JP5899977B2 - タンク容器を備えた炊飯器 - Google Patents
タンク容器を備えた炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5899977B2 JP5899977B2 JP2012021561A JP2012021561A JP5899977B2 JP 5899977 B2 JP5899977 B2 JP 5899977B2 JP 2012021561 A JP2012021561 A JP 2012021561A JP 2012021561 A JP2012021561 A JP 2012021561A JP 5899977 B2 JP5899977 B2 JP 5899977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- tank
- tank container
- rice cooker
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims description 25
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims description 25
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 title 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 103
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
このような熱交換装置は、タンク内部に水を貯留し、水蒸気の発生源である内鍋内部と連通した蒸気排出路(蒸気導管)の排出側となる開口を水中に位置させて用いる。そして、炊飯器使用時に内鍋内部で発生した水蒸気は、蒸気排出路に導かれて直接タンク容器に貯められた水の中に吐出されて冷却され、水(液体)に戻される(例えば、引用文献1参照)。
このような規定の水量の調整は、透明又は半透明のタンク容器の側壁に記された目盛りを基準に行われるが、台所などのやや暗い場所での水量合せや視力が弱い使用者などは、水量の調整作業がしにくい場合がある。
また、タンク容器の内部には、タンク容器の上方に開口した開口部から水を注ぎ入れるが、この時、目盛り線はタンクの側面に表示されていることから、水を注ぎ入れながらタンク容器側面の目盛り線を確認する必要があり、作業性が悪かった。
つまり、水を注ぎ入れるタンク容器の開口部側から、適切な水量を視認可能であると共に、段部に触れることで触覚的に水位が適正位置かを確認することが可能である。また、前記段部が外壁面にも存在することによって、水の注ぎ入れ作業時に、前記段部が引っ掛かりとなり、タンクの保持が安定する。これらの要因よって、貯水作業性と水位確認性が共に向上した使い勝手の良いタンク容器を提供することが可能である。
図1〜図4を参照すると、炊飯器100は、下部筐体11と、上部蓋(上部筐体)12と、炊飯器使用時に発生する水蒸気を冷却して液体へと復水することで水蒸気を回収する炊飯器用水タンク20(以下、水タンク20)から構成されている。
下部筐体11は、調理する被加熱物が入れられる内鍋10と、この内鍋10を加熱する加熱手段(図示省略)を内部に収容し、前方下部に形成した受け部11aに、水タンク20が支持される。
この本体側蒸気導管30は、両端が開口し、一端が内蓋13に開口する小穴(図示省略)と連通し、他端が後述する水タンク20の内部と連通することで、内鍋10内で発生した蒸気を水タンク20まで導通させるものである。
上部蓋12と下部筐体11との係止(ロック)を解除するためには、上部蓋12の前面(正面)側に設けられているロック解除ボタン18を操作することで、上部蓋12と下部筐体11との係止を解除する。
また、水タンク20は、光を透過可能な樹脂で構成され内部に水を貯留可能に形成されたタンク容器21と、タンク容器21の上部開口に嵌まり込むことで開口部を閉じるタンク蓋22と、タンク容器21の前面を着脱自在に覆い外観部をなすタンクカバー23から構成される。
このタンク側蒸気導管22bは、タンク容器21に水を貯めた状態において、本体側蒸気導管30と開口部22aで連通することで、内鍋10の内部から蒸気をタンク容器21の所定の深さに導くものである。
タンク容器21を下部筐体11に取り付けた際に、下部筐体11と対向するタンク容器後側面の内壁面51及び外壁面52には、それぞれタンク容器21の内方に突出する段部61が形成されている。
この段部61は、タンク容器21の内壁側の段部61a(上段部61b、下段部61c)と、外壁側の段部61d(上段部61e、下段部61f)から構成され、タンク容器21の長手方向中心Xを基準に、左右対称となる位置にそれぞれ形成されている。また、段部61の各段は、タンクの同一平面上で、タンクの底面61jと略平行となるように形成されている。尚、段部61a、61dは、それぞれ平行に構成されている。
ちなみに、この段部61の突出量Δsは、成形性を考慮して内外壁面とも同一高さに構成し、均一な肉厚を維持することが望ましい。
これは、上記したように、樹脂により成形する際に、均一な肉厚を維持するという成形上の理由に加えて、内壁面側の段部61aと外壁面側の段部61dが高さ方向に一定の間隔Δtをもって形成されることによって、タンク容器21を正面に見た時に、光の反射によって両側の段部の間隔Δtが一定の幅を持った線に見える、という視覚上の効果を利用するためである。
さらに、内壁面の上段部61bは、タンク容器21に入れるべき水量の上限である上限水位線71aの高さに、外壁面の下段部61fは、水量の加減である下限水位線71bの高さとなるようにそれぞれ構成されている。
図7〜図8を参照すると、まず、水タンク20のタンク容器21内に、タンク容器21の上部開口から水を注ぎ入れる。この時、内壁面の上段部61bと該壁面の下段部61fの間に水面71が位置するように、水量を調整する。
ここで段部61が形成されている位置は、タンク容器21内部に水を入れる際に、内壁面の上段部61bと該壁面の下段部61fの間に水面が位置するように調整すれば、適切な水量をタンク内部に入れることができるように構成されている。
次に、図4を参照すると、タンク容器21内に水を貯めた状態で、タンク容器の開口をタンク側蒸気導管22bが設けられたタンク蓋22で覆い、水タンク20を構成する。そして、この水タンク20を受け部11aへ搭載し、上部蓋12で下部筐体11を覆い係止する。この時、水タンク20は、上部蓋12受け部11aに挟持された状態となる。
つまり、このような状態で炊飯を行うと、鍋10で発生した蒸気は、内蓋13に開口する小穴から鍋10の外部に排出され本体側蒸気導管30に流入し、本体側蒸気導管30とタンク側蒸気導管22bを流下して水タンク20内に導入され、水タンク20内に貯留されている水により冷却されて液体へと状態を変化し、水タンク内部に貯留される。
尚、図2の内鍋10、本体側蒸気導管30、水タンク側蒸気導管22b、タンク容器21に示された矢印は、水蒸気の流れを示している。
また、その際に図7に示すように、外壁面側の段部61dは、上部より下部がタンク内に凹んだ形状となっているので、段部61dの下方より指が掛かりやすい形状となっており、使用者がタンク壁面を手ではさんで持つ際に、タンク20を保持し易く、安定した貯水作業を行うことができる。
更に、タンク壁面の同一面上であって、タンクの長手方向の左右各2ヶ所に段部61を設けることによって、水タンク20を保持する際に水平が確保されていなくとも、左右両方の段部61に対する水位を目視することで、適正水量範囲内かを確認することが可能である。
従って、タンク容器21の材料を光透過性が低いもので構成することが可能であり、タンク容器に付着する汚れが目立たない色調を選ぶことができる。
また、このように構成されたタンク容器21を炊飯器に用いることにより、水蒸気を水に復水し、タンク容器21内部に貯留して貯水量が増えても、タンク容器21内部から水が溢れ出ることを防止することができる。
10 内鍋
11 下部筐体
11a 受け部
12 上部蓋(上部筐体)
13 内蓋
18 ロック解除ボタン
20 水タンク
21 タンク容器
22 タンク蓋
22b タンク側蒸気導管
23 タンクカバー
30 本体側蒸気導管
31 タンク容器
51 タンク容器内壁面
52 タンク容器外壁面
61 タンク壁面の段部
61a タンク内壁面の段部
61b タンク内壁面の上段部
61c タンク内壁面の下段部
61d タンク外壁面の段部
61e タンク外壁面の上段部
61f タンク外壁面の下段部
71 水面位置
71a 上限水位線
71b 下限水位線。
Claims (1)
- 炊飯器の内鍋の内部で発生する水蒸気を貯留した水により冷却し、液体にして内部に貯留するタンク容器を備えた炊飯器において、
前記タンク容器と前記内鍋を接続し内鍋内部で発生する水蒸気を導通させる蒸気導管を有し、前記蒸気導管は前記タンク容器の内部に貯留した水の中へ水蒸気を導入して、この水により水蒸気を冷却して液体へと変化させるものであり、
前記タンク容器は、光を透過可能に構成され、外壁面には、上下2段の段部が形成され、最も高い位置に形成された段部を前記タンク容器の内部に貯留する水の上限水位とし、最も低い位置に形成された段部を前記タンク容器の下限水位とし、
前記段部は、前記タンク容器の長手方向の中心を基準に左右対称であって、使用者が前記タンク容器を持つ際に下方より指が掛るように位置することを特徴とするタンク容器を備えた炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012021561A JP5899977B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | タンク容器を備えた炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012021561A JP5899977B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | タンク容器を備えた炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013158424A JP2013158424A (ja) | 2013-08-19 |
JP5899977B2 true JP5899977B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=49171184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012021561A Active JP5899977B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | タンク容器を備えた炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5899977B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104856577B (zh) * | 2015-06-12 | 2018-04-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电饭煲 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03231613A (ja) * | 1990-02-08 | 1991-10-15 | Hitachi Home Tec Ltd | 調理器の蒸気回収装置 |
JPH0640716U (ja) * | 1992-11-06 | 1994-05-31 | 押切電機株式会社 | ロースターの排煙構造 |
JP2006110132A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
JP5089526B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2012-12-05 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
JP5241460B2 (ja) * | 2008-12-08 | 2013-07-17 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
JP5634050B2 (ja) * | 2009-11-13 | 2014-12-03 | 三菱電機株式会社 | 計量カップ |
JP5441645B2 (ja) * | 2009-12-02 | 2014-03-12 | 三菱電機株式会社 | タンク容器、及び、このタンク容器を備えた炊飯器 |
JP5441649B2 (ja) * | 2009-12-04 | 2014-03-12 | 三菱電機株式会社 | 復水用タンク及びこの復水用タンクを用いた蒸気レス炊飯器 |
-
2012
- 2012-02-03 JP JP2012021561A patent/JP5899977B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013158424A (ja) | 2013-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007143893A (ja) | 炊飯器 | |
JP5899977B2 (ja) | タンク容器を備えた炊飯器 | |
JP4612062B2 (ja) | 炊飯器 | |
US8800437B2 (en) | Electric cooking appliance with a pivoting cover with a condensate recovery mechanism | |
JP3168423U (ja) | 電気ケトル | |
JP5441645B2 (ja) | タンク容器、及び、このタンク容器を備えた炊飯器 | |
JP2009165643A (ja) | 炊飯器 | |
JP4906813B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2010046140A5 (ja) | ||
JP5089526B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5030980B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5441649B2 (ja) | 復水用タンク及びこの復水用タンクを用いた蒸気レス炊飯器 | |
JP5247786B2 (ja) | 炊飯器 | |
KR102326074B1 (ko) | 스팀 오븐 | |
JP6523990B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6548808B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5056669B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6112994B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5345177B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4610622B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5147594B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5445625B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2019214387A (ja) | ウォーターサーバー | |
JP5743843B2 (ja) | 蒸気回収タンク、及びその蒸気回収タンクを備えた炊飯器 | |
JP2024117532A (ja) | 炊飯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140226 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140331 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5899977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |