JP2016104766A - ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物 - Google Patents

ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016104766A
JP2016104766A JP2015246961A JP2015246961A JP2016104766A JP 2016104766 A JP2016104766 A JP 2016104766A JP 2015246961 A JP2015246961 A JP 2015246961A JP 2015246961 A JP2015246961 A JP 2015246961A JP 2016104766 A JP2016104766 A JP 2016104766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alcohols
formula
alcohol
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015246961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092997B2 (ja
Inventor
クルーク・ペーター
Klug Peter
ゲーム・ゾンヤ
Gehm Sonja
クルス・ジュゼッピーナ
Kluth Giuseppina
シェルル・フランツ−クサーヴァー
Scherl Franz-Xaver
ピルツ・マウリツェ・フレーデリク
Frederic Pilz Maurice
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Finance BVI Ltd
Original Assignee
Clariant Finance BVI Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Finance BVI Ltd filed Critical Clariant Finance BVI Ltd
Publication of JP2016104766A publication Critical patent/JP2016104766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092997B2 publication Critical patent/JP6092997B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/14Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/04Oxygen or sulfur attached to an aliphatic side-chain of a carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

【課題】化粧品、皮膚用品または医薬品の製造に適している液状防腐剤の提供。【解決手段】a)ソルビタンモノカプリレート、及びb)式R−OHで表される一種以上のアルコール、を含む液状防腐用組成物であって、成分b)が、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール及びフェネチルアルコールから選択される一種以上のアルコールを少なくとも50重量%の割合で含む液状防腐用組成物。[RはC5〜12のC、H、場合により及びOからなる基、前記Cは、飽和、不飽和及び/又は芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/又は環状に互いに結合しており、前記基はエーテル単位を含み、個々のCには、H及び/又はヒドロキシ基]【選択図】なし

Description

本発明は、ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む液状組成物に関する。
化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物(Formulierungen)及び製品(Produkte)の防腐のためのアルコール、例えばベンジルアルコールまたは1,2−オクタンジオールの使用は既知である(David Steinberg,Preservatives for Cosmetics,Allured Publishing Corporation,第二版 2006(非特許文献1))。アルコールの最大使用濃度は、一部は、法的な規制、例えばEUでは、化粧要綱の付随文書VIによって前もって定められる。他方で、アルコールが比較的高い濃度で使用される場合には、これは、調合物中のアルコールの粘度低下効果によっても決定される。この際、粘度の低下は望ましくない副作用である。加えて、これは、化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物内部で相の分離を招く恐れがある。
抗菌性アルコールの全てが皮膚学的に及び毒学的に懸念がないわけではない。なぜならば、これらのアルコールの使用量は、調合物が微生物の蔓延に対して丁度十分に保護されるように計量添加すべきだからである。しかし、化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物を微生物の蔓延に対して十分に保護するためには、アルコールの最大限許容される使用濃度または調合物にマイナスに作用しない最大限の使用濃度ではしばしば十分ではない。
David Steinberg, Preservatives for Cosmetics,Allured Publishing Corporation,第二版 2006
化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物中での抗菌有効アルコールの総量を低く抑えるために、抗菌有効アルコールの抗菌作用を相乗的に援助する、皮膚学的及び毒学的に懸念のない物質を見出すという課題があった。
驚くべきことに、化粧料中に界面活性剤及び乳化剤として既に既知であり使用されているソルビタンモノカプリレートがまさにこの条件を満たすことが見出された。
それ故、本発明の対象は、
a) ソルビタンモノカプリレート5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%、就中好ましくは30〜70重量%、及び
b) 次式(1)
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族系炭素−炭素結合を介して、線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そしてこれらの基は、エーテル単位も含むことができ、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
で表される一種またはそれ以上のアルコール5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%、就中好ましくは30〜70重量%、
を含む液状組成物である。
ソルビタンモノカプリレートは、非常に高い使用濃度においても皮膚学的にも毒学的にも懸念がなく、そして抗菌有効アルコールの抗菌作用を相乗的に援助する。
ソルビタンモノカプリレートが、化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の粘度を低下させず、それどころか反対に僅かに増粘する性質を有することが更に見出された。例えば、抗菌有効アルコールと比較して、明らかにより多量のソルビタンモノカプリレートを使用することができ、しかも化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の粘度を低下させることも、相の分離を起こすこともない。
化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の十分な防腐に必要な抗菌有効アルコールの使用濃度は、ソルビタンモノカプリレートとの組み合わせでかなり低めることができる。それによって、化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の防腐のための抗菌有効アルコールの使用は多くの場合に十分となる。
ソルビタンモノカプリレートは室温で液状であり、前記抗菌有効アルコールと混和可能である。
本発明の液状で、それ故取り扱いが簡単な組成物の利点は、例えばそれの良好な調合性(Formulierbarkeit)である。
好ましくは、式(1)の一種またはそれ以上のアルコールは、芳香族アルコール、アルカンジオール及びアルカントリオールからなる群から選択され、特に好ましくは式(1)の一種またはそれ以上のアルコールは、芳香族アルコール及びアルカンジオールからなる群から選択される。
特に好ましくは、式(1)の一種またはそれ以上のアルコールは、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオール、及びエチルヘキシルグリセリンからなるアルコールの群から選択され、ここで芳香族アルコールの中ではベンジルアルコール及びフェノキシエタノールが好ましく、ベンジルアルコールが特に好ましい。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物の成分b)は、芳香族アルコールから選択された一種またはそれ以上の式(1)のアルコール、好ましくは少なくとも50重量%、特に好ましくは60〜100重量%、特に好ましくは100重量%の、芳香族アルコールから選択された式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを含み、ここで前記一種またはそれ以上の芳香族アルコールは、好ましくはベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール及びフェネチルアルコールから、特に好ましくはベンジルアルコール及びフェノキシアルコールから選択され、そして前記一種またはそれ以上の芳香族アルコールは、特に好ましくはベンジルアルコールである。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、上記の本発明の液状組成物の中では、成分b)が、芳香族アルコールから選択された一種またはそれ以上の式(1)のアルコールの他に、一種またはそれ以上の非芳香族系アルコール、好ましくは1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール及びエチルヘキシルグリセリンからなるアルカンジオールの群から選択された一種またはそれ以上の非芳香族系アルコールを含むものが好ましい。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物の成分b)は、アルカンジオール及びアルカントリオール、好ましくはアルカンジオールから選択された一種またはそれ以上の式(1)のアルコール、好ましくは少なくとも50重量%、特に好ましくは60〜100重量%、就中好ましくは100重量%の、アルカンジオール及びアルカントリオール、好ましくはアルカンジオールから選択された式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを含み、この際、前記の一種またはそれ以上のアルカンジオールは、好ましくは、1,2−ヘキサンジオール、1,6ーヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、及びエチルヘキシルグリセリンから、特に好ましくは1,2−オクタンジオール及びエチルヘキシルグリセリンから選択される。
本発明の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、
d) 水、
e) 抗菌有効物質、及び
f) ハイドロトロープ物質
から選択される一種またはそれ以上の更なる物質を含み、ここで抗菌有効物質及びハイドロトロープ物質は式(1)のアルコールとは異なるものである。
成分e)の抗菌有効物質及び成分f)のハイドロトロープ物質はソルビタンモノカプリレートとは異なるものである。
本発明の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は水を含む。この中で特に好ましい本発明の実施形態の一つでは、水は、0.1〜35重量%、好ましくは0.1〜20重量%、特に好ましくは0.5〜10重量%の量で本発明の液状組成物中に含まれる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上の抗菌有効物質を含む。
これらの抗菌有効物質は、好ましくは、ピロクトンオラミン(1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2(1H)−ピリドンの2−アミノエタノール塩、市販品はOctopirox(登録商標))、パラベン類、例えばメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソプロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、ナトリウムメチルパラベン、ナトリウムエチルパラベン、ナトリウムプロピルパラベン、ナトリウムイソブチルパラベン、ナトリウムイソプロピルパラベンまたはナトリウムブチルパラベン、有機酸及びそれの塩、例えば安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸、2,4−ヘキサンジエン酸、及び/またはそれらの塩、例えば安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウムまたはサリチル酸塩、例えばサリチル酸ナトリウム、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素、ヨードプロピニルブチルカルバメート、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルピリジニウムクロライド、ベンゼトニウムクロライド、ジイソブチルエトキシエチル−ジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ジイソブチル−フェノキシ−エトキシ−エチル−ジメチルベンジル−アンモニウムクロライド、N−アルキル−N,N−ジメチル−ベンジル−アンモニウムクロライド、−ブロマイド、−サッカリネート、トリメチルアンモニウムクロライド、ナトリウムアルミニウムクロロヒドロキシラクテート、トリエチルシトレート、トリセチルメチルアンモニウムクロライド、2,2,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)、3,4,4’−トリクロロカルバニトリド(トリクロカルバン)、ジアミノアルキルアミド、例えばL−シリンヘキサデシルアミド、DMDMヒダントイン、ナトリウムヒドロキシメチルグリシネート、2−ヒドロキシビフェニル、クロロブタヌラム(Chlorbutanulum)、5−アミノ−1,3−ビス−(2−エチルヘキシル)−5−メチル−ヘキサヒドロピリミジン、2,4−ジクロロベンジルアルコール、N−(4−クロロフェニル−N’−(3,4−ジクロロフェニル)尿素、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル、ポリ(ヘキサメチレンジグアニド)−ヒドロクロライド、1,2−ジブロモ−2,4−ジシアノブタン、4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリジン、イソチアゾリノン類、例えばメチルイソチアゾリノン、または3:1のモル比のメチルクロロイソチアゾリノンとメチルイソチアゾリノン、クロロキシレノール、クエン酸重金属塩、塩化銀、ピロクトース、特に亜鉛塩、ピリチオン類及びそれの重金属塩、特に亜鉛ピリチオン、亜鉛フェノールスルフェート、ファルネソール、ビフォナゾール、ブトコナゾール、クロコナゾール、クロトリマゾール、エコナゾール、エニルコナゾール、フェンチコナゾール、フルコナゾール、イソコナゾール、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ミコナゾール、ナフチフィン、オキシコナゾール、サルコナゾール、テルビナフィン、テルコナゾール及びチオコナゾール及びこれらの有効物質の組み合わせから選択される。
本発明の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、パラベン類、好ましくはメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、ナトリウムメチルパラベン、ナトリウムエチルパラベン、ナトリウムプロピルパラベン、ナトリウムイソブチルパラベン及び/またはナトリウムブチルパラベン、有機酸及びそれらの塩、好ましくは安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸及び/またはそれらの塩、例えば安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム及び/またはサリチル酸ナトリウム、ホルムアルデヒド供与体、好ましくはイミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素、DMDMヒダントイン及び/またはナトリウムヒドロキシメチルグリシネート、ハロゲン化防腐剤物質、好ましくはヨードプロピニルブチルカルバメート及び/または2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、及びイソチアゾリノン類、好ましくはメチルイソチアゾリノンから選択される、式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上の抗菌有効物質を含む。
本発明の非常に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、有機酸またはそれらの塩から、好ましくは安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸及びそれらの塩から選択される、式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上の抗菌有効物質を含む。
本発明の液状組成物が、式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上の抗菌有効物質を含む場合には、これらは、好ましくは、0.5〜30重量%、特に好ましくは1.0〜25重量%の量で本発明の液状組成物中に含まれる。
本発明の液状組成物が、有機酸の塩から選択される一種またはそれ以上の更なる抗菌有効物質を含む場合には、本発明の液状組成物は、好ましくは2〜35重量%、特に好ましくは5〜20重量%、就中好ましくは10〜15重量%の水を含む。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上のハイドロトロープ物質を含む。これらのハイドロトロープ物質は、好ましくは、キシレンスルホネート、トルエンスルホネート及びクメンスルホネートから選択される。クメンスルホネートが特に好ましい。
本発明の液状組成物が、式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上のハイドロトロープ物質を含む場合には、本発明の液状組成物中での一種またはそれ以上のハイドロトロープ物質の量は好ましくは1〜15重量%、特に好ましくは4〜10重量%、就中好ましくは6〜8重量%の範囲である。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は一種またはそれ以上の更に別の添加剤を含む。
これらの更に別の添加剤は、好ましくは、酸化防止剤及び可溶化剤から選択される。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は一種またはそれ以上の酸化防止剤を含む。
酸化防止剤は、好ましくは、スーパーオキサイドジムスターゼ、トコフェロール(ビタミンE)、アスコルビン酸(ビタミンC)、アミノ酸類(例えば、グリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びこれらの誘導体、イミダゾール類(例えばウロカニン酸)及びこれらの誘導体、ペプチド類、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシン及びこれらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド類、カロチン類(例えばα−カロチン、β−カロチン、リコピン)及びこれらの誘導体、クロロゲン酸及びこれの誘導体、リポン酸及びこれの誘導体(例えば、ジヒドロリポン酸)、オーロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール類(例えばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン及びこれらのグリコシル−、N−アセチル−、メチル−、エチル−、プロピル−、アミル−、ブチル−及びラウリル−、パルミトイル−、オレイル−、γ−リノレイル−、コレステリル−及びグリセリルエステル)並びにこれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸及びこれらの誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、リピド、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)、並びに極少量の許容可能な量(例えばpmol/kg)のスルホキシミン化合物(例えばブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタチオニンスルホキシミン)、更に(金属)キレート剤(例えばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、フィチン酸、胆汁酸、胆汁エキス、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びこれらの誘導体、不飽和脂肪酸及びこれの誘導体(例えば、γ−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸及びこれの誘導体、ユビキノン及びユビキノール及びこれらの誘導体、ビタミンC及び誘導体(例えばアスコルビルパルミテート、Mg−アスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート)、トコフェロール類及び誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンAパルミテート)、安息香のコニフェリルベンゾエート、ルチン酸及びそれの誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒドログアイヤレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸及びそれの誘導体、マンノース及びそれの誘導体、亜鉛及びそれの誘導体(例えばZnO、ZnSO)、セレン及びそれの誘導体(例えばセレンメチオニン)、スチルベン類及びそれの誘導体(例えば酸化スチルベン、trans−スチルベンオキサイド)及びスーパーオキサイドジムスターゼ、及び上記の物質の本発明に適した誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド及びリピド)から選択される。
特に好ましい酸化防止剤は、油溶性酸化防止剤から選択される。
特に好ましい酸化防止剤は、トコフェリルアセテート及びEDTAから選択される。
本発明の液状組成物が一種またはそれ以上の酸化防止剤を含む場合には、これらは、好ましくは0.001〜30重量%、特に好ましくは0.05〜20重量%、就中好ましくは0.1〜5重量%の量で本発明の液状組成物中に含まれる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態では、本発明の液状組成物は一種またはそれ以上の可溶化剤を含む。
好ましい可溶化剤は、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、iso−ブタノール、ブチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、相対分子量300〜2000、特に300〜600のポリエチレングリコール、トリアセチン(グリセリントリアセテート)、1−メトキシ−2−プロパノール及びPEG−4−ラウレート(ポリエチレングリコール−4−ラウレート)からなる群から選択される。
特に好ましい可溶化剤は、ブチレングリコール及び1,2−プロピレングリコールから選択される。
本発明の液状組成物が一種またはそれ以上の可溶化剤を含む場合には、これらは、好ましくは1〜20重量%の量で本発明の液状組成物中に含まれる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物の含水量は、5重量%未満、好ましくは3重量%未満、特に好ましくは1重量%未満である。本発明の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は水を含まない、すなわち無水である。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレート、及び
b)式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、
からなる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレート、
b)式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、及び
d)水、
からなる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレート、
b)式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、及び
e)式(1)のアルコールとは異なる、一種またはそれ以上の抗菌有効物質、
からなる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、
a)ソルビタンモノカプリレート、
b)式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、
d)水、及び
e)式(1)のアルコールとは異なる、一種またはそれ以上の抗菌有効物質、
からなる。
好ましくは、本発明の液状組成物は透明な外観を有する。
本発明の液状組成物は、化粧品、皮膚用品または医薬品の防腐に有利に適している。
それ故、本発明の更なる対象は、化粧品、皮膚用品または医薬品の防腐、好ましくは、クリーム、クリームジェル、ローション、シャンプー、シャワーバス(Duschbaedern)、デオドラント、発汗抑制剤、ウェットティッシュ(ウェットワイプ)、サンスクリーン剤または装飾用化粧用物品の防腐のための本発明の液状組成物の使用である。本発明の好ましい実施形態の一つでは、化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物が防腐される。
本発明の液状組成物は、更に、化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の製造に有利に適している。
それ故、本発明の更なる対象は、化粧品、皮膚用品または化粧品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の製造のための本発明の液状組成物の使用である。
“化粧品、皮膚用品または医薬品”という概念は、本発明の枠内において、例えば対応する調合物を意味する。
化粧品、皮膚用品または医薬品とは、例えば、水系、水−アルコール系、水−界面活性剤系またはアルコール系の剤、またはオイルベースの剤(水不含の形態のオイルベースの剤も含む)、またはエマルション、懸濁物または分散物であることができ、詳しくはリキッド、フォーム、スプレー、ジェル、ムース、ローション、クリーム、パウダーまたはウェットティッシュ(ウェットワイプ)の形であることができる。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、ウェットティッシュの防腐のために使用される。ここで、繊維布帛に適用される防腐のための調合物は、エマルション、特にO/W型エマルション、または界面活性剤系調合物もしくは油性剤であることができる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の液状組成物は、エマルションの防腐に使用される。
エマルションは、油中水型エマルションや、水中油型エマルション、マイクロエマルション、ナノエマルション及びマルチプルエマルションであることができる。エマルションの製造は、既知の方法で、例えば、低温乳化法、高温乳化法、高温/低温乳化法またはPIT乳化法によって行うことができる。本発明の特に好ましい実施形態の一つは、自己発泡性、発泡状、後発泡性または発泡性エマルション及びマイクロエマルションである。
本発明の更に別の対象は、本発明の液状組成物を使用して製造され、そして
a)ソルビタンモノカプリレート、及び
b)次式(1)
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、これらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して、線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そして前記の基は、エーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
で表される一種またはそれ以上のアルコール、
を含む、化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物、あるいはこのような液状組成物を含む化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物である。
本発明の更に別の対象は、
a)ソルビタンモノカプリレート、及び
b)次式(1)
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、互いに、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そして前記の基はエーテル単位を含んでいてもよく、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
で表される一種またはそれ以上のアルコール、
を含む、化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物である。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、該化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物は、
a)ソルビタンモノカプリレート、
b)次式(1)
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して、線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そして前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
で表される一種またはそれ以上のアルコール、及び
e)式(1)のアルコールとは異なる、一種またはそれ以上の抗菌有効物質、
を含む。
上記の本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品、特に本発明の化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の中では、成分e)の一種またはそれ以上の抗菌有効物質が、パラベン類、好ましくはメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、ナトリウムメチルパラベン、ナトリウムエチルパラベン、ナトリウムプロピルパラベン、ナトリウムイソブチルパラベン及び/またはナトリウムブチルパラベン、有機酸及びそれの塩、好ましくは安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸及び/またはこれらの塩、例えば安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム及び/またはサリチル酸ナトリウム、ホルムアルデヒド供与体、好ましくはイミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素、DMDMヒダントイン及び/またはナトリウムヒドロキシメチルグリシネート、ハロゲン化防腐剤物質、好ましくはヨードプロピニルブチルカルバメート及び/または2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール及びイソチアゾリノン類、好ましくはメチルイソチアゾリノンから選択されるものが好ましい。
特に好ましいものは、
a)ソルビタンモノカプリレート、
b)次式(1)
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和もしくは芳香族炭素−炭素結合またはエーテル単位を介して線状、分枝状または環状に互いに結合しており、そして炭素原子には水素原子またはヒドロキシ基が結合している]
で表される一種またはそれ以上のアルコール、及び
e)一種またはそれ以上の有機酸またはそれの塩、好ましくは安息香酸、ソルビン酸、3−アセチル−6−メチル−2[H]−ピラン−2,4[3H]−ジオン(デヒドロ酢酸)、p−メトキシ安息香酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ウンデセン酸、サリチル酸、グリコール酸及びこれらの塩から選択される一種またはそれ以上の有機酸またはそれの塩、
を含む、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品、特に本発明の化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物である。
成分e)で挙げた有機酸の一種またはそれ以上の塩は、好ましくは、
安息香酸の場合は、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウムまたは安息香酸アンモニウム、
ソルビン酸の場合は、ソルビン酸カリウムまたはソルビン酸アンモニウム、
デヒドロ酢酸の場合は、デヒドロ酢酸ナトリウム、デヒドロ酢酸カリウムまたはデヒドロ酢酸アンモニウム、
p−メトキシ安息香酸の場合は、p−メトキシ安息香酸ナトリウム、p−メトキシ安息香酸カリウムまたはp−メトキシ安息香酸アンモニウム、
ギ酸の場合は、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウムまたはギ酸アンモニウム、
酢酸の場合は、酢酸ナトリウム、酢酸カリウムまたは酢酸アンモニウム、
プロピオン酸の場合は、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸アンモニウムまたはプロピオン酸カルシウム、
乳酸の場合は、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、乳酸アンモニウムまたは乳酸マグネシウム、
ウンデセン酸の場合は、ウンデセン酸ナトリウム、ウンデセン酸カリウム、ウンデセン酸アンモニウム、ウンデセン酸マグネシウムまたはウンデセン酸亜鉛、
サリチル酸の場合は、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウム、サリチル酸アンモニウム、サリチル酸マグネシウムまたはサリチル酸亜鉛、及び
グリコール酸の場合は、グリコール酸ナトリウム、グリコール酸カリウム、グリコール酸アンモニウムまたはグリコール酸マグネシウムである。
本発明の特に好ましい実施形態の一つでは、成分a)及びb)の物質は、完成した本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは完成した本発明の化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物に基づいて、合計して0.1〜4.0重量%、好ましくは合計して0.3〜3.0重量%、特に好ましくは合計して0.4〜2.5重量%、就中好ましくは合計して0.5〜2.0重量%の量で製品または調合物中に含まれる。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、成分a)、b)及びe)の物質は、完成した本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは完成した本発明の化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物を基準にして、合計して0.1〜4.0重量%、好ましくは合計して0.3〜3.0重量%、特に好ましくは合計して0.4〜2.5重量%、就中好ましくは合計して0.5〜2.0重量%の量で製品または調合物中に含まれる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品は、洗い流すタイプの製品、特にシャンプー、ヘアリンス、ヘアケア(Haarkur)、シャワーバス、シャワージェルまたはフォームバスである。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品は、リーブオン型製品、特にデイクリーム、ナイトクリーム、ケアクリーム、滋養クリーム、ボディローション、軟膏またはリップケア剤である。更に別の好ましいリーブオン型製品は、装飾用化粧品、特にメークアップ品、アイシャドー、リップスティックまたはマスカラである。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品はサンスクリーン剤である。これは、有機または無機系の一種またはそれ以上のUVフィルターを含む。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品は、デオドラント及び発汗抑制剤、特にスプレー、スティック、ジェルまたはローションの形のデオドラント及び発汗抑制剤である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品は、界面活性剤を含まない剤、特に界面活性剤を含まない固形の剤または界面活性剤を含まないエマルションである。
本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは本発明の化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物は、更に別の助剤及び添加剤として、界面活性剤、乳化剤、カチオン性ポリマー、増粘剤、成膜剤、抗菌有効物質、収斂剤、酸化防止剤、UV光保護フィルター、顔料/マイクロ顔料、ゲル化剤、並びに化粧品に慣用の更に別の添加剤、例えば過脂肪剤、保湿剤、シリコーン、安定剤、コンディショニング剤、グリセリン、防腐剤、真珠光沢剤、染料、フレグランス及び香油、溶剤、ハイドロトロープ物質、混濁剤、脂肪アルコール、角質溶解もしくは角質軟化作用を有する剤、抗フケ剤、生理活性物質(局所麻酔物質、抗生物質、消炎性物質、抗アレルギー性物質、コルチコステロイド、皮脂分泌調整物質)、ビタミン、Bisabolol(登録商標)、Allantoin(登録商標)、Phytantriol(登録商標)、Panthenol(登録商標)、AHA酸(アルファ−ヒドロキシ酸)、植物エキス、例えばアロエベラ及びタンパク質を含むことができる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧品、皮膚用品または医薬品は、対応する調合物である。
本発明の更なる対象は、次式(1)
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して、線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そして前記の基はエーテル単位も含むことができ、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
で表されるアルコールの抗菌有効性を向上するための、ソルビタンモノカプリレートの使用である。
本発明の液状組成物の製造は、例えば、個々の成分を、場合により約50℃に軽く加温しながら、一緒に混合することによって行うことができる。
以下の例及び使用例は本発明をより詳しく説明するものであるが、本発明はこれらに限定されるものではない。全ての百分率の値は、他に特に明確に記載がなければ、重量パーセント(重量%)である。
I)本発明の液状組成物
例1〜12
各組成物は、
1)50%ソルビタンモノカプリレート、50%ベンジルアルコール
2)50%ソルビタンモノカプリレート、50%フェノキシエタノール
3)60%ソルビタンモノカプリレート、40%1,2−オクタンジオール
4)40%ソルビタンモノカプリレート、30%エチルヘキシルグリセリン、30%1,2−ヘキサンジオール
5)50%ソルビタンモノカプリレート、50%エチルヘキシルグリセリン
6)45%ソルビタンモノカプリレート、30%ベンジルアルコール、20%1,6−ヘキサンジオール、5%水
7)65%ソルビタンモノカプリレート、25%フェノキシエタノール、10%安息香酸8)70%ソルビタンモノカプリレート、30%1,2−デカンジオール
9)33%ソルビタンモノカプリレート、33%ベンジルアルコール、34%1,2−オクタンジオール
10)50%ソルビタンモノカプリレート、30%フェノキシエタノール、20%エチルヘキシルグリセリン
11)40%ソルビタンモノカプリレート、15%1,2ヘキサンジオール、20%エチルヘキシルグリセリン、20%デヒドロ酢酸、5%水
12)20%ソルビタンモノカプリレート、40%1,2−オクタンジオール、15%フェノキシエタノール、15%ソルビン酸カリウム、10%水
からなる。
例1〜12の組成物の製造は、個々の成分を、200〜300回転/分の攪拌速度でフィンガー攪拌機で順次混合することによって行った。有機酸を添加した場合には、均一な混合を得るために組成物を約50℃に加温した。
II)ソルビタンモノカプリレートと式(1)のアルコールとの相乗作用
式Q/Q+Q/Q=SE(F.C.Kull et al.,Applied Microbiology 1961,9,538(非特許文献1)による相乗効果)に基づく相乗効果の計算。式中、Qは、使用した混合物中でパーセンテージとしての化合物Aの最小阻止濃度であり、Qは、純粋な物質Aの最小阻止濃度であり、Qは、使用した混合物中でパーセンテージとしての化合物Bの最小阻止濃度であり、そしてQは、純粋な物質Bの最小阻止濃度である。相乗効果の評価: >1のSEが得られた場合は、拮抗作用が存在し、SEが1である場合には、それらの化合物は互いに対して中性に挙動し、そしてSEが<1である場合には相乗効果が存在する。
例13
例1)及び2)によるソルビタンモノカプリレートとフェノキシエタノールまたはベンジルアルコールとの混合物を試験した。相乗効果に関しての結果を表A及びBに示す。この際、個々のブレンドの最小阻止濃度を“MICブレンド”と称する。
表A 例2による重量比50:50のソルビタンモノカプリレートとフェノキシエタノールからなる混合物の試験結果(ブレンド)
Figure 2016104766
表B 例1による重量比50:50のソルビタンモノカプリレートとベンジルアルコールからなる混合物の試験結果(ブレンド)
Figure 2016104766
III)本発明の液状組成物を含む化粧用調合物
以下に記載の化粧用調合物A〜Mからそれぞれ12種の異なる調合物を調整した。詳しくは、各化粧用調合物A〜Mを、例1〜12の個々の本発明の液状組成物を使用して製造した。
Figure 2016104766
調製:
I Aの成分を混合
II 攪拌しながらIにBを添加
III CをIIに添加
IV pH値をおおよそ7に調節
Figure 2016104766
調製:
I 成分Aを混合
II Bの成分を順次I中に添加
III 攪拌しながらCをIIに添加
IV 必要に応じて、Cを用いてpH値を調節
Figure 2016104766
調製:
I AとBを混合し、そして約5分間攪拌
II CをIに添加し、そして溶液が透明になるまで攪拌
III Dの成分を順次IIに添加
IV EをIに添加し、そして均一な調合物が得られるまで攪拌
Figure 2016104766
調製:
I 攪拌及び軽く加温しながらAをB中に溶解
II CをIに添加し、そして生じるジェルに塊状物が無くなるまで攪拌
III Dの成分をIIに加え、そして調合物が均一になるまで攪拌
Figure 2016104766
調製:
I Aの成分を溶解
II 攪拌しながらBの成分を順次Iに添加
III Cの成分を混合
IV DをIIに添加
V 攪拌しながらIIIをIVに添加
VI Eを用いてpH値を約6に調節
Figure 2016104766
調製:
I 約70℃でAの成分を溶融
II Cの成分を混合し、そしてこの混合物を約70℃に加熱
III Iが完全に溶融した時にBをIに添加
IV IIをIIIに添加
V 35℃でDの成分をIVに添加
VI Eを用いてpH値を約6.0〜6.5に調節
Figure 2016104766
調製:
I Aの成分を混合
II 絶えず攪拌しながらBをIに添加。粘度がそれの最終点に到達しそして調合物が均一になるまで更に攪拌
Figure 2016104766
調製:
I 約75℃でAを溶融
II Bを約75℃に加熱
III 攪拌しながらIIをIに添加し、そして30℃に冷えるまで攪拌
IV 約30℃で、攪拌しながらCをIIに添加
Figure 2016104766
調製:
I Aの成分を混合
II BをIに添加
III 攪拌しながらCをII中で膨潤
IV Dの成分を順次添加
V Eの成分を順次IVに添加
Figure 2016104766
調製:
I Bの成分を順次A中に混ぜ入れ、そして透明な溶液が得られるまで攪拌
Figure 2016104766
調製:
I Aの成分を約80〜85℃に加熱し、そして均一な混合物が得られるまで攪拌。この混合物を70〜75℃に放冷
II 攪拌しながらB及びCを順次Iに添加し、そして全ての構成分が溶解するまで攪拌
III 45℃に放冷しそしてDをIIに添加、次いで調合物を鋳型に充填。
Figure 2016104766
調製:
I Bの成分を混合し、そしてこれを攪拌しながらA中に溶解
II Cの成分を混合し、そして軽く攪拌しながらIに添加
III より大きい回転数(約200〜250回転/分)で約二時間または均一なジェルが得られるまで攪拌
IV 攪拌しながらDをIIIに添加
Figure 2016104766
調製:
I 約80℃でAを溶融
II Bを約80℃に加温
III 約300回転/分の攪拌速度でIIをIに添加。攪拌速度を次第に500回転/分まで高め、そして調製作業の終わりまでこの速度を維持。混合物を35℃まで放冷
IV 35℃で攪拌しながらCをIIIに添加し、そして室温まで放冷
例1〜12の本発明の組成物は、化粧用調合物A〜Mにおいて生物安定性(Biostabilitaet)の向上に貢献する。
例1〜12の本発明の組成物は、化粧用調合物A〜Mにおいて生物安定性(Biostabilitaet)の向上に貢献する。
本願は、特許請求の範囲に記載の発明に係るものであるが、開示内容は以下も包含する。
1.
a)5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%、就中好ましくは30〜70重量%のソルビタンモノカプリレート、及び
b)5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%、就中好ましくは30〜70重量%の次式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、
を含む液状組成物。
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合していることができ、そして前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には、水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
2.
式(1)の一種またはそれ以上のアルコールが、芳香族アルコール、アルカンジオール及びアルカントリオールからなる群から選択され、好ましくは芳香族アルコール及びアルカンジオールからなる群から選択されることを特徴とする、上記1の液状組成物。
3.
式(1)の一種またはそれ以上のアルコールが、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオール及びエチルヘキシルグリセリンからなるアルコールの群から選択され、この際、芳香族アルコールの中では、ベンジルアルコール及びフェノキシアルコールが好ましく、ベンジルアルコールが特に好ましいことを特徴とする、上記1または2の液状組成物。
4.
成分b)が、芳香族アルコールから選択された式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを含み、好ましくは、芳香族アルコールから選択された式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを少なくとも50重量%、特に好ましくは60〜100重量%、就中好ましくは100重量%の割合で含み、前記の一種またはそれ以上の芳香族アルコールは、好ましくは、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール及びフェネチルアルコールから、特に好ましくはベンジルアルコール及びフェノキシアルコールから選択され、前記一種またはそれ以上の芳香族アルコールは特に好ましくはベンジルアルコールであることを特徴とする、上記1〜3の一つまたはそれ以上の液状組成物。
5.
成分b)が、芳香族アルコールから選択される式(1)の一種またはそれ以上のアルコールの他に、一種またはそれ以上の非芳香族系アルコール、好ましくは1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール及びエチルヘキシルグリセリンからなるアルカンジオールの群から選択される一種またはそれ以上の非芳香族系アルコールを含むことを特徴とする、上記4の液状組成物。
6.
成分b)が、アルカンジオール及びアルカントリオールから、好ましくはアルカンジオールから選択される式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを含み、好ましくは、アルカンジオール及びアルカントリオールから、好ましくはアルカンジオールから選択される式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを少なくとも50重量%、特に好ましくは60〜100重量%、就中好ましくは100重量%の割合で含み、前記一種またはそれ以上のアルカンジオールは、好ましくは1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール及びエチルヘキシルグリセリンから、特に好ましくは1,2−オクタンジオール及びエチルヘキシルグリセリンから選択されることを特徴とする、上記1〜3の一つまたはそれ以上の液状組成物。
7.
d)水
e)抗菌有効物質、及び
f)ハイドロトロープ物質
から選択される一種またはそれ以上の更なる物質を含み、この際、抗菌有効物質及びハイドロトロープ物質は、式(1)のアルコールとは異なるものである、ことを特徴とする、上記1〜6の一つまたはそれ以上の液状組成物。
8.
式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上の抗菌有効物質を0.5〜30重量%、好ましくは1.0〜25重量%の量で含むことを特徴とする、上記1〜7の一つまたはそれ以上の液状組成物。
9.
一種またはそれ以上の更に別の添加剤を含むことを特徴とする、上記1〜8の一つまたはそれ以上の液状組成物。
10.
透明な外観を有することを特徴とする、上記1〜9の一つまたはそれ以上の液状組成物。
11.
化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくはクリーム、クリームジェル、ローション、シャンプー、シャワーバス、デオドラント、発汗抑制剤、ウェットティッシュ(ウェットワイプ)、サンスクリーン調合物または装飾用化粧用物品の防腐のための、上記1〜10の一つまたはそれ以上の液状組成物の使用。
12.
化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の製造のための、上記1〜10の一つまたはそれ以上の液状組成物の使用。
13.
a)ソルビタンモノカプリレート、及び
b)次式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、
を含む、化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物。
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そして前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
14.
次式(1)のアルコールの抗菌有効性を向上するためのソルビタンモノカプリレートの使用。
R−OH (1)
[式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合していることができ、前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
I)本発明の液状組成物並びに参考例としての液状組成物
例1〜12
各組成物は、
1)50%ソルビタンモノカプリレート、50%ベンジルアルコール
2)50%ソルビタンモノカプリレート、50%フェノキシエタノール
3)60%ソルビタンモノカプリレート、40%1,2−オクタンジオール
4)40%ソルビタンモノカプリレート、30%エチルヘキシルグリセリン、30%1,2−ヘキサンジオール
5)50%ソルビタンモノカプリレート、50%エチルヘキシルグリセリン
6)45%ソルビタンモノカプリレート、30%ベンジルアルコール、20%1,6−ヘキサンジオール、5%水
7)65%ソルビタンモノカプリレート、25%フェノキシエタノール、10%安息香酸8)70%ソルビタンモノカプリレート、30%1,2−デカンジオール
9)33%ソルビタンモノカプリレート、33%ベンジルアルコール、34%1,2−オクタンジオール
10)50%ソルビタンモノカプリレート、30%フェノキシエタノール、20%エチルヘキシルグリセリン
11)40%ソルビタンモノカプリレート、15%1,2ヘキサンジオール、20%エチルヘキシルグリセリン、20%デヒドロ酢酸、5%水
12)20%ソルビタンモノカプリレート、40%1,2−オクタンジオール、15%フェノキシエタノール、15%ソルビン酸カリウム、10%水
からなる。
例3、4、5、8、9、11及び12は参考例である。
Figure 2016104766

Claims (14)

  1. a) 5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%、就中好ましくは30〜70重量%のソルビタンモノカプリレート、及び
    b) 5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%、就中好ましくは30〜70重量%の次式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、
    を含む液状組成物。
    R−OH (1)
    [式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合していることができ、そして前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には、水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
  2. 式(1)の一種またはそれ以上のアルコールが、芳香族アルコール、アルカンジオール及びアルカントリオールからなる群から選択され、好ましくは芳香族アルコール及びアルカンジオールからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1の液状組成物。
  3. 式(1)の一種またはそれ以上のアルコールが、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール、フェネチルアルコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、メチルプロパンジオール及びエチルヘキシルグリセリンからなるアルコールの群から選択され、この際、芳香族アルコールの中では、ベンジルアルコール及びフェノキシアルコールが好ましく、ベンジルアルコールが特に好ましいことを特徴とする、請求項1または2の液状組成物。
  4. 成分b)が、芳香族アルコールから選択された式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを含み、好ましくは、芳香族アルコールから選択された式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを少なくとも50重量%、特に好ましくは60〜100重量%、就中好ましくは100重量%の割合で含み、前記の一種またはそれ以上の芳香族アルコールは、好ましくは、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、プロピレンフェノキシエタノール及びフェネチルアルコールから、特に好ましくはベンジルアルコール及びフェノキシアルコールから選択され、前記一種またはそれ以上の芳香族アルコールは特に好ましくはベンジルアルコールであることを特徴とする、請求項1〜3の一つまたはそれ以上の液状組成物。
  5. 成分b)が、芳香族アルコールから選択される式(1)の一種またはそれ以上のアルコールの他に、一種またはそれ以上の非芳香族系アルコール、好ましくは1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール及びエチルヘキシルグリセリンからなるアルカンジオールの群から選択される一種またはそれ以上の非芳香族系アルコールを含むことを特徴とする、請求項4の液状組成物。
  6. 成分b)が、アルカンジオール及びアルカントリオールから、好ましくはアルカンジオールから選択される式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを含み、好ましくは、アルカンジオール及びアルカントリオールから、好ましくはアルカンジオールから選択される式(1)の一種またはそれ以上のアルコールを少なくとも50重量%、特に好ましくは60〜100重量%、就中好ましくは100重量%の割合で含み、前記一種またはそれ以上のアルカンジオールは、好ましくは1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール及びエチルヘキシルグリセリンから、特に好ましくは1,2−オクタンジオール及びエチルヘキシルグリセリンから選択されることを特徴とする、請求項1〜3の一つまたはそれ以上の液状組成物。
  7. d)水
    e)抗菌有効物質、及び
    f)ハイドロトロープ物質
    から選択される一種またはそれ以上の更なる物質を含み、この際、抗菌有効物質及びハイドロトロープ物質は、式(1)のアルコールとは異なるものである、ことを特徴とする、請求項1〜6の一つまたはそれ以上の液状組成物。
  8. 式(1)のアルコールとは異なる一種またはそれ以上の抗菌有効物質を0.5〜30重量%、好ましくは1.0〜25重量%の量で含むことを特徴とする、請求項1〜7の一つまたはそれ以上の液状組成物。
  9. 一種またはそれ以上の更に別の添加剤を含むことを特徴とする、請求項1〜8の一つまたはそれ以上の液状組成物。
  10. 透明な外観を有することを特徴とする、請求項1〜9の一つまたはそれ以上の液状組成物。
  11. 化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくはクリーム、クリームジェル、ローション、シャンプー、シャワーバス、デオドラント、発汗抑制剤、ウェットティッシュ(ウェットワイプ)、サンスクリーン調合物または装飾用化粧用物品の防腐のための、請求項1〜10の一つまたはそれ以上の液状組成物の使用。
  12. 化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物の製造のための、請求項1〜10の一つまたはそれ以上の液状組成物の使用。
  13. a)ソルビタンモノカプリレート、及び
    b)次式(1)の一種またはそれ以上のアルコール、
    を含む、化粧品、皮膚用品または医薬品、好ましくは化粧用調合物、皮膚用調合物または医薬用調合物。
    R−OH (1)
    [式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合することができ、そして前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
  14. 次式(1)のアルコールの抗菌有効性を向上するためのソルビタンモノカプリレートの使用。
    R−OH (1)
    [式中、Rは、炭素原子数5〜12、好ましくは6〜11の、炭素原子、水素原子、場合により及び酸素原子からなる基であり、そしてこれらの炭素原子は、飽和、不飽和及び/または芳香族炭素−炭素結合を介して線状、分枝状及び/または環状に互いに結合していることができ、前記の基はエーテル単位を含むこともでき、個々の炭素原子には水素原子及び/またはヒドロキシ基が結合していることができる]
JP2015246961A 2009-05-23 2015-12-18 ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物 Expired - Fee Related JP6092997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009022445.9 2009-05-23
DE102009022445A DE102009022445A1 (de) 2009-05-23 2009-05-23 Zusammensetzung enthaltend Sorbitanmonocaprylat und Alkohol

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511175A Division JP5901071B2 (ja) 2009-05-23 2010-05-11 ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016104766A true JP2016104766A (ja) 2016-06-09
JP6092997B2 JP6092997B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=41335137

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511175A Active JP5901071B2 (ja) 2009-05-23 2010-05-11 ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物
JP2015246961A Expired - Fee Related JP6092997B2 (ja) 2009-05-23 2015-12-18 ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511175A Active JP5901071B2 (ja) 2009-05-23 2010-05-11 ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9596849B2 (ja)
EP (2) EP2432317B1 (ja)
JP (2) JP5901071B2 (ja)
CN (1) CN102438451B (ja)
BR (1) BRPI1012107B1 (ja)
DE (1) DE102009022445A1 (ja)
ES (2) ES2440647T3 (ja)
WO (1) WO2010136120A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009022444A1 (de) 2009-05-23 2010-01-07 Clariant International Limited Zusammensetzung enthaltend Sorbitanmonocaprylat und antimikrobielle Wirkstoffe
DE102010038952A1 (de) * 2010-08-05 2012-02-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Konservierungsmittel-Zusammensetzungen und Kosmetika enthaltend diese
CN103717073B (zh) * 2011-08-04 2016-06-29 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和脂族邻二醇的组合物
CN103747680B (zh) 2011-08-04 2016-01-06 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和异山梨醇二酯的组合物
EP2739146B1 (de) 2011-08-04 2015-11-25 Clariant International Ltd Verwendung von isosorbidmonoestern als fungizide wirkstoffe
CN103717071B (zh) 2011-08-04 2016-01-06 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和n-羟基吡啶酮的组合物
US20140308224A1 (en) 2011-08-04 2014-10-16 Clariant International Ltd. Cosmetic, dermatological or pharmaceutical compositions comprising isosorbide diesters and uv filters
CN103747678A (zh) 2011-08-04 2014-04-23 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和异噻唑啉酮的组合物
EP2739137B1 (de) 2011-08-04 2017-06-07 Clariant International Ltd Verwendung von isosorbidmonoestern als verdicker
ES2607654T3 (es) * 2011-08-04 2017-04-03 Clariant International Ltd Composiciones que contienen monoésteres de isosorbida y alcoholes, que contienen al menos un grupo aromático
EP2739151A1 (de) * 2011-08-04 2014-06-11 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend isosorbidmonoester und halogenierte antimikrobielle wirkstoffe
BR112014002594A2 (pt) 2011-08-04 2017-04-11 Clariant Int Ltd uso de diésteres de isossorbida como espessantes
DE102011119033A1 (de) 2011-11-22 2012-09-06 Clariant International Ltd. Verwendung von Isosorbidcaprylaten/capraten in Deodorantien und Antiperspirantien
DE102012212281B3 (de) 2012-07-13 2013-10-31 Schülke & Mayr GmbH Mischung von natürlichen bzw. naturidentischen Alkoholen mit verbesserter Wirksamkeit
EP2879492B1 (en) * 2012-08-06 2018-10-03 Isp Investments Inc. Eco-friendly non-aqueous antimicrobial composition comprising hinokitiol with 1,3-propanediol or sorbitan caprylate
DE102012222783A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Beiersdorf Ag Polyolhaltige kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit verbesserter Sensorik
DE102012222797A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Beiersdorf Ag Quick Breaking Emulsion
MX354696B (es) 2013-06-27 2018-03-15 Procter & Gamble Articulos para el cuidado personal.
CA3198374A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Hydromer, Inc. Antimicrobial soaps containing carvacrol and methods of using same
US9737628B2 (en) * 2014-09-25 2017-08-22 International Flavors & Fragrances Inc. High-coverage, low oder malodor counteractant compounds and methods of use
JP6536796B2 (ja) * 2015-04-01 2019-07-03 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用水系インク組成物
CN109640659B (zh) 2016-06-29 2021-08-31 科莱恩国际有限公司 用于抑制微生物的组合物
WO2019044436A1 (ja) * 2017-08-28 2019-03-07 株式会社Adeka 抗菌抗黴組成物
US11917993B2 (en) 2017-11-03 2024-03-05 Lanxess Corporation Antimicrobial compositions
WO2019115478A1 (en) 2017-12-11 2019-06-20 Clariant International Ltd Composition for inhibiting micro-organisms
WO2019147875A1 (en) * 2018-01-26 2019-08-01 The Procter & Gamble Company Methods and compositions for reducing the feeling of vaginal dryness
FR3101543B1 (fr) 2019-10-02 2022-05-06 Oreal Mélange antimicrobien d’un sucre alkylé en C6-C30 et d’amide alkylé en C6-C20, et composition le contenant
US11590073B2 (en) 2020-06-09 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Methods and compositions for reducing the feeling of vaginal dryness
EP4159038A1 (en) 2021-10-01 2023-04-05 Clariant International Ltd Composition for inhibiting microorganisms

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156809A (ja) * 1974-11-13 1976-05-18 Asahi Denka Kogyo Kk Susugijozai
JPH03168075A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Chisso Corp 食品保存用エタノール製剤
JPH09291016A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Sunstar Inc 頭髪化粧料
JP2007203288A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Goldschmidt Gmbh 低温調製可能な低粘度で長期安定性を有する化粧用エマルジョン
JP2008094755A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Pola Chem Ind Inc 防腐力を有する皮膚外用剤
WO2008119841A2 (en) * 2008-07-10 2008-10-09 Symrise Gmbh & Co. Kg Compositions comprising benzyl alcohol derivatives and further antimicrobial active compounds
JP2009078984A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Kao Corp 抗菌剤組成物

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3331742A (en) * 1963-07-02 1967-07-18 Drew Chem Corp Sterile mono- and di-glyceride pharmaceutical vehicle product for water and/or oil-soluble therapeutic substances
DE2234009C3 (de) 1972-07-11 1979-01-11 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Kosmetische Zubereitungen
JPS5821679B2 (ja) * 1974-12-12 1983-05-02 旭電化工業株式会社 ススギジヨザイ
CA1231046A (en) 1982-08-06 1988-01-05 William E. Rosen Composition of matter containing imidazolidinyl urea and parabens
JPS59175408A (ja) 1983-03-23 1984-10-04 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 化粧料
US4637930A (en) * 1984-02-08 1987-01-20 Yamanouchi Pharmaceutical Co, Ltd. Transdermal formulation of nicardipine hydrochloride
US4847088A (en) 1988-04-28 1989-07-11 Dow Corning Corporation Synergistic antimicrobial composition
JPH08173787A (ja) 1994-08-12 1996-07-09 Lion Corp 界面活性剤組成物
JPH08187070A (ja) 1994-11-10 1996-07-23 Lion Corp 飲食品用抗菌剤及び飲食品
US6413529B1 (en) 1999-04-13 2002-07-02 The Procter & Gamble Company Antimicrobial wipes which provide improved residual benefit versus gram negative bacteria
US20030203070A1 (en) * 2000-09-26 2003-10-30 The Procter & Gamble Company Compositions containing sorbitan monoesters
DE10206759A1 (de) * 2002-02-19 2003-08-28 Dragoco Gerberding Co Ag Synergistische Mischungen von 1,2-Alkandiolen
JP2003238396A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10含有乳化組成物
US8877234B2 (en) * 2005-02-03 2014-11-04 Clariant Finance (Bvi) Limited Preservatives
FR2883877B1 (fr) 2005-04-01 2008-10-10 Roquette Freres Procede de preparation de compositions de diester(s) de dianhydrohexitol
US9555167B2 (en) 2006-12-11 2017-01-31 3M Innovative Properties Company Biocompatible antimicrobial compositions
DE102007028702A1 (de) 2007-06-21 2008-12-24 Evonik Oxeno Gmbh Verfahren zur Herstellung von Dianhydrohexitol-Diestern
US20100113664A1 (en) 2008-06-11 2010-05-06 Ferro Corporation Asymmetric Cyclic Diester Compounds
ES2391913T3 (es) 2008-06-13 2012-12-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Composiciones cosméticas o farmacéuticas que comprenden polisiloxanos modificados con al menos un grupo carbamato
DE102009001748A1 (de) * 2009-03-23 2010-09-30 Evonik Goldschmidt Gmbh Formulierungen enthaltend Sorbitancarbonsäureester
EP2239315A1 (en) 2009-04-09 2010-10-13 Cognis IP Management GmbH Isosorbide monoesters and their use in household applications
DE102009022444A1 (de) 2009-05-23 2010-01-07 Clariant International Limited Zusammensetzung enthaltend Sorbitanmonocaprylat und antimikrobielle Wirkstoffe
US8496917B2 (en) 2009-11-13 2013-07-30 Sytheon Ltd Compositions and methods for improving skin appearance
US20140308224A1 (en) 2011-08-04 2014-10-16 Clariant International Ltd. Cosmetic, dermatological or pharmaceutical compositions comprising isosorbide diesters and uv filters
CN103747680B (zh) 2011-08-04 2016-01-06 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和异山梨醇二酯的组合物
EP2739146B1 (de) 2011-08-04 2015-11-25 Clariant International Ltd Verwendung von isosorbidmonoestern als fungizide wirkstoffe
US20160000080A1 (en) 2011-08-04 2016-01-07 Clariant International Ltd. Compositions containing isosorbide monoester and aliphatic vicinal diols
CN103717071B (zh) 2011-08-04 2016-01-06 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和n-羟基吡啶酮的组合物
EP2739151A1 (de) 2011-08-04 2014-06-11 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend isosorbidmonoester und halogenierte antimikrobielle wirkstoffe
EP2739137B1 (de) 2011-08-04 2017-06-07 Clariant International Ltd Verwendung von isosorbidmonoestern als verdicker
ES2607654T3 (es) 2011-08-04 2017-04-03 Clariant International Ltd Composiciones que contienen monoésteres de isosorbida y alcoholes, que contienen al menos un grupo aromático
BR112014002594A2 (pt) 2011-08-04 2017-04-11 Clariant Int Ltd uso de diésteres de isossorbida como espessantes
CN103747678A (zh) 2011-08-04 2014-04-23 克拉里安特国际有限公司 包含异山梨醇单酯和异噻唑啉酮的组合物
DE102011119033A1 (de) 2011-11-22 2012-09-06 Clariant International Ltd. Verwendung von Isosorbidcaprylaten/capraten in Deodorantien und Antiperspirantien

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156809A (ja) * 1974-11-13 1976-05-18 Asahi Denka Kogyo Kk Susugijozai
JPH03168075A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Chisso Corp 食品保存用エタノール製剤
JPH09291016A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Sunstar Inc 頭髪化粧料
JP2007203288A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Goldschmidt Gmbh 低温調製可能な低粘度で長期安定性を有する化粧用エマルジョン
JP2008094755A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Pola Chem Ind Inc 防腐力を有する皮膚外用剤
JP2009078984A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Kao Corp 抗菌剤組成物
WO2008119841A2 (en) * 2008-07-10 2008-10-09 Symrise Gmbh & Co. Kg Compositions comprising benzyl alcohol derivatives and further antimicrobial active compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CN102438451B (zh) 2014-03-12
US9596849B2 (en) 2017-03-21
DE102009022445A1 (de) 2009-12-24
EP2432317A2 (de) 2012-03-28
CN102438451A (zh) 2012-05-02
WO2010136120A3 (de) 2011-08-18
WO2010136120A2 (de) 2010-12-02
JP5901071B2 (ja) 2016-04-06
WO2010136120A8 (de) 2011-10-13
EP2664237B1 (de) 2019-01-02
BRPI1012107B1 (pt) 2021-09-28
ES2440647T3 (es) 2014-01-29
BRPI1012107A2 (pt) 2020-08-18
JP2012527411A (ja) 2012-11-08
JP6092997B2 (ja) 2017-03-08
EP2664237A3 (de) 2014-06-25
EP2664237A2 (de) 2013-11-20
ES2718676T3 (es) 2019-07-03
EP2432317B1 (de) 2013-07-17
US20120100085A1 (en) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092997B2 (ja) ソルビタンモノカプリレート及びアルコールを含む組成物
JP6081551B2 (ja) ソルビタンモノカプリレートおよび抗菌活性物質を含有する組成物
JP5008573B2 (ja) 防腐剤
JP2022500348A (ja) 皮膚科製品
DE19634019A1 (de) Gegen Mikroogranismen, Viren, Parasiten und Protozoen wirksame Glycoglycerolipide
CN116634990A (zh) 包含一种或多种(生物)-链烷二醇与活性组分的组合物
KR20210111230A (ko) 폴리글리세린-3을 함유하는 항균 또는 보존용 조성물
DE102005005009A1 (de) Konservierungsmittel
JP4496063B2 (ja) 養毛・育毛料
US10369093B2 (en) Stable solution of hexamidine salts in alkanediol-water mixtures, with antimicrobial and skin-moisturising effect
CN116546961A (zh) 用于产品保护的包含(生物)-链烷二醇与抗微生物剂的组合物
EP1438954A1 (de) Erhöhung der Thermostabilität und Verbesserung der Fliesseigenschaften von chitosanhaltigen Formulierungen

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees