JP2009049481A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009049481A
JP2009049481A JP2007211019A JP2007211019A JP2009049481A JP 2009049481 A JP2009049481 A JP 2009049481A JP 2007211019 A JP2007211019 A JP 2007211019A JP 2007211019 A JP2007211019 A JP 2007211019A JP 2009049481 A JP2009049481 A JP 2009049481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
image forming
setting information
forming apparatus
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007211019A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Tanaka
耕平 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007211019A priority Critical patent/JP2009049481A/ja
Publication of JP2009049481A publication Critical patent/JP2009049481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】自装置の設置位置に応じて、特定の設定情報を取得して装置の機能設定を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得部61と、位置情報取得部61により取得された位置情報に基づき、この位置情報に関連付けられた設定情報を検索する設定情報検索部62と、設定情報検索部62により検索された設定情報にしたがって機能設定を行う設定実行部63とを備える。設定情報検索部62は、位置情報に関連付けられた設定情報が得られなかった場合に、近隣に位置する他の画像形成装置を検索する。この場合、設定実行部63は、発見された他の画像形成装置の設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、使用される機能の設定を変更可能な画像形成装置に関する。
例えば、プリンタ機能や複写機能、ファクシミリ機能などの各種機能が統合された複合機など、高度な機能を有する画像形成装置は、一般に、ユーザの用途等に応じて各種の機能設定が行われて使用される。
特許文献1に記載された従来技術は、所定の場所を示すエリア情報と情報受信通知機能を含む機能を対応させて記憶する記憶手段と、現在の位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された位置と前記エリア情報とを比較し、前記記憶手段から前記エリア情報に対応した機能を抽出する抽出手段と、前記抽出された機能を設定する設定手段と、を備える。これにより、無線制御装置の有無にかかわらず、ユーザの希望に従って、自動的にモードを切り替えることが可能となる。
特許文献2に記載された従来技術は、プリンタと、該プリンタの動作を制御するホストコンピュータとを備える印刷システムに、位置情報を取得する位置取得手段と、位置情報からプリンタの使用地域を示す国コードを特定する地域特定手段と、プリンタの動作仕様を国コードに基づいて国情報テーブルから特定される国別のカスタマイズ内容に変更するカスタマイズ手段と、を備える。これにより、製品使用地域に適した印刷環境を好適に実現する。
特開2002−330470号公報 特開2006−323508号公報
ここで、一般に、会社などの組織で使用されるこの種の画像形成装置は、部署間で装置を移管したり貸し出したりする場合があり得るが、部署によって所望される装置の機能設定が異なる場合には、装置を移動するたびにその部署に適した内容に設定を変更する必要が生じる。
画像形成装置を移動した際、移動先に応じて装置の機能設定が適切な内容に自動的に変更されれば、装置の移動に伴う手間を削減することができる。
本発明の目的は、自装置の設置位置に応じて、特定の設定情報を取得して装置の機能設定を行う画像形成装置を提供することにある。
請求項1に記載の発明は、
測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、当該位置情報に関連付けられた画像形成に係わる設定情報を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された前記設定情報にしたがって機能設定を行う設定手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置である。
請求項2に記載の発明は、
前記設定情報を前記位置情報に関連付けて登録したデータベースを保持する記憶手段をさらに備え、
前記検索手段は、前記記憶手段に保持されている前記データベースを前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報に基づいて検索し、該当する設定情報が当該データベースに存在しない場合に、外部のサーバに設定情報を要求することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項3に記載の発明は、
前記設定手段は、前記サーバに保持されている設定情報を複製して前記記憶手段に保持し、当該記憶手段に保持された当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置である。
請求項4に記載の発明は、
前記設定手段は、前記サーバに保持されている設定情報を当該サーバと共有し、当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置である。
請求項5に記載の発明は、
前記設定情報を前記位置情報に関連付けて登録したデータベースを保持する記憶手段をさらに備え、
前記検索手段は、前記記憶手段に保持されている前記データベースを前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報に基づいて検索し、該当する設定情報が当該データベースに存在しない場合に、自装置から一定以内の距離に位置する他の画像形成装置を検索し、
前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を用いて機能設定を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項6に記載の発明は、
前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を複製して自装置の記憶手段に保持し、当該記憶手段に保持された当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置である。
請求項7に記載の発明は、
前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を当該画像形成装置と共有し、当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置である。
請求項8に記載の発明は、
測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、当該位置情報に関連付けられた画像形成に係わる設定情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記設定情報にしたがって機能設定を行う設定手段とを備え、
前記取得手段は、前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、自装置から一定以内の距離に位置する他の画像形成装置を検索し、検索された当該他の画像形成装置の設定情報から自装置の設定情報を取得することを特徴とする画像形成装置である。
請求項9に記載の発明は、
測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、自装置から一定以内の距離に位置する他の画像形成装置を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された前記他の画像形成装置の画像形成に係わる設定情報を用いて自装置の機能設定を行う設定手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置である。
請求項10に記載の発明は、
前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を複製して自装置の記憶手段に保持し、当該記憶手段に保持された当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置である。
請求項11に記載の発明は、
前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を当該画像形成装置と共有し、当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置である。
以上のように構成された本発明によれば、次のような効果を奏する。
請求項1の発明によれば、画像形成装置の設置場所に応じて装置の機能設定を行うことができる。
請求項2の発明によれば、自装置が設定情報を有していない設置場所に装置が設定された場合でも、サーバから設定情報を取得して機能設定を行うことができる。
請求項3の発明によれば、画像形成装置が再度同じ場所に設置された際に、自装置の記憶手段に保持されている設定情報にしたがって機能設定を行うことができる。
請求項4の発明によれば、サーバの設定情報を変更するだけで当該設定情報を使用する各画像形成装置の設定を変更することができ、設定変更の手間を削減することができる。
請求項5の発明によれば、自装置が設定情報を有していない設置場所に装置が設定された場合に、近隣の他の画像形成装置の設定情報に基づいて機能設定を行うことができる。
請求項6の発明によれば、画像形成装置が再度同じ場所に設置された際に、自装置の記憶手段に保持されている設定情報にしたがって機能設定を行うことができる。
請求項7の発明によれば、他の画像形成装置に保持される設定情報を変更するだけで当該設定情報を使用する各画像形成装置の設定を変更することができ、設定変更の手間を削減することができる。
請求項8の発明によれば、画像形成装置の設置場所に応じて近隣の他の画像形成装置の設定情報に基づいて機能設定を行うことができる。
請求項9の発明によれば、画像形成装置の設置場所の近隣に位置する他の画像形成装置を検索し、その設定情報に基づいて機能設定を行うことができる。
請求項10の発明によれば、画像形成装置が再度同じ場所に設置された際に、自装置の記憶手段に保持されている設定情報にしたがって機能設定を行うことができる。
請求項11の発明によれば、他の画像形成装置に保持される設定情報を変更するだけで当該設定情報を使用する各画像形成装置の設定を変更することができ、設定変更の手間を削減することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。
<画像形成装置の構成>
図1は、本実施形態が適用される画像形成装置の全体構成の例を示す図である。
図1に示す画像形成装置100は、複写機能、プリンタ機能、スキャナ機能、ファクシミリ(FAX)機能などを備えた複合機である。図1に示すように、画像形成装置100は、画像形成部10、画像読み取り部20、FAX送受信部30、通信制御部40、操作部50、装置制御部60を備える。また、各種の情報やプログラムを保持する記憶装置70と、GPS(Global Positioning System)により画像形成装置100の位置を認識するためのGPS受信機80とを備える。
画像形成部10は、画像情報を取得し、トナーやインク等の画像形成材を用いて、用紙等の媒体上に画像を形成する。画像形成の方式は、電子写真方式やインクジェット方式、静電誘導方式等、どのような方式であっても良い。画像情報は、図示しない通信手段(ネットワークインターフェイス等)を介して外部装置から受信しても良いし、画像読み取り部20により読み取った画像を用いても良い。
画像読み取り部20は、例えば読み取り対象の媒体に光を当て、反射光等を読み取ってデジタルデータに変換するスキャナにより実現され、用紙等の媒体に記録された画像を読み取る。
FAX送受信部30は、公衆回線を利用して画像の送受信を行う。
通信制御部40は、ROM(Read Only Memory)等のメモリに保持されたプログラムをCPU(Central Processing Unit)が実行して実現される。この通信制御部40は、図示しないネットワークインターフェイスを制御して、外部装置から出力命令等の各種コマンドや画像形成部10により出力する画像のデータを受信したり、画像読み取り部20で読み取った画像のデータを外部装置に対して送信したりする。また、通信制御部40は、ネットワーク上に設けられた設定情報データベースサーバまたは他の画像形成装置100にアクセスして自装置(画像形成装置100)の設定情報を受信する。
操作部50は、操作画面を表示する表示手段と、ユーザが入力操作を行うための入力手段とを備える。表示手段としては、例えば液晶ディスプレイが用いられる。入力手段としては、例えばマトリクス・スイッチやキーボードが用いられる。液晶ディスプレイの表示画面をマトリクス・スイッチで覆うことにより、液晶ディスプレイに表示された操作画面にしたがってユーザが画面をタッチすることで入力が可能なタッチパネルが構成される。
装置制御部60は、ROM等のメモリに保持されたプログラムをCPUが実行して実現される。この装置制御部60は、画像形成装置100の各種動作を制御する。具体的には、画像形成部10による画像形成の動作、画像読み取り部20によるスキャンの動作等を制御する。また、テストモードや省電力モード等の動作モードの制御、切り替え、電源投入時の各機能のチェック等、画像形成装置100における全体的な制御を担う。さらに、装置制御部60は、自装置(画像形成装置100)が設置されている場所の位置情報に基づいて画像形成に関わる設定情報を取得し、この設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う。
多くの機能を有する画像形成装置100は、企業の部署や店舗等、設置される場所に応じて使用態様が偏る場合があり、頻繁に使用される機能や使用方法がある程度特定されることが考えられる。そこで本実施形態は、位置情報と各種動作の設定(画像形成や読み取りの際の解像度、濃度等)や動作モードの切り換えなどの画像形成に関わる設定情報とを関連付けておき、画像形成装置100の位置(現在地)情報に関連付けられた設定情報を取得し、装置の設置場所に応じて特殊化された機能設定(カスタマイズ)を行うこととした。
記憶装置70は、例えば磁気ディスク装置や不揮発性メモリで実現される。記憶装置70には、通信制御部40や装置制御部60を実現するためにCPUが実行するプログラムや操作部50の表示手段に表示させる画面等の各種データが保持される。また、記憶装置70には、通信制御部40により設定情報データベースサーバから受信された自装置(画像形成装置100)の設定情報が保持される。
GPS受信機80は、画像形成装置100の起動時などの所定のタイミングでGPS衛星から電波信号を受信し、位置(現在地)情報を求める。得られた位置情報は、装置制御部60が自装置(画像形成装置100)の機能設定を行うために必要な設定情報を特定するために利用される。なお、GPS受信機80は、画像形成装置100に内蔵された装置であっても良いが、USB(Universal Serial Bus)やBluetooth等による通信手段を介して装置制御部60に接続された外部装置として構成しても良い。
図2は、装置制御部60の機能構成を示す図である。
図2に示す各ブロックは、プログラム制御されたCPUにより実現される機能を示す機能ブロックである。図2を参照すると、装置制御部60は、位置情報取得部61と、設定情報検索部62と、設定実行部63とを備える。なお、図2には、装置制御部60の機能のうち、画像形成装置100の機能設定を行うための機能のみを記載している。実際には、装置制御部60は、図2に示す機能の他に、上述した画像形成部10や画像読み取り部20等の動作制御、各種動作モードの切り替え等、通常の制御機能を有することは言うまでもない。
位置情報取得部61は、GPS受信機80から位置(現在地)情報を自装置(画像形成装置100)の位置情報として取得する。すなわち、この位置情報取得部61とGPS受信機80とで位置情報取得手段として機能する。
設定情報検索部62は、位置情報取得部61により取得された位置情報に基づいて、当該位置情報に関連付けられた画像形成に関わる設定情報を検索する検索手段である。具体的には、設定情報検索部62は、まず自装置の記憶装置70に当該位置情報に関連付けられた設定情報が保持されているか否かを調べる。記憶装置70に当該設定情報が保持されていない場合、設定情報検索部62は、ネットワーク上に設けられた設定情報データベースサーバに設定情報を要求する。設定情報データベースサーバから設定情報が得られなかった場合、設定情報検索部62は、設定情報の代わりに、位置情報取得部61により取得された位置情報に基づき、自装置から近い距離にある他の画像形成装置100を検索する。設定情報データベースサーバから設定情報が得られない場合としては、例えば設定情報データベースに該当する設定情報が保持されていない場合と、設定情報データベースが存在しない場合とが考えられる。設定情報検索部62の動作の詳細については後述する。
設定実行部63は、設定情報検索部62によって検索された設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う設定手段である。自装置の記憶装置70または設定情報データベースから設定情報が検索された場合は、検索された設定情報にしたがって機能設定が行われる。一方、自装置から近い距離にある他の画像形成装置100が検索された場合は、ユーザからの指示に応じて、当該他の画像形成装置100の設定情報を用いて機能設定が行われる。検索された設定情報や検索された他の画像形成装置100の設定情報が自装置にとって適当でない場合は、ユーザの操作により手動で機能設定が行われることとなる。
設定実行部63による機能設定の方式としては、設定情報を複製する方式と共有する方式とがある。設定情報を複製する方式(以下、複製方式)とは、検索された設定情報を自装置用に複製して記憶装置70に格納し、格納した設定情報にしたがって機能設定を行う方式である。設定情報を共有する方式(以下、共有方式)とは、検索された設定情報を保持する外部装置(設定情報データベースサーバまたは他の画像形成装置100)と設定情報を共有し、当該外部装置に保持されている設定情報にしたがって機能設定を行う方式である。設定実行部63の動作の詳細については後述する。
図3は、以上のように構成された画像形成装置100を含むネットワークシステムの構成例を示す図である。
図3に示すように、ネットワーク300には、複数台の画像形成装置100と、設定情報データベースサーバ200とが接続されている。設定情報データベースサーバ200には、画像形成装置100の設定情報と位置情報とを関連付けた設定情報データベースが構築されている。また、各画像形成装置100は上述したようにGPS受信機80を備えており、GPS衛星400から電波信号を受信して、自装置の位置情報を取得する。ネットワーク300は、例えば企業内LAN(Local Area Network)等のローカルなネットワークが想定されるが、特定の形態のネットワークに限定されるものではない。
<設定情報および設定情報データベース>
図4は、設定情報の構成例を示す図である。
図4に示す例では、設定情報を記載したファイル(以下、設定ファイル)は、階層的に分類されている。すなわち、全ての設定ファイルは最上位のディレクトリ「conf」にまとめられる。そして、ユーザに応じて変更しない共通の設定項目に関して、「conf」の下位のディレクトリ「common」に入れられる。図示の例では、「spec」、「UI」、「appl1」、「appl2」の4つの設定ファイルがディレクトリ「common」内に作成されている。また、ユーザごとに個別に設定される項目に関しては、「conf」の下位にユーザごとのディレクトリが作成され、個々のディレクトリに対応するユーザの設定ファイルが入れられる。図4に示す例では、「user1」、「user2」という2つのディレクトリが作成されており、それぞれ「UI」、「appl2」の2つの設定ファイルが作成されている。
画像形成装置100には、OCR(Optical Character Recognition)やネットワーク機能等、ソフトウェアをインストールすることによって実現される機能がある。このような機能に関しては、ソフトウェアパッケージごとに専用ディレクトリを割り当て、各ソフトウェアのディレクトリ内に、当該ソフトウェアにより実現される機能に関する設定ファイルを作成する。また、ソフトウェアのインストールにより機能を追加する場合、後に設定を初期状態に戻すことを考慮して、初期設定時の設定ファイルやソフトウェアが記録されたパーティションと追加インストールしたソフトウェアやその設定ファイルを記録するパーティションとを分けても良い。
以上のような設定情報は、画像形成装置100の記憶装置70や設定情報データベースサーバ200に保持される。例えば、画像形成装置100の記憶装置70には、画像形成装置100の設置場所に応じていくつかの自装置の設定情報が保持される。また、設定情報データベースサーバ200には、ネットワーク300に接続された画像形成装置100の機種ごとに、かつ設置場所ごとに作成された設定情報が保持される。なお、図4に示す設定情報は例示に過ぎず、上記の構成に限定するものではない。図4に示す構成の他、装置の使用態様などに基づいて、全ての設定情報を1つの設定ファイルに記録するなど任意の構成として良い。
図5は、設定情報データベースの構成例を示す図である。
図5に示す例では、設定情報データベースのテーブルには、画像形成装置100の識別情報である「ID」、位置情報である「緯度」、「経度」、「高度」、設定ファイルやソフトウェアの識別情報である「カスタマイズ名」、設定ファイルの保管場所を示す「設定ファイルURI」、ソフトウェアの保管場所を示す「ソフトウェアURI」の各情報が登録される。画像形成装置100の記憶装置70にも、複数の位置情報に設定情報を関連づけるために同様の設定情報データベースが構築されるが、この場合は自装置の設定情報に限定されるため、「ID」は無くても良い。
上記のような設定情報を位置情報に関連付けて保持することにより、画像形成装置100が移動された場合にも、GPS受信機80を介して得られる位置情報により自装置の設置場所が特定される。そして、画像形成装置100が新たに設定された場所(現在地)における使用態様に応じて特殊化された機能設定(カスタマイズ)が行われることとなる。多くの機能を有する画像形成装置100では、会社などの組織内の部署間で移管や貸し出しがなされて設置場所が移動されると、そのたびに新たな設置場所での使用態様に応じた設定変更が必要となる。しかし、上記のように画像形成装置100の設置場所の位置情報に関連付けた設定情報を用意しておき、この設定情報にしたがって設定実行部63が機能設定を行うことにより、ユーザが手作業による複雑な設定作業を行うことなく、適切な機能設定が自動的になされることとなる。
<画像形成装置の動作>
次に、画像形成装置100の機能設定の動作について説明する。
図6は、画像形成装置100の機能設定の動作を説明するフローチャートである。
図6を参照すると、まず画像形成装置100の装置制御部60の位置情報取得部61が、起動時等の予め定められたタイミングで、GPS受信機80から自装置の位置(現在地)情報を取得する(ステップ601)。
次に、設定情報検索部62が、ステップ601で得られた位置情報に対応する設定情報の検索を行う。まず、設定情報検索部62は、自装置の記憶装置70に構築された設定情報データベース(DB)から該当する設定情報を検索する(ステップ602)。該当する設定情報が存在する場合(ステップ603でYes)、設定実行部63が、検索された設定情報が現在の画像形成装置100の機能設定と同一か否かを調べる。同一であれば(ステップ604でYes)、機能設定の変更の必要はないので処理を終了する。一方、検索された設定情報が現在の機能設定と同一でない場合(ステップ604でNo)、画像形成装置100が移動されたことを意味するので、設定実行部63は、検索された設定情報にリンクし、当該設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う(ステップ605)。
自装置の記憶装置70の設定情報データベースにステップ601で得られた位置情報に対応する設定情報が存在しない場合(ステップ603でNo)、次に設定情報検索部62は、ネットワーク300上に設定情報データベースサーバ200が存在するか否かを調べる。存在するならば(ステップ606でYes)、次に設定情報検索部62は、設定情報データベースサーバ200の設定情報データベースを参照し(ステップ607)、適当な設定情報を特定するための操作が行われる。本実施形態では対話形式のインターフェイスで設定情報の特定が行われる。
まず、設定情報検索部62は、設定情報データベースサーバ200の設定情報データベースから得られた設定情報の一覧を作成し、図1に示した操作部50の表示手段等に表示する(ステップ608)。設定情報の一覧は、例えば自装置に最も近いものから順に並べて表示する。ユーザは、表示された設定情報を参照して、所望の設定情報と設定方式を選択し、設定情報検索部62は、ユーザによる選択操作を受け付ける(ステップ609)。設定方式として複製方式が選択された場合(ステップ610でYes)、設定情報検索部62は、選択された設定情報を複製して自装置の記憶装置70に保存し(ステップ611)、自装置の記憶装置70の設定情報データベースに登録する(ステップ612)。一方、設定方式として共有方式が選択された場合(ステップ610でNo)、設定情報検索部62は、選択された設定情報に関する情報(保管場所等)のみを設定情報データベースに登録する(ステップ612)。この後、設定実行部63は、自装置の設定情報データベースを参照して、選択された設定情報にリンクし、当該設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う(ステップ605)。
ネットワーク上に設定情報データベースサーバ200が存在しない場合(ステップ606でNo)、次に設定情報検索部62は、ネットワーク300上に存在する他の画像形成装置100を検索する(ステップ613)。検索対象の画像形成装置100は、ステップ601で得られた自装置の位置情報に基づき、一定以内の距離に存在する(すなわち、近隣の)画像形成装置100である。これは、自装置の近隣に位置する画像形成装置100は、例えば企業内の同じ部署に配置された装置であり、共通の機能設定で使用される場合が多いためである。
自装置の近隣に位置する画像形成装置100が1台以上発見された場合(ステップ614でYes)、設定情報検索部62は、発見された画像形成装置100から当該画像形成装置100の設定情報データベースのテーブルを取得する(ステップ615)。そして、設定情報の一覧を作成し、図1に示した操作部50の表示手段等に表示する(ステップ608)。ユーザは、表示された設定情報を参照して、所望の設定情報と設定方式を選択し、設定情報検索部62は、ユーザによる選択操作を受け付ける(ステップ609)。設定方式として複製方式が選択された場合(ステップ610でYes)、設定情報検索部62は、選択された設定情報を複製して自装置の記憶装置70に保存し(ステップ611)、自装置の記憶装置70の設定情報データベースに登録する(ステップ612)。一方、設定方式として共有方式が選択された場合(ステップ610でNo)、設定情報検索部62は、選択された設定情報に関する情報(保管場所等)のみを設定情報データベースに登録する(ステップ612)。この後、設定実行部63は、自装置の設定情報データベースを参照して、選択された設定情報にリンクし、当該設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う(ステップ605)。
自装置から一定以内の距離に存在する画像形成装置100が発見されなかった場合(ステップ614でNo)、設定実行部63は、機能設定のための操作画面を操作部50の表示手段等に表示し、対話形式のインターフェイスによりユーザの操作を受け付けて設定情報の新規作成を行う(ステップ616)。この後、設定実行部63は、新規作成された設定情報を記憶装置70に保存し、自装置の設定情報データベースに登録する(ステップ612)。そして、自装置の設定情報データベースを参照して、登録された設定情報にリンクし、当該設定情報にしたがって自装置の機能設定を行う(ステップ605)。
以上の動作例では、自装置の設定情報データベースに所望の設定情報が存在しなかった場合、設定情報データベースサーバ200の有無を調べ、設定情報データベースサーバ200に保持されている設定情報データベースから、ユーザが適当な設定情報を選択することとした。しかしながら、設定情報の取得方法は上記の手順に限定されるものではない。例えば、設定情報データベースサーバ200に対して自装置の位置情報に対応する設定情報が存在するか否かを問い合わせ、存在しない場合は、上記のようにユーザが適当な設定情報を選択するのではなく、直ちに最も近い位置にある他の画像形成装置100の設定情報を取得(複製または共有)するようにしても良い。
図7は、自装置の近隣に位置する画像形成装置100の設定情報を選択するための操作画面の構成例を示す図である。
図7に示す例では、自装置で使用する他の画像形成装置100の設定情報を選択するための選択画面701と、設定方式または設定情報の新規作成を選択するための選択ボタン702とが操作画面に表示される。
選択画面701には、自装置と他の画像形成装置100の位置関係がグラフィカルに表示される。ユーザは、この画面により各画像形成装置100の間の位置関係を直感的に把握できるので、この位置関係に基づいて自装置に所望の画像形成装置100を選択すれば良い。図7において、着色して強調されている画像形成装置100が選択された画像形成装置100である。特に図示していないが、選択された画像形成装置100に関して、「カスタマイズ名」や「ID」等の情報を表示するようにしても良い。
選択ボタン702としては、設定方式として複製方式を選択するためのボタン(「複製を作成する」ボタン)と、共有方式を選択するためのボタン(「共有して使用する」ボタン)と、設定情報の新規作成を選択するためのボタン(「新規作成」ボタン)とが表示されている。ユーザは、他の画像形成装置100の設定情報に基づき自装置の機能設定を行う場合は、選択画面701で所望の画像形成装置100(その設定情報)を選択した後、設定方式に応じて「複製を作成する」ボタンまたは「共有して使用する」ボタンをクリックする。一方、設定情報を新規に作成する場合は、「新規作成」ボタンをクリックする。すると、設定情報を作成するための操作画面に移行し、ユーザがこの操作画面にしたがって操作を行うことにより、新たな設定情報が作成される。
本実施形態では、画像形成装置100の設定情報を位置情報に関連づけたが、位置情報に加えて画像形成装置100が納入される会社や業種に設定情報を関連づけたデータベースを用意しても良い。この場合、例えば画像形成装置100の出荷時等に、位置情報から納入先の会社や業種を特定し、その会社や業種向けに用意された設定情報にしたがって画像形成装置100の機能設定を行うことができる。
本実施形態が適用される画像形成装置の全体構成の例を示す図である。 本実施形態の装置制御部の機能構成を示す図である。 本実施形態の画像形成装置を含むネットワークシステムの構成例を示す図である。 本実施形態で用いられる設定情報の構成例を示す図である。 本実施形態で用いられる設定情報データベースの構成例を示す図である。 本実施形態の画像形成装置による機能設定の動作を説明するフローチャートである。 自装置の近隣に位置する画像形成装置の設定情報を選択するための操作画面の構成例を示す図である。
符号の説明
10…画像形成部、20…画像読み取り部、30…FAX送受信部、40…通信制御部、50…操作部、60…装置制御部、61…位置情報取得部、62…設定情報検索部、63…設定実行部、70…記憶装置、80…GPS受信機、100…画像形成装置、200…設定情報データベースサーバ、300…ネットワーク、400…GPS衛星

Claims (11)

  1. 測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、当該位置情報に関連付けられた画像形成に係わる設定情報を検索する検索手段と、
    前記検索手段により検索された前記設定情報にしたがって機能設定を行う設定手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記設定情報を前記位置情報に関連付けて登録したデータベースを保持する記憶手段をさらに備え、
    前記検索手段は、前記記憶手段に保持されている前記データベースを前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報に基づいて検索し、該当する設定情報が当該データベースに存在しない場合に、外部のサーバに設定情報を要求することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記設定手段は、前記サーバに保持されている設定情報を複製して前記記憶手段に保持し、当該記憶手段に保持された当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記設定手段は、前記サーバに保持されている設定情報を当該サーバと共有し、当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  5. 前記設定情報を前記位置情報に関連付けて登録したデータベースを保持する記憶手段をさらに備え、
    前記検索手段は、前記記憶手段に保持されている前記データベースを前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報に基づいて検索し、該当する設定情報が当該データベースに存在しない場合に、自装置から一定以内の距離に位置する他の画像形成装置を検索し、
    前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を用いて機能設定を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を複製して自装置の記憶手段に保持し、当該記憶手段に保持された当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を当該画像形成装置と共有し、当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  8. 測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、当該位置情報に関連付けられた画像形成に係わる設定情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記設定情報にしたがって機能設定を行う設定手段とを備え、
    前記取得手段は、前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、自装置から一定以内の距離に位置する他の画像形成装置を検索し、検索された当該他の画像形成装置の設定情報から自装置の設定情報を取得することを特徴とする画像形成装置。
  9. 測位システムを利用して位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づき、自装置から一定以内の距離に位置する他の画像形成装置を検索する検索手段と、
    前記検索手段により検索された前記他の画像形成装置の画像形成に係わる設定情報を用いて自装置の機能設定を行う設定手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  10. 前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を複製して自装置の記憶手段に保持し、当該記憶手段に保持された当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 前記設定手段は、検索された前記他の画像形成装置の設定情報を当該画像形成装置と共有し、当該設定情報にしたがって機能設定を行うことを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
JP2007211019A 2007-08-13 2007-08-13 画像形成装置 Pending JP2009049481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211019A JP2009049481A (ja) 2007-08-13 2007-08-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211019A JP2009049481A (ja) 2007-08-13 2007-08-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009049481A true JP2009049481A (ja) 2009-03-05

Family

ID=40501328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211019A Pending JP2009049481A (ja) 2007-08-13 2007-08-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009049481A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051251A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置の制御方法および画像形成装置の制御プログラム
JP2011090406A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Ricoh Co Ltd 電子機器およびその制御方法、制御プログラムおよび記憶媒体、ならびに、機器管理システム
JP2011186802A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Fujifilm Corp 医療機器用のユーザ設定情報管理装置及び方法
JP2012203631A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法
JP2012240383A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2013246675A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 情報表示装置
JP2014010440A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、システム、情報処理装置及びプログラム
JP2014075088A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Canon Inc 画像形成装置、制御方法、およびそのプログラム。
JP2014146204A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Brother Ind Ltd 端末装置およびコンピュータプログラム
JP2015069503A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、電子機器の設定情報の設定方法、及び電子機器
JP2015192236A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびデバイス管理システム
JP2018107635A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、設定値設定方法、設定管理装置およびプログラム
WO2020213370A1 (ja) * 2019-04-16 2020-10-22 京セラ株式会社 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及び機器管理プログラム
WO2022045035A1 (ja) * 2020-08-25 2022-03-03 サトーホールディングス株式会社 プリンタシステム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051251A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置の制御方法および画像形成装置の制御プログラム
JP2011090406A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Ricoh Co Ltd 電子機器およびその制御方法、制御プログラムおよび記憶媒体、ならびに、機器管理システム
JP2011186802A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Fujifilm Corp 医療機器用のユーザ設定情報管理装置及び方法
US9063675B2 (en) 2011-03-25 2015-06-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium storing program for information processing apparatus
JP2012203631A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法
JP2012240383A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2013246675A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 情報表示装置
JP2014010440A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、システム、情報処理装置及びプログラム
JP2014075088A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Canon Inc 画像形成装置、制御方法、およびそのプログラム。
JP2014146204A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Brother Ind Ltd 端末装置およびコンピュータプログラム
JP2015069503A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、電子機器の設定情報の設定方法、及び電子機器
JP2015192236A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびデバイス管理システム
JP2018107635A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、設定値設定方法、設定管理装置およびプログラム
WO2020213370A1 (ja) * 2019-04-16 2020-10-22 京セラ株式会社 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及び機器管理プログラム
JP2020178190A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 京セラ株式会社 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及び機器管理プログラム
CN113711574A (zh) * 2019-04-16 2021-11-26 京瓷株式会社 设备管理系统、设备管理装置、设备管理方法、和设备管理程序
JP7213740B2 (ja) 2019-04-16 2023-01-27 京セラ株式会社 システム、装置、方法、及び管理プログラム
WO2022045035A1 (ja) * 2020-08-25 2022-03-03 サトーホールディングス株式会社 プリンタシステム
US11899994B2 (en) 2020-08-25 2024-02-13 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009049481A (ja) 画像形成装置
JP6244861B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8159703B2 (en) Information processing apparatus, and control method therefor, as well as program
JP5679624B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法とプログラム
US20140218763A1 (en) Image processing device, information processing terminal, and recording medium
JP5537240B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP6413691B2 (ja) データ通信装置、データ通信方法、及びデータ通信プログラム
JP5300206B2 (ja) 情報処理装置、機能制限方法、記憶媒体及びプログラム
US10986238B2 (en) Non-transitory computer-readable medium storing output instructions to control portable terminal and portable terminal
US20090284783A1 (en) Image forming apparatus, control method and control program therefor
CN107710176B (zh) 信息处理装置、方法、程序、系统和记录介质
JP2006185420A (ja) 文書管理システム及びその制御方法
CN102756573A (zh) 信息处理装置及打印设置方法
US20110292460A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP6265717B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、並びにプログラム
JP6326795B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5518155B2 (ja) サーバ装置
JP2024025809A (ja) 画像形成装置と画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2013145483A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2009181337A (ja) 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
US20100195145A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor
JP2012203704A (ja) 印刷ジョブ編集装置、印刷ジョブ編集装置用プログラム、および印刷システム
JP6772660B2 (ja) ドライバプログラム
US10477039B2 (en) Non-transitory computer-readable medium storing output instructions to control portable terminal and portable terminal
US20170371645A1 (en) Information processing apparatus, operation update method and operation update program