JPH10310108A - 薬物含有粘着シートの包装構造 - Google Patents

薬物含有粘着シートの包装構造

Info

Publication number
JPH10310108A
JPH10310108A JP13585197A JP13585197A JPH10310108A JP H10310108 A JPH10310108 A JP H10310108A JP 13585197 A JP13585197 A JP 13585197A JP 13585197 A JP13585197 A JP 13585197A JP H10310108 A JPH10310108 A JP H10310108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
sensitive adhesive
adhesive sheet
containing pressure
packaging structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13585197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Akemi
仁 明見
Kazuhiro Too
和広 東尾
Hidetoshi Kuroda
英利 黒田
Takamitsu Muraoka
崇光 村岡
Saburo Otsuka
三郎 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP13585197A priority Critical patent/JPH10310108A/ja
Publication of JPH10310108A publication Critical patent/JPH10310108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薬物含有粘着シートや支持体、更にはセパレ
ータなどの各シート間の滑り性が良く、かつ、包装材内
面への薬物含有粘着シートの貼り付きがなく、使用時に
も非常に容易に取り出せるとともに、歩留りの低下やコ
スト高とならない薬物含有粘着シートの包装構造を提供
する。 【解決手段】 支持体11上に薬物含有粘着剤層12を
形成し、当該薬物含有粘着剤層12との間の剥離力が、
10〜100g/30mm幅となるようにセパレータ1
3を積層して、薬物含有粘着シート20を作製する。ま
た、支持体11の露出面及び/又はセパレータ13の露
出面には、押圧、印刷、有機質又は無機質の粒子ないし
粉末の付着ないしは接着により凹凸2を形成する。この
薬物含有粘着シート20を、内面に凹凸2が形成された
包装材料1でヒートシールし、本発明に係る薬物含有粘
着シートの包装構造Dを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薬物含有粘着シート
の包装構造に関する。具体的には、支持体と薬物を含有
させた薬物含有粘着剤層及び当該薬物含有粘着剤層に積
層されたセパレータを有する3層構造をした薬物含有粘
着シートの包装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、薬物を生体内へ投与する手段とし
て、薬物が含有された粘着シートを皮膚に貼付する経皮
吸収方法が採用されている。このような薬物含有粘着シ
ートは、ポリエステルやポリエチレンなどのプラスチッ
ク製の支持体の片面に、経皮吸収薬物を含有させた粘着
剤層が積層され、当該粘着剤層の露出された面をセパレ
ータで被覆されている。通常、このような薬物含有粘着
シートは含有された経皮吸収薬物の揮散防止や湿度に対
する影響を防止するために、水分に対して不透過性の包
装材料にて個別包装されている。
【0003】しかし、このように個別包装された薬物含
有粘着シートにあっては、薬物含有粘着シートの端面か
ら粘着剤がはみ出し、包装材料の内面に付着したり、支
持体の背面に粘着剤が回り込み、使用時に薬物含有粘着
シートを取り出しにくくなる場合があった。
【0004】特に、粘着剤層中に、可塑剤や粘着付与
剤、液状成分などを含有させた場合には、これらの物質
が粘着剤層の端面から滲み出して、支持体やセパレータ
の背面、更には包装材料の内面にまで付着(回り込み)
し、その結果、包装材料の内面に薬物含有シートが貼り
付いてしまい、薬物含有粘着シートを取り出しにくくな
ってしまうという問題があった。
【0005】また、薬物含有粘着シートや支持体、更に
はセパレータなどのシートの製造工程上、切断したシー
トを一時的に集積する必要のある場合、上記と同様の理
由で、シート間の滑り性が悪いために作業性が大きく低
下するという問題もあった。
【0006】これらの問題点を解決する方法として、例
えば、セパレータの大きさを大きくする、更に大き
くしたセパレータの外周縁に突起状部、いわゆる堤防を
設けるという方法が考えられる。
【0007】しかしながら、上記のセパレータを大き
くする方法であれば、粘着剤のはみ出しやセパレータの
背面への可塑剤などの付着(回り込み)は防げるが、支
持体側への付着(回り込み)を防ぐことができない。
【0008】また、のいわゆる堤防を設ける方法は非
常に効果的な方法ではあるが、製造工程で用いる剥離紙
が大きくなるため歩留りを低下させ、また、セパレータ
の外周縁に突起状部を設けるために特殊な装置が必要と
なる結果、製造コストが高くなるという問題があった。
【0009】本発明は叙上の従来例の欠点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、薬物含有粘
着シートや支持体、更にはセパレータなどの各シート間
の滑り性が良く、かつ、包装材内面への薬物含有粘着シ
ートの貼り付きがなく、使用時にも非常に容易に取り出
せるとともに、歩留りの低下やコスト高とならない薬物
含有粘着シートの包装構造を提供することを目的とす
る。
【0010】本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、薬
物含有粘着剤層とセパレータとの間の剥離力が一定の範
囲にある薬物含有粘着シートが上記目的を達成できると
ともに、更に支持体の露出面、セパレートの露出面及び
包装材料の内面、つまり薬物含有粘着シートと接触する
面のうち少なくとも一つの面に、凹凸を形成することに
より、更に効果的に上記目的を達成できることを見い出
し、本願発明を完成するに至った。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る薬物含有粘
着シートの包装構造は、支持体、薬物含有粘着剤層及び
当該薬物含有粘着剤層の表面に積層されたセパレータか
らなる薬物含有粘着シートを、包装材料にて包装してな
る包装構造であって、前記薬物含有粘着剤層と前記セパ
レータとの剥離力が10〜100g/30mm幅である
ことを特徴としている。
【0012】このとき、支持体の露出面、セパレートの
露出面及び包装材料の薬物含有粘着シートと接触する内
面のうち少なくとも一つの面に、凹凸を形成するのが好
ましく、特に凹凸における凸部が、凹凸形成面全体の5
〜90%にするのが望ましい。
【0013】また、凹凸における凸部のピッチを、0.
1〜20mmであり、かつ高さが2μm〜1mmとなる
ようにするのがよい。
【0014】これらの凹凸は、例えば、押圧、印刷、有
機質又は無機質の粒子ないし粉末の付着ないしは接着、
凹凸形成部材の積層の群から選ばれた少なくとも一つの
手段によって形成することが可能であり、また、印刷に
よる凹凸を発泡性インキを用いて印刷し、当該印刷部を
発泡させることによって形成することもできる。さら
に、織布や不織布などの凹凸形成部材を用いて、凹凸を
形成してもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る一実施の形
態である薬物含有粘着シートの包装構造Aを示す概略斜
視図、図2は図1におけるX−X線断面図、図3は当該
包装構造Aに用いられる薬物含有粘着シート10の斜視
図である。また、図4は本発明に係る別な実施の形態で
ある薬物含有粘着シートの包装構造Bを示す図1におけ
るX−X線に相当する位置での断面図、図5〜図11は
それぞれ当該包装構造Bに用いられる薬物含有粘着シー
ト20の斜視図である。また、図12は本発明に係るさ
らに別な実施の形態である薬物含有粘着シートの包装構
造Cを示す概略斜視図、図13は図12におけるY−Y
線断面図、図14はさらに別な実施の形態である薬物含
有粘着シートの包装構造Dを示す図12におけるY−Y
線に相当する位置での断面図である。以下、各図に従っ
て、本発明について詳細に説明する。
【0016】図1及び図2に示す薬物含有粘着シートの
包装構造Aは、薬物含有粘着シート10が包装材料1に
て個別に包装されている。当該薬物含有粘着シート10
は、図3に示すように、支持体11上に薬物含有粘着剤
層12が形成されており、さらにその上面にセパレータ
13が積層された3層構造をなしている。
【0017】当該支持体11としては、シート状あるい
はフィルム状に形成されたものであれば特に限定される
ものではないが、特に、薬物の蒸散や湿気が透過しない
ものが望ましい。また、この支持体11は単層あるいは
複数層の積層体で作成することもできる。
【0018】例えば、ポリエチレン、ナイロン、サラ
ン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、
ポリテトラフルオロエチレン、サーリン、ポリアクリロ
ニトリル系樹脂、ハイトロン、金属箔などの単独フィル
ムやシート、またはこれらのラミネートフィルムなどを
用いることができる。
【0019】セパレータ13としても、特に材質に制約
を受けるものではないが、用いられる粘着剤に応じたも
のが選択され、例えば、薬物含有粘着剤層12との接触
面に易剥離処理がされたプラスチック製や紙製のシート
あるいはフィルムなどが用いられる。もちろん、粘着剤
の種類によっては易剥離処理が不要な場合もある。
【0020】薬物含有粘着剤層12は、アクリル系やゴ
ム系、シリコーン系あるいはビニルエーテル系などの重
合体粘着剤を主成分としており、粘着剤層12中には各
種の経皮吸収薬物が配合される。経皮吸収薬物として、
全身性薬物や局所用薬物を問わず経皮吸収性を有するも
のであれば特に限定されず用いることができる。さら
に、当該粘着剤層12中には、様々な添加剤を添加する
ことができ、各種経皮吸収促進剤や可塑剤や粘着付与剤
などの添加剤を用いることができる。
【0021】この薬物含有粘着剤層12は、上記した支
持体11あるいはセパレータ13上に、上記の重合体粘
着剤の溶液を塗布した後、乾燥して作製される。このと
き、薬物含有粘着剤層12とセパレータ13との剥離力
が以下の範囲となるように、粘着剤やセパレータ13が
選ばれる。
【0022】係る剥離力は、次に述べる方法にて測定さ
れるものであって、このときの剥離力が、10〜100
g/30mm幅であり、より好ましくは20〜70g/
30mmである。剥離力が10g/30mm幅より小さ
いと、特に何らの効果も得られず、包装材料1からの薬
物含有粘着シート10の取出し性が悪い場合もある。ま
た、剥離力が100g/30mm幅よりも大きいと、包
装材料1からの取出し性は良好であるが、セパレータ1
3を剥離した後に、薬物含有粘着シート10がカールし
て薬物含有粘着シート10使用時の操作性の点で不利と
なる。当該剥離力は、幅30mmに裁断した帯状の薬物
含有粘着シートの一端を剥離し、測定機のチャックに一
方はセパレータ、一方は粘着シートを固定し、23±2
℃、65±10%R.H.の条件下で、ショッパー引張
試験機等によって、180度方向に300mm/分の速
度で剥離して、測定される。
【0023】こうして作製された薬物含有粘着シート1
0は、図1及び図2に示すように1枚1枚、あるいは数
枚の薬物含有粘着シート10が重ねられて、包装材料1
によって包装され、包装材料1を例えばその周囲(ヒー
トシール部3)をヒートシールして密封される。この包
装材料1も、シート状あるいはフィルム状のものであれ
ば特に限定されるものではないが、包装の容易さや気密
性の観点からヒートシール可能なものが望ましく、具体
的には、ポリエチレンやサーリン、エチレン/酢酸ビニ
ル共重合体、エチレン/ビニルアルコール共重合体、ハ
イトロンなどのヒートシール性を有するプラスチックシ
ートを用いた包装材料1が適している。特に、薬物含有
粘着シート10に含有する経皮吸収薬物の揮散や分散な
どを防止するためには、ポリエステルフィルムや金属箔
などのガス不透過性フィルムを積層したものを用いるの
が好ましい。なお、揮散や分散などをしない経皮吸収薬
物などを用いる場合には、紙や不織布などのガス透過性
シートを積層してもよいのはいうまでもない。また、こ
の包装材料1としては、通常10μm〜200μmの厚
さのものが用いられる。
【0024】このように本発明の薬物含有粘着シートの
包装構造Aによれば、薬物含有粘着シート10が包装材
料1内面へ付着したとしても、セパレータ13がめくれ
上がらず薬物含有粘着シート10の取り出しが容易にな
る。
【0025】また、本発明においては、図4に示す包装
構造Bのように支持体11の露出面及びセパレータ13
の露出面に凹凸2を形成した薬物含有粘着シート20を
用いるのが望ましい。この凹凸2の形状は特に限定され
るものではないが、例えば図5に示すように凹凸2を点
状に形成したり、図6に示すように格子状に形成した
り、あるいは図7に示すように微粒子面状に形成した
り、図8に示すように梨地状に形成したりすることがで
きる。また、図9や図10に示すように、取扱い方法や
会社名などの特定の文字の繰り返し模様に形成すること
ができる。また、図示はしないが波線状に形成したり、
更に、これらの組み合わせの形状とすることもできる。
【0026】この凹凸2は、凸部の面積が凹凸形成面全
体の5〜90%の範囲となるように形成される。凸部の
面積が5%よりも少ないと、凹部と包装材料1の内面が
接触し易くなる結果、薬物含有粘着シート20との接触
面積、つまり粘着面積或いは付着面積が大となって当該
薬物含有粘着シート20が取り出しにくくなることがあ
る。また、90%を越えると、包装材料1の内面と接触
する面積が多くなり、係る場合にも凹凸2による効果が
得られない。
【0027】また、凸部のピッチを0.1mm〜20m
mとし、かつ凸部の高さが2μm〜1mmとなるように
形成するのが好ましい。ピッチが0.1mmよりも小さ
いと、凸部と包装材料1の内面と接触する面積が多くな
って、凹凸2による効果が得られず、20mmよりも大
きい場合には、凸部と包装材料1の内面と接触する面積
が少なくなり、やはり凹凸2による効果が得られない。
また、凸部の高さが2μmよりも小さい場合にも、接触
面積が多くなって、取り出しにくくなる。一方、1mm
よりも大きいと、ヒートシール部3の密閉性の確保が困
難になったり、嵩高くなったりするため、好ましくな
い。
【0028】これらの凹凸2は次のようにして形成でき
る。例えば、表面が平滑な支持板上に、支持体11ある
いはセパレータ13を載置し、その外側から、所定形状
に刻印されたロールやプレス板などによって支持体11
あるいはセパレータ13の表面に押圧処理を施すことに
より凹凸2を形成できる。そして、凹凸2が形成された
支持体11あるいはセパレータ13上に薬物含有粘着剤
層12を形成すればよい。このようにすれば、ロールや
プレス板の改造など既存の装置を使用できるので、コス
ト増が少なくて済み経済的である。
【0029】また、支持体11と薬物含有粘着剤層12
とセパレータ13とを順次積層して薬物含有粘着シート
20を形成した後、支持体11もしくは/及びセパレー
タ13の表面からロールやプレス板を押圧して凹凸2を
一挙に形成することもできる。
【0030】この凹凸2は押圧によって形成される他の
方法としてはエンボス加工が挙げられる。この場合、凹
凸2を形成する際に、フィルム状物やシート状物に孔や
傷ができるのを防ぐために、湾曲状の、つまり角部のな
い凹凸2を形成するのが好ましい。
【0031】更に、凹凸2は印刷によって形成すること
もできる。このとき、通常の印刷に用いられるインキに
よって印刷を施してもよいが、発泡性樹脂からなるイン
キを用いて印刷され、当該印刷されたインキを発泡させ
ることにより形成するのが、インキ中の発泡剤の種類や
配合割合を調整することにより、発泡量、つまり、凹凸
2の高さを任意に変更できる点でより好ましい。
【0032】また、有機質又は無機質の粒子ないし粉末
を付着ないし接着することによっても形成できる。有機
質のものとしては、天然あるいは合成の材料で形成され
た粒子ないし粉末が挙げられるが、これらのうち合成の
材料が品質の安定した粒子ないし粉末が得られるので望
ましい。この合成の材料としては、例えば熱可塑性樹脂
あるいは熱硬化性樹脂で製造された粒子ないし粉末が挙
げられる。
【0033】これらの粒子ないし粉末を付着ないし接着
するには、例えば熱融着あるいはホットメルト樹脂を用
いて接着するなどの方法が用いられる。
【0034】また、当該凹凸2は、図11に示すように
セパレータ13(及び/又は支持体11)上に凹凸形成
部材2aを積層することによっても作成できる。この凹
凸形成部材2aとしては、セパレータ13(及び/又は
支持体11)表面に凹凸2を付与できるものであれば特
に限定されるものではない。特に、織布又は不織布が廉
価であり、しかも熱可塑性樹脂で形成されたものであれ
ば容易にラミネートできるので望ましい。もちろん、織
布又は不織布を支持体11として用いることも可能であ
る。
【0035】このように、剥離力が上記の範囲にある薬
物含有粘着シート20の支持体11及び/又はセパレー
タ13の表面(露出面)に凹凸2を形成しておけば、薬
物含有粘着シート20と包装材料1との内面との実質的
接触面積が少なくなり、つまり薬物含有粘着シート20
と包装材料1の内面との粘着面積あるいは付着面積が少
なくなって、当該薬物含有粘着シート20をさらに容易
に取り出すことが可能になる。なお、本発明にあって
は、薬物含有粘着剤層12とセパレータ13との間の剥
離力が一定の範囲にあるため、取り出す際にセパレータ
13がめくれ上がったり、包装材料1の内面に貼り付く
ことがない。従って、必ずしも支持体11及びセパレー
タ13の双方に凹凸2を形成する必要はなく、いずれか
一方に形成すればよいので、製造工程上や製造コストの
点からも有利なものである。
【0036】上記の実施例においては、薬物含有粘着シ
ート20の支持体11又は/及びセパレータ13表面に
凹凸2を形成した場合について説明したが、本発明にあ
っては、薬物含有粘着シート20の支持体11もしくは
セパレータ13と接触する包装材料1の内面に凹凸2を
形成しても、同様の効果を得ることができる。
【0037】図12及び図13に示す薬物含有粘着シー
ト20の包装構造Cにあっては、薬物含有粘着シート2
0を包装する包装材料1の内面に凹凸2が形成されてい
る。このように、凹凸2の形成されていない薬物含有粘
着シート10を用いた場合にあっても、包装材料1自体
に凹凸2を形成することにより同様の効果を得ることが
できる。
【0038】包装材料1としては上述したように、シー
ト状あるいはフィルム状のものであれば特に限定される
ものではないが、包装の容易さや気密性の観点からヒー
トシール可能なものが望ましい。また、凹凸2を包装材
料1に形成させる方法としては、支持体11やセパレー
タ13の表面に凹凸2を形成するのと同様な方法が用い
られる。
【0039】この場合、この凹凸2においても上述した
理由から、凸部のピッチを0.1mm〜20mmとし、
かつ凸部の高さが2μm〜1mmとなるように形成する
のが好ましい。特に、凸部の高さが、2〜900μmの
範囲、更には2〜800μmの範囲であるものが望まし
い。凸部の高さが、2μm未満では低すぎて、薬物含有
粘着シート20の粘着防止あるいは付着防止を確保する
観点から、凸部を設けた意味がなくなる。一方、1mm
を超えるとその形成が困難になったり、ヒートシール部
3の密閉性の確保ができなかったり、嵩高さやコスト等
の観点から好ましくない。
【0040】さらに、本発明にあっては図14に示す薬
剤粘着シートの包装構造Dのように、凹凸2が形成され
た薬物含有粘着シート20と内面に凹凸2が形成された
包装材料1とを組み合わせれば、より効果的なものにで
きる。
【0041】
【発明の効果】本発明の薬物含有粘着シートの包装構造
によれば、薬物含有粘着シートが包装材料内面へ付着し
たとしても、セパレータがめくれ上がらず薬物含有粘着
シートの取り出しが容易になる。
【0042】さらに、支持体の露出面、セパレートの露
出面及び包装材料の薬物含有粘着シートと接触する内面
のうち少なくとも一つの面に、凹凸が形成されているの
で、薬物含有粘着シートと包装材料との内面との実質的
接触面積が少なくなり、つまり薬物含有粘着シートと包
装材料の内面との粘着面積あるいは付着面積が少なくな
る。この結果、端面からの糊のはみ出しが起こり易い薬
物含有粘着シートや、可塑剤や液状成分が滲み出し易い
薬物含有粘着シートを包装した場合にも、包装材料の内
面に粘着あるいは付着しにくくなるので、当該薬物含有
粘着シートをさらに容易に取り出すことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である薬物含有粘着シー
トの包装構造を示す概略斜視図である。
【図2】図1におけるX−X線断面図である。
【図3】同上の包装構造に用いられる薬物含有粘着シー
トの斜視図である。
【図4】本発明に係る別な実施の形態である薬物含有粘
着シートの包装構造を示す図1におけるX−X線に相当
する位置での断面図である。
【図5】同上の包装構造に用いられる薬剤含有粘着シー
トのセパレータ側から見た斜視図である。
【図6】同上の包装構造に用いられる別な薬剤含有粘着
シートのセパレータ側から見た斜視図である。
【図7】同上の包装構造に用いられるさらに別な薬剤含
有粘着シートのセパレータ側から見た斜視図である。
【図8】同上の包装構造に用いられるさらに別な薬剤含
有粘着シートのセパレータ側から見た斜視図である。
【図9】同上の包装構造に用いられるさらに別な薬剤含
有粘着シートのセパレータ側から見た斜視図である。
【図10】同上の包装構造に用いられるさらに別な薬剤
含有粘着シートの支持体側から見た斜視図である。
【図11】同上の包装構造に用いられるさらに別な薬剤
含有粘着シートのセパレータ側から見た斜視図である。
【図12】本発明のさらに別な一実施の形態である薬物
含有粘着シートの包装構造を示す概略斜視図である。
【図13】図12におけるY−Y線断面図である。
【図14】本発明に係るさらに別な実施の形態である薬
物含有粘着シートの包装構造を示す図12におけるY−
Y線に相当する位置での断面図である。
【符号の説明】
A、B、C、D 本発明に係る薬物含有粘着シートの包
装構造 1 包装材料 2 凹凸 2a 凹凸形成部材 10 凹凸が形成されていない薬物含有粘着シート 11 支持体 12 薬物含有粘着剤層 13 セパレータ 20 凹凸が形成された薬物含有粘着シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村岡 崇光 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 大塚 三郎 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体、薬物含有粘着剤層及び当該薬物
    含有粘着剤層の表面に積層されたセパレータからなる薬
    物含有粘着シートを、包装材料にて包装してなる包装構
    造であって、 薬物含有粘着剤層とセパレータとの剥離力が10〜10
    0g/30mm幅であることを特徴とする薬物含有粘着
    シートの包装構造。
  2. 【請求項2】 支持体の露出面、セパレートの露出面及
    び包装材料の薬物含有粘着シートと接触する内面のうち
    少なくとも一つの面に、凹凸が形成されている請求項1
    に記載の薬物含有粘着シートの包装構造。
  3. 【請求項3】 前記凹凸が、押圧、印刷、有機質又は無
    機質の粒子ないし粉末の付着ないしは接着、凹凸形成部
    材の積層の群から選ばれた少なくとも一つの手段によっ
    て形成される請求項2に記載の薬物含有粘着シートの包
    装構造。
  4. 【請求項4】 前記印刷による凹凸が、発泡性インキを
    用いて印刷され、当該印刷部を発泡させることによって
    形成されている請求項3に記載の薬物含有粘着シートの
    包装構造。
  5. 【請求項5】 凹凸形成部材が、織布又は不織布である
    請求項3に記載の薬物含有粘着シートの包装構造。
  6. 【請求項6】 前記凹凸における凸部の面積が、凹凸形
    成面全体の5〜90%である請求項2に記載の薬物含有
    粘着シートの包装構造。
  7. 【請求項7】 凹凸における凸部のピッチが、0.1〜
    20mmであり、かつ高さが2μm〜1mmである請求
    項2に記載の薬物含有粘着シートの包装構造。
JP13585197A 1997-05-08 1997-05-08 薬物含有粘着シートの包装構造 Pending JPH10310108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13585197A JPH10310108A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 薬物含有粘着シートの包装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13585197A JPH10310108A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 薬物含有粘着シートの包装構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009187009A Division JP2009274768A (ja) 2009-08-12 2009-08-12 薬物含有粘着シートの包装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10310108A true JPH10310108A (ja) 1998-11-24

Family

ID=15161260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13585197A Pending JPH10310108A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 薬物含有粘着シートの包装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10310108A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011520A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Nitto Denko Corp 貼付剤包装構造
JP2010142524A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Nitto Denko Corp 貼付剤包装構造
EP2609913A1 (en) 2011-12-26 2013-07-03 Nitto Denko Corporation Patch preparation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011520A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Nitto Denko Corp 貼付剤包装構造
US8251213B2 (en) 2007-07-04 2012-08-28 Nitto Denko Corporation Patch package structure
JP2010142524A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Nitto Denko Corp 貼付剤包装構造
US8127926B2 (en) 2008-12-22 2012-03-06 Nitto Denko Corporation Patch package structure
KR101531421B1 (ko) * 2008-12-22 2015-06-24 닛토덴코 가부시키가이샤 패치 패키지 구조물
EP2609913A1 (en) 2011-12-26 2013-07-03 Nitto Denko Corporation Patch preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5505306A (en) Package structure of drug-containing pressure-sensitive adhesive sheet
CA2259370C (en) Medical adhesive composite and package
JP3423322B2 (ja) 変形自在の隔離部によって保護された物質を備えた材料及びその製造方法
JP5330832B2 (ja) 両面非接着剥離フィルム
CA1324301C (en) Hinged dermal applicator
KR19990077137A (ko) 변형가능한 스텐드오프에 의하여 보호되는 물질을구비하는 재료 및 제조방법
JPH10512162A (ja) 複合積層クロージャーテープ系
JPH0620043U (ja) 粘着加工シート及び剥離紙
JPH0571146U (ja) 包装袋
EP0566816A1 (en) Two-hand pouch patch application
JP2939123B2 (ja) 薬物含有粘着シート及びその包装構造
EP1310538A1 (en) Pressure sensitive adhesive sheet capable of undergoing repeated pressure sensitive adhesion/release
JP2009274768A (ja) 薬物含有粘着シートの包装構造
JPH10310108A (ja) 薬物含有粘着シートの包装構造
JPH10338629A (ja) 薬物含有粘着シート及び薬物含有粘着シートの包装構造
JP2814185B2 (ja) 薬物含有粘着シート用包材
JPH0830U (ja) 粘着加工シート及び剥離紙
JPH0719346U (ja) 両面粘着シート
JP3883325B2 (ja) 経皮吸収剤製品用セパレータ
JP2004515315A (ja) アプリケーション装置
JP4750321B2 (ja) 絆創膏
JP3145180B2 (ja) 基 材
JP2003153938A (ja) 粘着シート
JPS60233176A (ja) スポンジテ−プ
JPH0330997A (ja) カード送付体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20090914

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100226

A521 Written amendment

Effective date: 20120203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523