JP5884247B2 - クローラクレーンの可動式後部釣合重り装置 - Google Patents

クローラクレーンの可動式後部釣合重り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5884247B2
JP5884247B2 JP2013549687A JP2013549687A JP5884247B2 JP 5884247 B2 JP5884247 B2 JP 5884247B2 JP 2013549687 A JP2013549687 A JP 2013549687A JP 2013549687 A JP2013549687 A JP 2013549687A JP 5884247 B2 JP5884247 B2 JP 5884247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler crane
guide rail
pulley
movable rear
counterweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013549687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502946A (ja
Inventor
志 張
志 張
虎霊 寥
虎霊 寥
策 王
策 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Sany Equipment Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Sany Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44496262&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5884247(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Zhejiang Sany Equipment Co Ltd filed Critical Zhejiang Sany Equipment Co Ltd
Publication of JP2014502946A publication Critical patent/JP2014502946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5884247B2 publication Critical patent/JP5884247B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/74Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib
    • B66C23/76Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib and movable to take account of variations of load or of variations of length of jib

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

本発明は、クローラクレーンに一般的に使用するクレーン機構に関し、特にクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置に関する。
クローラ式クレーンは高層建築施工用の自走式クレーン及びクローラで走行する可動式アーム回転クレーンであり、クローラの接地面積が大きく、通過性能がよく、適応性が強く、および、重荷を有しながら走行できるので、工事現場での巻上げ荷役作業に適している。現在、国内外のクローラクレーンは、固定の後部釣合重り或はスーパーリフト釣合重りを採用することで重量物品を吊り下げる時のクローラクレーンの安定性を保持している。
固定の釣合重りの欠点は、巻上げ荷重がスーパーリフト釣合重りの荷重よりも相対に小さくなることである。しかし、スーパーリフト釣合重りは、クレーンの吊荷能力を大きく向上させるとはいえ、コストも相応に増大する。
本発明の目的は、クレーン自身の釣合重りを利用してクローラクレーンの最大吊荷を最大限度で達成することを実現し、追加コストなしにクレーンの起重能力及び安定性を向上させるクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置を提供することにある。
本発明の一実施形態によれば、上記課題を以下に述べるように解決することができる。
クローラクレーンの可動式後部釣合重り装置は、
クローラクレーンの後部に配置されガイドレールであって、一方の端部がメインステージの尾部に接続し、他方の端部がプルロッドによりマストに接続するガイドレールと、
一方の端部が前記メインステージの尾部に近いガイドレールの端部に接続し、他方の端部が下記滑車部に接続する起重駆動機構と、
前記起重駆動機構により駆動され、前記ガイドレールに取付けられて釣合重りを持つ滑車部とを有し、前記滑車部に釣合重りトレーを吊るし、釣合重りを前記釣合重りトレーにセットし、前記釣合重りを運ぶ前記滑車部を前記ガイドレールに設置する。
以上記載したクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置において、前記起重駆動機構は相互に接続する油圧シリンダーと接続棒を有し、前記接続棒は上記滑車部に接続し、前記油圧シリンダーは前記メインステージ尾部に近い前記ガイドレールの端部に接続する。
また、以上記載したクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置において、前記接続棒は四リンク構造をもち、前記油圧シリンダーは複動油圧シリンダーである。
また、以上記載したクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置は、前記滑車部内側にロッキング機構を設けており、前記ガイドレール上に一つの穴付板を設けており、前記穴付板の両側には前記ガイドレールの軌道方向に沿ってそれぞれ複数の穴を設けており、前記全ての穴の大きさ及び形状は同じであり、全ての穴の中心は同一直線上に位置し、同じ間隔を空けて隣接する。
また、以上記載したクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置において、前記ロッキング機構は、前記板の穴の中に差し込むロックピンを有する。
また、以上記載したクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置において、前記滑車部は前記ガイドリールの両辺側に2台並列配設され、前記ロックピンを、前記板の同一側に位置する穴の中に差し込む。
本発明の有益な効果は、以下のようにまとめられる:
(1)本発明のクレーンは、クレーン自身の釣合重りを利用してクレーンの最大吊荷及びより高い安定性を最大限度で達成する目的を実現し、クローラクレーンの重心をできるだけ回転中央部分に近づけるようにし、つまり、油圧シリンダー及び接続棒機構により滑車部を駆動して、滑車部が釣合重りを負荷してクレーン後部に配置するガイドレールに沿ってクレーンの重心から遠ざける、或は近づけるという両方向運動を行うため、クレーンの起重能力を向上させ、かつ、安定性を保持することができる。
(2)前記可動式後部釣合重り装置は取付、着脱及び輸送に便利である。
図1は、本発明のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置の全体構造の透視図である。 図2は本発明のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置の部分構造の拡大図である。
以下、付図及び具体的実施例を参照しながら、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
図1及び図2が示すように、本発明のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置はガイドレール1、起重駆動機構2及び起重駆動機構2により駆動される滑車部3を有する。ガイドレール1はクローラクレーンの後部に設置され、ガイドレール1の一方の端部がメインステージ4の尾部に接続し、他方の端部がプルロッド5によりマストに接続する。前記起重駆動機構2の一方の端部は、メインステージ4の尾部に近いガイドレール1の一方の端部に接続し、他方の端部は滑車部3に接続し、この釣合重りを運ぶ滑車部3はガイドレール1に取付けられ、且つ。起重駆動機構2はヒンジポイント21により相互に接続する油圧シリンダー22と接続棒23を有し、接続棒23は四リンク構造であり、滑車部3と接続し、油圧シリンダー22は複動油圧シリンダーである。滑車部3に釣合重りトレー6を吊り下げ、釣合重り7は釣合重りトレー6の両端にセットし、釣合重り7の重量は実際の必要に応じて予め設定される。滑車部3の内側にロッキング機構31を設置し、ガイドレール1上に穴111を持つ穴付板11を敷設し、穴111の大きさ及び形状は同一であり、全ての穴の中心は同一直線上に位置して同じ間隔で隣接し、ロッキング機構31はロックピン311を有し、滑車部3を固定するように、ロックピン311を穴付板11の穴111内に挿入する。
本実施形態では、滑車部3は2台とし、それぞれガイドレール1の両辺側に並列配設され、穴付板11両側にはガイドレール1の軌道方向に沿ってそれぞれ複数の穴111を設けており、ロックピン311を同一側に位置する穴付板11の穴111内に挿入する。前記同一側の全ての穴111は大きさ及び形状が同じであり、全ての穴の中心は同一直線上に位置して同一の間隔を空けて隣接する。
作動時、両滑車部3は釣合重りを負荷して配置し、クレーン後部のガイドレール1に沿ってクレーンの重心から遠ざける、または、近づけるかの両方向の運動を行なう。油圧シリンダー22が伸長または縮短する時、油圧シリンダー22は接続棒23上端部のヒンジポイント21を押し、または引くことで、接続棒23を伸ばしまたは短くして、滑車部3をガイドレール1に沿って水平に移動させる。つまり、釣合重りトレー6及び釣合重り7を、クレーンの後方側のそれぞれ異なる位置に設置することができる。釣合重りが所要の位置に移動した後、滑車部3の内側に位置するロッキング機構31は、ロックピン311をガイドレール1上にある穴付板11内に挿入して、滑車部3を固定する。これによって、クレーンの安定性及び安全性が向上する。
以上、本発明の好しい実施形態だけを記載したが、これにより本発明の申請する特許範囲を限定することなく、本発明の明細書及び図示の内容に基づいて、いかなる変更も本発明の保護範囲内に包含される。

Claims (6)

  1. クローラクレーンの後部に設置されガイドレールであって、一方の端部がメインステージの尾部に接続し、他方の端部がプルロッドによりマストに接続するガイドレールと、
    一方の端部が前記メインステージ尾部に近い前記ガイドレールの端部に接続し、他方の端部が滑車部に接続する起重駆動機構と、
    前記起重駆動機構により駆動される前記滑車部と、を有し、前記滑車部に釣合重りトレーを吊るし、釣合重りを前記釣合重りトレーにセットし、前記釣合重りを運ぶ前記滑車部を前記ガイドレールに設置することを特徴とするクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置。
  2. 前記起重駆動機構は相互に接続する油圧シリンダーと接続棒とを有し、前記接続棒が前記滑車部に接続し、前記油圧シリンダーが前記メインステージ尾部近傍の前記ガイドレールの前記一方の端部に接続することを特徴とする請求項1に記載のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置。
  3. 前記接続棒は四リンク構造であり、前記油圧シリンダーは複動油圧シリンダーであることを特徴とする請求項2に記載のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置。
  4. 前記滑車部内側にロッキング機構を設けており、前記ガイドレール上に板を設けており、前記板の両側には前記ガイドレールの軌道方向に沿ってそれぞれ複数の穴を設けており、前記全ての穴の大きさ及び形状は同一であり、前記全ての穴の中心は同一直線上に位置して同一の間隔で隣接することを特徴とする請求項1に記載のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置。
  5. 前記ロッキング機構は、前記板上の前記穴の中に挿入するロックピンを有することを特徴とする請求項4に記載のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置。
  6. 前記滑車部は前記ガイドレールの両辺側に2台並列して配設され、前記ロックピンは同一側に位置する前記穴の中に挿入することを特徴とする請求項5に記載のクローラクレーンの可動式後部釣合重り装置。
JP2013549687A 2011-01-19 2011-06-27 クローラクレーンの可動式後部釣合重り装置 Active JP5884247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN 201120016461 CN201952140U (zh) 2011-01-19 2011-01-19 一种履带起重机可移动式后配重装置
CN201120016461.X 2011-01-19
PCT/CN2011/001058 WO2012097487A1 (zh) 2011-01-19 2011-06-27 一种履带起重机可移动式后配重装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014502946A JP2014502946A (ja) 2014-02-06
JP5884247B2 true JP5884247B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=44496262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549687A Active JP5884247B2 (ja) 2011-01-19 2011-06-27 クローラクレーンの可動式後部釣合重り装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130292352A1 (ja)
EP (1) EP2497740B1 (ja)
JP (1) JP5884247B2 (ja)
CN (1) CN201952140U (ja)
WO (1) WO2012097487A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7967158B2 (en) 2006-10-27 2011-06-28 Manitowoc Crane Companies, Llc Mobile lift crane with variable position counterweight
US9278834B2 (en) 2009-08-06 2016-03-08 Manitowoc Crane Group, LLC Lift crane with moveable counterweight
CN102351130B (zh) * 2011-09-26 2013-03-06 上海三一科技有限公司 一种履带起重机及其配重支撑装置
CN102515041A (zh) * 2011-10-28 2012-06-27 上海三一科技有限公司 一种履带起重机移动配重装置及包括该装置的起重机
CN102583176B (zh) * 2012-03-09 2014-03-19 三一汽车起重机械有限公司 用于工程机械的移动式配重机构
CN102826464B (zh) * 2012-08-29 2014-11-19 三一重工股份有限公司 一种履带起重机移动配重装置及履带起重机
US9238945B2 (en) 2013-02-15 2016-01-19 Black Hawk Energy Services, Inc. Base beam and self-propelled derrick rig assembly
US9341028B2 (en) * 2013-02-15 2016-05-17 Black Hawk Energy Services Ltd. Counterweight assembly for a self-propelled derrick rig assembly
CN103482495B (zh) * 2013-09-30 2015-07-22 徐州重型机械有限公司 滑移装置及平衡重挂接装置
US10179722B2 (en) 2014-01-27 2019-01-15 Manitowoc Crane Companies, Llc Lift crane with improved movable counterweight
EP3099620A4 (en) 2014-01-27 2017-10-11 Manitowoc Crane Companies, Inc. Height adjustment mechanism for an auxiliary member on a crane
CN105253791B (zh) * 2015-11-03 2017-10-27 北汽福田汽车股份有限公司 一种起重机
CN106629430B (zh) * 2016-10-26 2018-04-24 中核机械工程有限公司 一种履带式起重机超起配配重转换架
CN106958451B (zh) * 2017-05-12 2019-04-19 河南理工大学 一种煤矿巷道掘进辅助支护装置
CN107337121B (zh) * 2017-08-04 2023-04-25 辽宁天一重工有限公司 一种高效率塔机臂
CN117213993B (zh) * 2023-11-09 2024-01-26 齐齐哈尔大学 一种双杠运动器材强度检测装置
CN117868248A (zh) * 2024-02-28 2024-04-12 江苏国润机械制造有限公司 一种步履式挖掘机回转平台

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729486A (en) * 1986-04-07 1988-03-08 The Manitowoc Company, Inc. Lift enhancing beam attachment with movable counterweights
JPH0612063Y2 (ja) * 1989-10-24 1994-03-30 近畿イシコ株式会社 移動式カウンターウエイト装置
JP2834431B2 (ja) * 1995-12-14 1998-12-09 住友建機株式会社 カウンタウエイトの脱着装置
JPH1179673A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Terumi Ota 作業車
CA2266791C (en) * 1998-03-27 2005-02-01 Manitowoc Crane Group, Inc. Four track crawler crane
DE19857779A1 (de) * 1998-12-04 2000-06-15 Mannesmann Ag Kran, insbesondere Fahrzeugkran
US7546928B2 (en) * 2006-10-27 2009-06-16 Manitowoc Crane Companies, Inc. Mobile lift crane with variable position counterweight
CN201228208Y (zh) * 2008-05-30 2009-04-29 刘成旭 一种汽车起重机可移动式配重装置
CN101624165B (zh) * 2008-07-07 2011-06-29 徐州重型机械有限公司 组合平衡重装置及采用该装置的起重机
CN201321353Y (zh) * 2008-12-09 2009-10-07 徐州重型机械有限公司 起重机
US9278834B2 (en) * 2009-08-06 2016-03-08 Manitowoc Crane Group, LLC Lift crane with moveable counterweight

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012097487A1 (zh) 2012-07-26
JP2014502946A (ja) 2014-02-06
US20130292352A1 (en) 2013-11-07
EP2497740B1 (en) 2014-10-08
CN201952140U (zh) 2011-08-31
EP2497740A4 (en) 2013-05-01
EP2497740A1 (en) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5884247B2 (ja) クローラクレーンの可動式後部釣合重り装置
EP2436639B1 (en) Counterweight loading and unloading device and movable crane
JP2011037634A5 (ja)
JP2010208855A (ja) クレーンフックブロック
RU2010133069A (ru) Подъемный кран с перемещаемым противовесом
CN109835819A (zh) 隧道用移动式吊机
CN209702099U (zh) 隧道用移动式吊机
CN106315423A (zh) 一种高层建筑装配式可移动吊装机械及施工方法
WO2014043995A1 (zh) 一种拆分式起重机
CN201485194U (zh) 60t步履式全回转架梁起重机
KR101129611B1 (ko) 티타입 크레인 및 러핑타입 크레인 겸용 트롤리
CN102910541B (zh) 带有小车变幅的海洋平台吊机
CN218560944U (zh) 一种适用于动臂塔吊的可变配重结构
CN207175294U (zh) 一种起重机伸缩臂架结构
CN203529798U (zh) 起吊装置及起重机
WO2009082971A1 (fr) Grue sur chenilles
JP2012121719A (ja) 岸壁クレーン
CN204569122U (zh) 建筑塔吊吊钩装置
CN204057776U (zh) 一种变三角形起吊绳索塔式起重机
JP7067100B2 (ja) 上部旋回体
CN206407840U (zh) 悬臂吊拖车
CN207061741U (zh) 新型钢丝绳电动葫芦
CN205312840U (zh) 制动器装卸夹具
CN103466476B (zh) 塔式起重机
CN211338601U (zh) 一种防止大幅摆动的履带吊吊钩辅助固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151116

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5884247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250