JP5829163B2 - 油圧緩衝器の減衰力発生装置 - Google Patents

油圧緩衝器の減衰力発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5829163B2
JP5829163B2 JP2012072175A JP2012072175A JP5829163B2 JP 5829163 B2 JP5829163 B2 JP 5829163B2 JP 2012072175 A JP2012072175 A JP 2012072175A JP 2012072175 A JP2012072175 A JP 2012072175A JP 5829163 B2 JP5829163 B2 JP 5829163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
oil chamber
valve seat
damping
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012072175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013204643A5 (ja
JP2013204643A (ja
Inventor
村上 陽亮
陽亮 村上
和宏 三輪
和宏 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP2012072175A priority Critical patent/JP5829163B2/ja
Priority to DE102012020747A priority patent/DE102012020747A1/de
Priority to US13/673,443 priority patent/US9022186B2/en
Priority to CN201210515029.4A priority patent/CN103363009B/zh
Publication of JP2013204643A publication Critical patent/JP2013204643A/ja
Publication of JP2013204643A5 publication Critical patent/JP2013204643A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829163B2 publication Critical patent/JP5829163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3485Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body characterised by features of supporting elements intended to guide or limit the movement of the annular discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/182Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein comprising a hollow piston rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/06Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with telescopic fork, e.g. including auxiliary rocking arms
    • B62K25/08Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with telescopic fork, e.g. including auxiliary rocking arms for front wheel

Description

本発明は二輪車用フロントフォーク等として用いて好適な油圧緩衝器の減衰力発生装置に関する。
油圧緩衝器の減衰力発生装置として、特許文献1に記載の如く、車輪側のアウタチューブ内に車体側のインナチューブを摺動自在に挿入し、アウタチューブ内の底部に、インナチューブの内周に摺接する隔壁部を備えた中空パイプを立設し、インナチューブの先端部の内周に設けたピストンが進退する油室を中空パイプの外周に設け、この油室をピストンにより該ピストンの上部の上油室と該ピストンの下部の下油室に仕切り、中空パイプの内周に、インナチューブの上部に及ぶ油溜室を区画するとともに、該油溜室の上部をエア室とし、アウタチューブとインナチューブの間に、アウタチューブの内周に固定される摺動ガイドとインナチューブの外周に固定される摺動ガイドに挟まれる環状隙間室を設け、この環状隙間室を中空パイプの外周の油室に連通する孔をインナチューブに設け、中空パイプの外周の上油室と下油室との間に、圧縮行程で上油室への油の流入を許容し、伸長行程で上油室から流出する油に流路抵抗を付与する減衰力発生装置を設けている。
ここで、減衰力発生装置は、インナチューブ側のピストンに減衰バルブの外周を固定し、上油室の高圧力により減衰バルブの内周側を撓ませて押し開き、伸側減衰力を発生させるものである。
実公平2-47790
特許文献1に記載の油圧緩衝器の減衰力発生装置では、減衰バルブの外周を固定し、減衰バルブの内周側を撓ませて押し開くものであり、減衰バルブのバルブ剛性が高く、撓み量が小さい。このため、減衰バルブによる減衰力を下げることに困難があり、減衰力の調整範囲が小さい。
本発明の課題は、油圧緩衝器の減衰力発生装置において、減衰バルブの撓み量を大きくし、減衰力の調整範囲を拡大することにある。
請求項1に係る発明は、2つの油室を仕切るピストンにバルブシートを固定し、バルブシートの一方側に減衰バルブとチェックバルブを順に積層し、一方側の油室の高圧力により減衰バルブを押し開いて減衰力を発生し、他方側の油室の高圧力によりチェックバルブを押し開く油圧緩衝器の減衰力発生装置において、環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の減衰バルブの周方向の一部が着座し、該減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該減衰バルブの内外周を配置してなるようにしたものである。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において更に、前記バルブシートの固定部が、減衰バルブの周方向の一部が着座する部分を平坦面としてなるようにしたものである。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明において更に、前記チェックバルブが、一方側の油室から他方側の油室へ流れる油が通るスリット状流路を備えてなるようにしたものである。
請求項4に係る発明は、車輪側のアウタチューブ内に車体側のインナチューブを摺動自在に挿入し、アウタチューブ内の底部に、インナチューブの内周に摺接する隔壁部を備えた中空パイプを立設し、インナチューブの先端部の内周に設けたピストンが進退する油室を中空パイプの外周に設け、この油室をピストンにより該ピストンの上部の上油室と該ピストンの下部の下油室に仕切り、中空パイプの内周に、インナチューブの上部に及ぶ油溜室を区画するとともに、該油溜室の上部をエア室とし、アウタチューブとインナチューブの間に、アウタチューブの内周に固定される摺動ガイドとインナチューブの外周に固定される摺動ガイドに挟まれる環状隙間室を設け、この環状隙間室を中空パイプの外周の油室に連通する孔をインナチューブに設け、中空パイプの外周の上油室と下油室との間に、圧縮行程で上油室への油の流入を許容し、伸長行程で上油室から流出する油に流路抵抗を付与する上側減衰力発生装置が設けられてなるフロントフォークにおいて、上側減衰力発生装置が、ピストンに固定したバルブシートの上油室の側に伸側減衰バルブと圧側チェックバルブを順に積層し、上油室の高圧力により伸側減衰バルブを押し開いて伸側減衰力を発生し、下油室の高圧力により圧側チェックバルブを押し開くものであり、環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の伸側減衰バルブの周方向の一部が着座し、該伸側減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該伸側減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、伸側減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該伸側減衰バルブの内外周を配置してなるようにしたものである。
請求項5に係る発明は、請求項4に係る発明において更に、前記中空パイプの外周の下油室と上油室との間に、伸長行程で下油室への油の流入を許容し、圧縮行程で下油室から流出する油に流路抵抗を付与する下側減衰力発生装置が設けられてなり、下側減衰力発生装置が、ピストンに固定したバルブシートの下油室の側に圧側減衰バルブと伸側チェックバルブを順に積層し、下油室の高圧力により圧側減衰バルブを押し開いて圧側減衰力を発生し、上油室の高圧力により伸側チェックバルブを押し開くものであり、環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の圧側減衰バルブの周方向の一部が着座し、該圧側減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該圧側減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、圧側減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該圧側減衰バルブの内外周を配置してなるようにしたものである。
(請求項1)
(a)環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の減衰バルブの周方向の一部が着座し、該減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備える。そして、減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該減衰バルブの内外周を配置した。
従って、一方側の油室の高圧力を受けた減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートに着座していない部分の内外周を含む全体が押し開かれるものになる。これにより、減衰バルブの撓みを大きくできるとともに、高圧油室の油は減衰バルブの外周と内周の双方に開かれる大きな流路面積を通って低い流路抵抗で流出でき、減衰バルブによる減衰力を下げることができる。ひいては減衰力の調整範囲を拡大できる。
(請求項2)
(b)前記バルブシートの固定部が、減衰バルブの周方向の一部が着座する部分を平坦面としている。これにより、減衰バルブがバルブシートのこの平坦状固定部とともにピストンに安定的に固定される。また、減衰バルブがバルブシートのこの平坦状固定部が定める境界を支点として安定的に折れ曲がる如くに撓むものになる。
(請求項3)
(c)前記チェックバルブが、一方側の油室から他方側の油室へ流れる油が通るスリット状流路を備える。これにより、一方側の高圧油室の油がチェックバルブのスリット状流路を流れて減衰バルブを押し開く過程で、このスリット状流路の流路抵抗に起因する一次的比例特性の減衰力を得ることができる。
(請求項4)
(d)フロントフォークが備える上側減衰力発生装置の伸側減衰バルブと圧側チェックバルブにおいて、上述(a)〜(c)を実現できる。
(請求項5)
(e)フロントフォークが備える下側減衰力発生装置の圧側減衰バルブと伸側チェックバルブにおいて、上述(a)〜(c)を実現できる。
図1は実施例1のフロントフォークの全体を示す断面図である。 図2は図1の下部断面図である。 図3は減衰力発生装置を示す断面図である。 図4は減衰力発生装置を示す分解斜視図である。 図5はバルブシートを示し、(A)は斜視図、(B)は平面図、(C)は側面図である。 図6は減衰バルブを示し、(A)は斜視図、(B)は平面図、(C)は側面図である。 図7は減衰バルブとバルブシートを示し、(A)は平面図、(B)は側面図である。 図8はチェックバルブを示し、(A)は斜視図、(B)は側面図である。 図9は減衰力発生装置を示し、(A)は模式側面図、(B)は模式斜視図である。 図10は実施例2のフロントフォークの要部を示す断面図である。 図11はチェックバルブを示し、(A)は斜視図、(B)は平面図、(C)は側面図である。 図12は実施例3のフロントフォークの要部を示す断面図である。 図13は減衰力発生装置を示す断面図である。
(実施例1)(図1〜図9)
フロントフォーク10(油圧緩衝器)は、自動二輪車等に用いられ、図1〜図3に示す如く、車輪側の、一端が閉じ、他端が開口するアウタチューブ11(車輪側チューブ)に、車体側のインナチューブ12(車体側チューブ)を摺動自在に挿入している。アウタチューブ11のインナチューブ12が挿入される開口端には、摺動ガイド13、シールスペーサ14、オイルシール15、ストッパリング16、ダストシール17が設けられる。インナチューブ12のアウタチューブ11に挿入される下端外周部には、摺動ガイド19が設けられる。
アウタチューブ11の底部には銅パッキン21Aを介してボルト21が挿入され、このボルト21により固定される中空パイプ22が立設している。ボルト21は中空パイプ22の下端テーパ部の下の縮径部の内周のねじ部に螺着する。インナチューブ12の上端部にはOリング23Aを介してキャップボルト23の下端部の外周が螺着される。
キャップボルト23のインナチューブ12の内部に臨む端面には、ばね受板31を介してばね受カラー32、ばね受板33が突き当て支持されている。ばね受板33と、中空パイプ22の上端部に設けられる拡径状隔壁部22Aの上端面からなるばね受部34との間には、圧縮コイルばね35が介装される。
中空パイプ22の上端部には上述の隔壁部22Aが設けられ、隔壁部22Aの外周の環状溝22B内に、インナチューブ12の内周に摺接するピストンリング24を嵌挿している。中空パイプ22における隔壁部22Aの下側部分の外周に後述する油室25を設ける。
インナチューブ12のアウタチューブ11に挿入された先端部(下端部)の内周にはピストン40が設けられる。ピストン40は、インナチューブ12の内径段差部に係止された環状上ピース41と、インナチューブ12の下端加締部12Aにより上ピース41に固定化される筒状下ピース42、ワッシャ44とからなり、上ピース41と下ピース42の間に上側減衰力発生装置70を配置している。上側減衰力発生装置70については後述する。
インナチューブ12の先端部のピストン40は、中空パイプ22の外周の油室25を進退し、この油室25を上下に仕切る。即ち、インナチューブ12と中空パイプ22と隔壁部22Aとピストン40により上油室25Aを、ピストン40の下部のアウタチューブ11と中空パイプ22により下油室25Bを形成する。
中空パイプ22の内周に、インナチューブ12の上部に及ぶ油溜室27を区画し、油溜室27に作動油を充填するとともに、油溜室27の上部をエア室28とする。そして、中空パイプ22の外周の油室25と、中空パイプ22の内周の油溜室27とを連通し、インナチューブ12が中空パイプ22の外周の油室25に進退する容積分の油を補償するための孔状の容積補償流路51を、中空パイプ22に穿設して設けている。
中空パイプ22は、伸長行程で高圧化する上油室25Aの油の一部を中空パイプ22の内周の油溜室27に流出させるオリフィス52を、隔壁部22Aの直下に穿設している。
アウタチューブ11とインナチューブ12の間に、アウタチューブ11の内周に固定される摺動ガイド13と、インナチューブ12の外周に固定される摺動ガイド19に挟まれる環状隙間室60を設ける。インナチューブ12のピストン40を設けた部分に孔61を穿設するとともに、ピストン40における上ピース41と下ピース42との間隙間62を設け、これらの孔61、隙間62によって環状隙間室60を中空パイプ22の外周の油室25(上油室25A、下油室25B)に連通する。これにより、環状隙間室60に作動油を供給し、摺動ガイド13、19の潤滑、容積補償を行なう。
尚、インナチューブ12に設けたピストン40の上ピース41と、中空パイプ22に設けた隔壁部22Aの間に、伸長行程のストローク端である最大伸長時のリバウンドスプリング36を設け、最伸長ストロークを規制する。また、中空パイプ22の下端部とアウタチューブ11の底部との間にオイルロックピース37を挟持し、圧縮行程のストローク端である最大圧縮時にピストン40の下ピース42の下端内周に設けたオイルロックカラー38によりオイルロックピース37の周囲の作動油を加圧して最圧縮ストロークを規制する。
ピストン40の下ピース42とワッシャ44の間には、下ピース42の内周との間に微小な隙間を介する上述のオイルロックカラー38が上下移動自在に嵌装される。オイルロックカラー38は、フロントフォーク10の最圧縮近辺で、中空パイプ22の側に設けたオイルロックピース37との間に微小隙間を介して嵌合し、最圧縮時の緩衝をする。そして、最圧縮状態からの伸長時には、下方に移動してオイルロックカラー38の外周の微小な隙間からなる油路を開放する。
以下、前述の上側減衰力発生装置70について詳述する。
上側減衰力発生装置70は、図1〜図3に示す如く、中空パイプ22の外周の上油室25Aと、下油室25B(及びインナチューブ12に設けられて環状隙間室60と連通する孔61)との間に設けられ、圧縮行程で上油室25Aへの油の流入を許容し、伸長行程で上油室25Aから流出する油に流路抵抗を付与する。
上側減衰力発生装置70は、図3、図4に示す如く、ピストン40に固定したバルブシート71の上油室25Aの側に伸側減衰バルブ80と圧側チェックバルブ90を順に積層する。上側減衰力発生装置70は、伸長行程で、上油室25Aの高圧力により伸側減衰バルブ80を押し開いて伸側減衰力を発生し、圧縮行程で、下油室25Bの高圧力により圧側チェックバルブ90を押し開く。
バルブシート71は、図5に示す如く、環状体71Rからなり、固定部71Aと逃げ部71Bのそれぞれを該バルブシート71の周方向に1個以上隣接して備える。本実施例では3個の固定部71Aと逃げ部71Bを交互に配置している。バルブシート71は、ピストン40への組込状態で中空パイプ22の外周まわりに遊挿され、固定部71Aの上にドーナツ板状の伸側減衰バルブ80の周方向の一部が着座され、この固定部71Aが該伸側減衰バルブ80の一部とともにピストン40の上ピース41と下ピース42に挟持されて固定される。逃げ部71Bは、伸側減衰バルブ80の周方向の他の一部から離隔する。
伸側減衰バルブ80は、図6に示す如く、薄板のドーナツ板状をなす。複数枚の伸側減衰バルブ80が積層して用いられる。
伸側減衰バルブ80は、図7、図9に示す如く、周方向の一部の外周をバルブシート71の固定部71Aの外周とともに、ピストン40の上ピース41と下ピース42に挟持されるピストン40への組込状態で、この周方向の一部の外周を上ピース41の段差状座面41Aに締結される。このとき、伸側減衰バルブ80は、周方向の他の一部の外周側上面を上ピース41の段差状座面41Aに接離可能に当接される。また、伸側減衰バルブ80は、中空パイプ22の外周まわりに内径流路80Aを形成する。バルブシート71は、固定部71Aの外径を伸側減衰バルブ80の外周と同一径にし、固定部71Aの内径を伸側減衰バルブ80の内周より内方に張り出している。また、バルブシート71は、逃げ部71Bの外径を伸側減衰バルブ80の外周より内方へ引き込み、逃げ部71Bの内径を伸側減衰バルブ80の内周より外方へ引き込んでいる。即ち、バルブシート71は、図5に示す如く、平面視で固定部71Aを広幅、逃げ部71Bを狭幅とし、側面視で固定部71Aを厚肉、逃げ部71Bを薄肉にしている。
圧側チェックバルブ90は、図3、図8に示す如く、中空パイプ22の外周に摺動可能に装填される環状体90Rからなり、上ピース41の内周ストッパ41Bによりバックアップ支持されているバルブスプリング91の付勢力により押圧され、ピストン40に組込済の伸側減衰バルブ80の内周側上面に着座する。圧側チェックバルブ90の環状体90Rは、伸側減衰バルブ80の内周側上面に着座したとき、伸側減衰バルブ80の内径流路80Aを上油室25Aに対して塞ぐ。
そして、伸側減衰バルブ80は、上油室25Aの高圧力により押し開かれて伸側減衰力を発生するとき、図7、図9に示す如く、バルブシート71の固定部71Aと逃げ部71Bの境界71Cを支点Kとして撓む。伸側減衰バルブ80は、バルブシート71の周方向で相隣る2つの支点K、Kを結ぶ線分Lの外周側に、当該伸側減衰バルブ80の内外周を含む全体を配置している。
本実施例において、バルブシート71の固定部71Aは、伸側減衰バルブ80の周方向の一部が着座する部分を平坦面F(図5、図7)としている。
上側減衰力発生装置70にあっては、圧縮行程で、下油室25Bの高圧力がピストン40の内周、バルブシート71の内外周を経て伸側減衰バルブ80の内径流路80Aから圧側チェックバルブ90に及ぶと、この圧側チェックバルブ90がバルブスプリング91の付勢力に抗して開き、下油室25Bから上油室25Aへの油の流入を許容する。伸長行程では、上油室25Aの高圧力を受けた伸側減衰バルブ80が、バルブシート71の固定部71Aに着座していない部分の内外周を含む全体を押し開かれて撓み、伸側減衰バルブ80の外周と内周の双方が上ピース41の内周と中空パイプ22の外周との間に外周側流路Aと内周側流路Bを開き、これらの流路A、Bの流路抵抗に起因する圧側減衰力を発生するものになる(図9(A))。
フロントフォーク10にあっては、車両が受ける衝撃を圧縮コイルばね35とエア室28の空気ばねによって吸収して緩和し、この衝撃の吸収に伴なう圧縮コイルばね35の振動を以下の減衰作用により制振する。
(圧縮行程)
フロントフォーク10の圧縮行程では、インナチューブ12が伸長状態から下降して下油室25Bの圧力が上昇し、ピストン40が備える上側減衰力発生装置70の圧側チェックバルブ90が前述の如くに開くことにより下油室25Bの油が上油室25Aの側に置換するとともに、インナチューブ12の断面積×ストローク分の油が下油室25Bから容積補償流路51を通って油溜室27へ移動する際に、該流路51で生ずる流路抵抗に起因する減衰力を生ずる。
また、この圧縮行程では、油室25の油が、インナチューブ12の孔61、ピストン40の隙間62から、インナチューブ12の下降によって拡張する、アウタチューブ11とインナチューブ12の間の環状隙間室60に補給される。
(伸長行程)
フロントフォーク10の伸長行程では、インナチューブ12が圧縮状態から上昇して上油室25Aの圧力が上昇し、上油室25Aの油が上側減衰力発生装置70の伸側減衰バルブ80を押し開いて下油室25Bに移動する際に、該伸側減衰バルブ80の内外周が前述の如くに中空パイプ22と上ピース41との間に形成する絞り流路の流路抵抗、及び上油室25Aの油が中空パイプ22のオリフィス52から出て油溜室27、中空パイプ22の容積補償流路51経由で下油室25Bに移動する際に生ずる流路抵抗に起因する減衰力を生ずる。
また、この伸長行程では、インナチューブ12の断面積×ストローク分の油が油溜室27から下油室25Bに補給される。
また、この伸長行程では、インナチューブ12の上昇によって収縮する、アウタチューブ11とインナチューブ12の間の環状隙間室60の油が、インナチューブ12の孔61、ピストン40の隙間62から、油室25に排出される。
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(a)環状体71Rからなるバルブシート71が、ドーナツ板状の伸側減衰バルブ80の周方向の一部が着座し、該伸側減衰バルブ80の一部とともにピストン40に固定される固定部71Aと、該伸側減衰バルブ80の周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部71Bのそれぞれを、該バルブシート71の周方向に隣接して備える。そして、伸側減衰バルブ80は、バルブシート71の固定部71Aと逃げ部71Bの境界71Cを支点Kとして撓み、バルブシート71の周方向で相隣る2つの支点K、Kを結ぶ線分の外周側に当該伸側減衰バルブ80の内外周を配置した。
従って、一方側の油室(本実施例では上油室25A)の高圧力を受けた伸側減衰バルブ80は、バルブシート71の固定部71Aと逃げ部71Bの境界71Cを支点Kとして撓み、バルブシート71に着座していない部分の内外周を含む全体が押し開かれるものになる。これにより、伸側減衰バルブ80の撓みを大きくできるとともに、高圧油室(本実施例では上油室25A)の油は伸側減衰バルブ80の外周と内周の双方に開かれる大きな流路面積を通って低い流路抵抗で流出でき、伸側減衰バルブ80による減衰力を下げることができる。ひいては減衰力の調整範囲を拡大できる。
(b)前記バルブシート71の固定部71Aが、伸側減衰バルブ80の周方向の一部が着座する部分を平坦面Fとしている。これにより、伸側減衰バルブ80がバルブシート71のこの平坦状固定部71Aとともにピストン40に安定的に固定される。また、伸側減衰バルブ80がバルブシート71のこの平坦状固定部71Aが定める境界71Cを支点Kとして安定的に折れ曲がる如くに撓むものになる。
(c)フロントフォーク10が備える上側減衰力発生装置70の伸側減衰バルブ80と圧側チェックバルブ90において、上述(a)、(b)を実現できる。
(実施例2)(図10、図11)
図10、図11に示した実施例2が図1〜図9に示した実施例1と異なる点は、圧側チェックバルブ90の環状体90Rに、伸長行程で上油室25Aから下油室25Bへ流れる油が通るスリット状流路90Aを備えたことにある。
本実施例では、圧側チェックバルブ90の環状体90Rにおいて、伸側減衰バルブ80の内周側上面に着座することのない外周の周方向複数ヵ所に、一定の間隔を介する多数のスリット状流路90Aを刻設した。
本実施例によれば、伸長行程で上油室25Aの油が圧側チェックバルブ90のスリット状流路90Aを流れて伸側減衰バルブ80を押し開く過程で、このスリット状流路90Aの流路抵抗に起因する一次的比例特性の減衰力を得ることができる。
(実施例3)(図12、図13)
図12、図13に示した実施例3が図1〜図9に示した実施例1と異なる点は、下側減衰力発生装置100を付加したことにある。下側減衰力発生装置100は、中空パイプ22の外周の下油室25Bと、上油室25A(及びインナチューブ12に設けられて環状隙間室60に連通する孔61)との間に設けられ、伸長行程で下油室25Bへの油の流入を許容し、圧縮行程で下油室25Bから流出する油に流路抵抗を付与する。
下側減衰力発生装置100は、実施例1のバルブシート71を共用するものとし、ピストン40に固定したバルブシート71の下油室25Bの側に圧側減衰バルブ110と伸側チェックバルブ120とバルブスプリング121を順に積層する。下側減衰力発生装置100は、圧縮行程で、下油室25Bの高圧力により圧側減衰バルブ110を押し開いて圧側減衰力を発生し、伸長行程で、上油室25Aの高圧力により伸側チェックバルブ120を押し開く。
下側減衰力発生装置100において、圧側減衰バルブ110は上側減衰力発生装置70の伸側減衰バルブ80と同一部品を用い、伸側チェックバルブ120とバルブスプリング121は上側減衰力発生装置70の圧側チェックバルブ90とバルブスプリング91と同一部品を用いることができる。そして、バルブシート71はその板厚の中心を通る中心線71L(図5(C))に関し、表裏の固定部71A同士と、表裏の逃げ部71B同士を線対称形状としている。従って、上側減衰力発生装置70と下側減衰力発生装置100をピストン40に組込んだ状態で、バルブシート71の中心線71Lに関し、上側減衰力発生装置70の伸側減衰バルブ80、圧側チェックバルブ90、バルブスプリング91と、下側減衰力発生装置100の圧側減衰バルブ110、伸側チェックバルブ120、バルブスプリグ121は線対称形状をなすものになる。
尚、上側減衰力発生装置70と下側減衰力発生装置100は、ピストン40の上ピース41と中ピース43の間に挟み込み状態で組込まれる。そして、伸側減衰バルブ80と圧側減衰バルブ110の周方向の一部の外周が、バルブシート71の固定部71Aの外周とともに、ピストン40の上ピース41と中ピース43に挟持され、これらの周方向の一部の外周を上ピース41の段差状座面41Aと中ピース43の段差状座面43Aに挟持される。このとき、伸側減衰バルブ80と圧側減衰バルブ110は、周方向の他の一部の外周側上面と外周側下面を上ピース41の段差状座面41Aと中ピース43の段差状座面43Aに接離可能に当接される。中ピース43はバルブスプリング121のための内周ストッパ43Bを備える。
即ち、下側減衰力発生装置100は、ピストン40に固定したバルブシート71の下油室25Bの側に圧側減衰バルブ110と伸側チェックバルブ120を順に積層し、下油室25Bの高圧力により圧側減衰バルブ110を押し開いて圧側減衰力を発生し、上油室25Aの高圧力により伸側チェックバルブ120を押し開くものである。また、環状体からなるバルブシート71が、ドーナツ板状の圧側減衰バルブ110の周方向の一部が着座し、該圧側減衰バルブ110の一部とともにピストン40に固定される固定部71Aと、該圧側減衰バルブ110の周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部71Bのそれぞれを、該バルブシート71の周方向に隣接して備える。そして、圧側減衰バルブ110は、バルブシート71の固定部71Aと逃げ部71Bの境界71Cを支点Kとして撓み、バルブシート71の周方向で相隣る2つの支点K、Kを結ぶ線分Lの外周側に当該圧側減衰バルブ110の内外周を含む全体を配置するものになる。
従って、本実施例によれば、下側減衰力発生装置100の圧側減衰バルブ110と伸側チェックバルブ120において、実施例における前述(a)、(b)と実質的に同一の作用効果を奏する。
以上、本発明の実施例を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
本発明は、2つの油室を仕切るピストンにバルブシートを固定し、バルブシートの一方側に減衰バルブとチェックバルブを順に積層し、一方側の油室の高圧力により減衰バルブを押し開いて減衰力を発生し、他方側の油室の高圧力によりチェックバルブを押し開く油圧緩衝器の減衰力発生装置において、環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の減衰バルブの周方向の一部が着座し、該減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該減衰バルブの内外周を配置してなるようにした。これにより、油圧緩衝器の減衰力発生装置において、減衰バルブの撓み量を大きくし、減衰力の調整範囲を拡大することができる。
10 フロントフォーク
11 アウタチューブ
12 インナチューブ
13、19 摺動ガイド
22 中空パイプ
22A 隔壁部
25 油室
25A 上油室
25B 下油室
27 油溜室
28 エア室
40 ピストン
41 上ピース
42 下ピース
43 中ピース
70 上側減衰力発生装置
71 バルブシート
71A 固定部
71B 逃げ部
71C 境界
71R 環状体
80 伸側減衰バルブ
90 圧側チェックバルブ
100 下側減衰力発生装置
110 圧側減衰バルブ
120 伸側チェックバルブ

Claims (5)

  1. 2つの油室を仕切るピストンにバルブシートを固定し、
    バルブシートの一方側に減衰バルブとチェックバルブを順に積層し、一方側の油室の高圧力により減衰バルブを押し開いて減衰力を発生し、他方側の油室の高圧力によりチェックバルブを押し開く油圧緩衝器の減衰力発生装置において、
    環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の減衰バルブの周方向の一部が着座し、該減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、
    減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該減衰バルブの内外周を配置してなることを特徴とする油圧緩衝器の減衰力発生装置。
  2. 前記バルブシートの固定部が、減衰バルブの周方向の一部が着座する部分を平坦面としてなる請求項1に記載の油圧緩衝器の減衰力発生装置。
  3. 前記チェックバルブが、一方側の油室から他方側の油室へ流れる油が通るスリット状流路を備えてなる請求項1又は2に記載の油圧緩衝器の減衰力発生装置。
  4. 車輪側のアウタチューブ内に車体側のインナチューブを摺動自在に挿入し、
    アウタチューブ内の底部に、インナチューブの内周に摺接する隔壁部を備えた中空パイプを立設し、
    インナチューブの先端部の内周に設けたピストンが進退する油室を中空パイプの外周に設け、この油室をピストンにより該ピストンの上部の上油室と該ピストンの下部の下油室に仕切り、
    中空パイプの内周に、インナチューブの上部に及ぶ油溜室を区画するとともに、該油溜室の上部をエア室とし、
    アウタチューブとインナチューブの間に、アウタチューブの内周に固定される摺動ガイドとインナチューブの外周に固定される摺動ガイドに挟まれる環状隙間室を設け、この環状隙間室を中空パイプの外周の油室に連通する孔をインナチューブに設け、
    中空パイプの外周の上油室と下油室との間に、圧縮行程で上油室への油の流入を許容し、伸長行程で上油室から流出する油に流路抵抗を付与する上側減衰力発生装置が設けられてなるフロントフォークにおいて、
    上側減衰力発生装置が、
    ピストンに固定したバルブシートの上油室の側に伸側減衰バルブと圧側チェックバルブを順に積層し、上油室の高圧力により伸側減衰バルブを押し開いて伸側減衰力を発生し、下油室の高圧力により圧側チェックバルブを押し開くものであり、
    環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の伸側減衰バルブの周方向の一部が着座し、該伸側減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該伸側減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、
    伸側減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該伸側減衰バルブの内外周を配置してなることを特徴とするフロントフォーク。
  5. 前記中空パイプの外周の下油室と上油室との間に、伸長行程で下油室への油の流入を許容し、圧縮行程で下油室から流出する油に流路抵抗を付与する下側減衰力発生装置が設けられてなり、
    下側減衰力発生装置が、ピストンに固定したバルブシートの下油室の側に圧側減衰バルブと伸側チェックバルブを順に積層し、下油室の高圧力により圧側減衰バルブを押し開いて圧側減衰力を発生し、上油室の高圧力により伸側チェックバルブを押し開くものであり、
    環状体からなるバルブシートが、ドーナツ板状の圧側減衰バルブの周方向の一部が着座し、該圧側減衰バルブの一部とともにピストンに固定される固定部と、該圧側減衰バルブの周方向の他の一部から離隔してなる逃げ部のそれぞれを、該バルブシートの周方向に隣接して備えてなり、
    圧側減衰バルブは、バルブシートの固定部と逃げ部の境界を支点として撓み、バルブシートの周方向で相隣る2つの支点を結ぶ線分の外周側に当該圧側減衰バルブの内外周を配置してなる請求項4に記載のフロントフォーク。
JP2012072175A 2012-03-27 2012-03-27 油圧緩衝器の減衰力発生装置 Active JP5829163B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072175A JP5829163B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 油圧緩衝器の減衰力発生装置
DE102012020747A DE102012020747A1 (de) 2012-03-27 2012-10-23 Dämpfungskraftgenerator für hydraulischen Stossdämpfer
US13/673,443 US9022186B2 (en) 2012-03-27 2012-11-09 Damping force generator for hydraulic shock absorber
CN201210515029.4A CN103363009B (zh) 2012-03-27 2012-12-04 液压缓冲器的阻尼力产生装置以及前叉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072175A JP5829163B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 油圧緩衝器の減衰力発生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013204643A JP2013204643A (ja) 2013-10-07
JP2013204643A5 JP2013204643A5 (ja) 2015-02-19
JP5829163B2 true JP5829163B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=49154529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012072175A Active JP5829163B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 油圧緩衝器の減衰力発生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9022186B2 (ja)
JP (1) JP5829163B2 (ja)
CN (1) CN103363009B (ja)
DE (1) DE102012020747A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5977665B2 (ja) * 2012-12-14 2016-08-24 Kyb株式会社 フロントフォーク
DE102017207605A1 (de) * 2017-05-05 2018-11-08 Zf Friedrichshafen Ag Dämpfventil für einen Schwingungsdämpfer
CN110745045A (zh) * 2019-10-18 2020-02-04 安路普(北京)汽车技术有限公司 一种阻尼力调节装置、座椅和车辆悬架系统
CN113006305A (zh) * 2021-02-26 2021-06-22 同济大学 一种附加阻尼式非线性气弹簧

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821377B1 (ja) * 1968-07-16 1973-06-28
JPS53117169A (en) * 1977-03-22 1978-10-13 Honda Motor Co Ltd Rolling stock buffer
JPS58211038A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Atsugi Motor Parts Co Ltd 液圧緩衝器
JPH0433474Y2 (ja) * 1986-03-14 1992-08-11
JP2645660B2 (ja) 1988-08-09 1997-08-25 株式会社日商 硬貨の搬送および整列装置
JP3383863B2 (ja) * 1993-03-08 2003-03-10 トキコ株式会社 減衰力調整式油圧緩衝器
JP3433773B2 (ja) * 1994-09-28 2003-08-04 株式会社ショーワ 油圧緩衝器用ボトムピース
JPH11280819A (ja) * 1998-01-29 1999-10-15 Toyota Motor Corp ショックアブソ―バ
JP2003254375A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器のバルブ装置
DE10307363B3 (de) * 2003-02-21 2004-09-09 Zf Sachs Ag Schwingungsdämpfer mit hubabhängiger Dämpfkraft
JP2007205398A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Showa Corp ばね受構造
NL1031880C2 (nl) * 2006-05-24 2007-11-30 Koni Bv Eenwegklep voor een schokdemper.
JP2008057591A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Showa Corp フロントフォーク
CN202132437U (zh) * 2011-06-20 2012-02-01 隆昌山川精密焊管有限责任公司 一种汽车减震器压缩阀

Also Published As

Publication number Publication date
CN103363009A (zh) 2013-10-23
US20130257011A1 (en) 2013-10-03
DE102012020747A1 (de) 2013-10-02
CN103363009B (zh) 2016-09-07
JP2013204643A (ja) 2013-10-07
US9022186B2 (en) 2015-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6417170B2 (ja) 緩衝器
JP5961124B2 (ja) 懸架装置
JP5829163B2 (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生装置
WO2018163868A1 (ja) 緩衝器
JP6838768B2 (ja) 緩衝器
JP5936128B2 (ja) 緩衝器
JP2009133411A (ja) 油圧緩衝器
JP2016065608A (ja) フロントフォーク
JP2005201345A (ja) 自動二輪車等のフロントフォーク
JP6646502B2 (ja) 懸架装置
JP6972352B2 (ja) 緩衝器
JP2018100683A (ja) 油圧緩衝器
JP2018016265A (ja) フロントフォーク
JP6789004B2 (ja) 緩衝器
JP6169983B2 (ja) 懸架装置
JP2013181573A (ja) フロントフォーク
JPWO2020202500A1 (ja) 緩衝器
JP6484088B2 (ja) フロントフォーク
JP6431330B2 (ja) フロントフォーク
JP7154166B2 (ja) 緩衝器
JP2013204628A (ja) 緩衝装置
JP2011158016A (ja) 緩衝器
WO2018105683A1 (ja) フロントフォーク
JP6006621B2 (ja) 緩衝器
JP5764054B2 (ja) バルブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150723

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250