JPH09291016A - 頭髪化粧料 - Google Patents

頭髪化粧料

Info

Publication number
JPH09291016A
JPH09291016A JP8131067A JP13106796A JPH09291016A JP H09291016 A JPH09291016 A JP H09291016A JP 8131067 A JP8131067 A JP 8131067A JP 13106796 A JP13106796 A JP 13106796A JP H09291016 A JPH09291016 A JP H09291016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fatty acid
hair cosmetic
polyoxyethylene
dandruff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8131067A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakada
功二 中田
Hidekazu Naeshiro
英一 苗代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP8131067A priority Critical patent/JPH09291016A/ja
Publication of JPH09291016A publication Critical patent/JPH09291016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フケ、カユミ予防の効果に優れた頭髪化粧料
の提供。 【解決手段】 カバノキ科カバノキ属植物であるシラカ
ンバ樹液を配合する頭髪化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はフケ、カユミを予防
する効果を有するシラカンバ樹液を配合した頭髪化粧料
に関する。
【0002】
【従来の技術】フケの発生予防方法には、従来より角化
コントロール、微生物コントロール、皮脂腺コントロー
ルの3つの方法が知られており、現在市販されている抗
フケ剤の多くは、これらの方法を組合せて所期の目的を
達成しようとしている。このれら抗フケ剤の主なものと
して硫黄、ジンクピリチオン、二硫化セレンなどが用い
られている。
【0003】しかしながら、抗フケ剤はシャンプー薬剤
に難溶ないし不溶であり、このような成分を用いた場
合、分散安定性保持のために処方上大きな束縛を受ける
為、シャンプー性能が一般のものよりかなり劣るという
欠点を持っていた。このため、シャンプー剤に溶解しや
すい抗フケ剤としては、トリクロサン、トリクロロカル
バニド、ピロクトンオーラミン、可溶化硫黄、ウンデシ
レン酸等がある。しかしこのような成分はシャンプー薬
剤に配合すると抗菌性が著しく阻害されたり或は着色や
器具により配合量が限定されるなどのため、フケ防止効
果を十分に発揮させることができない。一方、殺菌剤や
抗菌剤を含む化粧料は皮膚刺激性の面から安全性に問題
がありフケやカユミを引き起こしたり、連日の使用によ
り皮膚常在菌の微妙なバランスをくずしてしまうといっ
た、いわゆるエコロジーの観点から、場合によっては好
ましくない事態を引き起こす可能性が指摘されている。
以上のことから、殺菌剤や抗菌剤を含まない頭髪化粧料
でフケ、カユミを抑止させることが最も好ましいとされ
てきた。
【0004】これまで、抗菌性や殺菌性に基づかず、し
かもフケ、カユミ抑止効果を有する物質として、α−ト
コフェロール、ビタミンAエステル(特開昭51−73
137号公報)、ビタミンE・ニコチン酸エステル(ド
イツ特許第2301585号公報、同第2301660
号公報)α−トコフェロール酢酸エステル及びパントテ
ニルエチルエーテル(特開昭58−39611号公
報)、αートコフェロール酢酸エステル及びメチオニン
(特開昭59−7111号公報)、α−トコフェロール
アミノ酸エステル(特開昭59−7112号公報)、パ
ントテン酸及びハイドロキノン配糖体(特開昭61−2
10021号公報)、ビタミンD3誘導体(特開昭62
−169717号公報)など多数提案されている。
【0005】しかし、これらビタミン類は、皮膚刺激性
の面で好ましくないものがあったり、製剤中での安定性
や皮膚上での安定性が悪くフケ抑制の持続作用が期待で
きないものがあるため、満足し得るフケ抑止効果を得る
に至っていない。また、これらは一般的に高価であり、
製剤上も多量に配合することが困難な場合があるという
欠点を有していた。一方上記のこうした欠点を持たない
フケ、カユミ抑止剤として、植物抽出物を利用すること
が数提案されている(特開昭59−88412号公報、
特開昭61−238717号公報、特開昭63−881
13号公報、特開昭63−96117号公報、特開昭6
3−119413号公報など)。
【0006】
【発明が解決しようする課題】しかし、これらもフケ、
カユミ防止効果が十分でなかったり、高価であるため十
分効果が得られるほど配合できないという欠点を有して
いた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる現状に鑑
み、皮膚安全性の高い、かつ製剤中又は皮膚上での安定
性の高い良いフケ、カユミを抑止する効果を有する頭髪
化粧料を得るべく研究を重ねた。その結果、欧州、中
国、韓国、日本などに民間療法的に伝承され、便秘、扁
桃腺炎、咳・喉痛、発熱、リューマチ、火傷炎症、高血
圧、利尿、痛風などに有効とされるシラカンバ樹液を配
合することにより、皮膚安全性の良い頭髪化粧料が得ら
れることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわ
ち、本発明はシラカンバ樹液を配合してなる頭髪化粧
料、特にフケ、カユミを防止する頭髪化粧料に関するも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で用いるシラカンバ樹液は
本州中部以北と北海道、千島列島南部、サハリンなどに
分布するカバノキ科(Betulaceae)の「シラ
カンバ」(Betula platyphylla v
ar.japonica)から得られる樹液であり、そ
の幹に小さな穴を穿けることによって採取することがで
き、その時期は早春が好適とされる。この溢出される樹
液は約99.3%が水分であり、残りは固形分量であ
る。糖成分としてグルコース、フラクトース、ミネラル
成分としてカリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネ
シウム、マンガン、鉄、亜鉛などを含み、その他アミノ
酸や有機酸、蛋白質などを含有している。
【0009】採取したシラカンバ樹液はそのまま放置す
ると、腐敗、菌の繁殖などが生ずる。このため採取した
シラカンバ樹液にエタノール、パラオキシ安息香酸エス
テルまたはその塩、安息香酸またはその塩、サリチル酸
またはその塩、ソルビン酸またはその塩、デヒドロ酢酸
またはその塩、イソプロピルメチルフェノール、オルト
フェニルフェノール、クレゾール、フェノキシエタノー
ルなどの防腐剤を適宜添加することが望ましい。
【0010】本発明では化粧料全量に対してシラカンバ
樹液を5〜95重量%配合でき、好ましくは10〜90
重量%である。配合量が5重量%に満たなければ充分な
フケ、かゆみ予防効果が発現せず、95重量%を超える
とシラカンバ樹液の保存安定性が低下し、好ましくな
い。
【0011】本発明の頭髪化粧料は、常法に基づき製造
することができ、溶液系、乳化系、粉末分散系にしてシ
ャンプー、リンス、ヘアクリーム、ヘアトニック、ヘア
トリートメント、ヘアクリーム、ヘアスプレー等の頭髪
化粧品の通常の剤形とすることができる。
【0012】また、本発明の頭髪化粧料では、本発明の
効果を損なわない範囲で、例えば界面活性剤、油脂類、
ロウ類、炭化水素類、脂肪酸類、アルコール類、多価ア
ルコール類、エステル類、水溶性高分子化合物等を適宜
配合できる。例えば界面活性剤として、ラウリル硫酸エ
ステル塩、ヤシ油脂肪酸硫酸エステル塩、パーム核油脂
肪酸硫酸エステル塩に代表されるアルキル硫酸エステル
塩のアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、
アルカノールアミンから誘導されるカチオンとの塩、ま
たはポリオキシエチレンラウリル硫酸エステル塩、ポリ
オキシエチレンヤシ油脂肪酸エーテル硫酸エステル塩、
ポリオキシエチレンパーム核油脂肪酸エーテル硫酸エス
テル塩のアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウ
ム、アルカノールアミンから誘導されるカチオンとの
塩、または、ラウロイルサルコシン塩、ヤシ油脂肪酸サ
ルコシン塩、パーム核油脂肪酸サルコシン塩、ラウロイ
ルメチル−β−アラニン塩、ヤシ油脂肪酸メチル−β−
アラニン塩、ラウロイルグルタミン酸塩、ヤシ油脂肪酸
グルタミン酸塩、パーム核油脂肪酸グルタミン酸塩、ア
シル−N−(3−ヒドロキシプロピル)グリシンに代表
されるN−アシルアミノ酸塩のアルカリ金属、アルカノ
ールアミンから誘導されるカチオンとの塩、またはα−
オレフィンスルホン酸のアルカリ金属塩、またはポリオ
キシエチレンアルキルエーテルカルボン酸のアルカリ金
属塩、モノアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチ
レンモノアルキルエーテルスルホコハク酸塩に代表され
るアルキルスルホコハク酸塩のアルカリ金属塩、または
ラウリルリン酸塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテ
ルリン酸塩、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸
塩、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸塩、N
−(2−アルキル−2−ヒドロキシアルキル)−N−メ
チルアミノエタノールリン酸塩、2−(2−ヒドロキシ
アルキル)アミノエチルリン酸塩に代表されるアルキル
リン酸塩のアルカリ金属塩、またはラウロイルメチルタ
ウリン塩、ヤシ油脂肪酸メチルタウリン塩、パーム核油
脂肪酸メチルタウリン塩に代表されるアシルメチルタウ
リン塩のアルカリ金属塩、またはラウリン酸、ステアリ
ン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸、硬化
ヤシ油脂肪酸、牛脂脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸、パーム核
油脂肪酸に代表される脂肪酸石鹸のアルカリ金属、アン
モニウム、アルカノールアミンから誘導されるカチオン
との塩または、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリル
スルホン酸塩、グリセリン脂肪酸エステルの硫酸エステ
ル塩、タンパク質加水分解物のアシル化物等のアルカリ
金属塩などに代表されるアニオン界面活性剤を用いるこ
とができる。
【0013】また、両性界面活性剤として、ラウリルジ
メチル酢酸ベタイン、ヤシ油脂肪酸ジメチル酢酸ベタイ
ン、パーム核油脂肪酸ジメチル酢酸ベタイン、第2級ア
ミド型イミダゾリニウム系両性界面活性剤、第3級アミ
ド型イミダゾリニウム系両性界面活性剤に代表されるベ
タイン型両性界面活性剤のアルカリ金属塩または、アミ
ノ酸型両性界面活性剤、硫酸エステル型両性界面活性
剤、スルホン酸型両性界面活性剤、リン酸エステル型両
性界面活性剤等を用いることができる。
【0014】また、カチオン性界面活性剤として、塩化
ヤシアルキルトリメチルアンモニウム、塩化セチルトリ
メチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモ
ニウム、塩化牛脂トリメチルアンモニウム、塩化ベヘニ
ルトリメチルアンモニウム、塩化硬化牛脂アルキルトリ
メチルアンモニウム、塩化ジヤシアルキルジメチルアン
モニウム、塩化セチルジメチルベンジルアンモニウム、
塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ステアリ
ルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ヤシアルキルジ
メチルベンジルアンモニウム、ラノリン誘導体第四級ア
ンモニウム塩に代表される第四級アンモニウム塩型両性
界面活性剤等を用いることができる。
【0015】非イオン界面活性剤として、グリセリルモ
ノステアレート、グリセリルモノミリステート、グリセ
リルモノオレエート、グリセリルジステアレート、グリ
セリルジオレエート、デカグリセリルモノラウレート、
デカグリセリルモノステアレート、デカグリセリルモノ
オレエート、デカグリセリルモノイソステアレート、デ
カグリセリルジステアレート、デカグリセリルジオレエ
ートに代表される脂肪酸グリセリンエステル、またはソ
ルビタンモノラウレート、ソルビタンモノステアレー
ト、ソルビタンモノカプリレート、ソルビタンモノパル
ミテート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセス
キステアレート、ソルビタントリオレエート、ソルビタ
ンセスキオレエートに代表されるソルビタン脂肪酸エス
テル、またはヤシ油脂肪酸ショ糖エステル、ラウリン酸
ショ糖エステル、オレイン酸ショ糖エステルなどのショ
糖脂肪酸のモノ、ジ、トリエステルに代表されるショ糖
脂肪酸エステル、またはモノラウリン酸プロピレングリ
コール、モノステアリン酸プロピレングリコールに代表
されるプロピレングリコール脂肪酸エステル、乳酸モノ
グリセリド、クエン酸モノグリセリド、酒石酸モノグリ
セリド等のグリセリドモノ脂肪酸エステル、ペンタエリ
スリトール脂肪酸エステルに代表される多価アルコール
脂肪酸エステルまたは、高級アルコール酸化エチレン付
加物、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポ
リオキシエチレンラノリンアルコール、プルロニック型
界面活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレングリセリンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンヒマシ油及びその誘導体、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油及びその誘導体、ポリオキシエチレンラノリ
ン誘導体、ポリオキシエチレン脂肪酸アミドに代表され
る酸化アルキレン付加型界面活性剤、またはラウリン酸
ジエタノールアミド、オレイン酸ジエタノールアミド、
イソステアリン酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸ジ
エタノールアミド、パーム核油脂肪酸ジエタノールアミ
ド、大豆油脂脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モ
ノエタノールアミド、ラウリン酸イソプロパノールアミ
ドに代表されるアルカノールアミド、またはジメチルラ
ウリルアミンオキシド、ジメチルステアリルアミンオキ
シドに代表されるアルキルアミンオキシド等を用いるこ
とができる。
【0016】油脂類としては、アボガド油、オリブ油、
大豆油、ツバキ油、ヒマシ油、ホホバ油、ナタネ油、サ
ザンカ油、硬化油、ミンク油等があげられる。 ロウ類
としてはラノリン、液状ラノリン、還元ラノリン等が挙
げられる。炭化水素としては、流動パラフィン、スクワ
ラン、ポリエチレン末等があげられる。脂肪酸類として
は、ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイ
ン酸、リノール酸、ベヘニン酸、ラノリン酸脂肪酸等が
あげられる。またエステル類として、イソステアリン酸
ヘキシルデシル、イソオクタン酸セチル、オレイン酸オ
レイル、酢酸ラノリン、ステアリン酸ブチル、パルミチ
ン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸
オクチルドデシル等があげられる。
【0017】アルコール類としては、エタノール、イソ
プロパノール、セタノール、ステアリルアルコール、オ
レイルアルコール、ベヘニルアルコール、ラノリンアル
コール等があげられる。多価アルコール類として、ポリ
エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、1、3ーブチレングリコール、グリ
セリン、ポリグリセリン、バチルアルコール、キミルア
ルコール、ソルビトール等があげられる。
【0018】水溶性高分子化合物として、アルギン酸ナ
トリウム、カラギーナン、グアーガム、カゼイン等の天
然水溶性高分子化合物やカルボキシメチルセルロースナ
トリウム結晶セルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロー
ス、カチオン化セルロース、カチオン化デキストラン、
カチオン化グアーガム等の天然水溶性高分子修飾化合物
や、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体等の合成高分
子化合物等があげられる。
【0019】その他、pH調整剤、動植物エキス、動植
物乾燥物、酸化防止剤、キレート剤、殺菌剤、防腐剤、
蛋白質加水分解物、アミノ酸、薬効剤、無機塩、色素、
紫外線吸収剤、清涼感付与剤、プロペラント、香料等を
適宜用いることができる。
【0020】
【実施例】次に、実施例をあげて、さらに詳しく説明す
る。言うまでもなく、本願発明はこれら実施例に限られ
るものではない。また、特に断らない限り、[%]は重
量%を表す。
【0021】実施例1(ヘアートニック) 以下の組成にしたがい常法によりヘアートニックを製造
した。 成 分 配合量(%) シラカンバ樹液 25.0 ピロリドンカルボン酸ナトリウム 0.5 l−メントール 0.2 香料 0.1 エチルアルコール 残部 合 計 100.0
【0022】比較例1(ヘアートニック) 以下の組成にしたがい、成分を常法にしたがいヘアート
ニックを製造した。 成 分 配合量(%) イオン交換水 25.0 ピロリドンカルボン酸ナトリウム 0.5 エチルアルコール 適量 l−メントール 0.2 香料 0.1 合 計 100.0
【0023】実施例2(シャンプー) 以下の組成にしたがい常法によりシャンプーを製造し
た。 成 分 配合量(%) ポリオキシエチレン(3E.O.) ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 15.0 ヤシ油脂肪酸アミドプロピル ジメチルアミノ酢酸ベタイン 5.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3.0 シラカンバ樹液 40.0 精製水 残部 防腐剤、色素、香料 微量 合 計 100.0
【0024】実施例1、2並びに比較例1のシャンプ
ー、ヘア−トニックを常法により、調製し、評価した。
評価方法を示す。 (評価方法)10名の評価者に、実施例1、2(及び比
較例1)を30日間1日1回使用させた後のフケ、カユ
ミの発生を評価させた。
【0025】
【表1】
【0026】結果を表1に示す。表1から、明らかなよ
うに、シラカンバ樹液の配合により、フケ、カユミの症
状が著しく改善していることが判った。
【0027】実施例3(ヘアリンス) 以下の組成にしたがい成分Aおよび成分Bをそれぞれ約
75℃にて均一に溶解し、撹拌しながら成分Aを成分B
に加えたあと冷却してヘアリンスを製造した。 成 分A 配合量(%) 流動パラフィン 2.0 モノオレイン酸ソルビタン 2.0 塩化セチルトリメチルアンモニウム 1.5 セタノール 1.0 ラノリン 0.5 モノオレイン酸ポリオキシ エチレン(20E.O.)ソルビタン 0.2 ジメチルポリシロキサン 0.2 香料 0.2 成 分B ジグリセリン 3.0 ポリビニルピロリドン 1.0 シラカンバ樹液 92.4 合 計 100.0
【0028】実施例4(ヘアートリートメント) 以下の組成にしたがい成分AおよびBをそれぞれ約75
℃にて均一に溶解し、撹拌しながら成分Aを成分Bに加
えたあと冷却してヘアートリートメントを製造した。 成 分A 配合量(%) 流動パラフィン 3.0 モノオレイン酸ソルビタン 2.0 スクワラン 2.0 塩化セチルトリメチルアンモニウム 1.5 セタノール 1.0 ラノリン 0.5 モノオレイン酸ポリオキシ エチレン(20E.O.)ソルビタン 0.2 ジメチルポリシロキサン 0.2 香料 0.7 成 分B ジグリセリン 3.0 ポリビニルピロリドン 1.0 シラカンバ樹液 84.9 合 計 100.0
【0029】実施例5(ヘアクリーム) 成分Aおよび成分Bをそれぞれ約80℃にて均一に溶解
し撹拌しながら成分Aを成分Bに加えたあと冷却してヘ
アクリームを製造した。 成 分A 配合量(%) 流動パラフィン 15.0 ワセリン 15.0 ラノリン 5.0 ステアリルアルコール 3.0 ポリオキシエチレンオレイルエーテル 2.5 成 分B 乳酸 1.0 シラカンバ樹液 10.0 精製水 残部 合 計 100.0
【0030】実施例6(養毛料) 以下の組成にしたがい、常法により成分を均一に撹拌し
て養毛料を製造した。 成 分 配合量(%) ピロリドンカルボン酸ナトリウム 1.0 エタノール 残部 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.0 ヒノキチオール 0.1 塩酸ピリドキシン 0.1 酢酸dl−α−トコフェロール 0.01 香料 0.3 シラカンバ樹液 47.0 合 計 100.0 実施例3〜6においても、実施例1及び2と同様に、フ
ケ、カユミの防止効果が認められた。
【0031】
【発明の効果】本願発明のシラカンバを配合した頭髪化
粧料は殺菌剤を配合しなくても、フケ、カユミを防止す
ることができる、安全性の良好な頭髪化粧料である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シラカンバ樹液を配合することを特徴と
    する頭髪化粧料
  2. 【請求項2】 シラカンバ樹液を5〜95重量%配合す
    ることを特徴とする請求項1記載の頭髪化粧料。
  3. 【請求項3】 フケ、カユミ予防用頭髪化粧料である請
    求項1或いは請求項2の何れか1項記載の頭髪化粧料。
JP8131067A 1996-04-25 1996-04-25 頭髪化粧料 Pending JPH09291016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131067A JPH09291016A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 頭髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131067A JPH09291016A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 頭髪化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09291016A true JPH09291016A (ja) 1997-11-11

Family

ID=15049236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131067A Pending JPH09291016A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 頭髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09291016A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085107A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur schuppenbekämpfung 1-hydroxy-2-pyridon-derivate einsetzend
FR2829695A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-21 Sederma Sa Utilisation de la seve de bouleau dans des compositions cosmetiques et dermopharmaceutiques
JP2012527411A (ja) * 2009-05-23 2012-11-08 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物
JP2012527412A (ja) * 2009-05-23 2012-11-08 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物
US9295626B2 (en) 2011-08-04 2016-03-29 Clariant International Ltd. Compositions comprising isosorbide monoester and N-hydroxypyridones
US9358199B2 (en) 2011-08-04 2016-06-07 Clariant International Ltd. Use of isosorbide diesters as thickeners
US9445595B2 (en) 2011-08-04 2016-09-20 Clariant International Ltd. Composition containing isosorbide monoester and isosorbide diester
US9555117B2 (en) 2011-08-04 2017-01-31 Clariant International Ltd. Use of isosorbide monoesters as thickeners
WO2017046454A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Nordic Koivu Oy Method and apparatus for collecting sap
US9730450B2 (en) 2011-08-04 2017-08-15 Clariant International Ltd. Use of isosorbide monoesters as antimicrobial active substances
US10406135B2 (en) 2011-08-04 2019-09-10 Clariant International Ltd. Compositions containing isosorbide monoester and alcohols that contain at least one aromatic group

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085107A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur schuppenbekämpfung 1-hydroxy-2-pyridon-derivate einsetzend
FR2829695A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-21 Sederma Sa Utilisation de la seve de bouleau dans des compositions cosmetiques et dermopharmaceutiques
WO2003024418A3 (fr) * 2001-09-14 2003-11-27 Sederma Sa Utilisation de la seve de bouleau dans des compositions cosmetiques et dermopharmaceutiques.
US9596849B2 (en) 2009-05-23 2017-03-21 Clariant International Ltd. Composition containing sorbitan monocaprylate and alcohol
JP2016104766A (ja) * 2009-05-23 2016-06-09 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物
US8969390B2 (en) 2009-05-23 2015-03-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Composition containing sorbitan monocaprylate and antimicrobial substances
JP2016026197A (ja) * 2009-05-23 2016-02-12 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物
JP2012527411A (ja) * 2009-05-23 2012-11-08 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物
JP2012527412A (ja) * 2009-05-23 2012-11-08 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物
US9445595B2 (en) 2011-08-04 2016-09-20 Clariant International Ltd. Composition containing isosorbide monoester and isosorbide diester
US9358199B2 (en) 2011-08-04 2016-06-07 Clariant International Ltd. Use of isosorbide diesters as thickeners
US9555117B2 (en) 2011-08-04 2017-01-31 Clariant International Ltd. Use of isosorbide monoesters as thickeners
US9295626B2 (en) 2011-08-04 2016-03-29 Clariant International Ltd. Compositions comprising isosorbide monoester and N-hydroxypyridones
US9730450B2 (en) 2011-08-04 2017-08-15 Clariant International Ltd. Use of isosorbide monoesters as antimicrobial active substances
US9968536B2 (en) 2011-08-04 2018-05-15 Clariant International Ltd. Composition comprising isosorbide monoesters and isosorbide diesters
US10406135B2 (en) 2011-08-04 2019-09-10 Clariant International Ltd. Compositions containing isosorbide monoester and alcohols that contain at least one aromatic group
WO2017046454A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Nordic Koivu Oy Method and apparatus for collecting sap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552806B2 (ja)
JPS59108716A (ja) 抗「ざ」瘡組成物
JPH09291016A (ja) 頭髪化粧料
JP2002193755A (ja) フケ・カユミ防止頭髪用および洗髪用化粧料
JPH09157172A (ja) 皮膚外用剤及び湿疹薬
JP2005047910A (ja) 皮脂分泌抑制用組成物
JP2000247893A (ja) 抗菌剤、入浴剤組成物及び皮膚洗浄剤組成物
JP2002047123A (ja) 香粧品
JP3536220B2 (ja) 防臭化粧料
US20010001783A1 (en) Retinol stabilized cleansing compositions
JPH11199426A (ja) 化粧料
JP2696523B2 (ja) ふけ防止剤及び頭髪化粧料
JP2002145719A (ja) 化粧料
JP2860124B2 (ja) 頭髪化粧料
JPH11302147A (ja) 化粧料
JPH07304634A (ja) 養毛剤
JP4246150B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP3569959B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3202136B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH10182333A (ja) 抗菌性低刺激化粧料
JP2003034644A (ja) ヒアロニダーゼ阻害剤及び皮膚外用組成物
JPH10109923A (ja) 抗菌性低刺激化粧料
JP2004277364A (ja) 敏感肌用の泡沫クレンジング料
JP3621846B2 (ja) 透明水系組成物
JP2003146836A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214