JP5969786B2 - LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 - Google Patents

LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5969786B2
JP5969786B2 JP2012064475A JP2012064475A JP5969786B2 JP 5969786 B2 JP5969786 B2 JP 5969786B2 JP 2012064475 A JP2012064475 A JP 2012064475A JP 2012064475 A JP2012064475 A JP 2012064475A JP 5969786 B2 JP5969786 B2 JP 5969786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
ppm
specific resistance
sintering
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012064475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013194299A (ja
Inventor
雄一 武富
雄一 武富
幸樹 田尾
幸樹 田尾
守賀 金丸
守賀 金丸
健二 坂井
健二 坂井
秀悦 長谷山
秀悦 長谷山
英志 菊山
英志 菊山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Research Institute Inc
Original Assignee
Kobelco Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Research Institute Inc filed Critical Kobelco Research Institute Inc
Priority to JP2012064475A priority Critical patent/JP5969786B2/ja
Priority to KR1020147021493A priority patent/KR20140116182A/ko
Priority to PCT/JP2013/057879 priority patent/WO2013141254A1/ja
Priority to EP13763593.4A priority patent/EP2829636A4/en
Priority to US14/380,826 priority patent/US20150014157A1/en
Priority to CN201380015355.1A priority patent/CN104204283A/zh
Publication of JP2013194299A publication Critical patent/JP2013194299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5969786B2 publication Critical patent/JP5969786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/025Hot pressing, e.g. of ceramic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/016Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on manganites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/40Printed batteries, e.g. thin film batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/652Reduction treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • C04B2235/663Oxidative annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

本発明は、全固体型二次電池などの正極活物質として有用なLi含有遷移金属酸化物薄膜を、スパッタリング法によって成膜するときに用いられる酸化物焼結体およびスパッタリングターゲットに関するものである。詳細には本発明は、上記薄膜を、スパッタリング法によって安定して高い成膜速度で成膜することが可能な、Li含有遷移金属酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びに上記酸化物焼結体の製造方法に関するものである。
Li系薄膜二次電池は、薄膜太陽電池や、薄膜熱電素子、無線充電素子などの各種デバイスに用いられ、その需要が急速に高まっている。Li系薄膜二次電池は、代表的には、Liと遷移金属を含むLi含有遷移金属酸化物薄膜からなる正極と、Liを含む固体電解質と、Li金属薄膜などからなる負極と、から構成されている。
上記Li含有遷移金属酸化物薄膜の成膜には、当該膜と同じ材料のスパッタリングターゲット(以下、ターゲットと略記する場合がある。)をスパッタリングするスパッタリング法が好適に用いられている。スパッタリング法によれば、成膜条件の調整が容易であり、半導体基板上に容易に成膜できるなどの利点がある。しかしながら、スパッタリングによる成膜の際、異常放電(アーキング)や、アーク放電による放電痕が発生するなどし、安定した放電ができず、スパッタリング中で割れが生じたり、ノジュールが発生するなどの問題がある。これらは、主に、スパッタリングターゲットの相対密度が低いことに起因するものである。
これらの問題を解決するため、例えば特許文献1には、相対密度が90%以上、平均結晶粒径が1μm以上50μm以下のLi含有遷移金属酸化物ターゲットが開示されている。特許文献1では、Li/遷移金属のモル比が所定範囲に制御されたLi含有遷移金属塩を原料(前駆体)として用いており、これにより、ターゲットと成膜後の薄膜との組成ズレも解消できる旨、記載されている。
国際公開第2008/012970号パンフレット
一般に、スパッタリング法に用いられるターゲット(更にターゲットを作製するための焼結体、本発明では酸化物焼結体)は、相対密度が出来るだけ高く、且つ、比抵抗が出来るだけ低いことが要求される。これらの要件を兼ね備えたターゲットは、上述したスパッタリング時の問題(異常放電が発生し、安定した成膜ができないなどの問題)を解決することができるためである。また、相対密度が高いターゲットの使用により、スパッタリング時の成膜電力を増加できるため、成膜速度も向上し、生産性が高められるようになる。また、比抵抗が低減されたターゲットを用いれば、RF(高周波)スパッタ時のパワーが高められ、DC(直流)との併用も可能になるため、成膜速度が一層向上するようになる。
また、ターゲットを用いて得られる薄膜(本発明では正極薄膜)の特性を良好なものとするためには、正極薄膜中の不純物量は低い程良く、そのためには、不純物量が出来るだけ少ないターゲット(および酸化物焼結体)の提供が強く求められている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、二次電池などの正極薄膜として有用なLi含有遷移金属酸化物薄膜を、異常放電が発生することなく安定して、高い成膜速度で成膜することができ、高い相対密度と、低い比抵抗とを有し、不純物量の少ないLi含有遷移金属酸化物焼結体および酸化物焼結体ターゲット、並びに上記酸化物焼結体の製造方法を提供することにある。
上記課題を解決し得た本発明の酸化物焼結体は、Liおよび遷移金属を含む酸化物焼結体であって、不純物元素であるAl、Si、Zr、Ca、およびYが、Al≦90ppm(質量ppmの意味、以下、同じ)、Si≦100ppm、Zr≦100ppm、Ca≦80ppm、Y≦20ppmの範囲に抑制されており、且つ、相対密度95%以上、および比抵抗2×107Ωcm未満を満足するところに要旨を有するものである。
本発明の好ましい実施形態において、上記遷移金属は、Co、Mn、Fe、およびNiよりなる群から選択される少なくとも一種である。
本発明には、上記酸化物焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲットも含まれる。
また、上記課題を解決し得た上記酸化物焼結体の製造方法(第1の製造方法)は、Li酸化物、および遷移金属酸化物を含む原材料を、黒鉛型を用いたホットプレス法によって焼結し、得られた焼結材料を、酸素を含む雰囲気下で、前記焼結材料の比抵抗が2×107Ωcm未満になるまで熱処理するところに要旨を有するものである。
本発明の好ましい実施形態において、上記熱処理は、300℃以上1200℃以下の温度で行なう。
本発明の好ましい実施形態において、上記ホットプレス法による焼結は、不活性雰囲気下、温度700〜1000℃、圧力10〜100MPaで行なう。
また、上記課題を解決し得た上記酸化物焼結体の製造方法(第2の製造方法)は、Li酸化物、および遷移金属酸化物を含む原材料を、酸素を含む雰囲気下で、セラミックス型を用いたホットプレス法によって焼結するところに要旨を有するものである。
本発明の好ましい実施形態において、上記ホットプレス法による焼結は、温度700〜1000℃、圧力10〜100MPaで行なう。
本発明によれば、高い相対密度と、低い比抵抗と、不純物量の少ないLi含有遷移金属酸化物焼結体および酸化物焼結体ターゲットを提供できたため、二次電池などの正極薄膜として有用なLi含有遷移金属酸化物薄膜を、異常放電が発生することなく安定して、高い成膜速度で成膜することができた。
本発明者らは、高い相対密度と、低い比抵抗とを有し、不純物の少ないLi含有遷移金属酸化物焼結体および酸化物焼結体ターゲット(以下、単にターゲットと呼ぶ場合がある。)を提供するため、検討を重ねてきた。その結果、
(ア)第1の方法として、Li酸化物、および遷移金属酸化物を含む原材料を、黒鉛型を用いたホットプレス法によって焼結(例えば、不活性雰囲気下、温度700〜1000℃、圧力10〜100MPaにて焼結する)し、得られた焼結材料を、酸素を含む雰囲気下で、焼結材料の比抵抗が2×107Ωcm未満になるまで熱処理する(例えば、熱処理温度300℃以上1200℃以下)か、または
(イ)第2の方法として、Li酸化物、および遷移金属酸化物を含む原材料を、酸素を含む雰囲気下で、セラミックス型を用いたホットプレス法によって焼結する(例えば、温度700〜1000℃、圧力10〜100MPaで焼結する)
方法を採用することによって、所期の目的が達成されることを見出し、本発明を完成した。
以下、各製造方法について説明する。
(第1の製造方法)
第1の製造方法は、所定の原材料を、黒鉛型を用いたホットプレス法によって焼結した後、酸素を含む雰囲気下で、所定の比抵抗が得られるまで熱処理する方法である。
上記第1の製造方法に到達した経緯について説明すると以下のとおりである。
まず、本発明では、黒鉛型を用いたホットプレス法によって焼結することが重要である。これは、主に不純物の低減化と相対密度の向上を考慮したためである。すなわち、通常、用いられる常圧焼結法では、原材料を金型成形するために成形用バインダーを添加する必要がある。バインダーなどの添加には、通常、混合用ボールなどが用いられるが、混合用ボールから不純物が混入する恐れがあり、不純物の低減化には限界がある。混合用ボールとしてはアルミナボールやジルコニアボール、窒化珪素ボールを用いるが、それらからアルミナやジルコニア、珪素やイットリウムが不純物として混入する。また、常圧焼結法では、ホットプレスと同様の高い相対密度を有する焼結体を得ることができない。
そこで、上記問題を解決するために、黒鉛型を用いたホットプレス法を採用することにした。ホットプレス法では、成形用バインダーを添加することなく、直接、ホットプレスにより焼結できるため、混合用ボールに起因する不純物混入の恐れがないのに加え、常圧焼結法では得られない高い相対密度を得ることができる。
上記ホットプレス法による焼結条件は、例えば、不活性雰囲気下(例えば、窒素、アルゴン)、温度700〜1000℃、圧力10〜100MPaにて行なうことが推奨される。不活性雰囲気下としたのは、本発明で用いられる黒鉛型の黒鉛の酸化や消失を抑制するためである。
しかしながら、黒鉛型を用いたホットプレスによる焼結を行なっただけでは、本発明で掲げる高い相対密度と低い比抵抗とを両立させることはできず、上記焼結により、焼結体の相対密度は95%以上に高密度化できるが、比抵抗は2×107Ωcm以上になることが判明した。すなわち、上記焼結により、焼結体中の不純物の低減化と相対密度の増加を実現できたとしても、更に、比抵抗の低減化は達成できないことが判明した。
そこで、本発明者らが、その原因を追究した結果、黒鉛型を用いたホットプレス法では、黒鉛の存在によって酸化物焼結体の還元が起こり、そのため、比抵抗が上昇することが判明した。酸化物であっても、例えば、表示装置の酸化物半導体などに用いられるInGaZnO(IGZO)などの酸化物焼結体は、還元によって比抵抗が低下することを考慮すると、上記知見は意外なものであった。
このように本発明で対象とするLi遷移金属含有酸化物焼結体では、前述したIGZOと異なり、逆に比抵抗が増加する理由は、詳細には不明であるが、以下のように推察される。すなわち、Li遷移金属含有酸化物焼結体では、Liイオンが導電作用を担っており、還元により結晶格子の歪みが生じると、結晶格子中のLiイオンの移動が阻害され、比抵抗が大きくなったのではないかと考えられる。
そこで、不活性雰囲気下、黒鉛型を用いたホットプレスによる焼結体の比抵抗増加を抑えるため、更に検討を行なった結果、上記焼結体に対し、酸素を含む雰囲気中で加熱処理を行なうと、意外にも、比抵抗が顕著に低下することが判明した。その理由は詳細には不明であるが、酸素が再び導入されることによって結晶格子の歪みが解消され、Liイオンの移動が円滑になるためと推察される。
以下、上記第1の製造方法について、工程順に詳述する。
(原材料)
原材料としては、LiCoO2の粉末を使用する。このLiCoO2粉末に含まれているAl、Si、Zr、Ca、およびYの不純物の量は、焼結体としたときに許容される量と同じかそれよりも少ない[Al≦90ppm(質量ppmの意味、以下、同じ)、Si≦100ppm、Zr≦100ppm、Ca≦80ppm、Y≦20ppm]。なお、本発明では、後続の工程でこれらの不純物が混入しないように処理するため、LiCoO2粉末として特別なものを使用する必要はなく、市販のものをそのまま使用することができる。
(黒鉛型を用いたホットプレス法による焼結)
上記の原材料粉末を黒鉛型に充填する。黒鉛型への充填に当たっては、上記原材料粉末を、予備成形することなく直接、充填しても良いし、或いは、別の金型に一旦充填し、金型プレスで予備成形した後、黒鉛型に充填しても良い。後者の予備成形は、ホットプレス工程で所定の型にセットする際のハンドリング性を向上させる目的で行なわれるものであり、例えば、約0.5〜1.0tonf/cm2程度の加圧力を加えて予備成形体とすることが好ましい。
ホットプレスによる焼結条件は、不活性雰囲気、温度700〜1000℃、圧力10〜100MPaに制御することが好ましい。焼結温度が700℃未満の場合、焼結体の相対密度が95%未満と低くなる(後記する実施例では約74%)。一方、焼結温度が1000℃を超えると、焼結による重量減少が顕著になり、やはり、所望とする95%以上の高い相対密度を満足することができない(後記する実施例では約90%)。より好ましい焼結温度は、800〜950℃である。
同様に、焼結時の圧力が10MPa未満の場合、焼結体の相対密度が低くなり、所望とする高い相対密度が得られない。一方、焼結時の圧力が100MPaを超えると、黒鉛型の型が破損するなどし、ホットプレスの実施が困難になる。より好ましい圧力は、20〜50MPaである。
また、焼結の際、最高温度域に達したときに保持しても良い。このときの保持時間は、焼結時の温度や圧力などによっても相違するが、おおむね、100時間以下であることが好ましい。上記保持時間が100時間を超えると、焼結による重量減少が顕著になり、良好な焼結体(すなわち、高い相対密度と、低い比抵抗を有する焼結体)が得られない。上記保持時間は0時間(保持なし)も含むものであり、例えば、原材料などとの関係で焼結温度が最適な範囲に設定されている場合は、保持時間はゼロとすることが可能である。
また、不活性雰囲気に用いられるガスとしては、例えば、Ar、N2などの不活性ガスが挙げられる。雰囲気制御方法は特に限定されず、例えば炉内にArガスやN2ガスを導入することによって雰囲気を調整すればよい。
(焼結後の加熱処理)
次に、酸素を含む雰囲気下で、所定の特性が得られるまで(すなわち、焼結材料の比抵抗が2×107Ωcm未満になるまで)加熱処理する。ここで、酸素を含む雰囲気とは、たとえば酸素を20体積%含む雰囲気を意味し、代表的には、大気中での加熱が挙げられる。
上記の加熱処理は、所望の特性が得られるよう、酸素を含む雰囲気中で加熱することが重要であって、具体的な熱処理条件は、使用する原材料の種類、焼結体のサイズ、一度に熱処理する量などの関係で適宜適切に制御すれば良いが、例えば、300℃以上1200℃以下の温度範囲で、おおむね、0〜100時間熱処理することが推奨される。熱処理温度が300℃未満の場合、比抵抗が焼結後のまま高く(例えば、約108Ωcmレベル)、所定の低い比抵抗が得られない。一方、熱処理温度が1200℃を超えると、焼結による重量減少が顕著になり、良好な焼結体が得られない。
また、加熱時間は、おおむね、100時間以下であることが好ましい。加熱時間が100時間を超えると、焼結による重量減少が顕著になり、良好な焼結体が得られない。上記加熱時間の下限は特に限定されないが、加熱温度が最適な範囲に設定されている場合などには、加熱時間を1分程度とすることも可能である。
具体的には、上記の加熱時間は、所望とする低い比抵抗が得られるまで、加熱温度との関係で適切に制御することが好ましい。一般的な傾向として、加熱温度が高い程、また、加熱時間が長い程、比抵抗は低下する傾向にある。よって、加熱温度が高い場合には、加熱時間は短く設定できるのに対し、加熱温度が低い場合には、加熱時間を長く設定することが好ましい。例えば後記する実施例に示すように、加熱温度がおおむね、300℃と低い場合は、加熱時間を長くすることが好ましい(実施例では9時間以上)。一方、加熱温度が比較的高い場合には、加熱時間にかかわらず、低い比抵抗を実現できるようになる。例えば、後記する実施例では、加熱温度が600〜1200℃の場合、僅か1分の加熱でも低い比抵抗を達成できる。
上記のようにして得られる酸化物焼結体は、所定の不純物元素が本発明で規定する範囲まで低減され、且つ、相対密度95%以上、および比抵抗2×107Ωcm未満を満足するものである。
更に、上記の酸化物焼結体を、常法により、加工→ボンディングを行なうと本発明のスパッタリングターゲットが得られる。このようにして得られるスパッタリングターゲットの不純物量、相対密度および比抵抗も、酸化物焼結体と同程度であり、非常に良好なものである。
(第2の製造方法)
第2の製造方法は、所定の原材料を、酸素を含む雰囲気下で、セラミックス型を用いたホットプレス法によって焼結する方法である。第2の製造方法を、前述した第1の製造方法と対比すると、いずれの方法も、ホットプレス法による焼結を行なう点では共通しているが、前述した第1の製造方法では、上記ホットプレスによる焼結を、不活性雰囲気下で黒鉛型を用いて行なっており、当該焼結後、酸素雰囲気下での加熱処理を行なっている(不活性雰囲気下で黒鉛型を用いたホットプレス焼結→酸素雰囲気下の加熱処理)のに対し、第2の製造方法では、ホットプレスによる焼結を、酸素を含む雰囲気下でセラミックス型を用いて行なっており、当該焼結後の加熱処理は行なわない(酸素雰囲気下でのホットプレス焼結のみ、その後の熱処理なし)点で相違している。
以下、第1の製造方法と相違する点のみ、説明する。
(セラミックス型を用いたホットプレス法による焼結)
第2の製造方法において、酸素を含む雰囲気下で焼結する理由は、焼結体の還元を抑制するためである。具体的なガスの組成としては、例えば、大気雰囲気などを用いることができる。
また、上記のように酸素を含む雰囲気下で焼結を行うので、黒鉛型の代わりにセラミックス製の型を用いる必要がある。セラミックスとしては、たとえばアルミナ、ジルコニア、窒化ケイ素、炭化ケイ素などを用いることができる。
なお、第2の製造方法では、雰囲気条件のみを上記のように制御すること以外、その他のホットプレス焼結条件は、前述した第1の製造方法と同じであり、温度、圧力、最高温度での保持時間は、上記第1の製造方法を参照すれば良い。
上記第2の製造方法によれば、ホットプレスによる焼結のみで、相対密度のみならず、所定の相対密度を実現できるため、焼結後の熱処理は不要である。
上記のようにして得られる酸化物焼結体は、所定の不純物元素が本発明で規定する範囲まで低減され、且つ、相対密度95%以上、比抵抗2×107Ωcm未満を満足するものである。
また、上記の酸化物焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲットの不純物量、相対密度および比抵抗も、酸化物焼結体と同程度であり、非常に良好なものである。
(本発明の酸化物焼結体)
次に、本発明の酸化物焼結体について説明する。本発明の酸化物焼結体は、上記第1または第2の製造方法によって得られるものであり、不純物元素であるAl、Si、Zr、Ca、およびYが、Al≦90ppm、Si≦100ppm、Zr≦100ppm、Ca≦80ppm、Y≦20ppmの範囲に抑制されており、且つ、相対密度95%以上、および比抵抗2×107Ωcm未満を満足するものである。
上記遷移金属は、Co、Mn、Fe、およびNiよりなる群から選択される少なくとも一種であることが好ましい。
酸化物焼結体の比抵抗は低い程良く、好ましい順に、1.0×107Ωcm未満、1.0×106Ωcm未満、1.0×105Ωcm未満、1.0×104Ωcm未満、1.0×103Ωcm未満である。比抵抗が低くなるほど、異常放電を抑制でき、スパッタリング中での異常放電を、一層抑制することができるため、スパッタリングターゲットを用いたスパッタリング法を、二次電池などの生産ラインで、効率よく行なうことができる。
また、酸化物焼結体の相対密度は高い程良く、好ましい順に、97%以上、98%以上、99%以上、99.9%以上である。相対密度が高くなるほど、スパッタリング中での割れやノジュールの発生を防止することができ、安定した放電をターゲットライフまで連続して維持するようになる。
更に本発明の酸化物焼結体は、Al、Si、Zr、Ca、およびYの不純物元素が、所定範囲に低減されている。具体的には、Al≦90ppm(質量ppmの意味、以下、同じ)、Si≦100ppm、Zr≦100ppm、Ca≦80ppm、Y≦20ppmである。
上記不純物元素の含有量は少ない方が良く、例えば、Al≦60ppm、Si≦60ppm、Zr≦60ppm、Ca≦60ppm、Y≦15ppmであることが好ましい。
また、上記酸化物焼結体の結晶粒径(円相当直径)は、おおむね、1〜40μmであることが好ましい。これにより、均一な薄膜が成膜され易くなり、パーティクルなどの不良も低減されるようになる。
(スパッタリングターゲット)
本発明には、上記酸化物焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲット(酸化物焼結体ターゲット)も、本発明の範囲内に包含される。スパッタリングターゲットの製造方法は特に限定されず、通常用いられる方法を用いることができる。このようにして得られるスパッタリングターゲットも、上記酸化物焼結体と同様の特性(高い相対密度、低い比抵抗、所定不純物元素の低減化)が得られる。
以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明は、下記実施例に限定されず、本発明の趣旨に適合し得る範囲で適切に変更を加えて実施することも可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に含まれる。
(酸化物焼結体の作製)
原料粉末として、市販のLiCoO2粉末(純度99.99%以上、平均粒径10μm以下の微粒材)を用いた。この原料粉末に含まれる不純物の量を、ICP発光分光分析装置(島津製作所製のICP発光分光分析装置「ICP−8000型」)を用いて定量分析したところ、Alの不純物は15〜30ppm程度であり、Si、Zr、Caの不純物は60ppm未満、Yの不純物は20ppm未満であった。
次いで、上記の原材料を、直接、成形型にセットし、表1に示す条件で、ホットプレスによる焼結を行ない、酸化物焼結体を得た。表1のNo.1〜5は、第1の製造方法に対応する例であり、成形型として黒鉛型を使用した。一方、No.6〜8は、第2の方法に対応する例であり、成形型としてアルミナからなるセラミックス型を使用した。また、No.6〜8では、雰囲気ガスとして大気を用い、酸素の体積分率は20%である。
参考のため、従来の常圧焼結方法により上記酸化物焼結体を作製した。
具体的には、上記と同じLiCoO2原料粉末100gに対し、成形用バインダーとしてポリビニールアルコールを1g添加し、アセトン361mLを加え、アルミナボールを用いて混合した。次いで、上記混合物をステンレスバット内で乾燥させた後、ナイロンメッシュ(孔径200μm)を通して粒径が200μmアンダーの造粒粉末を得た。
このようにして得られた造粒粉末を、金型プレスにて予備成形した後(成形圧力:1.0ton/cm2、成形体サイズ:110mm×160mm×t13mm、tは厚み)、大気雰囲気下で500℃に昇温し、当該温度で5時間保持して脱脂した。このようにして得られた成形体を、表2に記載の条件で大気中にて焼結し、酸化物焼結体を得た。
(酸化物焼結体の不純物元素の測定)
表1および表2の方法によって得られた各焼結体の不純物元素の含有量を、ICP発光分光分析装置(島津製作所製のICP発光分光分析装置「ICP−8000型」)を用い、定量分析した。
(酸化物焼結体の相対密度の測定)
上記のようにして得られた各焼結体の相対密度を、アルキメデス法によって測定した。
これらの結果を表1および表2に併記する。なお、これらの表には、不純物元素としてAl量のみを記載したが、本発明で規定する他の不純物元素(Si、Zr、Ca、Y)について、いずれの酸化物焼結体についても、各元素の含有量は、本発明で規定する範囲を満足しており、Si、Zr、Caについては60ppm未満、Yについては20ppm未満であった(表には示さず)。
Figure 0005969786
Figure 0005969786
表1および表2より、以下のように考察することができる。
まず、表1のNo.2〜4は、本発明で規定する上記第1の製造方法によって製造した酸化物焼結体;表1のNo.6〜8は、本発明で規定する上記第2の製造方法によって製造した酸化物焼結体であり、いずれの製造方法を用いた場合であっても、本発明で規定する不純物元素の量は所定範囲まで低減されており、且つ、高い相対密度を有していた。
これに対し、表1のNo.1およびNo.5(第1の製造方法を用いたもの)では、No.1は焼結温度が低く、No.5は焼結温度が高いため、相対密度が低下した。
また、表2のNo.9(焼結温度1050℃)および10(焼結温度1200℃)は、従来の常圧焼結法によって酸化物焼結体を製造した例であり、いずれの場合もAl量が高くなり、相対密度も低下した。
(熱処理後の比抵抗の測定)
次に、表1のNo.3の酸化物焼結体を用い、大気雰囲気下にて、表3に示す種々の条件で熱処理を行なった後、比抵抗を測定した。比抵抗は、四端子法により測定した。比較のため、上記の酸化物焼結体に対し、熱処理を全く行なわなかったものについても、同様に比抵抗を測定した。
これらの結果を表3に併記する。なお、熱処理を全く行なわなかったものの比抵抗は、1.23×109Ωcmであった(表3には記載せず)。
Figure 0005969786
表3より、600〜1200℃の温度で熱処理したものは、加熱時間にかかわらず、比抵抗を所定レベルまで低減することができた。
これに対し、熱処理を行なわなかったものは、比抵抗が増加し(表には示さず)、所望の特性が確保できないことが分かった。
また、300℃で加熱した場合、加熱時間が9時間以上になると比抵抗が増加したが、加熱時間が7時間以下の場合、所望とする低い比抵抗が得られた。よって、加熱温度が低い場合は、加熱温度と加熱時間を適切に制御することが有効であることが分かる。
(スパッタリングターゲットの作製)
次に、上記の熱処理を行なった焼結体のうち、900℃で5時間の加熱処理を行なったもの(焼結体Aと呼ぶ。)、および900℃で11時間の加熱処理を行なったもの(焼結体Bと呼ぶ。焼結体AおよびBは、いずれも、高い相対密度と低い比抵抗を有し、且つ、不純物元素量も低減されている。)と、比較のため、熱処理を行わなかったもの(焼結体Cと呼ぶ。)を用いてスパッタリングターゲットを製造した。スパッタリングターゲットは、上記の各焼結体を機械加工して4インチφ×5mmtに仕上げ、Cu製バッキングプレートにインジウムを用いてボンディングすることによって得た。上記焼結体A〜Cを用いて得られたスパッタリングターゲットを、それぞれ、ターゲットA〜Cと呼ぶ。
次に、上記のターゲットA〜Cを用い、以下の成膜実験を行なった。
成膜装置:DCマグネトロンスパッタ装置を使用
成膜条件:基板温度500℃、DC放電パワー160W、
スパッタガス圧3mTorr、
スパッタガスとしてArと酸素の混合ガスを使用、成膜膜厚500nm
成膜手順:
各ターゲットを上記のスパッタ装置に装着し、ターゲットに対向する基板ステージ上にガラス基板を装着した。チャンバー内を真空ポンプで5×10-4Pa以下の真空に引き、基板ステージを加熱して基板温度を500℃に調整した。次に、マスフローを用いて上記のスパッタガスをチャンバー内に供給した。スパッタガス圧を3mTorrに調整した後、DC(直流)電源を用いてターゲットに高電圧を印加し、プラズマ放電させた。このときの放電パワーは160Wで行い、500nmの膜厚になるよう成膜を実施した。
その結果、熱処理を行わなかったターゲットCでは、成膜中、DC放電が安定せず、放電状態を連続して維持することができなかった。また、ターゲットCの表面にはアーク放電によると見られる放電痕が多数生じた。
これに対し、所定の熱処理を行なった焼結体A(900℃で5時間の熱処理)および焼結体B(900℃で11時間の熱処理)では、成膜中、安定してDC放電を行なうことができた。
上記の結果より、本発明の要件を満足する酸化物焼結体およびスパッタリングターゲットを用いれば、Li系二次電池などの正極薄膜に有用なLi遷移金属含有酸化物薄膜を、スパッタリング法により、異常放電などの発生もなく、安定した成膜することができることが確認された。よって、上記スパッタリングターゲットを用いれば、高いエネルギー密度および高い成膜レートで上記薄膜を提供できる点で、極めて有用である。

Claims (6)

  1. LiCoO 焼結体であって、不純物元素であるAl、Si、Zr、Ca、およびYが、
    Al≦90ppm(質量ppmの意味、以下、同じ)、
    Si≦100ppm、
    Zr≦100ppm、
    Ca≦80ppm、
    Y≦20ppm
    の範囲に抑制されており、且つ、
    相対密度97.9%以上99.9%以下、および比抵抗2.5×10 Ωcm以上2×10Ωcm未満を満足することを特徴とするLiCoO 焼結体。
  2. 請求項1に記載のLiCoO 焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲット。
  3. 請求項1に記載のLiCoO 焼結体を製造する方法であって、
    Li酸化物およびCo酸化物を含む原材料を、黒鉛型を用いたホットプレス法によって、不活性雰囲気下、温度700〜850℃、圧力10〜100MPaで焼結した後、得られた焼結材料を、酸素を含む雰囲気下で、前記焼結材料の比抵抗が2×10Ωcm未満
    になるまで熱処理することを特徴とするLiCoO 焼結体の製造方法。
  4. 前記熱処理は、300℃以上1200℃以下の温度で行なうものである請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記圧力は29.4〜100MPaである請求項3または4に記載の製造方法。
  6. 請求項1に記載のLiCoO 焼結体を製造する方法であって、
    Li酸化物、およびCo酸化物を含む原材料を、酸素を含む雰囲気下、温度700〜1000℃、圧力29.4〜100MPaで、セラミックス型を用いたホットプレス法によって焼結することを特徴とするLiCoO 焼結体の製造方法。
JP2012064475A 2012-03-21 2012-03-21 LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 Expired - Fee Related JP5969786B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064475A JP5969786B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
KR1020147021493A KR20140116182A (ko) 2012-03-21 2013-03-19 산화물 소결체 및 스퍼터링 타깃, 및 그 제조 방법
PCT/JP2013/057879 WO2013141254A1 (ja) 2012-03-21 2013-03-19 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
EP13763593.4A EP2829636A4 (en) 2012-03-21 2013-03-19 OXIDE SINTERED BODY AND CATHODIC SPUTTER TARGET, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US14/380,826 US20150014157A1 (en) 2012-03-21 2013-03-19 Oxide sintered compact and sputtering target, as well as its production processes
CN201380015355.1A CN104204283A (zh) 2012-03-21 2013-03-19 氧化物烧结体及溅射靶、以及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064475A JP5969786B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013194299A JP2013194299A (ja) 2013-09-30
JP5969786B2 true JP5969786B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=49222711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012064475A Expired - Fee Related JP5969786B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150014157A1 (ja)
EP (1) EP2829636A4 (ja)
JP (1) JP5969786B2 (ja)
KR (1) KR20140116182A (ja)
CN (1) CN104204283A (ja)
WO (1) WO2013141254A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10030302B2 (en) 2013-03-13 2018-07-24 Kobelco Research Institute, Inc. Sintered body comprising LiCoO2, sputtering target, and production method for sintered body comprising LiCoO2
KR20150135530A (ko) 2013-04-30 2015-12-02 가부시키가이샤 코베루코 카겐 Li 함유 산화물 타겟 접합체
KR102142258B1 (ko) * 2014-03-26 2020-08-07 제이엑스금속주식회사 LiCoO2 스퍼터링 타깃 및 그 제조 방법, 그리고 정극재 박막
WO2015151566A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 日本碍子株式会社 全固体リチウム電池
JP2017075377A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 株式会社コベルコ科研 LiCoO2含有焼結体およびLiCoO2含有スパッタリングターゲット、並びにLiCoO2含有焼結体の製造方法
JP6326396B2 (ja) * 2015-11-10 2018-05-16 株式会社神戸製鋼所 LiCoO2含有スパッタリングターゲットおよびLiCoO2含有焼結体
JP6430427B2 (ja) 2016-03-17 2018-11-28 Jx金属株式会社 コバルト酸リチウム焼結体及び該焼結体を用いて作製されるスパッタリングターゲット及びコバルト酸リチウム焼結体の製造方法並びにコバルト酸リチウムからなる薄膜
JP6883431B2 (ja) * 2017-01-20 2021-06-09 三井金属鉱業株式会社 LiCoO2焼結体およびその製造方法
CN112321280A (zh) * 2020-11-13 2021-02-05 北京航大微纳科技有限公司 一种氧化镍基陶瓷靶材材料的凝胶注模成型制备方法
CN112481592A (zh) * 2020-11-13 2021-03-12 北京航大微纳科技有限公司 一种氧化镍基陶瓷靶材材料的热压成型制备方法
JP2023039187A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 田中貴金属工業株式会社 硬質窒化物含有スパッタリングターゲット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11157844A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム二次電池正極活物質用酸化コバルト
US6350543B2 (en) * 1999-12-29 2002-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Manganese-rich quaternary metal oxide materials as cathodes for lithium-ion and lithium-ion polymer batteries
JP3981716B2 (ja) * 2001-09-27 2007-09-26 独立行政法人産業技術総合研究所 金属酸化物多結晶体、熱電材料、熱電素子およびその製造方法
JP2003229124A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Hitachi Metals Ltd 非水系リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法及びそれを用いた非水系リチウム二次電池
JP5246777B2 (ja) * 2006-07-27 2013-07-24 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウム含有遷移金属酸化物ターゲット及びその製造方法並びにリチウムイオン薄膜二次電池
JP5008153B2 (ja) * 2009-10-26 2012-08-22 日機装株式会社 リチウムイオン二次電池における改質微粉状正極物質の製造方法
US20120305391A1 (en) * 2010-01-15 2012-12-06 Ulvac, Inc. MANUFACTURING METHOD FOR LiCoO2 SINTERED BODY AND SPUTTERING TARGET
US20120305392A1 (en) * 2010-01-15 2012-12-06 Ulvac, Inc. MANUFACTURING METHOD FOR LiCoO2, SINTERED BODY AND SPUTTERING TARGET
CN102206802B (zh) * 2010-03-29 2012-12-19 苏州晶纯新材料有限公司 全固态薄膜锂离子电池相关靶材及其制造方法
JP2012045456A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Aimetsukusu Kk 湿式媒体撹拌粉砕分散機
US10030302B2 (en) * 2013-03-13 2018-07-24 Kobelco Research Institute, Inc. Sintered body comprising LiCoO2, sputtering target, and production method for sintered body comprising LiCoO2

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013194299A (ja) 2013-09-30
EP2829636A1 (en) 2015-01-28
WO2013141254A1 (ja) 2013-09-26
US20150014157A1 (en) 2015-01-15
EP2829636A4 (en) 2015-10-28
KR20140116182A (ko) 2014-10-01
CN104204283A (zh) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969786B2 (ja) LiCoO2焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
JP6157387B2 (ja) LiCoO2含有焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにLiCoO2含有焼結体の製造方法
JP6264846B2 (ja) 酸化物焼結体、スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH11322332A (ja) ZnO系焼結体およびその製造方法
WO2014021334A1 (ja) 酸化物焼結体、及びスパッタリングターゲット
JP2012180263A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP5969799B2 (ja) Li含有燐酸化合物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
KR101955746B1 (ko) 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법
JP6293359B2 (ja) 酸化物焼結体及び該酸化物焼結体からなるスパッタリングターゲット
JP5884001B1 (ja) 酸化物焼結体及び該酸化物焼結体からなるスパッタリングターゲット
TWI669283B (zh) 氧化物燒結體及濺鍍靶材以及它們的製造方法
JP5998712B2 (ja) Igzo焼結体、及びスパッタリングターゲット並びに酸化物膜
JP2017193478A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
JP2014125422A (ja) 酸化物焼結体、酸化物焼結体スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2017186581A (ja) 正極膜形成用酸化物焼結体スパッタリングターゲットとその製造方法
JP2007290875A (ja) 酸化チタン系焼結体およびその製造方法
JP2016121057A (ja) 酸化物焼結体及びスパッタリングターゲット
WO2017064920A1 (ja) LiCoO2含有焼結体およびLiCoO2含有スパッタリングターゲット、並びにLiCoO2含有焼結体の製造方法
JP6459830B2 (ja) 酸化物焼結体及びその製造方法、並びに酸化物膜の製造方法
WO2018020908A1 (ja) LiCoO2を含有する焼結体および円筒形スパッタリングターゲット
JP2017019668A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
JP2013063907A (ja) ZnO焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5969786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees