JP5952969B2 - ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法 - Google Patents

ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5952969B2
JP5952969B2 JP2015527396A JP2015527396A JP5952969B2 JP 5952969 B2 JP5952969 B2 JP 5952969B2 JP 2015527396 A JP2015527396 A JP 2015527396A JP 2015527396 A JP2015527396 A JP 2015527396A JP 5952969 B2 JP5952969 B2 JP 5952969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
reaction
acid
aqueous solution
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015527396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526378A (ja
Inventor
ヒー リ,テ
ヒー リ,テ
ホ リ,ウォン
ホ リ,ウォン
クァン クォン,ビョン
クァン クォン,ビョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OCI Materials Co., Ltd.
SODIFF Advanced Materials Co Ltd
Original Assignee
OCI Materials Co., Ltd.
SODIFF Advanced Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OCI Materials Co., Ltd., SODIFF Advanced Materials Co Ltd filed Critical OCI Materials Co., Ltd.
Publication of JP2015526378A publication Critical patent/JP2015526378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952969B2 publication Critical patent/JP5952969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B6/00Hydrides of metals including fully or partially hydrided metals, alloys or intermetallic compounds ; Compounds containing at least one metal-hydrogen bond, e.g. (GeH3)2S, SiH GeH; Monoborane or diborane; Addition complexes thereof
    • C01B6/06Hydrides of aluminium, gallium, indium, thallium, germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth or polonium; Monoborane; Diborane; Addition complexes thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/0066Stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B6/00Hydrides of metals including fully or partially hydrided metals, alloys or intermetallic compounds ; Compounds containing at least one metal-hydrogen bond, e.g. (GeH3)2S, SiH GeH; Monoborane or diborane; Addition complexes thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G17/00Compounds of germanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • B01J2219/00063Temperature measurement of the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00186Controlling or regulating processes controlling the composition of the reactive mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00801Means to assemble
    • B01J2219/0081Plurality of modules
    • B01J2219/00813Fluidic connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00889Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00952Sensing operations
    • B01J2219/00954Measured properties
    • B01J2219/00961Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Description

本発明は、ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法に係り、より詳しくは、モノゲルマンガスの製造の際に、微細構造のチャネルを含む反応器を用いて短時間で反応物質を混合するとともに、発生する反応熱を効果的に除去することにより、モノゲルマンガスを安定的に量産することができる、ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法に関する。
ゲルマンガス(Germane gas)は、半導体工程に使用され、コンピュータCPUへの歪シリコン(ストレインドシリコン:strained silicon)技術の適用を可能とし、新しく取り上げられるゲルマニウムのチャネル及びゲートにおける核心素材となっている。また、ゲルマンガスは、第5世代のアモルファスシリコン薄膜太陽電池(a−Si太陽電池)で三重接合(Triple junction)構造の中間層であるSiGeの形成に使用され、300〜900nmの中波長領域帯の光の吸収を高めることにより、電池の効率を上昇させる。したがって、今後の次世代太陽電池として分類される薄膜太陽電池の需要が増えるにつれて、ゲルマンガスの需要も急激に増えると予想されている。
前記ゲルマンガスの製造およびこれに関連した化学反応については、1930年代以降から多くの化学者によって研究されてきた。代表的なゲルマンガスの製造方法としては、水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)または水素化アルミニウムリチウム(LiAlH)などを用いて二酸化ゲルマニウム(Ge0)または四塩化ゲルマニウム(GeCl)を還元して作る化学的方法や、二酸化ゲルマニウムを電気分解して作る電気化学的方法、ゲルマニウム(Ge)と水素とを直接反応させて作る高エネルギー方法などが知られている。
二酸化ゲルマニウムまたは四塩化ゲルマニウムを用いてゲルマンガスを製造する以前の方法の場合、その収率が約70%程度に止まっていたが、特に、四塩化ゲルマニウムに比べて取り扱いやすい二酸化ゲルマニウムを用いてモノゲルマンガスを製造する場合において、高収率でモノゲルマンを製造することが困難であった。
これと関連して、米国特許第4,668,502号では、同じ原料である二酸化ゲルマニウム(GeO)を使用しても、特定の範囲内の反応条件、すなわち、二酸化ゲルマニウムの濃度、二酸化ゲルマニウムが溶け込んでいるアルカリ水溶液におけるアルカリ/二酸化ゲルマニウムの比、アルカリ金属ボロヒドリドの量、酸濃度、反応温度などの組み合わせによってゲルマンガスの製造歩留まりが最高97%まで得られるということを開示している。実際に、前記米国特許第4,668,502号の実施例および請求項に明示されている反応条件に従って実験を行ったところ、約90%の高いゲルマン収率を示した。
ところが、前述の方法によって、二酸化ゲルマニウムとアルカリ金属ボロヒドリドが溶解されているアルカリ水溶液を酸水溶液と回分式または連続式で反応させると、ゲルマンガスが短時間で爆発的に生成されるうえ、高い反応熱を伴う。これは、前記ゲルマン製造方法が実験室の規模ではなく大規模の商業的生産規模で実施される場合、反応速度および高い反応熱の発生を制御することが難しいという問題点を抱えているためである。前述のように反応による高い反応熱が制御できなければ、反応が起こる途中で反応温度が急激に上昇し(約50℃以上)、これにより高次ゲルマンが形成されるので、モノゲルマンガスの収率に否定的な影響を及ぼすことになる。
そこで、本発明者らは、上述した問題点を解決するために鋭意努力したところ、微細構造のチャネルを含む反応器を用いて短時間で反応物質を混合するとともに、発生する反応熱を除去する方法を提供することにより、上述した問題点を解決することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の目的は、ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法において、微細構造のチャネルを含む反応器を用いて短時間で反応物質を混合するとともに、発生する反応熱を効果的に除去することにより、ゲルマンガスの大量製造の際に発生する反応温度および圧力の急激な上昇を制御し、モノゲルマンガスを安定的に量産することができるようにする、ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の一態様において、二酸化ゲルマニウム(GeO)およびアルカリ金属ヒドリドを含む反応原料アルカリ水溶液と、酸水溶液を第1チャネルと第2チャネルにそれぞれ注入する段階と、前記注入された反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液とを、前記第1チャネルおよび第2チャネルの一端に接続される第3チャネルで混合し、反応させてモノゲルマンガスおよび反応溶液を生成する段階と、前記生成されたモノゲルマンガスおよび反応溶液を前記第3チャネルの外部へ排出する段階とを備え、前記第3チャネルから発生する反応熱は、前記第3チャネルに隣接して配置された冷媒循環部を循環する冷媒が吸収することを特徴とする、モノゲルマンガス製造方法を提供する。
例示的な一態様において、前記第3チャネルは微細チャネルであると好ましい。
例示的な一態様において、前記第3チャネルは、主チャネルと、該主チャネルの一側面に並んで突設される複数の突起部とを含むと好ましい。また、前記複数の突出部は、前記主チャネルに対して鋭角を有し、一方向に突出することが好ましい。
例示的な一態様において、前記第3チャネルの温度は0℃〜50℃に維持と好ましい。
例示的な一態様において、前記第3チャネルの温度は、冷媒の流量、冷媒の温度、および反応原料アルカリ水溶液または酸水溶液の流速の中から選ばれた少なくとも一つを調節することにより制御すると好ましい。
例示的な一態様において、前記第3チャネルから発生する反応熱は、前記第3チャネルを取り囲んでいる第1金属ブロックへ伝達され、前記第1金属ブロックに伝達された反応熱は、前記第1金属ブロックと接触する第2金属ブロックへ伝達され、前記第2金属ブロックに伝達された反応熱は、前記第2金属ブロックが取り囲んでいる冷媒循環部へ伝達され、前記冷媒循環部を循環する冷媒は、前記冷媒循環部に伝達された反応熱を吸収することが好ましい。
例示的な一態様において、前記第3チャネルは少なくとも一つであり、前記少なくとも一つの第3チャネルは並列的に接続でき、前記アルカリ水溶液と前記酸水溶液を前記少なくとも一つの第3チャネルにそれぞれ注入することにより、前記少なくとも一つの第3チャネルからモノゲルマンガスを生成することがと好ましい。
例示的な一態様において、前記アルカリ金属ヒドリドはNaBHであると好ましい。
例示的な一態様において、前記酸水溶液は無機酸または有機酸を含むが、前記無機酸は硫酸およびリン酸よりなる群から選ばれる少なくとも1種であり、前記有機酸は酢酸およびプロピオン酸よりなる群から選ばれる少なくとも1種であると好ましい。
本発明の一態様は、反応原料アルカリ水溶液が注入される第1チャネルと、酸水溶液が注入される第2チャネルと、前記第1チャネルおよび前記第2チャネルの一端に接続され、前記アルカリ水溶液と前記酸水溶液とが混合され、反応してモノゲルマンガスおよび反応溶液が生成される第3チャネルと、前記第3チャネルで生成されたモノゲルマンガスおよび反応溶液が排出される排出口と、前記第3チャネルに隣接して配置され、冷媒が注入および排出され、前記第3チャネルから発生する反応熱が吸収される冷媒循環部とを備え、ゲルマンガス製造装置を提供する。
例示的な一態様において、前記第3チャネルは微細チャネルであと好ましい。
例示的な一態様において、前記第3チャネルと前記冷媒循環部は互いに離間して配置され、前記第3チャネルは第1金属ブロックで取り囲まれ、前記冷媒循環部は第2金属ブロックで取り囲まれ、前記第1金属ブロックおよび前記第2金属ブロックは互いに接触するように配置されると好ましい。
本発明によれば、ゲルマンガスの製造の際に、微細構造のチャネルを含む反応器を用いて短時間で反応物質を混合するとともに、発生する反応熱を効果的に除去することにより、ゲルマンガスの量産の際に発生する反応温度および圧力の急激な上昇を制御することができる。また、本発明によれば、モノゲルマンガスを高収率で大量に製造することができる。
従来の技術に係る回分(batch)反応器の概念図である。 本発明の一実施形態に係るゲルマンガス製造装置の分解図である。 本発明の一実施形態に係るゲルマンガス製造装置の結合図である。 本発明の一実施形態に係るゲルマンガス製造装置内の第3チャネルの概略図である。 本発明の一実施形態に係るゲルマンガス製造装置内の第3チャネルを拡大したイメージである。 本発明の実施例1〜4に係る第3チャネルの温度変化を示す図である。 本発明の実施例4と比較例1に係る第3チャネルの温度変化を比較して示す図である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明において、微細チャネル(micro-channel)は微細構造のチャネルを意味し、前記チャネルの直径は数マイクロメートル〜数千マイクロメートルの単位でありうる。
本発明において、反応溶液は、反応原料水溶液と酸水溶液との反応によってゲルマンガスを発生させてから残った溶液を意味する。
ゲルマンガス製造装置
本発明に係るゲルマンガス製造装置は、反応原料アルカリ水溶液が注入される第1チャネル10と;酸水溶液が注入される第2チャネル20と;前記第1チャネル10および前記第2チャネル20の一端に接続され、前記アルカリ水溶液と前記酸水溶液とが混合され、反応してモノゲルマンガスおよび反応溶液が生成される第3チャネル30と;前記第3チャネル30で生成されたモノゲルマンガスおよび反応溶液が排出される排出口40と;前記第3チャネル30に隣接して配置され、冷媒が注入および排出され、前記第3チャネル30から発生する反応熱が吸収される冷媒循環部50と;を含んでなる。前記第3チャネル30は微細チャネルであることが好ましい。また、前記第3チャネル30と前記冷媒循環部50は互いに離間して配置され、前記第3チャネル30は第1金属ブロック60aで取り囲まれ、前記冷媒循環部50は第2金属ブロック60bで取り囲まれ、前記第1金属ブロック60aおよび前記第2金属ブロック60bは互いに接触して配置されることが好ましい。
前記第1チャネル10は、反応原料アルカリ水溶液が注入され、前記注入された反応原料アルカリ水溶液を第3チャネル30へ伝達するものであれば制限されない。前記第1チャネル10は、好ましくは配管の形態を持つと好ましい。前記第1チャネル10は耐食性および耐酸性の特性を有することが好ましく、前記第1チャネル10の材質は、セラミック材料、ステンレス鋼、およびチタンなどよりなる群から選ばれた、いずれか1種、または2種以上の組み合わせを使用することができる。
前記反応原料アルカリ水溶液は、二酸化ゲルマニウム(GeO)とアルカリ金属ヒドリドとアルカリ水溶液を混合して製造することができる。前記アルカリ金属ヒドリドはNaBHであることが好ましい。前記反応原料アルカリ水溶液の製造方法は、制限されないが、米国特許第4,668,502号公報に開示されているように、所定の割合の二酸化ゲルマニウム(GeO)の金属水酸化物水溶液に粉末状のアルカリ金属ヒドリド粉末を添加してもよく、前もって所定の濃度のアルカリ水溶液を製造した後、ここに二酸化ゲルマニウム粉末およびアルカリ金属ヒドリド粉末を添加してもよい。本発明に使用される反応原料アルカリ水溶液において、二酸化ゲルマニウムの濃度は、好ましくは0.5mol/L以下、より好ましくは0.3mol/Lである。また、前記金属水酸化物は二酸化ゲルマニウム1モルに対して2化学当量以上、アルカリ金属ヒドリドは二酸化ゲルマニウム1モルに対して4モル以上の範囲であることが好ましい。前記領域を外れる場合、二酸化ゲルマニウムの転化率が低下するため、モノゲルマニウムの生産において経済性の確保が難しくなるおそれがあるからである。前記アルカリ水溶液は、アルカリ金属水溶液またはアルカリ土類金属水溶液であり、好ましくはNaOH水溶液またはKOH水溶液である。前記反応原料アルカリ水溶液の製造において、NaOH水溶液をアルカリ水溶液として用い、前記NaBHをアルカリ金属ヒドリドとして用いる場合は、NaBHが安定して水素を発生させない。
前記第2チャネル20は、酸水溶液が注入され、前記注入された酸水溶液を第3チャネル30へ伝達するものであれば制限されない。前記第2チャネル20は、好ましくは配管の形態を持つと好ましい。前記第2チャネル20は、前記酸水溶液によって腐食しない耐腐食性、耐酸性の特性を有することが好ましく、前記第2チャネル20の材質は、セラミック材料、ステンレス鋼、およびチタンなどよりなる群から選ばれた、いずれか1種、または2種以上の組み合わせ(合金)を使用することができる。
前記酸水溶液は、硫酸やリン酸などの無機酸または酢酸やプロピオン酸などの有機酸などから選ばれた酸と、水との混合によって製造できる。但し、モノゲルマンガスの精製を考慮して、塩酸などの揮発性酸を回避することが好ましい。前記酸水溶液の濃度は制限されない。
前記第3チャネル30は、第1チャネル10および第2チャネル20の一端に接続され、前記各チャネルに注入された反応原料水溶液と酸水溶液との混合および反応を起こすものであれば制限されない。前記第3チャネル30は、微細構造のチャネルであることが好ましい。前記微細チャネルの直径および長さは、本発明の製造装置の大きさおよびと目標するゲルマンガスの生産量に応じて変わりうるが、好ましくは数十〜数千マイクロメートルの単位である。
前記第3チャネル30は、主チャネル30aと、該主チャネルの一側面に並んで突設される複数の突出部30bとを含む形態であってもよい。前記複数の突出部30bは、前記主チャネル30aに対して鋭角を有し、一方向に突出した形態であってもよい。前記第3チャネル30は、前記主チャネル30aと前記突出部30bとを含む形態を持つことにより、前記第3チャネル30を通過する流体が持続的に上下に移動できるようにするとともに、分割(split)または再結合(recombine)できるようにする。第3チャネル30は、上記の構造を持つことにより、第1チャネル10および第2チャネル20からそれぞれ注入される反応原料水溶液と酸水溶液との混合を容易にするだけでなく、前記反応原料水溶液および酸水溶液の接触面積を大きくして、ゲルマンガス生成反応を促進する効果をもたらすことができる。また、前記第3チャネル30は、好ましくは温度感応装置(図示せず)をさらに含むことができる。前記温度感応装置は、第3チャネル30の温度をリアルタイムで測定することができるようにすることにより、反応温度の調節を容易にし、冷媒循環部50を通過する冷媒の流量を調節することができるようにして、モノゲルマンガスの生産収率の増加を図ることができるようにする。
前記排出口40は、前記第3チャネル30で起こる反応によって生成されたゲルマンガスと反応溶液を前記第3チャネル30の外部へ排出することができるものであれば制限されない。前記排出口40は、前記第3チャネル30の一端に接続される形態であって、好ましくは配管の形態を持つことができる。前記第3チャネル30の一端に接続された排出口40の直径は、前記製造装置の大きさおよび目標するゲルマンガスの生産量に応じて変わりうる。
前記冷媒循環部50は、第3チャネル30に隣接して配置され、冷媒の注入される冷媒注入口および冷媒の排出される冷媒排出口55bを含み、前記第3チャネル30で起こるゲルマンガス生成反応により発生する反応熱を吸収する冷媒が通過しうるものであれば制限されない。前記冷媒循環部50は、冷媒が通過しうる一字状の配管またはジグザグ状の配管であり、前記冷媒循環部50の直径は、前記製造装置の大きさおよび目標とするゲルマンガスの生産量に応じて変わりうる。
前記冷媒循環部50を循環する冷媒は、流体であって、前記冷媒循環部50の一端に位置する冷媒注入口55aを介して冷媒循環部50に注入され、前記冷媒循環部50の別の一端に位置した冷媒排出口55bを介して排出できるものであって、0℃以下の温度でも凍らないものであれば制限されないが、好ましくはエチレングリコール(ethylene glycol)である。
本発明の一つの実施形態では、前記第3チャネル30と前記冷媒循環部50は互いに離間して配置され、前記第3チャネル30は第1金属ブロック60aで取り囲まれ、前記冷媒循環部50は第2金属ブロック60bで取り囲まれ、前記第1金属ブロック60aおよび第2金属ブロック60bは互いに接触するように配置できる。前記実施形態において、前記第3チャネル30で起こるゲルマンガス生成反応により発生する反応熱は、前記第3チャネル30を取り囲んでいる第1金属ブロック60aへ伝達され、前記第1金属ブロック60aに伝達された反応熱は、前記第1金属ブロック60aと接触する第2金属ブロック60bへ伝達され、前記第2金属ブロック60bに伝達された反応熱は、前記第2金属ブロック60bが取り囲んでいる冷媒循環部50へ伝達される。前記冷媒循環部50に伝達された反応熱は、前記冷媒循環部50を循環する冷媒によって吸収される。
前記第1金属ブロック60aは、第3チャネル30を取り囲む形態であれば制限されず、好ましくは熱伝導性の高い金属材質から構成される。前記第2金属ブロック60bは、冷媒循環部50を取り囲む形態であれば制限されず、好ましくは熱伝導性の高い金属材質から構成される。
例示的な実施形態において、前記第1および第2金属ブロック60a、60bは、長方形の形状であってもよく、前記第1ブロック60aと第2金属ブロック60bとが接触する面が大きいほど、前記反応熱が第3チャネル30から冷媒循環部50へ伝達されるので有利である。
モノゲルマンガス製造方法
反応原料アルカリ水溶液および酸水溶液の注入段階
まず、二酸化ゲルマニウム(GeO)およびアルカリ金属ヒドリドを含む反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液を、第1チャネル10および第2チャネル20にそれぞれ注入する。
前記第1チャネル10に注入される反応原料アルカリ水溶液は、二酸化ゲルマニウム(GeO)とアルカリ金属ヒドリドとアルカリ水溶液を混合して製造することができる。前記アルカリ金属ヒドリドはNaBHであってもよい。前記反応原料アルカリ水溶液の製造方法は、限定されないが、米国特許第4,668,502号公報に開示されているように、所定の割合の二酸化ゲルマニウム(GeO)の金属水酸化物水溶液に粉末状のアルカリ金属ヒドリド粉末を添加してもよく、前もって所定の濃度のアルカリ水溶液を製造した後、ここに二酸化ゲルマニウム粉末およびアルカリ金属ヒドリド粉末を添加してもよい。本発明に使用される反応原料アルカリ水溶液において、二酸化ゲルマニウムの濃度は、好ましくは0.5mol/L以下、さらに好ましくは0.3mol/Lであるのが良い。また、前記金属水酸化物は、二酸化ゲルマニウム1モルに対して2化学当量以上、アルカリ金属ヒドリドは二酸化ゲルマニウム1モルに対して4モル以上の範囲であることが好ましい。前記領域を外れる場合、二酸化ゲルマニウムの転化率が低下するため、モノゲルマニウムの生産において経済性の確保が難しくなるおそれがあるからである。前記アルカリ水溶液は、アルカリ金属水溶液またはアルカリ土類金属水溶液であり、好ましくはNaOH水溶液またはKOH水溶液である。前記反応原料アルカリ水溶液の製造において、NaOH水溶液をアルカリ水溶液として用い、前記NaBHをアルカリ金属ヒドリドとして用いる場合は、NaBHが安定して水素を発生させない。
前記第2チャネル20に注入される前記酸水溶液は、硫酸やリン酸などの無機酸または酢酸やプロピオン酸などの有機酸などから選ばれた酸と、水との混合によって製造できる。但し、モノゲルマンガスの精製を考慮して、塩酸などの揮発性酸を回避することが好ましい。前記酸水溶液の濃度は制限されない。
前記反応原料アルカリ水溶液および前記酸水溶液の注入速度は、それぞれ分当たり数十mLであってもよく、前記製造装置の大きさと目標とするゲルマンガスの生産量に応じて調節が可能である。
前記第1チャネル10および第2チャネル20に反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液を注入する場合、前記アルカリ水溶液および前記酸水溶液を前記第1チャネル10および前記第2チャネル20に対して連続的に一定に注入することが可能な装置であれば特に制限されないが、好ましくは定量ポンプ等を用いることができる。
第2段階
前記第1チャネル10および前記第2チャネル20にそれぞれ注入された反応原料アルカリ水溶液および酸水溶液は、前記チャネルを介して、前記第1チャネル10および前記第2チャネル20の一端に接続される第3チャネル30へ伝達される。前記第3チャネル30では、前記伝達された反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液とが混合され、互いに接触する界面でゲルマンガス生成反応が起こる。
前記反応が起こる第3チャネル30は、微細チャネルであることが好ましい。前記第3チャネル30が微細構造のチャネル形態を持つことにより、ゲルマンガス生成反応を促進するとともに、前記反応により発生する反応熱による温度上昇を制御する効果を極大化することができる。これは、前記ゲルマンガス生成反応が、前記反応原料アルカリ水溶液と硫酸水溶液が接触する界面のみで起こるためである。すなわち、ドロップレット(液滴、droplet)が小さく、多くなるほど、前記二つの溶液が接触する界面の面積が増加し、マイクロスケール(microscale)単位で混合が容易になるためである。
前記第3チャネル30は、主チャネル30aと、該主チャネルの一側面に並んで突設される複数の突出部30bとを含む形態であってもよく、前記複数の突出部30bは、前記主チャネル30aに対して鋭角を有し、一方向に突出するものであってもよい。したがって、前記第3チャネル30に注入された反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液は、それぞれ第3チャネル30に注入された後、前記主チャネル30aと前記複数の突出部30bを行き来して持続的に上下に運動すると同時に、分割(split)または再結合(recombine)できる。これにより、前記反応原料水溶液および前記酸水溶液は、マイクロスケール単位で混合され、接触界面で反応してゲルマンガスを生産することになる。
前記ゲルマンガス生成反応と同時に前記ガス生成による反応熱が発生する。前記反応熱によって前記第3チャネル30内の温度が急激に上昇する。よって、前記反応が行われる間、前記第3チャネル30に隣接して配置された冷媒循環部50は前記反応熱を吸収することになる。
本発明の一実施形態において、前記第3チャネル30でゲルマンガスが生成され、前記ゲルマンガスの生成と同時に発生する反応熱は、前記第3チャネル30を取り囲んでいる第1金属ブロック60aへ伝達される。前記第1金属ブロック60aは、前記第1金属ブロック60aに接触する第2金属ブロック60bへ前記反応熱を伝達する。前記第2金属ブロック60bに伝達された反応熱は、前記第2金属ブロック60bが取り囲んでいる冷媒循環部50へ伝達される。前記冷媒循環部50に伝達された反応熱は、前記冷媒循環部50を循環する冷媒によって吸収される。前記反応熱の吸収は、前記冷媒循環部50に供給される冷媒の供給温度および冷媒の供給流量によって調節できる。前記ゲルマンガスの生産量を増加させるために、第3チャネル30に注入される反応原料アルカリ水溶液および酸水溶液を増加させる場合、前記第3チャネル30の反応温度を一定に維持するためには前記冷媒の供給温度を降温するか、前記冷媒の供給流量を増加させることになる。
前記第3チャネル30の温度は、冷媒の流量、冷媒の温度、および反応原料アルカリ水溶液または酸水溶液の流速から選ばれた少なくとも一つを調節することにより制御することができる。前記第3チャネル30の温度は50℃以内に維持されることが好ましく、さらに好ましくは0℃〜50℃に維持される。これは、前記温度範囲を超える場合、前記反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液との反応において、モノゲルマンではなく、高次ゲルマンの形成が加速化され、モノゲルマンの生産歩留まりに否定的な影響をもたらすためである。
本発明の一実施形態によれば、第3チャネル30が少なくとも1つであり、前記少なくとも一つの第3チャネル30は並列的に接続できる。前記反応原料アルカリ水溶液および酸水溶液を前記少なくとも一つの第3チャネル30にそれぞれ注入することにより、前記少なくとも一つの第3チャネル30でモノゲルマンガスを生成することができる。前記第3チャネル30を並列的に接続すると、モノゲルマンガスを商業的に量産することができる。
第3段階
前記反応により生成されたモノゲルマンガスおよび反応溶液は、前記第3チャネル30の一端に接続された排出口40を介して前記第3チャネル30の外部へ排出される。前記排出されたモノゲルマンガスは、前記反応溶液とは別に捕集する。前記一連の過程を経て生産されるモノゲルマンガスの収率は90%以上であって、優れた収率を示す。
既存のゲルマンガス生産のための回分式反応器または連続式反応器の場合、反応器を取り囲んでいるジャケットの間に冷媒を循環させる方法を用いても、ゲルマンガスの量産の際に反応熱による反応器内の温度制御が難しいという問題点があった。
ところが、本発明によって微細構造のチャネルを含む反応器の場合、前記反応原料水溶液と酸水溶液との混合および反応が容易であるうえ、冷却効果が最大化されて反応器の温度を0℃〜50℃に維持することが容易であるので、優れた収率でモノゲルマンガスの量産に有利である。
実施例
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。これらの実施例は本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の範囲がこれらの実施例によって制限されると解釈されないことは当業界における通常の知識を有する者にとって自明であろう。
実施例1
96%の濃硫酸(HSO)75gを蒸留水500mLに溶解して20℃の酸水溶液を製造した。
50%のNaOH水溶液2.82mLを蒸留水250mLに溶解し、前記溶液に二酸化ゲルマニウム(GeO)3.4gおよびNaBH7.4gを順次溶解して20℃の反応原料アルカリ水溶液を製造した。
本発明の一実施形態に係るゲルマンガス製造装置(図2a参照)の第1チャネル10には前記反応原料アルカリ水溶液を分当たり8mLで注入し、これと同時に、前記第2チャネル20には前記酸水溶液を分当たり16mLで注入した。前記注入は定量ポンプを用いた。前記製造装置を介してゲルマンガス生成反応が進行し、温度が上昇することを測定した。前記温度測定は、第3チャネル30に接続された排出口40へ排出される反応溶液の温度を測定することにより行うことができる。
前記第3チャネル30の温度が一定に維持される時点で、前記ゲルマンガス製造装置の冷媒循環部50に冷媒としてエチレングリコールを循環させ始めた。前記第3チャネル30は、約38℃付近で温度が維持された。この時点からエチレングリコールを供給して循環させた。供給されるエチレングリコールは、15℃であって、分あたり120mLの速度で供給した。前記冷媒の循環が始まると、前記第3チャネル30の温度が急激に降温することを確認することができ、さらに、約23℃の温度に維持されることを確認することができた。
実施例2〜4
前記実施例1とは他の条件は同一に維持するが、注入される反応原料アルカリ水溶液および硫酸水溶液の流量を2倍、3倍、4倍に増加させた。
実施例2において、第3チャネル30は42℃の温度に維持され、5℃のエチレングリコールを供給すると、第3チャネル30の温度は急激に降温して約28℃に維持されることが確認された(図4参照)。
実施例3において、第3チャネル30は43℃の温度に維持され、−5℃のエチレングリコールを供給すると、第3チャネル30の温度は急激に降温して約30℃に維持されることが確認された(図4参照)。
実施例4において、第3チャネル30は43℃の温度に維持され、−10℃のエチレングリコールを供給すると、第3チャネル30の温度は急激に降温して約32℃に維持されることが確認された(図4参照)。
比較例1
実施例1と同様に反応原料アルカリ水溶液および酸水溶液を製造した。
1Lのガラス(glass)反応器に定量ポンプを用いて反応原料アルカリ水溶液および硫酸水溶液をそれぞれ実施例4と同一の流量で注入した。
前記1Lのガラス反応器の温度が約43℃になるまで、エチレングリコール(冷媒)を循環させず、前記反応器の温度が43℃になる瞬間、−10℃のエチレングリコール(冷媒)を分当たり250mLの速度で循環させた(図5参照)。
実施例4および比較例1を介して示された結果を参照すると、本発明の実験例に係るゲルマンガス製造装置の場合、冷媒たるエチレングリコールによる冷却効果が従来(比較例1)に比べて著しく向上し、この顕著な冷却効果に応じて、ゲルマンガスの量産の際に、反応により発生する反応熱を調節することにより、モノゲルマンガスの製造に有利な0℃〜50℃の温度を維持し易いことが分かる(図5参照)。
よって、本発明のゲルマンガス製造装置およびモノゲルマンガス製造方法によれば、ゲルマンガスを商業的規模で量産する場合において、反応の点で有利であるうえ、反応熱による反応温度の上昇を制御することできる点で有利であるので、優れた収率でゲルマンガスを量産することができることが分かる。
以上、本発明の内容の特定の部分を詳細に記述したところ、当業界における通常の知識を有する者にとって、このような具体的記述は好適な実施態様に過ぎず、本発明の範囲を制限するものではないことは明らかである。よって、本発明の実質的な範囲は添付された請求の範囲とそれらの等価物によって定義されるべきである。
本発明は、モノゲルマンガスの製造の際に、微細構造のチャネルを含む反応器を用いて短時間で反応物質を混合するとともに、発生する反応熱を効果的に除去することにより、モノゲルマンガスを安定的に量産することができる、ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法に関するものである。
1 回分反応器
2 サーキュレーター
3 反応原料アルカリ水溶液貯留部
4 酸水溶液貯留部
5 冷媒循環部
6 定量ポンプ
7 レコーダー(recorder)
8 排出口
10 第1チャネル
20 第2チャネル
30 第3チャネル(30a:主チャネル、30b:突出部)
40 排出口
50 冷媒循環部(55a:冷媒注入口、55b:冷媒排出口)
60 金属ブロック(60a:第1金属ブロック、60b:第2金属ブロック)

Claims (12)

  1. 二酸化ゲルマニウム(GeO2)およびアルカリ金属ヒドリドを含む反応原料アルカリ水溶液と、酸水溶液を、第1チャネルと第2チャネルにそれぞれ注入する段階と、
    前記注入された反応原料アルカリ水溶液と酸水溶液とを、前記第1チャネルおよび前記第2チャネルの一端に接続される第3チャネルで混合し、反応させてモノゲルマンガスおよび反応溶液を生成する段階と、
    前記生成されたモノゲルマンガスおよび反応溶液を前記第3チャネルの外部へ排出する段階とを備え、
    前記第3チャネルから発生する反応熱は、前記第3チャネルに隣接して配置された冷媒循環部を循環する冷媒が吸収することを特徴とする、モノゲルマンガス製造方法。
  2. 前記第3チャネルが微細チャネル(micro-channel)であることを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  3. 前記第3チャネルは主チャネルと、該主チャネルの一側面に並んで突設される複数の突部とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  4. 前記第3チャネルの温度が0℃〜50℃に維持されることを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  5. 前記第3チャネルの温度は、冷媒の流量、冷媒の温度、および反応原料アルカリ水溶液または酸水溶液の流速の中から選ばれた少なくとも一つを調節することにより制御されることを特徴とする、請求項に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  6. 前記第3チャネルから発生する反応熱は、前記第3チャネルを取り囲んでいる第1金属ブロックへ伝達され、
    前記第1金属ブロックに伝達された反応熱は、前記第1金属ブロックと接触する第2金属ブロックへ伝達され、
    前記第2金属ブロックに伝達された反応熱は、前記第2金属ブロックが取り囲んでいる冷媒循環部へ伝達され、
    前記冷媒循環部を循環する冷媒は、前記冷媒循環部に伝達された反応熱を吸収することを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  7. 前記第3チャネルは少なくとも一つであり、前記少なくとも一つの第3チャネルを並列的に接続し、前記アルカリ水溶液および前記酸水溶液を前記少なくとも一つの第3チャネルにそれぞれ注入することにより、前記少なくとも一つの第3チャネルでモノゲルマンガスを生成することを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  8. 前記アルカリ金属ヒドリドがNaBH4であることを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  9. 前記酸水溶液は無機酸または有機酸を含み、
    前記無機酸は硫酸およびリン酸よりなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
    前記有機酸は酢酸とプロピオン酸よりなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする、請求項1に記載のモノゲルマンガス製造方法。
  10. 反応原料アルカリ水溶液が注入される第1チャネル、
    酸水溶液が注入される第2チャネルと、
    前記第1チャネルおよび前記第2チャネルの一端に接続され、前記アルカリ水溶液と前記酸水溶液とが混合され、反応してモノゲルマンガスおよび反応溶液が生成される第3チャネルと、
    前記第3チャネルで生成されたモノゲルマンガスおよび反応溶液が排出される排出口と、
    前記第3チャネルに隣接して配置され、冷媒が注入および排出され、前記第3チャネルから発生する反応熱が吸収される冷媒循環部とを備えることを特徴とする、ゲルマンガス製造装置。
  11. 前記第3チャネルが微細チャネルであることを特徴とする、請求項10に記載のゲルマンガス製造装置。
  12. 前記第3チャネルと前記冷媒循環部は互いに離間して配置され、前記第3チャネルは第1金属ブロックで取り囲まれ、前記冷媒循環部は第2金属ブロックで取り囲まれ、前記第1金属ブロックおよび前記第2金属ブロックは互いに接触するように配置されたことを特徴とする、請求項10に記載のゲルマンガス製造装置。

JP2015527396A 2012-08-20 2013-08-20 ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法 Active JP5952969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0090756 2012-08-20
KR20120090756A KR101250172B1 (ko) 2012-08-20 2012-08-20 고수율로 모노 게르만 가스를 제조하는 방법
PCT/KR2013/007465 WO2014030909A1 (ko) 2012-08-20 2013-08-20 게르만 가스 제조 장치 및 이를 이용한 모노 게르만 가스 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015526378A JP2015526378A (ja) 2015-09-10
JP5952969B2 true JP5952969B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=48442218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527396A Active JP5952969B2 (ja) 2012-08-20 2013-08-20 ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9586820B2 (ja)
JP (1) JP5952969B2 (ja)
KR (1) KR101250172B1 (ja)
CN (1) CN104619644B (ja)
TW (2) TW201425227A (ja)
WO (2) WO2014030885A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114655927A (zh) * 2015-08-20 2022-06-24 贺孝鸣 一种调节电动势操纵锗烷制备的生产方法和装置
CN109205660A (zh) * 2018-11-22 2019-01-15 衡阳恒荣高纯半导体材料有限公司 一种二氧化锗的提纯方法
US11091374B1 (en) * 2019-09-28 2021-08-17 Ge Solartech, LLC Method to produce high purity germane from germanium dioxide or impure germanium compounds
CN111777040A (zh) * 2020-07-31 2020-10-16 江西华特电子化学品有限公司 一种高纯锗烷的纯化生产工艺及其生产系统
CN112408327B (zh) * 2020-12-18 2024-07-09 天津中科拓新科技有限公司 一种制备电子级锗烷联产电子级四氟锗烷的方法及装置
KR102538855B1 (ko) * 2021-05-21 2023-06-02 주식회사 솔 머티리얼즈 저메인 제조 장치 및 저메인 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668502A (en) * 1986-01-13 1987-05-26 Voltaix, Inc. Method of synthesis of gaseous germane
JP3865455B2 (ja) * 1997-04-18 2007-01-10 三井化学株式会社 ゲルマンの製造方法
JP2000302411A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Mitsui Chemicals Inc モノゲルマンの製造方法
US6388317B1 (en) * 2000-09-25 2002-05-14 Lockheed Martin Corporation Solid-state chip cooling by use of microchannel coolant flow
WO2008119505A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-09 Rev Renewable Energy Ventures Inc. Katalytische hydrierung
US7591985B2 (en) * 2007-05-31 2009-09-22 Metaloid Precursors, Inc. Method for purifying germanium hydrides
US20100183500A1 (en) * 2009-01-17 2010-07-22 Henry Lee Germane gas production from germanium byproducts or impure germanium compounds
DE102009056731A1 (de) * 2009-12-04 2011-06-09 Rev Renewable Energy Ventures, Inc. Halogenierte Polysilane und Polygermane
CN101723326B (zh) * 2009-12-18 2011-08-31 浙江理工大学 一种锗烷的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014030909A1 (ko) 2014-02-27
WO2014030885A1 (en) 2014-02-27
TW201425227A (zh) 2014-07-01
US9586820B2 (en) 2017-03-07
CN104619644A (zh) 2015-05-13
KR101250172B1 (ko) 2013-04-05
JP2015526378A (ja) 2015-09-10
TWI593631B (zh) 2017-08-01
US20150175418A1 (en) 2015-06-25
TW201425232A (zh) 2014-07-01
CN104619644B (zh) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952969B2 (ja) ゲルマンガス製造装置およびこれを用いたモノゲルマンガス製造方法
CN112978689B (zh) 一种双氟磺酰亚胺的连续制备方法
CN101544361B (zh) 六氟磷酸锂连续化制备工艺
US20200354221A1 (en) Graphene material production device and system
CN101565175A (zh) 一种快速合成硒化镉量子点的装置及其方法
JP7016472B2 (ja) 高選択率で2-メチルアリルクロリドを合成する方法及び合成反応器
KR101250092B1 (ko) 게르만 가스 제조 장치 및 이를 이용한 모노 게르만 가스 제조 방법
CN105597651A (zh) 一种硝基甲烷连续反应器
CN103980286A (zh) 连续化生产异山梨醇的方法及其所使用的装置
KR101768274B1 (ko) 연속식 공정을 이용한 비스무스 텔루라이드 나노입자 제조 방법 및 비스무스 텔루라이드 나노입자
CN205392446U (zh) 一种硝基甲烷连续反应器
CN113045370B (zh) 一种磺化方法
CN203782064U (zh) 一种尿素与丙或乙二醇合成碳酸丙或乙烯酯的反应装置
US20140295366A1 (en) Preparation of an electrode-active material by using a double-pipe type heat exchanger
CN104387258B (zh) 一种氯乙酸生产方法及氯化反应器
KR101888611B1 (ko) 테트라플루오로에탄베타설톤 제조장치 및 제조방법
CN205042478U (zh) 一种用于生产中间相炭微球的连续聚合反应器
CN212068771U (zh) 格氏试剂连续制备装置及系统
CN210022090U (zh) 一种连续法生产频呐酮的装置
JP2007268503A (ja) 超臨界マイクロ混合デバイス
CN102709556B (zh) 一种球形超细磷酸铁的制备方法
CN220780263U (zh) 一种用于连续生产二氟草酸硼酸锂的微通道反应器
JP2009208972A (ja) 水素発生装置
CN219291378U (zh) 一种合成双氟磺酰亚胺的氟化反应器
CN108047033A (zh) 一种制备扁桃酸类化合物的反应装置及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250