JP5891199B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891199B2 JP5891199B2 JP2013088484A JP2013088484A JP5891199B2 JP 5891199 B2 JP5891199 B2 JP 5891199B2 JP 2013088484 A JP2013088484 A JP 2013088484A JP 2013088484 A JP2013088484 A JP 2013088484A JP 5891199 B2 JP5891199 B2 JP 5891199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- moving unit
- developing
- photosensitive drum
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/1676—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the developer unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/0634—Developing device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1654—Locks and means for positioning or alignment
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
上記従来技術の現像器支持装置では、トナーコンテナを現像器と同じ台車に載せて移動させている(特許文献2の図2参照)。しかしながら、通常、トナーコンテナにはトナーを撹拌搬送するスクリューが設けられており、台車は、このスクリューの駆動及びトナー残量の増減によるトルク変動を受けてしまう。そうすると、付勢手段によって台車が付勢される力が変動し、感光体ドラムに対するギャップコロの押圧力が変化するため、現像ローラーと感光体ドラムとの間隔が変動し、画像品質に影響を与える可能性があった。
この構成を採用することによって、本発明では、現像ユニットとトナーコンテナをそれぞれ別の移動ユニットに搭載し、現像ユニットを離間する際には、第2移動ユニットが第1移動ユニットを牽引することにより、現像ユニットを離間位置に移動させる。このように、現像ローラーを感光体ドラムから離間させる際には、現像ユニットとトナーコンテナが一体となって移動することとなるため、作業の手間を削減できる。また、第2移動ユニットが牽引の待機位置に位置するときには、第1移動ユニットとの間に隙間が形成される。このように、第2移動ユニットによる牽引を行わないときには、近接位置に位置する第1移動ユニットと待機位置に位置する第2移動ユニットとが物理的に分離することとなるため、トナーコンテナからの影響を受けずに、現像ローラーと感光体ドラムとの間隔を一定に保持でき、画像品質に影響を与えないようにすることができる。
この構成を採用することによって、本発明では、第2移動ユニットによる牽引を行うときには、第1移動ユニットと第2移動ユニットとが連結機構により連結されるため、現像ユニットとトナーコンテナを一体として移動させることができる。また、第2移動ユニットが待機位置に位置し牽引を行わないときには、第1移動ユニットと第2移動ユニットとの連結が解除されるため、ユニット間に隙間を形成でき、トナーコンテナからの影響を受けずに、現像ローラーと感光体ドラムとの間隔を一定に保持できる。
この構成を採用することによって、本発明では、第1移動ユニットに設けられた第1フック部と、第2移動ユニットに設けられた第2フック部とが、牽引する方向で係合することによりユニット間の連結が行われる。また、第1移動ユニットに設けられた第1フック部と、第2移動ユニットに設けられた第2フック部とが、牽引する方向で離間することによりユニット間の連結解除が行われる。
この構成を採用することによって、本発明では、第1付勢部と第2付勢部とを設け、第1移動ユニット及び第2移動ユニットを付勢に抗して移動させることで、逆に元の位置に復帰させる際には、第1移動ユニットと第2移動ユニットがそれぞれ別の付勢力により移動することとなるため、第1移動ユニットと第2移動ユニットとが一体となって元の位置に戻らないようにすることができ、第1移動ユニットを近接位置に位置させ、第2移動ユニットを待機位置に位置させて、ユニット間に隙間を形成することができる。
この構成を採用することによって、本発明では、第2移動ユニットのオーバーランを防止して、第1移動ユニットとの間に物理的接触を回避するための隙間を適切に形成することができる。
図1は、本発明の実施形態における複写機Pの概略構成図である。
複写機(画像形成装置)Pは、排出部a、トナーコンテナb、画像形成部c、用紙部dを備えている。また、複写機Pには、下部に位置する用紙部dから上部に位置する排出部aにかけて、搬送部eが設けられている。また、複写機Pには、排出部aの上部に、原稿を読み取るスキャナー部fが設けられている。
トナーコンテナbは、例えば、ブラックトナー(BK)を収容し、画像形成部cの現像ユニットc2にトナーを供給できるように構成されている。
レーザースキャンニングユニットc1は、周知のレーザースキャンニングユニットと同様に、レーザー光を発生する光ビーム発生器と、その光ビーム発生器から照射されてくる光ビームを走査するポリゴンミラーと、そのポリゴンミラーにより走査された光ビームを後述する感光体ドラム(像担持体)1上に結像させるfθレンズ等(共に不図示)を含んで構成されている。
ドラムユニットc3は、そのドラム周面にレーザースキャンニングユニットc1を用いて静電潜像が生成されると共に、トナーコンテナbから現像ユニットc2に供給されたトナーによりトナー像が形成される感光体ドラム1を有する。
転写ユニットc4は、感光体ドラム1の周面に対して、その半径方向において対向して配置される転写ローラー5を有している。転写ローラー5は、感光体ドラム1を押圧するように設けられている。
図2は、本発明の実施形態における装置本体10の外観を示す斜視図である。図3は、図2における要部を示す拡大斜視図である。
図2に示すように、装置本体10の手前側(+Y側)のカバー11は開閉自在に設けられている。カバー11を開けると、図3に示すように、現像ユニットc2、ドラムユニットc3やトナーコンテナbの一部等が機外に露出する。
図10は、本発明の別実施形態における操作部20が第1の位置に位置するときの各ユニットの配置を示す構成図である。図11は、本発明の別実施形態における操作部20が第2の位置に位置するときの各ユニットの配置を示す構成図である。
Claims (5)
- 感光体ドラムの周面にトナー像を現像する現像ローラーを備える現像ユニットと、前記現像ユニットにトナーを供給するトナーコンテナと、を有する画像形成装置であって、
前記現像ユニットを搭載し、前記感光体ドラムに対し前記現像ローラーが近接する近接位置と、前記感光体ドラムから前記現像ローラーが離間する離間位置との間で移動可能な第1移動ユニットと、
前記トナーコンテナを搭載し、前記第1移動ユニットを前記近接位置から前記離間位置に牽引する第2移動ユニットと、を有し、
前記第2移動ユニットが前記牽引の待機位置に位置するとき、前記第1移動ユニットとの間に、物理的接触を回避するための隙間が形成される、ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2移動ユニットが前記牽引を行うときに、前記第1移動ユニットと前記第2移動ユニットとを連結し、前記第2移動ユニットが前記待機位置に位置するときに、前記第1移動ユニットと前記第2移動ユニットとの連結が解除される連結機構を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記連結機構は、
前記第1移動ユニットに設けられた第1フック部と、
前記第2移動ユニットに設けられ、前記第1フック部と前記牽引する方向で係合可能な第2フック部と、を有する、ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記第1移動ユニットが前記近接位置に位置するよう付勢する第1付勢部と、
前記第2移動ユニットが前記待機位置に位置するよう付勢する第2付勢部と、
前記第1付勢部及び第2付勢部の付勢に抗して前記第2移動ユニットを移動させて前記牽引を行わせる牽引位置と、前記待機位置と異なる位置であって前記牽引位置から退避する退避位置との間で移動自在な操作部と、を有する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記第2付勢部の付勢による前記第2移動ユニットの移動を前記待機位置において規制する規制部を有する、ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013088484A JP5891199B2 (ja) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | 画像形成装置 |
US14/255,797 US9046870B2 (en) | 2013-04-19 | 2014-04-17 | Image forming apparatus |
CN201410156466.0A CN104111598B (zh) | 2013-04-19 | 2014-04-18 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013088484A JP5891199B2 (ja) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014211563A JP2014211563A (ja) | 2014-11-13 |
JP5891199B2 true JP5891199B2 (ja) | 2016-03-22 |
Family
ID=51708431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013088484A Active JP5891199B2 (ja) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9046870B2 (ja) |
JP (1) | JP5891199B2 (ja) |
CN (1) | CN104111598B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7176240B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2022-11-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー容器及び画像形成装置 |
CN110908263A (zh) * | 2018-09-18 | 2020-03-24 | 卢敬坤 | 一种处理盒 |
JP7494499B2 (ja) * | 2020-03-12 | 2024-06-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5036367A (en) * | 1988-11-07 | 1991-07-30 | Konica Corporation | Color image forming apparatus |
JPH0396664U (ja) * | 1990-01-19 | 1991-10-03 | ||
JPH0667541A (ja) * | 1992-08-25 | 1994-03-11 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2940332B2 (ja) * | 1993-02-23 | 1999-08-25 | 富士通株式会社 | 現像器支持装置 |
JP4256696B2 (ja) | 2003-02-28 | 2009-04-22 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4292479B2 (ja) * | 2004-10-19 | 2009-07-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006195232A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2008116698A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Kyocera Mita Corp | トナー補給装置及び画像形成装置 |
JP5257417B2 (ja) * | 2010-07-23 | 2013-08-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2013
- 2013-04-19 JP JP2013088484A patent/JP5891199B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-17 US US14/255,797 patent/US9046870B2/en active Active
- 2014-04-18 CN CN201410156466.0A patent/CN104111598B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140314448A1 (en) | 2014-10-23 |
JP2014211563A (ja) | 2014-11-13 |
CN104111598B (zh) | 2018-04-03 |
US9046870B2 (en) | 2015-06-02 |
CN104111598A (zh) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2824906B1 (en) | Hinge unit and image reading apparatus and image forming apparatus including the same | |
US9429907B2 (en) | Image forming apparatus having spacing configuration for process cartridge | |
US20130121722A1 (en) | Image Forming Apparatus | |
JP5634451B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5978192B2 (ja) | 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP5891199B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8238783B2 (en) | Multi-function printer | |
JP6035312B2 (ja) | 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
US9630789B2 (en) | Sheet storage device and image forming apparatus | |
JP6016745B2 (ja) | 原稿押えの取付構造およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2016193769A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4513682B2 (ja) | 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6167091B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
WO2016163328A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5746956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5588922B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5768171B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5728605B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5559098B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012098407A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4474185B2 (ja) | 駆動伝達手段及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5768170B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2010198045A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018127348A (ja) | 後処理装置、及び後処理装置を備えた画像形成装置 | |
JP2017203797A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5891199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |