なる場合、ステップ806において、オブジェクト再配置アクションを実行する。これをどう行うかの例は上で説明した。一又は複数の実施形態では、再配置は任意の好適な方向で行い得る。
クロススライドジェスチャの検出
クロススライドジェスチャは任意の好適な方法で検出できる。クロススライドジェスチャをどう検出するかの一例として、図9を参照する。一または複数の実施形態では、ユーザがパンまたはクロススライドしているか検出するため、図9にグラフィカルに示した領域検出ロジックを適用できる。
この例では、水平方向にパンできるアイテムのリストをユーザが表示したとする。図示した円900内のようにユーザが自分の指をオブジェクト上に置き、円の境界の外に指をドラッグし始めると、領域検出を用いてドラッグの結果を確認できる。例えば、領域902の一つにドラッグされた場合、コンテンツは対応する方向にパンされる。しかし、領域904の一つにドラッグされると、クロススライドジェスチャとして認識され、そのクロススライドジェスチャに関連する機能が実施され得る。
図示した例では、領域902と904は概して同じサイズである。しかし、このシナリオに基づき、異なる領域のエントランス角または角度範囲、例えば角aとbを替えることにより、あるアクションを優先することができる。例えば、角度aを大きくしてその範囲を大きく(し、角bを小さくしてその範囲を小さく)することにより、間違ってクロススライドジェスチャを行うことなく、パンを開始することが容易になり、その逆も成り立つ。
図10は、一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。本方法は、任意の好適なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに関連して実行できる。少なくともいくつかの実施形態では、本方法は、上記のジェスチャモジュールなどの好適に構成されたジェスチャモジュールにより実行できる。
ステップ1000において、パンジェスチャに関連する一または複数の領域を確定する。任意の好適な領域のジオメトリを利用でき、その例は上で説明した。ステップ1002において、クロススライドジェスチャに関連する一または複数の領域を確定する。再び、任意の好適な領域のジオメトリを利用でき、その例は上で説明した。図9の例において、領域ジオメトリは概して形状が三角形であり、タッチ入力に関連する点に収束する。本願発明の主題の精神と範囲から逸脱することなく、他のジオメトリを利用することができる。
ステップ1004において、ドラッグオペレーションを検出する。このステップは、スワイプなどのタッチジェスチャの形式でジェスチャ入力を検出することにより、実行できる。ステップ1006において、ドラッグオペレーションが行われる関連領域を確認する。ステップ1008においてその領域がパンジェスチャ(panning gesture)と関連する場合、ステップ1010において、関連方向にコンテンツをパンする。他方、その領域がパンジェスチャに関連していない場合、ステップ1012において、クロススライドジェスチャに関連するオペレーションを実行する。オブジェクト選択、オブジェクト削除、オブジェクト再配置などを限定ではなく例として含む、任意の好適なオブジェクト関連アクションを実行できる。
一または複数の実施形態によりドラッグオペレーションをどう検出して、区別するかを検討した。ここで、複数のインターラクションをどう結合するかを説明する。
複数インターラクションの結合
いくつかの場合には、ドラッグ方向にロックさせるドラッグ閾値など、オブジェクト関連アクションにロックするのに利用できる閾値があることが望ましい。距離閾値、速さ閾値、方向閾値、上記の閾値の任意の組み合わせなど、限定ではない例として含む、任意の好適なタイプの閾値を利用できる。例えば、距離閾値及び速さ閾値の組み合わせを用いて、間違ったまたは意図していないアクションを構成してしまうことを減らすことができる。例えば、ある閾値に達すると、指の動きの速さが確認され得る。速さがある閾値より低いと、ドラッグアクションが起動される。速さがある閾値より高いと、オブジェクト選択アクションが行われる。
これにより、ユーザは、ジェスチャの開始にあたり正確性を低くすることが可能である。例えば、図9の例に戻り、ボックス906が示されている。ユーザの指がボックス906中にある間、あるいはサークル900の境界の内部にある間、対応するジェスチャは「未確定」状態であり得る。指がボックス(またはサークル)の境界の外側に出ると、ジェスチャに関する決定がなされる。実際、これは異なる方法で処理できる。最初に、指がボックス906の境界を越えるまで、パンオペレーションもクロススライド機能も実施できない。あるいは、指がボックス906の境界の内部にあるとき、パンオペレーションとクロススライドオペレーションを両方とも同時に実施することもできる。指がボックスの境界を越えるとすぐに、その領域に関連するオペレーションが維持され、他方のオペレーションはキャンセルされる。
クロススライドジェスチャが検出されると、オブジェクト関連アクションを実施するのに異なる閾値を利用できる。一例として、図11の場合を考える。ここには、オブジェクトまたはアイテム1100が示されている。様々な距離が図示され、1102と1104に示されている。距離はオブジェクト1100の移動距離を示す。一または複数の実施形態では、第1の距離1102は、それを超えると、アクションが潜在的にコミットされる結果となる閾値である。この例では、ドラッグオペレーションをしながらこの距離閾値を過ぎると、オブジェクト1100が選択される。このアクションをコミットするには、ユーザは指を上げると、ドラッグされたオブジェクトは元の位置に戻り、選択された状態に変わる。距離1120に対応するエリアより下の閾値距離1104に到達する前のエリアは、バッファとして扱われる。このように、このエリア内でオブジェクトをリリースしても、オブジェクト選択がされる結果となる。
ドラッグされたオブジェクト(実線にそって、または例えば点線に沿ったその他の任意の距離だけドラッグされたもの)が距離1104に到達し、その閾値を超えると、クロススライドジェスチャの次のオブジェクト関連アクションがコミットされる。この例では、オブジェクト関連アクションは、オブジェクトを、関連リストまたはディスプレイデバイスの位置から引き離し、ユーザがそのオブジェクトを任意の方向にドラッグアンドドロップできるようにする。一または複数の実施形態では、オブジェクトがライン1106に到達しても、依然として別のオブジェクト関連アクションをトリガーすることができる。例えば、オブジェクトとともにこのラインを超えると、ドラッグアンドドロップ閾値に到達したことをユーザに明らかにする追加的視覚的フィードバックがトリガーされる。
言うまでもなく、任意数の距離閾値を利用でき、オブジェクト関連アクションと関連づけられる。例えば、第1の閾値は、オブジェクト1100中の図示したサークルの境界、距離1102の第2の閾値、及び距離1104の第3の閾値により画定できる。一または複数の実施形態では、第1の閾値の外への動きは、関連する動き方向に関連オブジェクトをロックできる。
図12は、一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。本方法は、任意の好適なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに関連して実行できる。少なくともいくつかの実施形態では、本方法は、上記のジェスチャモジュールなどの好適に構成されたジェスチャモジュールにより実行できる。
ステップ1200において、一または複数の閾値を確定する。このステップは、任意のタイプの閾値を利用する任意の方法で実行できる。例えば、上記の実施形態において、距離閾値を利用した。しかし、言うまでもなく、本発明の主題の精神と範囲から逸脱することなく、他のタイプの閾値及び/またはそれらの組み合わせを利用できる。
例示した実施形態では、上記のように、確定された閾値をクロススライドジェスチャに関して利用することができる。ステップ1202において、クロススライドジェスチャを検出する。これをどう行うかの例は上で説明した。ステップ1204において、一または複数の閾値トリガーを検出する。例えば、ユーザは、オブジェクトにタッチして関与すると、そのオブジェクトをある方向に動かすことができる。このステップにより、一または複数の閾値をトリガーするのに十分なだけ、いつオブジェクトが動かされたか検出する。閾値が距離により確定される実施形態では、このステップは、オブジェクトがある方向に移動されたか検出することにより行い得る。
ステップ1206において、オブジェクト関連アクションがコミットされるべきことをユーザアクションが示すか検出する。このステップは任意の好適な方法で実行してもよい。例えば、ユーザアクションはユーザの指をあるオブジェクトから持ち上げることを含む。オブジェクト関連アクションがコミットされるべきであることをユーザアクションが示していない場合、ステップ1208において、オブジェクト関連アクションはコミットされない。例えば、ユーザは、アクションがコミットされないように、ある方法でクロススライドジェスチャを終了できる。例えば、クロススライドジェスチャは可逆であってもよく、ユーザがオブジェクトをドラッグし始めたとき、そのオブジェクトをホールドしているときはいつでも、元の位置に戻すことができる。こうすることにより、クロススライドアクションとはならない。その代わり、オブジェクト関連アクションがコミットされるべきことをユーザが示していなくても、一または複数の閾値を超すことができる。この場合、クロススライドジェスチャが続くと、ステップ1204に戻り、方法は引き続き閾値トリガーをモニターする。他方、オブジェクト関連アクションがコミットされるべきことをユーザアクションが示す場合、ステップ1210において、最後にトリガーされた閾値に関連するオブジェクト関連アクションがコミットされる。このステップは、任意の好適な方法で実行でき、任意の好適なオブジェクト関連アクションを含み得る。その例は上で説明した。
一または複数の実施形態では、クロススライド機能に用いられる複数の異なる方向により、同じオブジェクト関連アクションが実行され、または異なるオブジェクト関連アクションが実行され得る。例えば、オブジェクトが下向きにドラッグされたとき、オブジェクト選択が起こり、オブジェクトが上向きにドラッグされたとき、ドラッグアンドドロップアクションが実行される。
様々なドラッグ閾値及び関連するオブジェクト関連アクションの使用を検討したので、ここで、直接的オブジェクト操作のフィードバックを提供するしるしを伴う閾値を利用する追加的な例を検討する。
閾値の識別を容易にする直接操作
少なくともいくつかの実施形態では、オブジェクトが動くのをユーザが視覚的に見られるように、直接操作により視覚的フィードバックが与えられ、オブジェクトの動きにより、閾値の識別を容易にする視覚的アフォーダンス(visual affordances)を提供できる。限定ではなく例として、ツールチップ、アイコン、グリフ(glyphs)等を含む任意の好適なタイプの視覚的アフォーダンスを利用できる。すぐ下に説明する例では、いわゆるスピードバンプを用いて、ユーザに、あるかも知れない様々な閾値を知らせる。一例として、図13の場合を考える。
ここには、オブジェクトまたはアイテム1300が示されている。様々な距離が図示され、1302、1304及び1306に示されている。距離はオブジェクト1300の移動距離またはオブジェクトが移動できる距離を示す。一または複数の実施形態では、第1の距離1302は、それを超えると、アクションが潜在的にコミットされる結果となる閾値である。この例では、ドラッグオペレーションをしながらこの距離閾値を過ぎると、オブジェクト1300が選択される。このアクションをコミットするには、ユーザは指を上げると、ドラッグされたオブジェクトは元の位置に戻り、選択された状態に変わる。距離1302に対応するエリアより下の距離1306に到達する領域の前のエリアは、バッファとして扱われる。このように、このエリア内でオブジェクトをリリースしても、オブジェクト選択がされる結果となる。
距離1306はスピードバンプ領域に対応する。スピードバンプ領域中でのオブジェクト1300の動きは指の動きより遅い。これは、新しい閾値にもうすぐ到達するとの視覚的キューまたは表示を表し、ユーザが、間違って次の距離閾値に移動せずに、あるアクションをコミットしやすくする。例えば、スピードバンプ領域内では、ユーザは、自分の指を50ピクセルの長さだけドラッグしても、対応するオブジェクトは距離として5ピクセル動く。このスピードバンプ内でオブジェクトをリリースすると、関連アクションがコミットされる結果となる。この例では、関連アクションはオブジェクト選択である。
ドラッグされたオブジェクトが距離1306に対応するスピードバンプ領域に進み、距離1304に到達し、その閾値を超えると、クロススライドジェスチャの次のオブジェクト関連アクションがコミットできる。この例では、オブジェクト関連アクションは、オブジェクトを、関連リストまたはディスプレイデバイスの位置から引き離し、ユーザがそのオブジェクトを任意の方向にドラッグアンドドロップできるようにする。一または複数の実施形態では、オブジェクトがライン1308に到達しても、依然として別のオブジェクト関連アクションをトリガーすることができる。例えば、オブジェクトとともにこのラインを超えると、ドラッグアンドドロップ閾値に到達したことをユーザに明らかにする追加的視覚的フィードバックがトリガーされる。また、距離閾値に関して複数のスピードバンプを利用できる。
言うまでもなく、任意数の距離閾値とスピードバンプを利用でき、オブジェクト関連アクションと関連づけられる。代替的または追加的に、他の視覚的しるし(visual indicia)を利用して閾値または閾値変化を示すことができる。例えば、オブジェクトをドラッグしているとき、閾値を示し、及びそれゆえ異なるアクションをコミットするのにオブジェクトをドラッグしなければならない距離を示す一または複数のラインをレンダリングすることができる。閾値に近くなるか超えた時に、オブジェクト自体にビジュアルを描くことができる。
図14は、一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。本方法は、任意の好適なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに関連して実行できる。少なくともいくつかの実施形態では、本方法は、上記のジェスチャモジュールなどの好適に構成されたジェスチャモジュールにより実行できる。
ステップ1400において、一または複数のスピードバンプを含む一または複数の距離閾値を確定する。このステップは任意の好適な方法で実行してもよい。 例示した実施形態では、上記のように、確定された閾値及びスピードバンプをクロススライドジェスチャに関して利用することができる。ステップ1402において、クロススライドジェスチャを検出する。これをどう行うかの例は上で説明した。ステップ1404において、スピードバンプを通ったことを検出する。例えば、ユーザは、オブジェクトにタッチして関与すると、そのオブジェクトをある方向に動かすことができる。このステップにおいて、スピードバンプに関連する境界を横切るだけいつオブジェクトが動いたか検出する。
ステップ1406において、スピードバンプ領域内でのユーザ体験を修正する。任意の好適なユーザ体験の修正をすることができる。例えば、少なくともいくつかの実施形態では、ユーザ体験の修正は、ユーザの視覚的体験の修正を含み得る。例えば、上記の通り、ユーザの指はその下のオブジェクトより速く動く。代替的にまたは追加的に、限定でなく例として、スピードバンプ領域内にあることを示す聴覚的または触覚的フィードバックを含む、他の体験修正をおこなってもよい。
ステップ1408において、オブジェクト関連アクションがコミットされるべきことをユーザアクションが示すか検出する。このステップは任意の好適な方法で実行してもよい。例えば、ユーザアクションはユーザの指をあるオブジェクトから持ち上げることを含む。オブジェクト関連アクションがコミットされるべきであることをユーザアクションが示していない場合、ステップ1410において、オブジェクト関連アクションはコミットされない。例えば、ユーザは、アクションがコミットされないように、ある方法でクロススライドジェスチャを終了できる。例えば、クロススライドジェスチャは可逆であってもよく、ユーザがオブジェクトをドラッグし始めたとき、そのオブジェクトをホールドしているときはいつでも、元の位置に戻すことができる。こうすることにより、クロススライドアクションとはならない。その代わり、オブジェクト関連アクションがコミットされるべきことをユーザが示していなくても、一または複数の閾値及び一または複数のスピードバンプ領域を横切ることができる。この場合、クロススライドジェスチャが続くと、必要に応じて、方法は引き続き閾値の通過と追加的なスピードバンプとをモニターする。他方、オブジェクト関連アクションがコミットされるべきことをユーザアクションが示す場合、ステップ1412において、最後に通過した閾値に関連するオブジェクト関連アクションがコミットされる。このステップは、任意の好適な方法で実行でき、任意の好適なオブジェクト関連アクションを含み得る。その例は上で説明した。
一または複数の実施形態では、クロススライド機能に用いられる複数の異なる方向により、同じオブジェクト関連アクションが実行され、または異なるオブジェクト関連アクションが実行され得る。例えば、オブジェクトが下向きにドラッグされたとき、オブジェクト選択が起こり、オブジェクトが上向きにドラッグされたとき、ドラッグアンドドロップアクションが実行される。
インターラクションフィードバック
一または複数の実施形態では、ビジュアルフィードバックをユーザに提供して、検出されたクロススライドジェスチャに応じてコミットされるオブジェクト関連アクションをユーザに通知できる。例えば、オブジェクトが異なる複数の距離閾値を通ると、そのオブジェクトをリリースすることによりコミットされるアクションをユーザに通知する視覚的しるし(visual indicia)を提供できる。代替的にまたは追加的に、オブジェクトのドラッグを続けると次にくるオブジェクト関連アクションに関する視覚的しるしをさらに提供してもよい。
一例として、図15の場合を考える。図5では、写真の形式のオブジェクトが総称的に1500で示されている。図の最上部において、ユーザはオブジェクトにタッチしてドラッグオペレーションを始めた。ユーザがオブジェクトを下向きにドラッグするにつれ、1502で示すように、写真の下から現れ始めるように視覚的しるし(visual indicia)1504を表示することができる。この例では、視覚的しるしは、オブジェクトの下から徐々に現れるチェックボックスの形式である。本願発明の主題の精神と範囲から逸脱することなく、任意の好適なタイプの視覚的しるしを利用することができる。例えば、視覚的しるしは写真の下の、あるアクションをコミットするために写真をドラッグすべきラインの形式で示すこともできる。オブジェクトがある距離ドラッグされると、1506で示すように、視覚的しるし(ここではチェックボックス)は、完全に露見し、ユーザがオブジェクトをリリースしてオブジェクト関連アクションをコミットできることを通知できる。この例では、オブジェクト関連アクションはオブジェクト選択を含む。このように、完全に露見したチェックボックスはアクションが完了したことを示す。
図16は、一又は複数の実施形態による方法のステップを説明するフロー図である。本方法は、任意の好適なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに関連して実行できる。少なくともいくつかの実施形態では、本方法は、上記のジェスチャモジュールなどの好適に構成されたジェスチャモジュールにより実行できる。
ステップ1600において、オブジェクトに関連するドラッグオペレーションを検出する。これをどう行うかの例は上で説明した。例えば、ドラッグオペレーションは、クロススライドジェスチャとともに検出され得る。ステップ1602において、オブジェクト関連アクションのコミットに関連する視覚的しるしの一部分を表す。これをどう行うかの例は上で説明した。ステップ1604において、ドラッグオペレーションが続いているか確認する。ドラッグオペレーションが続けられなかった場合、方法は、ユーザがドラッグオペレーションをやめなかった場合、ステップ1602に戻る。ユーザがドラッグオペレーションを終了した場合、オブジェクトを元の位置に戻すことにより、方法は終了する。他方、ドラッグオペレーションが続くとき、ステップ1606において、オブジェクト関連アクションに関連する距離閾値に到達したか確認する。到達していなければ、方法はステップ1602に戻り得る。そうすることにより、視覚的しるしが、オブジェクトがドラッグされた距離によりより多く露見される。他方、オブジェクト関連アクションに関連する距離閾値に到達したとき、ステップ1608において、オブジェクト関連アクションのコミットに関連する完全な視覚的しるしが示される。そうすることにより、視覚的しるしは、ユーザに、視覚的に、ユーザがオブジェクトから指を離すことにより、オブジェクト関連アクションがコミットできることを知らせることができる。
クロススライドジェスチャに関連するオブジェクト関連アクションのコミットに関連する視覚的しるし例を説明した。ここで、上記の一または複数の実施形態に利用できるデバイス例を検討する。
デバイス例
図17は、ここに説明するジェスチャ手法の実施形態を実装する、図1と2を参照して説明した任意のタイプの携帯型及び/またはコンピュータデバイスとして実装できるデバイス例1700の様々なコンポーネントを示す。デバイス1700は、デバイスデータ1704(例えば、受信データ、受信されるデータ、ブロードキャストされる予定のデータ、データのデータパケットなど)の有線及び/または無線通信を可能にする通信デバイス1702を含む。デバイスデータ1704その他のデバイスコンテンツは、デバイスの設定、デバイスに格納されたメディアコンテンツ、及び/またはデバイスのユーザに関連する情報を含み得る。デバイス1700に格納されたメディアコンテンツは、任意のタイプのオーディオ、ビデオ、及び/または画像データを含み得る。デバイス1700は、ユーザ選択可能入力、メッセージ、音楽、テレビジョンメディアコンテンツ、録画されたビデオコンテンツ、及び他の任意のタイプのオーディオ、ビデオ、及び/または任意のコンテンツ源及び/またはデータ源から受信した画像データなどの任意のタイプのデータ、メディアコンテンツ、及び/または入力を受信できる一または複数のデータ入力1706を含む。
また、デバイス1700は、シリアル及び/またはパラレルインタフェース、無線インタフェース、任意のタイプのネットワークインタフェース、モデム、及び他の任意のタイプの通信インタフェースのうちの一または複数として実装できる通信インタフェース1708を含む。通信インタフェース1708は、他のエレクトロニクス、コンピューティング、及び通信デバイスがデバイス1700とデータを通信する、デバイス1700と通信ネットワークとの間の接続及び/または通信リンクを提供する。
デバイス1700は、様々なコンピュータ実行可能または読み取り可能命令を処理し、デバイス1700の動作を制御し、上記のジェスチャの実施形態を実施する(例えば、マイクロプロセッサ、コントローラなどの)一または複数のプロセッサ1710を含む。代替的にまたは追加的に、デバイス1700は、1712で総称的にしめした処理及び制御回路と共に実装できるハードウェア、ファームウェア、または固定ロジック回路のうちの一つまたは組み合わせで実装できる。図示していないが、デバイス1700は、デバイス内の様々なコンポーネントを結合するシステムバスまたはデータ転送システムを含み得る。システムバスは、任意のバスアーキテクチャを利用するメモリバス、メモリコントローラ、ペリフェラルバス、ユニバーサルシリアルバス、及び/またはプロセッサまたはローカルバスなど、異なるバス構造のうちの一つまたはその組み合わせを含み得る。
また、デバイス1700は、一または複数のメモリコンポーネントなどのコンピュータ読み取り可能媒体1714を含む。その例には、ランダムアクセスメモリ(RAM)、不揮発性メモリ(例えば、一又は複数のリードオンリメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROMなど)が含まれる。ディスクストレージデバイスは、ハードディスクドライブ、記録可能及び/またはリライタブルコンパクトディスク(CD)、任意のタイプのデジタルバーサタイルディスク(DVD)などの任意のタイプの磁気または光記憶デバイスとして実施できる。また、デバイス1700は、大規模記憶媒体デバイス1716を含み得る。
コンピュータ読み取り可能媒体1714は、デバイスデータ1704及び様々なデバイスアプリケーション1718及びデバイス1700の動作態様に関連する他のタイプの情報及び/またはデータを記憶するデータ記憶メカニズムを提供する。例えば、オペレーティングシステム1720は、コンピュータ読み取り可能媒体1714でコンピュータアプリケーションとして維持でき、プロセッサ1710上で実行できる。デバイスアプリケーション1718は、デバイスマネージャ(例えば、制御アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、信号処理及び制御モジュール、デバイスにネイティブなコード、デバイスのハードウェア抽象化レイヤなど)を含み、及びウェブブラウザ、画像処理アプリケーション、通信アプリケーション(インスタントメッセージングアプリケーションなど)、ワードプロセッシングアプリケーション及びその他の様々な異なるアプリケーションを含む他のアプリケーションを含み得る。また、デバイスアプリケーション1718は、ここに説明するジェスチャ手法の実施形態を実装する任意のシステムコンポーネントまたはモジュールを含む。この例では、デバイスアプリケーション1718は、ソフトウェアモジュール及び/またはコンピュータアプリケーションとして示されたインタフェースアプリケーション1722とじぇすたキャプチャドライバ1724を含む。ジェスチャキャプチャドライバ1724は、タッチスクリーン、トラックパッド、カメラなど、ジェスチャをキャプチャするように構成されたデバイスで、インタフェースを提供するのに用いられるソフトウェアを表す。代替的にまたは追加的に、インタフェースアプリケーション1722とジェスチャキャプチャドライバ1724は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組み合わせとして実装できる。
また、デバイス1700は、オーディオシステム1728にオーディオデータを提供する、及び/またはディスプレイシステム1730にビデオデータを提供するオーディオ及び/またはビデオ入出力システム1726を含む。オーディオシステム1728及び/またはディスプレイシステム1730は、オーディオ、ビデオ及び画像データを処理、表示、及び/またはレンダリングする任意のデバイスを含み得る。ビデオ信号とオーディオ信号は、デバイス1700からオーディオデバイス及び/またはディスプレイデバイスに、RF(無線周波数)リンク、Sビデオリンク、コンポジットビデオリンク、コンポーネントビデオリンク、DVI(デジタルビデオインタフェース)、アナログオーディオ接続、またはその他の同様な通信リンクを介して通信できる。一実施形態では、オーディオシステム1728及び/またはディスプレイシステム1730は、デバイス1700の外部コンポーネントとして実装される。あるいは、オーディオシステム1728及び/またはディスプレイシステム1730は、デバイス1700と一体のコンポーネントとして実装される。
結論
タッチディスプレイ用のクロススライドジェスチャを説明する。少なくともいくつかの実施形態では、一方向にパンまたはスクロールできるコンテンツにクロススライドジェスチャを用いて、コンテンツ選択、ドラッグ及びドロップ動作などの追加的アクションが可能になる。
一または複数の実施形態において、クロススライドジェスチャは、アイテムまたはオブジェクトを、スクロールの方向とは異なる方向にドラッグすることにより、行われ得る。異なる方向へのドラッグは、追加的なアクションまたは機能にマッピングできる。一または複数の実施形態において、異なる方向へのドラッグとともに距離閾値などの一または複数の閾値を用いて、追加的アクションまたは機能にマッピングできる。
少なくともいくつかの実施形態において、いわゆるスピードバンプを用いて、ユーザに、閾値を知らせることができる。
実施形態を個別の構造的特徴及び/又は方法動作を用いて説明したが、言うまでもなく、添付した特許請求の範囲に規定する実施形態は、上記の特定の特徴や動作には必ずしも限定されない。むしろ、具体的な特徴や動作は、請求した実施形態を実施する形式例として開示したものである。

Claims (10)

  1. コンピューティングデバイスのディスプレイデバイスに対するジェスチャスライド入力を検出するステップと、
    前記ジェスチャスライド入力の方向がパンまたはスクロールの方向と異なると判断するステップと、
    前記ジェスチャスライド入力が前記パンまたはスクロールの方向と異なる方向であるとの判断に応じて、前記ジェスチャスライド入力より遅いジェスチャフィードバックのスピードバンプ効果をユーザに提供するステップと、
    前記ジェスチャスライド入力が距離閾値を超えると判断するステップと、
    前記ジェスチャスライド入力が距離閾値を超えるとの判断に応じて、前記ジェスチャフィードバックのスピードバンプ効果を取り除くステップと、
    第1のオブジェクト関連アクションを実行するステップと
    を有する方法。
  2. 前記ジェスチャスライド入力の方向がパンまたはスクロールの方向と異なると判断するステップは、前記ジェスチャスライド入力がディスプレイデバイス上に表示されたオブジェクトに対して生じたと判断するステップを有し、
    ジェスチャフィードバックのスピードバンプ効果を提供するステップは、オブジェクトの動きが前記ジェスチャスライド入力より遅く、同じ方向である、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンピューティングデバイスのディスプレイデバイスに対する第2のジェスチャスライド入力を検出するステップと、前記第2のジェスチャスライド入力の方向がパンまたはスクロールの方向と異なると判断するステップと、
    前記第2のジェスチャスライド入力が前記パンまたはスクロールの方向と異なる方向であるとの判断に応じて、前記第2のジェスチャスライド入力より遅いジェスチャフィードバックのスピードバンプ効果を前記ユーザに提供するステップと、
    前記第2のジェスチャスライド入力が距離閾値を超えないと判断するステップと、
    前記ジェスチャスライド入力が距離閾値を超えないとの判断に応じて、第2のオブジェクト関連アクションを実行するステップと
    をさらに有する、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2のオブジェクト関連アクションはオブジェクト選択を含む、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記第1のオブジェクト関連アクションは再配置アクションを含む、
    請求項に記載の方法。
  6. 前記第1のオブジェクト関連アクションを実行するステップは、前記ジェスチャスライド入力が前記パンまたはスクロールの方向とは異なる方向であることによりアクセスできる複数のオブジェクト関連アクションのうちの一を実行するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記パンまたはスクロールの方向とは異なる方向は、前記パンまたはスクロールの方向に対して概して垂直な方向を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1のオブジェクト関連アクションは再配置アクションを含む、
    請求項1に記載の方法。
  9. コンピュータに、ドラッグオペレーションと関連するドラッグ方向を検出する、前記検出はドラッグフィードバックがユーザに提供されるスピードバンプ領域内におけるドラッグ方向のドラッグ入力を検出することにより行われ、前記ドラッグフィードバックはドラッグ方向のドラッグ入力より遅い、ステップと、
    記ドラッグ方向がパン方向とは異なり、ドラッグ入力が前記スピードバンプ領域を通り抜けることに応じて、前記ドラッグフィードバックを取り除いて、オブジェクト再配置アクションを実行するステップと
    実行させるコンピュータプログラム
  10. ドラッグ方向を検出するステップは、タッチジェスチャに関連するドラッグ方向の検出により実行される、請求項9に記載のコンピュータプログラム
JP2014523952A 2011-08-02 2012-07-17 選択及び再配置するクロススライドジェスチャ Active JP5980924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/196,272 2011-08-02
US13/196,272 US8687023B2 (en) 2011-08-02 2011-08-02 Cross-slide gesture to select and rearrange
PCT/US2012/047091 WO2013019404A1 (en) 2011-08-02 2012-07-17 Cross-slide gesture to select and rearrange

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522054A JP2014522054A (ja) 2014-08-28
JP2014522054A5 JP2014522054A5 (ja) 2015-08-06
JP5980924B2 true JP5980924B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=47626692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523952A Active JP5980924B2 (ja) 2011-08-02 2012-07-17 選択及び再配置するクロススライドジェスチャ

Country Status (17)

Country Link
US (2) US8687023B2 (ja)
EP (1) EP2740022B1 (ja)
JP (1) JP5980924B2 (ja)
KR (1) KR102052771B1 (ja)
CN (1) CN103907087B (ja)
AU (1) AU2012290559B2 (ja)
BR (1) BR112014002379B1 (ja)
CA (1) CA2843607C (ja)
CL (1) CL2014000244A1 (ja)
CO (1) CO6890079A2 (ja)
HK (1) HK1199520A1 (ja)
IL (1) IL230724A0 (ja)
IN (1) IN2014CN00621A (ja)
MX (1) MX338046B (ja)
MY (1) MY167640A (ja)
RU (1) RU2623198C2 (ja)
WO (1) WO2013019404A1 (ja)

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093201B2 (en) * 2001-09-06 2006-08-15 Danger, Inc. Loop menu navigation apparatus and method
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
US20100107100A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Schneekloth Jason S Mobile Device Style Abstraction
US8411046B2 (en) 2008-10-23 2013-04-02 Microsoft Corporation Column organization of content
US8238876B2 (en) 2009-03-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Notifications
US8175653B2 (en) 2009-03-30 2012-05-08 Microsoft Corporation Chromeless user interface
US8780130B2 (en) 2010-11-30 2014-07-15 Sitting Man, Llc Methods, systems, and computer program products for binding attributes between visual components
US9715332B1 (en) 2010-08-26 2017-07-25 Cypress Lake Software, Inc. Methods, systems, and computer program products for navigating between visual components
US10397639B1 (en) 2010-01-29 2019-08-27 Sitting Man, Llc Hot key systems and methods
US20120159383A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Customization of an immersive environment
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US9436685B2 (en) 2010-12-23 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US9679404B2 (en) 2010-12-23 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for dynamic layout of presentation tiles on a grid
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
US9465440B2 (en) * 2011-01-06 2016-10-11 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9471145B2 (en) 2011-01-06 2016-10-18 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9423878B2 (en) 2011-01-06 2016-08-23 Blackberry Limited Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9715485B2 (en) * 2011-03-28 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
US20120272180A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-25 Nokia Corporation Method and apparatus for providing content flipping based on a scrolling operation
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US8687023B2 (en) 2011-08-02 2014-04-01 Microsoft Corporation Cross-slide gesture to select and rearrange
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US8933952B2 (en) 2011-09-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Pre-rendering new content for an application-selectable user interface
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8922584B2 (en) * 2011-09-30 2014-12-30 Frederic Sigal Method of creating, displaying, and interfacing an infinite navigable media wall
WO2013089693A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Intel Corporation Gaze activated content transfer system
KR101882724B1 (ko) * 2011-12-21 2018-08-27 삼성전자 주식회사 카테고리 검색 방법 및 이를 지원하는 단말기
US9223472B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Closing applications
JP2013152566A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Funai Electric Co Ltd リモコン装置
US9128605B2 (en) 2012-02-16 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Thumbnail-image selection of applications
KR20130097266A (ko) * 2012-02-24 2013-09-03 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 콘텐츠 뷰 편집 방법 및 장치
JP6055734B2 (ja) * 2012-09-26 2016-12-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置
US9891781B2 (en) * 2012-10-05 2018-02-13 Htc Corporation Mobile communications device, non-transitory computer-readable medium and method of navigating between a plurality of different views of home screen of mobile communications device
US9335913B2 (en) * 2012-11-12 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Cross slide gesture
US8814683B2 (en) 2013-01-22 2014-08-26 Wms Gaming Inc. Gaming system and methods adapted to utilize recorded player gestures
JP6328669B2 (ja) * 2013-02-23 2018-05-23 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 電子デバイスによる対話型画像戯画化のためのシステムおよび方法
US10120540B2 (en) * 2013-03-14 2018-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Visual feedback for user interface navigation on television system
US10025459B2 (en) 2013-03-14 2018-07-17 Airwatch Llc Gesture-based workflow progression
US9588675B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Google Inc. Document scale and position optimization
US9767076B2 (en) 2013-03-15 2017-09-19 Google Inc. Document scale and position optimization
US20140298258A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Microsoft Corporation Switch List Interactions
US20140298219A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Microsoft Corporation Visual Selection and Grouping
US9450952B2 (en) 2013-05-29 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Live tiles without application-code execution
CN103246449B (zh) * 2013-04-16 2016-03-02 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端的屏幕解锁方法及移动终端
DE102013009009B4 (de) * 2013-05-17 2023-08-03 Elektrobit Automotive Gmbh System und Verfahren zur Datenauswahl mittels einer berührungsempfindlichen Oberfläche
US20140372923A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Microsoft Corporation High Performance Touch Drag and Drop
JP6218451B2 (ja) * 2013-06-18 2017-10-25 シャープ株式会社 プログラム実行装置
USD732561S1 (en) * 2013-06-25 2015-06-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
JP2015022567A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP5505550B1 (ja) * 2013-08-06 2014-05-28 富士ゼロックス株式会社 画像表示装置及びプログラム
JP6447501B2 (ja) * 2013-09-02 2019-01-09 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US9176657B2 (en) 2013-09-14 2015-11-03 Changwat TUMWATTANA Gesture-based selection and manipulation method
EP3058448A4 (en) * 2013-10-18 2017-04-12 Citrix Systems Inc. Providing enhanced message management user interfaces
US20150128095A1 (en) * 2013-11-07 2015-05-07 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, device and computer system for performing operations on objects in an object list
USD767590S1 (en) * 2013-12-30 2016-09-27 Nikolai Joukov Display screen or portion thereof with graphical user interface for displaying software cells
JP5924554B2 (ja) * 2014-01-06 2016-05-25 コニカミノルタ株式会社 オブジェクトの停止位置制御方法、操作表示装置およびプログラム
CN105359094A (zh) 2014-04-04 2016-02-24 微软技术许可有限责任公司 可扩展应用表示
US20150286391A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 Olio Devices, Inc. System and method for smart watch navigation
EP3129847A4 (en) 2014-04-10 2017-04-19 Microsoft Technology Licensing, LLC Slider cover for computing device
EP3129846A4 (en) 2014-04-10 2017-05-03 Microsoft Technology Licensing, LLC Collapsible shell cover for computing device
CN106170747A (zh) * 2014-04-14 2016-11-30 夏普株式会社 输入装置及输入装置的控制方法
US10089346B2 (en) 2014-04-25 2018-10-02 Dropbox, Inc. Techniques for collapsing views of content items in a graphical user interface
US9891794B2 (en) 2014-04-25 2018-02-13 Dropbox, Inc. Browsing and selecting content items based on user gestures
US9547433B1 (en) * 2014-05-07 2017-01-17 Google Inc. Systems and methods for changing control functions during an input gesture
US10656784B2 (en) * 2014-06-16 2020-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of arranging icon and electronic device supporting the same
KR101631966B1 (ko) * 2014-06-19 2016-06-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어방법
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US20160070460A1 (en) * 2014-09-04 2016-03-10 Adobe Systems Incorporated In situ assignment of image asset attributes
US10642365B2 (en) 2014-09-09 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Parametric inertia and APIs
CN104238944B (zh) * 2014-09-10 2015-08-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种文件处理方法、装置及终端设备
CN106662891B (zh) 2014-10-30 2019-10-11 微软技术许可有限责任公司 多配置输入设备
US20160147381A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Blackberry Limited Electronic device and method of controlling display of information
US10120848B2 (en) * 2014-12-09 2018-11-06 Salesforce.Com, Inc. Methods and systems for applying responsive design to subframes on a web page
US9883007B2 (en) * 2015-01-20 2018-01-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Downloading an application to an apparatus
CN104571871A (zh) * 2015-01-26 2015-04-29 深圳市中兴移动通信有限公司 文件选择方法和系统
JP6532372B2 (ja) * 2015-10-06 2019-06-19 キヤノン株式会社 表示制御装置、その制御方法およびプログラム
US10409465B2 (en) * 2015-12-08 2019-09-10 International Business Machines Corporation Selecting areas of content on a touch screen
JP6624972B2 (ja) * 2016-02-26 2019-12-25 キヤノン株式会社 表示を制御する方法、装置、およびプログラム
US11543936B2 (en) 2016-06-16 2023-01-03 Airwatch Llc Taking bulk actions on items in a user interface
US10386933B2 (en) 2016-08-30 2019-08-20 International Business Machines Corporation Controlling navigation of a visual aid during a presentation
US10802125B2 (en) * 2016-10-03 2020-10-13 FLIR Belgium BVBA Touch-gesture control for side-looking sonar systems
US11287967B2 (en) 2016-11-03 2022-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Graphical user interface list content density adjustment
US11209912B2 (en) * 2016-12-06 2021-12-28 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Measuring device and configuration method
US10579740B2 (en) 2016-12-28 2020-03-03 Motorola Solutions, Inc. System and method for content presentation selection
KR102316024B1 (ko) * 2017-03-02 2021-10-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 사용자 인터페이스 표시 방법
US10345957B2 (en) 2017-06-21 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Proximity selector
CN107358213B (zh) * 2017-07-20 2020-02-21 湖南科乐坊教育科技股份有限公司 一种儿童阅读习惯检测方法及装置
CN109388322B (zh) * 2017-08-02 2022-11-04 腾讯科技(深圳)有限公司 显示数据的方法和装置、存储介质及电子介质
DK180470B1 (en) * 2017-08-31 2021-05-06 Apple Inc Systems, procedures, and graphical user interfaces for interacting with augmented and virtual reality environments
DK201870346A1 (en) 2018-01-24 2019-09-12 Apple Inc. Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for System-Wide Behavior for 3D Models
JP7119408B2 (ja) * 2018-02-15 2022-08-17 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画面取扱い方法、およびコンピュータプログラム
JP7064173B2 (ja) * 2018-05-11 2022-05-10 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
US11681415B2 (en) * 2018-10-31 2023-06-20 Apple Inc. Near-viewing notification techniques
US10936281B2 (en) 2018-12-19 2021-03-02 International Business Machines Corporation Automatic slide page progression based on verbal and visual cues
US11237716B2 (en) 2019-10-14 2022-02-01 Sling TV L.L.C. Devices, systems and processes for facilitating user adaptive progressions through content
CN110971976B (zh) * 2019-11-22 2021-08-27 中国联合网络通信集团有限公司 一种音视频文件分析方法及装置
US11099729B1 (en) * 2020-05-29 2021-08-24 Capital One Services, Llc Methods and systems for displaying content based on a scroll pattern
JP2022012116A (ja) * 2020-07-01 2022-01-17 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Family Cites Families (664)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823283A (en) 1986-10-14 1989-04-18 Tektronix, Inc. Status driven menu system
US5189732A (en) 1987-11-18 1993-02-23 Hitachi, Ltd. Touch panel input apparatus
JPH01147647A (ja) 1987-12-03 1989-06-09 Mitsubishi Electric Corp データ処理装置
US5046001A (en) 1988-06-30 1991-09-03 Ibm Corporation Method for accessing selected windows in a multi-tasking system
US5321750A (en) 1989-02-07 1994-06-14 Market Data Corporation Restricted information distribution system apparatus and methods
US5339392A (en) 1989-07-27 1994-08-16 Risberg Jeffrey S Apparatus and method for creation of a user definable video displayed document showing changes in real time data
US5526034A (en) 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5297032A (en) 1991-02-01 1994-03-22 Merrill Lynch, Pierce, Fenner & Smith Incorporated Securities trading workstation
FR2693810B1 (fr) 1991-06-03 1997-01-10 Apple Computer Systemes d'interfaces d'utilisateurs a acces direct a une zone secondaire d'affichage.
US5258748A (en) 1991-08-28 1993-11-02 Hewlett-Packard Company Accessing and selecting multiple key functions with minimum keystrokes
JP3341290B2 (ja) 1991-09-10 2002-11-05 ソニー株式会社 映像表示装置
JP2654283B2 (ja) 1991-09-30 1997-09-17 株式会社東芝 アイコン表示方法
JP2827612B2 (ja) 1991-10-07 1998-11-25 富士通株式会社 タッチパネル装置およびタッチパネル装置におけるオブジェクトの表示方法。
US6061062A (en) 1991-12-20 2000-05-09 Apple Computer, Inc. Zooming controller
US5640176A (en) 1992-01-24 1997-06-17 Compaq Computer Corporation User interface for easily setting computer speaker volume and power conservation levels
JPH07306955A (ja) 1992-07-24 1995-11-21 Walt Disney Co:The 三次元イリュージョンを生み出す方法およびシステム
US5508717A (en) * 1992-07-28 1996-04-16 Sony Corporation Computer pointing device with dynamic sensitivity
US5432932A (en) 1992-10-23 1995-07-11 International Business Machines Corporation System and method for dynamically controlling remote processes from a performance monitor
US5463725A (en) 1992-12-31 1995-10-31 International Business Machines Corp. Data processing system graphical user interface which emulates printed material
EP0626635B1 (en) 1993-05-24 2003-03-05 Sun Microsystems, Inc. Improved graphical user interface with method for interfacing to remote devices
US5598523A (en) 1994-03-31 1997-01-28 Panasonic Technologies, Inc. Method and system for displayed menu activation using a matching distinctive arrangement of keypad actuators
US5914720A (en) 1994-04-21 1999-06-22 Sandia Corporation Method of using multiple perceptual channels to increase user absorption of an N-dimensional presentation environment
US5495566A (en) 1994-11-22 1996-02-27 Microsoft Corporation Scrolling contents of a window
US5623613A (en) 1994-11-29 1997-04-22 Microsoft Corporation System for displaying programming information
US5611060A (en) 1995-02-22 1997-03-11 Microsoft Corporation Auto-scrolling during a drag and drop operation
US5819284A (en) 1995-03-24 1998-10-06 At&T Corp. Personalized real time information display as a portion of a screen saver
US5793415A (en) 1995-05-15 1998-08-11 Imagetel International Inc. Videoconferencing and multimedia system
US6807558B1 (en) 1995-06-12 2004-10-19 Pointcast, Inc. Utilization of information “push” technology
US5860073A (en) 1995-07-17 1999-01-12 Microsoft Corporation Style sheets for publishing system
US5687331A (en) 1995-08-03 1997-11-11 Microsoft Corporation Method and system for displaying an animated focus item
US5712995A (en) 1995-09-20 1998-01-27 Galileo Frames, Inc. Non-overlapping tiling apparatus and method for multiple window displays
US5574836A (en) 1996-01-22 1996-11-12 Broemmelsiek; Raymond M. Interactive display apparatus and method with viewer position compensation
US6008816A (en) 1996-04-25 1999-12-28 Microsoft Corporation Method and system for managing color specification using attachable palettes and palettes that refer to other palettes
US5675329A (en) 1996-05-09 1997-10-07 International Business Machines Corporation Method of obtaining a second function from keys on a keyboard using pressure differentiation
US5771042A (en) 1996-07-17 1998-06-23 International Business Machines Corporation Multi-size control for multiple adjacent workspaces
US5963204A (en) 1996-09-20 1999-10-05 Nikon Corporation Electronic camera with reproduction and display of images at the same timing
US6064383A (en) 1996-10-04 2000-05-16 Microsoft Corporation Method and system for selecting an emotional appearance and prosody for a graphical character
US6057839A (en) 1996-11-26 2000-05-02 International Business Machines Corporation Visualization tool for graphically displaying trace data produced by a parallel processing computer
US5959621A (en) 1996-12-06 1999-09-28 Microsoft Corporation System and method for displaying data items in a ticker display pane on a client computer
US5905492A (en) 1996-12-06 1999-05-18 Microsoft Corporation Dynamically updating themes for an operating system shell
US6216141B1 (en) 1996-12-06 2001-04-10 Microsoft Corporation System and method for integrating a document into a desktop window on a client computer
US6211921B1 (en) 1996-12-20 2001-04-03 Philips Electronics North America Corporation User interface for television
US6009519A (en) 1997-04-04 1999-12-28 Andrea Electronics, Corp. Method and apparatus for providing audio utility software for use in windows applications
US6028600A (en) 1997-06-02 2000-02-22 Sony Corporation Rotary menu wheel interface
US6166736A (en) 1997-08-22 2000-12-26 Natrificial Llc Method and apparatus for simultaneously resizing and relocating windows within a graphical display
KR100300972B1 (ko) 1997-09-19 2001-09-03 윤종용 텍스춰매핑수행장치및텍스춰캐시의데이터억세스방법
US6008809A (en) 1997-09-22 1999-12-28 International Business Machines Corporation Apparatus and method for viewing multiple windows within a dynamic window
US6574661B1 (en) 1997-09-26 2003-06-03 Mci Communications Corporation Integrated proxy interface for web based telecommunication toll-free network management using a network manager for downloading a call routing tree to client
US6266098B1 (en) 1997-10-22 2001-07-24 Matsushita Electric Corporation Of America Function presentation and selection using a rotatable function menu
US5940076A (en) 1997-12-01 1999-08-17 Motorola, Inc. Graphical user interface for an electronic device and method therefor
US6449638B1 (en) 1998-01-07 2002-09-10 Microsoft Corporation Channel definition architecture extension
US6311058B1 (en) 1998-06-30 2001-10-30 Microsoft Corporation System for delivering data content over a low bit rate transmission channel
US20070177804A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Apple Computer, Inc. Multi-touch gesture dictionary
US8479122B2 (en) * 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US6011542A (en) 1998-02-13 2000-01-04 Sony Corporation Graphical text entry wheel
US6278448B1 (en) 1998-02-17 2001-08-21 Microsoft Corporation Composite Web page built from any web content
US6591244B2 (en) 1998-03-13 2003-07-08 Aspen Technology, Inc. Computer method and apparatus for automatic execution of software applications
US6108003A (en) 1998-03-18 2000-08-22 International Business Machines Corporation Maintaining visibility and status indication of docked applications and application bars
FR2776415A1 (fr) 1998-03-20 1999-09-24 Philips Consumer Communication Appareil electronique comportant un ecran et procede pour afficher des graphismes
US6784925B1 (en) 1998-03-24 2004-08-31 Canon Kabushiki Kaisha System to manage digital camera images
US6448987B1 (en) 1998-04-03 2002-09-10 Intertainer, Inc. Graphic user interface for a digital content delivery system using circular menus
US6104418A (en) 1998-04-06 2000-08-15 Silicon Magic Corporation Method and system for improved memory interface during image rendering
JPH11298572A (ja) 1998-04-07 1999-10-29 Nec Shizuoka Ltd 受信装置及び受信情報表示方法
GB0027260D0 (en) 2000-11-08 2000-12-27 Koninl Philips Electronics Nv An image control system
US6212564B1 (en) 1998-07-01 2001-04-03 International Business Machines Corporation Distributed application launcher for optimizing desktops based on client characteristics information
US6611272B1 (en) 1998-07-02 2003-08-26 Microsoft Corporation Method and apparatus for rasterizing in a hierarchical tile order
US6369837B1 (en) 1998-07-17 2002-04-09 International Business Machines Corporation GUI selector control
AR020608A1 (es) 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
US6832355B1 (en) 1998-07-28 2004-12-14 Microsoft Corporation Web page display system
US6188405B1 (en) 1998-09-14 2001-02-13 Microsoft Corporation Methods, apparatus and data structures for providing a user interface, which exploits spatial memory, to objects
US20020018051A1 (en) 1998-09-15 2002-02-14 Mona Singh Apparatus and method for moving objects on a touchscreen display
US6510553B1 (en) 1998-10-26 2003-01-21 Intel Corporation Method of streaming video from multiple sources over a network
JP3956553B2 (ja) 1998-11-04 2007-08-08 富士ゼロックス株式会社 アイコン表示処理装置
US6597374B1 (en) 1998-11-12 2003-07-22 Microsoft Corporation Activity based remote control unit
US6337698B1 (en) 1998-11-20 2002-01-08 Microsoft Corporation Pen-based interface for a notepad computer
US6510466B1 (en) 1998-12-14 2003-01-21 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for centralized management of application programs on a network
US6577350B1 (en) 1998-12-21 2003-06-10 Sony Corporation Method and apparatus for displaying an electronic program guide
US6396963B2 (en) 1998-12-29 2002-05-28 Eastman Kodak Company Photocollage generation and modification
US7469381B2 (en) 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US6628309B1 (en) 1999-02-05 2003-09-30 International Business Machines Corporation Workspace drag and drop
US6707890B1 (en) 2002-09-03 2004-03-16 Bell South Intellectual Property Corporation Voice mail notification using instant messaging
US7283620B2 (en) 1999-02-26 2007-10-16 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Systems and methods for originating and sending a voice mail message to an instant messaging platform
US6463304B2 (en) 1999-03-04 2002-10-08 Openwave Systems Inc. Application launcher for a two-way mobile communications device
US6281940B1 (en) 1999-03-31 2001-08-28 Sony Corporation Display of previewed channels with rotation of multiple previewed channels along an arc
US6710771B1 (en) 1999-05-13 2004-03-23 Sony Corporation Information processing method and apparatus and medium
US6505243B1 (en) 1999-06-02 2003-01-07 Intel Corporation Automatic web-based detection and display of product installation help information
US6456334B1 (en) 1999-06-29 2002-09-24 Ati International Srl Method and apparatus for displaying video in a data processing system
US6577323B1 (en) 1999-07-01 2003-06-10 Honeywell Inc. Multivariable process trend display and methods regarding same
US6426753B1 (en) 1999-07-01 2002-07-30 Microsoft Corporation Cache memory for high latency and out-of-order return of texture data
US6971067B1 (en) 1999-08-23 2005-11-29 Sentillion, Inc. Application launchpad
US6976210B1 (en) 1999-08-31 2005-12-13 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for web-site-independent personalization from multiple sites having user-determined extraction functionality
US6424338B1 (en) 1999-09-30 2002-07-23 Gateway, Inc. Speed zone touchpad
US6978303B1 (en) 1999-10-26 2005-12-20 Iontal Limited Monitoring of computer usage
US7987431B2 (en) 1999-10-29 2011-07-26 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US6724403B1 (en) 1999-10-29 2004-04-20 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US7028264B2 (en) 1999-10-29 2006-04-11 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US6697825B1 (en) 1999-11-05 2004-02-24 Decentrix Inc. Method and apparatus for generating and modifying multiple instances of element of a web site
US6510144B1 (en) 1999-12-07 2003-01-21 Cisco Technology, Inc. Network layer support to enhance the transport layer performance in mobile and wireless environments
US6820111B1 (en) 1999-12-07 2004-11-16 Microsoft Corporation Computer user interface architecture that saves a user's non-linear navigation history and intelligently maintains that history
US6801203B1 (en) 1999-12-22 2004-10-05 Microsoft Corporation Efficient graphics pipeline with a pixel cache and data pre-fetching
US6433789B1 (en) 2000-02-18 2002-08-13 Neomagic Corp. Steaming prefetching texture cache for level of detail maps in a 3D-graphics engine
JP3720230B2 (ja) 2000-02-18 2005-11-24 シャープ株式会社 表現データ制御システム、および、それを構成する表現データ制御装置、並びに、そのプログラムが記録された記録媒体
KR100460105B1 (ko) 2000-02-22 2004-12-03 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 메뉴 검색 방법.
US20020152305A1 (en) 2000-03-03 2002-10-17 Jackson Gregory J. Systems and methods for resource utilization analysis in information management environments
US20030046396A1 (en) 2000-03-03 2003-03-06 Richter Roger K. Systems and methods for managing resource utilization in information management environments
US6721958B1 (en) 2000-03-08 2004-04-13 Opentv, Inc. Optional verification of interactive television content
US6507643B1 (en) 2000-03-16 2003-01-14 Breveon Incorporated Speech recognition system and method for converting voice mail messages to electronic mail messages
US8701027B2 (en) 2000-03-16 2014-04-15 Microsoft Corporation Scope user interface for displaying the priorities and properties of multiple informational items
US6636246B1 (en) 2000-03-17 2003-10-21 Vizible.Com Inc. Three dimensional spatial user interface
GB2360658B (en) 2000-03-20 2004-09-08 Hewlett Packard Co Camera with user identity data
US7155729B1 (en) 2000-03-28 2006-12-26 Microsoft Corporation Method and system for displaying transient notifications
US7249326B2 (en) 2000-04-06 2007-07-24 Microsoft Corporation Method and system for reducing notification area clutter
JP4325075B2 (ja) 2000-04-21 2009-09-02 ソニー株式会社 データオブジェクト管理装置
KR100363619B1 (ko) 2000-04-21 2002-12-05 배동훈 나선형 도우넛 형태를 갖는 컨텐츠 구조 및 컨텐츠디스플레이 시스템
JP4730571B2 (ja) 2000-05-01 2011-07-20 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US20020133554A1 (en) 2000-05-25 2002-09-19 Daniel Checkoway E-mail answering agent
US7210099B2 (en) 2000-06-12 2007-04-24 Softview Llc Resolution independent vector display of internet content
CN1437720B (zh) 2000-06-22 2010-05-05 英特尔公司 用户或应用之间的对象通信
JP2002014661A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Toshiba Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置を備えた電子機器
US6966034B2 (en) 2000-06-30 2005-11-15 Microsoft Corporation Supplemental request header for applications or devices using web browsers
US6662023B1 (en) 2000-07-06 2003-12-09 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for controlling and securing mobile phones that are lost, stolen or misused
US6907273B1 (en) 2000-07-07 2005-06-14 Openwave Systems Inc. Method and system for processing overloaded keys of a mobile device
GB0017793D0 (en) * 2000-07-21 2000-09-06 Secr Defence Human computer interface
US6562929B2 (en) 2000-08-30 2003-05-13 Jsr Corporation Conjugated diene-based rubber and method of producing the same, oil extended rubber and rubber composition containing the same
US7043690B1 (en) 2000-09-11 2006-05-09 International Business Machines Corporation Method, system, and program for checking contact information
SE524595C2 (sv) 2000-09-26 2004-08-31 Hapax Information Systems Ab Förfarande och datorprogram för normalisering av stilkast
US7263668B1 (en) 2000-11-09 2007-08-28 International Business Machines Corporation Display interface to a computer controlled display system with variable comprehensiveness levels of menu items dependent upon size of variable display screen available for menu item display
US6961731B2 (en) 2000-11-15 2005-11-01 Kooltorch, L.L.C. Apparatus and method for organizing and/or presenting data
US6907574B2 (en) 2000-11-29 2005-06-14 Ictv, Inc. System and method of hyperlink navigation between frames
US7058955B2 (en) 2000-12-06 2006-06-06 Microsoft Corporation Method and system for passing messages between threads
CA2328795A1 (en) 2000-12-19 2002-06-19 Advanced Numerical Methods Ltd. Applications and performance enhancements for detail-in-context viewing technology
US6983310B2 (en) 2000-12-29 2006-01-03 International Business Machines Corporation System and method for providing search capabilties on a wireless device
US7133859B1 (en) 2001-01-05 2006-11-07 Palm, Inc. Category specific sort and display instructions for an electronic device
US20020097264A1 (en) 2001-01-19 2002-07-25 Ibm Corporation Apparatus and methods for management of temporal parameters to provide enhanced accessibility to computer programs
US7069207B2 (en) 2001-01-26 2006-06-27 Microsoft Corporation Linguistically intelligent text compression
US6938101B2 (en) 2001-01-29 2005-08-30 Universal Electronics Inc. Hand held device having a browser application
SE519884C2 (sv) 2001-02-02 2003-04-22 Scalado Ab Metod för zoomning och för att framställa en zoomningsbar bild
US7735021B2 (en) 2001-02-16 2010-06-08 Microsoft Corporation Shortcut system for use in a mobile electronic device and method thereof
US6798421B2 (en) 2001-02-28 2004-09-28 3D Labs, Inc. Ltd. Same tile method
US20020129061A1 (en) 2001-03-07 2002-09-12 Swart Stacey J. Method and apparatus for creating files that are suitable for hardcopy printing and for on-line use
CA2375844C (en) 2001-03-09 2008-12-30 Research In Motion Limited Advanced voice and data operations in a mobile data communication device
US7017119B1 (en) 2001-03-15 2006-03-21 Vaultus Mobile Technologies, Inc. System and method for display notification in a tabbed window setting
US6972776B2 (en) 2001-03-20 2005-12-06 Agilent Technologies, Inc. Scrolling method using screen pointing device
US6904597B2 (en) 2001-03-30 2005-06-07 Intel Corporation Inter-thread communications between different components using double buffer
US7734285B2 (en) 2001-04-03 2010-06-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for network initiated uninstallation of application program over wireless network
US6778192B2 (en) 2001-04-05 2004-08-17 International Business Machines Corporation System and method for creating markers on scroll bars of a graphical user interface
US6990638B2 (en) 2001-04-19 2006-01-24 International Business Machines Corporation System and method for using shading layers and highlighting to navigate a tree view display
US20020161634A1 (en) 2001-04-27 2002-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic document with an automatically updated portion
US6907447B1 (en) 2001-04-30 2005-06-14 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing an instant message notification
US7165228B2 (en) 2001-04-30 2007-01-16 Broadband Graphics, Llc Cell based end user interface
US20020186251A1 (en) 2001-06-07 2002-12-12 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program product for context-sensitive scrolling
DK1271896T3 (da) 2001-06-18 2004-11-29 Swisscom Mobile Ag Fremgangsmåde og system til mobile IP-knudepunkter i heterogene netværk
JP2003009244A (ja) 2001-06-25 2003-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ送信装置およびその制御方法
US6975836B2 (en) 2001-06-28 2005-12-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Data broadcasting system, receiving terminal device, contents providing server, and contents providing method
KR100420280B1 (ko) 2001-07-09 2004-03-02 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서의 메뉴 디스플레이 방법
US6876312B2 (en) 2001-07-10 2005-04-05 Behavior Tech Computer Corporation Keyboard with multi-function keys
US6987991B2 (en) 2001-08-17 2006-01-17 Wildseed Ltd. Emoticon input method and apparatus
FR2828970B1 (fr) 2001-08-27 2003-12-19 Cit Alcatel Systeme d'interoperabilite entre messages mms et messages sms/ems et procede d'echange associe
US20030096604A1 (en) 2001-08-29 2003-05-22 Jorg Vollandt Method of operating an electronic device, in particular a mobile telephone
US6690365B2 (en) 2001-08-29 2004-02-10 Microsoft Corporation Automatic scrolling
US7093201B2 (en) 2001-09-06 2006-08-15 Danger, Inc. Loop menu navigation apparatus and method
US6912695B2 (en) 2001-09-13 2005-06-28 Pixia Corp. Data storage and retrieval system and method
US7036090B1 (en) 2001-09-24 2006-04-25 Digeo, Inc. Concentric polygonal menus for a graphical user interface
US20030073414A1 (en) 2001-10-15 2003-04-17 Stephen P. Capps Textual and telephony dual input device
US6857104B1 (en) 2001-10-17 2005-02-15 At&T Corp Organizing graphical user interfaces to reveal hidden areas
US7487262B2 (en) 2001-11-16 2009-02-03 At & T Mobility Ii, Llc Methods and systems for routing messages through a communications network based on message content
JP2003162355A (ja) 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp タスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器
WO2003048960A1 (en) 2001-11-30 2003-06-12 A New Voice, Inc. Method and system for contextual prioritization of unified messages
US20030135582A1 (en) 2001-12-21 2003-07-17 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Context aware search service
US6690387B2 (en) 2001-12-28 2004-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Touch-screen image scrolling system and method
US7139800B2 (en) 2002-01-16 2006-11-21 Xerox Corporation User interface for a message-based system having embedded information management capabilities
FI116425B (fi) 2002-01-18 2005-11-15 Nokia Corp Menetelmä ja laite laajan näppäimistön integroimiseksi pieneen laitteeseen
WO2003062975A1 (fr) 2002-01-22 2003-07-31 Fujitsu Limited Dispositif et procede de selection d'un element de menu
JP3834039B2 (ja) 2002-01-22 2006-10-18 富士通株式会社 メニュー項目選択装置及び方法
US7146573B2 (en) 2002-01-28 2006-12-05 International Business Machines Corporation Automatic window representation adjustment
US7019757B2 (en) 2002-01-28 2006-03-28 International Business Machines Corporation Changing the alpha levels of an application window to indicate a status of a computing task
US20040078299A1 (en) 2002-01-31 2004-04-22 Kathleen Down-Logan Portable color and style analysis, match and management system
US7333092B2 (en) 2002-02-25 2008-02-19 Apple Computer, Inc. Touch pad for handheld device
US7031977B2 (en) 2002-02-28 2006-04-18 Plumtree Software, Inc. Efficiently storing indented threads in a threaded discussion application
US6952207B1 (en) 2002-03-11 2005-10-04 Microsoft Corporation Efficient scenery object rendering
US7610563B2 (en) 2002-03-22 2009-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for controlling the display of non-uniform graphical objects
US7127685B2 (en) 2002-04-30 2006-10-24 America Online, Inc. Instant messaging interface having a tear-off element
US7689649B2 (en) 2002-05-31 2010-03-30 Aol Inc. Rendering destination instant messaging personalization items before communicating with destination
US7779076B2 (en) 2002-05-31 2010-08-17 Aol Inc. Instant messaging personalization
US20080048986A1 (en) 2002-06-10 2008-02-28 Khoo Soon H Compound Computing Device with Dual Portion Keyboards Controlled by a Single Processing Element
AU2002311525A1 (en) 2002-06-21 2004-01-06 Nokia Corporation Mobile communication device having music player navigation function and method of operation thereof
US6873329B2 (en) 2002-07-05 2005-03-29 Spatial Data Technologies, Inc. System and method for caching and rendering images
US7302648B1 (en) 2002-07-10 2007-11-27 Apple Inc. Method and apparatus for resizing buffered windows
US7658562B2 (en) 2002-07-12 2010-02-09 Dana Suess Modified-QWERTY letter layout for rapid data entry
WO2004008404A1 (en) 2002-07-12 2004-01-22 Dana Suess Modified-qwerty letter layout for rapid data entry
US7111044B2 (en) 2002-07-17 2006-09-19 Fastmobile, Inc. Method and system for displaying group chat sessions on wireless mobile terminals
US7089507B2 (en) 2002-08-12 2006-08-08 International Business Machines Corporation System and method for display views using a single stroke control
US7065385B2 (en) 2002-09-12 2006-06-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus, methods, and computer program products for dialing telephone numbers using alphabetic selections
US20040068543A1 (en) 2002-10-03 2004-04-08 Ralph Seifert Method and apparatus for processing e-mail
US7913183B2 (en) 2002-10-08 2011-03-22 Microsoft Corporation System and method for managing software applications in a graphical user interface
JP2004133733A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp 表示装置および方法、並びにプログラム
KR200303655Y1 (ko) 2002-11-19 2003-02-14 강성윤 문자 메시지 전송이 편리한 폴더형 휴대폰
CA2414378A1 (en) 2002-12-09 2004-06-09 Corel Corporation System and method for controlling user interface features of a web application
US7600234B2 (en) 2002-12-10 2009-10-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method for launching applications
AU2002953555A0 (en) 2002-12-23 2003-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Method for presenting hierarchical data
US7321824B1 (en) 2002-12-30 2008-01-22 Aol Llc Presenting a travel route using more than one presentation style
JP2004227393A (ja) 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp アイコン描画システム、アイコン描画方法及び電子機器装置
US6885974B2 (en) 2003-01-31 2005-04-26 Microsoft Corporation Dynamic power control apparatus, systems and methods
US7158123B2 (en) 2003-01-31 2007-01-02 Xerox Corporation Secondary touch contextual sub-menu navigation for touch screen interface
US7606714B2 (en) 2003-02-11 2009-10-20 Microsoft Corporation Natural language classification within an automated response system
US20040185883A1 (en) 2003-03-04 2004-09-23 Jason Rukman System and method for threading short message service (SMS) messages with multimedia messaging service (MMS) messages
US7075535B2 (en) 2003-03-05 2006-07-11 Sand Codex System and method for exact rendering in a zooming user interface
US7313764B1 (en) 2003-03-06 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus to accelerate scrolling for buffered windows
US7480872B1 (en) 2003-04-06 2009-01-20 Apple Inc. Method and apparatus for dynamically resizing windows
US6865297B2 (en) 2003-04-15 2005-03-08 Eastman Kodak Company Method for automatically classifying images into events in a multimedia authoring application
AU2004231921A1 (en) 2003-04-22 2004-11-04 Spinvox Limited Operator performed voicemail transcription
US7102626B2 (en) 2003-04-25 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-function pointing device
US7388579B2 (en) 2003-05-01 2008-06-17 Motorola, Inc. Reduced power consumption for a graphics accelerator and display
US8555165B2 (en) 2003-05-08 2013-10-08 Hillcrest Laboratories, Inc. Methods and systems for generating a zoomable graphical user interface
US7173623B2 (en) 2003-05-09 2007-02-06 Microsoft Corporation System supporting animation of graphical display elements through animation object instances
JP4177713B2 (ja) 2003-05-30 2008-11-05 京セラ株式会社 撮影装置
JP2005004396A (ja) 2003-06-11 2005-01-06 Sony Corp 情報表示方法及び情報表示装置、並びにコンピュータ・プログラム
GB2404630B (en) 2003-08-07 2006-09-27 Research In Motion Ltd Cover plate for a mobile device having a push-through dial keypad
US7669140B2 (en) 2003-08-21 2010-02-23 Microsoft Corporation System and method for providing rich minimized applications
US7308288B2 (en) 2003-08-22 2007-12-11 Sbc Knowledge Ventures, Lp. System and method for prioritized interface design
US7725419B2 (en) 2003-09-05 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd Proactive user interface including emotional agent
KR100566122B1 (ko) 2003-09-15 2006-03-30 (주) 멀티비아 모바일 디바이스용 정지영상 압축 방법
US7433920B2 (en) 2003-10-10 2008-10-07 Microsoft Corporation Contact sidebar tile
US7231231B2 (en) 2003-10-14 2007-06-12 Nokia Corporation Method and apparatus for locking a mobile telephone touch screen
US7224963B2 (en) 2003-10-17 2007-05-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System method and computer program product for managing themes in a mobile phone
US20050085215A1 (en) 2003-10-21 2005-04-21 Nokia Corporation Method and related apparatus for emergency calling in a touch screen mobile phone from a touch screen and keypad lock active state
US20050090239A1 (en) 2003-10-22 2005-04-28 Chang-Hung Lee Text message based mobile phone configuration system
US7644376B2 (en) 2003-10-23 2010-01-05 Microsoft Corporation Flexible architecture for notifying applications of state changes
US7461151B2 (en) 2003-11-13 2008-12-02 International Business Machines Corporation System and method enabling future messaging directives based on past participation via a history monitor
US7370284B2 (en) 2003-11-18 2008-05-06 Laszlo Systems, Inc. User interface for displaying multiple applications
US7814419B2 (en) 2003-11-26 2010-10-12 Nokia Corporation Changing an orientation of a user interface via a course of motion
US7454713B2 (en) 2003-12-01 2008-11-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus, methods and computer program products providing menu expansion and organization functions
ES2767875T3 (es) 2003-12-01 2020-06-18 Blackberry Ltd Método para proporcionar notificaciones de nuevos eventos en un dispositivo de pantalla pequeña
EP1538536A1 (en) 2003-12-05 2005-06-08 Sony International (Europe) GmbH Visualization and control techniques for multimedia digital content
US7103388B2 (en) 2003-12-16 2006-09-05 Research In Motion Limited Expedited communication graphical user interface system and method
EP1557837A1 (en) 2004-01-26 2005-07-27 Sony International (Europe) GmbH Redundancy elimination in a content-adaptive video preview system
US20050198584A1 (en) 2004-01-27 2005-09-08 Matthews David A. System and method for controlling manipulation of tiles within a sidebar
US20050164688A1 (en) 2004-01-27 2005-07-28 Kyocera Corporation Mobile terminal, method for controlling mobile telephone terminal, and mobile telephone terminal
US7403191B2 (en) 2004-01-28 2008-07-22 Microsoft Corporation Tactile overlay for an imaging display
US7296184B2 (en) 2004-01-28 2007-11-13 Microsoft Corporation Method and system for masking dynamic regions in a user interface to enable testing of user interface consistency
US8001120B2 (en) 2004-02-12 2011-08-16 Microsoft Corporation Recent contacts and items
US20050183021A1 (en) 2004-02-13 2005-08-18 Allen Joel E. Method for electronically packaging a user's personal computing environment on a computer or device, and mobilizing it for transfer over a network
JP4071726B2 (ja) 2004-02-25 2008-04-02 シャープ株式会社 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム
US20050198159A1 (en) 2004-03-08 2005-09-08 Kirsch Steven T. Method and system for categorizing and processing e-mails based upon information in the message header and SMTP session
WO2005089286A2 (en) 2004-03-15 2005-09-29 America Online, Inc. Sharing social network information
GB0406451D0 (en) 2004-03-23 2004-04-28 Patel Sanjay Keyboards
US7599790B2 (en) 2004-03-23 2009-10-06 Google Inc. Generating and serving tiles in a digital mapping system
FI20040446A (fi) 2004-03-24 2005-09-25 Nokia Corp Menetelmä hallita sovellusikkunoita, elektroninen laite ja tietokoneohjelmatuote
US7289806B2 (en) 2004-03-30 2007-10-30 Intel Corporation Method and apparatus for context enabled search
US7912904B2 (en) 2004-03-31 2011-03-22 Google Inc. Email system with conversation-centric user interface
US8027276B2 (en) 2004-04-14 2011-09-27 Siemens Enterprise Communications, Inc. Mixed mode conferencing
US8448083B1 (en) 2004-04-16 2013-05-21 Apple Inc. Gesture control of multimedia editing applications
EP1589444A3 (en) 2004-04-21 2008-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, medium, and apparatus for detecting situation change of digital photos and method, medium, and apparatus for situation-based photo clustering in digital photo album
US7202802B2 (en) 2004-04-27 2007-04-10 Wildseed Ltd. Reduced keypad
US8707209B2 (en) 2004-04-29 2014-04-22 Microsoft Corporation Save preview representation of files being created
EP1596613A1 (en) 2004-05-10 2005-11-16 Dialog Semiconductor GmbH Data and voice transmission within the same mobile phone call
US7386807B2 (en) 2004-05-17 2008-06-10 Microsoft Corporation System and method for monitoring application response and providing visual treatment
US7353466B2 (en) 2004-05-28 2008-04-01 Microsoft Corporation System and method for generating message notification objects on dynamically scaled timeline
CA2573002A1 (en) 2004-06-04 2005-12-22 Benjamin Firooz Ghassabian Systems to enhance data entry in mobile and fixed environment
US7434058B2 (en) 2004-06-07 2008-10-07 Reconnex Corporation Generating signatures over a document
US7469380B2 (en) 2004-06-15 2008-12-23 Microsoft Corporation Dynamic document and template previews
US7761800B2 (en) 2004-06-25 2010-07-20 Apple Inc. Unified interest layer for user interface
US7464110B2 (en) 2004-06-30 2008-12-09 Nokia Corporation Automated grouping of image and other user data
US7388578B2 (en) 2004-07-01 2008-06-17 Nokia Corporation Touch display PDA phone with slide keypad
US7669135B2 (en) 2004-07-15 2010-02-23 At&T Mobility Ii Llc Using emoticons, such as for wireless devices
US20060015726A1 (en) 2004-07-19 2006-01-19 Callas Jonathan D Apparatus for partial authentication of messages
JP2006042171A (ja) 2004-07-29 2006-02-09 Olympus Corp カメラ、再生装置およびアルバム登録方法
US7958115B2 (en) 2004-07-29 2011-06-07 Yahoo! Inc. Search systems and methods using in-line contextual queries
US7653883B2 (en) 2004-07-30 2010-01-26 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US7178111B2 (en) 2004-08-03 2007-02-13 Microsoft Corporation Multi-planar three-dimensional user interface
US7181373B2 (en) 2004-08-13 2007-02-20 Agilent Technologies, Inc. System and methods for navigating and visualizing multi-dimensional biological data
US7559053B2 (en) 2004-08-24 2009-07-07 Microsoft Corporation Program and system performance data correlation
KR20060019198A (ko) 2004-08-27 2006-03-03 서동휘 그래픽 이모티콘 송수신 방법, 장치, 및 이모티콘 단축키의 설정 방법
US7434173B2 (en) 2004-08-30 2008-10-07 Microsoft Corporation Scrolling web pages using direct interaction
US7619615B1 (en) 2004-08-31 2009-11-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for soft keys of an electronic device
KR100854333B1 (ko) 2004-09-02 2008-09-02 리얼네트웍스아시아퍼시픽 주식회사 문자열 다이얼링에 적합한 호처리 방법
US8473848B2 (en) 2004-09-15 2013-06-25 Research In Motion Limited Palette-based color selection within a user interface theme
US20070061488A1 (en) 2004-09-20 2007-03-15 Trilibis Inc. System and method for flexible user interfaces
US8510657B2 (en) 2004-09-30 2013-08-13 Microsoft Corporation Editing the text of an arbitrary graphic via a hierarchical list
US20060074735A1 (en) 2004-10-01 2006-04-06 Microsoft Corporation Ink-enabled workflow authoring
US20060075360A1 (en) 2004-10-04 2006-04-06 Edwards Systems Technology, Inc. Dynamic highlight prompting apparatus and method
KR100738069B1 (ko) 2004-10-04 2007-07-10 삼성전자주식회사 디지털 사진 앨범의 카테고리 기반 클러스터링 방법 및시스템
US7512966B2 (en) 2004-10-14 2009-03-31 International Business Machines Corporation System and method for visually rendering resource policy usage information
KR100597670B1 (ko) 2004-10-18 2006-07-07 주식회사 네오엠텔 멀티미디어 콘텐츠의 갱신 및 재생이 가능한이동통신단말기 및 그 재생방법
US7657842B2 (en) 2004-11-12 2010-02-02 Microsoft Corporation Sidebar tile free-arrangement
US20060103623A1 (en) 2004-11-15 2006-05-18 Nokia Corporation Method and apparatus to enter text in a phone dialer entry field
KR100703690B1 (ko) 2004-11-19 2007-04-05 삼성전자주식회사 스킨 이미지를 사용하여 아이콘을 그룹별로 관리하는사용자 인터페이스 및 방법
US7581034B2 (en) 2004-11-23 2009-08-25 Microsoft Corporation Sending notifications to auxiliary displays
EP1662760A1 (en) 2004-11-30 2006-05-31 Sony Ericsson Mobile Communications AB Method for providing alerts in a mobile device and mobile device therefor
KR100809585B1 (ko) 2004-12-21 2008-03-07 삼성전자주식회사 휴대단말기의 일정 관련 이벤트 처리 장치 및 방법
US7073908B1 (en) 2005-01-11 2006-07-11 Anthony Italo Provitola Enhancement of depth perception
US7478326B2 (en) 2005-01-18 2009-01-13 Microsoft Corporation Window information switching system
US7317907B2 (en) 2005-01-31 2008-01-08 Research In Motion Limited Synchronizing server and device data using device data schema
US7571189B2 (en) 2005-02-02 2009-08-04 Lightsurf Technologies, Inc. Method and apparatus to implement themes for a handheld device
US20060184901A1 (en) 2005-02-15 2006-08-17 Microsoft Corporation Computer content navigation tools
US8819569B2 (en) 2005-02-18 2014-08-26 Zumobi, Inc Single-handed approach for navigation of application tiles using panning and zooming
US20060212806A1 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Microsoft Corporation Application of presentation styles to items on a web page
US20060218234A1 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Li Deng Scheme of sending email to mobile devices
US7725837B2 (en) 2005-03-31 2010-05-25 Microsoft Corporation Digital image browser
US20060223593A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Ixi Mobile (R&D) Ltd. Content delivery system and method for a mobile communication device
US9141402B2 (en) 2005-04-25 2015-09-22 Aol Inc. Providing a user interface
US20060246955A1 (en) 2005-05-02 2006-11-02 Mikko Nirhamo Mobile communication device and method therefor
US7949542B2 (en) 2005-05-05 2011-05-24 Ionosoft, Inc. System, method and computer program product for graphically illustrating entities and generating a text-based report therefrom
US8769433B2 (en) 2005-05-13 2014-07-01 Entrust, Inc. Method and apparatus for protecting communication of information through a graphical user interface
US20070024646A1 (en) 2005-05-23 2007-02-01 Kalle Saarinen Portable electronic apparatus and associated method
US7797641B2 (en) 2005-05-27 2010-09-14 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefore
US20060271520A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Ragan Gene Z Content-based implicit search query
US7953448B2 (en) 2006-05-31 2011-05-31 Research In Motion Limited Keyboard for mobile device
US7685530B2 (en) 2005-06-10 2010-03-23 T-Mobile Usa, Inc. Preferred contact group centric interface
US7684791B2 (en) 2005-06-13 2010-03-23 Research In Motion Limited Multiple keyboard context sensitivity for application usage
KR100627799B1 (ko) 2005-06-15 2006-09-25 에스케이 텔레콤주식회사 문자 메시지의 통합 관리 기능을 제공하는 이동통신 단말기및 그 방법
US7487467B1 (en) 2005-06-23 2009-02-03 Sun Microsystems, Inc. Visual representation and other effects for application management on a device with a small screen
US7720834B2 (en) 2005-06-23 2010-05-18 Microsoft Corporation Application launching via indexed data
US20060294396A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Robert Witman Multiplatform synchronized data access from mobile devices of dynamically aggregated content
US8682979B2 (en) 2005-07-01 2014-03-25 Email2 Scp Solutions Inc. Secure electronic mail system
US20070011610A1 (en) 2005-07-11 2007-01-11 Onskreen Inc. Customized Mobile Device Interface System And Method
US20070015532A1 (en) 2005-07-15 2007-01-18 Tom Deelman Multi-function key for electronic devices
US7577918B2 (en) 2005-07-15 2009-08-18 Microsoft Corporation Visual expression of a state of an application window
WO2007016704A2 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Ipifini, Inc. Input device having multifunctional keys
US7925973B2 (en) 2005-08-12 2011-04-12 Brightcove, Inc. Distribution of content
CN100501647C (zh) 2005-08-12 2009-06-17 深圳华为通信技术有限公司 手机键盘及其使用方法
KR100757867B1 (ko) 2005-08-30 2007-09-11 삼성전자주식회사 멀티태스킹 환경에서의 사용자 인터페이스 방법 및 장치
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
KR100714700B1 (ko) 2005-09-06 2007-05-07 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기 및 이동 통신 단말기의 단문 메시지 출력방법
US20070061714A1 (en) 2005-09-09 2007-03-15 Microsoft Corporation Quick styles for formatting of documents
US20070073718A1 (en) 2005-09-14 2007-03-29 Jorey Ramer Mobile search service instant activation
US7933632B2 (en) 2005-09-16 2011-04-26 Microsoft Corporation Tile space user interface for mobile devices
US7873356B2 (en) 2005-09-16 2011-01-18 Microsoft Corporation Search interface for mobile devices
US20070063995A1 (en) 2005-09-22 2007-03-22 Bailey Eric A Graphical user interface for use with a multi-media system
US8539374B2 (en) 2005-09-23 2013-09-17 Disney Enterprises, Inc. Graphical user interface for electronic devices
US8860748B2 (en) 2005-10-03 2014-10-14 Gary Lynn Campbell Computerized, personal-color analysis system
US7869832B2 (en) 2005-10-07 2011-01-11 Research In Motion Limited Device, system, and method for informing users of functions and characters associated with telephone keys
US20070083821A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 International Business Machines Corporation Creating viewports from selected regions of windows
US8689147B2 (en) 2005-10-07 2014-04-01 Blackberry Limited System and method for using navigational and other commands on a mobile communication device
US7280097B2 (en) 2005-10-11 2007-10-09 Zeetoo, Inc. Human interface input acceleration system
JP2007148927A (ja) 2005-11-29 2007-06-14 Alps Electric Co Ltd 入力装置及びこれを用いたスクロール制御方法
US7412663B2 (en) 2005-11-30 2008-08-12 Microsoft Corporation Dynamic reflective highlighting of a glass appearance window frame
US8924889B2 (en) 2005-12-02 2014-12-30 Hillcrest Laboratories, Inc. Scene transitions in a zoomable user interface using a zoomable markup language
KR20070059951A (ko) 2005-12-06 2007-06-12 삼성전자주식회사 휴대단말기의 화면 표시장치 및 방법
US9069877B2 (en) 2005-12-07 2015-06-30 Ziilabs Inc., Ltd. User interface with variable sized icons
US7664067B2 (en) 2005-12-15 2010-02-16 Microsoft Corporation Preserving socket connections over a wireless network
CN100488177C (zh) 2005-12-22 2009-05-13 华为技术有限公司 实现群发消息业务的方法和装置
US7657849B2 (en) 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
US7480870B2 (en) 2005-12-23 2009-01-20 Apple Inc. Indication of progress towards satisfaction of a user input condition
EP1804153A1 (en) 2005-12-27 2007-07-04 Amadeus s.a.s User customizable drop-down control list for GUI software applications
AU2006332488A1 (en) 2005-12-30 2007-07-12 Apple Inc. Portable electronic device with multi-touch input
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US7895309B2 (en) 2006-01-11 2011-02-22 Microsoft Corporation Network event notification and delivery
US7593995B1 (en) 2006-01-23 2009-09-22 Clearwell Systems, Inc. Methods and systems of electronic message threading and ranking
US7657518B2 (en) 2006-01-31 2010-02-02 Northwestern University Chaining context-sensitive search results
US20070198420A1 (en) 2006-02-03 2007-08-23 Leonid Goldstein Method and a system for outbound content security in computer networks
US7536654B2 (en) 2006-02-06 2009-05-19 Microsoft Corporation Photo browse and zoom
KR101033708B1 (ko) 2006-02-13 2011-05-09 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 복수의 윈도우를 겹쳐서 표시하는 표시 장치의 표시를 제어하는 제어 장치, 컴퓨터 판독가능 매체 및 제어 방법
US8537117B2 (en) 2006-02-13 2013-09-17 Blackberry Limited Handheld wireless communication device that selectively generates a menu in response to received commands
JP4844814B2 (ja) 2006-02-13 2011-12-28 ソニー株式会社 撮影装置および方法、並びにプログラム
JP2007219830A (ja) 2006-02-16 2007-08-30 Fanuc Ltd 数値制御装置
US20070197196A1 (en) 2006-02-22 2007-08-23 Michael Shenfield Apparatus, and associated method, for facilitating delivery and processing of push content
US20070208840A1 (en) 2006-03-03 2007-09-06 Nortel Networks Limited Graphical user interface for network management
US20070214429A1 (en) 2006-03-13 2007-09-13 Olga Lyudovyk System and method for managing application alerts
TWI300184B (en) 2006-03-17 2008-08-21 Htc Corp Information navigation methods, and machine readable medium thereof
US7595810B2 (en) 2006-03-22 2009-09-29 Apple Inc. Methods of manipulating a screen space of a display device
US20070236468A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Apaar Tuli Gesture based device activation
US8111243B2 (en) * 2006-03-30 2012-02-07 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus and method for recognizing a tap gesture on a touch sensing device
US8244757B2 (en) 2006-03-30 2012-08-14 Microsoft Corporation Facet-based interface for mobile search
US20070238488A1 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Research In Motion Limited Primary actions menu for a mobile communication device
US8744056B2 (en) 2006-04-04 2014-06-03 Sony Corporation Communication identifier list configuration
US8255473B2 (en) 2006-04-04 2012-08-28 International Business Machines Corporation Caching message fragments during real-time messaging conversations
KR20070113018A (ko) 2006-05-24 2007-11-28 엘지전자 주식회사 터치스크린 장치 및 그 실행방법
US8077153B2 (en) 2006-04-19 2011-12-13 Microsoft Corporation Precise selection techniques for multi-touch screens
US8296684B2 (en) 2008-05-23 2012-10-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Navigating among activities in a computing device
US8156187B2 (en) 2006-04-20 2012-04-10 Research In Motion Limited Searching for electronic mail (email) messages with attachments at a wireless communication device
US8683362B2 (en) * 2008-05-23 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Card metaphor for activities in a computing device
US8402382B2 (en) 2006-04-21 2013-03-19 Google Inc. System for organizing and visualizing display objects
US7636779B2 (en) 2006-04-28 2009-12-22 Yahoo! Inc. Contextual mobile local search based on social network vitality information
US20070256029A1 (en) 2006-05-01 2007-11-01 Rpo Pty Llimited Systems And Methods For Interfacing A User With A Touch-Screen
US20070260674A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Research In Motion Limited Push framework for delivery of dynamic mobile content
US7646392B2 (en) 2006-05-03 2010-01-12 Research In Motion Limited Dynamic theme color palette generation
US20070257891A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 Esenther Alan W Method and system for emulating a mouse on a multi-touch sensitive surface
US9063647B2 (en) 2006-05-12 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-touch uses, gestures, and implementation
CN101449564A (zh) 2006-05-23 2009-06-03 诺基亚公司 具有增强的电话薄管理的移动通信终端
KR101188083B1 (ko) 2006-05-24 2012-10-05 삼성전자주식회사 비주얼 효과가 부여된 대기 화면 계층 제공 방법 및 그에따른 대기 화면 제공 방법
TW200805131A (en) 2006-05-24 2008-01-16 Lg Electronics Inc Touch screen device and method of selecting files thereon
US8571580B2 (en) 2006-06-01 2013-10-29 Loopt Llc. Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device
US8594634B2 (en) 2006-06-02 2013-11-26 International Business Machines Corporation Missed call integration with voicemail and granular access to voicemail
US7640518B2 (en) 2006-06-14 2009-12-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for switching between absolute and relative pointing with direct input devices
KR20070120368A (ko) 2006-06-19 2007-12-24 엘지전자 주식회사 사용자인터페이스 기반의 메뉴 아이콘 제어방법 및 장치
US7880728B2 (en) 2006-06-29 2011-02-01 Microsoft Corporation Application switching via a touch screen interface
US20080040692A1 (en) * 2006-06-29 2008-02-14 Microsoft Corporation Gesture input
US7779370B2 (en) 2006-06-30 2010-08-17 Google Inc. User interface for mobile devices
IL176673A0 (en) 2006-07-03 2007-07-04 Fermon Israel A variably displayable mobile device keyboard
WO2008014408A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 Blue Lava Technologies Method and system for displaying multimedia content
US20080032681A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Click-hold Operations of Mobile Device Input Keys
US7996487B2 (en) 2006-08-23 2011-08-09 Oracle International Corporation Managing searches on mobile devices
US7941760B2 (en) 2006-09-06 2011-05-10 Apple Inc. Soft keyboard display for a portable multifunction device
US8014760B2 (en) 2006-09-06 2011-09-06 Apple Inc. Missed telephone call management for a portable multifunction device
US8564544B2 (en) * 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
WO2008031871A1 (en) 2006-09-13 2008-03-20 Imencro Software Sa Method for automatically classifying communication between a sender and a recipient
US7702683B1 (en) 2006-09-18 2010-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Estimating similarity between two collections of information
US20080076472A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Intelligent Predictive Text Entry
WO2008035831A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Gt Telecom, Co., Ltd Celluar phones having a function of dialing with a searched name
KR100774927B1 (ko) 2006-09-27 2007-11-09 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기, 메뉴 및 아이템 선택방법
SG141289A1 (en) 2006-09-29 2008-04-28 Wireless Intellect Labs Pte Lt An event update management system
US8756510B2 (en) 2006-10-17 2014-06-17 Cooliris, Inc. Method and system for displaying photos, videos, RSS and other media content in full-screen immersive view and grid-view using a browser feature
US8891455B2 (en) 2006-10-23 2014-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronous spectrum sharing by dedicated networks using OFDM/OFDMA signaling
US20080102863A1 (en) 2006-10-31 2008-05-01 Research In Motion Limited System, method, and user interface for searching for messages associated with a message service on a mobile device
US8942739B2 (en) 2006-11-06 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communication of notifications
US20080113656A1 (en) 2006-11-15 2008-05-15 Lg Telecom Ltd. System and method for updating contents
US8117555B2 (en) 2006-12-07 2012-02-14 Sap Ag Cooperating widgets
US9003296B2 (en) 2006-12-20 2015-04-07 Yahoo! Inc. Browser renderable toolbar
US20080163104A1 (en) 2006-12-30 2008-07-03 Tobias Haug Multiple window handler on display screen
US7921176B2 (en) 2007-01-03 2011-04-05 Madnani Rajkumar R Mechanism for generating a composite email
US7924271B2 (en) 2007-01-05 2011-04-12 Apple Inc. Detecting gestures on multi-event sensitive devices
US7907125B2 (en) 2007-01-05 2011-03-15 Microsoft Corporation Recognizing multiple input point gestures
US7956847B2 (en) 2007-01-05 2011-06-07 Apple Inc. Gestures for controlling, manipulating, and editing of media files using touch sensitive devices
US7877707B2 (en) 2007-01-06 2011-01-25 Apple Inc. Detecting and interpreting real-world and security gestures on touch and hover sensitive devices
US8082523B2 (en) 2007-01-07 2011-12-20 Apple Inc. Portable electronic device with graphical user interface supporting application switching
US8689132B2 (en) 2007-01-07 2014-04-01 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying electronic documents and lists
US20080168382A1 (en) 2007-01-07 2008-07-10 Louch John O Dashboards, Widgets and Devices
US7671756B2 (en) 2007-01-07 2010-03-02 Apple Inc. Portable electronic device with alert silencing
US20080168402A1 (en) 2007-01-07 2008-07-10 Christopher Blumenberg Application Programming Interfaces for Gesture Operations
US8091045B2 (en) 2007-01-07 2012-01-03 Apple Inc. System and method for managing lists
US20080222545A1 (en) 2007-01-07 2008-09-11 Lemay Stephen O Portable Electronic Device with a Global Setting User Interface
US7791598B2 (en) 2007-01-10 2010-09-07 Microsoft Corporation Hybrid pen mouse user input device
US20080172609A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Nokia Corporation Multiple application handling
US20080182628A1 (en) 2007-01-26 2008-07-31 Matthew Lee System and method for previewing themes
US8601370B2 (en) 2007-01-31 2013-12-03 Blackberry Limited System and method for organizing icons for applications on a mobile device
US20080180399A1 (en) 2007-01-31 2008-07-31 Tung Wan Cheng Flexible Multi-touch Screen
KR20080073868A (ko) 2007-02-07 2008-08-12 엘지전자 주식회사 단말기 및 메뉴표시방법
US7737979B2 (en) 2007-02-12 2010-06-15 Microsoft Corporation Animated transitions for data visualization
KR101426718B1 (ko) 2007-02-15 2014-08-05 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 터치 이벤트에 따른 정보 표시 장치 및방법
US7853240B2 (en) 2007-02-15 2010-12-14 Research In Motion Limited Emergency number selection for mobile communications device
US8078969B2 (en) 2007-03-05 2011-12-13 Shutterfly, Inc. User interface for creating image collage
US20080222273A1 (en) 2007-03-07 2008-09-11 Microsoft Corporation Adaptive rendering of web pages on mobile devices using imaging technology
US8352881B2 (en) 2007-03-08 2013-01-08 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for providing customizable, immediate and radiating menus for accessing applications and actions
US8255812B1 (en) 2007-03-15 2012-08-28 Google Inc. Embedding user-selected content feed items in a webpage
US20080242362A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Helio, Llc Rapid Content Association Methods
KR101344265B1 (ko) 2007-04-17 2013-12-24 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 인간 관계 표시 방법
US7884805B2 (en) 2007-04-17 2011-02-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Using touches to transfer information between devices
TWI418200B (zh) 2007-04-20 2013-12-01 Lg Electronics Inc 行動式終端機與其螢幕顯示方法
US20090049405A1 (en) 2007-06-01 2009-02-19 Kendall Gregory Lockhart System and method for implementing session-based navigation
US8381122B2 (en) 2007-06-08 2013-02-19 Apple Inc. Multi-dimensional application environment
US9740386B2 (en) 2007-06-13 2017-08-22 Apple Inc. Speed/positional mode translations
US8923507B2 (en) 2007-06-20 2014-12-30 Microsoft Corporation Alpha character support and translation in dialer
US20080316177A1 (en) 2007-06-22 2008-12-25 Kuo-Hwa Tseng Mouse-type mobile phone
US8059101B2 (en) * 2007-06-22 2011-11-15 Apple Inc. Swipe gestures for touch screen keyboards
US8171432B2 (en) 2008-01-06 2012-05-01 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for displaying and selecting application options
US8065628B2 (en) 2007-06-25 2011-11-22 Microsoft Corporation Dynamic user interface for previewing live content
US20100153453A1 (en) 2007-06-27 2010-06-17 Karen Knowles Enterprises Pty Ltd Communication method, system and products
JP5133001B2 (ja) 2007-06-28 2013-01-30 京セラ株式会社 携帯電子機器および同機器における表示方法
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US9772751B2 (en) 2007-06-29 2017-09-26 Apple Inc. Using gestures to slide between user interfaces
US7707205B2 (en) 2007-07-05 2010-04-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus and method for locating a target item in a list
US20120229473A1 (en) 2007-07-17 2012-09-13 Airgini Group, Inc. Dynamic Animation in a Mobile Device
KR20090011314A (ko) 2007-07-25 2009-02-02 삼성전자주식회사 이동 단말기와 그의 심 카드 표시 방법
US9489216B2 (en) 2007-07-26 2016-11-08 Sap Se Active tiled user interface
US7783597B2 (en) 2007-08-02 2010-08-24 Abaca Technology Corporation Email filtering using recipient reputation
US20080301046A1 (en) 2007-08-10 2008-12-04 Christian John Martinez Methods and systems for making a payment and/or a donation via a network, such as the Internet, using a drag and drop user interface
JP5046158B2 (ja) 2007-08-10 2012-10-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電子メールメッセージの特性を検出する装置及び方法
US7877687B2 (en) 2007-08-16 2011-01-25 Yahoo! Inc. Persistent visual media player
KR101430445B1 (ko) 2007-08-20 2014-08-14 엘지전자 주식회사 화면 크기 조절 기능을 갖는 단말기 및 이러한 기능을구현하는 프로그램을 기록한 매체
US20090051671A1 (en) 2007-08-22 2009-02-26 Jason Antony Konstas Recognizing the motion of two or more touches on a touch-sensing surface
WO2009029296A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 At & T Mobility Ii Llc Enhanced messaging with language translation feature
US11126321B2 (en) 2007-09-04 2021-09-21 Apple Inc. Application menu user interface
US9477395B2 (en) 2007-09-04 2016-10-25 Apple Inc. Audio file interface
US20090070673A1 (en) 2007-09-06 2009-03-12 Guy Barkan System and method for presenting multimedia content and application interface
US20090077649A1 (en) 2007-09-13 2009-03-19 Soft Trust, Inc. Secure messaging system and method
US9177317B2 (en) 2007-09-28 2015-11-03 Bank Of America Corporation System and method for consumer protection
US8094105B2 (en) 2007-09-28 2012-01-10 Motorola Mobility, Inc. Navigation for a non-traditionally shaped liquid crystal display for mobile handset devices
US8098235B2 (en) 2007-09-28 2012-01-17 Immersion Corporation Multi-touch device having dynamic haptic effects
EP2045700A1 (en) 2007-10-04 2009-04-08 LG Electronics Inc. Menu display method for a mobile communication terminal
EP2195727A1 (en) * 2007-10-05 2010-06-16 Thomson Licensing Pointer controlling apparatus
US7983718B1 (en) 2007-10-11 2011-07-19 Sprint Spectrum L.P. Wireless phones with keys displaying image files
US20090109243A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Nokia Corporation Apparatus and method for zooming objects on a display
US8275398B2 (en) 2007-11-02 2012-09-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Message addressing techniques for a mobile computing device
US7992104B2 (en) 2007-11-13 2011-08-02 Microsoft Corporation Viewing data
US8745513B2 (en) 2007-11-29 2014-06-03 Sony Corporation Method and apparatus for use in accessing content
US20090140986A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for transferring files between devices via drag and drop
US8020780B2 (en) 2007-11-30 2011-09-20 Honeywell International Inc. Thermostatic control system having a configurable lock
US20090146962A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Nokia Corporation Mobile communication terminal and method
US8212784B2 (en) 2007-12-13 2012-07-03 Microsoft Corporation Selection and display of media associated with a geographic area based on gesture input
JP4605478B2 (ja) 2007-12-19 2011-01-05 ソニー株式会社 情報処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
US20090164888A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Thomas Phan Automated Content-Based Adjustment of Formatting and Application Behavior
KR20090066368A (ko) 2007-12-20 2009-06-24 삼성전자주식회사 터치 스크린을 갖는 휴대 단말기 및 그의 기능 제어 방법
US20090164928A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for providing an improved user interface
US8515397B2 (en) 2007-12-24 2013-08-20 Qualcomm Incorporation Time and location based theme of mobile telephones
US9372576B2 (en) * 2008-01-04 2016-06-21 Apple Inc. Image jaggedness filter for determining whether to perform baseline calculations
US20090182788A1 (en) 2008-01-14 2009-07-16 Zenbe, Inc. Apparatus and method for customized email and data management
EP2243072A2 (en) 2008-01-23 2010-10-27 N-Trig Ltd. Graphical object manipulation with a touch sensitive screen
US8677285B2 (en) 2008-02-01 2014-03-18 Wimm Labs, Inc. User interface of a small touch sensitive display for an electronic data and communication device
US8356258B2 (en) 2008-02-01 2013-01-15 Microsoft Corporation Arranging display areas utilizing enhanced window states
US9612847B2 (en) 2008-02-05 2017-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Destination list associated with an application launcher
US8910299B2 (en) 2008-02-08 2014-12-09 Steven Charles Michalske Emergency information access on portable electronic devices
US9772689B2 (en) 2008-03-04 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Enhanced gesture-based image manipulation
US8205157B2 (en) 2008-03-04 2012-06-19 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for conducting searches on a portable multifunction device
US8327286B2 (en) 2008-03-13 2012-12-04 Microsoft Corporation Unifying application launchers and switchers
JP2009245423A (ja) 2008-03-13 2009-10-22 Panasonic Corp 情報機器およびウインドウ表示方法
US9269059B2 (en) 2008-03-25 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for transport optimization for widget content delivery
US20090249257A1 (en) 2008-03-31 2009-10-01 Nokia Corporation Cursor navigation assistance
TWI381304B (zh) 2008-04-22 2013-01-01 Htc Corp 使用者介面顯示區域的調整方法、裝置及儲存媒體
JP4171770B1 (ja) * 2008-04-24 2008-10-29 任天堂株式会社 オブジェクト表示順変更プログラム及び装置
US8174503B2 (en) 2008-05-17 2012-05-08 David H. Cain Touch-based authentication of a mobile device through user generated pattern creation
US8296670B2 (en) 2008-05-19 2012-10-23 Microsoft Corporation Accessing a menu utilizing a drag-operation
US8375336B2 (en) * 2008-05-23 2013-02-12 Microsoft Corporation Panning content utilizing a drag operation
US8291341B2 (en) 2008-05-28 2012-10-16 Google Inc. Accelerated panning user interface interactions
EP2129090B1 (en) 2008-05-29 2016-06-15 LG Electronics Inc. Mobile terminal and display control method thereof
JP5164675B2 (ja) 2008-06-04 2013-03-21 キヤノン株式会社 ユーザインターフェースの制御方法及び情報処理装置及びプログラム
US8135392B2 (en) 2008-06-06 2012-03-13 Apple Inc. Managing notification service connections and displaying icon badges
US8099332B2 (en) 2008-06-06 2012-01-17 Apple Inc. User interface for application management for a mobile device
US8477139B2 (en) 2008-06-09 2013-07-02 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for manipulating three-dimensional virtual objects
KR101477743B1 (ko) 2008-06-16 2014-12-31 삼성전자 주식회사 단말 및 그의 기능 수행 방법
US9092053B2 (en) 2008-06-17 2015-07-28 Apple Inc. Systems and methods for adjusting a display based on the user's position
GB0811196D0 (en) 2008-06-18 2008-07-23 Skype Ltd Searching method and apparatus
JP2010003098A (ja) 2008-06-20 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 入力装置、操作受付方法および操作受付プログラム
US8154524B2 (en) 2008-06-24 2012-04-10 Microsoft Corporation Physics simulation-based interaction for surface computing
US20090322760A1 (en) 2008-06-26 2009-12-31 Microsoft Corporation Dynamic animation scheduling
US20090327969A1 (en) 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Semantic zoom in a virtual three-dimensional graphical user interface
US8150017B2 (en) 2008-07-11 2012-04-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Phone dialer with advanced search feature and associated method of searching a directory
TW201005599A (en) 2008-07-18 2010-02-01 Asustek Comp Inc Touch-type mobile computing device and control method of the same
KR20100010072A (ko) 2008-07-22 2010-02-01 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 멀티태스킹을 위한 사용자 인터페이스제어방법
US8390577B2 (en) 2008-07-25 2013-03-05 Intuilab Continuous recognition of multi-touch gestures
WO2010015070A1 (en) 2008-08-07 2010-02-11 Research In Motion Limited System and method for providing content on a mobile device by controlling an application independent of user action
US8924892B2 (en) 2008-08-22 2014-12-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Multiple selection on devices with many gestures
JP4636141B2 (ja) * 2008-08-28 2011-02-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US20100058248A1 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Johnson Controls Technology Company Graphical user interfaces for building management systems
US20100070931A1 (en) 2008-09-15 2010-03-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for selecting an object
KR101548958B1 (ko) 2008-09-18 2015-09-01 삼성전자주식회사 휴대단말기의 터치스크린 동작 제어 방법 및 장치
US8352864B2 (en) 2008-09-19 2013-01-08 Cisco Technology, Inc. Method of operating a design generator for personalization of electronic devices
US8296658B2 (en) 2008-09-19 2012-10-23 Cisco Technology, Inc. Generator for personalization of electronic devices
US20100075628A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for transmitting authenticated emergency messages
US8595371B2 (en) 2008-09-19 2013-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Sending a remote user interface
US8176438B2 (en) 2008-09-26 2012-05-08 Microsoft Corporation Multi-modal interaction for a screen magnifier
US8600446B2 (en) 2008-09-26 2013-12-03 Htc Corporation Mobile device interface with dual windows
US20100079413A1 (en) 2008-09-29 2010-04-01 Denso Corporation Control device
JP5345129B2 (ja) * 2008-09-29 2013-11-20 パナソニック株式会社 ユーザインターフェース装置、ユーザインターフェース方法、及び記録媒体
US20100087169A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Microsoft Corporation Threading together messages with multiple common participants
US20100087173A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Microsoft Corporation Inter-threading Indications of Different Types of Communication
US9015616B2 (en) 2008-10-22 2015-04-21 Google Inc. Search initiation
US20100105424A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Smuga Michael A Mobile Communications Device User Interface
US8411046B2 (en) 2008-10-23 2013-04-02 Microsoft Corporation Column organization of content
TW201023026A (en) 2008-10-23 2010-06-16 Microsoft Corp Location-based display characteristics in a user interface
US8385952B2 (en) 2008-10-23 2013-02-26 Microsoft Corporation Mobile communications device user interface
US20100105441A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Chad Aron Voss Display Size of Representations of Content
US20100107100A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Schneekloth Jason S Mobile Device Style Abstraction
US8108623B2 (en) 2008-10-26 2012-01-31 Microsoft Corporation Poll based cache event notifications in a distributed cache
US8477103B2 (en) 2008-10-26 2013-07-02 Microsoft Corporation Multi-touch object inertia simulation
US20100107067A1 (en) 2008-10-27 2010-04-29 Nokia Corporation Input on touch based user interfaces
KR101029627B1 (ko) 2008-10-31 2011-04-15 에스케이텔레시스 주식회사 터치스크린이 구비된 이동통신 단말기의 기능구현방법 및 장치
WO2010055197A1 (en) 2008-11-11 2010-05-20 Nokia Corporation Method and apparatus for managing advertising-enabled applications
KR20100056350A (ko) 2008-11-18 2010-05-27 황선원 이동통신 단말기의 음악과 초기화면의 배경 화면과 문자 및 음성을 업데이트하여 자동 출력시키는 장치 및 방법
US8302026B2 (en) 2008-11-28 2012-10-30 Microsoft Corporation Multi-panel user interface
US20100145675A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Microsoft Corporation User interface having customizable text strings
US20100146437A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Microsoft Corporation Glanceable animated notifications on a locked device
US8942767B2 (en) 2008-12-19 2015-01-27 Verizon Patent And Licensing Inc. Communications convergence and user interface systems, apparatuses, and methods
US8331992B2 (en) 2008-12-19 2012-12-11 Verizon Patent And Licensing Inc. Interactive locked state mobile communication device
US8443303B2 (en) 2008-12-22 2013-05-14 Verizon Patent And Licensing Inc. Gesture-based navigation
US8291348B2 (en) 2008-12-31 2012-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing device and method for selecting display regions responsive to non-discrete directional input actions and intelligent content analysis
US8799806B2 (en) * 2008-12-31 2014-08-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Tabbed content view on a touch-screen device
US20100175029A1 (en) 2009-01-06 2010-07-08 General Electric Company Context switching zooming user interface
US8499251B2 (en) 2009-01-07 2013-07-30 Microsoft Corporation Virtual page turn
US8433998B2 (en) 2009-01-16 2013-04-30 International Business Machines Corporation Tool and method for annotating an event map, and collaborating using the annotated event map
US8750906B2 (en) 2009-02-20 2014-06-10 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic elements on a map within a mobile device, such as elements that facilitate communication between users
US8819570B2 (en) 2009-03-27 2014-08-26 Zumobi, Inc Systems, methods, and computer program products displaying interactive elements on a canvas
US8238876B2 (en) 2009-03-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Notifications
US8175653B2 (en) 2009-03-30 2012-05-08 Microsoft Corporation Chromeless user interface
US8355698B2 (en) 2009-03-30 2013-01-15 Microsoft Corporation Unlock screen
US20100248741A1 (en) 2009-03-30 2010-09-30 Nokia Corporation Method and apparatus for illustrative representation of a text communication
KR20100114572A (ko) 2009-04-16 2010-10-26 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비한 단말기의 컨텐츠 표시 방법 및 장치
WO2010124397A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Torch Mobile Inc. Software-based asynchronous tiled backingstore
US20100281409A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Nokia Corporation Apparatus and method for handling notifications within a communications device
US8669945B2 (en) 2009-05-07 2014-03-11 Microsoft Corporation Changing of list views on mobile device
US8368707B2 (en) 2009-05-18 2013-02-05 Apple Inc. Memory management based on automatic full-screen detection
KR101620874B1 (ko) 2009-05-19 2016-05-13 삼성전자주식회사 목록 검색 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
US20110004845A1 (en) 2009-05-19 2011-01-06 Intelliborn Corporation Method and System For Notifying A User of An Event Or Information Using Motion And Transparency On A Small Screen Display
US8269736B2 (en) 2009-05-22 2012-09-18 Microsoft Corporation Drop target gestures
US8836648B2 (en) 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
US9298336B2 (en) 2009-05-28 2016-03-29 Apple Inc. Rotation smoothing of a user interface
US20100302176A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Nokia Corporation Zoom-in functionality
US8225193B1 (en) 2009-06-01 2012-07-17 Symantec Corporation Methods and systems for providing workspace navigation with a tag cloud
US8555185B2 (en) 2009-06-08 2013-10-08 Apple Inc. User interface for multiple display regions
KR101561703B1 (ko) 2009-06-08 2015-10-30 엘지전자 주식회사 메뉴 실행 방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기
KR101649098B1 (ko) 2009-06-30 2016-08-19 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 센서를 이용한 렌더링 방법 및 장치
US8239781B2 (en) 2009-06-30 2012-08-07 Sap Ag Drag and drop of an application component to desktop
US20110004839A1 (en) 2009-07-02 2011-01-06 Derek Cha User-customized computer display method
JP2011028524A (ja) 2009-07-24 2011-02-10 Toshiba Corp 情報処理装置、プログラムおよびポインティング方法
US8656314B2 (en) 2009-07-30 2014-02-18 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Finger touch gesture for joining and unjoining discrete touch objects
US20110029904A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Adam Miles Smith Behavior and Appearance of Touch-Optimized User Interface Elements for Controlling Computer Function
US8521809B2 (en) 2009-07-31 2013-08-27 Z2Live, Inc. Mobile device notification controls system and method
EP2470983A1 (en) 2009-08-25 2012-07-04 Google, Inc. Direct manipulation gestures
US8766928B2 (en) 2009-09-25 2014-07-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US8624933B2 (en) 2009-09-25 2014-01-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for scrolling a multi-section document
TW201112074A (en) 2009-09-30 2011-04-01 Higgstec Inc Touch gesture detecting method of a touch panel
CA2681879A1 (en) 2009-10-07 2011-04-07 Research In Motion Limited A method of controlling touch input on a touch-sensitive display when a display element is active and a portable electronic device configured for the same
US20110087988A1 (en) 2009-10-12 2011-04-14 Johnson Controls Technology Company Graphical control elements for building management systems
US8499253B2 (en) 2009-10-13 2013-07-30 Google Inc. Individualized tab audio controls
KR101701492B1 (ko) 2009-10-16 2017-02-14 삼성전자주식회사 데이터 표시 방법 및 그를 수행하는 단말기
US9104275B2 (en) 2009-10-20 2015-08-11 Lg Electronics Inc. Mobile terminal to display an object on a perceived 3D space
US8261212B2 (en) 2009-10-20 2012-09-04 Microsoft Corporation Displaying GUI elements on natural user interfaces
US8677284B2 (en) 2009-11-04 2014-03-18 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for controlling and displaying contents in a user interface
US20110113486A1 (en) 2009-11-10 2011-05-12 James Anthony Hunt Credentialing User Interface for Gadget Application Access
US9128602B2 (en) 2009-11-25 2015-09-08 Yahoo! Inc. Gallery application for content viewing
KR101725887B1 (ko) 2009-12-21 2017-04-11 삼성전자주식회사 터치 스크린 디바이스의 컨텐츠 검색 방법 및 장치
US20110157027A1 (en) 2009-12-30 2011-06-30 Nokia Corporation Method and Apparatus for Performing an Operation on a User Interface Object
US9189500B2 (en) * 2009-12-31 2015-11-17 Verizon Patent And Licensing Inc. Graphical flash view of documents for data navigation on a touch-screen device
US8786559B2 (en) 2010-01-06 2014-07-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating tables using multi-contact gestures
US20110173535A1 (en) 2010-01-12 2011-07-14 Crane Merchandising Systems, Inc. Mechanism for a vending machine graphical user interface utilizing xml for on-the-fly language selection by an end user
US9542097B2 (en) * 2010-01-13 2017-01-10 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Virtual touchpad for a touch device
EP2354914A1 (en) 2010-01-19 2011-08-10 LG Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
US8930841B2 (en) 2010-02-15 2015-01-06 Motorola Mobility Llc Methods and apparatus for a user interface configured to display event information
US20110231796A1 (en) 2010-02-16 2011-09-22 Jose Manuel Vigil Methods for navigating a touch screen device in conjunction with gestures
US8539384B2 (en) 2010-02-25 2013-09-17 Microsoft Corporation Multi-screen pinch and expand gestures
US9075522B2 (en) 2010-02-25 2015-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen bookmark hold gesture
US8751970B2 (en) 2010-02-25 2014-06-10 Microsoft Corporation Multi-screen synchronous slide gesture
US8473870B2 (en) 2010-02-25 2013-06-25 Microsoft Corporation Multi-screen hold and drag gesture
US20110209089A1 (en) 2010-02-25 2011-08-25 Hinckley Kenneth P Multi-screen object-hold and page-change gesture
US9454304B2 (en) 2010-02-25 2016-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen dual tap gesture
US20110209101A1 (en) 2010-02-25 2011-08-25 Hinckley Kenneth P Multi-screen pinch-to-pocket gesture
US8589815B2 (en) 2010-03-10 2013-11-19 Microsoft Corporation Control of timing for animations in dynamic icons
US8881061B2 (en) 2010-04-07 2014-11-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
US9058186B2 (en) 2010-04-07 2015-06-16 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing concurrently open software applications
FR2959037A1 (fr) 2010-04-14 2011-10-21 Orange Vallee Procede de creation d'une sequence media par groupes coherents de fichiers medias
US8957920B2 (en) 2010-06-25 2015-02-17 Microsoft Corporation Alternative semantics for zoom operations in a zoomable scene
US8639747B2 (en) 2010-07-01 2014-01-28 Red Hat, Inc. System and method for providing a cloud computing graphical user interface
US8285258B2 (en) 2010-07-07 2012-10-09 Research In Motion Limited Pushed content notification and display
US20120050332A1 (en) 2010-08-25 2012-03-01 Nokia Corporation Methods and apparatuses for facilitating content navigation
US10140301B2 (en) 2010-09-01 2018-11-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting and using sets of media player controls
WO2012048057A2 (en) * 2010-10-05 2012-04-12 Centric Software, Inc. Interactive collection book for mobile devices
US20120102433A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Steven Jon Falkenburg Browser Icon Management
US20120151397A1 (en) 2010-12-08 2012-06-14 Tavendo Gmbh Access to an electronic object collection via a plurality of views
US9239674B2 (en) 2010-12-17 2016-01-19 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing different user interface effects for different implementation characteristics of a touch event
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US20120174029A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 International Business Machines Corporation Dynamically magnifying logical segments of a view
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
US9311061B2 (en) 2011-02-10 2016-04-12 International Business Machines Corporation Designing task execution order based on location of the task icons within a graphical user interface
US9104288B2 (en) 2011-03-08 2015-08-11 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing quick access to media functions from a locked screen
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
US20120304068A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Nazia Zaman Presentation format for an application tile
US20120299968A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Tsz Yan Wong Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US20120304117A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Donahue Tyler J Application Notification Tags
US20120304118A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Donahue Tyler J Application Notification Display
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
US20120304113A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Patten Michael J Gesture-based content-object zooming
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9728164B2 (en) 2011-05-31 2017-08-08 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Moving a tile across multiple workspaces
US8694603B2 (en) 2011-06-20 2014-04-08 International Business Machines Corporation Geospatial visualization performance improvement for contiguous polylines with similar dynamic characteristics
US8687023B2 (en) 2011-08-02 2014-04-01 Microsoft Corporation Cross-slide gesture to select and rearrange
US8700999B2 (en) 2011-08-15 2014-04-15 Google Inc. Carousel user interface for document management
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US20130067390A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Paul J. Kwiatkowski Programming Interface for Semantic Zoom
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US20130067398A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Theresa B. Pittappilly Semantic Zoom
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US20130067420A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Theresa B. Pittappilly Semantic Zoom Gestures
US20130067412A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Microsoft Corporation Grouping selectable tiles
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US8933952B2 (en) 2011-09-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Pre-rendering new content for an application-selectable user interface
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8243102B1 (en) 2011-10-12 2012-08-14 Google Inc. Derivative-based selection of zones for banded map display

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014103238A (ru) 2015-08-10
KR102052771B1 (ko) 2019-12-05
MX338046B (es) 2016-03-31
BR112014002379A2 (pt) 2018-09-25
RU2623198C2 (ru) 2017-06-27
AU2012290559B2 (en) 2016-12-15
US20130044141A1 (en) 2013-02-21
IN2014CN00621A (ja) 2015-04-03
US20130033525A1 (en) 2013-02-07
JP2014522054A (ja) 2014-08-28
CL2014000244A1 (es) 2014-08-22
CO6890079A2 (es) 2014-03-10
NZ620528A (en) 2016-01-29
CN103907087B (zh) 2017-06-16
HK1199520A1 (en) 2015-07-03
IL230724A0 (en) 2014-03-31
MY167640A (en) 2018-09-21
CN103907087A (zh) 2014-07-02
EP2740022A1 (en) 2014-06-11
EP2740022A4 (en) 2015-04-29
KR20140058519A (ko) 2014-05-14
MX2014001342A (es) 2014-05-12
AU2012290559A1 (en) 2014-02-20
WO2013019404A1 (en) 2013-02-07
BR112014002379B1 (pt) 2021-07-27
EP2740022B1 (en) 2021-04-21
US8687023B2 (en) 2014-04-01
CA2843607A1 (en) 2013-02-07
CA2843607C (en) 2019-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980924B2 (ja) 選択及び再配置するクロススライドジェスチャ
US11893230B2 (en) Semantic zoom animations
US9891795B2 (en) Secondary actions on a notification
KR102027612B1 (ko) 애플리케이션의 썸네일-이미지 선택 기법
US20130067392A1 (en) Multi-Input Rearrange
US20140372923A1 (en) High Performance Touch Drag and Drop
TWI607368B (zh) 用於目標的解除模棱兩可和校正之方法及系統
US20130014053A1 (en) Menu Gestures
US9348498B2 (en) Wrapped content interaction
JP2016529640A (ja) マルチタッチ仮想マウス
JP2014517974A (ja) ページ重視の、タッチ又はジェスチャに基づくブラウジング経験を支援するナビゲーションユーザインターフェース
US9588679B2 (en) Virtual viewport and fixed positioning with optical zoom
EP3210101B1 (en) Hit-test to determine enablement of direct manipulations in response to user actions
NZ620528B2 (en) Cross-slide gesture to select and rearrange

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250