JP5868423B2 - ハロゲンフリーの水系塗料組成物 - Google Patents

ハロゲンフリーの水系塗料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5868423B2
JP5868423B2 JP2013546034A JP2013546034A JP5868423B2 JP 5868423 B2 JP5868423 B2 JP 5868423B2 JP 2013546034 A JP2013546034 A JP 2013546034A JP 2013546034 A JP2013546034 A JP 2013546034A JP 5868423 B2 JP5868423 B2 JP 5868423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic
weight
parts
coating film
film type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013546034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505760A (ja
Inventor
イ,チャイ−キ
パク,ユン−テ
パク,ペン−サム
Original Assignee
アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ, アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ filed Critical アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
Publication of JP2014505760A publication Critical patent/JP2014505760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868423B2 publication Critical patent/JP5868423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/26Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、ハロゲンフリーの水系塗料組成物、および塗膜製品に関する。
ポリオレフィン系樹脂は、一般に、据付け板、エアバッグの蓋、ダッシュボードなどの自動車の内装取付け品に使用される。自動車にポリプロピレン製の部品を使用するには、自動車の色に合わせるために、塗装工程が必要である。しかしながら、ポリプロピレンは、その分子構造に起因して非極性であり、内部結晶化度が高いため、塗料の密着性が非常に低い。したがって、所望の塗料を、ポリプロピレン製の基材上に密着させるためには、化学的または物理的な処理工程が必要である。
ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)などのポリオレフィン系基材上の塗料の密着性を高めるために、化学的処理としてフッ化水素酸およびオゾン処理方法が用いられ、物理的処理としてプラズマおよびコロナ放電などの処理方法が用いられてきた。また、塗装の前に、火炎処理、または塩素化ポリオレフィン(以下、「CPO」と称する)樹脂組成物でのプライマー処理を行うこともできる。しかしながら、火炎処理は、火炎処理の直後に塗装作業を行うべきであり、設備が必要であるという理由から投資コストおよびスペースの問題のために、いくつかの国以外では適用されていない。また、CPO樹脂は、トルエン、キシレンなどの芳香族有機溶媒中に溶解した有機溶媒型塗料組成物が使用されていることから、環境問題を引き起こす。そのため、有機溶媒を含まない水性CPO樹脂が数年前に開発され、水性COP樹脂を用いた水性プライマーが徐々に適用されるようになり、このように、より環境に優しい塗料組成物が開発されてきた。しかしながら、こうした組成物は、ハロゲンも含んでいて人体に有害であり、したがって、それらの使用は、欧州のいくつかの国で制限されている。
その上、密着性のためにプライマー塗装処理が必要であり、この塗装は、物理的および化学的特性のための追加的塗装を含む多層から成り、そのため、作業時間が増えたり、塗料組成物の消費量増加に起因してコストが増したりすることがあり、それにより最終製品のコストが上がる。
本発明は、コストを削減し、より環境に優しい材料を提供することによって、上記の問題への解決策を提供する。現在使用されている組成物の大半は、有機溶媒系であり、そのため、作業者および使用者に対して、また特にそれらが空気中に曝されることから、環境に対して、有害である。さらに、ポリオレフィン系材料上に塗装するのに用いられるCPO樹脂は、人体に有害な塩化物の使用に起因して、潜在的な問題を抱えている。コスト削減の面では、従来技術の組成物が、ポリオレフィン系材料への密着性を強化するための1回目のコーティングと、物理的/化学的特性を強化するための2回目のコーティングとを必要とするのに対し、本発明による組成物は、これらの特性を実現させるのに1回のみのコーティングで足りる。
したがって、本発明の一態様は、ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、アクリルポリオール、アクリルエマルション、および溶媒を含むモノコーティングフィルム型水系塗料組成物(mono coating film type waterborne coating composition)を提供する。当該組成物は、顔料および添加剤をさらに含んでもよく、硬化剤を製造中に含んでもよく、または添加剤を塗装工程の前に導入して混合してもよい。
水系塗料組成物は、総固形分100重量部に対して、25〜65重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、5〜40重量部のアクリルポリオール、および5〜40重量部のアクリルエマルションを含むことができる。顔料を添加する場合、当該組成物は、2〜10重量部の顔料を含むことができる。
本発明の別の態様は、モノコーティングフィルム型水系塗料組成物を、ポリオレフィン系基材上に塗装することにより形成される塗膜製品を提供する。モノコーティングフィルム型水系塗料組成物の塗装は、プライマー処理なしで行うことができる。
本発明によれば、ポリオレフィン基材への優れた密着性を得ることが可能であり、物理的/化学的特性は、現在使用されている2重コーティングフィルム(dual coating film)の代わりに単一コーティングフィルム(single coating film)を用いて、既存のオイル塗料またはハロゲン含有塗料組成物と同様かまたはそれより優れた物理的/化学的特性を有するハロゲンフリーの水系組成物によって、維持され得る。これらの効果が単一コーティングフィルムで得られることから、塗料の消費量を、既存の方法に比べて約30〜40%減らすことができ、特に、2重コーティングフィルムに必要な設備の縮小、塗膜を乾燥するエネルギーの低減、塗料の吸着力、生産性の向上などを通じて、コスト削減が期待できる。
以下で、本発明を詳細に説明する。以下の説明は、本発明の具体例であり、結論的または限定的な表現が記載されている場合であっても、添付の特許請求の範囲によって決定されている本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
一実施形態によるモノコーティングフィルム型水系塗料組成物は、ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、アクリルポリオール、アクリルエマルション、および溶媒を含む。当該組成物は、顔料および添加剤をさらに含んでもよく、硬化剤を製造中に含んでもよく、または添加剤を塗装工程の前に導入して混合してもよい。当該組成物は、総固形分100重量部に対して、25〜65重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、5〜40重量部のアクリルポリオール、および5〜40重量部のアクリルエマルションを含むことができる。顔料を添加する場合、当該組成物は、2〜10重量部の顔料を含むことができる。
以下で、各成分について詳細に説明する。
ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂
ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂は、分子量に応じて密着性に影響を与えることができ、重量平均分子量が増すにつれて、非極性が増してポリオレフィン基材への密着性が高まり得る。塗料中に用いられる極性樹脂であるアクリルポリオール、およびアクリルエマルションとの相溶性が結果として低下することにより、貯蔵安定性、外観(光沢、表面平滑性)、物理的および化学的特性が悪化することがある。したがって、ハロゲンフリーのポリオレフィンを、特定の条件下で使用することが好ましいことがある。特に、重量平均分子量が80,000未満のハロゲンフリーのポリオレフィンが使用されると、密着性が低下することがあり、重量平均分子量が150,000を超えると、塗料の光沢および貯蔵安定性が悪化することがある。さらに、ハロゲンフリーのポリオレフィンの含有量が、総固形分100重量部に対して25重量部未満であると、塗料中の非極性の低下に起因して基材への密着性が悪化することがあり、また、その含有量が65重量部を超えると、物理的および化学的特性が悪化することがある。
本発明において使用できるハロゲンフリーのポリオレフィンは、それがハロゲンを含有していない限り、特に限定されることはなく、様々に変形されていてもよい。一例は、以下のとおりとすることができ、それは、水性媒質中に分散されていてもよい。ハロゲンフリーの変性ポリオレフィンの水性ディスパーション(A)は、不飽和カルボン酸または酸無水物変性ポリオレフィン(a)を、水性媒質中に分散させることによって形成される。
不飽和カルボン酸または酸無水物変性ポリオレフィン(a)は、公知の方法により、不飽和カルボン酸または酸無水物を、ポリオレフィンにグラフト共重合させることにより得ることができる。変性のために使用可能な不飽和カルボン酸または酸無水物変性ポリオレフィンは、C3〜10脂肪族カルボン酸またはその無水物を含んでいてもよく、それは、1分子中に、少なくとも1つの、好ましくは1つのポリマーの、二重結合を有し、ハロゲンを含有せず、その具体例には、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水マレイン酸などが挙げられ、好ましくはマレイン酸および無水マレイン酸である。不飽和カルボン酸またはその酸無水物の、ポリオレフィンへのグラフト共重合の量は、変性ポリオレフィンの所望の特性に応じて決めることができるが、一般には、ポリオレフィンの固形分の重量に対して、1〜20重量%、好ましくは1.5〜15重量%、より好ましくは2〜10重量%とすることができる。
一方、変性のために使用可能なポリオレフィンの例には、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキセンなどのC2〜10オレフィンの1種または2種以上を(共)重合することにより形成された非ハロゲン化ポリオレフィンを挙げることができ、特に、重合の単位としてプロピレンを挙げることが好ましい。変性ポリオレフィン中のプロピレン単位の重量分率は、他の成分との相溶性、または形成された塗膜の密着性などの観点から、好ましくは0.5〜1、特に0.7〜0.99、より特に0.8〜0.99の範囲内とすることができる。
ポリオレフィンとして、当技術分野で公知の非ハロゲン化ポリオレフィンを、特段の制限なく用いることができるが、重合触媒としてシングルサイト触媒を用いた(共)重合オレフィンによって調製されたものを使用することが好ましいことがあり、それは、これが分子量分布が狭く、ランダム共重合性能に優れているなどの理由による。シングルサイト触媒は、均一な(シングルサイトの)活性点構造を有する重合触媒であり、特にメタロセン触媒が好ましい。メタロセン触媒は、少なくとも1つの共役五員環配位子を有する4〜6族又は8族の遷移金属化合物、またはメタロセン(ビス(シクロペンタジエニル)金属錯体およびその誘導体)の3族の希土類遷移金属化合物を、触媒活性化のためのアルミノキサンまたはホウ素型など、およびトリメチルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物などの共触媒と組み合わせることによって調製することができる。オレフィンの(共)重合は、公知の方法によって、例えば、反応容器中に、プロピレンおよびエチレンなどのオレフィンならびに水素を供給しながら、アルキルアルミニウムおよびメタロセンを連続的に添加することによって、行うことができる。
不飽和カルボン酸または酸無水物変性ポリオレフィン(a)は、必要に応じて、さらにアクリル変性であってもよい。アクリル変性のために使用可能なアクリル不飽和モノマーには、ハロゲンフリーのもの、例えばメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸のC1〜C21アルキルエステル;2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸のC1〜C21ヒドロキシアルキルエステル;(メタ)アクリル酸、グリシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリルなどの他のアクリルモノマー、およびさらにスチレンなどを挙げることができ、これらは、単独で、または組合せで使用することができる。
アクリルポリオール
アクリルポリオール樹脂のOH%が2.0%未満であると、化学的および物理的特性は悪化することがあり、そのOH%が4.5%を超えると、密着性は急速に悪化することがあり、そのため、アクリルポリオールのOH%は、良好な特性を有する塗料組成物を製造するために、好ましくは2.0%〜4.5%、特に3.0%〜4.0%とすることができる。当該組成物中のアクリルポリオール含有量は、総固形分100重量部に対して、好ましくは5〜40重量部であってもよく、アクリル含有量が少なくなると、化学的特性は悪化することがあり、アクリル含有量が多くなると、特性は向上することがあるが密着性は悪化することがある。特に、アクリルポリオールは、基材への良好な密着性を維持するための最大含有量において、最終組成物の物理的および化学的特性を最大化することができる。
アクリルポリオール樹脂は、特に限定されるものではなく、その例には、アクリル樹脂、アクリル変性エポキシ樹脂、それらのグラフト体などの、1分子中に平均して少なくとも2個のヒドロキシル基を有する水性または水分散性の樹脂を挙げることができる。
アクリルエマルション
アクリルエマルションの含有量は、総固形分100重量部に対して、好ましくは5〜40重量部であってもよく、アクリルポリオール同様、その含有量が少なくなると、組成物の物理的および化学的特性は悪化することがあり、その含有量が多くなると、密着性は悪化することがあるが悪化の程度はアクリルポリオールの場合よりも低く、このため、最適な組成物特性は、アクリルポリオールとアクリルエマルションとの比を調整することにより確保できる。
アクリルエマルションは、特に限定されるものではなく、アクリル樹脂エマルションは、アクリル樹脂重合のエマルション重合により得ることができる。アクリル樹脂エマルションは、水および乳化剤の存在下で、モノマー混合物の多段エマルション重合によって得られる多層粒子形状のエマルションであってもよい。
アクリルエマルションは、各種アクリルモノマーを用いて共重合させることができる。例えば、アクリルエマルションは、脂肪族基を有するアクリルまたはメタクリル系モノマー、スチレン系モノマー、酸基を有するアクリルまたはメタクリル系モノマー、ヒドロキシル基を有するアクリル又はメタクリル系モノマー、および第三級アミン含有モノマーからなる群から選択された1種または複数のモノマーを、反応開始剤および反応性乳化剤と一緒に重合することにより得ることができる。スチレン系モノマーが好ましく、それは、これが塗料の硬度を改善し、光沢を提供し、コストを削減し得るからである。
溶媒
溶媒としては、水が使用され、または水と相溶性のある溶媒、例えばアルコール系溶媒を混合してもよい。
硬化剤
本発明の一実施形態によるモノコーティングフィルム型水系塗料組成物は、硬化剤をさらに含むことができる。硬化剤は、当該組成物の製造中に含まれてもよく、または硬化剤を塗装作業の前に当該組成物と混合してもよい。硬化剤には、上述したハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、アクリルポリオール、および(スチレン系)アクリルエマルションの少なくとも1種との硬化反応が可能であるものが挙げられる。特に、硬化剤には、ヘキサメチレンジイソシアネート、4,4−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,10−デカメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、トルエン−2,4−ジイソシアネート、トルエン−2,6−ジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、4−メトキシ−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−クロロ−1,3−フェニレンジイソシアネート、2,4−ジメチル−1,3−フェニレンジイソシアネート、4,4−ジイソシアネートジフェニルエーテル、4,4−ジイソシアネートジベンジル、メチレン−ビス(4−フェニルジイソシアネート)−1,3−フェニレンジイソシアネート、およびこれらの組合せが挙げられる。硬化剤は、好ましくはOH:NCOのモル比が1:1〜1:2となり得る含有量で使用できる。
水性塗料組成物は、必要に応じて、一般に知られている顔料および添加剤を、さらに含んでもよい。顔料または添加剤は、当技術分野において周知であり、説明は省略する。添加剤には、界面活性剤、消泡剤、増粘剤、安定剤などが挙げられるが、これらに限定されない。水性塗料組成物は、組成物の総固形分100重量部に対して、2〜10重量部の顔料、および0.5〜10重量部の添加剤を、さらに含むことができる。
本発明はまた、上述したモノコーティングフィルム型水系塗料組成物を、ポリオレフィン系基材上に塗装することにより形成される塗膜製品を提供する。塗膜製品は、自動車の内装取付け品とすることができる。
上述したモノコーティングフィルム型水系塗料組成物は、プライマー層なしに、所望の密着性、ならびに物理的および化学的特性を提供できることから、モノコーティングフィルム型水系塗料組成物は、ポリオレフィン系基材上に直接塗装して優れた塗膜製品を形成することができる。ポリオレフィン系基材は、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)またはポリプロピレン(PP)とすることができる。
以下で、本発明を、実施例を参照しながら説明する。ただし、以下の実施例は、本発明を例示するためだけのものであって、本発明の範囲がこれらに限定されるものではない。
<ハロゲンフリーの水系組成物の製造例>
製造例1
40重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂の水分散型アウローレンAE301(メーカー:日本製紙ケミカル、不揮発分30%、重量平均分子量80,000〜100,000)、10重量部のアクリルポリディスパーションXP−2470(メーカー:Bayer、不揮発分45%、OH%3.9)、10重量部のアルコール系溶媒、5重量部の顔料30%含有トナー、25重量部の水、および10重量部の他の添加剤を使用して、水系塗料組成物の一般的な製造方法により、塗料組成物を製造した。
製造例2
40重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂の水分散型TRAPYLEN9600W(メーカー:Tramaco、不揮発分30%)、9重量部のアクリルポリディスパーションXP−2470(メーカー:Bayer、不揮発分45%、OH%3.9)、10重量部のアルコール系溶媒、5重量部の顔料30%含有トナー、25重量部の水、および10重量部の他の添加剤を使用して、水系塗料組成物の一般的な製造方法により、塗料組成物を製造した。
製造例3
40重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂の水分散型アウローレンAE301(メーカー:日本製紙ケミカル、不揮発分30%、重量平均分子量80,000〜100,000)、10重量部のスチレン型アクリルエマルションAS26090VP(メーカー:ALBERDINGK、不揮発分48%、MFFT80℃)、10重量部のアルコール系溶媒、5重量部の顔料30%含有トナー、25重量部の水、および11重量部の他の添加剤を使用して、水系塗料組成物の一般的な製造方法により、塗料組成物を製造した。
製造例4
40重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂の水分散型アウローレンAE301(メーカー:日本製紙ケミカル、不揮発分30%、重量平均分子量80,000〜100,000)、5重量部のアクリルポリディスパーションXP−2470(メーカー:Bayer、不揮発分45%、OH%3.9)、5重量部のスチレン型アクリルエマルションAS26090VP(メーカー:ALBERDINGK、不揮発分48%、MFFT80℃)、10重量部のアルコール系溶媒、5重量部の顔料30%含有トナー、25重量部の水、および11重量部の他の添加剤を使用して、水系塗料組成物の一般的な製造方法により、塗料組成物を製造した。
比較製造例1
40重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂の水分散型SUPERCHLONE S−4269(メーカー:日本製紙ケミカル、不揮発分30%、重量平均分子量80,000〜110,000)、10重量部のアクリルポリディスパーションXP−2470(メーカー:Bayer、不揮発分45%、OH%3.9)、10重量部のアルコール系溶媒、5重量部の顔料30%含有トナー、25重量部の水、および10重量部の他の添加剤を使用して、水系塗料組成物の一般的な製造方法により、塗料組成物を製造した。
比較製造例2
40重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂の水分散型SUPERCHLONE S−4269(メーカー:日本製紙ケミカル、不揮発分30%、重量平均分子量80,000〜110,000)、5重量部のアクリルポリディスパーションXP−2470(メーカー:Bayer、不揮発分45%、OH%3.9)、5重量部のスチレン型アクリルエマルションAS26090VP(メーカー:ALBERDINGK、不揮発分48%、MFFT80℃)、10重量部のアルコール系溶媒、5重量部の顔料30%含有トナー、25重量部の水、および11重量部の他の添加剤を使用して、水系塗料組成物の一般的な製造方法により、塗料組成物を製造した。
ハロゲン型水系プライマーのPrimer Aqua−300プライマー(SSCP Co.Ltd.から入手可能)を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して8〜12μm厚の乾燥塗膜とし、次いで80℃で10分間乾燥させた。2液型水系塗料組成物であるResoaqua−Deco#100Black(SSCP Co.Ltd.から入手可能)を、硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、次いでその混合物を、乾燥した基材上に塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
比較製造例1の塗料組成物を、イソシアネート硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、その混合物を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
比較製造例2の塗料組成物を、イソシアネート硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、その混合物を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
製造例1の塗料組成物を、イソシアネート硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、その混合物を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
製造例2の塗料組成物を、イソシアネート硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、その混合物を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
製造例3の塗料組成物を、イソシアネート硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、その混合物を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
製造例4の塗料組成物を、イソシアネート硬化剤と、OH:NCOのモル比が1:1.5となるように混合し、その混合物を、PP系のHT260(メーカー:Hyundai EP)およびTPO系のMultibase4101(メーカー:Multibase)上にそれぞれ塗装して25〜30μm厚の乾燥塗膜とし、80℃で30分間乾燥し、3日間放置し、その後、試験を実施した。
<実験例:物理的/化学的特性の測定>
実験例1:ASTM D3359−87に従った初期密着性の評価
実施例1から10の塗膜製品の密着性を、基材に応じて確認した。
密着性試験のために、ヘアラインパターンを、塗装した側に印刷して確認した。
比較のために、100個の1mm×1mm断面切片を作製し、3Mテープを用いて密着性試験を5回実施した。
実験例2:耐酸性
(1)滴下試験
0.2cm(ml)の、0.5%硫酸および0.1N塩酸を、塗膜の表面上に滴下し、この塗膜を、室温で24時間放置し、水で洗浄し、表面の水分をエアブローにより除去し、次いで室温で1時間放置した。塗膜の表面状態を観察し、セクション5.7に従って密着性試験を直ちに実施した。
(2)浸漬試験
このサンプルを、30±2℃に調整した5%硫酸に3時間浸漬し、次いでこの塗膜の表面状態を観察した。ただし、この試験は、単層液体型(mono liquid type)ソリッドカラーおよび単層液体型メタリック(パールを含む)+単層液体型アクリル塗料組成物にのみ適用した。
実験例3:耐湿性
実施例1から10の塗膜製品の耐湿性を評価した。
恒温恒湿器を用いて、50±2℃、湿度RH98±2%で(240時間)、変色および起泡なし、密着性あり、を確認した。
実験例4:耐サンクリーム性
アクリル板(50mm×50mm)上に、2枚の同一寸法の白色綿布を重ねて置き、次いで表12のとおりに配合したサンクリーム0.25gでその全ての側面を被覆した。サンクリームで被覆した部品を、試験製品の上に置き、アクリル板を、密着させるようにプレスした。
これを、サーモスタット中に80±2℃で1時間放置し、次いで取り出し、白色綿布およびアクリル板を取り除いた。
次に、これを、室温で10〜15分間放置し、次いで中性洗剤で洗浄し、乾燥させた。
この塗膜の表面状態を観察し、表12の条件下で、セクション5.7の密着性試験、およびセクション5.6の引掻き試験を直ちに実施した。
実験例5:加熱冷却サイクル試験
加熱冷却装置を使用して、80±2℃×3時間→室温で1時間→40℃×3時間→室温で1時間→50±2℃、95%RH×7〜15時間→室温で1時間、を3サイクル行い、密着性あり、変色および起泡なし、を確認した。
実験例6:耐熱性
オーブンを使用し、80±2℃(300時間)で、変色および起泡なし、密着性あり、を確認した。
実験例7:耐アルカリ性
0.1N水酸化ナトリウム0.2mlを、塗膜の表面に滴下し、この塗膜を、温度20±2℃、湿度65±5%で24時間放置し、次いで取り出し、水で洗浄し、表面の水分をエアブローにより除去し、次いで室温で1時間放置した。その後、塗膜の外観変化を観察した。
実験例1〜7の結果の中の、TPO系のMultibase4101上への塗装の結果を、以下の表1にまとめる(不良:×、不十分:△、優良:〇、非常に優良:◎)。
Figure 0005868423
実験例1〜7の結果の中の、PP系のHT260上への塗装の結果を、以下の表2にまとめる(不良:×、不十分:△、優良:〇、非常に優良:◎)。
Figure 0005868423
上記の結果を参照すると、ハロゲンフリーの水系塗料組成物を適用したとき、物理的/化学的特性は、成分の種類および含有量によって異なり、特に、アクリルポリオールおよびアクリルエマルションを、ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂と混合した場合に、既存の2層塗膜の特性には届かないものの、一般に優れた特性が示された。つまり、単一コーティングフィルムが形成されている基材上で、ハロゲンフリー型の特性は、ハロゲン型と類似しており、特にTPO上で、2重コーティングフィルムと類似の特性が示されたことが分かる。
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、アクリルポリオール、アクリルエマルション、および溶媒を含む、モノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
[2] 総固形分100重量部に対して、25〜65重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、5〜40重量部のアクリルポリオール、および5〜40重量部のアクリルエマルションを含む、[1]に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
[3] 総固形分100重量部に対して、2〜20重量部の顔料をさらに含む、[2]に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
[4] ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂が、重量平均分子量80,000〜150,000を有するアクリル変性ポリオレフィンである、[1]に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
[5] アクリルポリオールが、2.0〜4.5%のOH%を有し、アクリルエマルションが、スチレン系アクリルエマルションである、[1]に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
[6] 硬化剤をさらに含む、[1]に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
[7] [1]から[6]のいずれか一項に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物を、ポリオレフィン系基材上に塗装することによって得られる、塗膜製品。
[8] モノコーティングフィルム型水系塗料組成物が、ポリオレフィン系基材をプライマーで処理することなしに塗装されている、[6]に記載の塗膜製品。
[9] ポリオレフィン系基材が、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)またはポリプロピレン(PP)である、[6]に記載の塗膜製品。

Claims (10)

  1. ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、アクリルポリオール、アクリルエマルション、および溶媒を含み、
    アクリルポリオールは、アクリル樹脂、アクリル変性エポキシ樹脂、およびそれらのグラフト体からなる群から選択される、1分子中に平均して少なくとも2個のヒドロキシル基を有する水性または水分散性の樹脂であり、
    アクリルエマルションは、脂肪族基を有するアクリルまたはメタクリル系モノマー、スチレン系モノマー、酸基を有するアクリルまたはメタクリル系モノマー、ヒドロキシル基を有するアクリル又はメタクリル系モノマー、および第三級アミン含有モノマーからなる群から選択される1種または複数のモノマーのポリマーと乳化剤とを含むエマルションである、
    モノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
  2. 総固形分100重量部に対して、25〜65重量部のハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂、5〜40重量部のアクリルポリオール、および5〜40重量部のアクリルエマルションを含む、請求項1に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
  3. 総固形分100重量部に対して、2〜20重量部の顔料をさらに含む、請求項2に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
  4. ハロゲンフリーのポリオレフィン樹脂が、重量平均分子量80,000〜150,000を有するアクリル変性ポリオレフィンである、請求項1に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
  5. アクリルポリオールが、2.0〜4.5%のOH%を有し、アクリルエマルションが、スチレン系アクリルエマルションである、請求項1に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
  6. 硬化剤をさらに含む、請求項1に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物。
  7. アクリルエマルションは、脂肪族基を有するアクリルまたはメタクリル系モノマー、スチレン系モノマー、酸基を有するアクリルまたはメタクリル系モノマー、ヒドロキシル基を有するアクリル又はメタクリル系モノマー、および第三級アミン含有モノマーからなる群から選択されるモノマーのコポリマーを含む、請求項1に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物
  8. 請求項1からのいずれか一項に記載のモノコーティングフィルム型水系塗料組成物を、ポリオレフィン系基材上に塗装することによって得られる、塗膜製品。
  9. モノコーティングフィルム型水系塗料組成物が、ポリオレフィン系基材をプライマーで処理することなしに塗装されている、請求項に記載の塗膜製品。
  10. ポリオレフィン系基材が、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)またはポリプロピレン(PP)である、請求項に記載の塗膜製品。
JP2013546034A 2010-12-24 2011-12-23 ハロゲンフリーの水系塗料組成物 Active JP5868423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100134245A KR20120091498A (ko) 2010-12-24 2010-12-24 할로겐 프리 수성 도료 조성물
KR10-2010-0134245 2010-12-24
PCT/KR2011/010054 WO2012087070A1 (en) 2010-12-24 2011-12-23 Halogen-free waterborne coating composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014505760A JP2014505760A (ja) 2014-03-06
JP5868423B2 true JP5868423B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=46314171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546034A Active JP5868423B2 (ja) 2010-12-24 2011-12-23 ハロゲンフリーの水系塗料組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9523017B2 (ja)
EP (1) EP2655529B1 (ja)
JP (1) JP5868423B2 (ja)
KR (1) KR20120091498A (ja)
CN (1) CN103270121B (ja)
BR (1) BR112013015168B1 (ja)
ES (1) ES2587275T3 (ja)
PL (1) PL2655529T3 (ja)
WO (1) WO2012087070A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120091498A (ko) 2010-12-24 2012-08-20 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. 할로겐 프리 수성 도료 조성물
WO2013191825A1 (en) 2012-06-19 2013-12-27 Dow Global Technologies Llc Aqueous based blend composition and method of producing the same
BR112014031191B1 (pt) 2012-06-26 2021-08-24 Dow Global Technologies Llc Composição-mistura de polietileno apropriada para película soprada e película soprada
KR102132167B1 (ko) * 2013-07-05 2020-07-10 현대모비스 주식회사 베이스 코트용 도료 조성물, 이를 이용한 차량 부품 도장방법 및 차량 부품
CN115558325A (zh) * 2022-10-28 2023-01-03 Ppg涂料(天津)有限公司 单组份水性导电涂料组合物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203881B2 (ja) * 1993-05-28 2001-08-27 日本油脂ビーエーエスエフコーティングス株式会社 水性塗料組成物、塗装方法および塗膜
JP2848584B2 (ja) * 1994-06-23 1999-01-20 日本製紙株式会社 水性樹脂組成物、その製造方法及び用途
US5709946A (en) 1995-02-01 1998-01-20 Bee Chemical Company Chlorine-free, zero VOC, waterborne adhesion promoter for polyolefinic substrates
DE19707186A1 (de) 1997-02-22 1998-08-27 Ppg Industries Inc Kunststoffolie, ihre Verwendung in Verfahren zur Herstellung von Verpackungsbehältern, die so hergestellten Verpackungsbehälter sowie die Verwendung von wäßrigen Lacken zur Beschichtung von Kunststoffolien für die Herstellung von Verpackungsbehältern
WO2003018647A1 (fr) * 2001-08-24 2003-03-06 Mitsubishi Chemical Corporation Polypropylene
JP4003528B2 (ja) 2002-04-25 2007-11-07 三菱化学株式会社 ポリオレフィン塗装用ベース塗料組成物
JP2004051808A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Kansai Paint Co Ltd ポリオレフィン用プライマー
CN100363446C (zh) * 2002-08-22 2008-01-23 三菱丽阳株式会社 涂料用底漆组合物
JP2004256577A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Dainippon Ink & Chem Inc ポリオレフィン基材用水性塗料樹脂組成物
JP4553294B2 (ja) * 2003-06-10 2010-09-29 関西ペイント株式会社 自動車車体外板用水性塗料及び複層塗膜形成方法
GB0416166D0 (en) * 2004-07-16 2004-08-18 Avecia Bv Coating compositions
CN101006147B (zh) * 2004-08-19 2010-11-10 关西涂料株式会社 水性底漆组合物
JP4984859B2 (ja) * 2006-12-01 2012-07-25 三菱化学株式会社 積層体の製造方法及びこれに用いる水性塗料
JP4950696B2 (ja) * 2007-02-20 2012-06-13 関西ペイント株式会社 水性プライマー組成物、及びこの組成物を用いた塗装方法
US20090163635A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Eastman Chemical Company Aqueous dispersions of adhesion promoters
JP5035181B2 (ja) * 2008-08-26 2012-09-26 三菱化学株式会社 ポリオレフィン系樹脂を含む樹脂分散体組成物、及びそれを含有してなるプライマー、塗料、及びその積層体
JP5556138B2 (ja) * 2009-11-20 2014-07-23 住友化学株式会社 水性エマルション
KR20120091498A (ko) 2010-12-24 2012-08-20 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. 할로겐 프리 수성 도료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US9523017B2 (en) 2016-12-20
US20130273385A1 (en) 2013-10-17
WO2012087070A1 (en) 2012-06-28
BR112013015168B1 (pt) 2020-11-03
EP2655529A1 (en) 2013-10-30
PL2655529T3 (pl) 2016-12-30
CN103270121A (zh) 2013-08-28
BR112013015168A2 (pt) 2016-09-13
CN103270121B (zh) 2017-02-01
JP2014505760A (ja) 2014-03-06
EP2655529A4 (en) 2014-07-09
ES2587275T3 (es) 2016-10-21
KR20120091498A (ko) 2012-08-20
EP2655529B1 (en) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101027194B1 (ko) 코팅재
TWI635100B (zh) 改質丙烯.α-烯烴共聚合體與其製造方法、含有其之塗佈材、成形用樹脂組成物及熱熔性組成物
KR101354871B1 (ko) 수지 분산체, 도료, 적층체 및 그 제조 방법
JP5868423B2 (ja) ハロゲンフリーの水系塗料組成物
JP2006199961A (ja) 熱可塑性基体のための水性フロック接着剤
JP2007169397A (ja) 水性一液型塗料組成物及び塗装物品
JP5411027B2 (ja) 水分散体
US6562901B1 (en) Resin composition
JP2009108128A (ja) 水分散体
JP2004051808A (ja) ポリオレフィン用プライマー
JP3961954B2 (ja) 樹脂組成物、該組成物を含む塗料、塗膜および塗膜の形成方法
JP2005126483A (ja) (メタ)アクリル変性ポリオレフィン系樹脂、その製法及び組成物
CN103384603A (zh) 水压转印用表面处理剂、使用其的水压转印方法以及水压转印品
JPS61209070A (ja) 塗膜の形成方法
JP2009114317A (ja) 水性塗工材
KR20130105592A (ko) 할로겐 프리 수성 도료 조성물
JP2539720B2 (ja) バインダ―樹脂組成物及びその製法
JP2001163984A (ja) 水性分散液
JPH0488025A (ja) 水分散体
JP2881139B2 (ja) 塗膜の形成方法
JPH10292148A (ja) 耐チッピング性塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH08311397A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH0489832A (ja) 水分散体
JP2023128772A (ja) 重合体組成物、接着剤及び積層体
JP2006282928A (ja) ポリオレフィン系樹脂用コーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5868423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250