JP5851994B2 - アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法 - Google Patents

アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5851994B2
JP5851994B2 JP2012533625A JP2012533625A JP5851994B2 JP 5851994 B2 JP5851994 B2 JP 5851994B2 JP 2012533625 A JP2012533625 A JP 2012533625A JP 2012533625 A JP2012533625 A JP 2012533625A JP 5851994 B2 JP5851994 B2 JP 5851994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminescent material
particles
alkaline earth
earth metal
metal silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012533625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013507508A (ja
JP2013507508A5 (ja
Inventor
ケンプフェルト、ヴォルフガング
レスラー、ジルケ
レスラー、スフェン
デュアン、チェン‐ジュン
デンシュテット、ルードルフ
Original Assignee
ロイヒトシュトッフヴェルク ブライトゥンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ロイヒトシュトッフヴェルク ブライトゥンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロイヒトシュトッフヴェルク ブライトゥンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ロイヒトシュトッフヴェルク ブライトゥンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ロイヒトシュトッフヴェルク ブライトゥンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2013507508A publication Critical patent/JP2013507508A/ja
Publication of JP2013507508A5 publication Critical patent/JP2013507508A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851994B2 publication Critical patent/JP5851994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/55Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing beryllium, magnesium, alkali metals or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0838Aluminates; Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/57Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing manganese or rhenium
    • C09K11/572Chalcogenides
    • C09K11/576Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/59Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77342Silicates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

本発明は、放射挙動における長期安定性が改善されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質に関する。このような発光物質は、例えば変換発光物質として、白色発光LEDに基づく光源に使用される。更に、本発明は、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を改善するための方法に関する。
アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質は、湿気に対して著しく不安定である。この不安定性により、これまでに多くの適用分野で、その使用可能性が著しく制限されてきた。本質的に湿気によって惹起される望ましくない反応として、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の場合には、次の化学反応がある。
(Ba,Sr,Ca)2SiO4+2H2O→2(Ba,Sr,Ca)OH2+SiO2
アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質は、比較的長く貯蔵した場合に、集塊(Agglomeration)及び凝集(Verklumpung)の傾向があり、それにより、この発光物質の使用が著しく制限される。更に、多くのアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質は、比較的長く貯蔵した場合、又は、とりわけLEDに基づく光源に比較的長期間使用した場合には、不可逆的なルミネセンス損失及び分解現象を示す。これらの現象は、とりわけ、より高い湿度の場合に現われ、従って、この発光物質は、湿度の高い空間での適用及び湿度が高められた領域での使用には、条件付きでしか、適していない。
特許文献1は、希土類酸化物ハロゲン化物発光物質に保護層を塗布するための方法を開示している。保護層は、水、水蒸気、空中湿度の攻撃及びその他の大気の影響並びに加工時に作用する影響を回避するために、使用され、その結果、発光物質特性が損なわれることがない。保護層は、難溶性のタングステン酸塩化合物又は/及びモリブデン酸塩化合物から成る。
非特許文献1の学術論文には、NH4HF2で表わされる発光物質の熱処理によるSrAl24:Eu2+、Dy3+の耐湿性の改善が記載されている。この場合には、フッ化ストロンチウムから成る保護層が生じる。
特許文献2及び特許文献6は、赤色発光アルカリ土類金属硫化物リン光体粒子の、その耐湿性を改善するための、処理方法を開示している。このリン光体粒子は、フッ素化剤を含有する溶剤中に分散される。この場合には、リン光体粒子上に液体不透明のフッ素化被膜が生じる。
非特許文献2の学術論文には、アルカリ土類金属硫化物に基づく発光物質Ca0.8Sr0.2S:Eu2+、Tm3+の、ZnO粒子及びAl23粒子による被覆が開示されている。
特許文献3は、それぞれ本質的に透明な多層酸化物被膜を酸化アルミニウムベース上に有するカプセル化した発光物質粒子を、開示している。この多層金属酸化物被膜は、酸化アルミニウム及び少なくとも1つの他の金属酸化物を含んでなる。
特許文献4及び特許文献7には、(Ca、Sr、Ba)2SiO4に基づく表面変性された発光物質粒子が開示されており、この発光物質粒子上には、金属酸化物、遷移金属酸化物又は半金属酸化物の皮膜及び有機皮膜が設けられている。金属酸化物、遷移金属酸化物又は半金属酸化物を用いた被覆は、湿式化学法又は蒸着法で行なわれ、結合剤、例えばLEDに基づく光源に使用される結合剤、の化学的特性に発光物質表面特性を適合させるのに、役立てられる。被覆の際には、発光物質粒子との化学反応は、生じない。
特許文献8は、好ましくは、組成BaMgAl 10 17 :Euの発光物質を含む、発光物質層を備えたガス放電ランプを、教示している。発光物質は、好ましくはBa 3 (PO 4 2 又はMgF 2 で被覆されている。
特許文献9は、好ましくは、NH 4 F・HFを用いた処理によって被覆されている、BaSiN 2 :Eu等のアルカリ土類金属窒化ケイ素発光物質を、開示している。
特許文献10は、基本単位としての二重結合されたPO 4 四面体から成るポリリン酸塩で被覆されている、例えばBa(Al,Mg) 11 19 :Eu 2+ 等の、UV発光物質を、教示している。
特許文献11から、組成BaMgAl 10 17 :Euの発光物質を好ましくは含む発光物質層を備えたプラズマディスプレイが、公知である。発光物質は、好ましくはAlPO 4 で被覆されている。
特許文献12は、発光物質、殊にユーロピウムにより賦活化されたアルミン酸ストロンチウム、の耐湿性を改善するための方法を、教示している。この方法の場合には、発光物質粒子は、NH 4 F又はNH 4 HF 2 で処理される。
特許文献5は、少なくとも2つの出発物質及び少なくとも1つのドーパントが湿式化学法により混合され、次いで、カ焼によって発光物質前駆体とすることによって製造される、被覆発光物質粒子を、開示している。金属酸化物、遷移金属酸化物又は半金属酸化物を用いた発光物質粒子の被覆は、湿式化学法及び引き続くカ焼の後に行なわれる。 特許文献13は、好ましくはアルカリ土類金属水酸化物炭酸塩から成るナノ粒子で被覆されている、種々のアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質を開示している。この皮膜の適用のために、溶液中の尿素及び金属出発物質が提供される。
旧東ドイツ特許第293128A5号明細書 欧州特許第1124913B1号明細書 ドイツ特許第69830180T2号明細書 独国特許出願公開第102007056343A1号明細書 独国特許出願公開第102007053285A1号明細書 国際公開第00/22065A1号パンフレット 国際公開第2009/065480A1号パンフレット 欧州特許出願公開第1160835A1号明細書 国際公開第2009/003988A1号パンフレット 欧州特許出願公開第0887397A1号明細書 独国特許第19937420C1号明細書 国際公開第00/56471A1号パンフレット 米国特許公開第2009/050848A1号明細書
Guo,C.;Luan,L.;Huang,D.;Su,Q.及びLv,Y.著、「Study on the stability of phosphor SrAl2O4:Eu2+,Dy3+ in water and method to improve its moisture resistance」、Materials Chemistry and Physics誌、106(2007)、p.268−272 Guo,C.;Chu,B.及びSu,Q.、「Improving the stability of alkaline earth sulfide−based phosphors」、Applied Surface Science誌、225(2004)、p.198−203
本発明の課題は、特許文献13に示された解決策から出発して、改善された長期安定性、とりわけ湿気に対する長期安定性、を有するアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質を、提供することである。更に、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を改善するための対応する方法が提供される。
上記課題は、添付の請求項1に記載の発光物質によって、解決される。この課題は、更に、添付の従属請求項6に記載された方法によって解決される。
本発明による発光物質は、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質である。従って、発光物質は、一般化学式EAxSiyz(式中、x,y,z>0)で示される基本格子(Grundgitter)を有する。成分EAは、1つ以上のアルカリ土類金属で形成されている。Eu2+又はMn2+等の賦活剤が、基本格子中にドープされている。複数の賦活剤、更に共賦活剤又は増感剤が、基本格子中にドープされていてもよい。
本発明による発光物質は、第1の波長域の放射線を吸収し、第1の波長域とは異なる第2の波長域の放射線を放射するという、基本的な特性を有する。従って、これは、変換発光物質である。典型的な実施形態において、前記発光物質は、青及び/又は紫外の波長域の放射線を吸収し、可視波長域、例えば黄緑色、黄色及び/又は橙色の波長域、の放射線を放射する。しかしながら、本発明は、特定の波長域に限定されない。
本発明による発光物質は、粒状に形成されている。この発光物質の粒は、例えば1μm〜40μmの直径を有する粒子を、形成する。本発明は、特定の粒度に限定されない。とりわけ、本発明は、その直径が20μmより小さい粒子にも、適切である。
本発明によれば、発光物質の粒子は、その表面の少なくとも一部が一般式EAu2の化合物によって形成されていることによって、その表面が化学的に変性されている。成分Zは、発光物質のEAカチオンと化学結合することが可能なアニオンによって、形成されている。変数uは、アニオンZのイオン電荷に等しく、好ましくはu=2又はu=3であり、いずれにせよ、u>0である。変数uが偶数である場合には、一般式は、係数が約分された式で表わすこともできる。本発明による発光物質は、その粒子の表面が化学的に変性されていることを特徴とする。化学的な変性によって、基本格子内に存在するアルカリ土類金属が化学結合される。基本格子のアルカリ土類金属イオンは、粒子表面の少なくとも一部において、アニオンZと化学結合している。従って、化学的な変性は、例えば化学蒸着法又は物理蒸着法(CVD、PVD)によって発光物質の粒子上に設けられた、もっぱら物理的に作用する、被覆ではない。このような被覆との更なる相違は、本発明による化学的な変性が必ずしも発光物質粒子の表面全体に行なわれていなくともよい点である。発光物質粒子の表面の一部が、一般式EAu2で示される化学結合を示せば十分である。この化合物は、発光物質粒子へのないしは発光物質粒子からの水の浸入及び/又は水との反応生成物の漏出を、減少された拡散速度に基づいて、阻止しないしは遅延する。粒子表面における化学的な変性によって生成された化合物は難溶性であることが好ましく、それにより、発光物質は、著しく長い時間に亘って湿気から保護される。
本発明によれば、発光物質の基本格子のアルカリ土類金属EAは、粒子の表面の少なくとも一部において、アニオンZと化学結合している。アニオンZは、分子アニオンの形に形成されている。当業者は、基本格子の具体的な組成に従って、そして、化学的な変性を生じさせるための選択された方法に従って、適切なアニオンを選択することができる。
化合物EAu2は、例えば(Sr,Ba,Ca)SO4、(Sr,Ba,Ca)3(PO42、(Sr,Ba,Ca)CO3、(Sr,Ba,Ca)C24、(Sr,Ba,Ca)SiO3及び(Sr,Ba,Ca)SiF6によって、表わすことができる。
本発明による発光物質は、更に、粒子表面に存在する一般式EAu2で示される化合物が、透明であるか又は前記第1の波長域の放射線及び前記第2の波長域の放射線に対して少なくとも十分に透明である、ことを特徴とする。従って、粒子の表面における化学的な変性によって、発光物質の効率は減少しない。とりわけ、一般式EAu2の化合物は、380nmを超える波長を有する放射線に対する吸収特性を示さない。
本発明による発光物質は、安価に製造可能であり、且つ、本発明により化学的に変性された表面を有する具体的な発光物質及び具体的な用途に種々な方法で適合させて、製造できるという、利点を有している。
ニオンは、次の化学式の1つ以上によって表現される:SO4 2-、PO4 3-、CO3 2-、C24 2-、SiO3 2- 、及びSiF6 2-。これらの式のアニオンは、アルカリ土類金属のカチオンと化学結合して、発光物質粒子表面に、透明で難溶性の発光物質の変性を生じるのに、特に適切である。アニオンがSO4 2-、CO3 2-、C24 2-、SiO3 2-及びSiF6 2-である場合には、u=2である。アニオンがPO4 3-である場合には、u=3である
本発明による発光物質の有利な実施形態において、前記基本格子は、式(Baa,Srb,Cac2SiO4で示される。変数a、b及びcの少なくとも1つは、0より大きく、更にa+b+c=1である。この発光物質は、とりわけLEDをベースとする光源への適用に適切な、アルカリ土類金属ケイ酸塩である。
本発明による発光物質の別の有利な実施形態において、前記基本格子中のEAは、マグネシウム及び更なるアルカリ土類金属を含む。これら実施形態において、基本格子は、次の化学式の1つを示す:EA’3MgSi28、EA’2MgSi27及びEA’2MgSiO5。ここで、EA’は、マグネシウムを除く1つ以上のアルカリ土類金属によって形成されている。
本発明による発光物質の別の有利な実施形態は、化学式EA3SiO5又はEASiO3の基本格子を示す。
本発明による発光物質の特別な実施形態において、それぞれ、発光物質粒子表面全体が一般式EAu2の化合物で形成されている。従って、粒子表面全体が化学的に変性されている。
アルカリ土類金属ケイ酸塩中のケイ素は、部分的に、アルミニウム、ホウ素、ゲルマニウム、ガリウム及び/又はリンで置換されていてよい。アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質のこのような変性の可能性は当業者に公知である。いずれにせよ、当業者は、このように変性された発光物質をアルカリ土類金属ケイ酸塩とも呼称し、たいていの場合、一般式EAxSiyOによって命名する。特に正確な命名には、当業者は、場合によっては、一般式EAx(Si,Al,B,Ge,Ga,P)yz又は式EAx(Si1-e-f-g-h-iAlefGegGahiyz(式中、e、f、g、h及び/又はi>0)を挙げる。アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の更に可能な変性は、10モル%までのハロゲン化物イオンの挿入である。
本発明による方法は、発光物質、殊にアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質、の長期安定性の改善に役立つ。この発光物質は、一般化学式EAxSiyzで示される基本格子を有し、ここで、EAは、1つ以上のアルカリ土類金属によって形成されており、更に、x、y、z>0の条件が成り立つ。改善されるべき発光物質は、粒状である。本発明による方法は、先ず、発光物質のEAカチオンと化学結合することが可能なアニオンを提供する化学物質を選択する工程を、備える。化学物質は、例えば、化学元素又は固形、液状若しくはガス状で存在する化合物であってよい。しかし、この化学物質は、物質混合物、例えば水溶液、であってよい。本発明による方法にとって重要な、化学物質の特性は、この化学物質によって、アルカリ土類金属のカチオンと化学結合することが可能なアニオンが遊離され得ることである。本発明による方法の更なる工程では、この化学物質は、この化学物質、殊にこの化学物質から遊離されるアニオン、と、発光物質の粒子の表面、殊にそこに存在するアルカリ土類金属のカチオン、との化学反応に備えるため、発光物質の粒子と混合することができる。更に、上記の化学反応を進行させるための条件が与えられる。このために、この化学物質と混合された発光物質粒子は、例えば加熱されてもよいし、撹拌されてもよいし、又は特別な雰囲気に曝されてもよい。当業者は、選択された化学物質及びアルカリ土類金属ケイ酸塩の具体的な組成に応じて条件を選択する。この化学反応は、次のとおりに、表現することができる:
uEA2++2Zu-→EAu2
成分Zは、アニオンである。変数uは、アニオンZのイオン電荷に等しく、好ましくはu=2又はu=3であり、いずれにせよ、u>0である。反応は、とりわけ発光物質の粒子の自由表面で行なわれる。EAu2として変性された領域の厚さが増大するとともに、反応速度が減少し、従って、変性全体は、拡散により決定される。同時に、この連関が、点状の形成に代わって有利な密度の高いEAu2領域を形成する。本発明による方法の更なる工程においては、発光物質の粒子を、化学反応後に後処理することができる。つまり、発光物質の粒子は、洗浄し、乾燥し又はガス流から切り離すことによって、分離することができる。
本発明による方法によって、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を著しく改善するための、安価で適合させることができる可能性が示される。この際、重要なことは、前記化学物質のアニオンZとの発光物質のEAの反応が、熱力学的に引き起こされて、水との反応が特に起こりやすい、エネルギー的に有利な箇所で強制的に進行することである。このエネルギー的に有利な箇所が上記変性によって水との反応に対して遮断される場合には、そのことから、発光物質粒子の耐湿性の顕著な増大がもたらされる。発光物質粒子と前記化学物質との反応が続行されると、完全に変性された表面及び本質的に高められた長期安定性を有する材料が、最終的に得られる。変性された表面層の厚さは、本来の表面の反応性に比例している。従って、変性された粒子が等方的に安定化されていること及び有利な攻撃点がもはや存在しないことが保証される。
前記化学物質から提供されるべきアニオンは、アルカリ土類金属のカチオンと適切に化学結合することが可能でなければならない。その際、前記化学物質は、一方で、この化学物質から提供されるべきアニオンがアルカリ土類金属のカチオンとの間で、特に難溶性であり且つ著しく透明である、化学結合を生じるよう選択されなければならない。他方で、前記化学物質は、化学物質から提供されるべきアニオンとアルカリ土類金属EAのカチオンとの化学反応が可能であるよう選択されるべきである。本発明によれば、次の化学式:SO4 2-、PO4 3-、CO3 2-、C24 2-、SiO3 2-及びSiF6 2-のうちの1つによって示されるアニオンを提供する化学物質が適切である。
本発明による方法の第1の有利な実施形態においては、化学反応は、水性懸濁液中で行なわれる。このために、アニオンを含有する可溶性の化合物が選択され、水に溶解されることによって、化学物質の選択が行なわれる。発光物質の粒子と化学物質との混合は、該粒子を水溶液に入れ、更にこの水溶液を撹拌することによって行なわれる。発光物質の粒子の分離は、好ましくは、先ずデカンテーション、濾過又は遠心分離によって行なわれる。乾燥過程がこれに続く。場合によっては、粒子は、乾燥前に、水で洗浄してもよく、更にエタノール中に懸濁してもよい。
本発明による方法の代替的な有利な実施形態において、粒子表面の変性は、固体−気相反応によって行なわれる。このために、例えばガス状のSO3のような、ガス状の化学物質が選択されるべきである。例えば、粒子が炉内でガス流に曝されることにより、粒子の周囲にガスが流され、これによって、発光物質の粒子と化学物質との混合が、行なわれる。
本発明による方法の別の代替的な実施形態において、化学的な変性は、乾燥状態での2つの固形物質の化学反応によって行なわれる。このために、アニオンを含有する粉末状の化合物が選択されることによって、化学物質の選択が行なわれる。発光物質の粒子と化学物質との混合は、粒子を粉末状の化合物と混合し均質化することによって行なわれ、それにより化学反応の準備がされる。
本発明の更なる利点、詳細及び別の形態は、図面を参照して、有利な実施形態についての以下の説明から明らかである。
本発明による、ヘキサフルオロケイ酸塩により変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を示す図である。 本発明による、炭酸アンモニウム溶液により変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を示す線図である。 ッ化アンモニウムにより変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を示す線図である。
図1は、ヘキサフルオロケイ酸塩により変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を、従来技術によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性と、比較した図である。本発明による、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の粒子表面の変性のために、脱イオン水中の(NH42SiF6の溶液を調製した。この水溶液200mLに、撹拌下に、50gのアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質(Ba,Sr,Ca,Mg)2SiO4:Euを添加した。この水溶液を加熱し、その温度を25℃で一定に保持した。撹拌を20分後に停止した。その後、粒子の表面が化学的に変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩を、3回デカンテーションしながら、水で洗浄した。懸濁されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質を吸引濾過し、最終的に105℃で乾燥した。具体的な試験パラメータは、本明細書に記載された値に、限定されない。変性された表面は、主としてアルカリ土類金属ヘキサフルオロケイ酸塩EASiF6から成る。線01は、温度60℃及び湿度90%での貯蔵期間(単位:時間)に亘る、相対放射強度の依存性をパーセント単位で示している。本発明による、変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質は、1,000時間を超える貯蔵期間後にも、90%を遥かに超える相対放射強度を有する。この図には、更に、温度60℃及び湿度90%での貯蔵期間(単位:時間)に対する、従来技術による変性されていないアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の、相対放射強度を示す線02が示されている。線02によって、従来技術によるこの発光物質の相対放射強度が、数十時間後に、既に60%未満に減少していることが明らかである。
図2は、従来技術によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性と比較した、本発明による、炭酸アンモニウム溶液により変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を示す図である。本発明による、炭酸アンモニウム溶液による変性のために、先ず、脱イオン水中のNH4HCO3の溶液を調製した。この水溶液200mLに、撹拌下に、一般式(Ba,Sr,Ca)3MgSi28:Euで示されるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質25gを添加した。この水溶液を加熱し、その温度を40℃で一定に保持した。撹拌を60分の継続時間後に終了させた。変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩を、3回デカンテーションしながら、水で洗浄し、吸引濾過し、最終的に105℃で乾燥した。具体的な試験パラメータは、本明細書に記載された値に、限定されない。変性された表面は、主としてアルカリ土類金属炭酸塩EACO3から成る。このようにして変性された本発明によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の相対放射強度は、温度60℃及び湿度90%での貯蔵期間(単位:時間)に依存して、線04によって示されている。この本発明によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の相対放射強度は、数百時間の貯蔵期間で、相変わらずほぼ100%である。これに対して、線09によって貯蔵期間(単位:時間)に対して示された従来技術による変性されていないアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の相対放射強度は、100時間未満の貯蔵期間後に、既に約70%でしかない。
リン酸アンモニウム−/シュウ酸アンモニウム溶液を用いた別の有利な実施形態における、本発明による変性のために、先ず、脱イオン水中の(NH43PO4の0.05Mの溶液及び(NH4224の0.05Mの溶液を調製し、同量の両溶液を合一した。この水溶液200mLに、撹拌下に、一般式(Ba,Sr,Ca)2SiO4:Euで示されるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質25gを添加した。この水溶液を加熱し、その温度を40℃で一定に保持した。撹拌を30分の継続時間後に終了させた。変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩を、3回デカンテーションしながら、水で洗浄し、吸引濾過し、最終的に95℃で乾燥した。具体的な試験パラメータは、本明細書に記載された値に、限定されない。変性された表面は、主としてアルカリ土類金属リン酸塩EA3(PO42及びアルカリ土類金属シュウ酸塩EAC24から成る。本発明による変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質は、1,000時間を超える貯蔵期間後にも、90%を遥かに超える相対放射強度を有する。これに対して、従来技術による変性されていないアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の場合には、温度60℃及び湿度90%での貯蔵中の相対放射強度は、数十時間後に、既に60%未満に減少している。
本発明による方法の、別の有利な実施形態においては、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の粒子表面の変性のための化学反応は、固体−気相反応によって行なわれる。これは、例えば、式(Ba,Sr,Ca)2MgSi27:Euで示されるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質25gを、管状炉内の酸化アルミニウムボート上で5L/分の体積流量の窒素流下に、温度200℃に加熱することによって、行なうことができる。管状炉内を流れる窒素は、水で満たされた洗びんを通して泡立たせることによって管状炉内に入る前に、湿らされる。アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質を200℃に加熱した後で、1L/分の最大容積流量のSO3の第2のガス流を生成させる。この2つのガス流がアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の周囲を流れ、その結果、発光物質粒子の変性のための化学反応が行なわれる。30分の反応時間後に、SO3ガス流が終了され且つ熱の供給が停止され、その結果、発光物質が窒素雰囲気下に迅速に冷却される。これにより、酸化アルミニウムボート内に、本発明による変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質が存在する。SO3の代わりにCO2もガス流として使用してよい。
図3は、従来技術による変性されていないアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性と比較した、本発明の範囲外にある、フッ化アンモニウムにより変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性を示すための図である。フッ化アンモニウムによる変性の場合には、2つの固形粉末状の物質が乾燥状態で反応する。示された例の場合には、一般式(Ba,Sr,Ca,Mg)3SiO5:Euで示されるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質25gを10gの微粉砕されたNH4Fと混合し、均質化した。この混合物を、管状炉内の酸化アルミニウムボートに載せ、5L/分の体積流量の窒素流下に、徐々に温度300℃に、加熱した。この混合物を、30分間に亘ってこの条件下に放置し、更に引き続き迅速に冷却した。線12は、温度85℃及び相対湿度85%での貯蔵期間(単位:時間)に対する、変性されたこのアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の相対放射強度を示している。線12からは、発光物質の相対放射強度が、150時間の貯蔵期間後に、ほとんど低下せず、そして更には90%を遥かに超えていることが分かる。線13は、85℃及び相対湿度85%での貯蔵期間(単位:時間)に対する、従来技術による変性されていないアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の相対放射強度を示している。150時間の貯蔵期間後に、アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の相対放射強度は、既に70%未満の値になった。
上述の方法は、対応するアンモニウム化合物を使用してのフッ化物又は炭酸塩による発光物質の粒子表面の変性に適切である。
01 ヘキサフルオロケイ酸塩により変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性のグラフ
02 従来技術によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性のグラフ
03 −
04 炭酸アンモニウム溶液により変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性のグラフ
05 −
06 −
07 −
08 −
09 従来技術によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性のグラフ
10 −
11 −
12 フッ化アンモニウムにより変性されたアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性のグラフ
13 従来技術によるアルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質の長期安定性のグラフ

Claims (8)

  1. 第1の波長域の放射線を吸収して第1の波長域とは異なる第2の波長域の放射線を放射する、改善された長期安定性を有する発光物質であって、発光物質が粒子の形状に形成されており、一般化学式EASi(ここで、EAは、1つ以上のアルカリ土類金属によって形成されており、x、y、z>0の条件が成り立つ。)で示されるアルカリ土類金属ケイ酸塩を基本格子として有し、この基本格子が賦活剤でドープされている発光物質において、前記粒子が、前記粒子の表面の少なくとも一部が一般式EA(ここで、Zは、EAのカチオンと化学結合することが可能なアニオンによって形成されていて、次の化学式:SO 2− 、C 2−、C 2−、SiO 2−及びSiF 2−の1つ以上によって示され、uは、アニオンZのイオン電荷に等しい。)の化合物によって形成されていることによって、化学的に変性されている表面を有することを特徴とする発光物質
  2. その基本格子が次の化学式:
    −(Ba Sr Ca SiO (式中、変数a、b及びcの少なくとも1つは、0より大きく、更にa+b+c=1である。);
    −EA’ MgSi 、EA’ MgSi 、EA’ MgSiO (式中、EA’は、マグネシウムを除く1つ以上のアルカリ土類金属によって形成されている。);
    −EA SiO ;及び
    −EASiO の1つによって示されていることを特徴とする請求項1に記載の発光物質。
  3. 賦活剤がEu2+及びMn2+のいずれか一方又は両方によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光物質。
  4. それぞれ発光物質の粒子の表面全体が一般式EAuZの化合物で形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の発光物質。
  5. 粒状に形成されており、一般化学式EASi(ここで、EAは1つ以上のアルカリ土類金属によって形成されていて、x、y、z>0の条件が成り立つ。)で示されるアルカリ土類金属ケイ酸塩を基本格子として有する発光物質の長期安定性を改善するための方法であって、以下の工程:
    −EAのカチオンと化学結合することが可能な、次の化学式:SO 2− 、CO 2− 、C 2− 、SiO 2− 及びSiF 2− の1つ以上によって示されるアニオンを提供する化学物質の選択;
    −発光物質の粒子と化学物質との混合;
    −化学物質と発光物質の粒子の表面との化学反応のための条件の準備;及び
    −発光物質の粒子の分離を備える方法。
  6. −アニオンを含有する化合物を選択し、水に溶解することによって、化学物質の選択を行ない;
    −発光物質の粒子と化学物質との混合を、該粒子を水溶液に入れ、更にこの水溶液を撹拌することによって、行ない;そして
    −発光物質の粒子の分離を粒子の乾燥によって行なうことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. −ガス状の化学物質を選択し;そして
    −発光物質の粒子と化学物質との混合を、粒子の周囲にガスを流すことによって行なうことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. −アニオンを含有する粉末状の化合物を選択することによって、化学物質の選択を行ない;そして
    −発光物質の粒子と化学物質との混合を、該粒子を粉末状の化合物と混合し均質化することによって、行なうことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2012533625A 2009-10-15 2010-10-14 アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法 Active JP5851994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009044255.3 2009-10-15
DE102009044255A DE102009044255A1 (de) 2009-10-15 2009-10-15 Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoffe und Verfahren zur Verbesserung ihrer Langzeitstabilität
PCT/EP2010/065380 WO2011045359A1 (de) 2009-10-15 2010-10-14 Erdalkalimetallsilikat-leuchtstoffe und verfahren zur verbesserung ihrer langzeitstabilität

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015234398A Division JP2016029191A (ja) 2009-10-15 2015-12-01 アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013507508A JP2013507508A (ja) 2013-03-04
JP2013507508A5 JP2013507508A5 (ja) 2013-08-08
JP5851994B2 true JP5851994B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=43416526

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012533625A Active JP5851994B2 (ja) 2009-10-15 2010-10-14 アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法
JP2015234398A Pending JP2016029191A (ja) 2009-10-15 2015-12-01 アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015234398A Pending JP2016029191A (ja) 2009-10-15 2015-12-01 アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8815120B2 (ja)
EP (1) EP2396385B1 (ja)
JP (2) JP5851994B2 (ja)
KR (1) KR101752938B1 (ja)
CN (1) CN102686697B (ja)
DE (1) DE102009044255A1 (ja)
IN (1) IN2012DN02775A (ja)
MY (1) MY160637A (ja)
RU (1) RU2507233C2 (ja)
WO (1) WO2011045359A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009044255A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-28 Leuchtstoffwerk Breitungen Gmbh Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoffe und Verfahren zur Verbesserung ihrer Langzeitstabilität
WO2012023737A2 (en) 2010-08-14 2012-02-23 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device having surface-modified silicate luminophores
US9234129B2 (en) 2010-08-14 2016-01-12 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Surface-modified quantum dot luminophores
US9196785B2 (en) 2010-08-14 2015-11-24 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device having surface-modified quantum dot luminophores
US9614129B2 (en) 2010-08-14 2017-04-04 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device having surface-modified luminophores
DE102010034322A1 (de) * 2010-08-14 2012-02-16 Litec-Lp Gmbh Oberflächenmodifizierter Silikatleuchtstoffe
US9213211B2 (en) * 2010-10-03 2015-12-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Luminescent pixel assembly
KR20150028259A (ko) * 2012-06-08 2015-03-13 덴키 가가쿠 고교 가부시기가이샤 형광체의 표면 처리 방법, 형광체, 발광 장치 및 조명 장치
JP6287311B2 (ja) * 2013-12-06 2018-03-07 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びその製造方法
JPWO2015194180A1 (ja) * 2014-06-18 2017-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 表面処理蛍光体の製造方法、表面処理蛍光体、波長変換部材及び発光装置
JP2016027077A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 表面処理蛍光体の製造方法、この方法で得られた表面処理蛍光体、並びにこれを用いた波長変換部材及び発光装置
JP6399472B2 (ja) * 2014-11-19 2018-10-03 宇部興産株式会社 連続発光時に高い発光強度維持率を示す蛍光体粉末及びその製造方法
GB2577405B (en) * 2016-09-30 2021-02-17 Sumitomo Chemical Co Particle
GB2554666B (en) * 2016-09-30 2019-12-18 Sumitomo Chemical Co Composite Particle
DE102018125754A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Leuchtstoffwerk Breitungen Gmbh Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoff und Verfahren zum Verbessern der Langzeitstabilität eines Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoffes
KR102454269B1 (ko) * 2020-06-30 2022-10-14 욱성화학주식회사 가수분해 안정성이 향상된 축광성 형광체의 제조방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD293128A5 (de) 1987-12-29 1991-08-22 Ernst-Moritz-Arndt-Universitaet,De Verfahren zum aufbringen von schutzschichten auf seltenerdoxidhalogenid-leuchtstoffe
CA2003752C (en) * 1988-12-21 2001-01-16 Pabitra Datta Surface treatment of phosphor particles and method for a crt screen
JP3758203B2 (ja) * 1995-05-26 2006-03-22 日亜化学工業株式会社 真空紫外線励起発光蛍光体およびその製造方法
JP3427677B2 (ja) * 1997-06-04 2003-07-22 三菱マテリアル株式会社 耐湿性の改善された赤外励起発光体
DE19727607C2 (de) * 1997-06-28 2000-11-23 Philips Corp Intellectual Pty Plasmabildschirm mit einer UV-Leuchtstoffzubereitung und UV-Leuchtstoffzubereitung
US5958591A (en) 1997-06-30 1999-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electroluminescent phosphor particles encapsulated with an aluminum oxide based multiple oxide coating
US6346326B1 (en) 1998-10-15 2002-02-12 Sarnoff Corporation Coated moisture impervious red phosphors
US6242043B1 (en) * 1999-03-24 2001-06-05 Sarnoff Corporation Method of improving moisture resistance for inorganic materials that are sensitive to moisture
JP3977551B2 (ja) 1999-04-16 2007-09-19 化成オプトニクス株式会社 真空紫外線用蛍光体、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
DE19937420C1 (de) * 1999-08-07 2000-12-28 Philips Corp Intellectual Pty Plasmabildschirm mit Leuchtstoffzubereitung, Leuchtstoffzubereitung und Verfahren zu Herstellung einer Leuchtstoffzubereitung
US6303051B1 (en) * 1999-09-09 2001-10-16 Osram Sylvania Inc. Phosphate treated silicate phosphor
DE10026913A1 (de) * 2000-05-31 2001-12-06 Philips Corp Intellectual Pty Gasentladungslampe mit Leuchtstoffschicht
JP4274843B2 (ja) * 2003-04-21 2009-06-10 シャープ株式会社 Ledデバイスおよびそれを用いた携帯電話機器、デジタルカメラおよびlcd表示装置
RU2256254C1 (ru) * 2003-12-29 2005-07-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный технологический институт (технический университет) Способ нанесения защитной пленки на поверхность частиц люминофора
JP2008115332A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体含有組成物、発光装置、照明装置および画像表示装置
WO2009003988A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Leuchtstoffwerk Breitungen Gmbh Ce3+, eu2+ and mn2+ - activated alkaline earth silicon nitride phosphors and white-light emitting led
KR101366491B1 (ko) * 2007-08-22 2014-02-24 삼성전자주식회사 금속 하이드록시 탄산염 나노 입자가 코팅된 형광체 및그의 제조방법
DE102007053285A1 (de) 2007-11-08 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von beschichteten Leuchtstoffen
JP5369295B2 (ja) * 2007-11-08 2013-12-18 住友金属鉱山株式会社 表面被覆ストロンチウムシリケート蛍光体粒子及びその製造方法並びに該蛍光体粒子を具備する発光ダイオード
DE102007056343A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Litec Lll Gmbh Oberflächemodifizierte Leuchtstoffe
DE102009044255A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-28 Leuchtstoffwerk Breitungen Gmbh Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoffe und Verfahren zur Verbesserung ihrer Langzeitstabilität

Also Published As

Publication number Publication date
CN102686697A (zh) 2012-09-19
US8815120B2 (en) 2014-08-26
JP2016029191A (ja) 2016-03-03
DE102009044255A1 (de) 2011-04-28
US20120193579A1 (en) 2012-08-02
JP2013507508A (ja) 2013-03-04
EP2396385B1 (de) 2012-12-19
CN102686697B (zh) 2015-05-20
EP2396385A1 (de) 2011-12-21
KR101752938B1 (ko) 2017-06-30
RU2507233C2 (ru) 2014-02-20
MY160637A (en) 2017-03-15
IN2012DN02775A (ja) 2015-09-18
RU2012119647A (ru) 2013-11-20
WO2011045359A1 (de) 2011-04-21
KR20120091070A (ko) 2012-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851994B2 (ja) アルカリ土類金属ケイ酸塩発光物質及びその長期安定性を改善するための方法
JP6625582B2 (ja) 発光ダイオード用途に使用するための赤色線放出蛍光体
JP6292126B2 (ja) 蛍光体、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
US20100207139A1 (en) Photonic material having regularly arranged cavities
JP5952902B2 (ja) コーティングを含むルミネッセンス物質粒子及び当該ルミネッセンス物質を含む照明ユニット
TWI527847B (zh) 作為水分子之擴散阻障物的澆鑄組合物
JP2015028148A5 (ja)
EP1238041A1 (en) Pigment with day-light fluorescence
TW201207084A (en) Color stable phosphors
JP2009173905A (ja) 蛍光体、蛍光体の製造方法、蛍光体含有組成物および発光装置
JP2009528397A (ja) ナノリン光体を微小光学的構造中に導入するための方法
WO2015102876A1 (en) Moisture-resistant phosphor compositions and associate methods
JP2006188700A (ja) 硫化物系蛍光体の被膜形成方法及び表面コーティング硫化物系蛍光体
CN103915546B (zh) 半导体led荧光封装结构
WO2012063707A1 (ja) 蛍光体材料の製造方法
TW201109422A (en) Process for producing surface-treated fluorescent-substance particles, and surface-treated fluorescent-substance particles
CN104232080A (zh) 一种白光led用单一基质全色荧光粉材料及其制备方法
WO2018147185A1 (ja) 蛍光体粉末及び発光装置並びに蛍光体粉末の製造方法
JP6798501B2 (ja) 被覆ケイ酸塩蛍光体及びその製造方法並びに白色led装置
JP6671748B2 (ja) 蓄光顔料組成物
RU2579136C1 (ru) Светопреобразующий композиционный полимерный материал для парников и теплиц
US8912561B2 (en) Phosphor composition and light emitting diode device using the same
WO2012099179A1 (ja) 被覆蛍光体の製造方法及び被覆蛍光体
WO2016080857A1 (ru) Светопреобразующий композиционный полимерный материал для парников и теплиц
JP2013213092A (ja) 蛍光体材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250