JP5875516B2 - 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置 - Google Patents

密閉電池の気密検査方法および気密検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5875516B2
JP5875516B2 JP2012520478A JP2012520478A JP5875516B2 JP 5875516 B2 JP5875516 B2 JP 5875516B2 JP 2012520478 A JP2012520478 A JP 2012520478A JP 2012520478 A JP2012520478 A JP 2012520478A JP 5875516 B2 JP5875516 B2 JP 5875516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed
battery
sealed container
sealed battery
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012520478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011158878A1 (ja
Inventor
武志 八十岡
武志 八十岡
俊彦 紙谷
俊彦 紙谷
格 田村
格 田村
陽 鈴鹿
陽 鈴鹿
野田 俊治
俊治 野田
巧也 高塚
巧也 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Automotive Energy Supply Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Automotive Energy Supply Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Automotive Energy Supply Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2012520478A priority Critical patent/JP5875516B2/ja
Publication of JPWO2011158878A1 publication Critical patent/JPWO2011158878A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875516B2 publication Critical patent/JP5875516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/36Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting change in dimensions of the structure being tested
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/36Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting change in dimensions of the structure being tested
    • G01M3/363Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting change in dimensions of the structure being tested the structure being removably mounted in a test cell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/38Investigating fluid-tightness of structures by using light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4228Leak testing of cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

この発明は、ラミネートフィルム等の電池ケースに電池本体を収装した、ソフトパッケージ式の密閉電池の気密検査に関する。
日本国特許庁が2008年に発行した特許第4089389号は密閉電池の電池ケースの気密検査方法を提案している。
気密検査方法は、密閉電池を収容した密封容器にガスを供給して加圧する第1のプロセスと、密封容器内のガスを排出して密閉容器内を常圧に戻す第2のプロセスとを行い、これらのプロセスを経た電池の寸法を測定し、規格寸法と比較して電池ケースの気密の良否を判定する。
電池ケースにピンホールや亀裂があると、第1のプロセスで電池ケース内にガスが侵入する。第2のプロセスで密封容器の圧力が低下すると電池ケース内のガスはピンホールや亀裂から排出されるが、その速度は密封容器の圧力低下速度より遅いため、電池ケースは一時的に膨張する。
したがって、このときの寸法を測定し、規格寸法と比較することで、電池ケースにピンホールや亀裂があるかどうかを判定することができる。
電池ケースをラミネートフィルム等の変形可能な材料で構成した場合に、製造過程でケースの表面に眼に見えない皺状の起伏が生じ、電池ケースの寸法に影響を与えることがある。また、電池本体の厚さの個体差も電池ケースの寸法に影響を与える。そのため、このようなソフトパッケージタイプの密閉電池に関しては、従来技術による気密検査方法は、必ずしも高い検査精度を維持できない。
この発明の目的は、したがって、ソフトパッケージタイプの密閉電池の気密検査に適した高精度の検査方法と検査装置を提供することである。
以上の目的を達成するために、この発明による密閉電池の気密検査方法は、フィルム性の変形容易なバッテリケースに負圧環境下で封入されたバッテリ要素、を備える密閉電池を密封容器に収容し、密封容器の減圧前における密閉電池の表面起伏形状を計測し、密封容器を減圧し、密封容器の減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状を計測する。そして、密封容器の減圧前における密閉電池の表面起伏形状密封容器の減圧状態における密閉電池の表面起伏形状違いに基づき密閉電池の気密性を判定する。密封容器の減圧は、バッテリ要素をバッテリケースに封入した負圧環境の負圧より絶対値において小さな所定負圧のもとで行なわれ、減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状の計測は密封容器内を所定負圧に維持した状態で行なわれる。
この発明の詳細並びに他の特徴や利点は、明細書の以下の記載の中で説明されるとともに、添付された図面に示される。
FIGS.1Aと1Bはソフトパッケージ式の密閉電池の平面図と横断面図である。 FIG.2はこの発明による気密検査装置の概略構成図である。 FIG.3はこの発明によるコントローラが実行する気密検査ルーチンを説明するフローチャートである。 FIG.4は密閉電池要部の拡大した横断面図である。 FIGS.5Aと5Bは減圧時の密閉電池要部の拡大した横断面図である。 FIG.6は電荷結合素子(CCD)カメラが1気圧の雰囲気状態で撮影した密閉電池の撮像画像である。 FIG.7はCCDカメラが減圧雰囲気状態で撮影した密閉電池の撮像画像である。 FIG.8はFIG.6の画像とFIG.7の画像の画素ごとの輝度の差異を示す画像である。 FIG.9はCCDカメラが1気圧の雰囲気状態で撮影した、電池ケースに微小な皺が存在する場合の密閉電池の撮像画像である。 FIG.10はCCDカメラが減圧雰囲気状態で撮影した、電池ケースに微小な皺が存在する場合の密閉電池の撮像画像である。 FIG.11はFIG.9の画像とFIG.10の画像の画素ごとの輝度の差異を示す画像である。 FIG.12はCCDカメラが1気圧の雰囲気状態で撮影した、電池ケースに微小な皺が存在し、かつ気密性が損なわれている場合、の密閉電池の撮像画像である。 FIG.13はCCDカメラが減圧雰囲気状態で撮影した、電池ケースに微小な皺が存在し、かつ気密性が損なわれている場合、の密閉電池の撮像画像である。 FIG.14はFIG.12の画像とFIG.13の画像の画素ごとの輝度の差異を示す画像である。
図面のFIGS.1Aと1Bを参照すると、ソフトパッケージ式の密閉電池1は、アルミニウム等の金属箔に樹脂をラミネートしたラミネートフィルムで構成された電池ケース2と、電解液を含浸させた積層体からなる電池要素3と、一対の電極端子4とを備える。
一対の電極端子4は電池ケース2から外側へ取り出される。電池ケース2は略矩形の平面形状をなし、中央部に凹部を備えたラミネートフィルムによる一対の部材からなる。これらの部材の対向する凹部の内側に電池要素3が収装される。これらの部材の周縁部5を負圧環境下で互いに接着することで、電池ケース2が形成される。
このようなソフトパッケージ式の密閉電池1において、電池ケース2は容易に変形し、表面に皺状の起伏を生じやすい。これらの皺には眼に見えない皺も含まれる。また電池要素3の厚さの個体差が、電池ケース2の厚さに影響を与える。この発明による気密検査装置と気密検査方法は、眼に見えない皺や電池要素3の厚さの個体差が与える影響を排除して、高精度の気密検査を実現する。
FIG.2を参照すると、気密検査装置10は、密封容器11と、密封容器11内を真空状態に減圧する減圧装置15と、密封容器11内を真空状態から大気圧に戻す大気導入装置20と、密閉電池1を密封容器11内へ搬入し、密封容器11の外へ搬出する搬送装置25と、を備える。
気密検査装置10はさらに、密封容器11内の密閉電池1の表面を照明するための、照明装置31と、密封容器11内の密閉電池1の表面を固定方向から撮影する電荷結合素子(CCD)カメラ30と、を備える。
減圧装置15、大気導入装置20、搬送装置25、照明装置31、CCDカメラ30の各動作は、コントローラ35により制御される。コントローラ35はまた、CCDカメラ30により撮像された映像を記憶し、記憶した画像を解析し、密閉電池1の気密性の良否を判定する。
コントローラ35は中央演算装置(CPU)、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び入出力インタフェース(I/Oインタフェース)を備えたマイクロコンピュータで構成される。コントローラを複数のマイクロコンピュータで構成することも可能である。
気密検査装置10はさらに、CCDカメラ30が撮影した電池ケース2の画像や、コントローラ35が電池ケース2の画像を処理した結果を表示するディスプレイ装置36を備える。
密封容器11は固定位置に保持される。密封容器11は、上面を透明板12で構成し、下面を開放した箱状に形成される。開放された下面には、搬送装置25の密閉電池1を搭載した搬送台26が密着することで、密封容器11の内側に密封されたスペースを創出する。
密封容器11の密封を確保するため、密封容器11の下面にはシール13が配置される。シール13に搬送台26が下方から押し付けられることで、シール13は密封容器11の内側のスペースを外気から遮断する。
照明装置31は、密封容器11内の密閉電池1に照明を当てるべく、密封容器11の上方に設けられる。CCDカメラ30は照明装置31による照明のもとで密閉電池1の表面を撮像すべく、密封容器11の上方に固定される。
照明装置31は、一灯で密閉電池1全体を照らす装置でも、密閉電池1の四辺の近傍を夫々分割して照らす装置でも良い。
CCDカメラ30には例えば、200万画素のCCDが使用される。CCDカメラ30は撮像面に投影される密閉電池1表面の凹凸や皺等の表面形状を撮像し、撮影した画像をコントローラ35に送信する。言い換えれば、CCDカメラ30の撮像面の各画素は、照明装置31に照らされた密閉電池1表面の凹凸や皺等の表面形状に応じた反射光による輝度信号で構成される。コントローラ35のメモリには、撮像面の各画素毎の輝度が記憶される。
なお、カメラは画素の集積により画像を表現するカメラである限り、CCDカメラに限定されない。例えば相補性金属酸化膜半導体(CMOS)カメラを使用することも可能である。また、カメラの画素数は、眼に見えない皺を検出できる程度の画素数を備えていれば良く、必ずしも200万画素に限定されない。
搬送装置25は前工程で搬送台26に載置された密閉電池1を、図の矢印に示すように、密封容器11の下方に搬送する。搬送装置25は密封容器11下方において搬送台26を上昇させ、密封容器11の下面に搬送台26を密着させ、密閉電池1を密封容器11内に密封状態で封入する。搬送装置25は、さらに、搬送台26を密封容器11から離脱させ、図の矢印のように密閉電池1を次工程へと搬送する。
減圧装置15は、密封容器11に配管を介して接続された真空ポンプ16と、配管途中に介在する遮断弁17と、密封容器11の内圧を検出する圧力計18とを備える。密封容器11内を減圧する場合には、コントローラ35の指令信号に応じて、遮断弁17を開き、真空ポンプ16を運転して密封容器11を減圧する。コントローラ35は、圧力計18の検出圧力が所定の負圧に達すると、遮断弁17を閉じ、密封容器11内を負圧状態に維持する。
減圧装置15に負圧タンク設け、負圧タンクの負圧を用いて密封容器11内を減圧する一方、真空ポンプ16を逐次運転して、負圧タンクが所定の負圧を常時維持するように減圧装置15を構成することも可能である。このような構成によれば、遮断弁17を開くと同時に密封容器11を急速に減圧することができ、密閉容器の11の減圧プロセスの所要時間を短縮することができる。
大気導入装置20は、フィルタ21を介して密封容器11を外気に開放する配管と、配管の途中に介在する遮断弁22と、を備える。コントローラ35は、遮断弁22を開放することができ、減圧装置15によって減圧された密封容器11に大気を導入し、密封容器11を大気圧に復帰させる。
FIG.3を参照して、以上のように構成された気密検査装置10において、コントローラ35が実行する密閉電池1の気密検査ルーチンを説明する。このルーチンは1個の密閉電池1ごとに実行される。
ステップS1で、コントローラ35は搬送装置25を駆動して、密閉電池1を密封容器11内に収容する。具体的には、密閉電池1を載置した搬送台26を、密封容器11の下方の所定位置に移動し、所定位置から上昇させて、密封容器11の下面に搬送台26を下方から押し付ける。これにより、密封された密封容器11内に密閉電池1が収容される。この段階では、大気導入装置20の遮断弁22は開かれ、減圧装置15の遮断弁17は閉じられている。そのため、密封容器11は大気圧である1気圧に維持されている。
ステップS2で、コントローラ35は、照明装置31が密閉電池1の外側から密閉電池1の表面を照らした状態で、CCDカメラ30により大気圧環境における密閉電池1の表面を撮影する。CCDカメラ30のCCDの撮像面には、照明装置31によって照らされた密閉電池1表面の凹凸や皺等の表面形状に応じた反射光が入力される。CCDの各画素は反射光の明暗に応じた輝度信号をコントローラ35に入力する。コントローラ35は、入力信号を大気圧状態での撮像信号としてRAMに記憶する。
密閉電池1は、電池ケース2の周縁部5を負圧環境下で互いに接着することで、電池ケース2に収装され、電池ケース2に収装された状態で大気圧環境で保存される。
FIG.4を参照すると、電池ケース2に封止不良あるいは傷などに起因するピンホールのような気密不良箇所40が存在すると、電池ケース2内外の圧力差により、電池ケース2の周囲の気体が気密不良箇所40から電池ケース2内部に浸入し、電池ケース2の内圧は大気圧に近づく。ソフトパッケージ式の電池ケース2は容易に変形し、表面に眼に見えない皺状の起伏が生じやすい。電池要素3の厚さの個体差も電池ケース2の寸法に影響を与える。
このため、この時点でCCDカメラ30で密閉電池1を撮影しても、CCDの各画素の輝度信号から、電池ケース2が製造時の負圧状態を保っている良好な密閉電池1なのか、あるいは電池ケース2内の内圧が上昇した不良品の密閉電池1なのかは直ちに判定できない。
ステップS3で、コントローラ35は、大気導入装置20の遮断弁22を閉じ、減圧装置15の遮断弁17を開き、真空ポンプ16を運転して密封容器11を減圧する。密封容器11内が所定の真空状態に減圧されると、コントローラ35は減圧装置15の遮断弁17を閉じ、密封容器11を所定の減圧状態に維持する。
気密不良箇所40を有する不良品の密閉電池1は、密封容器11内が急速に負圧化すると、次のような変化を示す。すなわち、密封容器11の負圧化により電池ケース2内の圧力が相対的に上昇する。電池ケース2内のこの圧力変化は、FIG.5Bに示すように、電池ケース2を僅かに膨張させたり、電池ケース2の表面に眼に見えない微小な皺を発生させ、結果として電池ケース2に変形をもたらす。
一方、気密不良箇所40のない良品の密閉電池1は、大気圧環境下でも電池ケース2内の圧力は製造時の負圧状態に保持されている。この場合には、密封容器11が所定の減圧状態に減圧されても、電池ケース2の内圧は密封容器11の雰囲気圧と略等しいため、電池ケース2はFIG.5Aに示すように原型を保持する。
密封容器11の所定の減圧状態は、負圧を絶対値で表すとして、不良品の密閉電池1に変形をもたらすに足る規模の負圧であり、かつ製造時に電池ケース2を最終的に封止する際の内圧以下の負圧とする必要がある。
負圧の規模が不足すれば、電池ケース2に生じる膨張や変形が小さくなり、不良品の検出精度が低下する。負圧の規模が過大だと、良品の密閉電池1を膨張や変形させてしまう可能性がある。所定の減圧状態は、予め実験やシミュレーションで最適な値を決定する。
ステップS4で、コントローラ35は、照明装置31が密閉電池1の表面を照らした状態で、CCDカメラ30により密閉電池1を撮影する。CCDカメラ30のCCDの画素は、照明装置31によって照らされた密閉電池1の電池ケース2の表面の凹凸や皺に応じた反射光による輝度信号を出力する。画素ごとに出力される輝度信号は、コントローラ35のRAMに格納される。
CCDカメラ30による撮影終了の後、コントローラ35は、大気導入装置20の遮断弁22を開き、密封容器11内に大気を導入して密封容器11内を大気圧に復帰させる。
以上のステップS1−S4の処理は画像撮影プロセスを構成し、ステップS5−S10の処理が撮影画像に基づく気密判定プロセスを構成する。なお、フローチャートには示されないが、気密判定プロセスと並行して、搬送装置25が密閉電池1を載置した搬送台26を密封容器11から下方に離脱させ、次工程へと搬送する。
ステップS5で、コントローラ35は、RAMに記憶されている減圧状態で撮影した画像と大気圧下で撮影した画像とを画素毎の輝度信号の差を算出する。画素毎に記憶されている輝度信号の差が演算される。
ステップS6で、コントローラ35は、輝度信号の差分があらかじめ設定された輝度差を超える画素をその位置とともにRAMに記憶する。また、減圧状態で撮影した画像と大気圧下で撮影した画像と、それらの差分を示す画像をディスプレイ装置36に表示する。あらかじめ設定された輝度差は例えば30/256程度とする。
FIGS.6,9,12は、ステップS2で密封容器11が大気圧状態でCCDカメラ30が撮影した電池ケース2を示す。FIGS.7,10,13はステップS4で密封容器11が減圧状態でCCDカメラ30が撮影した電池ケース2を示す。FIGS.8,11,14はコントローラ35がステップS5で計算した、FIGS.6と7、FIGS.9と10、FIGS.12と13の差分にそれぞれ相当する。具体的には大気圧状態と減圧状態とで、設定輝度差を超える輝度変化のあった画素を示す。これらの図に示された矩形は電池ケース2の存在領域を示す。
なお、FIGS.6,7,9,10,12,13はいずれも、表示を分かりやすくするために、白黒反転した状態で示している。したがって、ディスプレイ装置36に示された黒い部分51が輝度の高い画素を、白い部分52が輝度の低い画素を示す。また、FIGS.8,11,14に関しては、ディスプレイ装置36に示された黒い部分61が設定輝度差を上回る輝度の違いが生じた画素を示し、白い部分62は設定輝度差以下の輝度の違いに留まった画素を示す。
ステップS7で、コントローラ35は、ステップS6で記憶した設定輝度差を上回る輝度の違いを生じた画素の数を数える。数えた画素数とCCDカメラ30の解像度から、画素数に対応する電池ケース2の面積を計算する。
ステップS8で、コントローラ35はステップS7で計算した面積が、あらかじめ設定した面積未満であるかどうかを判定する。ステップS8の判定が肯定的な場合には、検査した密閉電池1は正常である旨をステップS9でディスプレイ装置36に表示する。あらかじめ設定した面積は、例えばCCDカメラ30の画素数を100万〜200万画素とすると、全画素数の0.1〜0.3%程度の範囲に相当する面積に設定することが好ましい。
ステップS8の判定が否定的な場合には、検査した密閉電池1は不良品である旨をステップS10でディスプレイ装置36に表示する。
ステップS9またはS10の処理の後、コントローラ35はルーチンを終了する。
FIGS.6−14は、以上の密閉電池1の気密性検査ルーチンの実行によりディスプレイ装置36に表示された画像の例を示す。FIGS.6−8は眼に見えない皺が少なくかつ気密性が維持されているので、正常と判定された密閉電池1の例を示す。FIGS.9−11は眼に見えない皺は存在するものの気密性が維持されているので、正常と判定された密閉電池1の例を示す。FIGS.12−14は気密性が維持されていない不良品と判定された密閉電池1の例を示す。
FIGS.6−8の密閉電池1に関して、差分演算により輝度に違いのあった画素数は10であった。FIGS.9−11の密閉電池1に関して、差分演算により輝度に違いのあった画素数は33であった。製造工程で密閉電池1の電池ケース2に眼に見えない細かい皺が生じている場合でも、FIGS.9と10に皺がともに現れることで、差分を示すFIG.11では、その影響が排除される。したがって、この気密検査装置10によれば、密閉電池1の製造工程で生じる眼に見えない細かい皺が気密検査に及ぼす影響を排除することができる。
一方、FIGS.12−14の密閉電池1に関して、差分演算により輝度に違いのあった画素数は38771個であった。この場合には、減圧状態の画像であるFIG.13において、多数の皺が検出されている。これは大気圧状態の画像であるFIG.12では検出されていない。結果として、差分を示すFIG.14には多数の皺の発生が反映され、差分演算により輝度に違いのあった画素数が大幅に増加している。
このように、CCDカメラ30は眼に見えない細かい皺をも正確に検出する。その結果、電池ケース2の皺の有無は、ピンホールなどの気密不良箇所40が存在していない場合には、気密検査に影響を及ぼさず、一方ピンホールなどの気密不良箇所40のためにステップS3の減圧処理により生じた皺は差分を確実に増やすことになる。
したがって、この気密検査装置10によれば、CCDカメラ30により密閉電池1の表面起伏形状の変化を検出するのみで、ソフトパッケージの密閉電池1の気密性を高精度に判定することができる。
ステップS2で行う1回目のCCDカメラ30による密閉電池1の撮影は大気圧下で行われるため、短時間で完了可能である。また、ステップS4で行う2回目のCCDカメラ30による密閉電池1の撮影は、ステップS3で密封容器11を急速に減圧した後に行われる。急速な減圧により、電池ケース2の膨張や変形が促進される一方、電池ケース2への気体の浸入量または電池ケース2からの気体の排出量が小さく抑えられるので、急速な減圧は検査精度の向上に好ましい効果をもたらす。また、減圧状態への移行所要時間を短縮し、結果として1個の密閉電池1の検査に要する検査時間の短縮が可能となる。さらに、電池ケース2からの気体の排出量が小さく抑えられることは、電池ケース2からの物質の漏洩を抑制するうえでも好ましい。
また、上面を透明とした密封容器11を使用することで、CCDカメラ30を密封容器11の外に設置することができる。したがって、密封容器11の容積を小さくでき、密封容器の1の減圧所要時間を短縮できる。
以上の説明に関して2010年6月17日を出願日とする日本国における特願 2010−138499 号、の内容をここに引用により合体する。
以上、この発明を特定の実施形態を通じて説明してきたが、この発明は上記の実施形態に限定されるものではない。当業者にとっては、クレームの技術範囲で上記の実施形態にさまざまな修正あるいは変更を加えることが可能である。
以上のように、この発明はソフトパッケージの密閉電池の気密性の判定精度を向上させる。そのため、例えば自動車用二次電池の気密性の検査精度や検査効率の向上に好ましい効果をもたらす。
この発明の実施例が包含する排他的性質あるいは特長は以下のようにクレームされる。

Claims (18)

  1. フィルム性の変形容易なバッテリケースに負圧環境下で封入されたバッテリ要素、を備える密閉電池を密封容器に収容し、
    密封容器の減圧前における密閉電池の表面起伏形状を計測し、
    密封容器を減圧し、
    密封容器の減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状を計測し
    密封容器の減圧前における密閉電池の表面起伏形状密封容器の減圧状態における密閉電池の表面起伏形状違いに基づき密閉電池の気密性を判定するとともに
    密封容器の減圧は、バッテリ要素をバッテリケースに封入した負圧環境の負圧より絶対値において小さな所定負圧のもとで行なわれ、
    減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状の計測は密封容器内を所定負圧に維持した状態で行なわれる、
    密閉電池の気密検査方法。
  2. 密封容器の減圧前の表面起伏形状の計測は密封容器を大気圧の状態にして行われ、密封容器の所定負圧への減圧は急速に行なわれ、密閉電池の表面起伏形状の違いはバッテリケースの膨張またはバッテリケースの表面に生じる目に見えない微小な皺を含む、請求項1の密閉電池の気密検査方法。
  3. 密封容器の減圧前の密閉電池の表面起伏形状の計測密封容器の減圧状態における密閉電池の表面起伏形状の計測は、密閉電池に照明を当てた状態でデジタル写真装置により密閉電池を撮影することで行われ、密閉電池の表面起伏形状の比較は、密封容器の減圧前に撮影された密閉電池の画像と密封容器の減圧状態で撮影された密閉電池の画像とを画素単位で比較することで行われる、請求項1または2の密閉電池の気密検査方法。
  4. 密封容器の減圧前に撮影された画像の画素の輝度と密封容器の減圧状態で撮影された画像の対応する画素の輝度とに設定された輝度差を超える差異があるかどうかを判定し、設定された輝度差を超える差異がある画素の数に基づき、密閉電池の気密性が保持されているかどうかを判定する、請求項3の密閉電池の気密検査方法。
  5. 画素とデジタル写真装置の解像度から、表面起伏形状に差異のある面積を計算し、表面起伏形状に差異のある面積に基づき、密閉電池の気密性が保持されているかどうかを判定する、請求項4の密閉電池の気密検査方法。
  6. フィルム性の変形容易なバッテリケースに負圧環境下で封入されたバッテリ要素、を備える密閉電池の気密検査装置において、
    密閉電池を収容する密封容器と、
    密封容器内の密閉電池の表面起伏形状を計測する計測手段と、
    密封容器を減圧する減圧手段と、
    密封容器の減圧前の密封容器内の密閉電池の表面起伏形状と、密封容器の減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状との違いに基づき密閉電池の気密性を判定する判定手段と、
    を備えるとともに、
    減圧手段は、密封容器の減圧を、バッテリ要素をバッテリケースに封入した負圧環境の負圧より絶対値において小さな所定負圧のもとで行なうように構成され、
    計測手段は、減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状の計測を、密封容器内を所定負圧に維持した状態で行なうように構成される
    密閉電池の気密検査装置。
  7. 計測手段は密閉電池の表面起伏形状を撮影するデジタル写真装置を備え、判定手段はデジタル写真装置が撮影した画像を記憶し、密封容器の減圧前に撮影された画像の画素の輝度と密封容器の減圧状態で撮影された画像の対応する画素の輝度とに設定された輝度差を超える差異があるかどうかを判定し、設定された輝度差を超える差異がある画素の数に基づき、密閉電池の気密性が保持されているかどうかを判定するようプログラムされたプログラマブルコントローラを備える、請求項の密閉電池の気密検査装置。
  8. デジタル写真装置は密封容器の外側に設けられ、密封容器の少なくとも一部はデジタル写真装置による密閉電池の撮影を可能にすべく透明な材料で形成される、請求項またはの密閉電池の気密検査装置。
  9. 密封容器は外気に向かって開放された一面を有し、密閉電池を載置した状態で移動し、密封容器の一面に係合することで、密閉電池を封入した状態で密封容器を密封する搬送装置をさらに備える、請求項からのいずれかの密閉電池の気密検査装置。
  10. 密封容器の減圧前にデジタル写真装置が撮影した画像と、密封容器の減圧状態においてデジタル写真装置が撮影した画像と、設定された輝度差を超える差異がある画素とを表示可能なディスプレイ装置をさらに備えた、請求項からのいずれかの密閉電池の気密検査装置。
  11. 密閉電池は、外装がラミネートフィルムで構成され、内部に電極積層体を格納し、内部を減圧された状態で密閉されたものである、請求項1の密閉電池の気密検査方法。
  12. 密封容器の減圧前の密閉電池の表面起伏形状の計測は、密封容器内部を大気圧の状態にして行う、請求項11の密閉電池の気密検査方法。
  13. 減圧の前後における、密閉電池の表面起伏形状の変化に基づき密閉電池の気密性を判定する、請求項12の密閉電池の気密検査方法。
  14. 密封容器の減圧前の密封容器内の密閉電池の表面起伏形状密封容器の減圧状態における密封容器内の密閉電池の表面起伏形状の計測は、密閉電池に照明を当てた状態でデジタル写真装置により密閉電池を撮影することで行われ、密閉電池の表面起伏形状の比較は、密封容器の減圧前に撮影された密閉電池の画像密封容器の減圧状態で撮影された密閉電池の画像を画素単位で比較することで行われる、請求項13の密閉電池の気密検査方法。
  15. 密封容器の減圧前に撮影された画像の画素の輝度と、密封容器の減圧状態で撮影された画像の対応する画素の輝度との間に、設定された輝度差を超える差異があるかどうかを判定し、設定された輝度差を超える差異がある画素の数に基づき、密閉電池の気密性が保持されているかどうかを判定する、請求項14の密閉電池の気密検査方法。
  16. 画素とデジタル写真装置の解像度から、表面起伏形状に差異のある面積を計算し、表面起伏形状に差異のある面積に基づき、密閉電池の気密性が保持されているかどうかを判定する、請求項15の密閉電池の気密検査方法。
  17. 密閉電池は、外装がラミネートフィルムで構成され、内部に電極積層体を格納し、内部を減圧された状態で密閉されたものである、請求項の密閉電池の気密検査装置。
  18. 密封容器の減圧前の密閉電池の表面起伏形状の計測は、密封容器内部を大気圧の状態にして行う、請求項17の密閉電池の気密検査装置。
JP2012520478A 2010-06-17 2011-06-15 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置 Active JP5875516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012520478A JP5875516B2 (ja) 2010-06-17 2011-06-15 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138499 2010-06-17
JP2010138499 2010-06-17
PCT/JP2011/063733 WO2011158878A1 (ja) 2010-06-17 2011-06-15 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置
JP2012520478A JP5875516B2 (ja) 2010-06-17 2011-06-15 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011158878A1 JPWO2011158878A1 (ja) 2013-08-19
JP5875516B2 true JP5875516B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=45348275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520478A Active JP5875516B2 (ja) 2010-06-17 2011-06-15 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9470602B2 (ja)
EP (1) EP2584334B8 (ja)
JP (1) JP5875516B2 (ja)
KR (1) KR101582011B1 (ja)
BR (1) BR112012032200A2 (ja)
MX (1) MX2012014611A (ja)
RU (1) RU2531058C2 (ja)
TW (1) TWI498537B (ja)
WO (1) WO2011158878A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106292635A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 欧朗电子科技有限公司 新能源汽车电子控制器全自动负压测试仪

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103389194B (zh) * 2012-05-11 2016-12-21 万向电动汽车有限公司 锂电池铝塑包装膜热封工艺参数的确认装置及确认方法
JP6159510B2 (ja) * 2012-05-30 2017-07-05 株式会社フクダ 表面プロファイルの解析方法及び装置
CN103512712B (zh) * 2012-06-29 2016-02-10 新普科技股份有限公司 电池品质检测装置与方法
JP5867447B2 (ja) 2013-04-19 2016-02-24 ソニー株式会社 フィルム外装電池の検査装置およびフィルム外装電池の検査方法、検査装置、ならびにフィルム外装電池の検査用チャンバ
KR101397926B1 (ko) * 2013-10-02 2014-05-27 (주)지멕스 플랙서블 파우치형 이차전지 누설검사 시스템
CN105092170B (zh) * 2014-05-08 2019-03-15 有量科技股份有限公司 储电装置的密封检测方法
DE102014013402A1 (de) * 2014-09-10 2016-03-10 Li-Tec Battery Gmbh Messvorrichtung und Verfahren zum Vermessen eines Prüfkörpers
JP2015065178A (ja) * 2014-12-02 2015-04-09 日本電気株式会社 フィルム外装電池の製造方法
CN104568324B (zh) * 2014-12-20 2017-03-15 山东精工电子科技有限公司 一种软包装电池封装效果的检测方法
DE102015003228A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-15 Li-Tec Battery Gmbh Messverfahren zum Erfassen der Qualität bzw. der Funktionstüchtigkeit einer Energiespeichereinrichtung
US10416231B2 (en) * 2015-03-16 2019-09-17 Seiko Epson Corporation Electronic component transport apparatus and electronic component inspection apparatus
WO2016147536A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置
KR102381108B1 (ko) * 2015-06-04 2022-03-30 에스케이온 주식회사 이차 전지의 리크 검사 장치 및 방법
JP6056991B2 (ja) * 2016-01-07 2017-01-11 ソニー株式会社 フィルム外装電池の製造方法
DE102016201359A1 (de) * 2016-01-29 2017-08-03 Inficon Gmbh Lecksuche an einem flexiblen Prüfling in einer Folienkammer
CN107632049B (zh) * 2016-07-19 2021-07-13 松下知识产权经营株式会社 检测系统
CN106932154A (zh) * 2017-03-09 2017-07-07 国轩新能源(苏州)有限公司 铝塑膜软包锂电池的漏液分析方法
KR20180111122A (ko) * 2017-03-31 2018-10-11 (주)이티에스 이차전지의 리크검사시스템
DE102018202451B4 (de) * 2018-02-19 2023-01-12 Vitesco Technologies Germany Gmbh Pouchzellen-Dichtheitsmessanordnung und Verfahren zur Messung einer Dichtheit von Pouchzellen
US10895516B2 (en) * 2019-02-06 2021-01-19 Owens-Brockway Glass Container Inc. Seal integrity inspection
EP3730915B1 (en) * 2019-04-25 2021-12-22 Snack Engineering Ltd Seal tester apparatus and method
JP7294165B2 (ja) * 2020-01-24 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 ケースの気密性の評価方法及び評価装置
JP7273772B2 (ja) * 2020-10-21 2023-05-15 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 ラミネート型蓄電デバイスの製造方法およびラミネート型蓄電デバイスの検査方法
CN113514197B (zh) * 2021-07-01 2023-04-07 广舜检测技术(上海)有限公司 一种基于累积测试的车用电池pack包检漏系统和检测方法
KR102586276B1 (ko) * 2021-09-06 2023-10-11 국방기술품질원 휴대용 포장 누출 시험기
CN114061839A (zh) * 2021-12-02 2022-02-18 北京通敏未来动力科技有限公司 一种新能源汽车动力电池上盖气密工装
CN114720067B (zh) * 2022-04-28 2023-02-21 江苏恒义工业技术有限公司 一种电池箱的气密性检测装置
DE102022207619A1 (de) * 2022-07-26 2024-02-01 SKZ - KFE gGmbH Verfahren, Vorrichtung und Anordnung zur Dichtheitsprüfung mindestens einer Verpackung
CN115265941B (zh) * 2022-09-22 2023-08-22 深圳市利和兴股份有限公司 软包电池测试方法、系统及存储介质
CN117030154B (zh) * 2023-10-08 2024-02-23 宁德时代新能源科技股份有限公司 气密性检测方法及测试系统
CN118067004A (zh) * 2024-04-16 2024-05-24 深圳市强瑞精密技术股份有限公司 一种基于双目视觉体积测量的气密性测试方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0933230A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Toudou Kogyo Kk 円形状検査対象物の形状検査方法及びそれに用いる形状検査装置
JPH09229813A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Arc Techno Res Kk シール蓋密閉容器の漏れ検出方法
JP2001004338A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Wakayama Univ リアルタイム形状変形計測方法
JP2004093208A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Chemicals Corp 形状可変性包装体の漏れ検査方法、それを用いた電池の検査方法および電池の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1728699A1 (ru) * 1989-11-27 1992-04-23 Организация "Гермес" Способ испытани замкнутых полых изделий на герметичность
JPH0845541A (ja) 1994-07-29 1996-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池の密閉度合い判定方法
JP3789696B2 (ja) 1999-11-01 2006-06-28 三洋電機株式会社 電池の電解液リーク検査装置および電池の電解液リーク検査方法
US6930718B2 (en) * 2001-07-17 2005-08-16 Eastman Kodak Company Revised recapture camera and method
GB2384554A (en) * 2002-01-25 2003-07-30 Sepha Ltd Detecting leaks from sealed packages
JP4089389B2 (ja) 2002-11-01 2008-05-28 松下電器産業株式会社 密閉電池の気密検査方法およびその装置
DE10301430A1 (de) * 2003-01-13 2004-07-22 Varta Microbattery Gmbh Verfahren zur Dichtigkeitsprüfung galvanischer Elemente
CN101558292B (zh) 2006-12-14 2013-08-28 日本电气硝子株式会社 玻璃板的缺陷检测装置和制造方法、玻璃板制品、玻璃板的好坏判定装置和检查方法
JP2008153119A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Nippon Steel Corp 電池検査システム、及び電池検査方法
JP5294298B2 (ja) * 2008-01-31 2013-09-18 Necエナジーデバイス株式会社 フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0933230A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Toudou Kogyo Kk 円形状検査対象物の形状検査方法及びそれに用いる形状検査装置
JPH09229813A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Arc Techno Res Kk シール蓋密閉容器の漏れ検出方法
JP2001004338A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Wakayama Univ リアルタイム形状変形計測方法
JP2004093208A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Chemicals Corp 形状可変性包装体の漏れ検査方法、それを用いた電池の検査方法および電池の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106292635A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 欧朗电子科技有限公司 新能源汽车电子控制器全自动负压测试仪

Also Published As

Publication number Publication date
CN103026197A (zh) 2013-04-03
EP2584334B8 (en) 2019-10-23
MX2012014611A (es) 2013-02-07
BR112012032200A2 (pt) 2016-11-22
EP2584334A1 (en) 2013-04-24
TW201211523A (en) 2012-03-16
WO2011158878A1 (ja) 2011-12-22
US9470602B2 (en) 2016-10-18
RU2531058C2 (ru) 2014-10-20
US20130141571A1 (en) 2013-06-06
TWI498537B (zh) 2015-09-01
EP2584334B1 (en) 2019-09-18
EP2584334A4 (en) 2015-01-21
RU2013102078A (ru) 2014-07-27
JPWO2011158878A1 (ja) 2013-08-19
KR20130028962A (ko) 2013-03-20
KR101582011B1 (ko) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875516B2 (ja) 密閉電池の気密検査方法および気密検査装置
CN111699372B (zh) 一种气密性检测设备、检测系统及检测方法
CN103998910A (zh) 用于在非刚性待测样本上进行泄漏检测的方法
CN105910777B (zh) 一种铝箔泡罩包装的密封性检测系统
US7665346B1 (en) Method and apparatus for detecting leaks in blister packs using vacuum and vision testing
US20040134259A1 (en) Method for leak testing of electrochemical elements
GB2384554A (en) Detecting leaks from sealed packages
JP6303516B2 (ja) 薄型二次電池の気密性検査装置および気密性検査方法
JP2007071568A (ja) ゲーブルトップ製品のシール不良検査装置
CN105921421A (zh) 一种铝箔封口检测装置及方法
JP2019507337A (ja) フィルムチャンバ内の可撓性被検体の漏洩検知法
JP2000227407A (ja) 熱シール部検査装置
CN205719453U (zh) 一种铝箔泡罩包装的密封性检测系统
CN106526907B (zh) 面板按压检查机
CN115265941B (zh) 软包电池测试方法、系统及存储介质
JP3983479B2 (ja) 電池の液漏れ検査装置
CN114247660B (zh) 传感器气密性自动化检测设备
JPH0480333B2 (ja)
CN103026197B (zh) 密闭电池的气密检查方法以及气密检查装置
CN115908328A (zh) 一种检测包装盒内物料放置情况的方法
KR101629704B1 (ko) 라인 레이저를 이용한 리크 검사장치 및 리크 검사방법
CN219532430U (zh) 包装漏气检测系统及其装置
CN218470089U (zh) 一种泡罩板包装密封性无损检测系统
TWM643527U (zh) 包裝漏氣檢測系統及其裝置
TWI706129B (zh) 即時的成品組立尺寸攝像檢測設備及其檢測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250