JP5843443B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5843443B2 JP5843443B2 JP2010290615A JP2010290615A JP5843443B2 JP 5843443 B2 JP5843443 B2 JP 5843443B2 JP 2010290615 A JP2010290615 A JP 2010290615A JP 2010290615 A JP2010290615 A JP 2010290615A JP 5843443 B2 JP5843443 B2 JP 5843443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- axial direction
- image processing
- exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
20 上側ユニット
30 下側ユニット
41 ヒンジ部
50 スキャナユニット(画像読取部)
53 CIS
60 画像形成部
61 光走査装置(露光部)
62 感光体ドラム(静電潜像担持体)
70 制御部
71 画像処理部
81 駆動部
82 電源部
91 軸方向
92 主走査方向
Claims (5)
- 所定の開放状態と閉鎖状態とに互いに回転自在にヒンジ部で連結された上側ユニット及び下側ユニットを備え、
前記上側ユニットは、
所定方向に沿って移動する読取部材によって原稿の画像を走査することで画像データを生成する画像読取部と、
画像データに基づく露光ビームを発する露光部と、
前記画像読取部が生成した画像データを画像処理して前記露光部へ出力する画像処理部とを、前記ヒンジ部の回転軸の軸方向に沿って前記画像読取部と前記画像処理部とが並べて配置されるように保持し、
前記軸方向と前記読取部材の移動方向とは互いに平行であり、
前記画像処理部は、前記軸方向に直交する前記画像読取部の主走査方向の長さが前記軸方向の長さよりも長くなるように配置される、画像形成装置。 - 所定の開放状態と閉鎖状態とに互いに回転自在にヒンジ部で連結された上側ユニット及び下側ユニットを備え、
前記上側ユニットは、所定方向に沿って移動する読取部材によって原稿の画像を走査することで画像データを生成する画像読取部と、画像データに基づく露光ビームを発する露光部と、前記画像読取部が生成した画像データを画像処理して前記露光部へ出力する画像処理部とを、前記ヒンジ部の回転軸の軸方向に沿って前記画像読取部と前記画像処理部とが並べて配置されるように保持し、
前記軸方向と前記読取部材の移動方向とは互いに平行であり、
前記画像処理部は、前記軸方向に直交する方向の長さが前記軸方向の長さよりも長くなるように配置され、
前記下側ユニットは、前記露光部が発した露光ビームが照射される回転体である静電潜像担持体を保持し、
前記静電潜像担持体の回転軸は、前記軸方向に平行に配置され、
前記軸方向において前記静電潜像担持体を回転させる駆動部と前記駆動部へ電力を供給する電源部とが前記静電潜像担持体を挟んで対向配置され、
前記画像処理部は、前記閉鎖状態において前記電源部に近接して対向するように配置される、画像形成装置。 - 所定の開放状態と閉鎖状態とに互いに回転自在にヒンジ部で連結された上側ユニット及び下側ユニットを備え、
前記上側ユニットは、所定方向に沿って移動する読取部材によって原稿の画像を走査することで画像データを生成する画像読取部と、画像データに基づく露光ビームを発する露光部と、前記画像読取部が生成した画像データを画像処理して前記露光部へ出力する画像処理部とを、前記ヒンジ部の回転軸の軸方向に沿って前記画像読取部と前記画像処理部とが並べて配置されるように保持し、
前記軸方向と前記読取部材の移動方向とは互いに平行であり、
前記画像処理部は、前記軸方向に直交する方向の長さが前記軸方向の長さよりも長くなるように配置され、
前記下側ユニットは、前記露光部が発した露光ビームが照射される回転体である静電潜像担持体を保持し、
前記静電潜像担持体の回転軸は、前記軸方向に平行に配置され、
前記軸方向において前記静電潜像担持体を回転させる駆動部と前記駆動部へ電力を供給する電源部とが前記静電潜像担持体を挟んで対向配置され、
前記画像処理部は、前記閉鎖状態において前記電源部に対向するように配置され、
前記駆動部の動作を制御する駆動制御部をさらに備え、
前記駆動制御部は、前記画像処理部に隣接するように前記上側ユニットに保持され、
前記駆動部へ電力を供給する電源ケーブルは、前記電源部から前記駆動制御部を経由した後、前記上側ユニットの前記ヒンジ部側の端部に沿って配設される、画像形成装置。 - 前記露光部は、筐体の一部に前記電源ケーブルを収納するケーブル収納部を有する、請求項3に記載の画像形成装置。
- 所定の開放状態と閉鎖状態とに互いに回転自在にヒンジ部で連結された上側ユニット及び下側ユニットを備え、
前記上側ユニットは、所定方向に沿って移動する読取部材によって原稿の画像を走査することで画像データを生成する画像読取部と、画像データに基づく露光ビームを発する露光部と、前記画像読取部が生成した画像データを画像処理して前記露光部へ出力する画像処理部とを、前記ヒンジ部の回転軸の軸方向に沿って前記画像読取部と前記画像処理部とが並べて配置されるように保持し、
前記下側ユニットは、前記露光部が発した露光ビームが照射される回転体である静電潜像担持体と、前記静電潜像担持体を回転させる駆動部と、前記駆動部へ電力を供給する電源部と、を保持し、
前記上側ユニットは、前記駆動部の動作を制御する駆動制御部をさらに保持し、
前記軸方向と前記読取部材の移動方向とは互いに平行であり、
前記画像処理部は、前記軸方向に直交する方向の長さが前記軸方向の長さよりも長くなるように配置され、
前記軸方向において、第1端部に前記電源部、前記画像処理部、及び前記駆動制御部が配置され、第2端部に前記駆動部が配置される、画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290615A JP5843443B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290615A JP5843443B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015224467A Division JP6031581B2 (ja) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012137661A JP2012137661A (ja) | 2012-07-19 |
JP5843443B2 true JP5843443B2 (ja) | 2016-01-13 |
Family
ID=46675116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010290615A Active JP5843443B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5843443B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01231064A (ja) * | 1988-03-11 | 1989-09-14 | Konica Corp | デジタル複写機 |
JPH1184301A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-26 | Canon Inc | 走査光学装置 |
JP2005077639A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005205887A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-08-04 | Canon Inc | デジタル電子機器 |
JP4726156B2 (ja) * | 2005-02-24 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2008009377A (ja) * | 2006-05-30 | 2008-01-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4537466B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2009058643A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010290615A patent/JP5843443B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012137661A (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8823764B2 (en) | Optical writer and image forming apparatus including same | |
US8542263B2 (en) | Mounting structure of a mounted component, light scanning device, and image forming apparatus | |
JP5597675B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4271024B2 (ja) | 光書込装置及び画像形成装置 | |
JP2009251308A (ja) | 光学走査装置及びカラー画像形成装置 | |
JP6031581B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5843443B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4884035B2 (ja) | 光書き込み装置 | |
JP2008257040A (ja) | 光学走査装置及び画像形成装置 | |
JP2006208848A (ja) | 画像形成装置 | |
JPWO2017018211A1 (ja) | 光走査装置、画像形成装置 | |
JP3477968B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5216816B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2021016051A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6269955B2 (ja) | コリメータレンズの筐体への固定方法、光走査装置、及び画像形成装置 | |
JP2005300689A (ja) | 光走査装置又はその光走査装置を備えた画像形成装置、及びそれらの光走査方法 | |
JP2011095458A (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2017032866A (ja) | 光走査装置 | |
JP2010139610A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2005084449A (ja) | 光書込装置及び画像形成装置 | |
JP2024008226A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5807099B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6399314B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5638161B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015219353A (ja) | 光走査装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5843443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |