JP5946719B2 - シャンプー組成物 - Google Patents

シャンプー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5946719B2
JP5946719B2 JP2012180909A JP2012180909A JP5946719B2 JP 5946719 B2 JP5946719 B2 JP 5946719B2 JP 2012180909 A JP2012180909 A JP 2012180909A JP 2012180909 A JP2012180909 A JP 2012180909A JP 5946719 B2 JP5946719 B2 JP 5946719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
chloride
fatty acid
hair
good
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012180909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014037383A (ja
Inventor
花恵 田中
花恵 田中
悟志 稲益
悟志 稲益
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kracie Home Products Ltd
Original Assignee
Kracie Home Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kracie Home Products Ltd filed Critical Kracie Home Products Ltd
Priority to JP2012180909A priority Critical patent/JP5946719B2/ja
Publication of JP2014037383A publication Critical patent/JP2014037383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946719B2 publication Critical patent/JP5946719B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明はシャンプー組成物に関し、詳しくは、洗髪時に泡立ちが良く、髪が絡まない滑り性に優れ、すすぎ時に髪のきしみがなく、指どおり性に優れ、使用後に髪がぱさつかず、まとまりが良好であり、良好な安定性を有するシャンプー組成物に関する。
近年、ファッションとしてヘアスタイルや髪の色を楽しむようになり、ヘアカラーやパーマを行うことは日常的になっている。ヘアカラーやパーマなどによって毛髪はダメージを受け、シャンプー時に髪が絡まったり、すすぎ時に指通りが悪くギシギシとした感触となったり、洗髪後のタオルドライの時にも髪が絡まるなどの問題点が発生している。そのため、シャンプー組成物に対して本来の目的である洗浄性に加えて、スムーズに泡立て、またすすぎ時に指通りが良く、洗浄後に髪がぱさつかず、まとまりがよいなどの良好な仕上がり感が求められている。洗髪時やすすぎ時の髪の良好な指通りを改善する方法として、従来、アニオン性界面活性剤や両性界面活性剤等の洗浄基剤にカチオン化セルロース、カチオン化グアガム、カチオン化タラガム、またはカチオン化ローカストビーンガムなどのカチオン化ガラクトマンナン系ポリマー、あるいはジアルキルジアリル4級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体などのカチオン性のポリマーを組合せることが広く用いられている(例えば、特許文献1〜6参照。)。
N−アシルアミノ酸塩は泡立ちが良く、低刺激性のアニオン性界面活性剤であるため、従来、シャンプー組成物への配合が提案されている。例えば、N−アシルアミノ酸塩とカチオン化グアーガム誘導体を組み合わせてシャンプー組成物に配合することや、N−アシルグルタミン酸塩と像粘剤及び脂肪酸を組み合わせて液体洗浄剤組成物に配合することも知られている(例えば、特許文献7、8参照。)。また、ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミドを良好な泡立ちと保存安定性を高める目的で洗浄剤組成物に配合することも知られている(例えば、特許文献9、10参照。)。
特開2002−29939号公報 特開平11−263715号公報 特開平10−7536号公報 特開2002−348218号公報 特開2005−272658号公報 特開2006−28095号公報 特許第3064037号公報 特許第3116294号公報 特許第3886738号公報 特許第3920129号公報
上記背景技術において、近年消費者のダメージケアニーズの高まりとともに、さらなる使用感触、コンディショニング性の向上が望まれていた。また、泡立ちを増し、すすぎ時のきしみを改善し、指通り性に優れ、乾燥後も良好な指通りやまとまりを与え、さらに組成物に適度な粘性を持たせ、保存安定性までも向上させることは実現できていなかった。このような課題を鑑みて、本発明の目的は、洗髪時に泡立ちが良く、髪が絡まない滑り性に
優れ、すすぎ時に髪のきしみがなく、指どおり性に優れ、使用後に髪がぱさつかず、まとまりが良好であり、良好な安定性を有するシャンプー組成物を提供することにある。
本発明者等は、本発明の目的を達成するために鋭意研究した結果、特定のN−アシルアミノ酸塩、水溶性無機塩、特定のアミドアルコール、及び特定量の高級脂肪酸を組み合わせてシャンプー組成物に配合することで、泡立ちを増し、すすぎ時のきしみを改善し、指通り性に優れ、乾燥後も良好な指通りやまとまりを与え、さらに組成物に適度な粘性を持たせることが可能となり、保存安定性も向上できることを見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は下記成分(A)〜()を含有し、成分(E)と成分(B)の質量比(E)/(B)が1/20〜1/1の範囲にあることを特徴とするシャンプー組成物である。(A)N−アシルサルコシン塩、N−アシル−N−メチル−β−アラニン塩及びN−アシルグルタミン酸塩から選択されるN−アシルアミノ酸塩の1種または2種以上
(B)塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム及び硫酸マグネシウムから選ばれる水溶性無機塩の1種または2種以上
(C)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド
(D)ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸及びベヘン酸から選択される直鎖高級脂肪酸の1種または2種以上である高級脂肪酸0.1〜3.0質量%
(E)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチル
アンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
本発明によれば、洗髪時に泡立ちが良く、髪が絡まない滑り性に優れ、すすぎ時に髪のきしみがなく、指どおり性に優れ、使用後に髪がぱさつかず、まとまりが良好であり、良好な安定性を有するシャンプー組成物を提供することができる。
以下、本発明のシャンプー組成物について詳細に説明する。
本発明のシャンプー組成物に配合される成分(A)N−アシルアミノ酸塩としては、例えばN−ラウロイルサルコシントリエタノールアミン、N−ミリストイルサルコシントリエタノールアミン、N−ラウロイルサルコシンナトリウム、N−ミリストイルサルコシンナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリウム、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニントリエタノールアミン、N−ミリストイル−N−メチル−β−アラニンナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸−N−メチル−β−アラニンナトリウム、N−ラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミン、N−ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸グルタミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸グルタミン酸ナトリウム等が挙げられる。本発明では、前記N−アシルアミノ酸塩を任意に選択し、1種または2種以上を配合できる。前記N−アシルアミノ酸の具体例の中では、N−ラウロイルサルコシントリエタノールアミンが特に好ましい。N−アシルアミノ酸塩の配合量は、組成物全体に対して1〜30質量%が好ましく、さらに好ましくは3〜20質量%である。これは、N−アシルアミノ酸塩の配合量を増やすと、コンディショニング効果(例えば、洗浄中の使用感および洗浄後の仕上り感の良さ等)が高くなるが、粘性が低くなるため、充分なコンディショニング効果を得るには1質量%以上が好ましく、また、適度な粘性を保ち、充分な起泡性を得るには30質量%以下が好ましいからである。
本発明のシャンプー組成物に配合される成分(B)水溶性無機塩は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム及び硫酸マグネシウムから適宜選択し、1種または2種以上を配合する。好ましくは、塩化ナトリウム及び塩化カリウムから選ばれる1種または2種以上である。水溶性無機塩の配合量は、組成物全体に対して0.01〜5質量%が好ましく、さらに好ましくは0.1〜3質量%である。この配合量の範囲であれば、使用感やコンディショニング効果、保存安定性を損なわず、組成物に適度な粘性
を与えることが可能である。
本発明のシャンプー組成物に配合される成分(C)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミドの配合量は、組成物全体に対して0.1〜20質量%が好ましく、より好ましくは0.5〜10質量%、更に好ましくは1〜7質量%である。この配合量の範囲であれば、成分(D)高級脂肪酸の安定配合を可能にし、当該高級脂肪酸と相乗的に働き、優れた使用感とコンディショニング効果を得られる。
本発明のシャンプー組成物に配合される成分(D)高級脂肪酸は、炭素鎖が12〜40の脂肪酸のことをいう。前記高級脂肪酸としては、例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸等の直鎖脂肪酸や、イソステアリン酸等の分岐脂肪酸、オレイン酸等の不飽和脂肪酸、ヤシ油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、牛脂脂肪酸等の混合脂肪酸が挙げられる。好ましくは、直鎖脂肪酸であり、より好ましくはミリスチン酸である。本発明では、前記高級脂肪酸を任意に選択し、1種または2種以上を配合できる。高級脂肪酸の配合量は、シャンプー組成物全体に対して0.1〜3質量%を必要とするが、好ましくは0.1〜2質量%であり、より好ましくは0.1〜1質量%である。配合量が少ない場合には、泡立ちに劣り、十分なコンディショニング性が得られず、過剰に配合すると、すすぎ時にきしみの原因となり、安定性も悪化する。また、前記配合量で配合することで使用に適切な粘性を保つことも可能である為、高級脂肪酸は多くても少なくてもいけない。
本発明のシャンプー組成物に好適に配合される成分(E)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマーは表示名称ポリクオタニウム−49(日本化粧品表示名称辞典、薬事日報社、2007年)として記載された公知の成分であり、メタクリロイルエチルジメチルベタイン、塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム、及び、メタクリル酸メトキシポリエチレングルコールの3つの繰返し単位を必須構成成分とするカチオン/両性ポリマーである。
本発明では、(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマーはメタクリロイルエチルジメチルベタインが25〜75モル%、塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウムが75〜25モル%、メタクリル酸メトキシポリエチレングルコールが0〜10モル%で構成されることが好ましく、メタクリロイルエチルジメチルベタインが35〜75モル%、塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウムが65〜25モル%、メタクリル酸メトキシポリエチレングルコールが0〜8モル%で構成されることが更に好ましい。もっとも好ましくはメタクリロイルエチルジメチルベタインが45〜75モル%、塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウムが55〜25モル%、メタクリル酸メトキシポリエチレングルコールが0〜6モル%で構成されることである。また、(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマーの配合量は、シャンプー組成物全体に対して0.01〜5質量%が好ましく、特に0.05〜3質量%が好ましい。もっとも好ましくは0.1〜2質量%である。この配合量の範囲であれば洗髪時およびすすぎ時の指通り性に優れ、また乾燥後の仕上がり感触においても好ましく、良好な安定性を有する。
本発明のシャンプー組成物における、成分(E)と成分(B)の質量比は(E)/(B)=1/20〜1/1の範囲になることが好ましく、さらに好ましくは1/15〜1/1であり、より好ましくは1/10〜1/1である。1/20未満の場合、配合安定性は向上するが毛髪へのコンディショニング性が十分に得られないこともあり、1/1を越える場
合にはアニオン性界面活性剤と(E)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマーが複合体を形成して沈殿を生じることもあるため、安定に配合するためには上記範囲が好ましい。
本発明のシャンプー組成物は、常法により製造することができ、pH3〜10のシャンプーとして提供され、使用部位や使用場面に合わせて、固体、粉体、液体、ジェル、クリーム、エアゾール、フォーム等様々な態様をとることができる。
本発明のシャンプー組成物には、上記成分以外にも本発明の効果を損なわない範囲で公知の成分を適宜配合することができる。公知の成分としては、例えばアニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤などの各種活性剤、カチオン性ポリマー、その他の成分などである。
アニオン性界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸トリエタノールアミン、ラウレス硫酸アンモニウム等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えば、ラウリルベタイン、ラウロイルアミドプロピルベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、パーム核油脂肪酸アミドプロピルベタイン等が挙げられる。
ノニオン性界面活性剤としては、脂肪酸グリセリンエステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル、モノグリセリド誘導体、高級アルコール酸化エチレン付加物、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレンラノリンアルコール、アルキルフェノールホルマリン縮合物の酸化エチレン誘導体、プルロニック型界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルチオエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンプロピレングリコールモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、硬化ヒマシ油誘導体、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、脂肪族アルキル基を含むブロックポリマー、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、アルカノールアミド、アルキルアミンオキシド、アルキルポリグルコシド等が挙げられる。
カチオン性界面活性剤としては、例えば、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジアルキルジメチルアンモニウム、脂肪酸アミドアミン塩、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム、ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、ステアロキシプロピルジメチルアミン、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルPGジメチルアミン、ステアリルPGトリモニウムクロリド、ベヘニルPGトリモニウムクロリドに代表されるカチオン性界面活性剤が挙げられる。
カチオン性ポリマーとしては、例えば、カチオン化セルロース、カチオン化グアーガム、カチオン化タラガム、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体等が挙げられる。
さらに、その他の成分としては、例えば、アボカド油、アルモンド油、オリーブ油、グレープシード油、キョウニン油、コメヌカ油、コメ胚芽油、月見草油、ツバキ油、サザンカ油、マカデミアナッツ油、メドフォーム油、シアバター、卵黄油、馬脂等の油脂類、ホホバ油、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ラノリン、ミツロウ等のロウ類、オゾケライ
ト、流動パラフィン、スクワレン、ワセリン等の炭化水素類、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール、ラノリンアルコール、フィトステロール、セタノール、オレイルアルコール等の高級アルコール類、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸エチル、ステアリン酸オクチル、2−エチルヘキサン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸オクチル、ジオレイン酸エチレングリコール、トリイソステアリン酸グリセリル、乳酸セチル、アジピン酸ジイソプロピル、イソステアリン酸コレステリル等のエステル油類等、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、グリコシルトレハロース、ジグリセリン、イソプレングリコール、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール、エチルアルコール、イソプロパノール等の低級アルコール、キサンタンガム、グアガム、デンプン等の天然高分子及びその誘導体、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース等のセルロール系高分子、カルボキシビニルポリマーやポリビニルピロリドン等の合成高分子等、ジステアリン酸エチレングリコール、ジステアリン酸トリエチレングリコール等のパール化剤、カオリン、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、タルク、マイカ、セルロース末、シルク末、デンプン、ポリエチレン末、ナイロン末、架橋ポリスチレン等の顔料、防腐剤、金属イオン封鎖剤、噴射剤、無機塩、有機酸及びその塩、ピロリドンカルボン酸及びその塩、ヒアルロン酸及びその塩、ソルビトールやマルチトールやトレハロースやイノシトール等の糖類、トリメチルグリシン等の保湿剤、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、イソプロピルメチルフェノール、ピロクトンオラミン、クララエキス、ジンクピリチオン、ヒノキチオール等の殺菌剤、その他、センブリエキス、塩化カプロニウム、セファランチン、サリチル酸、イノシット、ヨウ化ニンニクエキス、レゾルシン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、オキセンドロン、パントテン酸及びその誘導体、プラセンタエキス、ビオチン、モノニトログアヤコール、感光素301、ウシヘマチン、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ピリドキシン、冷感剤、温感剤、動植物抽出物、ビタミン、紫外線吸収剤、アミノ酸及びその誘導体、タンパク質及びその誘導体、酸化防止剤、着色剤、香料等である。
次に本発明のシャンプー組成物について実施例をもって詳細に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。実施例に先立ち、各実施例で採用した試験方法、評価基準を説明する。
(1)起泡力試験
1,000mL容器の攪拌機つき円筒形シリンダーに、実施例、参考例および比較例のシャンプー組成物の5%水溶液を50mL入れ、5,000rpmで1分間攪拌した後の泡容積を測定した。また、評価の基準を次のように設定した。
◎:泡立ち極めて良好 泡容積600mL以上
○:泡立ち良好 泡容積500mL以上,600mL未満
△:泡立ち普通 泡容積400mL以上,500mL未満
×:泡立ち不良 泡容積400mL未満
(2)洗髪時及びすすぎ時の使用感試験(ハーフヘッド法)
10名の専門パネルにより、実施例、参考例および比較例のシャンプー組成物を使用し、洗髪中の指通り、すすぎ時の指通り、すすぎ後のきしみの有無を官能評価した。尚、評価基準は以下の通りである。
[洗髪中の指通り]
◎:極めて良好 洗髪中の指通りが良いと答えた被験者の数が8人以上
○:良好 洗髪中の指通りが良いと答えた被験者の数が6人以上、8人未満
△:やや悪い 洗髪中の指通りが良いと答えた被験者の数が4人以上、6人未満
×:悪い 洗髪中の指通りが良いと答えた被験者の数が4人未満
[すすぎ時の指通り]
◎:極めて良好 すすぎ時の指通りが良いと答えた被験者の数が8人以上
○:良好 すすぎ時の指通りが良いと答えた被験者の数が6人以上、8人未満
△:やや悪い すすぎ時の指通りが良いと答えた被験者の数が4人以上、6人未満
×:悪い すすぎ時の指通りが良いと答えた被験者の数が4人未満
[すすぎ後のきしみ]
◎:極めて良好 きしまないと答えた被験者の数が8人以上
○:良好 きしまないと答えた被験者の数が6人以上、8人未満
△:やや悪い きしまないと答えた被験者の数が4人以上、6人未満
×:悪い きしまないと答えた被験者の数が4人未満
(3)洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験
10名の専門パネルが前記と同様の方法で洗髪した後、毛髪を乾燥させ、毛髪のぱさつき、まとまり易さの良否等の仕上がり具合を官能評価した。評価の基準を次のように設定した。
[ぱさつき]
◎:極めて良好 ぱさつきがないと答えた被験者の数が8人以上
○:良好 ぱさつきがないと答えた被験者の数が6人以上、8人未満
△:やや悪い ぱさつきがないと答えた被験者の数が4人以上、6人未満
×:悪い ぱさつきがないと答えた被験者の数が4人未満
[まとまり]
◎:極めて良好 髪のまとまりが良いと答えた被験者の数が8人以上
○:良好 髪のまとまりが良いと答えた被験者の数が6人以上、8人未満
△:やや悪い 髪のまとまりが良いと答えた被験者の数が4人以上、6人未満
×:悪い 髪のまとまりが良いと答えた被験者の数が4人未満
(4)安定性試験(外観評価)
実施例、参考例および比較例のシャンプー組成物に対し、40℃および0℃で6ヶ月保存し、保存期間中に適宜外観を確認し、判定した。判断基準は以下の通りである。
[高温安定性]40℃、6ヶ月保存
○:6ヶ月後も外観に変化がなく、凝集物や沈殿がない
△:6ヶ月程度の保存で凝集物や沈殿が認められる
×:6ヶ月未満の保存で凝集物や沈殿が認められる
[低温安定性]0℃、6ヶ月保存
○:6ヶ月後も外観に変化がなく、凝集物や沈殿がない
△:6ヶ月程度の保存で凝集物や沈殿が認められる
×:6ヶ月未満の保存で凝集物や沈殿が認められる
参考例1〜8、実施例9,10及び比較例1〜6
表1に示す組成のシャンプー組成物を常法により調製し、これらを使用したときの起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施し、その結果を表1に併せて示す。
Figure 0005946719
表1より明らかなように、本発明の成分を用いた実施例1〜10のシャンプーは比較例1〜6の組成物に比べていずれも優れた結果であった。
以下、本発明のシャンプー組成物のその他の処方例を実施例として挙げる。なお、これらの実施例のシャンプー組成物についても、起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施した。
実施例11 シャンプー
(1)N−ラウロイルサルコシントリエタノールアミン 9.0
(2)N−ヤシ油脂肪酸グルタミン酸トリエタノールアミン 3.0
(3)パーム核油脂肪酸アミドプロピルベタイン 6.0
(4)ポリオキシプロピレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 2.0
(5)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0
(6)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド 2.0
(7)ミリスチン酸 1.0
(8)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン
/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム
/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
(45/45/10) 0.2
(9)カチオン化セルロース(電荷密度:1.3meq/g) 0.1
(10)カチオン化タラガム(電荷密度:1.5meq/g) 0.1
(11)カチオン化グアガム(電荷密度:0.5meq/g) 0.2
(12)塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体 0.2
(13)ポリオキシエチレン(7)ヤシ油脂肪酸グリセリン 4.0
(14)ジステアリン酸エチレングリコール 2.0
(15)ムクロジエキス 0.5
(16)ヒオウギエキス 0.1
(17)ツバキエキス 0.1
(18)黒米エキス(商品名:黒米エキス−PC〔オリザ油化製〕) 0.1
(19)赤米エキス 0.1
(20)コメヌカエキス 0.1
(21)コメ胚芽油 0.1
(22)加水分解コメタンパク 0.5
(23)コメヌカ油脂肪酸フィトステリル 0.1
(24)イノシトール 0.3
(25)N−アセチルグルコサミン 0.3
(26)キョウニン油 0.1
(27)チャ花エキス 0.3
(28)クエン酸 0.4
(29)安息香酸ナトリウム 0.5
(30)EDTA 0.1
(31)塩化ナトリウム 2.0
(32)カラメル 0.2
(33)香料 0.5
(34)精製水 バランス
常法により上記組成のシャンプーを調製し、起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施したところ、いずれの特性も優れており良好な結果を得た。
実施例12 シャンプー
(1)N−ラウロイルサルコシンナトリウム 5.0
(2)N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリウム 5.0
(3)N−ヤシ油脂肪酸グルタミン酸ナトリウム 2.0
(4)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 4.0
(5)ポリオキシプロピレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0
(6)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0
(7)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.0
(8)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド 3.0
(9)ラウリン酸 0.5
(10)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン
/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム
/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
(45/45/10) 0.3
(11)カチオン化セルロース(電荷密度:0.8meq/g) 0.1
(12)カチオン化タラガム(電荷密度:0.7meq/g) 0.2
(13)カチオン化グアガム(電荷密度:1.1meq/g) 0.1
(14)塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体 0.1
(15)ポリオキシエチレン(7)ヤシ油脂肪酸グリセリン 2.0
(16)ジステアリン酸エチレングリコール 2.0
(17)桃葉エキス 0.5
(18)海藻エキス 0.1
(19)海水 0.5
(20)セリシン 0.1
(21)シルクフィブロイン 0.1
(22)アロエベラ葉エキス 0.1
(23)グリコシルトレハロース 0.5
(24)D−パントテニルアルコール 0.1
(25)加水分解コラーゲン液 0.5
(26)加水分解真珠タンパク質 0.3
(27)ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
(28)クエン酸 0.4
(29)安息香酸ナトリウム 0.5
(30)EDTA 0.1
(31)塩化ナトリウム 1.5
(32)カラメル 0.1
(33)香料 0.5
(34)精製水 バランス
常法により上記組成のシャンプーを調製し、起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施したところ、いずれの特性も優れており良好な結果を得た。
実施例13 シャンプー
(1)N−ラウロイルサルコシントリエタノールアミン 3.0
(2)N−ミリストイルサルコシントリエタノールアミン 3.0
(3)N−ココイルグルタミン酸トリエタノールアミン 3.0
(4)ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム 2.0
(5)ラウレス硫酸ナトリウム(2E.O.) 2.0
(6)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 4.0
(7)2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシ
エチルイミダゾリニウムベタイン 2.0
(8)ラウリン酸モノイソプロパノールアミド 1.0
(9)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0
(10)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド 2.0
(11)ミリスチン酸 0.5
(12)パルミチン酸 0.2
(13)カチオン化グアガム (電荷密度:0.5meq/g) 0.1
(14)カチオン化タラガム(電荷密度:0.7meq/g) 0.3
(15)カチオン化セルロース(電荷密度:1.3meq/g) 0.1
(16)塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体 0.2
(17)ポリオキシエチレン(7)ヤシ油脂肪酸グリセリン 1.0
(18)ジステアリン酸エチレングリコール 2.0
(19)シルクエキス 0.5
(20)加水分解コムギ 0.1
(21)セリシン 0.1
(22)L−アルギニン 0.1
(23)グルタミン酸ナトリウム 0.5
(24)L−プロリン 0.1
(25)ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 0.1
(26)ポリクオタニウム−64 0.1
(27)クエン酸 0.4
(28)安息香酸ナトリウム 0.5
(29)EDTA 0.1
(30)塩化ナトリウム 2.0
(31)カラメル 0.2
(32)香料 0.5
(33)精製水 バランス
常法により上記組成のシャンプーを調製し、起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施したところ、いずれの特性も優れており良好な結果を得た。
実施例14 シャンプー
(1)ラウラミドプロピルベタイン 8.0
(2)パーム核油脂肪酸アミドプロピルベタイン 5.0
(3)N−ラウロイルサルコシントリエタノールアミン 2.0
(4)ラウレス硫酸ナトリウム(3E.O.) 2.0
(5)ヤシ油脂肪酸N−メチルモノエタノールアミド 1.0
(6)ラウラミドMIPA 1.0
(7)セテアレス−60ミリスチルグリコール 0.5
(8)ミリスチン酸 0.2
(9)ベヘン酸 0.1
(10)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン
/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム
/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
(25/70/5) 1.0
(11)カチオン化セルロース(電荷密度:0.8meq/g) 0.1
(12)カチオン化グアガム(電荷密度:1.1meq/g) 0.2
(13)ポリオキシエチレン(7)ヤシ油脂肪酸グリセリン 6.0
(14)ジステアリン酸エチレングリコール 2.0
(15)トウガラシエキス 0.1
(16)ショウガ根エキス 0.1
(17)温泉水 0.1
(18)ベルガモット果実油 0.1
(19)ゴマ油 0.1
(20)サトウキビエキス 0.5
(21)シメン−5−オール 0.1
(22)メントール 0.3
(23)クエン酸 0.2
(24)安息香酸ナトリウム 0.1
(25)EDTA 0.1
(26)塩化ナトリウム 2.0
(27)塩化マグネシウム 0.2
(28)メチルクロロイソチアゾリノン 0.001
(29)メチルイソチアゾリノン 0.001
(30)カラメル 0.1
(31)香料 0.5
(32)精製水 バランス
常法により上記組成のシャンプーを調製し、起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施したところ、いずれの特性も優れており良好な結果を得た。
実施例15 シャンプー
(1)N−ラウロイルサルコシントリエタノールアミン 5.0
(2)N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリウム 3.0
(3)ラウレス硫酸ナトリウム(2E.O.) 4.0
(4)パーム核油脂肪酸アミドプロピルベタイン 3.0
(5)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド 2.0
(6)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0
(7)ミリスチン酸 0.2
(8)ステアリン酸 0.3
(9)オレイン酸 0.1
(10)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン
/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム
/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
(45/45/10) 0.3
(11)カチオン化セルロース(電荷密度:0.8meq/g) 0.1
(12)カチオン化タラガム(電荷密度:1.5meq/g) 0.1
(13)カチオン化グアガム(電荷密度:1.1meq/g) 0.2
(14)ポリオキシエチレン(7)ヤシ油脂肪酸グリセリン 6.0
(15)ジステアリン酸エチレングリコール 2.0
(16)ジメチルポリシロキサン 0.5
(17)アルガニアスピノサ核油 0.1
(18)アーモンド油 0.1
(19)ダイズ油 0.1
(20)ブドウ種子油 0.1
(21)ハッカ油 0.2
(22)ナタネ油 0.2
(23)エタノール 0.2
(24)サリチル酸 0.1
(25)クエン酸 0.2
(26)安息香酸ナトリウム 0.1
(27)EDTA 0.1
(28)メチルパラベン 0.1
(29)プロピルパラベン 0.1
(30)塩化カルシウム 0.8
(31)硫酸マグネシウム 0.2
(32)カラメル 0.1
(33)香料 0.5
(34)精製水 バランス
常法により上記組成のシャンプーを調製し、起泡力試験、洗髪時及びすすぎ時の使用感試験、洗髪乾燥後の髪の仕上がり感試験、安定性試験を実施したところ、いずれの特性も優れており良好な結果を得た。

Claims (1)

  1. 下記成分(A)〜()を含有し、成分(E)と成分(B)の質量比(E)/(B)が1/20〜1/1の範囲にあることを特徴とするシャンプー組成物。
    (A)N−アシルサルコシン塩、N−アシル−N−メチル−β−アラニン塩及びN−アシルグルタミン酸塩から選択されるN−アシルアミノ酸塩の1種または2種以上
    (B)塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム及び硫酸マグネシウムから選択される水溶性無機塩の1種または2種以上
    (C)ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド
    (D)ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸及びベヘン酸から選択される直鎖高級脂肪酸の1種または2種以上である高級脂肪酸0.1〜3.0質量%
    (E)(メタクリロイルエチルジメチルベタイン/塩化メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム/メタクリル酸メトキシポリエチレングルコール)コポリマー
JP2012180909A 2012-08-17 2012-08-17 シャンプー組成物 Active JP5946719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180909A JP5946719B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 シャンプー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180909A JP5946719B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 シャンプー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014037383A JP2014037383A (ja) 2014-02-27
JP5946719B2 true JP5946719B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=50285820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012180909A Active JP5946719B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 シャンプー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5946719B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6899594B2 (ja) * 2013-07-24 2021-07-07 ホーユー株式会社 毛髪洗浄剤組成物
JP6605194B2 (ja) * 2014-08-04 2019-11-13 旭化成ファインケム株式会社 洗浄剤組成物
JP2016040237A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 クラシエホームプロダクツ株式会社 シャンプー組成物
JP6356533B2 (ja) * 2014-08-20 2018-07-11 株式会社ダリヤ 毛髪洗浄用組成物
JP6550864B2 (ja) * 2015-03-31 2019-07-31 日油株式会社 毛髪洗浄剤組成物
JP2016196448A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 築野ライスファインケミカルズ株式会社 毛髪用化粧料
US11607373B2 (en) 2017-10-10 2023-03-21 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
JP6957342B2 (ja) * 2017-12-26 2021-11-02 株式会社ファンケル 毛髪洗浄用組成物
JP7103797B2 (ja) * 2018-02-01 2022-07-20 株式会社ノエビア 毛髪洗浄料
JP7201411B2 (ja) * 2018-11-30 2023-01-10 川研ファインケミカル株式会社 毛髪洗浄剤組成物
JP7262754B2 (ja) * 2019-04-15 2023-04-24 クラシエホームプロダクツ株式会社 毛髪化粧料
JP7205727B2 (ja) * 2019-10-10 2023-01-17 日油株式会社 毛髪洗浄剤組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100292708B1 (ko) * 1995-10-16 2001-10-26 데이비드 엠 모이어 콘디쇼닝샴푸조성물
JP2006028048A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Noevir Co Ltd ゲル状又は液状洗浄料
JP5565830B2 (ja) * 2010-02-05 2014-08-06 クラシエホームプロダクツ株式会社 シャンプー組成物
JP2012116898A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Kracie Home Products Ltd 洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014037383A (ja) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946719B2 (ja) シャンプー組成物
JP2013193968A (ja) シャンプー組成物
JP5565830B2 (ja) シャンプー組成物
TWI442939B (zh) 水性毛髮洗淨劑
JP2009120559A (ja) シャンプー組成物
WO2010113447A1 (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP2007131687A (ja) 透明洗浄剤組成物
JP5565831B2 (ja) シャンプー組成物
AU2004203564A1 (en) Cosmetic composition for hair
DE102015223817A1 (de) Leistungsstarke Haarbehandlungsmittel mit strukturstärkendem-Effekt
JP2016030722A (ja) シャンプー組成物
JP5565832B2 (ja) シャンプー組成物
JP5725651B2 (ja) シャンプー組成物
US20060272105A1 (en) Cosmetic Composition
JP5856375B2 (ja) 乳化型整髪料
JP5607311B2 (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP5426212B2 (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP5558046B2 (ja) シャンプー組成物
JP7282348B2 (ja) 起泡促進剤及びシャンプー組成物
JP5950302B2 (ja) シャンプー組成物
JP4969305B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP4969306B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP5751664B2 (ja) シャンプー
JP7262754B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2016040237A (ja) シャンプー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350