JP5903417B2 - 電子機器及び機器設定プログラム - Google Patents

電子機器及び機器設定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5903417B2
JP5903417B2 JP2013190115A JP2013190115A JP5903417B2 JP 5903417 B2 JP5903417 B2 JP 5903417B2 JP 2013190115 A JP2013190115 A JP 2013190115A JP 2013190115 A JP2013190115 A JP 2013190115A JP 5903417 B2 JP5903417 B2 JP 5903417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource information
region
storage unit
unit
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013190115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015056098A (ja
Inventor
上之郷 陽
陽 上之郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013190115A priority Critical patent/JP5903417B2/ja
Priority to US14/471,064 priority patent/US9215342B2/en
Publication of JP2015056098A publication Critical patent/JP2015056098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5903417B2 publication Critical patent/JP5903417B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00954Scheduling operations or managing resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server

Description

本発明は、設置地域に応じた機器設定を行う電子機器及び機器設定プログラムに関する。
デジタル複合機やプリンター等の画像形成装置においては、GPS(GlobalPositioning System)などを利用して自装置の位置を把握し、自装置の位置に応じた地域毎の機器設定を地域別リソース情報に基づいて行うものがある。
例えば、特許文献1及び2には、GPS内蔵プリンターが立ち上げ時にGPSを用いて位置を把握し、その位置に応じた地域で必要なフォント(地域別リソース情報)をフォントサーバーからダウンロードする技術が開示されている。
特許文献1及び2の技術によれば、プリンターの位置する地域に応じた適切な設定が実現できるが、外部サーバー装置が必要となることからコストがかかる問題があった。
これに対し、引用文献2には、外部サーバー装置を用いず、幾つかの言語のフォントを自由に切り換え可能に自装置内に記憶する技術も開示されている(例えば、従来技術参照)。
しかしながら、使用するフォントによっては、ライセンス料が必要な場合もある。このため、フォントを自由に切り替え可能に自装置内に記憶しておくには、使用の有無にかかわらず自装置内に記憶しているライセンス料が必要なフォントに対して支払が生じ、コスト低減に限界があった。
特開2004−358787公報 特開2004−50585公報
本発明が解決しようとする問題点は、自装置の位置に応じた地域毎の機器設定を可能とする場合にコスト低減に限界がある点である。
本発明は、自装置の位置に応じた地域毎の機器設定のための地域別リソース情報を非アクティブ状態で記憶するリソース情報記憶部と、前記自装置の位置を検出する位置検出部と、前記リソース情報記憶部から前記検出された自装置の位置に対応する地域に応じた前記地域別リソース情報を検索するリソース情報検索部と、前記検索された前記地域別リソース情報を前記リソース情報記憶部から読み出してアクティブ状態にし、前記機器設定を可能とするアクティブ化処理部とを備えた電子機器であって、前記アクティブ化処理部は、前記アクティブ状態になった前記地域別リソース情報を主記憶部の不揮発領域に記憶し、前記位置検出部は、自装置の電源投入時に前記位置を検出し、前記リソース情報検索部は、前記検出された自装置の位置に対応する地域に応じた前記地域別リソース情報が前記不揮発領域に記憶されていない場合に前記リソース情報記憶部から前記地域別リソース情報を検索することを最も主な特徴とする。
本発明によれば、外部サーバー装置等が不要であり、且つ使用する地域別リソース情報分のライセンス料だけを支払えば良く、少ないコストで自装置の位置に応じた地域毎の機器設定が可能となる。
画像形成装置の構成を示すブロック図である(実施例1)。 画像形成装置の記憶部内のデータ記憶領域を示す概念図である(実施例1)。 画像形成装置のアクティブ化処理を示すフローチャートである(実施例1)。 画像形成装置の記憶部の構成を示す概念図である(実施例2)。 画像形成装置のアクティブ化処理を示すフローチャートである(実施例2)。
少ないコストで自装置の位置に応じた地域毎の機器設定を可能にするという目的を、自装置の位置に応じた地域毎の機器設定のための地域別リソース情報を非アクティブ状態でリソース情報記憶部に記憶しておき、自装置の位置が検出されると、リソース情報記憶部から自装置の位置に対応する地域に応じた地域別リソース情報を検索し読み出してアクティブ状態にする電子機器により実現した。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
[画像形成装置の構成]
図1は、画像形成装置の構成を示すブロック図である。
本実施例において、画像形成装置10は、例えばデジタル複合機等であり、プリント機能、コピー機能、ファクシミリ機能等の各種の機能を備えている。画像形成装置10は、設置される地域によって言語、フォント、或いは用紙サイズ等の仕様が異なるため、上記機能の前提として地域の仕様に応じた機器設定を行う必要がある。
本実施例の画像形成装置10は、地域毎の機器設定のためのフォント情報等の地域別リソース情報を記憶しておき、自装置の位置に基づく地域に応じた機器設定を自動的に行うことを可能とするものである。なお、機器設定は、画像形成装置10の電源投入時等に行われる。
画像形成装置10は、図1のように、操作表示パネル11、スキャナー12、画像処理部13、記憶部14、補助記憶部16、制御部17等を備えている。なお、図1では、地域に応じた機器設定のための構成要素を主体に示しており、上記各種機能に応じた構成は省略している。
操作表示パネル11は、例えばタッチパネル式の液晶表示画面等を備え、画像形成装置10に対する各種入力操作及び入力結果の表示等を行わせるものである。
スキャナー12は、用紙上に形成されている原稿画像を読み取って画像データを生成するものである。
画像処理部13は、印刷ジョブに基づいて用紙上に画像を形成するものである。印刷ジョブは、操作表示パネル11上の操作を通じて受け付けられ、或いはネットワーク等を介して受信する。
記憶部14は、動作制御用のプログラム等を記憶するROM(Read Only Memory)、作業領域としてのRAM(Random Access Memory)等の主記憶部15、及びHDD(Hard Disk Drive)等の補助記憶部16である。本実施例の補助記憶部16は、リソース情報記憶部として、国等の地域毎に用意された地域別リソース情報を記憶する。
図2は、補助記憶部内の地域別リソース情報の記憶領域を示す概念図である。補助記憶部16内には、例えば地域別リソース情報記憶領域D11、D12、D13、D14、…が設けられる。地域別リソース情報記憶領域D11、D12、D13、D14、…には、それぞれ地域特有の地域別リソース情報、例えばフォント等の表示用言語データやプログラムデータなどが記憶(インストール)されている。
なお、地域別リソース情報のプログラムデータは、例えば、地域毎の動作制御を設定するプログラグムデータ等であり、フィルタやエミュレーターなどのソフトウェアなども含まれる。
本実施例の地域別リソース情報は、補助記憶部16内において、そのままでは使用できない非アクティブ状態で記憶されている。このため、画像形成装置10では、地域別リソース情報の表示用言語データにライセンス料が必要なフォントが含まれていても、非アクティブ状態である限りフォントに対するライセンス料を支払う必要がないものとなっている。非アクティブ状態の地域別リソース情報は、後述するようにアクティブ状態にする(アクティブ化する)ことで使用できるようになる。
制御部17は、CPU(Central processing Unit)等の演算装置であり、主記憶部15のRAM内等のプログラムを実行することで各種の処理や制御を行う。
本実施例の制御部17は、主記憶部15内のプログラムを実行することにより、位置検出部171、リソース情報検索部172、認証情報受付部173、認証情報管理部174、アクティブ化処理部175として動作する。
位置検出部171は、位置検出機能を実現し、例えばGPSを利用して自装置の現在位置の位置情報を検出する。具体的には、GPS受信機を有し、GPS受信機がGPS衛星から受信した装置本体の経度、緯度などの情報に基づき装置本体の位置を検出する。なお、位置情報の検出は、GPSに限らず、建物内部や地下街などで位置情報を取得するIMES(Indoor Messaging System)などを利用したものであっても良い。位置情報の検出のタイミングは、例えば画像形成装置10の電源投入時である。
リソース情報検索部172は、リソース情報検索機能を実現し、位置検出部171により検出された画像形成装置10の位置情報に基づき、画像形成装置10の位置に対応する(検出された位置情報から特定される)地域に応じた地域別リソース情報を補助記憶部16から検索する。
認証情報受付部173は、認証情報受付機能を実現し、地域別リソース情報をアクティブ状態にする際の認証に用いる認証情報の入力を受け付ける。地域別リソース情報には、例えばライセンス料が必要なフォントを含む場合等のようにアクティブ状態にする際に認証が必要なものもある。このため、認証情報受付部173は、認証が必要な地域別リソース情報に対する認証情報の入力を事前に受け付ける。
例えば、認証情報受付部173が操作表示パネル11上に認証受付画面を表示し、認証が必要な地域別リソース情報に対応してメーカー側から発行されるライセンスキー等の認証情報の入力を受け付ける。
認証情報管理部174は、認証情報管理機能を実現し、認証情報受付部173が受け付けた認証情報を記憶部14内に記憶し管理する。
アクティブ化処理部175は、アクティブ化処理機能を実現し、リソース情報検索部172により検索された地域別リソース情報を補助記憶部16から読み出し、主記憶部15のRAM上に展開することで、非アクティブ状態からアクティブ状態にする。
このとき、地域別リソース情報が認証を必要とするものである場合は、認証情報管理部174で管理する認証情報に応じて、地域別リソース情報をアクティブ状態とする。例えば、アクティブ化処理部175は、認証情報管理部174が管理する認証情報に基づき認証サーバーなどに地域別リソース情報の認証を要求し、認証された場合に地域別リソース情報をアクティブ状態にする。なお、認証サーバー等は、既存の認証システムによって実現することができる。
アクティブ状態になった地域別リソース情報は、それによる画像形成装置10の機器設定を可能とする。例えば、地域別リソース情報に基づいて、操作表示パネル11上の表示フォントや画像形成装置10の動作を地域に応じたものに設定する。
[アクティブ化処理]
図3は、画像形成装置のアクティブ化処理を示すフローチャートである。
本実施例のセットアップ処理は、画像形成装置10において電源を投入することより開始される。
ステップS1では、「電源起動」が行われる。この処理では、例えば操作表示パネル11上でユーザーが電源をオンにする操作を行うことにより、制御部17が図示しない電源ユニットから各部に対する電源の給電を開始する。
こうしてステップS1での「電源起動」の処理が完了すると、ステップS2に移行する。
ステップS2では、「自装置の位置情報の検出」が行われる。この処理では、位置検出部171がGPS等により計測される画像形成装置10(装置本体)の経度、緯度などの情報に基づき位置情報を検出する。こうしてステップS2が完了すると、ステップS3に移行する。
ステップS3では、「非アクティブ状態の地域別リソース情報の検索」の処理が行われる。この処理では、まず位置検出部171により検出された画像形成装置10の位置情報に基づき、リソース情報検索部172が画像形成装置10の設置されている位置に対応した地域(設置地域)を特定する。そして、リソース情報検索部172は、特定した地域の地域別リソース情報を補助記憶部16から検索する。設置地域の特定は、位置と地域とを関連付けた地域特定用のテーブルを用いることで実現できる。
これにより、画像形成装置10の設置地域の地域別リソース情報が検索されると、ステップS4に移行する。
ステップS4では、「認証必要?」の処理が行われる。この処理では、認証情報受付部173が、ステップS3で検索された地域別リソース情報が認証を必要とするものであるか否かを判断する。
地域別リソース情報が認証を必要とする場合は、ステップS5へ移行し(YES)、認証を必要としない場合は、ステップS6へ移行する(NO)。
ステップS5では、「認証OK?」の処理が行われる。この処理では、アクティブ化処理部175が、認証情報管理部174の管理する認証情報に基づき、認証サーバーなどに地域別リソース情報の認証を要求する。
これによって地域別リソース情報が認証された場合は、ステップS6へ移行し(YES)、地域別リソース情報が認証されなかった場合は、本アクティブ化処理が終了する(NO)。
ステップS6では、「地域別リソース情報のアクティブ化」が行われる。この処理では、まずアクティブ化処理部175がステップS3で検索された地域別リソース情報を補助記憶部16から読み出す。読み出された地域別リソース情報は、主記憶部15のRAMに展開することにより、非アクティブ状態からアクティブ状態へと変更される(アクティブ化される)。
こうしてアクティブ化された地域別リソース情報により画像形成装置10の地域に応じた機器設定を行うことができる。
[実施例1の効果]
本実施例は、自装置の位置に応じた地域毎の機器設定のための地域別リソース情報を非アクティブ状態で記憶する補助記憶部16と、自装置の位置を検出する位置検出部171と、補助記憶部16から検出された自装置の位置に対応する地域に応じた地域別リソース情報を検索するリソース情報検索部172と、検索された地域別リソース情報を補助記憶部16から読み出してアクティブ状態にし機器設定を可能とするアクティブ化処理部175とを備える。
本実施例では、画像形成装置10内の補助記憶部16に記憶されている地域別リソース情報をアクティブ化して機器設定を行うことができるため、地域別リソース情報を管理するための外部サーバー装置等が不要となり、システム導入時のコスト低減が図れる。
しかも、ライセンス料が必要な地域別リソース情報に対しては、画像形成装置10でアクティブ化する場合にのみライセンス料を支払えば良く、コストをより低減できる。
図4は、画像形成装置の記憶部の構成を示す概念図である。なお、本実施例の基本構成は、上記実施例1と共通するため、対応する構成部分に図1と同符号を用いて重複した説明を省略する。
本実施例では、図4のように、制御部17が主記憶部15の不揮発領域であるROM152内に、アクティブ化処理部175でアクティブ化された地域別リソース情報を記憶させるものである。なお、アクティブ化された地域別リソース情報は、実施例1と同様に、主記憶部15のRAM151上に展開されたものである。
ROM152上に記憶された地域別リソース情報は、次回以降の画像形成装置10の電源投入時の機器設定に用いられることになる。
このため、本実施例のリソース情報検索部172は、画像形成装置10の電源投入時に、画像形成装置10の位置に対応する地域の地域別リソース情報をROM152から一次的に検索する。画像形成装置10の属する地域に対応する地域別リソース情報がROM152内に記憶されている場合は、その地域別リソース情報が機器設定に利用される。
また、リソース情報検索部172は、ROM152内に画像形成装置10の属する地域に対応する地域別リソース情報が記憶されていない場合にのみ、補助記憶部16から地域別リソース情報を二次的に検索する。
図5は、画像形成装置のアクティブ化処理を示すフローチャートである。なお、図5のフローチャートは、図3のフローチャートに対してステップS11及びS12を追加し、その他は図3のフローチャートと同一である。
すなわち、本実施例のアクティブ化処理では、図3の場合と同様、ステップS1で「電源起動」の処理を行い、ステップS2で「位置情報検出」の処理を行った後、ステップS11に移行する。
ステップS11では、「ROM内にアクティブ状態の地域別リソース情報あり?」の処理が行われる。この処理では、リソース情報検索部172が、画像形成装置10の位置に対応する地域のアクティブ化されている地域別リソース情報が主記憶部15のROM152内に記憶されているか否かを判断する。
ROM152内にアクティブ化されている地域別リソース情報がある場合は、アクティブ化処理が終了し(YES)、アクティブ化されている地域別リソース情報が無い場合は、ステップS3へ移行する(NO)。
ステップS3に移行した場合は、図3の場合と同様に、「非アクティブ状態の地域別リソース情報の検索」、「認証必要?」「認証OK?」「地域別リソース情報のアクティブ化」のステップS3〜S6までの処理が順次行われて、ステップS12へ移行する。
ステップS12では、「アクティブ化された地域別リソース情報をROMに記憶」が行われる。この処理では、アクティブ化処理部175が、ステップS6でアクティブ化した地域別リソース情報を主記憶部15のROM152に記憶する。
本実施例では、アクティブ化処理部175が、アクティブ状態にされた地域別リソース情報を主記憶部15のROM152に記憶し、位置検出部171が、自装置の電源投入時に位置を検出し、リソース情報検索部172が、検出された自装置の位置に対応する地域に応じた地域別リソース情報を、ROM152に記憶されていない場合に補助記憶部16から検索する。
従って、本実施例では、画像形成装置10が設置されている地域に応じた地域別リソース情報を一度アクティブ化した後は、主記憶部15のROM152内のアクティブ化された地域別リソース情報を機器設定に使用させることができる。
このため、本実施例では、画像形成装置10の設置場所を変更しない限り、電源投入の度に補助記憶部16から地域別リソース情報を検索する必要がなく、処理を軽減できる。
10 画像形成装置
16 補助記憶部
17 制御部
171 位置検出部
172 リソース情報検索部
173 認証情報受付部
174 認証情報管理部
175 アクティブ化処理部

Claims (2)

  1. 自装置の位置に応じた地域毎の機器設定のための地域別リソース情報を非アクティブ状態で記憶するリソース情報記憶部と、
    前記自装置の位置を検出する位置検出部と、
    前記リソース情報記憶部から前記検出された自装置の位置に対応する地域に応じた前記地域別リソース情報を検索するリソース情報検索部と、
    前記検索された前記地域別リソース情報を前記リソース情報記憶部から読み出してアクティブ状態にし、前記機器設定を可能とするアクティブ化処理部と、
    を備えた電子機器であって、
    前記アクティブ化処理部は、前記アクティブ状態になった前記地域別リソース情報を主記憶部の不揮発領域に記憶し、
    前記位置検出部は、自装置の電源投入時に前記位置を検出し、
    前記リソース情報検索部は、前記検出された自装置の位置に対応する地域に応じた前記地域別リソース情報が前記不揮発領域に記憶されていない場合に前記リソース情報記憶部から前記地域別リソース情報を検索する、
    ことを特徴とする電子機器。
  2. 自装置の位置に応じた地域毎の機器設定のための地域別リソース情報を非アクティブ状態で記憶するリソース情報記憶機能と、
    前記自装置の位置を検出する位置検出機能と、
    前記リソース情報記憶機能から前記検出された自装置の位置に対応する地域に応じた前記地域別リソース情報を検索するリソース情報検索機能と、
    前記検索された前記地域別リソース情報を前記リソース情報記憶機能から読み出してアクティブ状態にし前記機器設定を可能とするアクティブ化処理機能と、
    をコンピューターに実現させる機器設定プログラムであって、
    前記アクティブ化処理機能は、前記アクティブ状態になった前記地域別リソース情報を主記憶部の不揮発領域に記憶し、
    前記位置検出機能は、自装置の電源投入時に前記位置を検出し、
    前記リソース情報検索機能は、前記検出された自装置の位置に対応する地域に応じた前記地域別リソース情報が前記不揮発領域に記憶されていない場合に前記リソース情報記憶機能から前記地域別リソース情報を検索する、
    ことを特徴とする機器設定プログラム。
JP2013190115A 2013-09-13 2013-09-13 電子機器及び機器設定プログラム Expired - Fee Related JP5903417B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013190115A JP5903417B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 電子機器及び機器設定プログラム
US14/471,064 US9215342B2 (en) 2013-09-13 2014-08-28 Electronic device capable of apparatus setting according to self-location, storage medium, and apparatus setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013190115A JP5903417B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 電子機器及び機器設定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015056098A JP2015056098A (ja) 2015-03-23
JP5903417B2 true JP5903417B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=52667724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013190115A Expired - Fee Related JP5903417B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 電子機器及び機器設定プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9215342B2 (ja)
JP (1) JP5903417B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI718888B (zh) * 2020-03-05 2021-02-11 和碩聯合科技股份有限公司 電子裝置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4434526B2 (ja) * 2001-08-02 2010-03-17 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置におけるフォントデータ管理方法、印刷装置におけるフォントデータ管理プログラムを記憶する記憶媒体、及び印刷装置におけるフォントデータ管理プログラム
JP4332307B2 (ja) * 2001-08-08 2009-09-16 キヤノン株式会社 印刷装置およびフォントデータ管理方法
JP2004050585A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Canon Inc Gps内蔵プリンタおよびデータサーバ
JP2004358787A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Canon Inc Gps内蔵プリンタ
US7508535B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing
JP2006056024A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Canon Inc 印刷装置
JP5212448B2 (ja) * 2010-11-15 2013-06-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置の制御方法、携帯端末、および制御プログラム
US20130015962A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Rodger Steven Dailey Systems and methods for using gps tracking data
US9235819B2 (en) * 2011-11-04 2016-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, image forming apparatus, and method

Also Published As

Publication number Publication date
US9215342B2 (en) 2015-12-15
US20150077792A1 (en) 2015-03-19
JP2015056098A (ja) 2015-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268942B2 (ja) 認証システム、認証管理装置、認証方法およびプログラム
US10140070B2 (en) Terminal, information processing apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium
US20170223127A1 (en) Mobile Terminal Device Selectively Outputting Push Notification
JP6257238B2 (ja) 情報処理装置及びアプリケーションの提示方法と制御プログラム、ネットワークシステム
JP6488673B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報管理方法、情報処理システム
JP2016110520A (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2009049481A (ja) 画像形成装置
US9965299B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP5667034B2 (ja) 画像形成システムおよび携帯端末装置用プログラム
JP5903417B2 (ja) 電子機器及び機器設定プログラム
JP2007148829A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014014985A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ管理方法およびプログラム
JP5732417B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成プログラム
JP6268492B2 (ja) 印刷システム
JP2014219736A (ja) 管理システム、管理システムの制御方法、及びプログラム
JP5779905B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP6072093B2 (ja) 印刷システム
JP2015132924A (ja) 印刷システムおよびその制御方法、並びにプログラム
JP2014232451A (ja) 設定変更システム及びプログラム並びに携帯端末
JP2017173913A (ja) 情報処理システム、サーバ、情報処理方法、及びプログラム
JP6497347B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2014222411A (ja) 起動制御システム及びプログラム
JP6201412B2 (ja) 画像処理装置、印刷ジョブ読込み方法及びプログラム
JP2017033380A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6269972B2 (ja) 印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5903417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees