JP5823945B2 - 車両の遠隔操作装置 - Google Patents

車両の遠隔操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5823945B2
JP5823945B2 JP2012268054A JP2012268054A JP5823945B2 JP 5823945 B2 JP5823945 B2 JP 5823945B2 JP 2012268054 A JP2012268054 A JP 2012268054A JP 2012268054 A JP2012268054 A JP 2012268054A JP 5823945 B2 JP5823945 B2 JP 5823945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
signal
vehicle
portable transmitter
data frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012268054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014114562A (ja
Inventor
進一郎 江藤
進一郎 江藤
義人 国本
義人 国本
伸幸 荒井
伸幸 荒井
陽介 梶間
陽介 梶間
一暢 上澤
一暢 上澤
貴紀 岡庭
貴紀 岡庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Lock Manufacturing Co Ltd
Nidec Mobility Corp
Original Assignee
Omron Automotive Electronics Co Ltd
Honda Lock Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Automotive Electronics Co Ltd, Honda Lock Manufacturing Co Ltd filed Critical Omron Automotive Electronics Co Ltd
Priority to JP2012268054A priority Critical patent/JP5823945B2/ja
Priority to US14/093,645 priority patent/US9183684B2/en
Priority to CN201310644016.1A priority patent/CN103863248B/zh
Priority to EP13196100.5A priority patent/EP2740637B1/en
Publication of JP2014114562A publication Critical patent/JP2014114562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5823945B2 publication Critical patent/JP5823945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/246Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user characterised by the challenge triggering
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0052Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables
    • H04L1/0053Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables specially adapted for power saving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載される作動機器の作動を指示する信号を操作子が所定時間以上操作し続けられるのに応じて繰り返して送信する携帯送信機と、該携帯送信機から送信される信号に基づいて前記作動機器を作動させるようにして車両に設けられる車両側受信機とを備える車両の遠隔操作装置に関する。
車両ユーザが所有する携帯送信機の操作ボタンを長押しすることで、車両に設けられる作動機器たとえばパワーウインドを作動させるようにしたものが、特許文献1で知られており、このようなものでは、操作ボタンの長押し時に、携帯送信機は、同期フレーム、ヘッダーおよびデータフレームから成る第1のフレームタイプの信号を送信した後に、同期フレームを第1のフレームタイプよりも短くするもののデータフレームを第1のフレームタイプと同一とした第2のフレームタイプの信号を繰り返して送信するようにしている。
このため操作ボタンの長押し時には、データ長の長い信号が携帯送信機から繰り返して送信されることになり、携帯送信機の電池消耗が激しくなり、電池寿命が短くなってしまう。
一方、携帯送信機から繰り返して暗号化データが送信される場合に、同じデータの信号を受信したときには受信信号の復合化を行わずに記憶してあるコードを呼び出して用いることにより、復合化を行うCPU等の処理負荷を軽減することを可能としたものが、特許文献2で知られているが、これは車両に設けられる受信機側で対応するものであり、携帯送信機の電池の消費電力を低減するものではない。
特開2004−239002号公報 特開2003−110554号公報
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、携帯送信機の電池消耗を低減し得るようにした車両の遠隔操作装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、車両に搭載される作動機器の作動を指示する信号を操作子が所定時間以上操作し続けられるのに応じて繰り返して送信する携帯送信機と、該携帯送信機から送信される信号に基づいて前記作動機器を作動させるようにして車両に設けられる車両側受信機とを備える車両の遠隔操作装置において、前記作動機器の作動を指示するために前記操作子の操作を継続するのに応じて前記携帯送信機は、ローリングコードと、IDコード、前記作動機器の動作を定める機能コードと、暗号用コードと、前記ローリングコード、前記IDコード、前記機能コードおよび前記暗号用コードから生成される第1誤り検出用コードを有するデータフレームを含む第1信号を送信した後に、第2信号を繰り返して送信し、第2信号のデータフレームが、前記第1信号の機能コードと同一の機能コードと、第1信号のデータフレームのうち前記機能コードおよび前記第1誤り検出用コード以外のコードに基づいて生成した第2誤り検出用コードとだけを有するように設定されることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記携帯送信機は、前記操作子が所定時間未満の短時間だけ操作されるのに応じてドアのアンロックまたはロックを指示する信号を送信可能であることを第2の特徴とする。
本発明の上記第1の特徴によれば、作動機器の作動を指示するために操作子を操作し続けたときに、携帯送信機は、ローリングコード、IDコード、機能コード、暗号用コードおよび第1誤り検出用コードを有するデータフレームを含む第1信号を送信した後に第2信号を繰り返して送信し、第2信号のデータフレームは、機能コードと、第1信号のデータフレームのうち機能コードおよび第1誤り検出用コード以外のコードに基づいて生成した第2誤り検出用コードとだけを有するので、第2信号のデータ長さを短くすることができ、操作子を操作し続けたときの携帯送信機での消費電流を削減し、電池の寿命低下を抑えることができる。
また本発明の第2の特徴によれば、操作子に、作動機器の作動を指示する機能に加えて、ドアのロックまたはアンロックを指示する機能を持たせるようにして、必要とされる操作子の個数を少なく抑えつつ、携帯送信機で複数種類の遠隔操作を行うことができる。
遠隔操作装置の全体構成を示す図である。 携帯送信機での信号送信制御手順を示すフローチャートである。 操作ボタンを操作したときの携帯送信機からの信号送信状態を示すタイミングチャートである。 アンロック信号、第1および第2信号のフォーマットを対比して示す図である。 アンロック信号、第1および第2信号のデータフレーム構成を対比して示す図である。
以下、本発明の実施の形態について添付の図1〜図5を参照しながら説明すると、先ず図1において、車両ユーザが携帯する携帯送信機11は、車両のドアのロックまたはアンロックを指示する信号と、車両に搭載される作動機器たとえばパワーウインド機構の作動を指示する信号とを無線で送信可能であり、車両側に設けられる車両側受信機12は、前記携帯送信機11から送信される信号に基づく指令信号をロック・アンロック制御手段13およびパワーウインド制御手段14に付与し、ロック・アンロック制御手段13およびパワーウインド制御手段14は、車両側受信機12から付与される指令に基づいてドアのロックまたはアンロックを制御するとともに、ウインドの開き作動または閉じ作動を制御する。
前記携帯送信機11は、ドアのアンロックおよびウインドの開き動作を指令するための操作子である第1の操作ボタン15と、ドアのロックおよびウインドの閉じ動作を指令するための操作子である第2の操作ボタン16と、第1および第2の操作ボタン15,16からの入力信号を処理する入力処理部17と、入力処理部17から入力される信号に基づいて車両側受信機12に送信する操作情報を生成する送信側制御部18と、該送信側制御部18からの操作情報に基づく信号を送信アンテナ20を介して車両側受信機12に向けて無線で送信する無線送信部19と、前記送信側制御部18での動作プログラムや過去に送信した操作情報等を記憶するための送信側記憶部21とを備える。
また車両側受信機12は、前記送信アンテナ20から送信される信号を受信アンテナ22を介して受信する無線受信部23と、該無線受信部23が受信した信号から操作情報を復元する受信処理部24と、ロック・アンロック制御手段13およびパワーウインド制御手段14との間で有線によるデータ通信を行う有線通信部25と、前記受信処理部24で復元された操作情報を前記有線通信部25から転送可能なデータに変換する受信側制御部26と、該受信側制御部26での動作プログラム等を記憶するための受信側記憶部27とを備える。
前記携帯送信機11は、たとえばドアのアンロックおよびウインドの開き動作を指令するための第1の操作ボタン15を押すようにしたオン操作に応じて、図2に示す制御手順に従って、車両側受信機12に向けて信号を送信するものであり、第1の操作ボタン15のオン操作に応じてステップS1でアンロック信号を送信し、ステップS2では第1タイマの計時を開始する。次のステップS3で第1タイマの計時開始から第1の所定時間T1たとえば1秒が経過していないことを確認したときにはステップS4に進み、第1の操作ボタン15がオン操作されたままであるか否かを確認する。そして第1の操作ボタン15がオン操作されたままであることを確認したときにはステップS4からステップS3に戻り、第1の操作ボタン15のオン操作が停止されたことを確認したときには、車両側受信機12に向けての信号送信を停止する。
ステップS3で第1タイマの計時開始から第1の所定時間T1が経過していることを確認したときには、ステップS3からステップS5に進み、このステップS5では、ウインドを開き側に作動させるための第1信号を送信し、第1信号の送信後のステップS6では第2タイマの計時を開始する。次のステップS7で第2タイマによる計時時間が第2の所定時間T2たとえば200m秒に達したか否かを確認し、第2の所定時間T2に達したことを確認したときには、第2タイマの計時をステップS8で再び開始し、ステップSでウインドを開き側に作動させるための第2信号を送信する。第2信号の送信後に、第1タイマによる計時時間が第3の所定時間たとえば10秒に達したか否かをステップS10で確認し、第3の所定時間T3に達したことを確認したときには、車両側受信機12に向けての信号送信を停止し、第3の所定時間T3に達していないことを確認したときには、ステップS10からステップS7に戻る。
またステップS7で第2タイマによる計時時間が第2の所定時間T2に達していないことを確認したときには、ステップS7からステップS11に進む。このステップS11では、第1の操作ボタン15がオン操作されたままであるか否かを確認し、第1の操作ボタン15がオン操作されたままであることを確認したときにはステップS11からステップS7に戻り、第1の操作ボタン15のオン操作が停止されたことを確認したときには、ステップS11からステップS12に進み、ウインドの開き作動を停止するための作動停止信号を送信し、その後で、車両側受信機12に向けての信号送信を停止する。
このような制御手順によれば、図3で示すように、第1の操作ボタン15を時刻t1でオン操作したときに、前記携帯送信機11は先ずアンロック信号を送信し、第1の操作ボタン15を第3の所定時間T3以上継続してオン操作し続けたときに、前記アンロック信号の送信後に第1の所定時間T1が経過した時刻t2でウインドを開き側に作動させるための第1信号を送信し、第1信号の送信後にはアンロック信号を送信してから第3の所定時間T3が経過するまでは、第2の所定時間T2が経過する毎にウインドを開き側に作動させるための第2信号を送信することになり、アンロック信号を送信してから第3の所定時間T3が経過した時刻t3でウインドの開き作動を停止するための作動停止信号を送信することになる。
図4において、アンロック信号および第1信号のフォーマットは、192ビットの同期フレームと、8ビットのヘッダーと、96ビットのデータフレームとから成る。また第2信号は、アンロック信号および第1信号と同様に、同期フレーム、ヘッダーおよびデータフレームから成るのであるが、第2信号の同期フレームは、第1信号による同期が済んでいるので第1信号に比べて簡略化することができ、第1信号の同期フレームが192ビットであるのに対して第2信号の同期フレームを、たとえば16ビットと短くすることができる。また第1および第2信号のヘッダーはアンロック信号と同じく8ビットである。
アンロック信号および第1信号のデータフレームは、図5(a)および(b)で示すように、ローリングコード、IDコード、機能コード、SR等の暗号用コードおよびCRC(cyclic redundancy check)等の第1誤り検出用コードを有する。
前記ローリングコードは、前記携帯送信機11から信号を送信するたびに予め決められた変換規則に基づいて、たとえば信号の送信毎に値を「1」ずつ増加あるいは減少するようにした可変コードであり、たとえば16ビットである。また前記IDコードは、携帯送信機11が車両側で登録されているIDと同一であるか否かを確認するためのコードであり、たとえば32ビットである。アンロック信号の前記機能コードは、ドアのアンロックを指示するコードであり、第1信号の前記機能コードは、ウインドの開き動作を指示するコードであり、たとえばいずれも8ビットである。また前記第1誤り検出用コードは、ローリングコード、IDコード、機能コードおよび暗号用コードを用いて生成されるものであって、たとえば8ビットである。これによりアンロック信号および第1信号のデータフレームは、たとえば96ビットとなる。
一方、第2信号のデータフレームは、図5(c)で示すように、ウインドの開き動作を指示する機能コードと、第1信号のデータフレームに基づいて生成した第2誤り検出用コードとだけを有しており、第2誤り検出用コードは、第1信号のデータフレームのうち前記機能コードおよび第1誤り検出用コード以外のコードから生成される。而して第1信号のデータフレームが、ローリングコード、IDコード、機能コード、暗号用コードおよび第1誤り検出用コードを有するものであるので、第2信号のデータフレームにおける第2誤り検出用コードは、第1信号のデータフレームにおけるローリングコード、IDコードおよび暗号用コードとから生成されることになり、たとえば8ビットである。
また上述の説明では、ドアのアンロックおよびウインドの開き動作を指令するための第1の操作ボタン15の操作に伴う制御について説明したが、ドアのロックおよびウインドの閉じ動作を指令するための第2の操作ボタン16を操作したときも、上述と同様に、第2の操作ボタン16をオン操作したときに、前記携帯送信機11は先ずロック信号を送信し、第2の操作ボタン16を第3の所定時間T3以上継続してオン操作し続けたときに、前記ロック信号の送信後にウインドを閉じ側に作動させるための第1信号を送信し、第1信号の送信後には、ウインドを閉じ側に作動させるための第2信号を繰り返して送信し、第3の所定時間T3の経過によって第2信号の送信を停止することになる。
次にこの実施の形態の作用について説明すると、車両に搭載される作動機器の作動を指示するために第1の操作ボタン15または第2の操作ボタン16を第1の所定時間T1以上操作し続けると、携帯送信機11は、ローリングコードと、IDコード、たとえばウインドの開き動作または閉じ動作を支持するための機能コードと、暗号用コードと、前記ローリングコード、前記IDコード、前記機能コードおよび前記暗号用コードから生成される第1誤り検出用コードを有するデータフレームを含む第1信号を送信した後に、前記第1信号の機能コードと同一の機能コードと、第1信号のデータフレームのうち前記機能コードおよび前記第1誤り検出用コード以外のコードに基づいて生成した第2誤り検出用コードだけを有するデータフレームを含む第2信号を繰り返して送信するので、第2信号のデータ長さを短くすることができ、第1の操作ボタン15または第2の操作ボタン16を操作し続けたときの携帯送信機11での消費電流を削減し、電池の寿命低下を抑えることができる。
また携帯送信機11は、第1の操作ボタン15または第2の操作ボタン16が第1の所定時間T1未満の短時間だけ操作されるのに応じてドアのアンロックを指示するアンロック信号またはドアのロックを指示するロック信号を送信可能であるので、第1の操作ボタン15または第2の操作ボタン16に、作動機器たとえばパワーウインド機構の作動を指示する機能に加えて、ドアのロックまたはアンロックを指示する機能を持たせるようにして、必要とされる操作ボタンの個数を少なく抑えつつ、携帯送信機11で複数種類の遠隔操作を行うことができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
11・・・携帯送信機
12・・・車両側受信機
15,16・・・操作子である操作ボタン

Claims (2)

  1. 車両に搭載される作動機器の作動を指示する信号を操作子(15,16)が所定時間以上操作し続けられるのに応じて繰り返して送信する携帯送信機(11)と、該携帯送信機(11)から送信される信号に基づいて前記作動機器を作動させるようにして車両に設けられる車両側受信機(12)とを備える車両の遠隔操作装置において、前記作動機器の作動を指示するために前記操作子(15,16)の操作を継続するのに応じて前記携帯送信機(11)は、ローリングコードと、IDコード、前記作動機器の動作を定める機能コードと、暗号用コードと、前記ローリングコード、前記IDコード、前記機能コードおよび前記暗号用コードから生成される第1誤り検出用コードを有するデータフレームを含む第1信号を送信した後に、第2信号を繰り返して送信し、第2信号のデータフレームが、前記第1信号の機能コードと同一の機能コードと、第1信号のデータフレームのうち前記機能コードおよび前記第1誤り検出用コード以外のコードに基づいて生成した第2誤り検出用コードとだけを有するように設定されることを特徴とする車両の遠隔操作装置。
  2. 前記携帯送信機(11)は、前記操作子(15,16)が所定時間未満の短時間だけ操作されるのに応じてドアのアンロックまたはロックを指示する信号を送信可能であることを特徴とする請求項1に記載の車両の遠隔操作装置。
JP2012268054A 2012-12-07 2012-12-07 車両の遠隔操作装置 Active JP5823945B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268054A JP5823945B2 (ja) 2012-12-07 2012-12-07 車両の遠隔操作装置
US14/093,645 US9183684B2 (en) 2012-12-07 2013-12-02 Remote control device for an activation device mounted in a vehicle
CN201310644016.1A CN103863248B (zh) 2012-12-07 2013-12-03 车辆的远程操作装置
EP13196100.5A EP2740637B1 (en) 2012-12-07 2013-12-06 Remote control device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268054A JP5823945B2 (ja) 2012-12-07 2012-12-07 車両の遠隔操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014114562A JP2014114562A (ja) 2014-06-26
JP5823945B2 true JP5823945B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=49911122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012268054A Active JP5823945B2 (ja) 2012-12-07 2012-12-07 車両の遠隔操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9183684B2 (ja)
EP (1) EP2740637B1 (ja)
JP (1) JP5823945B2 (ja)
CN (1) CN103863248B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10691953B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 August Home, Inc. Door lock system with one or more virtual fences
US10388094B2 (en) 2013-03-15 2019-08-20 August Home Inc. Intelligent door lock system with notification to user regarding battery status
US11527121B2 (en) 2013-03-15 2022-12-13 August Home, Inc. Door lock system with contact sensor
US11352812B2 (en) 2013-03-15 2022-06-07 August Home, Inc. Door lock system coupled to an image capture device
US9704314B2 (en) 2014-08-13 2017-07-11 August Home, Inc. BLE/WiFi bridge that detects signal strength of Bluetooth LE devices at an exterior of a dwelling
US9322194B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 August Home, Inc. Intelligent door lock system
US11072945B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 August Home, Inc. Video recording triggered by a smart lock device
US11802422B2 (en) 2013-03-15 2023-10-31 August Home, Inc. Video recording triggered by a smart lock device
US10181232B2 (en) 2013-03-15 2019-01-15 August Home, Inc. Wireless access control system and methods for intelligent door lock system
US10140828B2 (en) 2015-06-04 2018-11-27 August Home, Inc. Intelligent door lock system with camera and motion detector
US10443266B2 (en) 2013-03-15 2019-10-15 August Home, Inc. Intelligent door lock system with manual operation and push notification
US9916746B2 (en) 2013-03-15 2018-03-13 August Home, Inc. Security system coupled to a door lock system
US9727328B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-08 August Home Inc. Intelligent door lock system with firmware updates
US11421445B2 (en) 2013-03-15 2022-08-23 August Home, Inc. Smart lock device with near field communication
US11441332B2 (en) 2013-03-15 2022-09-13 August Home, Inc. Mesh of cameras communicating with each other to follow a delivery agent within a dwelling
US11043055B2 (en) 2013-03-15 2021-06-22 August Home, Inc. Door lock system with contact sensor
JP6084551B2 (ja) * 2013-11-06 2017-02-22 株式会社ホンダロック 車両用ドアのアウトハンドル装置
US9725070B2 (en) * 2014-08-26 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Electronic vehicle security system devoid of lock cylinders
KR101612829B1 (ko) * 2014-11-27 2016-04-15 현대자동차주식회사 차량의 전기 방전을 방지하는 텔레매틱스 단말, 텔레매틱스 센터 및 그 제어 방법
WO2016157689A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信装置と、受信装置と、これらを備えた通信システムと遠隔操作装置
US20170120932A1 (en) * 2015-11-03 2017-05-04 GM Global Technology Operations LLC Gesture-based vehicle-user interaction
US10269199B2 (en) * 2017-09-27 2019-04-23 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing energy efficient hands free vehicle door operation
CN111833488B (zh) * 2019-12-31 2023-01-06 广州骑安科技有限公司 一种开关锁方法、装置、电子锁及存储介质
AU2021232001B2 (en) * 2020-03-04 2023-06-29 Fort Robotics, Inc. Secure wireless communication of robotic safety state information
CN111968272A (zh) * 2020-08-25 2020-11-20 天津经纬恒润科技有限公司 遥控门禁系统数据传输方法及装置
US11959308B2 (en) 2020-09-17 2024-04-16 ASSA ABLOY Residential Group, Inc. Magnetic sensor for lock position
EP4364346A1 (en) * 2021-07-01 2024-05-08 Harman International Industries, Incorporated Systems and methods for a secure keyless system

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4942393A (en) * 1988-05-27 1990-07-17 Lectron Products, Inc. Passive keyless entry system
JP2912085B2 (ja) * 1992-05-11 1999-06-28 アルプス電気株式会社 操作信号の送受信方法
US5299228A (en) * 1992-12-28 1994-03-29 Motorola, Inc. Method and apparatus of reducing power consumption in a CDMA communication unit
EP1229672B9 (en) * 1994-09-21 2004-11-17 Hill-Rom Services, Inc. Optical data communication and location apparatus
JP3284807B2 (ja) 1995-01-20 2002-05-20 三菱自動車工業株式会社 遠隔操作装置
US5844517A (en) * 1996-02-02 1998-12-01 Trw Inc. Portable transceiver for keyless vehicle entry system having phase delay
US5838257A (en) * 1996-05-24 1998-11-17 Trw Inc. Keyless vehicle entry system employing portable transceiver having low power consumption
JPH10131569A (ja) * 1996-11-01 1998-05-19 Nissan Motor Co Ltd キーレスエントリー装置
JP2970638B2 (ja) * 1997-05-16 1999-11-02 トヨタ自動車株式会社 移動体用機器遠隔制御装置
US6198995B1 (en) * 1998-03-31 2001-03-06 Lear Automotive Dearborn, Inc. Sleep mode for vehicle monitoring system
US6169492B1 (en) * 1998-07-29 2001-01-02 Motorola, Inc. Remote keyless entry user-transparent auto re-synchronization apparatus and method
JP4332820B2 (ja) * 1998-11-12 2009-09-16 マツダ株式会社 キーレスエントリシステム
US6597897B2 (en) * 1998-12-14 2003-07-22 Lear Automotive Dearborn, Inc. Low power radio frequency transmitter with controllable gain
DE19909932C1 (de) 1999-03-06 2000-06-21 Daimler Chrysler Ag Elektronische Sicherungsanlage mit Authentikationselement-Bereichsbestimmung, insbesondere Fahrzeugschließanlage
JP4603640B2 (ja) * 1999-04-14 2010-12-22 富士通テン株式会社 遠隔制御装置および遠隔制御用受信装置
JP2002037024A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Tokai Rika Co Ltd 車両用遠隔操作装置
JP3707412B2 (ja) 2001-10-01 2005-10-19 株式会社デンソー 車載受信装置及び車両用ワイヤレスシステム
JP2003174685A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン送信機及びこれを用いた送信システム
US6724322B2 (en) * 2001-12-21 2004-04-20 Lear Corporation Remote system for providing vehicle information to a user
US7050947B2 (en) * 2002-01-04 2006-05-23 Siemens Vdo Automotive Corporation Remote control communication including secure synchronization
JP3821006B2 (ja) 2002-02-15 2006-09-13 株式会社デンソー 通信システム及び受信装置
US7551057B2 (en) 2005-11-04 2009-06-23 Lear Corporation Remote entry system with increased transmit power and reduced quiescent current
US7050775B2 (en) * 2002-07-11 2006-05-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and apparatus for securely enabling a radio communication unit from standby mode
JP4390437B2 (ja) * 2002-09-17 2009-12-24 株式会社デンソー 遠隔操作装置
JP4168771B2 (ja) 2003-02-07 2008-10-22 株式会社デンソー 車両の遠隔操作用通信システム、送信装置、及び受信装置
US7209030B2 (en) * 2004-04-23 2007-04-24 Microchip Technology Inc. Noise alarm timer function for three-axis low frequency transponder
KR100710306B1 (ko) * 2005-01-20 2007-04-23 엘지전자 주식회사 코드 포맷 구조를 갖는 리모콘과 그의 송수신 방법 및 장치
US7387235B2 (en) * 2005-03-16 2008-06-17 Lear Corporation Mutual authentication security system with recovery from partial programming
US7916040B2 (en) * 2005-12-19 2011-03-29 Audiovox Corporation Remote control for home entertainment
US20080197986A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Tse Hsing Chen Method of securing car against theft by incorporating antitheft status LED in remote controller
FR2959048B1 (fr) 2010-04-20 2012-05-11 Continental Automotive France Procedes d'emission et de reception d'une trame radiofrequences dans un systeme de telecommande d'un vehicule automobile
CN102129731A (zh) * 2010-12-20 2011-07-20 重庆集诚汽车电子有限责任公司 汽车双向rke系统

Also Published As

Publication number Publication date
US9183684B2 (en) 2015-11-10
EP2740637B1 (en) 2016-03-16
CN103863248A (zh) 2014-06-18
EP2740637A3 (en) 2014-10-29
US20140159865A1 (en) 2014-06-12
EP2740637A2 (en) 2014-06-11
CN103863248B (zh) 2016-07-13
JP2014114562A (ja) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823945B2 (ja) 車両の遠隔操作装置
US9820152B2 (en) Invitations for facilitating access to interconnected devices
US20140293753A1 (en) Smartphone activated vehicle entry device
EP2804153B1 (en) Electronic lock, locking system and method of operating an electronic lock
JP4850682B2 (ja) ロックシステム、ロック解除装置、機器、ロック解除方法及び回路装置
US20100197271A1 (en) Wireless device monitoring system including unauthorized apparatus and authentication apparatus with security authentication function
US9875649B2 (en) Remote control systems for vehicles
JP2016500776A (ja) モバイル装置ユーザインターフェースを備えた電子ロック
JP6441615B2 (ja) 電子キーシステム
JP4834650B2 (ja) 情報処理装置
KR101534702B1 (ko) 키리스 엔트리 시스템 및 그 제어 방법
CN106031254A (zh) 用于传感器网络中的功率高效的下游通信的方法和装置
JP5256229B2 (ja) 受信装置、及び無線通信システム並びに受信方法
US9489833B2 (en) Remote control and communication method for remote control
JP2015052222A (ja) 遠隔操作システム
JP4912924B2 (ja) 携帯無線装置、無線認証システム、無線認証制御方法、及びプログラム
JP4723423B2 (ja) 通信制御装置
US20230162549A1 (en) Multi-channel signaling for a barrier operator system
JP4612589B2 (ja) 通信制御装置
JP2009130622A (ja) 情報処理装置、無線装置、設定変更方法およびプログラム
JP6367723B2 (ja) ドア錠制御システム
JP4990734B2 (ja) 無線認証システム
JP5471540B2 (ja) 受信装置
KR101183922B1 (ko) 디지털 도어록 시스템 및 그 제어 방법
JP6820520B2 (ja) 電気錠装置及び電気錠システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5823945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250