JP5840343B2 - 焼却可能な、容易に切削可能な、発泡プラスチックからのcadブロックおよびその使用 - Google Patents

焼却可能な、容易に切削可能な、発泡プラスチックからのcadブロックおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5840343B2
JP5840343B2 JP2009176080A JP2009176080A JP5840343B2 JP 5840343 B2 JP5840343 B2 JP 5840343B2 JP 2009176080 A JP2009176080 A JP 2009176080A JP 2009176080 A JP2009176080 A JP 2009176080A JP 5840343 B2 JP5840343 B2 JP 5840343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
incinerated
cad
block
restoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009176080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010029665A (ja
Inventor
ビュルケ ハラルト
ビュルケ ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ivoclar Vivadent AG
Original Assignee
Ivoclar Vivadent AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ivoclar Vivadent AG filed Critical Ivoclar Vivadent AG
Publication of JP2010029665A publication Critical patent/JP2010029665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5840343B2 publication Critical patent/JP5840343B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0022Blanks or green, unfinished dental restoration parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/90Compositions for taking dental impressions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、CAD/CAM法により製造される、完全に焼却可能な型のために特に適した材料、ならびにプレス技法を用いた歯科用の修復物または修復物部分の製造のためのこの材料の使用に関する。
Ivoclar Vivadent AG,Schaan,LiechtensteinからEmpress(R)の名称で採用され、かつ20年以上も前から歯科技術において確立されてきたテクノロジーのガラスおよびガラスセラミックスのプレス技法において、修復物(インレー、オンレー、クラウン、ブリッジ、ベニア等)のために、通常、型がワックスで手作業によりモデリングされる。このワックス部分は、耐火鋳造材料(埋没材)で埋め込まれる。引き続く予熱プロセスの間に該鋳造材料は固化され、かつワックス部分が残留物不含で焼却される。次いで、残留する空洞内に、粘着性に軟化されたガラスセラミックス材料が加圧下で圧入される。類似する方法においては金属も溶融され、かつ残留する空洞内に鋳込まれる。
同様に、そのような修復物の部分、例えば審美性補綴物のみを、金属、合金、ガラスセラミックスまたは酸化物セラミックスからの存在するフレームにプレスすることも可能である。そのためフレームに、予定される補綴物がワックスでモデリングされ、かつ埋め込まれ、引き続き上述のように該ワックスは焼却され、かつ空洞内にガラスもしくはガラスセラミックスからの補綴物が圧入される。
増大しつつある処置において、コンピューターモデリング(CAD)および機械加工(CAM)により修復物が製造される。
普及している機械加工による製造法は除去法である。所望の材料片が、塊状のブロックから切削または研削して取り出される。
これらの機器(例えばSirona InLab(R)またはKaVo Everest(R))は、歯科用修復物を、研削プロセスのために適したセラミックス(例えば酸化ジルコン、酸化アルミニウムまたは、例えばリューサイト、リューサイト−アパタイト、長石またはケイ酸リチウムをベースとするガラスセラミックス)から直接的に研削して取り出すことができる。
しかしながら頻繁に、CAD/CAM法はプレス技法と結びつけるのが望ましいとされる。なぜなら、切削可能ではない、しかしながらプレス可能なセラミックス材料にはプレス技法を用いることが、または金属には鋳造技術加工を用いることが望まれているからである。
たいていの材料は、それらが非常に脆性であり、かつ砕け散るか、またはそれらが非常に強靭性であり、かつ材料の高い摩耗および長い加工時間の原因となるかのどちらかであると考えられるため、研削技術に適していない。
あるいは、修復物の一部をCAD/CAM技法により製造し、その他の部分をプレス技法により製造することで、一方の利点に他方の技法の利点を兼ね備えることが望ましいとされる。
修復物もしくはその一部の、一方ではガラスセラミックスまたはガラスの高温プレス法ならびに他方ではCAD/CAM法の両方の方法による上述の製造法は、それらの利点を互いに無関係に持つが、しかし適用可能性の限界もある。
例えばCAD/CAM技法は、なかでも時間の節約が可能であるという利点を持つ;またデータが蓄積されており、その結果、必要な場合に修復物を再生することができる。プレス技法は極めて高い適合精度の利点を持ち、複雑な幾何学的形状、例えばアンダーカットも製造することができ、たしかに、それらは研削技術的に可能であるが、しかし使用可能ではない。
例えば、酸化ジルコンフレームまたは金属フレームにガラスセラミックス材料をエンプレス法においてプレスしてもよい。
通常、酸化ジルコンフレームはCAM処理によって作製される。それというのも、エンプレス法においてはプレスされ得ないからである。それに反して、金属フレームは鋳造または切削され得る。CAD/CAM技法の場合、完全な修復物のためのデータはその後、最適な場合においてすでに存在しており、かつ所望のコーティングをコンピューター上で設計し、かつ第二の部分、該コーティングを機械加工により切削することは簡単である。
ところでプレス技法のための材料を使用できるようにするために、切削可能である完全に焼却可能な材料が機械加工により作製され得る。これはフレームと一時的に結合される。該結合体は、公知の様式において耐火鋳造材料で埋め込まれる。例えば修復物の補綴部に相当する焼却可能な部分は、該フレームはそのままである一方で、完全に焼却される。引き続くプレス処理において、得られた空洞にプレスセラミックスが充填される。取り出し(Ausbetten)後、硬質のフレームおよび審美性コーティングからの修復物が存在することになる。
このために、例えばVITA社から特別なブロックが提供される。該ブロックは、目的に適った使用に応じてInLab(R)用のCAD−Waxxと称される。なぜなら、ワックスは焼却技術に理想的な形で適しているからである。
しかしながらワックスは、一方では研削工具を汚し、かつ他方では砕け易いので、機械的加工には不十分にしか適していない。
それゆえCAD−Waxxブロックは、塊状の、完全に焼却可能なプラスチック(PMMA)から作製されている。
この塊状のプラスチック材料は、いくつかの部分的に深刻な欠点を示す:
−熱の発生が強いと延性が生じ、次いで研削工具の汚れに与するので、非常にゆっくりとしか加工され得ない。
−生じる削り屑が、クーラントフィルターを詰まらせるのが速い。
−耐火埋没材を埋め込んだ後、化学反応によって(埋没材の硬化反応)熱が生じる。プラスチックの熱膨張は、埋没材の硬化反応から結果生じる熱膨張より高いので、埋没材に対する圧縮応力が生じる。これらの応力は、埋没材中での亀裂につながり得る。従って、厚い壁の物体は埋め込むことができない。
頭字語のCADもしくはCAMは、この発明の範囲内で、例えばRoempp Chemie Lexikon,9.Auflage,Band 1,1989,Seiten 541〜565に記述されているように理解される。その上、術語のCAD/CAMは専門的に知られており、かつ、さらに別のもしくはより正確な態様は当業者に十分に公知である。
本発明の課題は、上述の欠点をもはや有さない材料もしくは材料片を、殊にプレス技法における使用に提供することである。
この課題は、プラスチックブロックが発泡プラスチックから成ることを特徴とする、プレス技法において使用するためのプラスチックブロックによって解決される。
意想外にも、上述の欠点は、塊状のプラスチックの代わりに発泡プラスチックを使用する場合に防止され得る。発泡プラスチックは気泡構造を有する材料であり、その際、開放気泡(offenporig)および独立気泡(geschlossenporig)の発泡プラスチックが区別される。特に有利なものとして、強靱性硬質な(ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレンまたはポリウレタンからの)発泡プラスチック、および脆性硬質な(ポリウレタン、フェノール樹脂または尿素−ホルムアルデヒド樹脂からの)発泡プラスチックが明らかになった。
極めて適しているのは、発泡ポリスチレンである。
殊に、以下の条件を満たす限りにおいて、130kg/mより小さいかさ密度(Rohdichte)を有する独立気泡の発泡プラスチックが有利であり、極めて有利なのは、80kg/m未満のかさ密度を有する材料である:
−該材料は形状安定性である。それは0.2%より良好な寸法精度を有する。寸法精度とは、材料片の実寸法が機械的加工後に所定の基準値から0.2%の偏差内にあること、つまり目標値から寸法許容差内にあることを意味する。該寸法精度は、機械的加工の間の伸びおよび縮みに対する材料の幾何学的安定性についての言い回しである。
−該材料は、20℃〜40℃の温度範囲において高い剛性を有し、すなわち>5MPaの弾性率を持つ。該材料は、>100kPaの圧縮強さを有する。
−該材料は耐水性である。それは水中で室温にて24hの貯蔵に際してせいぜい0.2%の水しか吸収せず、すなわち出発材料に対して0.2質量%の増加が結果的に生じる。
−十分な表面品質を達成するために、特にマイクロ−、微細−または平均気泡の特性が使用されるべきである。その際、マイクロ気泡とは0.3mmより小さい平均気泡径を、微細気泡とは0.3〜0.5mmの平均気泡径を、および平均気泡とは0.5〜3mmの平均気泡径を意味する。本発明により、1mmより小さい平均気泡径が有利であり、0.5mmより小さい平均気泡径が特に有利であり、かつ0.05〜0.15mmの平均気泡径が極めて有利であり、それぞれ光学顕微鏡を用いて測定可能である。
−さらに該材料は、大気雰囲気下で750℃〜900℃の温度にて残留物不含で焼却可能である。
適した発泡プラスチックのための例は、BASFもしくはIsoBouwのNeopor(R)およびStyropor(R)、W.Koeppの発泡PE−(Plastazote(R))、PP−(Propozote(R))およびPA−(Zotek(R))タイプまたはそれにJackonのJackocell(R)Rである。
発泡プラスチックからのそのようなブロックは、以下の利点を有する:
−XPS(押出発泡ポリスチレン)からのブロックのための加工速度は非常に高く(4つの部分から成るサンプルブリッジにおいて15分間)、存在する材料の場合(VITAのCAD−Waxxを用いた同じサンプルブリッジにおいて約1時間)より4倍にいたるまで速く、かつ加工機の最大速度によってのみ制限されている。
−熱の発生は無視できるほど小さく、研削工具は損失せず、かつそれは実質的にいかなる摩耗も受けない。
−ほんの少しばかりの切り屑のみが生じる。洗浄間隔はずっと長くなる。
−埋没材の硬化反応の間、発泡プラスチックの熱膨張によって、埋没材に対して僅かな圧力しか生じない。たしかに、発泡プラスチックも、プラスチックにおいて通常の高い熱膨張を示すが、しかしながら、閉じられた気泡中に空気が圧縮され、そのことによって非臨界的な圧縮応力のみが単に生じ得る。埋め込まれる物体の寸法は、それゆえ制限されていない。
−焼却の際に生じる燃焼生成物がより少なく、このことは環境的な視点の下または排ガス洗浄に関して好ましく、その上、小さな幾何学的形状を有する領域中での生じる炭素(例えばスス)の堆積物のリスクが明らかに減少される。
そのようなブロックの製造は非常にコストが安く、とりわけ加工機中で固定するためのホルダー(Halter)が、目的に応じて同様にコストの安いプラスチックから作製され得る。好ましくは、ブロックは、ポリスチレン、ポリウレタン、フェノール−ホルムアルデヒド樹脂、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレン、ポリプロピレンまたはスチレン−アクリロニトリルコポリマーから製造される一方で、ホルダーは、ブロックを取り付けるためにCAD/CAM機中に有利には留められ、かつ例えば(繊維強化)ポリアミド、ポリスチレン、ポリプロピレンまたはHD−ポリエチレンから成っていてよい。
それに応じて、本発明によるプラスチックブロックは、歯科用の修復物または修復物部分のプレス技法のための型の製造にきわめて優れて使用され得る。
この使用の範囲内で、殊にプラスチックブロックは、プレス用の空洞がプラスチックブロックの部分の焼却によって形成されるように使用される。
それに応じて、とりわけ有利には、本発明によるプラスチックブロックは、プレス技法、例えば殊にEmpress(R)法のための型材料として使用される。
実施例1:
0.5mmの平均気泡径の慣例のスチロポール包装材料から、約35×14×14mmの寸法のブロックを製造し、前面(Stirnseite)にプラスチックホルダーを固着させた。
そのようにして製造されたブロックから、クラウンおよびインレー用の型を切削し、通常どおりに埋め込み、かつ焼却後にエンプレス法に従ったガラスまたはガラスセラミックスの圧入によって修復物を製造した。
これらの型を用いて良好な適合精度を実現することができたが、しかしながら、プレスされた修復物の表面品質は、フルプラスチックおよび、それ以上にワックスモデルと比べて低い。しかしながら、プレス法により製造される修復物部分は最終的な審美性コーティングを施されるので、より高いこの粗度は悪影響を及ぼさない。
実施例2:
実施例1を、出発物質として約0.1mmの平均気泡径を有するJackocell(R)R M1の使用下で繰り返した。
この実施例により、より小さい気泡径を有する発泡プラスチックの使用が、プレスされた修復物部分の明らかに改善された表面品質を可能にすることを示すことができた。
該修復物部分の取り出し後、従来技術に従って、サンドブラスト、エナメルによる艶出しおよびコートによって洗浄を行った。
比較例:
サイズCW−40(Vita社、寸法14×15×40mm)のCAD−WAXX−ブロックから、加工機InLab MCXL(Sirona社)を用いて4つの部分から成るブリッジフレームを研削した。研削時間は64分であった。
実施例3:
0.2mmの平均気泡径を有する市販のポリスチレン発泡材から、14×15×40mmの寸法のブロックを製造し、前面にプラスチックホルダーを高温ワックスにより固定した。比較例におけるものと同じ4つの部分から成るブリッジフレームを研削した。研削時間は18分のみであった。研削ストラテジーの最適化によって、さらに時間を節約することが可能と考えられる。
実施例4:
マイクロ気泡(<0.3mm)の押出されたポリスチレン発泡材(XPS)から、14×15×40mmの寸法のブロックを製造し、かつ高温ワックスによりホルダーに接着した。そのようにして製造されたブロックから、クラウン、インレーおよびブリッジフレームを研削した。研削時間はそれぞれ非常に短く、かつ、これらをVita社のCAD−WAXXから作製した場合の同じ型に必要とした研削時間の約20〜30%のみであった。発泡材の型の適合精度は、型の断端部で調べた。
引き続き、この発泡材の型を通常どおり埋め込み(埋没材 PressVest Speed,Ivoclar社)、かつ予熱炉内で850℃の温度にて焼却した。引き続き、プレスセラミックス(e.max Press LT)を920℃の温度にてエンプレス法に従ってプレスし、かつ物体の適合精度は、型の断端部で調べた。
非常に良好な適合精度が得られた。

Claims (5)

  1. プレス技法を用いた歯科用の修復物または修復物部分の製造のためのプラスチックブロックの使用であって、該プラスチックブロックが発泡プラスチックから成り、かつ該発泡プラスチックが、
    − 130kg/m未満の密度を有し、
    − 形状安定性であり、
    − 20℃〜40℃の温度範囲において>5MPaの弾性率を有し、
    − >100kPaの圧縮強さを有し、
    − 耐水性であり、
    − 0.05mm〜0.15mmの平均気泡径を有し、
    − 残留物不含で焼却可能である
    ことを特徴とする前記プラスチックブロックの使用。
  2. 前記発泡プラスチックが、開放気泡および独立気泡の発泡プラスチックから成る群から選択されることを特徴とする、請求項1記載の使用。
  3. 前記発泡プラスチックが、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、フェノール樹脂または尿素ホルムアルデヒド樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびスチレン−アクリロニトリルコポリマーから成る群から選択されることを特徴とする、請求項1または2記載の使用。
  4. 前記プラスチックブロックにホルダーが取り付けられていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の使用。
  5. プレス用の空洞を、前記プラスチックブロックの部分を焼却することによって形成することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の使用。
JP2009176080A 2008-07-29 2009-07-29 焼却可能な、容易に切削可能な、発泡プラスチックからのcadブロックおよびその使用 Expired - Fee Related JP5840343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202008008805.4 2008-07-29
DE202008008805 2008-07-29
DE200920000043 DE202009000043U1 (de) 2008-07-29 2009-01-21 Ausbrennbare, leicht fräsbare CAD Blöcke aus Schaumkunststoff
DE202009000043.5 2009-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010029665A JP2010029665A (ja) 2010-02-12
JP5840343B2 true JP5840343B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=40690418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009176080A Expired - Fee Related JP5840343B2 (ja) 2008-07-29 2009-07-29 焼却可能な、容易に切削可能な、発泡プラスチックからのcadブロックおよびその使用

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20100028647A1 (ja)
EP (1) EP2149346B1 (ja)
JP (1) JP5840343B2 (ja)
DE (1) DE202009000043U1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015022944A2 (pt) * 2013-03-15 2017-07-18 Olive Medical Corp calibração com o uso de tampa distal
US10307607B2 (en) 2016-02-09 2019-06-04 Palo Alto Research Center Incorporated Focused magnetic stimulation for modulation of nerve circuits
US11141585B2 (en) 2018-12-28 2021-10-12 Palo Alto Research Center Incorporated Non-invasive neural interface

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3222738A (en) * 1963-04-18 1965-12-14 Richard T Carter Methods of removing expendable plastic patterns
US3399457A (en) * 1964-02-19 1968-09-03 Harry C. Hagman Dental bite rim or impression tray
US3320347A (en) * 1964-05-18 1967-05-16 Monte H Greenawalt Method of making an arch support by measuring an impression of a foot
CA926248A (en) * 1967-05-25 1973-05-15 G. Webster Joseph Expanded thermoplastics material
US3946039A (en) * 1967-10-30 1976-03-23 Energy Research & Generation, Inc. Reticulated foam structure
DE2165280C3 (de) * 1971-02-02 1979-11-29 Kombinat Veb Keramische Werke Hermsdorf, Ddr 6530 Hermsdorf Preßform für die isostatische Preßtechnik
US3874082A (en) * 1973-06-04 1975-04-01 Lewis Stein Tooth treatment method
DE2342948B2 (de) * 1973-08-25 1976-10-28 Paul Rauschert KG, 8644 Pressig Verfahren zur herstellung von keramikmaterialhohlkoerpern und deren verwendung
US4149815A (en) * 1977-06-23 1979-04-17 The Gillette Company Chewable tooth cleaning device
JPS62102753A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 和田精密歯研株式会社 全部鋳造冠用パタ−ンとその形成法
WO1988000865A1 (en) * 1986-07-28 1988-02-11 The Dow Chemical Company Methods for preparing a formed cellular plastic material pattern employed in metal casting
JPS645928A (en) * 1987-06-30 1989-01-10 Hitachi Chemical Co Ltd Glass for coating alumina substrate
US4854368A (en) * 1988-12-27 1989-08-08 Edward Vezirian Lost foam casting method
JPH03112911A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Kosuke Okamura 歯科用プラスチックパターン材料および歯科用鋳造鈎あるいは鋳造床の製造方法
JPH0749933Y2 (ja) * 1993-06-25 1995-11-15 之宣 小口 歯科技工用スプルーフォーマー
JPH105928A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Daido Steel Co Ltd 歯科Ti鋳造用鋳型およびその製造方法
JPH10249484A (ja) * 1997-03-08 1998-09-22 Yuji Kamimura 消失模型鋳造法
NL1011659C2 (nl) * 1999-02-05 2000-08-08 Cicero Dental Systems B V Keramisch materiaal, onderbouw voor een dentale restauratie van dit keramisch materiaal en dentale restauratie.
JP3313695B2 (ja) * 1999-04-02 2002-08-12 三洋化成工業株式会社 切削加工性樹脂形成性材料、模型素材用樹脂成形品及び模型の製法
FR2813609A1 (fr) * 2000-09-01 2002-03-08 Optoform Sarl Procedes De Prot Composition de mousse photopolymerisable, procede d'obtention de pieces tridimensionnelles par prototypage rapide, dispositif de mise en oeuvre, piece obtenue et utilisation
US6716029B2 (en) * 2002-08-13 2004-04-06 Ultradent Products, Inc. Anatomical tongue guards and bite block systems incorporating anatomical tongue guards
DK1610708T3 (da) * 2003-04-03 2020-02-24 Align Technology Inc Fremgangsmåde og system til fabrikation af en tandkappe
JP2005023096A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Inoac Corp 連続気泡高分子発泡体の製造方法
GB0318901D0 (en) * 2003-08-12 2003-09-17 Univ Bath Improvements in or relating to bone substitute material
JP2006175492A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Mie Katan Kogyo Kk 消失模型鋳造法による鋳物の製造方法
JP2006233205A (ja) * 2005-01-31 2006-09-07 Sanyo Chem Ind Ltd 切削加工用樹脂形成性材料
US7698014B2 (en) * 2006-01-20 2010-04-13 3M Innovative Properties Company Local enforcement of accuracy in fabricated models
JP5326164B2 (ja) * 2006-09-26 2013-10-30 独立行政法人産業技術総合研究所 生体材料及びその作製方法と用途
EP1925267A1 (de) * 2006-11-27 2008-05-28 Straumann Holding AG Angussabutment mit verbesserter Geometrie
DE102007016791A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-09 Heraeus Kulzer Gmbh Schaumbildende, sich verfestigende Zusammensetzungen zur Abformung von Oberflächen und dafür geeignete Abformlöffel

Also Published As

Publication number Publication date
US20100028647A1 (en) 2010-02-04
US20120217666A1 (en) 2012-08-30
JP2010029665A (ja) 2010-02-12
EP2149346A2 (de) 2010-02-03
EP2149346B1 (de) 2018-07-25
DE202009000043U1 (de) 2009-05-20
EP2149346A3 (de) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7943068B2 (en) Method of making a dental restoration
EP2482755B1 (en) Methods for making layered dental appliances
JP3621046B2 (ja) セラミックから医療、歯科医療、歯科技術および技術用の部品を製造する方法
AU2014261405B2 (en) Process for producing a blank, and a blank
US9039947B2 (en) Methods for making layered dental appliances from the outside in
JP2017077454A (ja) 歯科修復物プリフォームおよびその作製方法
US20130288026A1 (en) Fireable dental blank assembly
EP2482757B1 (en) Systems and methods for making layered dental appliances
US20130180110A1 (en) Methods for making layered dental appliances
KR20140032360A (ko) 다공질 유리로 이루어진 치과용 성형 부품의 제조
JP5840343B2 (ja) 焼却可能な、容易に切削可能な、発泡プラスチックからのcadブロックおよびその使用
US20060168815A1 (en) Method for producing a metallic dental implant and a blank for carrying out said method
JPH10513166A (ja) セラミック材料から作られた歯修復または補てつ部分及びその製法
US20070034347A1 (en) Method for the production of a dental moulded part
WO2013109491A1 (en) Investment composition material having a reducing agent
US20200306019A1 (en) Ceramic structure for dental application, process and its uses
US20070057391A1 (en) Method for forming ceramic ingot
JP2001018033A (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
JP2003339742A (ja) 石英を含まない歯用インベストメントの調製および用途
JP2001157686A (ja) 積層堆積法による人工歯冠、義歯及び義歯床の製造法
JP4288491B2 (ja) 歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法
JP2007151694A (ja) セラミックス製歯科用補綴物の処理方法
TWM458204U (zh) 用於製牙之超音波工具機
CS232685B1 (en) Method of making metallic tooth protheses and auxiliary modelling mass for application of this method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150601

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150609

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20150805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5840343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees