JP5961258B2 - 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法 - Google Patents

線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5961258B2
JP5961258B2 JP2014515488A JP2014515488A JP5961258B2 JP 5961258 B2 JP5961258 B2 JP 5961258B2 JP 2014515488 A JP2014515488 A JP 2014515488A JP 2014515488 A JP2014515488 A JP 2014515488A JP 5961258 B2 JP5961258 B2 JP 5961258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal value
magnetic field
negcal
position signal
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014515488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013171998A1 (ja
Inventor
貴志 福嶋
貴志 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei EMD Corp
Original Assignee
Asahi Kasei EMD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei EMD Corp filed Critical Asahi Kasei EMD Corp
Priority to JP2014515488A priority Critical patent/JP5961258B2/ja
Publication of JPWO2013171998A1 publication Critical patent/JPWO2013171998A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5961258B2 publication Critical patent/JP5961258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/06Linear motors
    • H02P25/064Linear motors of the synchronous type
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback
    • G05D3/14Control of position or direction using feedback using an analogue comparing device
    • G05D3/1481Control of position or direction using feedback using an analogue comparing device with discrete position sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B1/00Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values
    • G05B1/01Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values electric
    • G05B1/02Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values electric for comparing analogue signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B6/00Internal feedback arrangements for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral or differential
    • G05B6/02Internal feedback arrangements for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral or differential electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/06Linear motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/006Controlling linear motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2203/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the means for detecting the position of the rotor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Linear Motors (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

本発明は、線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法に関し、より詳細には、磁気センサの搭載位置のずれや磁石の着磁ばらつきが生じるような場合、また磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受けるような場合にも、線形運動デバイスの正確な位置制御を可能にした線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法に関する。
一般のデジタルカメラ及び携帯電話機、インターネットとの親和性が高く、パソコンの機能をベースとして作られた多機能携帯電話であるスマートフォン(smartphone)などに搭載されているカメラモジュールの多くには、オートフォーカス機能が搭載されている。このようなコンパクトなカメラに搭載されるオートフォーカス機能には、コントラスト検出方式が採用されることが多い。このコントラスト検出方式は、実際にレンズを移動させて、撮像画像内の被写体のコントラストが最大化されるレンズ位置を検出し、その位置にレンズを移動させる方式である。
このようなコントラスト検出方式は、被写体に赤外線や超音波を照射して、その反射波から被写体までの距離を測定するアクティブ方式と比較し、低コストで実現することができる。ただし、被写体のコントラストが最大化されるレンズ位置を探索するまでに時間がかかるという問題がある。ユーザがシャッターボタンを半押しした後、被写体にフォーカスを合わせるまでの処理が、1秒以内に完了することが望まれている。
ところで、一般のデジタルカメラ及び携帯電話機などに搭載されているカメラモジュールの画素数は年々増加しており、これらコンパクトなカメラでも、高精細な画像が撮影可能になってきている。高精細な画像では、ピントずれが目立ちやすく、より高精度なオートフォーカス制御が求められている。
また、一般に、入力信号と、この入力信号に応じた変位とが一次関数で表されるデバイスは、線形運動デバイスと言われている。この種の線形運動デバイスには、例えば、カメラのオートフォーカスレンズなどがある。
図1は、従来の線形運動デバイスの制御装置を説明するための構成図である。図1に示した線形運動デバイス12の制御装置は、磁場センサ13と差動増幅器14と非反転出力バッファ15と反転出力バッファ16と第1の出力ドライバ17と第2の出力ドライバ18とを備えている。線形運動デバイス12は、制御装置によってフィードバック制御されるもので、レンズ9と磁石10とを備えている。
磁場センサ13は、検出した磁場に基づいて信号を生成し、出力信号SAとして出力する。磁場センサ13の出力信号SAとデバイス位置指令信号SBは、差動増幅器14の正転入力端子と反転入力端子とにそれぞれ入力される。磁場センサ13の出力信号SAとデバイス位置指令信号SBとが入力された差動増幅器14からは、出力ドライバ17,18の操作量(偏差と増幅度の積)を表す操作量信号SCが出力される。
操作量信号SCの大きさによって線形運動デバイス12のコイル11を流れる電流方向及び電流量が変化する。このコイル11を流れる電流により、磁石10を含む線形運動デバイス12の位置が変化する(移動する)。このとき、磁場センサ13の出力信号SAは、磁石10の移動に伴って変化する。制御装置は、出力信号SAの変化によって線形運動デバイス12の位置を検出し、この位置が外部から入力されるデバイス位置指令信号SBによって指示される位置に一致するようにフィードバック制御を行っている。
ここで、図1に示した線形運動デバイス12では、磁石10の着磁のばらつきが生じ得る。また、制御装置では、磁場センサ13の搭載位置のずれにばらつきが生じ得る。このようなばらつきにより、線形運動デバイス12の位置と、磁場センサ13によって検出される磁場が設計時に想定された関係と相違する。
図2は、図1に示した磁場センサによって検出される磁場と線形運動デバイスの位置との関係を示した図である。図2では、図中左側の縦軸には磁場センサ13によって検出された磁場(以下、検出磁場ともいう)が示され、図中右側の縦軸には磁場センサ13の出力信号SAの値が示されている。また、図2の横軸は、線形運動デバイス12の位置である。
図2中の実線aは、検出磁場と線形運動デバイス12の位置とのずれがない(設計値のとおり)場合の特性を比較のため示している。一点鎖線bは、検出磁場と線形運動デバイス12の位置とのずれがある場合の特性を示している。
図2に示したように、磁石10に着磁のばらつき又は磁場センサ13の位置にずれがある場合、検出磁場が線形運動デバイス12の正しい位置を示さない。このため、制御装置が、線形運動デバイス12を適正に位置制御することができなくなる場合がある。
つまり、実線aで表された設計値通りの場合だと線形運動デバイス12が端点XBOTから他方の端点XTOPまで移動する場合、磁場センサ13の出力信号SAは、VMLaからVMHaまで変化する(図2中にこの範囲をSA(a)として示す)。このとき、磁場センサ13の出力信号SAと同じ電圧範囲であるVMLaからVMHaまでのデバイス位置指令信号SBが制御装置に入力される。そして、中間の電位VMM(=(VMHa−VMLa)/2+VMLa)のデバイス位置指令信号SBが入力されると、線形運動デバイス12は、中間の位置XMIDを得る。
一方、磁石10に着磁のばらつき又は磁場センサ13の位置にずれがある場合、磁場センサ13の出力信号SAは、実線aとは異なる傾きで、例えば、VMLbからVMHbまで変化する(図2中に実線aとは異なる傾きを持った一点鎖線bを示し、この変化の範囲をSA(b)として示す)。このとき、電位VMM(=(VMHa−VMLa)/2+VMLa)のデバイス位置指令信号SBが制御装置に入力されると、線形運動デバイス12は、位置XPOSに位置することになり、制御装置は、線形運動デバイス12を正しく位置制御できなくなるという問題がある。
このような問題を解消するために、磁場センサ13の出力信号SA又はデバイス位置指令信号SBを補正することにより、磁場センサ13の出力信号SAとデバイス位置指令信号SBとを同期化をするものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、特許文献2に記載のものは、実際にレンズを移動させて焦点位置を決定するフォーカス制御回路に関するもので、レンズと、このレンズの位置を調整するための駆動素子と、レンズの位置を検出するための位置検出素子とを備える撮像装置に搭載されるフォーカス制御回路において、位置検出素子の出力信号により特定されるレンズの位置と、外部から設定されるレンズの目標位置との差分をもとに、レンズの位置を目標位置に合わせるための駆動信号を生成して駆動素子に出力するイコライザと、位置検出素子のゲイン及びオフセットの少なくとも一方を調整するための調整回路とを備えたものである。
また、特許文献3に記載のものは、ボイスコイルモータ駆動装置の位置信号補正回路は、ボイスコイルモータのコイルの中心部又は近傍に設けられた位置検出センサから出力されたセンサ信号に応じた当該位置検出センサの位置を示す位置信号が入力されて前記ボイスコイルモータの駆動制御用の制御信号を出力する加算部と、加算部から出力された制御信号を減衰する信号減衰部と、を備え、加算部は、前記位置信号と、信号減衰部から入力された減衰後の制御信号の逆相と、を加算し、前記制御信号として出力するものである。
特開2009−247105号公報 特開2011−22563号公報 特開2010−107894号公報
しかしながら、上述した磁場センサの出力信号SA又はデバイス位置指令信号SBを同期化する方法および位置信号を補正する方法には、以下のような問題がある。
すなわち、特許文献1に記載されるような補正テーブルを用いる方式は、補正テーブルを格納する記憶装置を必要とし、その数は分解能ビット数をNとした場合2×N個となる。したがって、補正テーブルを含んだ集積回路を製造した場合、小型の線形運動デバイには搭載できない場合も生じ、製造コストも増加する。さらに、補正テーブルの作成には、分解能毎に移動させながら、補正テーブルに補正値を書き込む作業が発生するため、さらなる製造コスト増加になる場合もある。
また、特許文献2に記載されるような位置検出素子のゲイン及びオフセットを調整する方式の場合、調整するための情報を格納する記憶装置は、少なくできるものの、ゲインの調整量をD/A変換するD/A変換器および補正回路がそれぞれ必要となる。高精度な位置制御を行う場合にはゲイン及びオフセットの両方の調整が必要となる可能性がたかいため、一方のみの調整としてD/A変換器および補正回路の個数を削減できない場合が多い。さらに、自動的に補正量を取得しようとした場合、記憶装置はディジタル値での格納となるのでA/D変換器も必要となる場合がある。したがって、特許文献1と同様に製造コストの増加につながる。
また、特許文献3に記載されるような位置信号を補正する方式の場合、ボイスコイルモータの駆動制御用の制御信号を出力する加算部から出力された制御信号を減衰する信号減衰部の減衰量を最適な値を得る手段を備えていない。従って、線形運動デバイスの製造過程において、磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受ける量がばらつくような場合、過補正となり、正確な位置制御を実施できない場合もある。
減衰量を可変の構成とし、工場出荷時に個別調整することも可能であるが、駆動用コイルによる磁場の干渉の量を検出する必要があり、行程数増加によるコスト増加につながる。
本発明は、上記した点に鑑みてなされたものであり、磁気センサの搭載位置のずれや磁石の着磁ばらつきが生じた場合、また磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受けるような場合にも、線形運動デバイスの正確な位置制御を可能にした線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
本発明は、このような目的を達成するためになされたもので、本発明の線形運動デバイスの制御装置は、移動体(33)に取り付けられた磁石(32)を有する線形運動デバイス(31)を、前記磁石(32)の近傍に配置された駆動コイル(29)ルにより前記磁石(32)を移動させる線形運動デバイス(31)の制御装置において、前記磁石(32)が発生する磁場を磁場センサで検出した検出位置信号値(Vip)に基づいて、前記線形運動デバイス(31)の第1の位置に対応する第1の位置信号値(NEGCAL)と、前記線形運動デバイス(31)の第2の位置に対応する第2の位置信号値(POSCAL)とから検出位置演算信号値(VPROC)を得るキャリブレーション演算回路(24)と、前記線形運動デバイス(31)を移動すべき目標位置を指示する目標位置信号値(VTARG)を出力するデバイス位置指令信号発生回路(26)と、前記検出位置演算信号値(VPROC)と前記目標位置信号値(VTARG)に基づいて生成された制御信号を出力し、前記制御信号に基づいて前記駆動コイルに駆動電流を供給する出力ドライバと、前記駆動コイル(29)への通電していないときの前記検出位置信号値(Vip)と前記駆動コイル(29)への通電しているときの前記検出位置信号値(Vip)との差及び前記制御信号に基づいて、前記駆動コイル(29)の漏れ磁場による前記磁場センサ(21)の検出誤差を補正する漏れ磁場補正回路(34)とを備えることを特徴とする。
また、前記漏れ磁場補正回路(34)が、前記目標位置信号値(VTARG)を補正し、前記出力ドライバは、前記検出位置演算信号値と補正された目標位置信号値とに基づいて生成された制御信号を出力し、前記制御信号に基づいて前記駆動コイルに駆動電流を供給することを特徴とする。
また、前記磁場センサ(21)からの前記検出位置信号値(Vip)であって、前記キャリブレーション演算回路(24)の入力信号値をVip、前記第1の位置信号値をNEGCAL、前記第2の位置信号値をPOSCAL、前記キャリブレーション演算回路(24)の出力信号値である検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、前記検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有することを特徴とする。
また、前記漏れ磁場補正回路は、前記第1の位置又は第2の位置において、前記駆動コイルへの通電していないときの前記検出位置信号値と前記駆動コイルへの通電しているときの前記検出位置信号値との差及び前記制御信号に基づいて、前記駆動コイルの漏れ磁場による前記磁場センサの検出誤差を補正することを特徴とする。
また、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’、漏れ磁場による前記第2の位置信号値をPOSCAL’とした場合に、磁場補正値LEAKBが、(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)又は(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有し、前記漏れ磁場補正回路は、前記漏れ磁場補正値LEAKB及び前記制御信号に基づいて前記目標位置信号値を補正することを特徴とする。
また、前記キャリブレーション演算回路(24)が、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値NEGCAL’又は漏れ磁場による前記第2の位置信号値POSCAL’を保存する第1の記憶装置(242a)と、前記第1の位置信号値NEGCALを保存する第2の記憶装置(242b)と、第2の位置信号値POSCALを保存する第3の記憶装置(242c)とを備えることを特徴とする。
また、前記キャリブレーション演算回路(24)が、前記磁場センサ(21)からの前記検出位置信号値Vipと前記第2の記憶装置(242b)で保存した第1の位置信号値NEGCALとを減算する第1の減算器(243a)と、前記第3の記憶装置で保存した第2の位置信号値POSCALと前記第2の記憶装置で保存した第1の位置信号値NEGCALとを減算する第2の減算器(243b)と、前記第1の記憶装置で保存した第1の位置信号値NEGCAL’と前記第2の記憶装置(242b)で保存した第1の位置信号値NEGCALを減算する、または、前記第1の記憶装置で保存した第2の位置信号値POSCAL’と前記第3の記憶装置(242c)で保存した第2の位置信号値POSCALを減算する第3の減算器(243c)と、前記第1の減算器の出力値(Vip−NEGCAL)と前記第2の減算器の出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する第1の除算器(244a)と、前記第3の減算器の出力値(NEGCAL’−NEGCAL)と前記第2の減算器の出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する、または、前記第3の減算器の出力値(POSCAL−POSCAL’)と前記第2の減算器の出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する第2の除算器(244b)とを備えることを特徴とする。
また、前記漏れ磁場補正回路が、記憶装置に記憶された制御量の最大値と前記磁場補正値とを除算する除算器と、該除算器からの出力値と前記出力ドライバの制御量とを積算する積算器と、該積算器からの出力値と前記デバイス位置指令信号発生回路からの前記目標位置信号値とを減算する減算器とを備え、前記目標位置信号値を補正した目標補正位置信号値を出力することを特徴とする。
また、前記磁石が発生する磁場を検出する磁場センサをさらに備え前記磁場センサがホール素子であることを特徴とする。
また、上記いずれか一項に記載の線形運動デバイスの制御装置と、前記線形運動デバイスと前記駆動コイル前記磁石と、を備えたカメラモジュールである。
また、本発明の線形運動デバイスの制御方法は、移動体に取り付けられた磁石を有する線形運動デバイスを、前記磁石の近傍に配置された駆動コイルルにより前記磁石を移動させる線形運動デバイスの制御方法において、前記磁石が発生する磁場を検出し、検出された磁場の値に対応する検出位置信号値を出力するステップと、前記磁場センサからの前記検出位置信号値に基づいて、前記線形運動デバイスの第1の位置に対応する第1の位置信号値と、前記線形運動デバイスの第2の位置に対応する第2の位置信号値とから検出位置演算信号値を得るステップと、前記線形運動デバイスを移動すべき目標位置を指示する目標位置信号値を出力するステップと、前記検出位置演算信号値と前記目標位置信号値に基づいて生成された制御信号を出力し、前記制御信号に基づいて前記駆動コイルに駆動電流を供給するステップと、前記駆動コイルへの通電していないときの前記検出位置信号値と前記駆動コイルへの通電しているときの前記検出位置信号値との差及び前記制御信号に基づいて、前記駆動コイルの漏れ磁場による前記磁場センサの検出誤差を補正するステップとを有することを特徴とする。
また、前記検出誤差を補正するステップが、前記目標位置信号値を補正することを特徴とする。
また、前記磁場センサからの前記検出位置信号値をVip、前記第1の位置信号値をNEGCAL、前記第2の位置信号値をPOSCAL、前記検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、前記検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有することを特徴とする。
また、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’、漏れ磁場による前記第2の位置信号値をPOSCAL’とした場合に、磁場補正値LEAKBが、(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)又は(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有し、前記検出誤差を補正するステップは、前記漏れ磁場補正値LEAKB及び前記制御信号に基づいて前記目標位置信号値を補正することを特徴とする。
また、検出位置演算信号値を得るステップが、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値NEGCAL’又は漏れ磁場による前記第2の位置信号値POSCAL’を保存するステップと、前記第1の位置信号値NEGCALを保存するステップと、第2の位置信号値POSCALを保存するステップとを有することを特徴とする。
また、検出位置演算信号値を得るステップが、前記磁場センサからの前記検出位置信号値Vipと第1の位置信号値NEGCALとを減算するステップと、前記第3の記憶装置で保存した第2の位置信号値POSCALと第1の位置信号値NEGCALとを減算するステップと、第1の位置信号値NEGCAL’と第1の位置信号値NEGCALを減算する、または、第2の位置信号値POSCAL’と第2の位置信号値POSCALを減算するステップと、減算結果の(Vip−NEGCAL)と減算結果の(POSCAL−NEGCAL)とを除算するステップと、減算結果の(NEGCAL’−NEGCAL)と減算結果の(POSCAL−NEGCAL)とを除算する、または、減算結果の(POSCAL−POSCAL’)と減算結果の(POSCAL−NEGCAL)とを除算するステップとを有することを特徴とする。
また、前記検出誤差を補正するステップが、前記制御信号の最大値と前記磁場補正値とを除算するステップと、記除算結果と前記制信号とを積算するステップと、記積算結果と前記目標位置信号値とを減算するステップとを有し、前記目標位置信号値を補正した目標補正位置信号値を出力することを特徴とする。
本発明によれば、磁場センサの搭載位置のずれや磁石の着磁ばらつきが生じた場合、また磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受けるような場合においても、線形運動デバイスの正確な位置制御を可能な線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法を実現することができる。
図1は、従来の線形運動デバイスの制御装置を説明するための構成図である。 図2は、図1に示した磁場センサによって検出される磁場と線形運動デバイスの位置との関係を示した図である。 図3は、本発明に係る線形運動デバイスの制御装置を説明するための構成図である。 図4は、図3に示したキャリブレーション演算回路の具体的な構成図である。 図5は、図3に示した漏れ磁場補正回路の具体的な構成図である。 図6(a),(b)は、漏れ磁場の影響を受ける場合におけるキャリブレーション動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置との関係を示す図である。 図7(a),(b)は、漏れ磁場の影響を受けない場合における位置制御動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置制御との関係を示す図である。 図8(a),(b)は、漏れ磁場の影響を受ける場合における位置制御動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置制御との関係を示す図である。 図9(a),(b)は、位置制御動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置制御制御との関係を示す図である。 図10は、本発明に係る線形運動デバイスの制御方法を説明するためのフローチャートを示す図である。 図11は、キャリブレーション演算回路による演算方法を説明するためのフローチャートを示す図である。 図12は、漏れ磁場補正回路による演算方法を説明するためのフローチャートを示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図3は、本発明に係る線形運動デバイスの制御装置を説明するための構成図である。図3においては、カメラモジュール30のレンズの位置調整を行う制御装置20に適用した場合について説明する。この制御装置(位置制御回路)20は、例えば、IC回路として構成されている。なお、カメラモジュール30は、線形運動デバイス31と、レンズ33を移動させる駆動コイル29とで構成されている。したがって、駆動コイル29に電流を流すことにより、磁石32が移動され、その磁石32に固定されているレンズ33の位置調整が可能となる。
つまり、本発明の線形運動デバイス31の制御装置20は、レンズ(移動体)33に取り付けられた磁石32を有する線形運動デバイス31と、この線形運動デバイス31の磁石32の近傍に配置された駆動コイル29とを備え、この駆動コイル29にコイル電流が流れることによって発生する力により磁石32を移動させるように構成されている。
磁場センサ21は、磁石32が発生する磁場を検出し、検出された磁場の値に対応する検出位置信号値Vipを出力するものである。つまり、磁場センサ21は、カメラモジュール30の磁石32が発する磁場を電気信号に変換し、検出位置信号を増幅器22に出力する。増幅器22は、磁場センサ21から入力される検出位置信号を増幅する。なお、この磁場センサ21はホール素子であることが望ましい。
また、A/D変換回路23は、磁場センサ21からの検出位置信号を増幅器22により増幅してA/D変換するもので、A/D変換された検出位置信号値Vipを得るものである。
本発明の線形運動デバイス31の制御装置20は、駆動コイル29の漏れ磁場により、磁場センサ21がその漏れ磁場の影響を受けて検出誤差が生じるのを防止する対策を設けたものであって、そのために、キャリブレーション(Calibration)演算回路24は、駆動コイル29による漏れ磁場の磁場センサ21への影響を回避するために、検出磁場を取得する直前において駆動コイル29への通電を停止する時間を有し、A/D変換回路23によりA/D変換された検出位置信号値Vipに基づいて、線形運動デバイス31のホーム位置に対応する第1の位置信号値NEGCALと、線形運動デバイス31のフル位置に対応する第2の位置信号値POSCALとから検出位置演算信号値VPROCを得ると共に、漏れ磁場の量を取得するために駆動コイル29への通電を停止する時間直前において、A/D変換された検出位置信号値Vipに基づいて、漏れ磁場の影響を受けた場合の線形運動デバイス31のホーム位置に対応する第3の位置信号値NEGCAL’(または漏れ磁場の影響を受けた場合の線形運動デバイス31のフル位置に対応する位置信号値POSCAL’)を得るものである。
また、キャリブレーション演算回路24は、磁場センサ21からの検出位置信号値で、キャリブレーション演算回路24の入力信号値をVip、初期位置に対応する第1の位置信号値をNEGCAL、フル位置に対応する第2の位置信号値をPOSCAL、キャリブレーション演算回路24の出力信号値である検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、検出位置演算信号値VPROCは、
VPROC=(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)×511
の関係を有するように演算する。
また、キャリブレーション演算回路24は、磁場センサ21からの検出位置信号値で、キャリブレーション演算回路24の入力信号値をVip、初期位置に対応する第1の位置信号値をNEGCAL、フル位置に対応する第2の位置信号値をPOSCAL、漏れ磁場の影響を受けた場合のホーム位置に対応する第3の位置信号をNEGCAL’(または漏れ磁場の影響を受けた場合のフル位置に対応する位置信号POSCAL’)、キャリブレーション演算回路24の出力信号値である磁場補正位置をLEAKBとした場合、
LEAKB=(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)×511又はLEAKB=(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)×511の関係を有するように演算する。なお、511は2−1を示す数値であって、2進法による比例係数を表すものである。
また、デバイス(レンズ)位置指令信号発生回路26は、線形運動デバイス31を移動すべき目標位置を指示する目標位置信号値VTARG及びキャリブレーション実行信号CALEXEを出力するもので、PID制御回路25及びキャリブレーション演算回路24に接続されている。つまり、レンズ位置指令信号生成回路26は、レンズ33の目標位置を指示するための目標位置信号値VTARGを生成及び外部からのキャリブレーション実行指示をキャリブレーション演算回路に指示するためのキャリブレーション実行信号CALEXEを生成する。
漏れ磁場補正回路34は、デバイス位置指令信号発生回路26およびキャリブレーション演算回路24に接続され、駆動コイル29の漏れ磁場による磁場センサ21の検出誤差を補正するものである。
また、PID制御回路25は、キャリブレーション演算回路24と漏れ磁場補正回路34に接続され、キャリブレーション演算回路24からの検出位置演算信号値VPROCと漏れ磁場補正回路34からの目標補正位置信号値VTARG’とを入力し、レンズ(移動体)33の現在位置と目標補正位置信号値VTARG’とにより指示されるレンズ33の目標位置とから、このレンズ33を目標位置に移動させるための制御信号を出力するものである。
ここでPID制御とは、フィードバック制御の一種で、入力値の制御を出力値と目標値との偏差とその積分及び微分の3つの要素によって行う方法のことである。基本的なフィードバック制御として比例制御(P制御)がある。これは入力値を出力値と目標値の偏差の一次関数として制御するものである。PID制御では、この偏差に比例して入力値を変化させる動作を比例動作あるいはP動作(PはPROPORTIONALの略)という。つまり、偏差のある状態が長い時間続けばそれだけ入力値の変化を大きくして目標値に近づけようとする役目を果たす。この偏差の積分に比例して入力値を変化させる動作を積分動作あるいはI動作(IはINTEGRALの略)という。このように比例動作と積分動作を組み合わせた制御方法をPI制御という。この偏差の微分に比例して入力値を変化させる動作を微分動作あるいはD動作(DはDERIVATIVE又はDIFFERENTIALの略)という。比例動作と積分動作と微分動作を組み合わせた制御方法をPID制御という。
PID制御回路25からの出力信号は、D/A変換回路27によりD/A変換され、第1の出力ドライバ28aと第2の出力ドライバ28bにより、検出位置演算信号値VPROCと目標補正位置信号値VTARG’に基づいて、駆動コイル29に駆動電流が供給される。つまり、第1及び第2の出力ドライバ28a,28bは、PID制御回路25からの制御信号に基づき、出力信号Vout1,Vout2を生成する。この出力信号Vout1,Vout2は、カメラモジュール30の駆動コイル29の両端に供給される。
なお、以上の説明では、線形運動デバイスが、レンズ(移動体)33と、このレンズ(移動体)33に取り付けられた磁石32とからなるものとしているが、駆動コイルを含めて線形運動デバイスとすることもできる。
このようにして、検出位置信号値Vipにバラツキがあったとしても、また、磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受けたとしても目標位置信号値VTARGで線形運動デバイス31の位置制御を可能とすることができる。
図4は、図3に示したキャリブレーション演算回路の具体的な構成図である。このキャリブレーション演算回路24は、外部からキャリブレーション指示信号が入力されると作動する計数回路(カウンタ/タイマ)241と、D/A変換の出力信号がD/A変換の出力を最小値に固定を指示して駆動コイル29に通電し、第1の時間T1まで計数回路241でカウントした時に、取り込み指示信号が発行され、検出位置補正信号値を記憶値NEGCAL’として保存する第1の記憶装置(レジスタ/メモリ)242aと、前記記憶値NEGCAL’を保存した後に、D/A変換の出力信号は中間値に固定(D/A変換の出力が中間値の場合、出力ドライバ28a、28bの出力も共に中間値となるため、コイル29の両端に印可される電位差は零。つまり、コイル29への通電を停止。)を指示する。
次に、第2の時間まで前記計数回路でカウントして取り込み指示信号が発行され、前記検出位置信号値を記憶値(NEGCAL)として保存する第2の記憶装置(レジスタ/メモリ)242bと、前記記憶値NEGCALを保存した後に、D/A変換の出力信号は最小値を指示し、第3の時間までカウントした時に、D/A変換の出力信号が、D/A変換の出力を最大値に固定を指示して駆動コイル29に通電し、第4の時間T4まで計数回路241でカウントした時に、D/A変換の出力信号は中間値に固定を指示し、第5の時間まで計数回路241でカウントして取り込み指示信号が発行され、検出位置信号値を記憶値POSCALとして保存する第3の記憶装置(レジスタ/メモリ)242cとを備え、前記記憶値POSCALを保存した後に、D/A変換の出力信号は最大値を指示し、第6の時間までカウントした時にD/A変換の出力指示は、PID制御回路25の出力に基づいて出力する指示を発生し、計数回路241のカウントを停止する。
また、キャリブレーション演算回路24は、磁場センサ21からの検出位置信号値Vipと、第2の記憶装置242bの記憶値NEGCALとを減算する第1の減算器243aと、第3の記憶装置242cの記憶値POSCALと第2の記憶装置242bの記憶値NEGCALとを減算する第2の減算器243bと、第1の記憶装置242aの記憶値NEGCAL’と第2の記憶装置242bの記憶値NEGCALを減算する第3の減算器243cと、第1の減算器243aの出力値(Vip−NEGCAL)と、第2の減算器243bの出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する第1の除算器244aと、第3の減算器243cの出力値(NEGCAL’−NEGCAL)と第2の減算器243bの出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する第2の除算器244bとを備え、キャリブレーション演算回路24の検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有し、磁場補正値LEAKBが、(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有している。
第1の除算器244aの出力信号は、第1の積算器245aを介して、VPROC=(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)×511を得る。また、第2の除算器244bの出力信号は、第2の積算器245bを介して、LEAKB=(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)×511を得る。
なお、LEAKB=(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)×511としてもよい。また、第4の記憶装置(レジスタ/メモリ)246は、積算器245a,245bに接続され、「511」を記憶しているものである。この「511」は目標位置信号値VTARGの設定可能範囲によって任意に変更されるものである。
また、位置演算信号VPROCおよび磁場補正位置LEAKBの演算は図4に示したような専用のハードウェアでも良いし、マイコンなどの汎用的なもの、ソフトウェアでも良い。
図4の説明において、コイル29への通電停止の手段としてD/A変換回路27が中間値を出力するという手段で説明を行ったが、前記手段に限定するものではなく、D/A変換回路27の正転出力端子、反転出力端子が共に同じ出力に固定するように指示しても良いし、図示していない出力ドライバ28a、28bに直接指示する制御信号を用いて、出力ドライバ28a、28bをオフすることで通電を停止させてもよい。
以下の説明においても同様で、代表的に中間値を出力する手段を用いて説明を行う。
図5は、図3に示した漏れ磁場補正回路の具体的な構成図である。
漏れ磁場補正回路34は、記憶装置341に記憶された制御量の最大値MVmaxとキャリブレーション演算回路24からの磁場補正値LEAKBとを除算する除算器342と、この除算器342からの出力値と制御量MVとを積算する積算器343と、この積算器343からの出力値とデバイス位置指令信号発生回路26からの目標位置信号値VTARGとを減算する減算器344とを備え、目標補正位置信号値VTARG’を出力する。
除算の分母にあたるレジスタ又はメモリに保存する値は、MVがとる最大値である。つまり、D/A変換回路27入力の最大値なのでキャリブレーション時に端点移動させた時の値と同じである。保存されたMV値、PID出力のMV値、キャリブレーション演算回路24からの磁場補正値LEAKBから減算器344、除算器342、積算器343を用いて目標補正位置信号VTARG’を演算する。図5に示したような専用のハードウェアでも良いし、マイコン等の汎用的なもの、ソフトウェアでも良い。コイルに流れる電流は、制御量MVに比例するので、漏れ磁場の量は制御量MVから演算することが可能である。磁場補正値LEAKBは、目標位置信号VTARGと同期がとれているので、演算された補正量を目標位置信号VTARGから減算した目標補正位置信号VTARG’を目標値として位置制御を行うことで漏れ磁場の影響を低減でき、位置制御の精度の向上が図れる。
このように、キャリブレーション時に取得した漏れ磁場の値(プラス方向またはマイナス方向の最大電流通電時)を制御量MVの最大値で割った値を係数とすることで、駆動コイルが発生している漏れ磁場を制御量から演算することができる。漏れ磁場量を目標位置信号値VTARGから減算することで漏れ磁場の影響をキャンセルできる。キャリブレーション結果から磁場補正値LEAKBを求めるので個体間ばらつきもキャンセル可能である。また、保存されたNEGCAL値、NEGCAL’値から減算器、除算器、積算器を用いて磁場補正値LEKBを演算するので、演算された磁場補正値LEAKBは、目標位置信号値VTARGと同期がとれた値なので、漏れ磁場の影響にばらつきが生じても正しく補正量が得られる。
図6(a),(b)は、漏れ磁場の影響を受ける場合における時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置との更なる関係を示す図で、駆動コイル29による漏れ磁場の磁場センサ21への影響を回避するために、検出磁場を取得する直前において駆動コイル29への通電を停止する時間を有している。図6(a)は、レンズ位置のホーム位置(Home Potion)とフル位置(Full Potion)に対応する検出磁場並びにNEGCALとPOSCALの関係を示した図で、図6(b)は、時間経過に伴う駆動コイル電流を示す図である。
図中、一点鎖線が漏れ磁場の影響を受けた場合の検出磁場とレンズ位置との関係を示し、破線が本発明にかかる漏れ磁場の影響を回避した場合の検出磁場とレンズ位置との関係を示し、漏れ磁場の影響を受けた場合のホーム位置に対応する検出位置信号値Vipを第1の記憶装置(レジスタ/メモリ)242aに記憶値NEGCAL’として記憶し、漏れ磁場の影響を回避した場合のホーム位置に対応する検出位置信号値Vipを第2の記憶装置(レジスタ/メモリ)242bに記憶値NEGCALとして記憶し、漏れ磁場の影響を回避した場合のフル位置に対応する検出位置信号値Vipを第3の記憶装置(レジスタ/メモリ)242cに記憶値POSCALとして記憶されている。
通電の停止から検出磁場の取得までの時間Toffは、コイルの電気的時定数より長く、線形運動デバイスの機械的時定数より十分短い関係にある。
図7(a),(b)は、漏れ磁場の影響を受けない場合における位置制御動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置制御との関係を示している。図7(a)は時間経過におけるレンズ位置のホーム位置(Home Potion)とフル位置(Full Potion)に対応する、キャリブレーション動作実施後の位置演算信号VPROCおよび目標位置信号VTARGの関係を示した図で、実線がレンズ位置を表し、点線が位置演算信号VPROCを表し、一点鎖線が目標位置信号VTARGを表している。図7(b)は、時間経過に伴う駆動コイル電流を示す図である。
漏れ磁場の影響を受けない場合、PID制御回路25は位置演算信号VPROCと目標位置信号VTARGが等しくなるように制御を行い、時間T8には目標位置信号VTARGに応じたレンズ位置で安定する。この時の駆動コイル電流は位置制御を開始した時間T7からレンズをホーム位置に移動させるための電流を流しはじめ、前記レンズ位置が安定となる時間T8にはレンズ位置を保持するのに必要な電流のみとなる。
また、時間T9において目標位置信号VTARGを変更すると、再度PID制御回路25の制御によって時間T10には目標位置VTARGに応じたレンズ位置でレンズ位置が安定した状態となる。この時の駆動コイル電流は目標位置を変更した時間T9からレンズをフル位置に移動させるための電流を流しはじめ、前記レンズ位置が安定となる時間T10にはレンズ位置を保持するのに必要な電流のみとなる。
図8(a),(b)は、漏れ磁場の影響を受ける場合における位置制御動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置制御との関係を示している。図8(a)は時間経過におけるレンズ位置のホーム位置(Home Potion)とフル位置(Full Potion)に対応する、キャリブレーション動作実施後の位置演算信号VPROCおよび目標位置信号VTARGの関係を示した図で、実線がレンズ位置を表し、点線が位置演算信号VPROCを表し、一点鎖線が目標位置信号VTARGを表している。図8(b)は、時間経過に伴う駆動コイル電流を示す図である。
漏れ磁場の影響を受ける場合、PID制御回路25は位置演算信号VPROCと目標位置信号VTARGが等しくなるように制御を行い、時間T8には目標位置信号VTARGに応じたレンズ位置で安定する。この時の駆動コイル電流は位置制御を開始した時間T7からレンズをホーム位置に移動させるための電流を流しはじめ、前記レンズ位置が安定となる時間T8にはレンズ位置を保持するのに必要な電流のみとなる。しかしながら、安定時においても駆動コイルからは漏れ磁場が発生しており、位置演算信号VPROCは漏れ磁場が加減算された値となる。従って、安定時のレンズの位置は本来移動させたい位置から漏れ磁場の影響分ずれた位置となる。
また、時間T9において目標位置信号VTARGを変更すると、再度PID制御回路25の制御によって時間T10には目標位置VTARGに応じたレンズ位置でレンズ位置が安定した状態となるように、駆動コイル電流は目標位置を変更した時間T9からレンズをフル位置に移動させるための電流を流しはじめる。しかしながら、時間T9で設定した目標位置信号VTRAGが位置演算信号VPROCから漏れ磁場を加減算した値がとり得ない値となった場合、位置制御が不可能となり、レンズ位置はフル位置に固定されたままとなる。従って、前記漏れ磁場の影響がない場合のレンズ位置が安定となる時間T10においても、駆動コイルに流れる電流は最大値を維持した状態となる。
図9(a),(b)は、本発明に係る位置制御動作時の時間経過に伴う駆動コイル電流とレンズ位置制御制御との関係を示す図で、PID制御回路による漏れ磁場補正を示している。図9(a)は時間経過におけるレンズ位置のホーム位置(Home Potion)とフル位置(Full Potion)に対応する、キャリブレーション動作実施後の位置演算信号VPROCおよび目標補正位置信号VTARG’の関係を示した図で、実線がレンズ位置を表し、点線が位置演算信号VPROCを表し、一点鎖線が目標補正位置信号VTARG’を表している。図9(b)は、時間経過に伴う駆動コイル電流を示す図である。
漏れ磁場の影響を低減した場合、PID制御回路25は位置演算信号VPROCと目標補正位置信号VTARG’が等しくなるように制御を行い、時間T8には目標補正位置信号VTARG’に応じたレンズ位置で安定する。この時の駆動コイル電流は位置制御を開始した時間T7からレンズをホーム位置に移動させるための電流を流しはじめ、レンズ位置が安定となる時間T8にはレンズ位置を保持するのに必要な電流のみとなる。ここで、安定時においても駆動コイルからは漏れ磁場が発生しており、位置演算信号VPROCは漏れ磁場が加減算された値となる。しかしながら、目標補正位置信号VTARG’は目標位置信号VTRAGから、前記漏れ磁場の影響分、つまりキャリブレーション時に取得した磁場補正値LEAKB及びPID制御回路25出力から演算した補正量を減算した値となっている。従って安定時のレンズの位置は本来移動させたい位置と等しい位置となる。
また、時間T9において目標位置信号VTARGを変更すると、再度PID制御回路25の制御によって時間T10には目標位置VTARGに応じたレンズ位置でレンズ位置が安定した状態となるように、駆動コイル電流は目標位置を変更した時間T9からレンズをフル位置に移動させるための電流を流しはじめる。時間T9で設定した目標補正位置信号VTRAG’が位置演算信号VPROCから漏れ磁場を加減算した値がとり得ない値となった場合、位置制御が不可能となり、レンズ位置はフル位置に固定されたままとなる。しかしながら、目標補正位置信号VTARG’は目標位置信号VTRAGから、前記漏れ磁場の影響分、つまりキャリブレーション時に取得した磁場補正値LEAKBおよびPID制御回路25出力から演算した補正量を減算した値となっている。従って、目標補正位置信号VTARG’は位置演算信号VPROCから漏れ磁場を加減算した値がとり得ない値とはならず、位置制御が不可能になることはない。
また、前記レンズ位置が安定する時間T8時と同様に、目標補正位置信号VTARG’は目標位置信号VTRAGから、前記漏れ磁場の影響分、つまりキャリブレーション時に取得した磁場補正値LEAKBおよびPID制御回路25出力から演算した補正量を減算した値となっている。従って安定時のレンズの位置は本来移動させたい位置と等しい位置となる。
このようにして、磁場センサの搭載位置のずれや磁石の着磁ばらつきが生じた場合、また磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受けるような場合にも線形運動デバイスの正確な位置制御を可能な線形運動デバイスの制御装置を実現することができる。
なお、位置演算信号VPROCから、漏れ磁場の影響分、つまりキャリブレーション時に取得した磁場補正値LEAKBを加算してもよい。
図10は、本発明に係る線形運動デバイスの制御方法を説明するためのフローチャートを示す図である。
本発明の線形運動デバイス31の制御装置20における制御方法は、移動体33に取り付けられた磁石32を有する線形運動デバイス31と、この線形運動デバイス31の磁石32の近傍に配置された駆動コイル29とを備え、この駆動コイル29にコイル電流が流れることによって発生する力により磁石32を移動させる制御方法である。
まず、磁場センサ21により、磁石32が発生する磁場を検出し、検出された磁場の値に対応する検出位置信号値を出力するステップ(S1)と、次に、キャリブレーション演算回路24により、駆動コイル29による漏れ磁場の磁場センサ21への影響を回避するために、検出磁場を取得する直前において駆動コイル29への通電を停止する時間を有し、ホーム位置に対応する第1の位置信号値NEGCALと、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’線形運動デバイス31のフル位置に対応する第2の位置信号値POSCALを取得するステップ(S2)を有する。
次に、ホーム位置に対応する第1の位置信号値NEGCALと、線形運動デバイス31のフル位置に対応する第2の位置信号値POSCALとから検出位置演算信号値VPROCと、線形運動デバイス31のホーム位置に対応する第1の位置信号値NEGCALと、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’と、線形運動デバイス31のフル位置に対応する第2の位置信号値POSCALとから磁場補正値LEAKBとを得るステップ(S3)と、次に、デバイス位置指令信号発生回路26により、線形運動デバイス31を移動すべき目標位置を指示する目標位置信号値を出力するステップ(S4)と、次に、漏れ磁場補正回路34により、デバイス位置指令信号発生回路26からの目標位置信号値(VTARG)を補正して目標補正位置信号値(VTARG’)を得るステップ(S5)を有する。
次に、PID制御回路25により、キャリブレーション演算回路24からの検出位置演算信号値VPROCと漏れ磁場補正回路34からの目標補正位置信号値VTARG’とを入力し、移動体33の現在位置と目標補正位置信号値VTARG’とにより指示される移動体33の目標位置とから、移動体33を目標位置に移動させるための制御信号を出力するステップ(S6)と、次に、出力ドライバ28a,28bにより、検出位置演算信号値と目標補正位置信号値に基づいて、駆動コイル29に駆動電流を供給するステップ(S7)とを有し、検出位置信号値Vipにバラツキがあっても目標位置信号値VTARGで線形運動デバイス31の位置制御を可能とする。なお、連続して、位置制御を繰り返す場合は、ステップS3乃至S7を繰り返す。
また、磁場センサ21からの検出位置信号値で、キャリブレーション演算回路24の入力信号値をVip、ホーム位置に対応する第1の位置信号値をNEGCAL、フル位置に対応する第2の位置信号値をPOSCAL、キャリブレーション演算回路24の出力信号値である検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、キャリブレーション演算回路24の検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有する。
また、ホーム位置に対応する第1の位置信号値をNEGCAL、漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’、フル位置に対応する第2の位置信号値をPOSCAL、漏れ磁場による第2の位置信号値をPOSCAL’、キャリブレーション演算回路の出力信号値である検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、漏れ磁場補正回路34による磁場補正値LEAKBが、(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)又は(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有する。
図11は、キャリブレーション演算回路による演算方法を説明するためのフローチャートを示す図である。
キャリブレーション演算回路24による演算ステップが、まず、計数回路により、外部からキャリブレーション指示信号が入力されると作動するステップ(S11)と、次に、D/A変換の出力信号がD/A変換の出力を最小値に固定を指示して駆動コイル29に通電し、第1の時間T1まで計数回路241でカウントした時に、取り込み指示信号が発行され、検出位置補正信号値を記憶値NEGCAL’として保存するステップ(S12)と、次に、記憶値NEGCAL’を保存した後に、D/A変換の出力信号は中間値に固定を指示し、第2の時間まで前記計数回路でカウントして取り込み指示信号が発行され、前記検出位置信号値を記憶値(NEGCAL)として保存するステップ(S13)を有する。
次に、記憶値NEGCALを保存した後に、D/A変換の出力信号は最小値を指示し、第3の時間までカウントした時に、D/A変換の出力信号が、D/A変換の出力を最大値に固定を指示して駆動コイル29に通電し、第4の時間T4まで計数回路241でカウントした時に、D/A変換の出力信号は中間値に固定を指示し、第5の時間まで計数回路241でカウントして取り込み指示信号が発行され、検出位置信号値を記憶値POSCALとして保存するステップ(S14)とを有している。
また、次に、第1の減算器243aにより、磁場センサ21からの検出位置信号値Vipと、第2の記憶装置242bの記憶値NEGCALとを減算するステップ(S15)と、次に、第2の減算器243bにより、第3の記憶装置242cの記憶値POSCALと第2の記憶装置242bの記憶値NEGCALとを減算するステップ(S16)と、次に、第3の減算器243cにより、第1の記憶装置242aの記憶値NEGCAL’と第2の記憶装置242bの記憶値NEGCALを減算するステップ(S17)と、次に、第1の除算器244aにより、第1の減算器243aの出力値(Vip−NEGCAL)と、第2の減算器243bの出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算するステップ(S18)と、次に、第2の除算器244bにより、第3の減算器243cの出力値(NEGCAL’−NEGCAL)と第2の減算器243bの出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算するステップ(S19)とを有する。
次に、第6の時間までカウントした時にD/A変換の出力指示は、PID制御回路25の出力に基づいて出力する指示を発生し、計数回路241のカウントを停止するステップ(S20)とを有し、キャリブレーション演算回路24の検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有し、漏れ磁場補正回路34による磁場補正値LEAKBが、(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)又は(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有する。
図12は、漏れ磁場補正回路による演算方法を説明するためのフローチャートを示す図である。
まず、除算器342により、記憶装置341に記憶された制御量の最大値MVmaxとキャリブレーション演算回路24からの磁場補正値LEAKBとを除算するステップ(S21)と、次に、積算器343により、除算器342からの出力値と制御量MVとを積算するステップ(S22)と、次に、減算器344により、積算器343からの出力値とデバイス位置指令信号発生回路26からの目標位置信号値VTARGとを減算するステップ(S23)とを有し、目標補正位置信号値VTARG’を出力する。
このようにして、磁場センサの搭載位置のずれや磁石の着磁ばらつきが生じた場合、また磁気センサにより検出される磁場が、線形運動デバイスの駆動用コイルによる磁場の干渉を受けるような場合にも線形運動デバイスの正確な位置制御を可能な線形運動デバイスの制御方法を実現することができる。
9 レンズ
10 磁石
11 コイル
12 線形運動デバイス
13 磁場センサ
14 差動増幅器
15 非反転出力バッファ
16 反転出力バッファ
17 第1の出力ドライバ
18 第2の出力ドライバ
20 制御装置
21 磁場センサ
22 増幅器
23 A/D変換回路
24 キャリブレーション(Calibration)演算回路
25 PID制御回路
26 デバイス(レンズ)位置指令信号発生回路
27 D/A変換回路
28a 第1の出力ドライバ
28b 第2の出力ドライバ
29 駆動コイル
30 カメラモジュール
31 線形運動デバイス
32 磁石
33 レンズ(移動体)
34 漏れ磁場補正回路
241 計数回路(カウンタ/タイマ)
242a 第1の記憶装置(レジスタ/メモリ)
242b 第2の記憶装置(レジスタ/メモリ)
242c 第3の記憶装置(レジスタ/メモリ)
243a 第1の減算器
243b 第2の減算器
243c 第3の減算器
244a 第1の除算器
244b 第2の除算器
245a 第1の積算器
245b 第2の積算器
246 第4の記憶装置(レジスタ/メモリ)
341 記憶装置(レジスタ/メモリ)
342 除算器
343 積算器
344 減算器

Claims (17)

  1. 移動体に取り付けられた磁石を有する線形運動デバイスを、前記磁石の近傍に配置された駆動コイルにより前記磁石を移動させる線形運動デバイスの制御装置において、
    前記磁石が発生する磁場を磁場センサで検出した検出位置信号値に基づいて、前記線形運動デバイスの第1の位置に対応する第1の位置信号値と、前記線形運動デバイスの第2の位置に対応する第2の位置信号値とから検出位置演算信号値を得るキャリブレーション演算回路と、
    前記線形運動デバイスを移動すべき目標位置を指示する目標位置信号値を出力するデバイス位置指令信号発生回路と、
    前記検出位置演算信号値と前記目標位置信号値に基づいて生成された制御信号を出力し、前記制御信号に基づいて前記駆動コイルに駆動電流を供給する出力ドライバと、
    前記駆動コイルへの通電していないときの前記検出位置信号値と前記駆動コイルへの通電しているときの前記検出位置信号値との差及び前記制御信号に基づいて、前記駆動コイルの漏れ磁場による前記磁場センサの検出誤差を補正する漏れ磁場補正回路と
    を備えることを特徴とする線形運動デバイスの制御装置。
  2. 記漏れ磁場補正回路が、前記目標位置信号値を補正し、
    前記出力ドライバは、前記検出位置演算信号値と補正された目標位置信号値とに基づいて生成された制御信号を出力し、前記制御信号に基づいて前記駆動コイルに駆動電流を供給することを特徴とする請求項1に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  3. 前記磁場センサからの前記検出位置信号値であって、前記キャリブレーション演算回路の入力信号値をVip、前記第1の位置信号値をNEGCAL、前記第2の位置信号値をPOSCAL、前記キャリブレーション演算回路の出力信号値である検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、
    前記検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有することを特徴とする請求項2に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  4. 前記漏れ磁場補正回路は、前記第1の位置又は第2の位置において、前記駆動コイルへの通電していないときの前記検出位置信号値と前記駆動コイルへの通電しているときの前記検出位置信号値との差及び前記制御信号に基づいて、前記駆動コイルの漏れ磁場による前記磁場センサの検出誤差を補正する請求項1に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  5. 漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’、漏れ磁場による前記第2の位置信号値をPOSCAL’とした場合に、
    磁場補正値LEAKBが、(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)又は(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有し、
    前記漏れ磁場補正回路は、前記漏れ磁場補正値LEAKB及び前記制御信号に基づいて前記目標位置信号値を補正することを特徴とする請求項3に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  6. 前記キャリブレーション演算回路が、
    漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値NEGCAL’又は漏れ磁場による前記第2の位置信号値POSCAL’を保存する第1の記憶装置と、
    前記第1の位置信号値NEGCALを保存する第2の記憶装置と、
    第2の位置信号値POSCALを保存する第3の記憶装置と
    を備えることを特徴とする請求項5に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  7. 前記キャリブレーション演算回路が、
    前記磁場センサからの前記検出位置信号値Vipと前記第2の記憶装置で保存した第1の位置信号値NEGCALとを減算する第1の減算器と、
    前記第3の記憶装置で保存した第2の位置信号値POSCALと前記第2の記憶装置で保存した第1の位置信号値NEGCALとを減算する第2の減算器と、
    前記第1の記憶装置で保存した第1の位置信号値NEGCAL’と前記第2の記憶装置で保存した第1の位置信号値NEGCALを減算する、または、前記第1の記憶装置で保存した第2の位置信号値POSCAL’と前記第3の記憶装置で保存した第2の位置信号値POSCALを減算する第3の減算器と、
    前記第1の減算器の出力値(Vip−NEGCAL)と前記第2の減算器の出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する第1の除算器と、
    前記第3の減算器の出力値(NEGCAL’−NEGCAL)と前記第2の減算器の出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する、または、前記第3の減算器の出力値(POSCAL−POSCAL’)と前記第2の減算器の出力値(POSCAL−NEGCAL)とを除算する第2の除算器と
    を備えることを特徴とする請求項6に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  8. 前記漏れ磁場補正回路が、
    記憶装置に記憶された制御量の最大値と前記磁場補正値とを除算する除算器と、
    該除算器からの出力値と前記出力ドライバの制御量とを積算する積算器と、
    該積算器からの出力値と前記デバイス位置指令信号発生回路からの前記目標位置信号値とを減算する減算器とを備え、
    前記目標位置信号値を補正した目標補正位置信号値を出力することを特徴とする請求項7に記載の線形運動デバイスの制御装置。
  9. 前記磁石が発生する磁場を検出する磁場センサをさらに備え、
    前記磁場センサがホール素子であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の線形運動デバイスの制御装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の線形運動デバイスの制御装置と、
    前記線形運動デバイスと、
    前記駆動コイルと、
    前記磁石と、
    を備えたカメラモジュール。
  11. 移動体に取り付けられた磁石を有する線形運動デバイスを、前記磁石の近傍に配置された駆動コイルにより前記磁石を移動させる線形運動デバイスの制御方法において、
    磁場センサにより、前記磁石が発生する磁場を検出し、検出された磁場の値に対応する検出位置信号値を出力するステップと、
    前記磁場センサからの前記検出位置信号値に基づいて、前記線形運動デバイスの第1の位置に対応する第1の位置信号値と、前記線形運動デバイスの第2の位置に対応する第2の位置信号値とから検出位置演算信号値を得るステップと、
    前記線形運動デバイスを移動すべき目標位置を指示する目標位置信号値を出力するステップと、
    前記検出位置演算信号値と前記目標位置信号値に基づいて生成された制御信号を出力し、前記制御信号に基づいて前記駆動コイルに駆動電流を供給するステップと、
    前記駆動コイルへの通電していないときの前記検出位置信号値と前記駆動コイルへの通電しているときの前記検出位置信号値との差及び前記制御信号に基づいて、前記駆動コイルの漏れ磁場による前記磁場センサの検出誤差を補正するステップと
    を有することを特徴とする線形運動デバイスの制御方法。
  12. 前記検出誤差を補正するステップが、前記目標位置信号値を補正することを特徴とする請求項11に記載の線形運動デバイスの制御方法。
  13. 前記磁場センサからの前記検出位置信号値をVip、前記第1の位置信号値をNEGCAL、前記第2の位置信号値をPOSCAL、前記検出位置演算信号値をVPROCとした場合に、
    前記検出位置演算信号値VPROCが、(Vip−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有することを特徴とする請求項12に記載の線形運動デバイスの制御方法。
  14. 漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値をNEGCAL’、漏れ磁場による前記第2の位置信号値をPOSCAL’とした場合に、
    磁場補正値LEAKBが、(POSCAL−POSCAL’)/(POSCAL−NEGCAL)又は(NEGCAL’−NEGCAL)/(POSCAL−NEGCAL)と比例の関係を有し、
    前記検出誤差を補正するステップは、前記漏れ磁場補正値LEAKB及び前記制御信号に基づいて前記目標位置信号値を補正することを特徴とする請求項13に記載の線形運動デバイスの制御方法。
  15. 前記検出位置演算信号値を得るステップが、
    漏れ磁場の影響を受けた場合の前記第1の位置信号値NEGCAL’又は漏れ磁場による前記第2の位置信号値POSCAL’を保存するステップと、
    前記第1の位置信号値NEGCALを保存するステップと、
    第2の位置信号値POSCALを保存するステップと
    を有することを特徴とする請求項14に記載の線形運動デバイスの制御方法。
  16. 前記検出位置演算信号値を得るステップが、
    前記磁場センサからの前記検出位置信号値Vipと第1の位置信号値NEGCALとを減算するステップと、
    第2の位置信号値POSCALと第1の位置信号値NEGCALとを減算するステップと、
    第1の位置信号値NEGCAL’と第1の位置信号値NEGCALを減算する、または、第2の位置信号値POSCAL’と第2の位置信号値POSCALを減算するステップと、
    減算結果の(Vip−NEGCAL)と減算結果の(POSCAL−NEGCAL)とを除算するステップと、
    減算結果の(NEGCAL’−NEGCAL)と減算結果の(POSCAL−NEGCAL)とを除算する、または、減算結果の(POSCAL−POSCAL’)と減算結果の(POSCAL−NEGCAL)とを除算するステップと
    を有することを特徴とする請求項15に記載の線形運動デバイスの制御方法。
  17. 前記検出誤差を補正するステップが、
    前記制御信号の最大値と前記磁場補正値とを除算するステップと、
    前記除算結果と前記制御信号とを積算するステップと、
    前記積算結果と前記目標位置信号値とを減算するステップとを有し、
    前記目標位置信号値を補正した目標補正位置信号値を出力することを特徴とする請求項16に記載の線形運動デバイスの制御方法。
JP2014515488A 2012-05-17 2013-05-08 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法 Active JP5961258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014515488A JP5961258B2 (ja) 2012-05-17 2013-05-08 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012113446 2012-05-17
JP2012113446 2012-05-17
PCT/JP2013/002953 WO2013171998A1 (ja) 2012-05-17 2013-05-08 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法
JP2014515488A JP5961258B2 (ja) 2012-05-17 2013-05-08 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013171998A1 JPWO2013171998A1 (ja) 2016-01-12
JP5961258B2 true JP5961258B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=49583427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515488A Active JP5961258B2 (ja) 2012-05-17 2013-05-08 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9612600B2 (ja)
EP (1) EP2851725B1 (ja)
JP (1) JP5961258B2 (ja)
KR (2) KR101555454B1 (ja)
CN (2) CN106019527A (ja)
TW (1) TWI501539B (ja)
WO (1) WO2013171998A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210068561A (ko) * 2018-10-10 2021-06-09 비테스코 테크놀로지스 저머니 게엠베하 액추에이터 장치 및 액추에이터 장치의 경우에 표류 자기장을 보상하는 방법
KR20230031144A (ko) 2021-08-26 2023-03-07 아사히 가세이 일렉트로닉스 가부시끼가이샤 캘리브레이션 장치, 캘리브레이션 방법, 및 캘리브레이션 프로그램

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106462709A (zh) * 2014-01-27 2017-02-22 克洛诺斯赛博科技有限公司 自动渗透测试设备、方法和系统
JP6118291B2 (ja) * 2014-06-12 2017-04-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 位置制御装置及び位置制御方法
JP6360388B2 (ja) * 2014-08-22 2018-07-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 運動デバイス制御回路
JP6535495B2 (ja) * 2015-03-31 2019-06-26 旭化成エレクトロニクス株式会社 運動デバイス制御回路及びその調整方法並びに運動デバイス制御装置
CN108603994B (zh) * 2015-11-30 2021-09-24 旭化成微电子株式会社 驱动装置、透镜单元、设备、校正方法以及程序
CN108700723B (zh) 2015-12-18 2021-04-16 旭化成微电子株式会社 驱动装置、透镜单元、设备、校正方法以及程序
EP3427145B1 (en) * 2016-03-11 2021-05-05 Sound Devices, LLC Magnetic linear fader
TWI595739B (zh) * 2016-10-27 2017-08-11 動運科學技術有限公司 音圈馬達驅動控制裝置及音圈馬達驅動控制方法
CN110831477B (zh) 2017-07-07 2022-02-25 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置
TWI627429B (zh) * 2017-08-21 2018-06-21 茂達電子股份有限公司 誤差消除放大器電路以及馬達控制電路
CN107666264B (zh) * 2017-09-28 2019-07-12 无锡力芯微电子股份有限公司 音圈电机的驱动电路
CN108233791B (zh) * 2018-02-09 2020-07-07 陈昊 一种开关磁阻电机位置传感器不对称安装角度调整策略
JP6965815B2 (ja) * 2018-04-12 2021-11-10 愛知製鋼株式会社 マーカ検出システム、及びマーカ検出システムの運用方法
US11487076B2 (en) 2018-10-15 2022-11-01 Asahi Kasei Microdevices Corporation Lens drive device, lens drive method, and computer readable medium
CN111256744B (zh) * 2020-02-27 2021-06-29 苏州海之博电子科技有限公司 一种线性输出位置传感器标定方法
CN113708590A (zh) * 2020-05-22 2021-11-26 北京小米移动软件有限公司 线性振动马达、触觉反馈振动模组、控制方法及装置
CN112584136B (zh) * 2020-12-23 2023-02-28 上海艾为电子技术股份有限公司 位置校准模块、校准方法、电子设备、校准装置及存储介质

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389864A (en) * 1993-03-29 1995-02-14 Lake Center Industries, Inc. Actuator with motor and feedback driven by a common power supply
US5932984A (en) * 1995-09-04 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Driving apparatus and optical apparatus
JPH1062676A (ja) 1996-08-23 1998-03-06 Canon Inc 駆動制御装置
US6456444B1 (en) * 1999-01-26 2002-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Lens barrel
TWI285017B (en) * 2005-06-30 2007-08-01 Delta Electronics Inc Brushless DC motor and magnetic compensation method thereof
JP2007049862A (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Hitachi Ltd 磁極位置センサ内蔵電気機械及び電気機械装置並びに車載電機システム
JP2007129700A (ja) * 2005-10-06 2007-05-24 Ricoh Co Ltd 手ぶれ補正機能を有する撮像装置
JP2008191282A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Nidec Copal Corp 手ぶれ補正装置
US8084969B2 (en) * 2007-10-01 2011-12-27 Allegro Microsystems, Inc. Hall-effect based linear motor controller
US7936144B2 (en) * 2008-03-06 2011-05-03 Allegro Microsystems, Inc. Self-calibration algorithms in a small motor driver IC with an integrated position sensor
JP5467472B2 (ja) 2008-03-31 2014-04-09 日本パルスモーター株式会社 シャフト型リニアモータの位置検出装置
JP2010107894A (ja) 2008-10-31 2010-05-13 Konica Minolta Opto Inc 位置信号補正回路及びボイスコイルモータ駆動装置
JP5441150B2 (ja) * 2008-11-28 2014-03-12 三星電子株式会社 駆動制御装置、駆動制御方法および撮像装置
JP2010191210A (ja) 2009-02-18 2010-09-02 Nikon Corp ブレ補正装置、カメラおよび交換レンズ
JP5295836B2 (ja) * 2009-03-27 2013-09-18 日本電産コパル株式会社 像振れ補正装置、撮像レンズユニット、及びカメラユニット
CN101930150B (zh) * 2009-06-18 2012-01-04 三洋电机株式会社 聚焦控制电路
JP2011022563A (ja) 2009-06-18 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd フォーカス制御回路
TWI417567B (zh) * 2009-08-26 2013-12-01 Largan Precision Co Ltd 攝影模組
JP5731951B2 (ja) * 2011-11-01 2015-06-10 旭化成エレクトロニクス株式会社 線形運動デバイスの制御装置、線形運動デバイスの制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210068561A (ko) * 2018-10-10 2021-06-09 비테스코 테크놀로지스 저머니 게엠베하 액추에이터 장치 및 액추에이터 장치의 경우에 표류 자기장을 보상하는 방법
KR102654975B1 (ko) 2018-10-10 2024-04-04 비테스코 테크놀로지스 저머니 게엠베하 액추에이터 장치 및 액추에이터 장치의 경우에 표류 자기장을 보상하는 방법
KR20230031144A (ko) 2021-08-26 2023-03-07 아사히 가세이 일렉트로닉스 가부시끼가이샤 캘리브레이션 장치, 캘리브레이션 방법, 및 캘리브레이션 프로그램

Also Published As

Publication number Publication date
CN106019527A (zh) 2016-10-12
TW201409921A (zh) 2014-03-01
KR101574057B1 (ko) 2015-12-02
EP2851725B1 (en) 2017-02-08
KR20150048915A (ko) 2015-05-07
CN104272160A (zh) 2015-01-07
US20150130388A1 (en) 2015-05-14
TWI501539B (zh) 2015-09-21
WO2013171998A1 (ja) 2013-11-21
KR101555454B1 (ko) 2015-09-23
JPWO2013171998A1 (ja) 2016-01-12
EP2851725A4 (en) 2016-06-29
KR20140091008A (ko) 2014-07-18
US9612600B2 (en) 2017-04-04
EP2851725A1 (en) 2015-03-25
CN104272160B (zh) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5961258B2 (ja) 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法
KR101920130B1 (ko) 카메라 모듈의 조정 방법과 렌즈 위치 제어 장치 및 선형 운동 디바이스의 제어 장치와 그 제어 방법
KR102196231B1 (ko) 손떨림 보정 장치 및 그 조정 방법, 손떨림 보정 회로 및 손떨림 보정 방법과, 카메라 모듈 및 그 광학 요소의 위치 제어 방법
JP5106021B2 (ja) 防振制御回路および撮像装置
JP2008180560A (ja) 位置検出回路及びその応用装置
US9606371B2 (en) Image pickup apparatus and control method
JP2009044520A (ja) 防振制御回路
JP2013238822A (ja) 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法
JP2013025268A (ja) 光学機器
JP2013257486A (ja) 光学装置、撮像装置、および光学装置の制御方法
JP2013238821A (ja) 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法
JP2016136837A (ja) 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法
JP2005003559A (ja) 位置検出装置、光学装置および位置検出方法
US20170242215A1 (en) Lens control device and lens control method
JP6368605B2 (ja) 位置検出装置及びそれを備えた駆動装置
JP2016071193A (ja) 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム
JP2011170260A (ja) ブレ補正機能付き撮像装置
JP5123606B2 (ja) 防振制御回路
JP5793130B2 (ja) 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法
JP2009042544A (ja) 防振制御回路
JPH11174513A (ja) 像ぶれ補正機能を有する光学装置
JP2016065896A (ja) 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5961258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350