JP5913808B2 - マイクロ及び/又はナノ構造の包装材料 - Google Patents

マイクロ及び/又はナノ構造の包装材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5913808B2
JP5913808B2 JP2010544611A JP2010544611A JP5913808B2 JP 5913808 B2 JP5913808 B2 JP 5913808B2 JP 2010544611 A JP2010544611 A JP 2010544611A JP 2010544611 A JP2010544611 A JP 2010544611A JP 5913808 B2 JP5913808 B2 JP 5913808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
adhesive
packaging
transdermal therapeutic
therapeutic system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010544611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011514291A (ja
Inventor
シュテファーン・マイアー
Original Assignee
エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー, エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー filed Critical エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Publication of JP2011514291A publication Critical patent/JP2011514291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913808B2 publication Critical patent/JP5913808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/023Adhesive plasters or dressings wound covering film layers without a fluid handling layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • A61F15/001Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels
    • A61F15/002Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels dispensers for web or tape like bandages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00314Wound bandages with surface treatments
    • A61F2013/00327Wound bandages with surface treatments to create projections or depressions in surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00795Plasters special helping devices
    • A61F2013/008Plasters special helping devices easy removing of the protection sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00897Plasters package for individual plaster
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness

Description

本発明は、シール可能な材料の包装材料表面を含む少なくとも1つの層を含むウェブ状の包装材料、経皮治療システムとこの種の包装材料を備える包装ユニット、そしてまた、包装ユニットを製造する方法に関する。
経皮治療システムは、通常、感圧性接着剤層、又は感圧性有効成分と、患者の皮膚にそのシステムを付着させる目的の接着剤層を有する。貯蔵中、及び、皮膚へ貼り付ける前に、これらの層は、除去可能な保護フィルムと共に、接着剤側に裏打ちされている。しかしながら、これによっては、 “コールド・フロー(cold flow)”の結果として、且つ、温度が若干上がった場合にはより程度が高じて、少量の接着剤が貯蔵している間に、特に側部辺縁部に、表面に出て来る可能性を食い止める、又は、完全に食い止めることは出来ない。この様な出現により、経皮治療システムが、それの周囲の包装材の内部にくっつくこととなり、次に、包装材から剥がす作業を妨げる結果をもたらし、これにより、経皮治療システムが損なわれる可能性がある。これにより、回避可能なコストが必要となる。さらに、この薬の形態は、使用者に受け入れられないことになる。それゆえ、包装ユニットの貯蔵には、接着剤含有層から出て来た接着剤が、包装ユニットの包装材料に固着する、これにより、包装ユニットから経皮治療システムを剥がすことをより難しくする危険性がある。
経皮治療システムが包装材の内面へのスティッキングを防ぐために、例えば、接着剤含有層を越えて突き出ている保護フィルムの端部に、包装材料の上側内側に対してスペーサーとして、ピンプルのパターンを導入するために、パンチングを使用することも可能である。製品は、通常は、掴み具を使用して移送されるので、ピンプルのパターンは変形される可能性があり、それゆえ、スペーサーとしては有用でなくなる。従って、この方法では、経皮治療システムが包装材料の内面へのスティッキングを防止することは、とても出来ない。
なおその上、接着剤含有層に付着している、突き出ている、シリコーン・コーティングされた、又は、フッ素ポリマー・コーティングされた保護フィルムに加えて、裏打フィルムに面している、包装材料の内面の上のパッチ端部に出て来る接着剤のスティッキングを防ぐために、経皮治療システムの裏打フィルムに、突き出ている、シリコーン・コーティングされた、又は、フッ素ポリマー・コーティングされた、外側フィルムを用いることも可能である。このことにより、技術的にコストのかかる且つ不都合な外側フィルムを、製造作業に取りこむことが必要となり、経皮治療システムを考案するときに、外側フィルムを考慮しなければならない。さらに、経皮治療システムを使用するときに、外側フィルムを追加として廃棄しなければならない。
多数の経皮治療システム又は有効成分パッチは、それらの組成又は成分のために、特別の感度を有しており、包装材料に固着する傾向を示す。
それ故、本発明が基づいている課題は、接着剤が包装材料の内面へのスティッキングを効果的に防ぐことである。
この課題は、主クレームの特徴により、解決される。この目的のために、少なくとも、上述の包装材料表面は、多数の凹部及び/又は多数の非凹部領域を有する。2つの隣接した凹部間の距離及び/又は2つの隣接した非凹部領域間の距離は、包装材料の厚みの5倍未満である。なおその上、凹部の深さは、少なくとも1.2nmであり、最高で包装材料の厚みの95%である。
包装ユニットの製造において、包装材料の少なくとも1つの表面には、多数の凹部が備えられており、及び/又は、多数の非凹部領域を囲む凹部が備えられている。これらの凹部は、2つの隣接した凹部間の距離及び/又は2つの隣接した非凹部領域間の距離は、包装材料の厚みの5倍未満であり、凹部の深さは、少なくとも、1.2nmであり、最高で包装材料の厚みの95%である様に、製造される。包装材料のこの表面は、接着剤含有層の反対側に面している経皮治療システム側に置かれる。この第1の包装材料は、接着剤含有層に面している経皮治療システム側に配置されている第2の包装材料に、ヒート・シールにより接合される。この接合操作において、防湿性、ガス不透過で、且つ香り不透過の、接合が作られる。
本発明の更なる詳細は、従属請求項、及び下記の概略的に示される実施態様の説明により明白になるであろう。
経皮治療システムを有する包装ユニットを示す図である。 包装材料の詳細を示す図である。 包装材料上の接着剤の滴の詳細を示す図である。 包装材料の、先のとがった構造を示す図である。 マイクロ及びナノ構造の包装材料を示す図である。 マイクロ及びナノ構造の包装材料の変形を示す図である。 接合継ぎ目の詳細を示す図である。 保護フィルム無しの、経皮治療システムを有する包装ユニットを示す図である。
図1は、経皮治療システム(21)を備えた包装ユニット(10)を示す。包装ユニット(10)は、防湿性、ガス不透過で且つ香り不透過の方式で、経皮治療システム(21)を封入する、2つの包装材料(31、41)を含む。
経皮治療システム(21)は、例えば、接着性のマトリックスを有する活性成分パッチ(21)である。この典型的な実施態様では、活性成分(23)と接着剤(24)は、裏打フィルム(27)上の接合層(22)中に、配置されている。しかしながら、活性成分(23)と接着剤(24)は、別々の層に配置されてもよく、この場合、少なくとも裏打フィルム(27)から離れて面する層(22)は接着剤を含む。経皮治療システム(21)の平面図において、裏打フィルム(27)、活性成分及び接着剤の層(22)は、例えば同一の大きさである。図1の典型的な実施態様において、活性成分と接着剤の層(22)の下に位置しているのは、保護フィルム(28)でありこれは例えば有効成分と接着剤の層(22)に付着する。端部(29)では、この保護フィルム(28)は、活性成分と接着剤の層(22)を越えて外側に突出している。
経皮治療システム(21)を貼付する場合の患者の皮膚への接着を確実にする接着剤(24)は、例えば感圧性である。ごく穏やかな圧力下又はごく僅か昇温下、この接着剤(24)によっていわゆる“コールド・フロー”が発生する可能性がある。その場合、接着剤(24)は実際のパッチの輪郭を越えて、換言すれば裏打フィルム(27)の領域を越えて、膨らむ。接着剤(24)は、実質的には、例えば、マトリックスを形成する感圧性接着剤で構成される。この目的のため、例えばポリアクリレート、シリコーン、ポリイソブチレン、ゴム、ゴム様合成ホモポリマー、コポリマー又はブロック・コポリマー、ブチル・ゴム、スチレン/イソプレン・コポリマー、ポリウレタン、エチレンのコポリマー、ポリシロキサン、又は、スチレン/ブタジエン・コポリマーを、個々に、及び/又は組み合わせて利用することが可能である。しかしながら、接着剤(24)は、例えば生理的に活性な物質、染料、可塑剤、粘着付与剤、透過促進剤等の追加物質を含んでいてもよい。接着剤(24)の、その蒸気相に対する表面張力は、例えば30と50mN/m(millinewtons per meter)との間の大きさである。
2つの包装材料(31,41)は、例えば単層の、フィルム状の、シール可能な材料、又は多層の包装材料のラミネートで構成される。多層の包装材料のラミネートの場合、包装材料表面を含む少なくとも1つの層は、シール可能な材料で構成される。シール可能な包装材料層の、又は単一層の包装材料の厚みは、例えば1mmの10分の1となるが、より薄くてもよい。このフィルム−例えば、香り不透過、防水性の、及び/又は酸素不透過−は、例えば熱可塑性の材料、例えばポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、アクリロニトリルーメチルアクリレート・コポリマー、エチレンービニールアセテート・コポリマー、エチレン・コポリマー、アイオノマー等、又はこれらの混合物から構成される。
シーリング−ホット・シーリングとコールド・シーリングの双方−は、上部及び底部シーリング・ラミネートのシーリング層間で、実質的には均一な接続を生成する。ホット・シーリングには、ヒート・シール用分散剤、ヒート・シール用ニス、ホット・メルト接着剤、及び熱可塑性エラストマーと押し出しコーティング剤のフィルムが使われる。コールド・シーリングは、例えば水分、溶剤、又は他の接触補助剤、例えばコールド・シール用組成物を使用して、行われる。
ある場合には、揮発性の活性成分又は他の成分の消失に対する必要な耐久性をもたらすために、経皮治療システムの包装に使用される従来の包装材料に、バリヤー層、遮断層が、さらに備えられる。一般的に言えば、これは、シール層のすぐ内側の層である。バリヤー層は、例えば、原理的には、拡散防止プラスティック材料、例えばポリエチレン・テレフタレートが考えられてもよいが、アルミニウムの層の様な、連続的な金属層で構成されていてもよい。さらに、包装ラミネートは、通常は外側に取り付けられ(attached)、そして例えば紙又は高分子フィルムで構成される追加の層を備えていてもよい。それらは、例えば、印刷性の改善、望ましくない引き裂きに対する安全性(チャイルドセーフティー)、又は審美的に魅力のあるデザインのために使用される。包装材料ラミネートの厚みは、例えば1mmの10分の1になる。しかしながら、それはより厚くてもよい。
包装材料(31,41)は、−例えば−お互いに面するシール可能な表面(32,42)を有し、図1の典型的な実施態様においては、例えば経皮治療システム(21)を囲む4つの接合継ぎ目(51)を使ってヒート・シールにより熱的に接合される。少なくとも、上側の包装材料(31)の内側向きの表面(32)は、シリコーン・コーティング又はフッ素ポリマー・コーティングを有していない。
包装材料の内面で、例えばシーリング媒体の役目をしている熱可塑性材料の層は、それが平滑な表面を有しているならば、例えば使用されている接着剤(24)の表面張力と等しいか、又はその値から例えば最高で20%異なる値の表面張力を有する。それゆえ、接着剤(24)とシーリング媒体の平滑な表面は、互いに結合する強い傾向を有する。この接着結合(adhesive bonding)は、例えば包装材料の幅25mmあたり5N(newton)より大きな特定の力のような、かなりの力の行使でしか分けることが出来ない、堅固な接続を生成する。その一方、付着(attachment)とは、包装材料(31;41)と経皮治療システム(21)とを、手でもって、弱い力で、例えば前述の力の値より小さなレベルでもって、残渣無しに互いに分けることが出来ることを意味する。
図1において内側に向けられる、上側の包装材料(31)の表面(32)は、凹部(33)と非凹部領域(34)とを有する。この種類の構造の一実施例が図2により示されている。本明細書に抜粋として示されている構造は、格子状の非凹部領域(34)によって取り囲まれている円筒状の凹部(33)を有する。凹部(33)の深さは、例えば100nmである。それは1.2nmと包装材料厚みの95%との間の大きさであり得る。本明細書に示されている、凹部(33)の直径は、例えば50nmである。それは、例えば最大で包装材料厚みの5倍であり得る。
非凹部領域(34)の格子ロッド(35)は、この場合、例えば最高で50nmの厚みであり、それ故この典型的な実施態様において、2つの隣接する凹部(33)は50nmの間隔を有する。この距離は、包装材料厚みの最大5倍であり得る。端面(36)は、例えば、平面である。
典型的な実施態様において、多数の凹部(33)と非凹部領域(34)が規則的に配置されている。しかしながら、その構造は、不規則的に配置されていてもよい;凹部(33)の深さは異なってもよい。基部領域(37)の形状は、平面、凹状、凸状などであってよい。
多数の非凹部領域(34)を有する構造の場合、これらの領域は、例えば正方形、円形、長方形、三角形などの断面を有するロッドとして形成されてもよい。この場合、端面(36)は平面の、又は凸面の形状であってよい。非凹部領域(34)の形状は、円錐形、ピラミッド形、きのこ形などであってよい。
包装材料の内面が接着剤と接触する場合、その様な接触は、例えばコールド・フローによってもたらされ、表面(32)の構造化は、接着剤と接触して、母材の特性とは異なる特性を持つ活性表面を結果として生成する。例えば、塗布された接着剤の滴に関連して、構造化された表面(32)は、従って、平滑な母材よりも、著しく低い表面エネルギーを有する。この結果、例えば接着結合は、接着剤(24)と包装材料の内側との間にごく僅かしか発生しない可能性がある。包装材料(31)の経皮治療システム(21)へのスティッキング(sticking)は、それ故、効果的に防止することが可能である。
図1において底部にある包装材料(41)は、内側に向けられた平滑な表面(42)を有し得る。しかしながら、下側の包装材料(41)の内側表面(42)はまた、上側の包装材料(31)の内側表面(32)と関連して記載されたものと同様な構造を有してもよい。包装ユニットが、3箇所の端部がシールされるパウチとして構成されている場合、下側の包装材料(41)は、上側の包装材料(31)の一部であり得る。
包装材料(31、41)の外側表面(38,48)は平滑でも、又は構造化されていてもよい。
経皮治療システム(21)を備えた包装ユニット(10)は、例えば多段の、連結された操作にて、製造される。例えば、まず、活性成分と接着剤の含有層(22)が、裏打フィルム(27)上にコーティングされる。この場合、例えば裏打フィルム(27)は、半完成品を、製造装置を通して、搬送するのに使用される輸送フィルムである。活性成分と接着剤の含有層(22)の乾燥又は冷却後、それは全面積を保護フィルム(28)で覆われる。この代替として、第1ステップにおいて、保護フィルム(28)を活性成分と接着剤の含有層(22)でコーティングすることも可能である。その場合、活性成分と接着剤の含有層(22)の乾燥又は冷却後、後者は、それの全面積に亘って、裏打フィルム(27)によって覆われる。この様に製造されたラミネートは、次に、長手方向に裁断され、続いて、パンチングと包装のステーション上に通される。
パンチングと包装ステーションにおいて、個々の経皮治療システム(21)は、ウェブ状ラミネートからパンチングされ、次に、択一的にであるが、例えば下側の包装材料ウェブの内側表面(42)上に保護フィルム(28)と一緒に置かれ、上側の包装材料ウェブで覆われ、全周がシールされるか、又は上側及び下側の包装材料ウェブ間に直接分配され、全周がシールされる。包装材料ウェブは、ロールからそれぞれ巻き戻され、例えばクランプ顎部又はペンチアドバンスシステム(pincer advance system)によって、連続的に搬送される。
上側の包装材料ウェブ上で、使用の前に、内側表面(32)が調製される。これは、包装ステーションの外側で行われることすらあり得る。適用すべき基材構造は、例えばホログラフィック記録方法によって作成できる。これは、例えばコヒーレント光学系、又は電子ビームシステムを基礎とした、二光束干渉技術によって、行なわれる。この場合、例えばフォトレジストでコーティングされたガラス板が、レーザー・ビームにより生成される、干渉パターン中に導入される。露光の結果、パターンがレジスト上に生成され、該パターン中の間隔は例えばナノメーター範囲にある。メタライゼーションにより導電性にされたガラス板を使用して、例えば電鋳法又はガルバニックレプリケーションにより、ニッケル沈着を使用して、構造化された表面のコピーを生成させることが可能である。これらのコピーは、板又は薄いニッケルシートの形状で製造することが可能である。その形は、次に、射出成形、熱可塑性型穴によって、又は圧延によって、包装材料フィルムの内面に移すことができる。例えば、その構造は、包装材料ウェブの、例えば、シール可能な表面へ、全面積に亘って、適用される。
この様に調製された、ウェブ状の上側包装材料(31)は、例えばウェブ状の下側包装材料(41)と経皮治療システム(21)の上に、構造化された内側表面(32)が経皮治療システム(21)に面する様に置かれる。続いて、下側(41)と上側(31)の包装材料は、例えば4つの端部(52)全てで、例えばヒート・シーリングによって、互いにシールされる。
ヒート・シーリングにおいて、2つの化学的に同一であるがしかし構造的には例えば異なる表面(32,42)が、加熱にて互いに接合される。この場合、ヒート・シール継ぎ目(51)領域では、上側の包装材料(31)の内側表面(32)の構造化は溶融し、香り不透過、ガス不透過、且つ防湿性の接合が製造される。図7において、典型的な実施態様として、上側(31)及び下側(41)の包装材料の各々が、互いに面する構造化表面(32,42)を有する実施態様が示されている。
シーリング作業の後、例えばウェブ状の包装材料(31,41)は、裁断される。これにより、例えば各々が1つの経皮治療システム(21)を含む、包装ユニット(10)が製造される。
輸送過程又は貯蔵過程で、包装ユニット(10)は、圧力負荷を受ける、又は、ごく僅かの温度上昇に暴露される可能性がある。この結果、接着剤(24)が、裏打フィルム(27)の端部を越えて、側部でマトリックスから端に出てくる可能性がある。図1の典型的な実施態様において、包装材料の下側内側表面(42)のスティッキングは、保護フィルム(28)の外へ突き出た端部(29)により防止される。上側の包装材料(31)上では、接着剤(24)は、非凹部領域(34)に従う;図3の断面図参照のこと。小さな接触面積−この典型的実施態様において、各々の場合に非凹部領域(34)の端面(36)のセクションに対応する−を考慮すると、接着剤(24)は、包装材料(32)の内面をほとんど濡らさないで、収縮して、例えば滴又はレンズ形状を形成する。例えば、図3に示す接着剤の滴(71)と包装材料(31)との間に、160度の接触角(61)が形成される。この場合、接着剤の滴(71)は、包装材料(31)の構造化表面(32)に、例えば、2次元的に塗布された接着剤の層と全く同じ様に挙動する。接着剤の滴(71)は、上側の包装材料(31)上にゆるやかに横たわるだけであり、又はそれに僅かに付着する。パッチ(21)が包装ユニット(10)から取り出されるとき、残渣無しで、それは取出される。
表面(32)の構造化に基づいて、例えば包装材料(31)と接着剤(24)との間の結合の物理的特性は影響される。例えば、全面に接着剤を塗布する場合と比較して、生じる有効表面は著しく減少し、これゆえ、構造化されていない材料と比べて、包装材料表面(32)の有効表面エネルギーも減少する。これにより、包装材料(31)と接着剤(24)との間に弱い接着結合しか生じない。2つの材料の接着結合が防止される。
図4は、複数の非凹部領域(34)−これはこの場合、例として、ピラミッド形状を有する−に亘って広がっている接着剤の滴(72)を示す。この領域では、それは、凹部(33)中に浸透している。凹部(33)の中で、接着剤の滴(72)の上方に、接着剤の滴(72)によって、凹部(33)中にさらに浸透するのを妨げているエアー・クッション(79)が、形成されている。接着剤の滴(72)の上方の凹部(33)の深さは、材料間の化学的及び物理的接着力の幅より大きい。直前に述べた力の幅は、例えば0.2nmと1nmとの間である。凹部(33)の深さは、少なくとも、1.2nmである。
エアー・クッション(79)と非凹部領域(34)で構成されるこの有効表面(62)−この様な表面は、例えば複合表面と呼ばれるが−に対して、接着剤の滴(72)は、ほんのわずかの接着で座している。例えば凹部(33)内で、それは、非凹部領域(34)の側面(39)と、例えば160度の接触角を形成する。
図5は、多数の接着剤の滴(73〜75)がその上にある、マイクロ構造(67)及びナノ構造(66)を有する包装材料(31)を示す。示されている断面図において、マイクロ構造(67)は、例えば、正弦曲線の形状を有する。例えば、−1μm(micrometer)と包装材料厚みの5倍との間の大きさである−個々の極大部分(69)間の距離は、この例示的実施態様において、十分に大きく、接着剤の滴(73〜75)が輪郭に従うことを可能にする。マイクロ構造(67)に沿って、ナノ構造(66)が、包装材料に導入される。ナノ構造(66)の個々の凹部(33)との間の距離は、例えば1μmより小さい。また、図5の断面表示に示されている、ナノ構造(66)の非凹部領域(34)間の距離は、例えば1μmより小さい。ナノ構造(66)の構造は、例えば、図1〜3に関連して記載された種類である。同様に、包装材料には、マイクロ構造(67)のみが又はナノ構造(66)のみが、備えられてもよい。
凹部(33)にエアー・クッション(79)を含む複合表面は、包装材料(31)上の接着剤の滴(72,73,74)が過剰に付着すること及びスティッキング(sticking)を防止する。
図6は、マイクロ構造(67)の波長が、図5に示すものよりも形状的により短い、マイクロ構造(67)とナノ構造(66)を有する包装材料(31)を示す。接着剤の滴(76)は、マイクロ構造(67)の輪郭に従わないが、代わりに、それの極大部分(69)の上にのみある。これにも関わらずに、例えば、温度又は圧力の効果の結果、接着剤の滴(76)がマイクロ構造(67)の輪郭に従うならば、オーバーレイ(overlaid)ナノ構造(66)は、滴(76)のくっつきを防止するであろう。
図8は、保護フィルム(28)無しで、経皮治療システム(21)が行われる包装ユニット(10)を示す。この実施態様の製造のため、例えば構造化された下側の包装材料ウェブ(41)を、保護フィルムの様に、活性成分と接着剤の含有層(22)で直接コーティングすることが出来、あるいは裏打フィルム(27)を活性成分と接着剤の含有層(22)でコーティングする。乾燥及び/又は冷却後、この層(22)は、構造化された下側の包装材料ウェブ(41)で直接覆われる。また、この実施態様の下側の包装材料ウェブ(41)は、製造中も、完成された包装ユニットにおいても、両方で保護フィルムのすべての機能を呈する。この典型的実施態様において、下側の包装材料(41)と上側の包装材料(31)の表面(32,42)は、該表面が経皮治療システム(21)に面しており、例えば、図2に示されている様に、構造化される。あるいは、2つの、互いに面している表面(32,42)の形状は、図4〜6に示されたようなものであってもよい。ヒート・シールをすると、2つの包装材料(31,41)のマイクロ構造(67)及び/又はナノ構造(66)は、接続領域で溶解する;図7参照。経皮治療システム(21)を、包装ユニット(10)から取出すとき、それゆえ、それは下側(41)包装材料にも、上側(31)の包装材料にもしっかりとは結合されていない。それは、単に、下側の及び/又は上側の包装材料内面に弱く付着しているにすぎず、容易に且つ残渣無しに取出すことが可能である。
なおその上、包装材料(31,41)について記載したマイクロ構造及び/又はナノ構造は、例えば、透明の包装材料(31,41)を用いた包装ユニット(10)の実施態様の場合の様に、包装ユニット(10)によって示される、視覚的印象を損なうことは無い。
記載した典型的実施態様の組合せも、考えられる。
10 包装ユニット
21 経皮治療システム、パッチ
22 接着剤含有層、活性成分と接着剤の層
23 活性成分
24 接着剤
27 裏打フィルム
28 保護フィルム
29 端部
31 上側包装材料、第1の包装材料
32 (31)の内側表面、包装材料表面
33 凹部
34 非凹部領域
35 格子ロッド
36 端面
37 基部領域
38 外側表面
39 側面
41 下側包装材料、第2の包装材料
42 (41)の内側表面
48 外側表面
51 接合継ぎ目、ヒート・シール継ぎ目
52 端部
61 接触角
62 有効表面
66 ナノ構造
67 マイクロ構造
69 (67)の極大部分
71〜76 接着剤の滴
79 エアー・クッション

Claims (8)

  1. 接着剤(24)を含む経皮治療システム(21)を包装するためのウェブ状の包装材料(31)であって、シール可能な材料の包装材料表面(32)を含む、少なくとも1つの層を含み、
    − 少なくとも、内側に向けられるこの包装材料表面(32)は、複数の凹部(33)及び非凹部領域(34)を有すること;
    − 非凹部領域(34)は最高で50nmの厚みを有し、2つの隣接する凹部(33)は最高で50nmの間隔を有すること;
    − 凹部(33)の深さは、1.2nm〜100nmであること;及び
    − 包装材料の厚みは、1mmの10分の1であるかまたはそれより薄いこと;
    を特徴とする、上記ウェブ状の包装材料。
  2. 凹部(33)によって特徴付けられた構造が、この包装材料表面(32)の全領域に亘って、作られていることを特徴とする、請求項1に記載の包装材料(31)。
  3. 第1の包装材料(31)と、該第1の包装材料に香り不透過、ガス不透過で、且つ防湿性の方式でシールされる第2の包装材料(41)との間に配置される経皮治療システム(21)を備え、包装材料(31,41)が各々、シール可能な材料の包装材料表面(32,42)を含む少なくとも1つの層を含み、そして経皮治療システム(21)は接着剤(24)を含む包装ユニット(10)であって、
    − 包装材料(31,41)の、互いに面する表面(32,42)の、少なくとも、1つ(32)が、複数の凹部(33)及び非凹部領域(34)を有すること;
    − 非凹部領域(34)は最高で50nmの厚みを有し、2つの隣接する凹部(33)は最高で50nmの間隔を有すること;
    − 凹部(33)の深さは、1.2nm〜100nmであること;及び
    − 包装材料の厚みは、1mmの10分の1であるかまたはそれより薄いこと;
    を特徴とする、上記包装ユニット。
  4. 接着剤(24)が感圧性であることを特徴とする、請求項3に記載の包装ユニット(10)。
  5. 経皮治療システム(21)が、全ての側部より突き出ている保護フィルム(28)を有することを特徴とする、請求項3に記載の包装ユニット(10)。
  6. 包装材料(31,41)の互いに面する表面(32,42)の双方が、多数の凹部(33)及び/又は多数の非凹部領域(34)を有することを特徴とする、請求項3に記載の包装ユニット(10)。
  7. 第2の包装材料(41)が、第1の包装材料(31)の一部であることを特徴とする、請求項3又は6に記載の包装ユニット(10)。
  8. 接着剤含有層(22)を含む経皮治療システム(21)を備える包装ユニット(10)の製造方法であって、
    − 第1の包装材料(31)の少なくとも1つの表面(32)は、複数の凹部(33)、及び非凹部領域(34)を備え、ここで第一の包装材料(31)の厚みは、1mmの10分の1であるかまたはそれより薄く;
    − 凹部(33)を、非凹部領域(34)が最高で50nmの厚みを有し、2つの隣接する凹部(33)が最高で50nmの間隔を有し、かつ凹部(33)の深さが、1.2n
    m〜100nmである様に、製造し;
    − 包装材料(31)のこの表面(32)を、接着剤含有層(22)から離れて面する、経皮治療システム(21)の側部上に置き;
    − この第1の包装材料(31)を、活性成分と接着剤の層(22)に面する経皮治療システム(21)の側部上に配置される第2の包装材料(41)に、シーリングにより接合して、防湿性、ガスを不透過で、かつ香り不透過である接合継ぎ目(51)を製造する、上記製造方法。
JP2010544611A 2008-01-30 2009-01-13 マイクロ及び/又はナノ構造の包装材料 Active JP5913808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008006788.1 2008-01-30
DE102008006788A DE102008006788A1 (de) 2008-01-30 2008-01-30 Mikro- und/oder nanostrukturierter Packstoff
PCT/EP2009/000125 WO2009095151A1 (de) 2008-01-30 2009-01-13 Mikro- und/oder nanostrukturierter packstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514291A JP2011514291A (ja) 2011-05-06
JP5913808B2 true JP5913808B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=40526569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010544611A Active JP5913808B2 (ja) 2008-01-30 2009-01-13 マイクロ及び/又はナノ構造の包装材料

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8646604B2 (ja)
EP (1) EP2237757B1 (ja)
JP (1) JP5913808B2 (ja)
KR (1) KR20100110349A (ja)
CN (1) CN101896147B (ja)
AU (1) AU2009210343B2 (ja)
BR (1) BRPI0907056A2 (ja)
CA (1) CA2704434C (ja)
DE (1) DE102008006788A1 (ja)
ES (1) ES2532287T3 (ja)
HK (1) HK1150529A1 (ja)
MX (1) MX2010008333A (ja)
WO (1) WO2009095151A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104207894A (zh) * 2014-09-03 2014-12-17 安庆市恒昌机械制造有限责任公司 一种卫生用品生产线上大耳朵制备总成及其制备方法
CL2016000259A1 (es) * 2016-02-01 2016-09-23 Vita Nova Spa Sistema de recubrimiento articulado de equipos mineros y procedimientos asociados.
RU2688736C1 (ru) 2016-02-05 2019-05-22 Хави Глобал Солюшенз, Ллк Поверхность с микроструктурами, обладающая улучшенными изоляционными свойствами и сопротивлением конденсации
US10687642B2 (en) 2016-02-05 2020-06-23 Havi Global Solutions, Llc Microstructured packaging surfaces for enhanced grip
AU2017248301B2 (en) 2016-04-07 2022-05-12 Havi Global Solutions, Llc Fluid pouch with inner microstructure
WO2018005294A1 (en) * 2016-06-27 2018-01-04 Havi Global Solutions, Llc Microstructured packaging surfaces for enhanced grip
EP3636233B1 (de) * 2018-10-12 2023-06-07 IVF Hartmann AG Feuchte wundauflage mit kleberand
KR102180730B1 (ko) * 2019-01-15 2020-11-19 경일대학교산학협력단 식품 포장용 파우치 및 그의 제조방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405027A (en) * 1961-06-02 1968-10-08 Avisun Corp Reinforced biaxially oriented film
AT276220B (de) * 1967-05-18 1969-11-25 Natron Papier Ind Ges M B H Verfahren zur Herstellung eines Verpackungsmaterials, insbesondere für Säcke
JPS576754A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material
DE3806444A1 (de) * 1988-02-29 1989-08-31 Lohmann Therapie Syst Lts Primaerverpackung fuer flaechenstabilisierte verbandstoffe
US5413567A (en) * 1988-02-29 1995-05-09 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh & Co. Kg Primary packaging for surface-stabilized surgical dressing
US5613958A (en) * 1993-05-12 1997-03-25 Pp Holdings Inc. Transdermal delivery systems for the modulated administration of drugs
JPH10338629A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Nitto Denko Corp 薬物含有粘着シート及び薬物含有粘着シートの包装構造
DE10056234A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-29 Lohmann Therapie Syst Lts Primärverpackung für transdermale therapeutische Systeme oder medizinische Pflaster
US6984427B2 (en) * 2002-01-10 2006-01-10 3M Innovative Properties Company Microstructed release liner
JP2003336018A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Dainippon Printing Co Ltd 粘着シート
US20050074573A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Bowen Kurt Thomas Engineered structured release liner and processes for making the same
CN1882670B (zh) * 2003-11-21 2011-05-11 3M创新有限公司 结构的纸剥离衬里,粘合剂背衬的制品组件及其制造方法
WO2005100498A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Riken Technos Corporation 粘着シートおよび剥離材
US7316665B2 (en) * 2004-08-25 2008-01-08 Becton, Dickinson And Company Method and device for the delivery of a substance including a covering
CN101460207B (zh) * 2006-06-06 2012-03-21 诺沃-诺迪斯克有限公司 包括皮肤可安装设备及其包装件的组件
US20080078500A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 3M Innovative Properties Company Method of manufacturing structured release liner
JP5245293B2 (ja) * 2007-05-30 2013-07-24 株式会社竹屋 遊技機
JP4803827B2 (ja) * 2007-06-04 2011-10-26 日東電工株式会社 剥離ライナーおよび該ライナーを備える感圧接着シート
DE102008006787A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-13 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Mikro- und/oder nanostrukturierte Schutz- oder Prozessfolie
JP4908486B2 (ja) * 2008-12-22 2012-04-04 日東電工株式会社 貼付剤包装構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008006788A1 (de) 2009-08-13
AU2009210343A1 (en) 2009-08-06
WO2009095151A1 (de) 2009-08-06
HK1150529A1 (en) 2012-01-06
EP2237757B1 (de) 2015-03-04
KR20100110349A (ko) 2010-10-12
CA2704434C (en) 2015-09-29
JP2011514291A (ja) 2011-05-06
US20100320111A1 (en) 2010-12-23
AU2009210343B2 (en) 2014-05-01
EP2237757A1 (de) 2010-10-13
MX2010008333A (es) 2010-08-23
CA2704434A1 (en) 2009-08-06
ES2532287T3 (es) 2015-03-25
CN101896147B (zh) 2013-10-30
BRPI0907056A2 (pt) 2020-07-14
US8646604B2 (en) 2014-02-11
CN101896147A (zh) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913808B2 (ja) マイクロ及び/又はナノ構造の包装材料
JP2011512425A (ja) マイクロ構造及び又はナノ構造の保護フィルム又はプロセス・フィルム
JP5180094B2 (ja) 包装及びその製造方法
KR100970405B1 (ko) 필름 구조체 및 필름 구조체의 제조 방법
CA2750369C (en) Pressure-sensitive adhesive tape package
JP4475857B2 (ja) 接着強度が高く再配置可能な接着シート
RU2530380C2 (ru) Упаковка для самоклеющейся адгезивной ленты
WO2011081017A1 (ja) テープ製剤
JP5508687B2 (ja) 貼付剤用支持体およびこれを用いた貼付剤および貼付剤用支持体の製造方法
BE1012652A3 (fr) Stratifies d'adhesifs sensibles a la pression et leur procede de fabrication.
JP2009274768A (ja) 薬物含有粘着シートの包装構造
KR102416487B1 (ko) 제약 패치 제조 장치
JP5010999B2 (ja) 貼付剤用包装袋およびその製造方法
US20170135874A1 (en) Multilayer wrapper film for hygiene product
JP2004008262A (ja) シート状貼付具
JP3685650B2 (ja) 耐ふくれ特性を有するカプセル型再帰反射シ−ト
JPH10310108A (ja) 薬物含有粘着シートの包装構造
JP2010172585A (ja) 救急絆創膏の製造装置
JP2005066102A (ja) 貼付材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140813

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250