JP5896998B2 - フリーホイール外輪およびフリーホイール外輪を備えたクランクフリーホイール伝動装置 - Google Patents

フリーホイール外輪およびフリーホイール外輪を備えたクランクフリーホイール伝動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5896998B2
JP5896998B2 JP2013517008A JP2013517008A JP5896998B2 JP 5896998 B2 JP5896998 B2 JP 5896998B2 JP 2013517008 A JP2013517008 A JP 2013517008A JP 2013517008 A JP2013517008 A JP 2013517008A JP 5896998 B2 JP5896998 B2 JP 5896998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freewheel
outer ring
crank
connecting rod
freewheel outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013517008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529763A (ja
JP2013529763A5 (ja
Inventor
シューマン ラース
シューマン ラース
フリートマン オスヴァルト
フリートマン オスヴァルト
マン ラシュロ
マン ラシュロ
グレープ ペーター
グレープ ペーター
ショイフラー クリスティアン
ショイフラー クリスティアン
ドレーアー アレクサンダー
ドレーアー アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2013529763A publication Critical patent/JP2013529763A/ja
Publication of JP2013529763A5 publication Critical patent/JP2013529763A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5896998B2 publication Critical patent/JP5896998B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H29/00Gearings for conveying rotary motion with intermittently-driving members, e.g. with freewheel action
    • F16H29/02Gearings for conveying rotary motion with intermittently-driving members, e.g. with freewheel action between one of the shafts and an oscillating or reciprocating intermediate member, not rotating with either of the shafts
    • F16H29/04Gearings for conveying rotary motion with intermittently-driving members, e.g. with freewheel action between one of the shafts and an oscillating or reciprocating intermediate member, not rotating with either of the shafts in which the transmission ratio is changed by adjustment of a crank, an eccentric, a wobble-plate, or a cam, on one of the shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、フリーホイール外輪ならびにフリーホイール外輪を備えたクランクフリーホイール伝動装置に関する。
公知先行技術に基づき公知のフリーホイール外輪において、単にモーメントが周方向に加えられた場合には、負荷が均質に分配される。たとえばクランクフリーホイール伝動装置において典型的であるような横方向力の導入時には、引張り方向と反対の側に、引張り方向に面した側よりも強い負荷がかけられる。つまり、この場合には、モーメントが、コネクティングロッド(クランク)にコネクティングロッド端部を介して結合された突出部によってフリーホイール外輪に供給される。
クランクフリーホイール伝動装置は、たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第10243533号明細書に基づき公知である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第102009031791号明細書には、フリーホイールクランク伝動装置に用いられるコネクティングロッドが開示されている。このコネクティングロッドは、偏心体駆動装置に嵌合するための第1のコネクティングロッド端部と、フリーホイールユニットに結合するための第2のコネクティングロッド端部とを有している。
この背景を前にして、本発明の課題は、請求項1の上位概念部に記載のフリーホイール外輪を改良して、均等に負荷がかけられるフリーホイール外輪を提供することである。
この課題の解決手段は、独立請求項の特徴から明らかである。一方、本発明の有利な構成および改良態様は、従属請求項に認めることができる。
前述した課題は、フリーホイール外輪において、このフリーホイール外輪が、このフリーホイール外輪に力作用するクランクに結合可能であるコネクティングロッド小端部を有していることによって解決されている。さらに、フリーホイール外輪はフリーホイール孔を有している。このフリーホイール孔は、クランクの引張り方向と反対の側に、平均的により大きな材料厚さを有している。
コネクティングロッド小端部に結合可能なクランクを介して、フリーホイール外輪を固有の軸線を中心として揺動運動させる引き力もしくは押し力が交互に加えられる。フリーホイール外輪のコネクティングロッド大端部内に配置されたフリーホイールを介して、入力するクランクの揺動によって、1つの軸を回転運動させることができる。有利には、1つの軸を駆動するためには、軸方向で互いに隣り合った複数のフリーホイール外輪が使用される。これらのフリーホイール外輪は、時間的に互いに間隔を置いて軸を駆動する。したがって、多数の駆動されるフリーホイール外輪によって、駆動される軸の、有利には均等な回転運動を達成することができる。
フリーホイール外輪の有利な態様は、フリーホイール孔が、クランクの引張り方向に面した側に、平均的により少ない材料厚さを有していることによって特徴づけられている。有利には、平均的により大きな材料厚さは、フリーホイール外輪の外輪が、引張り方向と反対の側で意図的に肉厚にされていることによって達成される。引張り方向に面した側における平均的により小さな材料厚さは、有利には、横断面減少によって達成される。
フリーホイール外輪の有利な態様は、コネクティングロッド大端部の外周の中点が、コネクティングロッド大端部の内径の中点に対して側方にずらされていることによって特徴づけられている。
フリーホイール外輪の別の有利な態様は、コネクティングロッド大端部の外側輪郭が、コネクティングロッド大端部の内径に対して偏心していることによって特徴づけられている。
さらに、前述した課題は、クランクフリーホイール伝動装置において、このクランクフリーホイール伝動装置が、入力側と出力側とを備えており、この出力側に軸方向で、前述した複数のフリーホイール外輪が配置されていることによって解決されている。入力側は、たとえば車両の原動機に結合されている。これに対して、出力側は、たとえば車両の駆動される軸に結合されている。
クランクフリーホイール伝動装置の有利な態様は、クランクフリーホイール伝動装置が、クランクCVT伝動装置として形成されていることによって特徴づけられている。この伝動装置では、この伝動装置に対して駆動する軸を成す、原動機により駆動可能な入力軸に、偏心体構成部材を備えた調節可能な偏心体駆動アッセンブリが設けられている。この偏心体駆動アッセンブリは、コネクティングロッドに類似の結合エレメントを介して、伝動装置に対して出力軸を成す駆動される軸に結合されている。この駆動される軸は、結合エレメントのストロークを軸に、この軸と結合エレメントとの間に設けられたフリーホイール装置により伝達することによって駆動される。
前述したフリーホイール外輪とクランクフリーホイール伝動装置とによって、フリーホイール外輪の外輪のフリーホイールにおける可能な限り均質の応力分配が達成される。
本発明の更なる利点、特徴および詳細は、図面に関連して種々異なる実施の形態を詳細に説明した以下の説明から明らかである。
フリーホイール外輪の第1の実施の形態の構造を概略的に示す図である。 コネクティングロッド大端部内に締付け体を備えた本発明に係るフリーホイール外輪を示す図である。 クランクが作用するフリーホイール外輪の別の実施の形態の構造を概略的に示す図である。 コネクティングロッド大端部内にローラフリーホイールを備えた本発明に係るフリーホイール外輪を示す図である。 本発明に係るフリーホイール外輪の断面図である。 図5aに示した本発明に係るフリーホイール外輪のフリーホイール孔の横断面図である。
図1には、本発明に係るフリーホイール外輪1の第1の実施の形態が概略的に示してある。このフリーホイール外輪1はコネクティングロッド小端部2とフリーホイール切欠きもしくはフリーホイール孔3とを有している。コネクティングロッド小端部2には、図3および図4に示したように、別のクランクが作用している。このクランクはコネクティングロッド小端部2に、図3および図4に示したように、有利にはピンを介して結合されている。フリーホイール孔3は、コネクティングロッド大端部3の外周cの中点7に対して側方にずらされた中点8を有する内径dを備えた開口を有している。外周cの中点7は、コネクティングロッド大端部3の内径dの中点8に対してオフセット量xだけずらされている。
フリーホイール外輪1の図示の実施の形態では、内径dの中点8が外周cの中点7に対して、作用力の、コネクティングロッド小端部2に面した側6の方向にずらされている。外周cの中点7は内径dの中点8に対して、作用力と反対の側5の方向にずらされている。フリーホイール外輪1の図示の実施の形態では、コネクティングロッド大端部3の外周cがコネクティングロッド大端部3の内径dに対して完全に偏心している。
図2には、本発明に係るフリーホイール外輪1が示してある。このフリーホイール外輪1は、そのコネクティングロッド大端部3内に締付け体10を備えている。
図3には、本発明に係るフリーホイール外輪1の別の実施の形態が示してある。この実施の形態では、コネクティングロッド大端部3の外側輪郭の一部だけが、コネクティングロッド大端部3の内径に対して偏心している。図示の実施の形態では、コネクティングロッド小端部2が、フリーホイール外輪1に力を加えるクランク4にピン12を介して結合されている。コネクティングロッド大端部3の外側輪郭の一部は、クランク4の作用力に面した側6でコネクティングロッド大端部3の内径に対して偏心している。これに対して、クランク4の作用力と反対の側5では、コネクティングロッド大端部3の外側輪郭が、コネクティングロッド大端部3の内径に対して完全に偏心している。コネクティングロッド大端部3の外側輪郭は、図5bに詳細に示してある。
図4には、本発明に係るフリーホイール外輪1が示してある。このフリーホイール外輪1は、そのコネクティングロッド大端部3内にローラフリーホイール11を備えている。フリーホイール外輪1のコネクティングロッド小端部2には、このコネクティングロッド小端部2にピン12を介して結合されたクランク4が作用している。有利には、ピン12は、たとえば軸受けを介して可動にガイドされており、これによって、クランク4をフリーホイール外輪1のコネクティングロッド小端部2に対してピン12を中心として部分的に回転させることができる。
図5aには、図3に示したフリーホイール外輪1の構造に対応する本発明に係るフリーホイール外輪1が示してある。ただし、図5aに示したフリーホイール外輪1は、図示の実施の形態では、コネクティングロッド小端部2でクランクに結合されていない。
図5bには、図5aに示したフリーホイール外輪1の切断軸線A−A’に沿ったフリーホイール孔3の横断面図が示してある。力作用に面した側6における外側輪郭9は、力作用と反対の側5における外側輪郭9よりも少ない材料厚さbを中間範囲に有している。図示の実施の形態では、フリーホイール孔3が、力作用に面した側6にほぼU字形の断面形状を有している。これに対して、力作用と反対の側5におけるコネクティングロッド大端部3の断面形状は、ほぼ等しい材料厚さaを有している。
1 フリーホイール外輪
2 コネクティングロッド小端部
3 フリーホイール孔
4 クランク
5 反対の側
6 面した側
7 外周の中点
8 内径の中点
9,9’ 外側輪郭
10 締付け体
11 ローラフリーホイール
12 ピン
a 材料厚さ
b 材料厚さ
c 外周
d 内径
x オフセット量
A−A’ 切断線

Claims (3)

  1. フリーホイール外輪(1)において、該フリーホイール外輪(1)が、該フリーホイール外輪(1)に力作用するクランク(4)に結合可能であるコネクティングロッド小端部(2)と、フリーホイール孔(3)とを有しており、
    該フリーホイール孔(3)が、クランク(4)の引張り方向と反対の側(5)に、クランク(4)の引張り方向に面した側(6)よりも平均的に大きな材料厚さ(a)を有しており、
    コネクティングロッド大端部(3)の外側輪郭(9)が、コネクティングロッド大端部(3)の内径(d)に対して偏心しており、
    コネクティングロッド大端部(3)の外周(c)の中点(7)が、コネクティングロッド大端部(3)の内径(d)の中点(8)に対して側方にずらされていることを特徴とする、フリーホイール外輪。
  2. クランクフリーホイール伝動装置において、該クランクフリーホイール伝動装置が、入力側と出力側とを有しており、該出力側に軸方向で請求項1記載の複数のフリーホイール外輪(1)が配置されていることを特徴とする、クランクフリーホイール伝動装置。
  3. クランクフリーホイール伝動装置が、クランクCVT伝動装置として形成されている、請求項記載のクランクフリーホイール伝動装置。
JP2013517008A 2010-06-29 2011-06-14 フリーホイール外輪およびフリーホイール外輪を備えたクランクフリーホイール伝動装置 Expired - Fee Related JP5896998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010025420.7 2010-06-29
DE102010025420 2010-06-29
DE102010036168 2010-09-02
DE102010036168.2 2010-09-02
PCT/DE2011/001216 WO2012010115A1 (de) 2010-06-29 2011-06-14 Freilauf-aussenring und kurbelfreilaufgetriebe mit freilauf-aussenring

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013529763A JP2013529763A (ja) 2013-07-22
JP2013529763A5 JP2013529763A5 (ja) 2014-07-31
JP5896998B2 true JP5896998B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=44897560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517008A Expired - Fee Related JP5896998B2 (ja) 2010-06-29 2011-06-14 フリーホイール外輪およびフリーホイール外輪を備えたクランクフリーホイール伝動装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5896998B2 (ja)
CN (1) CN102959281B (ja)
DE (2) DE112011102318A5 (ja)
WO (1) WO2012010115A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002608B2 (ja) * 2013-03-14 2016-10-05 本田技研工業株式会社 無段変速機
JP6168523B2 (ja) * 2014-02-05 2017-07-26 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
JP6072730B2 (ja) * 2014-06-10 2017-02-01 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
JP6155230B2 (ja) * 2014-07-02 2017-06-28 本田技研工業株式会社 無段変速機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543318Y2 (ja) * 1975-12-25 1980-10-11
ES2107227T3 (es) * 1993-07-19 1997-11-16 Satellite Gear System Ltd Engranaje satelite de acoplamiento positivo ajustable de forma continua.
JP2000253622A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 減速機構付モータ
CN1287225A (zh) * 2000-06-28 2001-03-14 彭利 回转容积式流体压输及传动装置
JP2002038908A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Riken Corp エンジン用鋳鉄中空カムシャフト
DE10243533A1 (de) 2001-09-26 2003-04-10 Luk Lamellen & Kupplungsbau Antriebsanordnung
DE10215138A1 (de) * 2002-04-05 2003-10-16 Claas Selbstfahr Erntemasch Zahnrad zum Antrieb einer Kurbel
JP2003322138A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Ntn Corp コンロッドおよび軸受付きコンロッド
DE102004004849A1 (de) * 2004-01-30 2005-08-18 Fischer, Ina Stufenlos variables, umlaufendes Schaltwechselgetriebe
CN2837590Y (zh) * 2005-07-08 2006-11-15 张伟钢 不等截面连杆盖连杆
JP2007239955A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008082522A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Toyota Motor Corp 内燃機関のコネクティングロッド
CN201065788Y (zh) * 2007-05-18 2008-05-28 刘喜田 一种汽车发动机排气制动管或阀上的支架
JP5332148B2 (ja) * 2007-08-10 2013-11-06 日産自動車株式会社 エンジンの動弁機構
DE102009012338A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Lageranordnung für Freiläufe eines Kurbel-CVT-Getriebes und Kurbel-CVT-Getriebe
DE102009031791A1 (de) 2008-07-21 2010-01-28 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Pleuelstange eines Kurbelgetriebes
DE112009001689A5 (de) * 2008-07-21 2011-04-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Freilaufeinrichtung mit Dämpfung und Kurbel-CVT-Getriebe mit einer Freilaufeinrichtung
DE102008061882A1 (de) * 2008-12-11 2010-06-17 Schaeffler Kg Brennkraftmaschine mit einem Nebenaggregatetrieb

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011102318A5 (de) 2013-06-06
JP2013529763A (ja) 2013-07-22
CN102959281A (zh) 2013-03-06
CN102959281B (zh) 2015-11-25
WO2012010115A1 (de) 2012-01-26
DE102011104138A1 (de) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5829792B2 (ja) ギア装置
EP2626595B1 (en) Pulley structure
US7625290B2 (en) Sleeve-type flexible shaft coupling
JP5896998B2 (ja) フリーホイール外輪およびフリーホイール外輪を備えたクランクフリーホイール伝動装置
KR102315259B1 (ko) 자동차용 변속기, 및 자동차용 파워 트레인
US8888374B1 (en) Bearing with antiskid design
KR20060050708A (ko) 토크 링 결합을 가진 구동축 어셈블리
CN108474463A (zh) 谐波传动机构的弹性齿轮
JP2007016993A (ja) ハブを介してモータ軸とギアとを連結するクランプ
CN106062401B (zh) 具有法兰连接结构的离合器
JP2003120712A (ja) 弾性継手
US11708886B2 (en) Single spring, torsionally compliant, overrunning decoupler
US20060011444A1 (en) Internally and externally splined clutch hub for torque-transmitting mechanisms in a power transmission
JP3172541U (ja) 動力伝達装置
JP6507265B2 (ja) 伝動装置
US9233576B2 (en) Wheel hub rotary joint arrangement
CN107850132A (zh) 用于多盘式离合器的摩擦片装置
US8919308B2 (en) Clutch shaft, actuator, camshaft adjustment transmission and camshaft controller
EP1862687A3 (de) Drehmomentübertragungsanordnung für den Antriebsstrang eines Fahrzeugs
JP4798364B2 (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP2014206239A5 (ja)
JP2006242254A (ja) 動力伝達装置
JP2014206239A (ja) 撓み軸継手
US20020063028A1 (en) One-way clutch
JP2011106556A (ja) トルクコンバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5896998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees