JP5857347B2 - エンコーダ - Google Patents
エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5857347B2 JP5857347B2 JP2011237893A JP2011237893A JP5857347B2 JP 5857347 B2 JP5857347 B2 JP 5857347B2 JP 2011237893 A JP2011237893 A JP 2011237893A JP 2011237893 A JP2011237893 A JP 2011237893A JP 5857347 B2 JP5857347 B2 JP 5857347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction
- phase
- amplitude
- error
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Transform (AREA)
Description
次に、図3を参照して、信号A1、B1のオフセット補正(S13)について具体的に説明する。図3は補正処理ステップ(S11、S13〜S15)の詳細を示す。図3においては、図4に示すように、A相及びB相の正弦波状信号A1、B1から一周分のリサージュ波形が得られたものとして説明を行なう。
次に、図3を参照して、信号A1、B1の振幅補正(S14)について説明する。この振幅補正(S14)においては、上記と同様に、リサージュ波形のX軸及びY軸を横切る4つのゼロクロス点P12,P23,P34,P41から、X軸及びY軸方向の振幅補正値の変化分Δka1、Δkb1が次の(数式9)及び(数式10)ように求められる(S121)。
次に、図3を参照して、信号A0、B0の振幅補正(S11)について説明する。上記信号A1、B1の振幅補正のみでは、信号A0、B0のデジタル化により生じる量子化誤差を抑制できない。そこで、本実施の形態は、信号A0、B0の振幅補正(S11)を行なう。この振幅補正(S11)においては、上記ステップS121、S122により、補正値ka1又はkb1が求められる。そして、以下に示す(数式15)又は(数式16)に基づき、補正値ka1又はkb1に応じて光源12に供給する電流Ifが調整される(S124)。なお、(数式15)及び(数式16)において、Kpは一定の係数である。
次に、図3を参照して、信号A1、B1の位相補正(S15)について説明する。この位相補正においては、上記と同様に、リサージュ波形のX軸及びY軸に対して45°の直線(y=x,y=−x)を横切る4つの点P1,P2,P3,P4から、A相及びB相の位相補正値の変化分Δkp1が次の(数式17)ように求められる(S131)。
次に、3次高調波歪み補正について説明する。出力信号A4、B4は、振幅、位相、及びオフセットが補正された正弦波状の出力信号であるが、3次高調波を含む高調波成分を依然として含んでいる。すなわち、3次高調波の振幅及び位相が等しいとして、基本波の振幅をa1(=b1)、3次高調波の振幅をa3(=b3)、3次高調波の位相をφ3とすると、出力信号A4、B4は、次の(数式23)及び(数式24)で表される。
[方法1:φ3=0の場合]
先ず、図5に簡便な第1の方法を示す。上述のように、リサージュ波形の半径rは、3次高調波歪によりλ/4の周期で変化し、その最大値rmaxはrmax=a1+a3、最小値rminはrmin=a1−a3となる(図6参照)。従って、a1、a3は、rmax、rminを用いて、次の(数式26)及び(数式27)ように演算できる。
図7に、φ3が任意の場合の方法2を示す。方法1は簡易で計算機の負荷が小さくて済むが、φ3が任意の場合、3次高調波成分の振幅a3が小さくなると、位相φ3の検出精度が低下する可能性がある。次に説明する方法2は、φ3をより厳密に演算することができる方法である。以下、この方法2を説明する。この方法2では、フーリエ解析を用いて振幅a1、a3及び位相φ3を演算する。すなわち、リサージュ波形に含まれる波長λ/4(空間周波数4・2π/λ)の信号成分のフーリエ変換の実部をRe、虚部をImとし、動的補正をおこなうため、補正後の波形で検出した実部と虚部から(数式34)、(数式35)で示されるdRe、dImを求め(S154)、(数式36)、(数式37)の漸化式でReとImを更新する(S155)。この更新を数回繰り返すことにより、Re、Imは一定の値に収束するので、その値をRe、Imとして決定する。
Claims (2)
- スケールと、前記スケールに光を照射すると共に供給される電流に応じて光量を変化させる光源と、前記スケールにより反射された光を受光すると共に位相のずれた2相正弦波状信号を出力する受光部とを備えるエンコーダであって、
前記2相正弦波状信号によって形成されるリサージュ波形に含まれる理想的リサー
ジュ波形からの振幅誤差を含む誤差を検出し、検出された誤差をリサージュ波形の少なくとも1回転以上だけ累積演算して新たな補正値とすることで、動的に前記補正値を更新する誤差検出部と、
前記振幅誤差に基づく補正値に応じて前記光源に供給する電流を調整する光源駆動処
理部とを備える
ことを特徴とするエンコーダ。 - 前記誤差検出部は、前記2相正弦波状信号によって形成されるリサージュ波形のX軸及びY軸を横切る4つのゼロクロス点P12,P23,P34,P41から、X軸及びY軸方向の振幅補正値の変化分Δka1,Δkb1を累積演算することにより、前記振幅誤差を検出する
ことを特徴とする請求項1記載のエンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011237893A JP5857347B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | エンコーダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011237893A JP5857347B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | エンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013096756A JP2013096756A (ja) | 2013-05-20 |
JP5857347B2 true JP5857347B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=48618853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011237893A Active JP5857347B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | エンコーダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5857347B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6149254B2 (ja) * | 2013-06-20 | 2017-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ位置検出器 |
JP6568452B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2019-08-28 | オークマ株式会社 | リラクタンスレゾルバのロータ芯出し方法 |
JP6732366B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2020-07-29 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダおよび測定器 |
JP7058935B2 (ja) * | 2016-09-12 | 2022-04-25 | 株式会社ミツトヨ | 光電式エンコーダ |
JP2020148742A (ja) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | 富士電機株式会社 | エンコーダ、処理装置、処理方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4223324B2 (ja) * | 2003-05-23 | 2009-02-12 | 三菱電機株式会社 | 光学式エンコーダ |
JP4768248B2 (ja) * | 2004-10-13 | 2011-09-07 | 株式会社ミツトヨ | エンコーダ出力信号補正装置及び方法 |
-
2011
- 2011-10-28 JP JP2011237893A patent/JP5857347B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013096756A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768248B2 (ja) | エンコーダ出力信号補正装置及び方法 | |
JP4713123B2 (ja) | エンコーダ出力信号補正装置 | |
JP5857347B2 (ja) | エンコーダ | |
JP2010216961A (ja) | エンコーダ出力信号補正装置及び方法 | |
TWI438408B (zh) | 偵測裝置 | |
JP6005781B2 (ja) | レゾルバ装置 | |
JP5995589B2 (ja) | 補正値導出装置、変位量導出装置、制御装置、および補正値導出方法 | |
JP5249158B2 (ja) | エンコーダーのオフセット値補正方法 | |
JP2008232649A (ja) | 位置検出装置 | |
WO2015029427A1 (ja) | 角度位置検出装置 | |
JP2017151061A (ja) | 内挿方法及び内挿装置 | |
JP2013238431A (ja) | レゾルバ装置 | |
JP2003149003A (ja) | エンコーダの位相差補正装置、位相差補正方法及び位相差補正プログラム | |
JP5190644B2 (ja) | エンコーダの誤差補正方法 | |
CN111089610B (zh) | 一种编码器的信号处理方法、装置及相关组件 | |
JP2013019829A (ja) | 物理量検出装置、および物理量検出装置の検査方法 | |
JP5376338B2 (ja) | 回転角検出装置 | |
KR20130126341A (ko) | 정현파 광학 엔코더 신호 보상 방법 및 장치 | |
JP6716334B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびコンピュータプログラム。 | |
JP2010078341A (ja) | エンコーダの誤差補正方法 | |
JP6716335B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2021071444A (ja) | 回転角検出装置 | |
JP2002372437A (ja) | エンコーダのオフセット補正回路 | |
JP2020046708A (ja) | サーボ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5857347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |