JP5873010B2 - ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物 - Google Patents

ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5873010B2
JP5873010B2 JP2012511176A JP2012511176A JP5873010B2 JP 5873010 B2 JP5873010 B2 JP 5873010B2 JP 2012511176 A JP2012511176 A JP 2012511176A JP 2012511176 A JP2012511176 A JP 2012511176A JP 5873010 B2 JP5873010 B2 JP 5873010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salts
liquid composition
methyl
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012511176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012527412A (ja
Inventor
クルーク・ペーター
ゲーム・ゾンヤ
クルス・ジュゼッピーナ
シェルル・フランツ−クサーヴァー
ピルツ・マウリツェ・フレーデリク
Original Assignee
クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41396899&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5873010(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド filed Critical クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド
Publication of JP2012527412A publication Critical patent/JP2012527412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873010B2 publication Critical patent/JP5873010B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/06Unsaturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/10Aromatic or araliphatic carboxylic acids, or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する液体組成物に関する。
化粧用、皮膚用または医薬用の製剤および製品は、一般に、高い水分含量、pH5〜8の間の好都合なpH値、および約25℃の好適な保存温度に基づき、微生物の増殖に理想的な環境を提供する。さらにタンパク質または植物エキスなどのいくつかの使用材料が、細菌および菌類にとっての栄養源として役立つおそれがある。その上、微生物およびその胞子は、それが混入した材料によって製剤または製品中に入り込むおそれがある。
化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、使用者にとって無害でなければならず、例えばその種の製品の微生物混入によって皮膚刺激から眼の重大な感染までが誘発されるおそれがあることから、化粧用、皮膚用または医薬用製剤を、微生物の攻撃から十分に保護するべきである。
これは、一般に、抗菌活性な物質、いわゆる保存料を製剤に添加することによって達成される。
その際、使用される抗菌活性物質は、製剤または製品中の微生物の増殖を保存期間中に阻害するだけではなく、使用者の側からの新たな汚染による菌の増加も適切な使用によって効果的に阻止するように調合すべきである。
これに関して抗菌活性物質は、できるだけ効率的に細菌および菌類を死滅させると同時に、ヒトには穏やかで無害であるべきである。後者を保証するために、科学的研究に裏付けられた抗菌活性物質の最大使用濃度および適用領域のような適用用途が、法律で規制されている。これに関してヨーロッパでは化粧品指令(Kosmetikverordnung)の補遺VIが適用されている。
抗菌活性物質の毒性潜在能に関する新たな知識は、使用者側での再評価へと導く。そのうえ近年、抗菌活性物質の使用増加数は、増加している。
そのうえ、微生物の攻撃により引き起こされうる危険から、そして抗菌活性物質の副作用からも使用者を保護するために、できるだけ少量の抗菌活性物質を使用することが好都合である。穏やかで無害な、抗菌活性物質の作用強化剤は、ヒトにとっての副作用の危険性を高めることなく、抗菌活性物質の使用濃度をいっそうさらに低下させる可能性を提供する。
化粧用、皮膚用または医薬用製剤中の抗菌活性物質の合計量を低く抑えるために、抗菌活性物質の抗菌作用を支援する、皮膚科学的および毒性学的に無害な物質を見出すという課題が存在した。
驚くことに今回、化粧品において界面活性剤および乳化剤としてすでに公知であり使用されているソルビタンモノカプリレートが、まさにこの条件を満たすことが見出された。
したがって本発明の対象は、
a)40〜99.9重量%、好ましくは45〜99.5重量%、特に好ましくは50〜99重量%、とりわけ好ましくは55〜98重量%ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物、および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびブチルパラベンナトリウムから選択されるパラベンエステルおよびその塩、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩
から成る群から選択される、0.1〜60重量%、好ましくは0.5〜55重量%、特に好ましくは1〜50重量%、とりわけ好ましくは2〜45重量%の1種または複数種の抗菌活性物質と
を含有する液体組成物である。
ソルビタンモノカプリレートは、皮膚科学的にも毒性学的にも非常に高い使用濃度であっても無害であり、抗菌活性物質の抗菌作用を促進する。
さらに、ソルビタンモノカプリレートは、化粧用、皮膚用または医薬用製剤の粘性を減少させるのではなく、それどころか逆に軽度の増粘特性さえも有することが見出された。したがって、化粧用、皮膚用または医薬用製剤の粘性を低下させることも相分離に有利に働くこともなしに、比較的高い量のソルビタンモノカプリレートを使用することができる。
化粧用、皮膚用または医薬用製剤の十分な保存のために必要な抗菌活性物質の使用濃度は、ソルビタンモノカプリレートとの組み合わせで顕著に減少させることができる。これによって多くの場合に、抗菌活性物質の使用は、化粧用、皮膚用または医薬用製剤を保存するために十分になる。
ソルビタンモノカプリレートは、室温で液体であって、他の抗菌活性物質と混和性である。
液体であることから容易に取扱い可能な本発明の組成物にとって好都合であるのは、例えばその良好な製剤化能である。
成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、成分b1)、b3)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物、および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、ならびに
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩
から成る群から選択されることが好ましい。
成分b1)、b3)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノンを含有する水性組成物、
b5)ピロクトンオラミン
から成る群から選択される成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、とりわけ好ましい。
その中で、成分b1)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン
から成る群から選択される成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質がまた好ましい。
本発明の非常に好ましい一実施形態では、成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質は、安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から成る有機酸およびその塩の群から選択されている。
安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、プロピオン酸、乳酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から成る有機酸およびその塩の群から選択される構成成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が大変特に好ましい。
本発明のさらなる非常に好ましい一実施形態では、成分b)の抗菌活性物質は、ピロクトンオラミンである。
本発明の特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、
d)水
e)抗菌活性物質および
f)ヒドロトロープ
から選択される1種または複数種のさらなる物質を含有し、その際、成分e)の抗菌活性物質および成分f)のヒドロトロープは、成分b)の抗菌活性物質とは異なる。
成分e)の抗菌活性物質および成分f)のヒドロトロープは、ソルビタンモノカプリレートとは異なる。
本発明の特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、水を含有する。その中で本発明のまた好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物中に0.1〜35重量%、好ましくは0.1〜20重量%、特に好ましくは0.5〜10重量%の量の水が含有される。
本発明のさらに特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、成分b)の抗菌活性物質とは異なる1種または複数種のさらなる抗菌活性物質を含有する。
成分b)の化合物とは異なる、このさらなる抗菌活性物質は、好ましくは、例えばベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンのようなアルコール、グリセリン、ヨードプロピニルブチルカルバメート、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、セチルトリメチルアンモニウムクロリド、セチルピリジニウムクロリド、ベンゼトニウムクロリド、ジイソブチルエトキシエチル−ジメチルベンジルアンモニウムクロリド、ジイソブチル−フェノキシ−エトキシ−エチル−ジメチルベンジル−アンモニウムクロリド、N−アルキル−N,N−ジメチル−ベンジル−アンモニウムクロリド、N−アルキル−N,N−ジメチル−ベンジル−アンモニウムブロミド、N−アルキル−N,N−ジメチル−ベンジル−アンモニウムサッカリネート、トリメチルアンモニウムクロリド、クロロヒドロキシ乳酸ナトリウムアルミニウム、クエン酸トリエチル、トリセチルメチルアンモニウムクロリド、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)、3,4,4’−トリクロロカルバニリド(トリクロカルバン)、ジアミノアルキルアミド、例えばL−リシンヘキサデシルアミド、2−ヒドロキシビフェニル、クロルブタヌルム(Chlorbutanulum)、5−アミノ−1,3−ビス−(2−エチルヘキシル)−5−メチル−ヘキサヒドロピリミジン、2,4−ジクロルベンジルアルコール、N−(4−クロルフェニル−N’−(3,4−ジクロルフェニル)尿素、2,4,4’−トリクロル−2’−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル、ポリ(ヘキサメチレンジグアニド)−ヒドロクロリド、1,2−ジブロム−2,4−ジシアノブタン、4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリジン、クロロキシレノール、クエン酸重金属塩、塩化銀、ピロクトース(Piroctose)、ピリチオンおよびその重金属塩、とりわけ亜鉛ピリチオン、フェノール硫酸亜鉛(Zinkphenolsulfat)、ファルネソール、ビホナゾール、ブトコナゾール、クロコナゾール、クロトリマゾール、エコナゾール、エニルコナゾール、フェンチコナゾール、フルコナゾール、イソコナゾール、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ミコナゾール、ナフチフィン、オキシコナゾール、スルコナゾール、テルビナフィン、テルコナゾールおよびチオコナゾールならびにこれらの活性物質の組み合わせから選択される。
本発明のとりわけ好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、成分b)の抗菌活性物質とは異なる1種または複数種のさらなる抗菌活性物質であって、好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリンおよびグリセリンから選択されるアルコールと、好ましくはヨードプロピニルブチルカルバメートおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールから選択されるハロゲン化保存料とから選択される抗菌活性物質を含有する。
本発明の極めて好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、成分b)の抗菌活性物質とは異なる1種または複数種のさらなる抗菌活性物質であって、アルコールから選択される、好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリンおよびグリセリンから成るアルコールの群から選択される、特に好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンから成るアルコールの群から選択される、とりわけ好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、1,2−オクタンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンから成るアルコールの群から選択される抗菌活性物質を含有する。
本発明の液体組成物が、成分b)の抗菌活性物質とは異なる1種または複数種のさらなる抗菌活性物質を含有する場合、これは、好ましくは本発明の液体組成物中に0.5〜50重量%、特に好ましくは5〜45重量%、とりわけ好ましくは10〜45重量%の量で含有される。
本発明の液体組成物が、有機酸の1種または複数種の塩を含有する場合、本発明の液体組成物は、好ましくは2〜35重量%、特に好ましくは5〜20重量%、とりわけ好ましくは10〜15重量%の水を含有する。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、成分b)の化合物とは異なる1種または複数種のヒドロトロープを含有する。このヒドロトロープは、好ましくはキシレンスルホン酸、トルエンスルホン酸およびクメンスルホン酸から選択される。クメンスルホン酸が特に好ましい。
本発明の液体組成物が、成分b)の化合物とは異なる1種または複数種のヒドロトロープを含有する場合、1種または複数種のこのヒドロトロープの量は、本発明の液体組成物中に好ましくは1〜15重量%、特に好ましくは4〜10重量%、とりわけ好ましくは6〜8重量%の範囲内である。
本発明のさらなる特に好ましくい一実施形態では、本発明の液体組成物は、1種または複数種のさらなる添加剤を含有する。
このさらなる添加剤は、好ましくは抗酸化剤および溶解補助剤から選択される。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、1種または複数種の抗酸化剤を含有する。
抗酸化剤は、好ましくはスーパーオキシドジスムターゼ、トコフェロール(ビタミンE)、アスコルビン酸(ビタミンC)、アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)およびその誘導体、イミダゾール(例えばウロカニン酸)およびその誘導体、D,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシンなどのペプチドおよびその誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、カロチン(例えばα−カロチン、β−カロチン、リコピン)およびその誘導体、クロロゲン酸およびその誘導体、リポ酸およびその誘導体(例えばジヒドロリポ酸)、オーロチオグルコース、プロピルチオウラシルおよび他のチオール(例えばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミンおよびそれらのグリコシル−、N−アセチル−、メチル−、エチル−、プロピル−、アミル−、ブチル−およびラウリル−、パルミトイル−、オレイル−、γ−リノレイル−、コレステリル−およびグリセリルエステル)ならびにその塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)ならび非常に少ない許容されうる調合量(例えばpmol/kg)のスルホキシイミン化合物(例えばブチオニンスルホキシイミン、ホモシステインスルホキシイミン、ブチオニンスルホン、ペンタチオニンスルホキシイミン、ヘキサチオニンスルホキシイミン、ヘプタチオニンスルホキシイミン)、さらにまた金属キレート(例えばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、リンゴ酸)、フミン酸、フィチン酸、胆汁酸、胆汁エキス、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTAおよびその誘導体、不飽和脂肪酸およびその誘導体(例えばγ−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸およびその誘導体、ユビキノンおよびユビキノールおよびその誘導体、ビタミンCおよび誘導体(例えばアスコルビルパルミテート、リン酸アスコルビルMg、アスコルビルアセテート)、トコフェロールおよび誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンAおよび誘導体(ビタミンAパルミテート)、ベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾアート、ルチン酸およびその誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒドログアヤレト酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸およびその誘導体、マンノースおよびその誘導体、亜鉛およびその誘導体(例えばZnO、ZnSO)、セレンおよびその誘導体(例えばセレノメチオニン)、スチルベンおよびその誘導体(例えばスチルベンオキシド、トランス−スチルベンオキシド)およびスーパーオキシドジスムターゼならびにこれら前述の物質の本発明による適切な誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチドおよび脂質)から選択される。
特に好ましい抗酸化剤は、油溶性抗酸化剤から選択される。
とりわけ好ましい抗酸化剤は、トコフェリルアセテート、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)およびEDTAから選択される。
本発明の液体組成物が1種または複数種の抗酸化剤を含有する場合、これは、好ましくは0.001〜30重量%、特に好ましくは0.05〜20重量%、とりわけ好ましくは0.1〜5重量%の量で本発明の液体組成物に含有される。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、1種または複数種の溶解補助剤を含有する。
好ましい溶解補助剤は、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、ブチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、相対分子量300〜2000の、とりわけ相対分子量300〜600のポリエチレングリコール、トリアセチン(グリセリントリアセテート)、1−メトキシ−2−プロパノールおよびPEG−4−ラウレート(ポリエチレングリコール−4−ラウレート)から成る群から選択される化合物である。
特に好ましい溶解補助剤は、エタノール、ブチレングリコールおよび1,2−プロピレングリコールから、好ましくはエタノールおよび1,2−プロピレングリコールから選択される。エタノールがとりわけ好ましい。
本発明の液体組成物が1種または複数種の溶解補助剤を含有する場合、これは、好ましくは1〜20重量%の量で本発明の液体組成物に含有される。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、5重量%未満、好ましくは3重量%未満、特に好ましくは1重量%未満の水を含有する。本発明のとりわけ好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、水を含有しない、すなわちそれは無水である。
本出願において本発明の液体組成物について述べられた水の量は、常に本発明の液体組成物中の合計水分量を意味する。この合計水分量において、場合により成分b3)によって本発明の液体組成物にもたらされた水の量が、すでに考慮されている。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b)に挙げられた1種または複数種の抗菌活性物質と
から成る。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b)に挙げられた1種または複数種の抗菌活性物質と、
d)水と
から成る。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b)に挙げられた1種または複数種の抗菌活性物質と、
e)成分b)に挙げられた抗菌活性物質とは異なる、1種または複数種のさらなる抗菌活性物質と
から成る。
本発明のさらなる特に好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b)に挙げられた1種または複数種の抗菌活性物質と、
d)水と、
e)成分b)に挙げられた抗菌活性物質とは異なる、1種または複数種のさらなる抗菌活性物質と
から成る。
好ましくは、本発明の液体組成物は、透明な外観を有する。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、アルコールR−OH[式中、Rは、5〜12、好ましくは6〜11個の炭素原子を有する、炭素原子、水素原子および場合により酸素原子から成る基であって、その炭素原子は相互に飽和、不飽和および/または芳香族炭素−炭素結合によって直鎖、分岐および/または環状に結合している可能性があり、その基は、個別の炭素原子に水素原子および/またはヒドロキシ基が結合している可能性があるエーテルユニットを含有する可能性がある]を含有しない。
本発明の液体組成物は、好都合にも化粧用、皮膚用または医薬用製品の保存に適する。
したがって、本発明のさらなる対象は、化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくはクリーム、クリームゲル、ローション、シャンプー、ボディーウォッシュ(Duschbaedern)、デオドラント、制汗剤、ウェットタオル(ウェットティッシュ)、サンスクリーン製剤または装飾化粧品の保存のための本発明の液体組成物の使用である。本発明の好ましい一実施形態では、化粧用、皮膚用または医薬用製剤が保存される。
本発明の液体組成物は、さらに好都合には、化粧用、皮膚用または医薬用製品の、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤の製造のために適する。
したがって、本発明のさらなる対象は、化粧用、皮膚用または医薬用製品の、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤の製造のための本発明の液体組成物の使用である。
本発明の枠内で「化粧用、皮膚用または医薬用製品」の概念は、例えば対応する製剤と理解される。
化粧用、皮膚用または医薬用製品は、例えば水性、水性アルコール性、水性界面活性剤性もしくはアルコール性の薬剤、または無水形態の油ベースの薬剤を含めた油ベースの薬剤、またはエマルション、懸濁物もしくは分散物であり、それも液体、泡、スプレー、ゲル、ムース、ローション、クリーム、パウダーまたはウェットタオル(ウェットティッシュ)の形態のものでありうる。
本発明の好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、ウェットタオルの保存のために使用される。これに関して、繊維織物上に塗布される、保存されるべき製剤は、エマルション、とりわけO/W型エマルションに加えて、界面活性製剤または油性薬剤でありうる。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の液体組成物は、エマルションの保存のために使用される。
エマルションは、油中水型エマルションだけでなく水中油型エマルション、マイクロエマルション、ナノエマルションおよび多層エマルションでありうる。エマルションの製造は、公知の方法で、すなわち例えば低温乳化、高温乳化、高/低温乳化、PIT−乳化によって行うことができる。本発明の特に好ましい一実施形態は、自己発泡性、泡型、後発泡性または発泡可能なエマルションおよびマイクロエマルションである。
本発明のさらなる対象は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびブチルパラベンナトリウムから選択されるパラベンエステルおよびその塩、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質と
を含有する本発明の液体組成物を使用して製造された化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤、あるいはその種の本発明の液体組成物を含有する化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤である。
本発明のさらなる対象は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびブチルパラベンナトリウムから選択されるパラベンエステルおよびその塩、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質と
を含有する化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤である。
この中で、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質と
を含有する化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤が好ましい。
本発明の好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩と
を含有する。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b5)ピロクトンオラミンと
を含有する。
本発明の他の好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびブチルパラベンナトリウムから選択されるパラベンエステルおよびその塩、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質と、
e)成分b)に挙げられた抗菌活性物質とは異なる1種または複数種の抗菌活性物質と
を含有する。
挙げられた本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、とりわけ本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤の中で、成分e)の1種または複数種の抗菌活性物質が、好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリンおよびグリセリンから選択されるアルコール、ならびに好ましくはヨードプロピニルブチルカルバメートおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールから選択されるハロゲン化保存料から選択されるのが好ましい。
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびブチルパラベンナトリウムから選択されるパラベンエステルおよびその塩
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質と、
e)好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンから選択される1種または複数種のアルコールと
を含有する本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、とりわけ本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤が、特に好ましい。
本発明のとりわけ好ましい一実施形態は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質と、
e)好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンから選択される1種または複数種のアルコールと
を含有する本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、とりわけ本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤である。
本発明の極めて好ましい一実施形態は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩と、
e)好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンから成るアルコールの群から選択される1種または複数種のアルコールと
を含有する本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、とりわけ本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤である。
本発明のさらなる非常に好ましい一実施形態は、
a)ソルビタンモノカプリレートと、
b5)ピロクトンオラミンと、
e)好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオールおよびエチルヘキシルグリセリンから成るアルコールの群から選択される1種または複数種のアルコールと
を含有する本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、とりわけ本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤である。
成分b1)に挙げられた1種または複数種の有機酸の塩は、好ましくは
安息香酸では安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウムまたは安息香酸アンモニウムであり、
ソルビン酸ではソルビン酸カリウムまたはソルビン酸アンモニウムであり、
デヒドロ酢酸ではデヒドロ酢酸ナトリウム、デヒドロ酢酸カリウムまたはデヒドロ酢酸アンモニウムであり、
p−メトキシ安息香酸ではp−メトキシ安息香酸ナトリウム、p−メトキシ安息香酸カリウムまたはp−メトキシ安息香酸アンモニウムであり、
ギ酸ではギ酸ナトリウム、ギ酸カリウムまたはギ酸アンモニウムであり、
酢酸では酢酸ナトリウム、酢酸カリウムまたは酢酸アンモニウムであり、
プロピオン酸ではプロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸アンモニウムまたはプロピオン酸カルシウムであり、
乳酸では乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、乳酸アンモニウムまたは乳酸マグネシウムであり、
ウンデセン酸ではウンデシレン酸ナトリウム、ウンデシレン酸カリウム、ウンデシレン酸アンモニウム、ウンデシレン酸マグネシウムまたはウンデシレン酸亜鉛であり、
サリチル酸ではサリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウム、サリチル酸アンモニウム、サリチル酸マグネシウムまたはサリチル酸亜鉛であり、
グリコール酸ではグリコール酸ナトリウム、グリコール酸カリウム、グリコール酸アンモニウムまたはグリコール酸マグネシウムである。
本発明のとりわけ好ましい一実施形態では、成分a)およびb)の物質は、完成した本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは完成した本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤に関して、その製品または製剤中に合計で0.1〜4.0重量%、好ましくは合計で0.2〜3.0重量%、特に好ましくは合計で0.3〜2.5重量%、とりわけ好ましくは合計で0.5〜2.0重量%含有される。
本発明のさらなるとりわけ好ましい一実施形態では、成分a)、b)およびe)の物質は、完成した本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは完成した本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤に関して、その製品または製剤中に合計で0.1〜4.0重量%、好ましくは合計で0.2〜3.0重量%、特に好ましくは合計で0.3〜2.5重量%、とりわけ好ましくは合計で0.5〜2.0重量%で含有される。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、アルコールR−OH[式中、Rは、5〜12、好ましくは6〜11個の炭素原子を有する、炭素原子、水素原子および場合により酸素原子から成る基であって、その炭素原子は相互に飽和、不飽和および/または芳香族炭素−炭素結合によって直鎖、分岐および/または環状に結合している可能性があり、その基は、個別の炭素原子に水素原子および/またはヒドロキシ基が結合している可能性があるエーテルユニットを含有する可能性がある]を含有しない。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品は、リンスオフ製品、とりわけシャンプー、ヘアリンス、ヘアトリートメント、ボディーウォッシュ、シャワージェルまたはバブルバスである。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品は、リーブオン製品、とりわけデイクリーム、ナイトクリーム、ケアクリーム、栄養クリーム、ボディーローション、軟膏またはリップケア剤である。さらなる好ましいリーブオン製品は、装飾化粧品、とりわけメーキャップ、アイシャドウ、口紅またはマスカラである。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品は、サンスクリーン剤である。これは、有機または無機ベースの1種または複数種のUVフィルターを含有する。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品は、とりわけスプレー、スティック、ゲルまたはローションの形態のデオドラントおよび制汗剤である。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品は、界面活性剤不含の薬剤、とりわけ界面活性剤不含の固体薬剤または界面活性剤不含のエマルションである。
本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、さらなる助剤および添加剤として界面活性剤、乳化剤、陽イオン性ポリマー、増粘剤、フィルム形成剤、抗菌活性物質、収斂剤、抗酸化剤、UV光スクリーンフィルター、色素/マイクロ色素、ゲル化剤を、ならびに化粧品に一般に使われているさらなる添加物、例えば過脂剤、保湿剤、シリコーン、安定化剤、コンディショニング剤、グリセリン、防腐剤、パール光沢剤、着色料、香油および芳香油、溶媒、ヒドロトロープ、乳白剤、脂肪アルコール、角質溶解および角質軟化(keratoplastisch)作用を有する物質、ふけ防止剤、生体活性物質(局所麻酔薬、抗生物質、消炎薬、抗アレルギー薬、コルチコステロイド、皮脂分泌調整剤(Sebostatika))、ビタミン、Bisabolol(登録商標)、Allantoin(登録商標)、Phytantriol(登録商標)、Panthenol(登録商標)、AHA酸(α−ヒドロキシ酸)、植物エキス、例えばAloe veraおよびタンパク質を含有しうる。
本発明の好ましい一実施形態では、本発明の化粧用、皮膚用または医薬用製品は、適切な製剤である。
本発明のさらなる対象は、成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびナトリウムブチルパラベンから選択されるパラベンエステルおよびその塩、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質の抗菌作用を改善するためのソルビタンモノカプリレートの使用である。
ソルビタンモノカプリレートの使用は、成分b1)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質の抗菌作用を改善するために好ましい。
ソルビタンモノカプリレートの使用は、安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から成る群から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩の抗菌作用を改善するために、特に好ましい。
ピロクトンオラミンの抗菌作用を促進するために、ソルビタンモノカプリレートの使用がさらに特に好ましい。
本発明のさらなる好ましい一実施形態では、成分b1)の有機酸およびその塩の中で安息香酸およびその塩が好ましい。
本発明の液体組成物の製造は、例えば場合により約80℃に加熱しながら個別の成分を混合することによって行うことができる。
以下の例および使用は、本発明をさらに詳細に説明するはずであるが、本発明をそれに限定することはない。全てのパーセントの記述は他のことが明確に示されていない限り重量パーセント(重量%)である。
実施例:
I)本発明の液体組成物
例1〜15
1)90%のソルビタンモノカプリレート、10%の安息香酸
2)50%のソルビタンモノカプリレート、15%のデヒドロ酢酸、20%のメチルパラベン、15%のエタノール
3)40%のソルビタンモノカプリレート、20%のメチルパラベン、20%のプロピルパラベン、20%のエタノール
4)60%のソルビタンモノカプリレート、15%のソルビン酸カリウム、20%のグリオキサル酸、5%の水
5)90%のソルビタンモノカプリレート、5%のピロクトンオラミン、5%のエタノール
6)80%のソルビタンモノカプリレート、5%のピロクトンオラミン、1%の50%メチルイソチアゾリノン水溶液、14%のエタノール
7)70%のソルビタンモノカプリレート、30%のDMDMヒダントイン
8)55%のソルビタンモノカプリレート、15%のメチルパラベン、20%のDMDMヒダントイン、10%のエタノール
9)55%のソルビタンモノカプリレート、30%の乳酸、5%のピロクトンオラミン、10%のデヒドロ酢酸
10)50%のソルビンタンモノカプリレート(Sorbintanmonocaprylat)、15%のメチルパラベン、15%のエチルパラベン、5%のピロクトンオラミン、1%の50%メチルイソチアゾリノン水溶液、14%のエタノール
11)75%のソルビタンモノカプリレート、10%のヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウム、10%のプロピルパラベン、5%のプロピレングリコール
12)40%のソルビタンモノカプリレート、35%の1,2−オクタンジオール、10%のソルビン酸カリウム、10%のフェノキシエタノール、5%の水
13)50%のソルビタンモノカプリレート、40%のベンジルアルコール、5%のピロクトンオラミン、1%の50%メチルイソチアゾリノン水溶液、4%のエタノール
14)50%のソルビタンモノカプリレート、30%のベンジルアルコール、15%の安息香酸、5%のピロクトンオラミン
15)99%のソルビタンモノカプリレート、1%の50%メチルイソチアゾリノン水溶液
から成る組成物。
例1〜15の組成物の製造は、個別の成分を順にフィンガーパドル・アジテーターで200〜300回/分の撹拌速度で撹拌しながら混合することによって行った。均一な混合物を得るために、部分的に、特に有機酸を添加する際に、組成物を約50〜80℃に加熱した。
II)ソルビタンモノカプリレートによる有効性強化の研究
以下の例に、欧州薬局方第5.1.3章の規定により実施された攻撃試験の結果を示す。これに関して微生物の代表として次の被験微生物を使用する:Pseudomonas aeruginosa(グラム陰性;以下に「P.a.」と略す)、Staphylococcus aureus(グラム陽性;以下に「St.a.」と略す)、Candida albicans(酵母;以下に「C.a.」と略す)およびAspergillus brasiliensis(カビ;以下に「A.b.」と略す)。攻撃試験では、4種の被験微生物に全て少なくともB基準で合格する場合に、化粧用、皮膚用または医薬用製剤は、十分に保存されていると正確に見なされる。A基準は卓越した保存を意味し、B基準は十分な保存を意味し、F基準では総合して試験に合格しなかったと見なされる。比較としてそのときどきの製剤の、保存料を含まない試料も追加的に試験する。以下においてさらなる略語SC=ソルビタンモノカプリレート、Octopirox(登録商標)=ピロクトンオラミンが適用される。
例16
この例では、保存が難しいクリームを試験システムとして使用する(製剤A)。
Figure 0005873010
例16a)
安息香酸は、0.4%の濃度で個別の抗菌活性物質として製剤Aを十分に保存するために十分ではない。EUにおいてリーブオン製品について承認されている安息香酸の最大使用濃度は、0.5%である。しかしながら、ソルビタンモノカプリレートの添加によって、そのクリームは、一定濃度の安息香酸で保存することができる(表A参照)。
Figure 0005873010
例16b)
同じ試験システム(製剤A)を、0.05%の使用濃度のピロクトンオラミン(Octopirox(登録商標))によって十分には保存することはできない。ソルビタンモノカプリレートの添加によって、そのクリームを細菌の増殖から十分に保護することができる(表B参照)。
Figure 0005873010
例17
この例では、保存が難しい乳タンパク質含有シャンプーを試験システムとして使用する(製剤B)。
Figure 0005873010
ピロクトンオラミン(Octopirox(登録商標))は、0.05%の使用濃度で製剤Bをカビの増殖から十分に保護することができない。これを、ソルビタンモノカプリレートの添加によって達成することができる。このとき、グラム陽性細菌でもよりよい結果が達成される(表C参照)。
Figure 0005873010
A、BおよびF基準の割り付けは対数減少のみが考慮される、一定の時間間隔内の菌数減少レベルにより行う。例17において0.05% Octopirox(登録商標)の単独使用に比べて0.05% Octopirox(登録商標)に0.5%または1.0%ソルビタンモノカプリレートを添加した場合にも菌数の減少を観察することができたが、これは、表Cに挙げられたA、BおよびF基準に反映されていない。
III)本発明の液体組成物を含有する化粧用製剤
次に挙げられた化粧用製剤A〜Mのそれぞれから、そのときどきに15種類の異なる製剤を製造した。実際に、そのときどきに例1〜15の個別の本発明の液体組成物(「ブレンド1〜15」)を使用して、化粧用製剤A〜Mのそれぞれを製造した。
例A − シャンプー
A Genapol(登録商標)LROペースト Clariant 13.70%
ラウレス硫酸ナトリウム
Genagen(登録商標) KB Clariant 6.00%
ココベタイン
水 全量100%
B 塩化ナトリウム 1.50%
C 本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.50%
D クエン酸(10%水溶液) 0.08%
製造:
I Aの成分を混合する
II 撹拌しながらBをIに入れる
III CをIIに入れる
IV pH値を約7に調整する
例B − 洗顔料
A Genapol(登録商標)LRO液 Clariant 11.10%
ラウレス硫酸ナトリウム
香料 適量
B 水 全量100%
Genagen(登録商標)3SB Clariant 23.30%
ココベタイン、ココイルイセチオン酸ナトリウム、ココイルメチルタウリンナトリウム
染料溶液 適量
C 本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.20%
D クエン酸 適量
製造:
I 成分Aを混合する
II Bの成分を順にIに入れる
III 撹拌しながらCをIIに入れる
IV 所望によりpH値をCで調整する
例C − アフターシェーブゲル
A Emulsogen(登録商標)HCU Clariant 1.50%
ウンデセス−8(および)PEG−40水添ヒマシ油
B 酢酸トコフェロール 0.20%
メントール 0.20%
C エタノール 30.00%
D 水 全量100%
アラントイン Clariant 0.20%
アラントイン
ポリグリコール400 Clariant 3.00%
PEG−8
ポリグリコール35000 Clariant 1.00%
PEG−800
本発明のブレンド1〜15 Clariant 2.00%
E Aristoflex(登録商標)AVC Clariant 1.00%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー
製造:
I AとBを混合し約5分間撹拌する
II CをIに入れ、溶液が透明になるまで撹拌する
III Dの成分を順にIIに入れる
IV EをIに入れ、均一な製剤が得られるまで撹拌する
例D − アンチエージングフェイスクリーム
A Genapol(登録商標)T250 Clariant 1.50%
セテレス−25
Genapol(登録商標)DAT Clariant 2.00%
PEG−150トリステアリン酸ポリグリセリル−2およびPEG−6(カプリル/カプリン酸)グリセリル
B 水 全量100%
C Aristoflex(登録商標)AVC Clariant 2.00%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー
D グリコール酸30% 6.00%
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.80%
*NaOHでpH4に調整する(含量は遊離グリコール酸に基づく)
製造:
I 撹拌しながらAをBに溶かし、少し加熱する
II CをIに入れ、生じたゲルから小塊がなくなるまで撹拌する
III Dの成分をIIに入れ、製剤が均一になるまで撹拌する
例E − ベビー用ウェットティッシュのためのエマルション
A プロピレングリコール 3.00%
本発明のブレンド1〜15 Clariant 2.00%
Emulsogen(登録商標)HCO040 Clariant 1.00%
PEG−40水添ヒマシ油
香料 0.20%
B Hostaphat(登録商標)KL340D Clariant 1.50%
トリラウレス−4リン酸
Velsan(登録商標)CCT Clariant 0.80%
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル
C 水 全量100%
EDTA四ナトリウム 0.10%
D Aristoflex(登録商標)BLV Clariant 0.20%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ベヘネス−25メタクリレート・クロスポリマー
E クエン酸 適量
製造:
I Aの成分を溶解させる
II 撹拌しながらBの成分を順にIに入れる
III Cの成分を混合する
IV DをIIに入れる
V 撹拌しながらIIIをIVに入れる
VI pH値をEで約pH6に調整する
例F − O/W型ボディーローション
A Velsan(登録商標)CCT Clariant 3.50%
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル
ミリスチン酸ミリスチル 2.50%
セテアリルアルコール 2.00%
クエン酸ステアリン酸グリセリル 1.00%
オクチルドデカノール 1.00%
B Aristoflex(登録商標)AVC Clariant 0.60%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー
C 水 全量100%
グリセリン 7.50%
D エタノール 3.00%
ジメチコン 3.00%
トコフェリルアセテート 1.00%
Aloe barbadensis 1.00%
本発明のブレンド1〜15 Clariant 2.00%
E 水酸化ナトリウム 適量
製造:
I Aの成分を約70℃で融解させる
II Cの成分を混合し、その混合物を約70℃に加熱する
III Iが完全に融解してから、BをIに入れる
IV IIをIIIに入れる
V 35℃でDの成分をIVに入れる
VI pH値をEで約pH6.0〜6.5に調整する
例G − 制汗剤
A Locron(登録商標)L Clariant 30.00%
クロルヒドロキシアルミニウム
水 全量100%
ポリグリコール400 Clariant 3.00%
PEG−8
エタノール 17.00%
染料溶液 適量
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.00%
香料 0.30%
B Tylose(登録商標)H4000 G4 2.50%
ヒドロキシエチルセルロース
製造:
I Aの成分を混合する
II 絶えず撹拌しながらBをIに入れる。粘度がその終点に達し、製剤が均一になるまで引き続き撹拌する。
例H − クリームリンス
A Genamin(登録商標)DSAP Clariant 2.50%
ジステアリルジモニウムクロリド
Genamin(登録商標)CTAC Clariant 3.00%
セトリモニウムクロリド
Hostacerin(登録商標)T−3 Clariant 1.50%
セテアレス−3
セチルアルコール 3.00%
B 水 全量100%
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.00%
C 香料 0.30%
染料溶液 適量
製造:
I Aを約75℃で融解させる
II Bを約75℃に加熱する
III 撹拌しながらIIをIに入れ、30℃に冷めるまで撹拌する
IV 約30℃で撹拌しながらCをIIに入れる
例I − ヘアスタイリングゲル
A ソルビトール 5.00%
Genamin(登録商標)PQ43 Clariant 0.30%
ポリクオタニウム−43
B 水 全量100%
C Aristoflex(登録商標)HMB Clariant 2.00%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ベヘネス−25メタクリレートクロスポリマー
D アミノメチルプロパノール 0.30%
Aristoflex(登録商標)A60 Clariant 5.00%
(VA/クロトン酸)コポリマー
Emulsogen(登録商標)HCO040 Clariant 4.00%
PEG−40水添ヒマシ油
E 香料 0.20%
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.00%
染料溶液 適量
Timiron Diamond Cluster MP−149 適量
マイカ(および)二酸化チタン(EU用:CI77891)
製造:
I Aの成分を混合する
II BをIに入れる
III 撹拌しながらIIの中でCを膨潤させる
IV Dの成分を順に添加する
V Eの成分を順にIVに入れる
例J − メーキャップリムーバー
A Velsan(登録商標)P8−3 Clariant 5.00%
(C12−15)パレス−9カルボン酸イソプロピル
B Hostapon(登録商標)KCG Clariant 2.30%
ココイルグルタミン酸ナトリウム
Genagen(登録商標)CAB Clariant 3.00%
コカミドプロピルベタイン
Genapol(登録商標)LA070 Clariant 2.00%
ラウレス−7
水 全量100%
アラントイン Clariant 0.30%
アラントイン
Aristoflex(登録商標)PEA Clariant 1.00%
ポリプロピレンテレフタレート
1,6−ヘキサンジオール 2.00%
1,2−プロパンジオール 2.00%
ポリグリコール400 Clariant 2.00%
PEG−8
パンテノール 0.50%
Lutrol F127 3.00%
ポロキサマー407
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.70%
製造:
I Bの成分を順にAに入れて撹拌し、透明な溶液が得られるまで撹拌する。
例K − リップグロス
A Versagel(登録商標)ME1600 全量100%
水添ポリイソブテン(および)エチレン/プロピレン/スチレンコポリマー(および)ブチレン/エチレン/スチレンコポリマー
SilCare(登録商標)シリコーン31M50 Clariant 7.00%
カプリリルトリメチコン
SilCare(登録商標)シリコーン41M65 Clariant 3.00%
ステアリルジメチコン
ホホバ・オイル 2.60%
Velsan CCT Clariant 1.00%
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル
ミリスチン酸イソプロピル 7.40%
B Gemtone(登録商標)Tan Opal 1.00〜5.00%
マイカおよび酸化鉄およびTiO
レーキ色素 適量
C 本発明のブレンド1〜15 Clariant 0.50%
D 香料 適量
製造:
I Aの成分を約80〜85℃に加熱し、均一な混合物が得られるまで撹拌する。この混合物を70〜75℃に放冷する
II 撹拌しながらBおよびCを順にIに入れ、全ての成分が溶解するまで撹拌する
III 45℃まで放冷しDをIIに入れ、次にその製剤を鋳型に注入する
例L − きらめきブロンズゲル(Simmering Bronze Gel)
A 水 全量100%
B グリセリン 5.00%
ポリグリコール35000S Clariant 0.50%
PEG−800
アラントイン Clariant 0.20%
アラントイン
C Aristoflex(登録商標) AVC Clariant 0.60%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー
Biron MTU 3.00%
オキシ塩化ビスマス
Flamenco Ultra Silk 4.00%
酸化チタン(および)マイカ
Flamenco Sparcle Gold 7.00%
マイカ(および)酸化鉄(および)酸化チタン
Cloisonne Satin Bronze 5.00%
酸化鉄(および)マイカ
Gemtone Sunstone 2.00%
マイカ(および)酸化鉄(および)酸化チタン
Desert Reflections Canyon Sunset 2.00%
マイカ(および)酸化鉄(および)酸化チタン(および)酸化スズ
SilCare(登録商標)シリコーンWSI Clariant 1.00%
提唱INCI:グリセリルカルボキシアモジメチコン
D 香料 適量
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.80%
製造:
I Bの成分を混合し、撹拌しながらそれをAに溶解させる
II Cの成分を混合し、弱く撹拌しながらIに入れる
III より高い回転数(約200〜250回転/分)で約2時間または均一なゲルが得られるまで撹拌する
IV 撹拌しながらDをIIIに入れる
例M − サンクリーム
A SilCare(登録商標)シリコーンWSI Clariant 2.00%
提唱INCI:グリセリルカルボキシアモジメチコン
SilCare(登録商標)シリコーン41M65 Clariant 1.00%
ステアリルジメチコン
Dow Corning(登録商標)246 11.00%
シクロペンタシロキサン/シクロヘキサシロキサン
二酸化チタンUVチタンM262 10.00%
二酸化チタン/ジメチコン
Solaveil CT−100 10.00%
安息香酸アルキル(C12−15)/二酸化チタン/ステアリン酸アルミニウム/ポリヒドロキシステアリン酸/アルミナ
Z−Cote HP1 8.00%
酸化亜鉛
ブチレングリコール 3.00%
Hostacerin(登録商標)DGI Clariant 3.00%
セスキイソステアリン酸ポリグリセリル−2
Tegosoft(登録商標)TN 2.00%
安息香酸アルキル(C12−15)
Cetiol(登録商標)868 2.00%
ステアリン酸エチルヘキシル
B 水 全量100%
グリセリン 5.00%
Ginko bilobaエキス 0.70%
ポリグリコース 0.20%
EDTA二ナトリウム 0.20%
クエン酸 0.10%
グリセリン 5.00%
Ginko bilobaエキス 0.70%
C トコフェリルアセテート 1.00%
本発明のブレンド1〜15 Clariant 1.80%
塩化ナトリウム 1.00%
水酸化アルミニウム 0.30%
製造:
I Aを約80℃で融解させる
II Bを約80℃に加熱する
III 約300回転/分の撹拌速度でIIをIに入れる。撹拌速度を徐々に500回転/分に高め、製剤化作業が終わるまでこの速度を維持する。この混合物を35℃に放冷する
IV 撹拌しながら35℃でCをIIIに入れ、室温に放冷する
例1〜15の本発明の組成物は、化粧用製剤A〜Mにおいて生物安定性の増加に役立つ。
なお、本願は特許請求の範囲に記載の発明に関するものであるが他の態様として以下も含み得る:
1.a)40〜99.9重量%、好ましくは45〜99.5重量%、特に好ましくは50〜99重量%、とりわけ好ましくは55〜98重量%のソルビタンモノカプリレート、ならびに
b)成分b1)〜b5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b2)DMDMヒダントイン、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素およびヒドロキシメチルグリシン酸ナトリウムから選択されるホルムアルデヒド供与体、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物、および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b4)メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、エチルパラベン、エチルパラベンナトリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、イソブチルパラベン、イソブチルパラベンナトリウム、ブチルパラベンおよびブチルパラベンナトリウムから選択されるパラベンエステルおよびその塩、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩、
から成る群から選択される0.1〜60重量%、好ましくは0.5〜55重量%、特に好ましくは1〜50重量%、とりわけ好ましくは2〜45重量%の1種または複数種の抗菌活性物質、
を含有する液体組成物。
2.成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、成分b1)、b3)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンとクロロメチルイソチアゾリノンの1:3比の混合物および/またはベンジルイソチアゾリノンを含有する水性組成物から選択されるイソチアゾリノン、
b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトン・オラミンから選択されるピリドンおよびその塩、
から成る群から選択されることを特徴とする、上記1に記載の液体組成物。
3.成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、成分b1)、b3)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b3)20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好ましくは40〜60重量%のメチルイソチアゾリノンを含有する水性組成物、
b5)ピロクトンオラミン、
から成る群から選択されることを特徴とする、上記1または2に記載の液体組成物。
4.成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、成分b1)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン、
から成る群から選択されることを特徴とする、上記1〜3のいずれか一つに記載の液体組成物。
5.成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から成る有機酸およびその塩の群から選択されることを特徴とする、上記1〜4のいずれか一つに記載の液体組成物。
6.成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、プロピオン酸、乳酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から成る有機酸およびその塩の群から選択されることを特徴とする、上記1〜5のいずれか一つに記載の液体組成物。
7.d)水、
e)抗菌活性物質および
f)ヒドロトロープ、
から選択される1種または複数種のさらなる物質を含有することを特徴とし、成分e)の抗菌活性物質および成分f)のヒドロトロープが成分b)の抗菌活性物質とは異なる、上記1〜6のいずれか一つに記載の液体組成物。
8.成分b)の抗菌活性物質とは異なる1種または複数種のさらなる抗菌活性物質を0.5〜50重量%、好ましくは5〜45重量%、特に好ましくは10〜45重量%の量で含有することを特徴とする、上記1〜7のいずれか一つに記載の液体組成物。
9.1種または複数種のさらなる添加剤を含有することを特徴とする、上記1〜8のいずれか一つに記載の液体組成物。
10.透明な外観を有することを特徴とする、上記1〜9のいずれか一つに記載の液体組成物。
11.化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくはクリーム、クリームゲル、ローション、シャンプー、ボディーウォッシュ(Duschbaedern)、デオドラント、制汗剤、ウェットタオル(ウェットティッシュ)、サンスクリーン製剤または装飾化粧品の保存のための、上記1〜10のいずれか一つに記載の液体組成物の使用。
12.化粧用、皮膚用または医薬用製品の、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤の製造のための、上記1〜10のいずれか一つに記載の液体組成物の使用。
13.a)ソルビタンモノカプリレート、ならびに
b)成分b1)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン、
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質、
を含有する化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤。
14.a)ソルビタンモノカプリレート、および
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩、
を含有する、上記13に記載の化粧用、皮膚用または医薬用製品、好ましくは化粧用、皮膚用または医薬用製剤。
15.上記1に記載の、成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質、好ましくは成分b1)およびb5):
b1)安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
b5)ピロクトンオラミン、
から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質の抗菌有効性を改善するための、ソルビタンモノカプリレートの使用。
16.安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸およびその塩から成る群から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩の抗菌有効性を改善するための、上記15に記載のソルビタンモノカプリレートの使用。

Claims (14)

  1. a)40〜99.9重量%のソルビタンモノカプリレート、ならびに
    b)成分b1)およびb5):
    b1)安息香酸3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
    b5)1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−ピリドンおよびピロクトンオラミンから選択されるピリドンおよびその塩、
    から成る群から選択される0.1〜60重量%の1種または複数種の抗菌活性物質、
    を含有する液体組成物。
  2. 成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、安息香酸3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から成る有機酸およびその塩の群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の液体組成物。
  3. 成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質が、安息香酸p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から成る有機酸およびその塩の群から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載の液体組成物。
  4. d)水、
    e)抗菌活性物質および
    f)ヒドロトロープ、
    から選択される1種または複数種のさらなる物質を含有することを特徴とし、成分e)の抗菌活性物質および成分f)のヒドロトロープが成分b)の抗菌活性物質とは異なる、請求項1〜3のいずれか一つに記載の液体組成物。
  5. 成分b)の抗菌活性物質とは異なる1種または複数種のさらなる抗菌活性物質を0.5〜50重量%の量で含有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載の液体組成物。
  6. 1種または複数種のさらなる添加剤を含有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つに記載の液体組成物。
  7. 透明な外観を有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の液体組成物。
  8. 化粧用、皮膚用または医薬用製品の保存のための、請求項1〜7のいずれか一つに記載の液体組成物の使用。
  9. 化粧用、皮膚用または医薬用製品の製造のための、請求項1〜7のいずれか一つに記載の液体組成物の使用。
  10. a)ソルビタンモノカプリレート、ならびに
    b)成分b1)およびb5):
    b1)安息香酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
    b5)ピロクトンオラミン、
    から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質、
    を含有する化粧用、皮膚用または医薬用製品。
  11. a)ソルビタンモノカプリレート、および
    b1)安息香酸3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩、
    を含有する、請求項10に記載の化粧用、皮膚用または医薬用製品。
  12. 請求項1に記載の、成分b)の1種または複数種の抗菌活性物質の抗菌有効性を改善するための、ソルビタンモノカプリレートの使用。
  13. 請求項1に記載の、成分b1)およびb5):
    b1)安息香酸3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から選択される有機酸およびその塩、
    b5)ピロクトンオラミン、
    から成る群から選択される1種または複数種の抗菌活性物質の抗菌有効性を改善するための、ソルビタンモノカプリレートの使用。
  14. 安息香酸3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、サリチル酸およびその塩から成る群から選択される1種または複数種の有機酸および/またはその塩の抗菌有効性を改善するための、請求項12または13に記載のソルビタンモノカプリレートの使用。
JP2012511176A 2009-05-23 2010-05-11 ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物 Active JP5873010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009022444A DE102009022444A1 (de) 2009-05-23 2009-05-23 Zusammensetzung enthaltend Sorbitanmonocaprylat und antimikrobielle Wirkstoffe
DE102009022444.0 2009-05-23
PCT/EP2010/002919 WO2010136121A2 (de) 2009-05-23 2010-05-11 Zusammensetzung enthaltend sorbitanmonocaprylat und antimikrobielle wirkstoffe

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015205178A Division JP6081551B2 (ja) 2009-05-23 2015-10-19 ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012527412A JP2012527412A (ja) 2012-11-08
JP5873010B2 true JP5873010B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=41396899

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511176A Active JP5873010B2 (ja) 2009-05-23 2010-05-11 ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物
JP2015205178A Expired - Fee Related JP6081551B2 (ja) 2009-05-23 2015-10-19 ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015205178A Expired - Fee Related JP6081551B2 (ja) 2009-05-23 2015-10-19 ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8969390B2 (ja)
EP (4) EP3427583B1 (ja)
JP (2) JP5873010B2 (ja)
CN (2) CN104396951B (ja)
BR (1) BRPI1012105A2 (ja)
DE (1) DE102009022444A1 (ja)
ES (3) ES2908600T3 (ja)
WO (1) WO2010136121A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009022445A1 (de) 2009-05-23 2009-12-24 Clariant International Limited Zusammensetzung enthaltend Sorbitanmonocaprylat und Alkohol
DE102010013275A1 (de) * 2010-03-29 2011-09-29 Beiersdorf Ag Mikrobiologisch stabile anwendungsfreundliche W/O-Zubereitungen
DE102010013272A1 (de) * 2010-03-29 2011-09-29 Beiersdorf Ag Mikrobiologisch stabile anwendungsfreundliche Zubereitung mit Verdickern
DE102010013277A1 (de) * 2010-03-29 2011-09-29 Beiersdorf Ag Mikrobiologisch stabile anwendungsfreundliche Zubereitung mit degradationsanfälligen Wirkstoffen
US9445595B2 (en) 2011-08-04 2016-09-20 Clariant International Ltd. Composition containing isosorbide monoester and isosorbide diester
US10406135B2 (en) 2011-08-04 2019-09-10 Clariant International Ltd. Compositions containing isosorbide monoester and alcohols that contain at least one aromatic group
BR112014002594A2 (pt) * 2011-08-04 2017-04-11 Clariant Int Ltd uso de diésteres de isossorbida como espessantes
US9295626B2 (en) 2011-08-04 2016-03-29 Clariant International Ltd. Compositions comprising isosorbide monoester and N-hydroxypyridones
CN103717072A (zh) 2011-08-04 2014-04-09 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和卤化抗微生物有效物质的组合物
WO2013017258A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Clariant International Ltd Zusammensetzungen enthaltend isosorbidmonoester und isothiazolinone
WO2013017257A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Clariant International Ltd Verwendung von isosorbidmonoestern als antimikrobielle wirkstoffe
CN103717064B (zh) * 2011-08-04 2016-08-17 克拉里安特国际有限公司 异山梨醇单酯作为增稠剂的用途
ES2608692T3 (es) * 2011-08-04 2017-04-12 Clariant International Ltd Composiciones que contienen monoésteres de isosorbida y dioles alifáticos vecinales
WO2013017260A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Clariant International Ltd Kosmetische, dermatologische oder pharmazeutische zusammensetzungen enthaltend isosorbiddiester und uv-filter
DE102011119033A1 (de) 2011-11-22 2012-09-06 Clariant International Ltd. Verwendung von Isosorbidcaprylaten/capraten in Deodorantien und Antiperspirantien
US9226882B2 (en) 2012-08-06 2016-01-05 Isp Investments Inc. Eco-friendly non-aqueous antimicrobial composition comprising tropolone with 1,3-propanediol and/or sorbitan caprylate
US10973228B2 (en) 2012-08-06 2021-04-13 Isp Investments Llc Eco-friendly non-aqueous antimicrobial composition comprising hinokitiol with 1,3-propanediol and/or sorbitan caprylate
FR2994386B1 (fr) * 2012-08-07 2016-06-24 Thorel Jean-Noel Inhibition de l'adhesion de micro-organismes pathogenes par un ester de saccharose et/ou de sorbitan dans le traitement cosmetique de l'atopie cutanee
EP3013431B1 (en) 2013-06-27 2018-07-25 The Procter and Gamble Company Personal care compositions and articles
WO2015009600A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 The Procter & Gamble Company Cleansing composition having a preservative system and a wet wipe comprising the cleansing composition
CN103393563B (zh) * 2013-07-20 2015-01-21 安徽省林锦记食品工业有限公司 石栗籽油洗发香波
US10765613B2 (en) * 2014-09-30 2020-09-08 The Procter & Gamble Company Stable lotion emulsion composition and wet wipe
CN104499356B (zh) * 2014-12-04 2016-08-31 成都顺发消洗科技有限公司 一种植物型祛农药残留水果洗涤湿巾
CN104606097B (zh) * 2015-01-08 2017-09-05 广东巴松那生物科技有限公司 一种具有强效防腐功效的组合物及在化妆品中的应用
GB201519646D0 (en) * 2015-11-06 2015-12-23 Bubble Lab Ltd Toiletry products
DE102016205580A1 (de) 2016-04-05 2017-10-05 Beiersdorf Ag Neues Sonnenschutzmittel mit reduzierter Neigung zur Textilverfleckung
US9974726B2 (en) 2016-04-25 2018-05-22 L'oreal Gentle cleansing compositions with makeup removal properties
WO2017216722A2 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Vyome Biosciences Pvt. Ltd. Synergistic antifungal compositions and methods thereof
KR20190037229A (ko) * 2016-06-13 2019-04-05 바이옴 테라퓨틱스 리미티드 상승효과적 항진균 조성물 및 그의 방법
GB201612820D0 (en) 2016-07-25 2016-09-07 Bubble Laboratories Ltd Toiletry products
CN109890353B (zh) * 2016-11-08 2022-05-31 株式会社资生堂 化妆品组合物
US20170142972A1 (en) * 2017-02-03 2017-05-25 Troy Corporation Antimicrobial composition inhibits bacteria and fungi
CN111246835B (zh) * 2017-10-27 2024-01-02 联合利华知识产权控股有限公司 包含辛酸的非皂液体清洁剂组合物
CN107875030A (zh) * 2017-11-06 2018-04-06 广东嘉丹婷日用品有限公司 一种新型去屑组合物及洗护发产品
WO2019135926A1 (en) * 2018-01-03 2019-07-11 Valent U.S.A. Llc Herbicidal compositions and methods of use thereof
EP3743046A1 (en) * 2018-01-26 2020-12-02 The Procter & Gamble Company Methods and compositions for reducing the feeling of vaginal dryness
US11406581B2 (en) * 2018-05-14 2022-08-09 Barentz North America, Llc Protectants
MX2020012879A (es) 2018-06-04 2021-02-18 Unilever Ip Holdings B V Composiciones para conservacion.
JP7463294B2 (ja) 2018-06-04 2024-04-08 ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ 保存組成物
US11490618B2 (en) 2018-06-04 2022-11-08 Conopco, Inc. Preservation compositions
WO2021018754A1 (en) * 2019-08-01 2021-02-04 Unilever Ip Holdings B.V. An antidandruff composition
JP7394704B2 (ja) 2020-04-27 2023-12-08 二三 小野 ランニング用マット
US11590073B2 (en) 2020-06-09 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Methods and compositions for reducing the feeling of vaginal dryness
US20210386670A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-16 Sergio Bezerra De Menezes Nanoemulsion system for transdermal delivery of pharmaceutical compositions and other active agents
EP4221665A1 (en) * 2020-09-30 2023-08-09 L'oreal Cosmetic compositions comprising an antimicrobial system with reduced eye irritation or discomfort
FR3116435B1 (fr) * 2020-11-26 2023-07-14 Oreal Compositions cosmétiques comprenant un agent antimicrobien
US11819559B2 (en) 2020-09-30 2023-11-21 L'oreal Cosmetic compositions comprising an antimicrobial system with reduced eye irritation or discomfort
CN113771170A (zh) * 2021-09-26 2021-12-10 科潮(杭州)工程技术有限公司 封护组份及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3331742A (en) * 1963-07-02 1967-07-18 Drew Chem Corp Sterile mono- and di-glyceride pharmaceutical vehicle product for water and/or oil-soluble therapeutic substances
FR2531336B1 (fr) * 1982-08-06 1987-10-02 Sutton Lab Inc Composition contenant de l'imidazolidinyluree et des parabenates, utile comme conservateur en cosmetique, compatible avec les produits a base aqueuse
US4637930A (en) 1984-02-08 1987-01-20 Yamanouchi Pharmaceutical Co, Ltd. Transdermal formulation of nicardipine hydrochloride
US4847088A (en) 1988-04-28 1989-07-11 Dow Corning Corporation Synergistic antimicrobial composition
JP2743101B2 (ja) * 1989-11-27 1998-04-22 チッソ株式会社 食品保存用エタノール製剤
JPH09291016A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Sunstar Inc 頭髪化粧料
US6413529B1 (en) * 1999-04-13 2002-07-02 The Procter & Gamble Company Antimicrobial wipes which provide improved residual benefit versus gram negative bacteria
US20030203070A1 (en) * 2000-09-26 2003-10-30 The Procter & Gamble Company Compositions containing sorbitan monoesters
DE60221869T2 (de) 2001-09-19 2008-05-08 Lion Corp. Topisches präparat enthaltend gallussäure derivaten
DE10206759A1 (de) 2002-02-19 2003-08-28 Dragoco Gerberding Co Ag Synergistische Mischungen von 1,2-Alkandiolen
JP2003238396A (ja) 2002-02-21 2003-08-27 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10含有乳化組成物
JP2005139115A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Lion Corp 頭髪化粧料
DE502006000770D1 (de) 2005-02-03 2008-06-26 Clariant Produkte Deutschland Konservierungsmittel
DE102006004353A1 (de) * 2006-01-30 2007-08-02 Goldschmidt Gmbh Kaltherstellbare, niedrigviskose und langzeitstabile kosmetische Emulsionen
US9555167B2 (en) * 2006-12-11 2017-01-31 3M Innovative Properties Company Biocompatible antimicrobial compositions
JP2009062318A (ja) 2007-09-06 2009-03-26 Lion Corp 育毛剤キット及び育毛方法
ES2391913T3 (es) * 2008-06-13 2012-12-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Composiciones cosméticas o farmacéuticas que comprenden polisiloxanos modificados con al menos un grupo carbamato
DE102009001748A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Evonik Goldschmidt Gmbh Formulierungen enthaltend Sorbitancarbonsäureester
DE102009022445A1 (de) 2009-05-23 2009-12-24 Clariant International Limited Zusammensetzung enthaltend Sorbitanmonocaprylat und Alkohol

Also Published As

Publication number Publication date
ES2908600T3 (es) 2022-05-03
DE102009022444A1 (de) 2010-01-07
JP2016026197A (ja) 2016-02-12
EP2432316B1 (de) 2018-09-12
JP6081551B2 (ja) 2017-02-15
EP2774483A1 (de) 2014-09-10
US8969390B2 (en) 2015-03-03
BRPI1012105A2 (pt) 2015-09-22
EP2432316A2 (de) 2012-03-28
CN102480944B (zh) 2014-12-10
US20120101135A1 (en) 2012-04-26
WO2010136121A3 (de) 2012-02-02
ES2701911T3 (es) 2019-02-26
ES2784455T3 (es) 2020-09-25
CN104396951A (zh) 2015-03-11
EP3427583A1 (de) 2019-01-16
EP3427583B1 (de) 2020-02-19
WO2010136121A2 (de) 2010-12-02
EP2774482A1 (de) 2014-09-10
JP2012527412A (ja) 2012-11-08
CN102480944A (zh) 2012-05-30
CN104396951B (zh) 2016-05-18
EP2774483B1 (de) 2022-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6081551B2 (ja) ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物
JP6092997B2 (ja) ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物
JP5008573B2 (ja) 防腐剤
BR102012028255A2 (pt) Misturas antimicrobianas ternárias de ação sinergística
KR102412958B1 (ko) 폴리글리세린-3을 함유하는 항균 또는 보존용 조성물
CN101123940A (zh) 保存剂
JPH11255612A (ja) 抗菌剤及び抗菌性組成物
US11191772B2 (en) Use
WO2014032952A1 (en) Novel compositions comprising p-hydroxybenzylamine
JP2011507942A (ja) 新規なエステル及び組成物、並びにこれらの使用
JP2006028115A (ja) 抗菌剤
JP2005220026A (ja) 抗菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250