JP5821975B2 - 複合積層セラミック電子部品 - Google Patents
複合積層セラミック電子部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5821975B2 JP5821975B2 JP2013558645A JP2013558645A JP5821975B2 JP 5821975 B2 JP5821975 B2 JP 5821975B2 JP 2013558645 A JP2013558645 A JP 2013558645A JP 2013558645 A JP2013558645 A JP 2013558645A JP 5821975 B2 JP5821975 B2 JP 5821975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric constant
- ceramic
- weight
- glass
- ceramic layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 342
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 26
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 105
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 claims description 41
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910015999 BaAl Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 65
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 35
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 29
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 26
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 18
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 16
- 239000006112 glass ceramic composition Substances 0.000 description 14
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 13
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- -1 Forsterite compound Chemical class 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 3
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910001597 celsian Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010344 co-firing Methods 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N manganese(II) oxide Inorganic materials [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/02—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
- H01B3/12—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances ceramics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B18/00—Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/025—Electric or magnetic properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C12/00—Powdered glass; Bead compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/062—Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
- C03C3/064—Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C4/00—Compositions for glass with special properties
- C03C4/16—Compositions for glass with special properties for dielectric glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C8/00—Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
- C03C8/14—Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
- C03C8/20—Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing titanium compounds; containing zirconium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/16—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
- C04B35/20—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in magnesium oxide, e.g. forsterite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/44—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
- C04B35/443—Magnesium aluminate spinel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/46—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
- C04B35/462—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/46—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
- C04B35/462—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
- C04B35/478—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/62685—Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/10—Metal-oxide dielectrics
- H01G4/105—Glass dielectric
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
- H01G4/1209—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
- H01G4/1209—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
- H01G4/1218—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
- H01G4/129—Ceramic dielectrics containing a glassy phase, e.g. glass ceramic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4611—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
- H05K3/4626—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
- H05K3/4629—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4688—Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3206—Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3215—Barium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
- C04B2235/3222—Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3224—Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
- C04B2235/3225—Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3232—Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3262—Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3281—Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3427—Silicates other than clay, e.g. water glass
- C04B2235/3436—Alkaline earth metal silicates, e.g. barium silicate
- C04B2235/3445—Magnesium silicates, e.g. forsterite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3427—Silicates other than clay, e.g. water glass
- C04B2235/3463—Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
- C04B2235/3481—Alkaline earth metal alumino-silicates other than clay, e.g. cordierite, beryl, micas such as margarite, plagioclase feldspars such as anorthite, zeolites such as chabazite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/36—Glass starting materials for making ceramics, e.g. silica glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/60—Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
- C04B2235/602—Making the green bodies or pre-forms by moulding
- C04B2235/6025—Tape casting, e.g. with a doctor blade
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/80—Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/34—Oxidic
- C04B2237/341—Silica or silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/34—Oxidic
- C04B2237/343—Alumina or aluminates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/50—Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/62—Forming laminates or joined articles comprising holes, channels or other types of openings
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0237—High frequency adaptations
- H05K1/024—Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10371—Shields or metal cases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
この発明は、たとえばマイクロ波用共振器、フィルタまたはコンデンサなどを内部に構成する多層セラミック基板のような積層セラミック電子部品に関するもので、特に、比較的低い比誘電率を有する低誘電率セラミック層と比較的高い比誘電率を有する高誘電率セラミック層とが積層された複合構造を有する複合積層セラミック電子部品に関するものである。
近年、電子機器の小型化、軽量化および薄型化に伴って、電子機器に用いられる電子部品の小型化が求められている。しかしながら、従来、コンデンサや共振器などの電子部品は、それぞれ個別に構成されており、これらの部品を小型化しただけでは、電子機器の小型化には限界がある。そこで、コンデンサや共振器などの素子を内部に構成する多層セラミック基板が種々提案されている。
また、多層セラミック基板のより一層の小型化および近年の高周波化の流れに対応するため、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層とが積層された複合構造を有する多層セラミック基板も種々提案されている。たとえば、特開2002−29827号公報(特許文献1)および特開2003−63861号公報(特許文献2)に記載されるように、配線が形成されたり、半導体素子などが実装されたりする低誘電率セラミック層に挟まれて、高誘電率で低誘電損失の材料からなる高誘電率セラミック層を配置し、ここに、コンデンサや共振器などの素子を構成している、多層セラミック基板が提案されている。
上記特許文献1および特許文献2には、また、低誘電率セラミック層を形成するのに適したガラスセラミック組成物または高誘電率セラミック層を形成するのに適したガラスセラミック組成物も記載されている。
より具体的には、特許文献1では、その請求項1において、MgAl2O4系セラミックとガラスとを含む、ガラスセラミック組成物が記載されている。より詳細には、MgAl2O4系セラミック粉末と、酸化ケイ素をSiO2換算で13〜50重量%、酸化ホウ素をB2O3換算で8〜60重量%、酸化アルミニウムをAl2O3換算で0〜20重量%、酸化マグネシウムをMgO換算で10〜55重量%含むガラス粉末とを含む、ガラスセラミック組成物が記載されている。
また、特許文献1では、その請求項2において、アルカリ土類金属酸化物を20重量%以下の割合でさらに含んでもよいことが記載され、その請求項6において、ガラスの含有量は全体の20〜80重量%であることが好ましい旨記載されている。
特許文献1に記載のガラスセラミック組成物によれば、その焼結体において、比誘電率がたとえば8以下というように、比較的低い比誘電率が得られ、高周波用途に適したものとすることができる。
次に、特許文献2では、比較的高い比誘電率を有する高誘電率セラミック層を構成する高誘電率材料として、BaO−TiO2−RE2O3(REは希土類元素)系誘電体およびガラスを含むものが記載されている。ガラスは、特許文献2の請求項2によれば、10〜25重量%のSiO2と、10〜40重量%のB2O3と、25〜55重量%のMgOと、0〜20重量%のZnOと、0〜15重量%のAl2O3と、0.5〜10重量%のLi2Oと、0〜10重量%のRO(RはBa、SrおよびCaの少なくとも1種)とを含む。また、特許文献2の請求項4に記載されるように、ガラスの含有量は、15〜35重量%であることが好ましい。
他方、上記低誘電率セラミック層を構成する低誘電率材料として、特許文献2には、特許文献1と類似の材料が記載されている。
本件発明者は、上記のような特許文献1および2に記載の各ガラスセラミック組成物について実験を重ねた結果、まず、絶縁信頼性について、なお改善されるべき点を見出した。その原因は以下のように推測される。
特許文献1および2の各々に記載のガラスセラミック組成物に含まれるガラスは、1000℃以下の温度での焼成を可能にするためのものであるが、結晶化しやすい組成になっている。特許文献1および2に記載のガラスセラミック組成物では、焼成過程でガラス成分とセラミック成分とが反応して結晶が析出されるため、焼成完了時点での結晶の量とガラス成分の量を安定化させることが困難である。そして、このような焼成完了時点での結晶の量とガラス成分の量の不安定さが、絶縁信頼性を低下させていると推測される。
たとえば、特許文献1および2の各々に記載のガラスセラミック組成物に含まれるガラスはMgOを比較的多く含むが、このように、ガラス中のMgOが多いと、ガラス成分からMgAl2O4および/またはMg2SiO4の結晶が析出されると考えられ、このことが絶縁信頼性の低下を招いていると推測される。
また、特に特許文献2に記載の高誘電率材料は、1000℃以下の温度での焼成を可能とするため、ガラスの添加が必要であり、他方、比誘電率を高くするため、BaO−TiO2−RE2O3系誘電体を含む必要がある。しかし、このBaO−TiO2−RE2O3系誘電体から遊離したTiイオンは、酸素欠陥を引き起こす。そして、このような酸素欠陥は、特に、高温・高電圧・長時間等の使用下での絶縁信頼性を低下させる原因となり得る。
また、本件発明者は、実験を重ねた結果、特許文献1および2に記載の各ガラスセラミック組成物が有する組成では、比誘電率の低いものから高いものまで、幅広い範囲で所望の比誘電率のものを安定して得ることが困難であるといった問題を認識するに至った。
すなわち、特許文献1および2に記載のガラスセラミック組成物に含まれるガラスは、前述のとおり、焼成過程において、セラミック成分と反応して結晶化しやすい。結晶が析出されてしまうと、比誘電率が変化するため、所望の比誘電率を得ることが困難である。
また、特許文献1および2に記載のガラスセラミック組成物に含まれるガラスは、MgAl2O4系セラミックやBaO−TiO2−RE2O3系誘電体に対する濡れ性が良好ではない。そのため、ガラスを比較的多く添加しなければ、ガラスセラミック組成物を焼結させることができない。しかし、ガラスの添加量が多いと、比誘電率が低下してしまう。このことから、特に高誘電率材料を作製することが困難である。
さらに、複合積層セラミック電子部品独自の課題として、低誘電率セラミック層単独の場合に得られる特性や、高誘電率セラミック層単独の場合に得られる特性が、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との共焼成の場合にほぼ維持されるかどうかについても考慮されなければならない。特に、特許文献1および2の各々に記載のガラスセラミック組成物に含まれるガラスが結晶化しやすい組成になっているため、焼成完了時点での結晶の量とガラス成分の量を安定化させることが困難である点からすると、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との共焼成の結果、各セラミック層の単独での特性が失われている可能性も十分にあり得るものと推測される。
そこで、この発明の目的は、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層とが共焼成されることができ、低誘電率セラミック層および高誘電率セラミック層の各々において相応の特性が得られる、複合積層セラミック電子部品を提供しようとすることである。
この発明は、積層された低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層とを備える、複合積層セラミック電子部品に向けられるものであって、上述した技術的課題を解決するため、次のような構成を備えることを特徴としている。
低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層とは、いずれも、(1)MgAl2O4およびMg2SiO4の少なくとも一方からなる第1のセラミックと、(2)BaO、RE2O3(REは希土類元素)およびTiO2からなる第2のセラミックと、(3)RO(RはBa、CaおよびSrから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属)を44.0〜69.0重量%、SiO2を14.2〜30.0重量%、B2O3を10.0〜20.0重量%、Al2O3を0.5〜4.0重量%、Li2Oを0.3〜7.5重量%、およびMgOを0.1〜5.5重量%それぞれ含むガラスと、(4)MnOとを含む、ガラスセラミックからなる。
そして、低誘電率セラミック層は、上記第1のセラミックを47.55〜69.32重量%含み、上記ガラスを6〜20重量%含み、上記MnOを7.5〜18.5重量%含み、上記第2のセラミックとして、BaOを0.38〜1.43重量%、RE2O3を1.33〜9.5重量%、およびTiO2を0.95〜6.75重量%それぞれ含み、比誘電率が15以下である。
他方、高誘電率セラミック層は、上記第1のセラミックを15.5〜47重量%含み、上記ガラスを7〜20重量%含み、上記MnOを5.5〜20.5重量%含み、上記第2のセラミックとして、BaOを2.1〜5.2重量%、RE2O3を13.2〜34.75重量%、およびTiO2を9.5〜24.75重量%それぞれ含み、比誘電率が20以上かつ25以下である。
好ましくは、低誘電率セラミック層に含まれるガラスの含有量GLおよび高誘電率セラミック層に含まれるガラスの含有量GHは、0.74≦GL/GH≦1.76の条件を満たすようにされる。後述する実験例からわかるように、この条件を満たせば、特に低誘電率セラミック層の絶縁信頼性を向上させることができる。
また、好ましくは、低誘電率セラミック層に含まれるMnOの含有量MLおよび高誘電率セラミック層に含まれるMnOの含有量MHは、0.7≦ML/MH≦1.95の条件を満たすようにされる。後述する実験例からわかるように、この条件を満たせば、特に高誘電率セラミック層の絶縁信頼性を向上させることができる。
より好ましくは、上記2つの条件を双方とも満たすようにされる。これによって、後述する実験例からわかるように、低誘電率セラミック層および高誘電率セラミック層の双方について、絶縁信頼性をより向上させることができる。
また、低誘電率セラミック層は、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを3〜20重量%含むことが好ましい。これによって、後述する実験例からわかるように、複合積層セラミック電子部品において、反りをより生じにくくすることができる。
上述の場合、高誘電率セラミック層は、上記第3のセラミックを1〜7.5重量%含み、低誘電率セラミック層に含まれる第3のセラミックの含有量CLと高誘電率セラミック層に含まれる第3のセラミックの含有量CHとの差(CL−CH)が2.5重量%以上であることがより好ましい。これによって、複合積層セラミック電子部品において、反りをより生じにくくすることができるとともに、第3のセラミックの含有が悪影響を及ぼすことなく、第3のセラミックを含有しない高誘電率セラミック層単体または低誘電率セラミック層単体の場合と同等の高い絶縁信頼性を得ることができる。
低誘電率セラミック層は、さらに、CuOを0.23重量%以下含んでもよく、また、高誘電率セラミック層は、さらに、CuOを1.2重量%以下含んでもよい。
この発明によれば、低誘電率セラミック層および高誘電率セラミック層が共通する元素を含むガラスセラミックからなるので、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層とを問題なく共焼結させることができる。
また、低誘電率セラミック層および高誘電率セラミック層の各々について、そこに含まれるガラスが結晶化しにくく、また、MnOを含んでいるため、絶縁信頼性を高くすることができる。
また、低誘電率セラミック層においては、比誘電率が15以下で、絶縁信頼性が高く、Qf値が高く、静電容量温度係数(TCC)が絶対値で150ppm/K以下である、といった特性を得ることができる。
他方、高誘電率セラミック層においては、比誘電率が20以上かつ25以下で、絶縁信頼性が高く、Qf値が高く、静電容量温度係数(TCC)が絶対値で60ppm/K以下である、といった特性を得ることができる。
図1および図2を参照して、この発明に係る複合積層セラミック電子部品の一例としての多層セラミック基板2を備えるセラミック多層モジュール1について説明する。
セラミック多層モジュール1に備える多層セラミック基板2は、積層された複数の低誘電率セラミック層3および積層された複数の高誘電率セラミック層4を備え、複数の低誘電率セラミック層3は、複数の高誘電率セラミック層4を挟むように位置し、これらは共焼成される。
低誘電率セラミック層3と高誘電率セラミック層4とは、いずれも、
(1)MgAl2O4およびMg2SiO4の少なくとも一方からなる第1のセラミックと、
(2)BaO、RE2O3(REは希土類元素)およびTiO2からなる第2のセラミックと、
(3)RO(RはBa、CaおよびSrから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属)を44.0〜69.0重量%、SiO2を14.2〜30.0重量%、B2O3を10.0〜20.0重量%、Al2O3を0.5〜4.0重量%、Li2Oを0.3〜7.5重量%、およびMgOを0.1〜5.5重量%それぞれ含むガラスと、
(4)MnOと
を含む、ガラスセラミックからなる。
(1)MgAl2O4およびMg2SiO4の少なくとも一方からなる第1のセラミックと、
(2)BaO、RE2O3(REは希土類元素)およびTiO2からなる第2のセラミックと、
(3)RO(RはBa、CaおよびSrから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属)を44.0〜69.0重量%、SiO2を14.2〜30.0重量%、B2O3を10.0〜20.0重量%、Al2O3を0.5〜4.0重量%、Li2Oを0.3〜7.5重量%、およびMgOを0.1〜5.5重量%それぞれ含むガラスと、
(4)MnOと
を含む、ガラスセラミックからなる。
このように、低誘電率セラミック層3および高誘電率セラミック層4が共通する元素を含むガラスセラミックからなるので、低誘電率セラミック層3と高誘電率セラミック層4とを問題なく共焼結させることができる。
また、この発明において用いられる上述のガラスセラミックによれば、後述する実験例から明らかになるように、次のような効果が奏される。
(A)絶縁信頼性が高い。
このガラスセラミックに含まれるガラスは、結晶化しにくい組成となっている。そのため、焼成完了時点での結晶量とガラス成分量が安定し、よって絶縁信頼性を向上させることができる。このガラスは、特許文献1および2に記載のものに含まれるガラスに比べて、MgO含有量が少ないため、MgAl2O4やMg2SiO4といった結晶の析出を抑えることができ、しかも、RO含有量を多くすることで、結晶化しない組成になるようにすることができるからである。
また、上記ガラスセラミック組成物は、MnOを含んでいる。特許文献1および2に記載のものは、MnOを含まない。Ti酸化物の還元により生じるTiイオンは、酸素欠陥を引き起こし、高温・高電圧・長時間等の使用下での絶縁信頼性を低下させる原因となり得る。この発明では、MnがTiサイトに置換することによって酸素欠陥が生じるのを抑制する。このことも、絶縁信頼性の向上に寄与しているものと推測される。
(B)比誘電率の低いものから高いものまで、幅広い範囲で所望の比誘電率の製品を容易に得ることができる。
前述したように、特許文献1および2に記載のガラスは、セラミック成分と反応して結晶化しやすく、そのため、比誘電率が変化しやすい。これに対し、この発明において用いられるガラスセラミックに含まれるガラスは、結晶化しにくいため、所望の比誘電率を有する製品を作製することが容易である。
また、この発明において用いられるガラスセラミックに含まれるガラスは、上記第1のセラミックおよび上記第2のセラミックに対する濡れ性が高く、かつ反応性が低いガラスである。したがって、当該ガラスセラミックは、ガラス成分を少なくしても焼結させることができ、逆に、ガラス成分を多くしても反応しにくく安定である。そのため、ガラスセラミックにおいて、セラミック成分およびガラス成分の各々の含有量を幅広く調整することが可能であり、よって、セラミック成分およびガラス成分の各含有量を調整するだけで、低誘電率品から高誘電率品まで幅広い製品を容易に提供することができる。すなわち、以下に説明するように、低誘電率セラミック層3を構成するのに適したガラスセラミックと高誘電率セラミック層4を構成するのに適したガラスセラミックとを提供することができる。
なお、この発明において用いられるガラスセラミックは、焼成前後で大きく組成が変動しない。ガラス中のB2O3やLi2Oは焼成時に揮発する場合があるが、その場合であっても、焼成後におけるその他の成分の比率は焼成前とほぼ変わらない。
低誘電率セラミック層3を構成するガラスセラミックは、第1のセラミックを47.55〜69.32重量%含み、ガラスを6〜20重量%含み、MnOを7.5〜18.5重量%含み、第2のセラミックとして、BaOを0.38〜1.43重量%、RE2O3を1.33〜9.5重量%、およびTiO2を0.95〜6.75重量%それぞれ含んでいる。
低誘電率セラミック層3においては、比誘電率が15以下で、絶縁信頼性が高く、Qf値が高く、静電容量温度係数(TCC)が絶対値で150ppm/K以下である、といった特性を得ることができる。
他方、高誘電率セラミック層4を構成するガラスセラミックは、第1のセラミックを15.5〜47重量%含み、ガラスを7〜20重量%含み、MnOを5.5〜20.5重量%含み、第2のセラミックとして、BaOを2.1〜5.2重量%、RE2O3を13.2〜34.75重量%、およびTiO2を9.5〜24.75重量%それぞれ含んでいる。
高誘電率セラミック層4においては、比誘電率が20以上かつ25以下で、絶縁信頼性が高く、Qf値が高く、静電容量温度係数(TCC)が絶対値で60ppm/K以下である、といった特性を得ることができる。
好ましくは、低誘電率セラミック層3に含まれるガラスの含有量GLおよび高誘電率セラミック層4に含まれるガラスの含有量GHは、0.74≦GL/GH≦1.76の条件を満たすようにされる。後述する実験例からわかるように、この条件を満たせば、特に低誘電率セラミック層3の絶縁信頼性を向上させることができる。これは、低誘電率セラミック層3のガラス成分と高誘電率セラミック層4のガラス成分との間での相互拡散を抑えることができるためであると推測される。
また、好ましくは、低誘電率セラミック層3に含まれるMnOの含有量MLおよび高誘電率セラミック層4に含まれるMnOの含有量MHは、0.7≦ML/MH≦1.95の条件を満たすようにされる。後述する実験例からわかるように、この条件を満たせば、特に高誘電率セラミック層4の絶縁信頼性を向上させることができる。これは、低誘電率セラミック層3のMnO成分と高誘電率セラミック層4のMnO成分との間での相互拡散を抑えることができるためであると推測される。
より好ましくは、上記2つの条件を双方とも満たすようにされる。これによって、後述する実験例からわかるように、低誘電率セラミック層3および高誘電率セラミック層4の双方について、絶縁信頼性をより向上させることができる。
また、低誘電率セラミック層3は、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを3〜20重量%含むことが好ましい。これによって、後述する実験例からわかるように、多層セラミック基板2において、反りをより生じにくくすることができる。
上述の場合、高誘電率セラミック層4においても、上記第3のセラミックを1〜7.5重量%含み、低誘電率セラミック層に含まれる第3のセラミックの含有量CLと高誘電率セラミック層に含まれる第3のセラミックの含有量CHとの差(CL−CH)が2.5重量%以上であることがより好ましい。これによって、多層セラミック基板2において、反りをより生じにくくすることができるとともに、第3のセラミックを含有しない組成での高誘電率セラミック層4単体または低誘電率セラミック層3単体の場合と同等の高い絶縁信頼性を得ることができる。
低誘電率セラミック層3は、さらに、CuOを0.23重量%以下含んでもよく、また、高誘電率セラミック層4は、さらに、CuOを1.2重量%以下含んでもよい。
多層セラミック基板2は、種々の配線導体を備えている。配線導体としては、典型的には、セラミック層3および4間の特定の界面に沿って形成される内部導体膜6、セラミック層3および4の特定のものを貫通するように延びるビアホール導体7、および多層セラミック基板2の外表面上に形成される外部導体膜8がある。
上述の内部導体膜6のうち、高誘電率セラミック層4に関連して設けられるもののいくつかは、静電容量を与えるように配置され、それによってコンデンサ素子を構成している。
多層セラミック基板2の上面には、複数の電子部品9〜17が搭載されている。図示された電子部品9〜17のうち、たとえば、電子部品9はダイオードであり、電子部品11は積層セラミックコンデンサであり、電子部品16は半導体ICである。これら電子部品9〜17は、多層セラミック基板2の上面に形成された外部導体膜8の特定のものに電気的に接続されながら、多層セラミック基板2の内部に形成された配線導体とともに、セラミック多層モジュール1にとって必要な回路を構成している。
多層セラミック基板2の上面には、電子部品9〜17をシールドするための導電性キャップ18が固定されている。導電性キャップ18は、前述したビアホール導体7の特定のものに電気的に接続されている。
また、セラミック多層モジュール1は、多層セラミック基板2の下面上に形成された外部導体膜8の特定のものを接続用端子として、図示しないマザーボード上に実装される。
多層セラミック基板2は、周知のセラミック積層一体焼成技術を用いて製造することができる。
すなわち、まず、低誘電率セラミック層3のためのセラミックグリーンシートが作製される。より具体的には、上述したガラスセラミックを与える原料組成物に、バインダ樹脂および溶剤からなる有機ビヒクルを添加し、セラミックスラリーを得る。このセラミックスラリーを、たとえばドクターブレード法によってシート状に成形し、乾燥した後、所定の寸法に打ち抜くことによって、セラミックグリーンシートを得る。そして、このセラミックグリーンシートに、配線導体を形成するため、たとえば銅または銀を主成分とする導電性ペーストを、所望のパターンをもって付与する。
他方、高誘電率セラミック層4を構成するガラスセラミックを与える原料組成物を含むセラミックグリーンシートが、低誘電率セラミック層3のためのセラミックグリーンシートの場合と同様の方法で作製される。そして、このセラミックグリーンシートに、配線導体を形成するため、たとえば銅または銀を主成分とする導電性ペーストを、所望のパターンをもって付与する。
次に、上述のようにして得られた低誘電率セラミック層3のためのセラミックグリーンシートおよび高誘電率セラミック層4のためのセラミックグリーンシートを、それぞれ、所定の順序で所定の枚数積層し、次いで、厚み方向に加圧する。
次に、上述のようにして得られた生の積層体を1000℃以下、たとえば800〜1000℃の温度で焼成することにより、多層セラミック基板2を得ることができる。ここで、焼成は、配線導体が銅を主成分とする場合、窒素雰囲気等の非酸化性雰囲気中で実施され、銀を主成分とする場合には、大気等の酸化性雰囲気中で実施される。
次に、多層セラミック基板2の表面に、半田付け等を適用して、電子部品9〜17を搭載し、導電性キャップ18を取り付けることによって、セラミック多層モジュール1が完成される。
以上のようなセラミック多層モジュール1によれば、多層セラミック基板2に備える低誘電率セラミック層3においては、比誘電率が15以下で、Qf値が高く、静電容量温度係数が絶対値で150ppm/K以下であり、他方、高誘電率セラミック層4においては、比誘電率が20以上かつ25以下で、Qf値が高く、静電容量温度係数(TCC)が絶対値で60ppm/K以下であるので、高周波用途に適し、かつ信頼性に優れたものとすることができる。また、セラミック多層モジュール1の絶縁信頼性を優れたものとすることができる。
次に、図3ないし図5を参照して、この発明に係る複合積層セラミック電子部品の他の例としてのLCフィルタ21について説明する。
LCフィルタ21は、図3に示すように、複数の積層されたガラスセラミック層をもって構成される積層構造物としての部品本体23を備え、この部品本体23の外表面上であって、各端部には、端子電極24および25が設けられ、各側面の中間部には、端子電極26および27が設けられている。
LCフィルタ21は、図4に示すように、端子電極24および25の間に直列接続された2つのインダクタンスL1およびL2を構成し、インダクタンスL1およびL2の接続点と端子電極26および27との間にキャパシタンスCを構成するものである。
図5に示すように、部品本体23は、複数の積層されたセラミック層28〜40を備えている。なお、セラミック層の積層数は図示したものに限定されない。
セラミック層28〜40の各々は、ガラスセラミックを与える原料組成物に、バインダ樹脂および溶剤からなる有機ビヒクルを添加し、これらを混合して得られたセラミックスラリーを、ドクターブレード法によってシート状に成形し、乾燥した後、所定の大きさに打ち抜くことによって得られたセラミックグリーンシートを焼成して得られたものである。
また、図4に示すようなインダクタンスL1およびL2ならびにキャパシタンスCを与えるため、セラミック層28〜40の特定のものに関連して、以下のような態様で配線導体が設けられる。
セラミック層30には、インダクタンスL1の一部を構成するコイルパターン41が形成されるとともに、このコイルパターン41の一方端から延びる引出しパターン42が形成され、コイルパターン41の他方端には、ビアホール導体43が設けられる。引出しパターン42は端子電極24に接続される。
セラミック層31には、インダクタンスL1の一部を構成するコイルパターン44が形成されるとともに、その一方端には、ビアホール導体45が設けられる。コイルパターン44の他方端は、前述したビアホール導体43に接続される。
セラミック層32には、上述のビアホール導体45に接続されるビアホール導体46が設けられる。
セラミック層33には、キャパシタンスCの一部を構成するコンデンサパターン47が形成されるとともに、コンデンサパターン47から延びる引出しパターン48および49が形成される。引出しパターン48および49は端子電極26および27に接続される。また、セラミック層33には、前述したビアホール導体46に接続されるビアホール導体50が設けられる。
セラミック層34には、キャパシタンスCの一部を構成するコンデンサパターン51が形成されるとともに、コンデンサパターン51に接続されるビアホール導体52が設けられる。コンデンサパターン51は、前述したビアホール導体50に接続される。
セラミック層35には、キャパシタンスCの一部を構成するコンデンサパターン53が形成されるとともに、このコンデンサパターン53から延びる引出しパターン54および55が形成される。引出しパターン54および55は端子電極26および27に接続される。また、このセラミック層35には、前述したビアホール導体52に接続されるビアホール導体56が設けられる。
セラミック層36には、上述のビアホール導体56に接続されるビアホール導体57が設けられる。
セラミック層37には、インダクタンスL2の一部を構成するコイルパターン58が形成されるとともに、その一方端には、ビアホール導体59が設けられる。コイルパターン58の他方端は、前述したビアホール導体57に接続される。
セラミック層38には、インダクタンスL2の一部を構成するコイルパターン60が形成されるとともに、このコイルパターン60の一方端から延びる引出しパターン61が形成される。引出しパターン61は端子電極25に接続される。コイルパターン60の他方端は、前述したビアホール導体59に接続される。
以上のような配線導体としての、コイルパターン41、44、58および60、引出しパターン42、48、49、54、55および61、ビアホール導体43、45、46、50、52、56、57および59、ならびにコンデンサパターン47、51および53を形成するにあたっては、たとえば銅または銀を主成分とする導電性ペーストが用いられ、この導電性ペーストの付与のため、たとえばスクリーン印刷が適用される。
そして、部品本体23を得るため、上述したセラミック層28〜40の各々となるべきセラミックグリーンシートが所定の順序で積層され、厚み方向に加圧され、その後、1000℃以下、たとえば800〜1000℃の温度で焼成される。ここで、焼成は、前述したセラミック多層モジュール1の場合と同様、配線導体が銅を主成分とする場合には、窒素雰囲気等の非酸化性雰囲気で実施され、銀を主成分とする場合には、大気等の酸化性雰囲気中で実施される。
また、部品本体23の外表面上にある端子電極24〜27の形成のため、たとえば、銅または銀を主成分とする導電性ペーストの塗布および焼付け、または、蒸着、めっきもしくはスパッタリングなどの薄膜形成法等が適用される。
以上のようなLCフィルタ21において、セラミック層28〜40のうち、特にキャパシタンスCの構成に直接寄与するセラミック層33および34については、前述の図1に示したセラミック多層モジュール1に備える高誘電率セラミック層4を構成するものと同様の高誘電率セラミック材料から構成され、その他のセラミック層28〜32および35〜40は、セラミック多層モジュール1に備える低誘電率セラミック層3を構成するものと同様の低誘電率セラミック材料から構成される。
この発明は、図示したようなセラミック多層モジュール1またはLCフィルタ21以外の複合積層セラミック電子部品にも適用され得る。
次に、この発明において用いられるガラスセラミックによって得られる特性、および当該ガラスセラミックを用いて構成される複合積層セラミック電子部品が有する特性を評価するために実施した実験例について説明する。
[ガラスの準備]
まず、ガラスセラミックに含まれるガラスであって、以下の実験例において共通して用いられるガラスとして、表1に示すような組成をもって調合したものを1100〜1400℃の温度で溶融し、急冷してガラス化した後、湿式粉砕することによって、種々の組成のガラス粉末を用意した。
まず、ガラスセラミックに含まれるガラスであって、以下の実験例において共通して用いられるガラスとして、表1に示すような組成をもって調合したものを1100〜1400℃の温度で溶融し、急冷してガラス化した後、湿式粉砕することによって、種々の組成のガラス粉末を用意した。
[実験例1]
実験例1では、低誘電率セラミック層のためのガラスセラミック単体での評価を行なった。
実験例1では、低誘電率セラミック層のためのガラスセラミック単体での評価を行なった。
まず、第1のセラミックとして、MgCO3とAl2O3とを所定の比率で調合して、仮焼し、湿式粉砕することによって、スピネル化合物:MgAl2O4を作製するとともに、MgCO3とSiO2とを所定の比率で調合して、仮焼し、湿式粉砕することによって、フォルステライト化合物:Mg2SiO4を作製した。
次に、表2および表3に示す組成となるように、表1に示したガラス、MgAl2O4、Mg2SiO4、BaO、TiO2、RE2O3としてのNd2O3およびSm2O3、MnO、ならびにCuOの各粉末を調合し、混合した後、有機溶剤およびバインダを加えて、スラリーを作製した。
次に、上記スラリーをドクターブレード法によってシート状に成形し、乾燥することによって、セラミックグリーンシートを得た。このセラミックグリーンシートを用いて適宜試料を作製し、表4および表5に示すように、比誘電率(εr)、Qf、静電容量温度係数(β)および絶縁信頼性を評価した。
より具体的は、εrおよびQfの測定にあたっては、上記セラミックグリーンシートをカットし、積層し、圧着することによって、0.6mm×50mm×50mmの寸法を有する圧着体を作製した。これを990℃の温度で焼成することによって、試料となるセラミック基板を得た。このセラミック基板を用いて、空洞共振器法により、εrおよびQfを測定した。このとき、測定周波数を約25GHzとした。
この実験例では、εrが15以下の誘電体材料を得ることを目的とした。Qfについては、5000未満のものを不合格と判定した。
βの測定および絶縁信頼性の評価にあたっては、上記セラミックグリーンシートをカットした後、内部電極を形成するため、Cuを含む導電性ペーストをセラミックグリーンシート上に印刷し、その後、積層、圧着、焼成、外部電極形成の各工程を経て、試料となる積層セラミックコンデンサを得た。この積層セラミックコンデンサにおける隣り合う内部電極間距離は10μm、重なり合う電極面積は4mm□であった。
そして、上記積層セラミックコンデンサ静電容量を−40℃〜85℃の範囲で測定し、20℃を基準とする静電容量温度係数βを求めた。βについては、絶対値で150ppm/Kを超えるものを不合格と判定した。
また、上記積層セラミックコンデンサについて、150℃の温度下で、DC200Vを100時間印加する試験後において絶縁抵抗を測定し、この試験後のlog (IR[Ω])が11未満となった場合は、不合格と判定し、表4および表5の「絶縁信頼性」の欄において「×」で表示し、他方、log (IR[Ω])が11以上となった場合は、合格と判定し、表4および表5の「絶縁信頼性」の欄において「○」で表示した。
なお、十分に焼結しなかった試料については、表4および表5の「備考」欄に「未焼結」と表示し、また、ガラスがガラス化しなかった試料については、「備考」欄に「ガラス化しない」と表示し、これらの試料では、εr、Qf、βおよび絶縁信頼性の各評価を行なわなかった。また、「備考」欄には、この実験例において不合格となった試料についての不合格理由が簡潔に記載されている。
表4および表5において、この実験例で不合格と判定された試料については、その試料番号に*が付されている。
表1ないし表5から、以下のことがわかる。
まず、表2および表4に示した試料1〜48について考察する。試料1〜48では、表1に示したガラスG1〜G36のすべてについて、そのいずれかが用いられた。なお、「ガラス」の含有量については、試料1〜48のすべてにおいて、「13重量%」と一定とした。
試料1および試料2では、十分に焼結しなかった。これは、Li2O含有量が0.3重量%より少ないガラスG1を用いたためであると推測される。
試料6および試料7では、絶縁信頼性が低下した。これは、Li2O含有量が7.5重量%より多いガラスG5を用いたためであると推測される。
試料11および試料12では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、アルカリ土類金属含有量が44.0重量%より少ないガラスG8を用いたためであると推測される。
試料18では、十分に焼結しなかった。これは、アルカリ土類金属含有量が69.0重量%より多いガラスG13を用いたためであると推測される。
試料20では、十分に焼結しなかった。これは、B2O3含有量が10.0重量%より少ないガラスG15を用いたためであると推測される。
試料22では、十分に焼結しなかった。これは、SiO2含有量が30.0重量%より多いガラスG17を用いたためであると推測される。
試料24では、絶縁信頼性が低下した。これは、B2O3含有量が20.0重量%より多いガラスG19を用いたためであると推測される。
試料39および試料40では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、MgO含有量が0.1重量%より少ないガラスG32を用いたためであると推測される。
試料41および試料42では、絶縁信頼性が低下した。これは、MgO含有量が5.5重量%より多いガラスG33を用いたためであると推測される。
試料43および試料44では、ガラス化しなかった。これは、SiO2含有量が14.2重量%より少ないガラスG34を用いたためであると推測される。
試料45および試料46では、絶縁信頼性が低下した。これは、Al2O3含有量が0.5重量%より少ないガラスG35を用いたためであると推測される。
試料47および試料48では、絶縁信頼性が低下した。これは、Al2O3含有量が4.0重量%より多いガラスG36を用いたためであると推測される。
上記試料1、2、6、7、11、12、18、20、22、24、および39〜48以外の表2および表4に示した試料3〜5、8〜10、13〜17、19、21、23、および25〜38では、Qf、βおよび絶縁信頼性において良好な結果を示した。
これは、アルカリ土類金属含有量が44.0〜69.0重量%、SiO2含有量が14.2〜30.0重量%、B2O3含有量が10.0〜20.0重量%、Al2O3含有量が0.5〜4.0重量%、Li2O含有量が0.3〜7.5重量%、およびMgO含有量が0.1〜5.5重量%であるという条件を満たすガラスG2、G3、G4、G6、G7、G9、G10、G11、G12、G14、G16、G18、G20、G21、G22、G23、G24、G25、G26、G27、G28、G29、G30、およびG31のいずれかを用いたためであると推測される。
εrについては、表2および表4に示した試料であって、「未焼結」または「ガラス化しない」との評価結果が得られた試料以外のすべての試料において、15以下の値が得られた。
次に、表3および表5に示した試料49〜87について考察する。試料49〜87では、「ガラス」として表1に示したガラスG22を用いながら、「ガラス」、「第1のセラミック」、「第2のセラミック」、「MnO」、および「CuO」の各含有量を変更した。
試料49では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第2のセラミックにおけるBaO含有量が0.38重量%より少なかったためであると推測される。
試料50では、十分に焼結しなかった。これは、MnO含有量が7.5重量%より少なかったためであると推測される。
試料54では、十分に焼結しなかった。これは、ガラス含有量が6重量%より少なかったためであると推測される。
試料57では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第1のセラミックとしてのMg2SiO4含有量が69.32重量%より多かったためであると推測される。
試料58では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第2のセラミックにおけるTiO2含有量が0.95重量%より少なかったためであると推測される。
試料69では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるRE2O3としてのNd2O3含有量が9.5重量%より多かったためであると推測される。
試料72では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるBaO含有量が1.43重量%より多かったためであると推測される。
試料73では、絶縁信頼性が低下した。これは、ガラス含有量が20重量%より多かったためであると推測される。
試料76では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるTiO2含有量が6.75重量%より多かったためであると推測される。
試料77では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、MnO含有量が18.5重量%より多かったためであると推測される。
試料78では、絶縁信頼性が低下した。これは、CuO含有量が0.23重量%より多かったためであると推測される。
試料82では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第2のセラミックにおけるRE2O3としてのNd2O3含有量が1.33重量%より少なかったためであると推測される。
試料83では、Qfが低下した。これは、第1のセラミックとしてのMg2SiO4含有量が47.55重量%より少なかったためであると推測される。
試料84では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第1のセラミックとしてのMgAl2O4含有量が69.32重量%より多かったためであると推測される。
試料85では、Qfが低下した。これは、第1のセラミックとしてのMgAl2O4含有量が47.55重量%より少なかったためであると推測される。
試料86では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるRE2O3としてのSm2O3含有量が9.5重量%より多かったためであると推測される。
試料87では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第2のセラミックにおけるRE2O3としてのSm2O3含有量が1.33重量%より少なかったためであると推測される。
上記試料49、50、54、57、58、69、72、73、76〜78、および82〜87以外の表3および表5に示した試料51〜53、55、56、59〜68、70、71、74、75、および79〜81では、Qf、βおよび絶縁信頼性において良好な結果を示した。
これは、第1のセラミック含有量が47.55〜69.32重量%、ガラス含有量が6〜20重量%、MnO含有量が7.5〜18.5重量%、BaO含有量が0.38〜1.43重量%、RE2O3含有量が1.33〜9.5重量%、TiO2含有量が0.95〜6.75重量%、および、CuO含有量が0.23重量%以下であるという条件を満たしたためであると推測される。
εrについては、表3および表5に示した試料であって、「未焼結」との評価結果が得られた試料以外のすべての試料において、15以下の値が得られた。
なお、実験例1では、第2のセラミックにおけるRE2O3として、Nd2O3およびSm2O3を用いたが、他の希土類元素を用いた場合も同様の傾向を示すことが確認されている。
[実験例2]
実験例2では、実験例1と同様、低誘電率セラミック層のためのガラスセラミックを作製したが、特に、この低誘電率ガラスセラミックに対する、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックの添加による影響を調査した。
実験例2では、実験例1と同様、低誘電率セラミック層のためのガラスセラミックを作製したが、特に、この低誘電率ガラスセラミックに対する、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックの添加による影響を調査した。
実験例1の場合と同様にして、スピネル化合物:MgAl2O4およびフォルステライト化合物:Mg2SiO4、BaO、TiO2、RE2O3としてのNd2O3、MnO、およびCuOの各粉末を用意した。
また、この実験例2では、第3のセラミックとして、表6に示すように、MgCO3とAl2O3とSiO2とを所定の比率で調合して仮焼し、湿式粉砕することによって、コージェライト化合物:Mg2Al4Si5O18の粉末を作製した。また、第3のセラミックとして、同じく表6に示すように、BaCO3とAl2O3とSiO2とを所定の比率で調合して仮焼し、湿式粉砕することによって、セルシアン化合物:BaAl2Si2O8の粉末を作製した。
次に、表6に示す組成となるように、表1に示したガラス、MgAl2O4、Mg2SiO4、BaO、TiO2、Nd2O3、MnO、CuO、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の各粉末を調合した。そして、これら粉末を混合した後、有機溶剤およびバインダを加えて、スラリーを作製した。
以後、実験例1の場合と同様の要領で、試料を作製し、表7に示すように、比誘電率(εr)、Qf、静電容量温度係数(β)および絶縁信頼性を評価した。この実験例では、εrが8以下というように、εrがより低い誘電体材料を得ることを目的とした。
表6および表7から、以下のことがわかる。
Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを3重量%以上含む試料102、104〜107、および109〜113と、そうではない試料101、103および108との比較から、前者によれば、8以下といった、より低いεrが得られ、また、静電容量温度係数βについても、より低い値が得られた。
他方、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを20重量%より多く含む試料107および112では、Qfの低下が見られた。
[実験例3]
実験例3では、高誘電率セラミック層のためのガラスセラミック単体での評価を行なった。
実験例3では、高誘電率セラミック層のためのガラスセラミック単体での評価を行なった。
実験例1の場合と同様にして、第1のセラミックとしてのスピネル化合物:MgAl2O4およびフォルステライト化合物:Mg2SiO4、第2のセラミックとなるBaO、TiO2、RE2O3としてのNd2O3およびSm2O3、MnO、ならびにCuOの各粉末を用意した。さらに、実験例2の場合と同様にして、第3のセラミックとして、コージェライト化合物:Mg2Al4Si5O18の粉末、およびセルシアン化合物:BaAl2Si2O8の粉末を用意した。
次に、表8ないし表10に示す組成となるように、表1に示したガラス、MgAl2O4、Mg2SiO4、BaO、TiO2、RE2O3としてのNd2O3およびSm2O3、MnO、CuO、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の各粉末を調合し、混合した後、有機溶剤およびバインダを加えて、スラリーを作製した。
以後、実験例1の場合と同様の要領で、試料を作製し、表11および表12に示すように、比誘電率(εr)、Qf、静電容量温度係数(β)および絶縁信頼性を評価した。この実験例では、εrが20〜25の範囲というように、比較的高いεrを有する誘電体材料を得ることを目的とした。なお、βについては、より厳しく、絶対値で60ppm/Kを超えるものを不合格と判定した。表11および表12の「絶縁信頼性」の欄には、実験例1の場合と同様の試験を実施し、試験後のlog (IR[Ω])が11未満となった場合は、「×」と表示し、他方、log (IR[Ω])が11以上となった場合は、「○」と表示した。
なお、表11および表12の「備考」欄には、この実験例において不合格となった試料についての不合格理由が簡潔に記載されている。
表11および表12において、この実験例で不合格と判定された試料については、その試料番号に*が付されている。
表8ないし表12から、以下のことがわかる。
まず、表8および表11に示した試料201〜248について考察する。試料201〜248では、表1に示したガラスG1〜G36のすべてについて、そのいずれかが用いられた。なお、「ガラス」の含有量については、試料201〜248では、「11.1重量%」および「11.5重量%」のいずれかとした。
試料201および202では、十分に焼結しなかった。これは、Li2O含有量が0.3重量%より少ないガラスG1を用いたためであると推測される。
試料206および207では、絶縁信頼性が低下した。これは、Li2O含有量が7.5重量%より多いガラスG5を用いたためであると推測される。
試料211および212では、Qfが低下した。これは、アルカリ土類金属含有量が44.0重量%より少ないガラスG8を用いたためであると推測される。
試料218では、十分に焼結しなかった。これは、アルカリ土類金属含有量が69.0重量%より多いガラスG13を用いたためであると推測される。
試料220では、十分に焼結しなかった。これは、B2O3含有量が10.0重量%より少ないガラスG15を用いたためであると推測される。
試料222では、十分に焼結しなかった。これは、SiO2含有量が30.0重量%より多いガラスG17を用いたためであると推測される。
試料224では、絶縁信頼性が低下した。これは、B2O3含有量が20.0重量%より多いガラスG19を用いたためであると推測される。
試料239および240では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、MgO含有量が0.1重量%より少ないガラスG32を用いたためであると推測される。
試料241および242では、絶縁信頼性が低下した。これは、MgO含有量が5.5重量%より多いガラスG33を用いたためであると推測される。
試料243および244では、ガラス化しなかった。これは、SiO2含有量が14.2重量%より少ないガラスG34を用いたためであると推測される。
試料245および246では、絶縁信頼性が低下した。これは、Al2O3含有量が0.5重量%より少ないガラスG35を用いたためであると推測される。
試料247および248では、絶縁信頼性が低下した。これは、Al2O3含有量が4.0重量%より多いガラスG36を用いたためであると推測される。
上記試料201、202、206、207、211、212、218、220、222、224、および239〜248以外の表8および表11に示した試料203〜205、208〜210、213〜217、219、221、223、および225〜238では、εrが20〜25の範囲にあり、Qfが7000GHz以上、βが絶対値で60ppm/K以下、および絶縁信頼性がlog (IR[Ω])で11以上というように良好な結果を示した。
これは、アルカリ土類金属含有量が44.0〜69.0重量%、SiO2含有量が14.2〜30.0重量%、B2O3含有量が10.0〜20.0重量%、Al2O3含有量が0.5〜4.0重量%、Li2O含有量が0.3〜7.5重量%、およびMgO含有量が0.1〜5.5重量%であるという条件を満たすガラスG2、G3、G4、G6、G7、G9、G10、G11、G12、G14、G16、G18、G20、G21、G22、G23、G24、G25、G26、G27、G28、G29、G30、およびG31のいずれかを用いたためであると推測される。
次に、表9および表10ならびに表12に示した試料249〜295について考察する。試料249〜295では、「ガラス」として表1に示したガラスG22を用いながら、「ガラス」、「第1のセラミック」、「第2のセラミック」、「MnO」、「CuO」、「Mg2Al4Si5O18」および「BaAl2Si2O8」の各含有量を変更した。
試料249では、十分に焼結しなかった。これは、ガラス含有量が7重量%より少なかったためであると推測される。
試料252では、絶縁信頼性が低下した。これは、ガラス含有量が20重量%より多かったためであると推測される。
試料253では、Qfが低下した。これは、第1のセラミックとしてのMgAl2O4またはMg2SiO4の含有量が15.5重量%より少なかったためであると推測される。
試料256では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、第1のセラミックとしてのMgAl2O4またはMg2SiO4の含有量が47重量%より多かったためであると推測される。
試料263では、εrが20未満となった。これは、第2のセラミックにおけるBaO含有量が2.1重量%より少なかったためであると推測される。
試料267では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるBaO含有量が5.2重量%より多かったためであると推測される。
試料268では、εrが20未満となった。これは、第2のセラミックにおけるTiO2含有量が9.5重量%より少なかったためであると推測される。
試料274では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるTiO2含有量が24.75重量%より多かったためであると推測される。
試料275では、εrが20未満となった。これは、第2のセラミックにおけるRE2O3としてのNd2O3含有量が13.2重量%より少なかったためであると推測される。
試料281では、絶縁信頼性が低下した。これは、第2のセラミックにおけるRE2O3としてのNd2O3含有量が34.75重量%より多かったためであると推測される。
試料282では、十分に焼結しなかった。これは、MnO含有量が5.5重量%より少なかったためであると推測される。
試料285では、Qfが低下した。これは、MnO含有量が20.5重量%より多かったためであると推測される。
試料292では、静電容量温度係数βが悪化した。これは、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックの含有量が7.5重量%より多かったためであると推測される。
試料295では、Qfが低下した。これは、CuO含有量が1.2重量%より多かったためであると推測される。
上記試料249、252、253、256、263、267、268、274、275、281、282、285、292および295以外の表9および表10ならびに表12に示した試料250、251、254、255、257〜262、264〜266、269〜273、276〜280、283、284、286〜291、293および294では、εrが20〜25の範囲にありながら、Qfが7000GHz以上、βが絶対値で60ppm/K以下、および絶縁信頼性がlog (IR[Ω])で11以上というように良好な結果を示した。
これは、第1のセラミック含有量が15.5〜47重量%、ガラス含有量が7〜20重量%、MnO含有量が5.5〜20.5重量%、BaO含有量が2.1〜5.2重量%、RE2O3含有量が13.2〜34.75重量%、TiO2含有量が9.5〜24.75重量%、CuO含有量が1.2重量%以下、ならびに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックの含有量が7.5重量%以下であるという条件を満たしたためであると推測される。
なお、実験例3では、第2のセラミックにおけるRE2O3として、Nd2O3およびSm2O3を用いたが、他の希土類元素を用いた場合も同様の傾向を示すことが確認されている。
[実験例4]
実験例4では、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との各々について、これらが共焼結体とされた場合の特性への影響、特に、比誘電率εrおよび静電容量温度係数βへの影響について調査した。図6(A)および同(B)には、それぞれ、この実験例において作製した2種類の共焼結体71および72が断面図で示されている。
実験例4では、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との各々について、これらが共焼結体とされた場合の特性への影響、特に、比誘電率εrおよび静電容量温度係数βへの影響について調査した。図6(A)および同(B)には、それぞれ、この実験例において作製した2種類の共焼結体71および72が断面図で示されている。
図6(A)に示した共焼結体71は、厚み10μmの低誘電率セラミック層73を、厚み0.5mmの2つの高誘電率セラミック層74および75で挟んだ構造を有するものとした。低誘電率セラミック層73と高誘電率セラミック層74および75との各間には、それぞれ、内部電極76および77が一部において互いに対向するように形成され、相対向する端面上には、内部電極76および77にそれぞれ電気的に接続される外部電極78および79が形成された。
図6(B)に示した共焼結体72は、図6(A)に示した共焼結体71とは低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との位置関係が逆であり、厚み10μmの高誘電率セラミック層80を、厚み0.5mmの2つの低誘電率セラミック層81および82で挟んだ構造を有するものとした。高誘電率セラミック層80と低誘電率セラミック層81および82との各間には、それぞれ、内部電極83および84が一部において互いに対向するように形成され、相対向する端面上には、内部電極83および84にそれぞれ電気的に接続される外部電極85および86が形成された。この内部電極間距離は10μm、電極面積は4mm□であった。
上記共焼結体71および72において、平面寸法は10mm×10mmとした。また、内部電極76、77、83および84ならびに外部電極78、79、85および86はCuを導電成分とする導電性ペーストの印刷により形成した。
前述した実験例1および2において作製した低誘電率ガラスセラミックの、共焼結体とされたときの特性を評価する場合には、図6(A)に示した共焼結体71を用い、実験例3において作製した高誘電率ガラスセラミックの、共焼結体とされたときの特性を評価する場合には、図6(B)に示した共焼結体72を用いた。
共焼結体71中の低誘電率セラミック層73および共焼結体72中の高誘電率セラミック層80の各々について、比誘電率εrおよび静電容量温度係数βを求めたところ、低誘電率ガラスセラミック単体および高誘電率ガラスセラミック単体の各場合と同等の結果が得られた。
より具体的には、比誘電率εrは、LCRメータにより、1MHzでの静電容量値を測定し、その値と対向電極の面積と距離から、以下の式により求めた。
εr=(d×Cap)/(ε0×S)
ここで、dは電極間距離[m]、Sは対向電極面積[m2]、Capは静電容量[F]、ε0は真空の誘電率(8.854×10−12[F/])である。
εr=(d×Cap)/(ε0×S)
ここで、dは電極間距離[m]、Sは対向電極面積[m2]、Capは静電容量[F]、ε0は真空の誘電率(8.854×10−12[F/])である。
また、静電容量温度係数βは実験例1の場合と同様の方法により求めた。
なお、Qfについては特に評価しなかったが、上記のように、比誘電率εrおよび静電容量温度係数βが同等であることから、Qfについても単体の場合と同等であると推測される。
[実験例5]
実験例5では、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との共焼結体において、低誘電率セラミック層に含まれるガラスの含有量GLと高誘電率セラミック層に含まれるガラスの含有量GHとの比率GL/GH、ならびに、低誘電率セラミック層に含まれるMnOの含有量MLと高誘電率セラミック層に含まれるMnOの含有量MHとの比率ML/MHについての好ましい範囲が存在するのか、もし存在するとすれば、どの範囲が好ましいのか、を調査するための実験を実施した。
実験例5では、低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層との共焼結体において、低誘電率セラミック層に含まれるガラスの含有量GLと高誘電率セラミック層に含まれるガラスの含有量GHとの比率GL/GH、ならびに、低誘電率セラミック層に含まれるMnOの含有量MLと高誘電率セラミック層に含まれるMnOの含有量MHとの比率ML/MHについての好ましい範囲が存在するのか、もし存在するとすれば、どの範囲が好ましいのか、を調査するための実験を実施した。
上記比率GL/GHおよび比率ML/MHを種々に異ならせた試料を得るため、表13の「低誘電率層試料番号」の欄に示した試料番号が付された表3に示した低誘電率ガラスセラミックと、表13の「高誘電率試料番号」の欄に示した試料番号が付された表9または表10に示した高誘電率ガラスセラミックとを組み合わせて、図6(A)および(B)にそれぞれ示すような共焼結体71および72を作製した。
表13の「GL/GH」および「ML/MH」の各欄には、組み合わされた低誘電率ガラスセラミックと高誘電率ガラスセラミックとについての上記比率GL/GHおよび上記比率ML/MHがそれぞれ示されている。
この実験例では、図6(A)に示した共焼結体71を用いて、低誘電率ガラスセラミックの絶縁信頼性を評価するとともに、図6(B)に示した共焼結体72を用いて、高誘電率ガラスセラミックの絶縁信頼性を評価した。
絶縁信頼性の評価のため、150℃の温度下で、共焼結体71の外部電極78および79間または共焼結体72の外部電極85および86間に、DC200V、100Vおよび50Vの各電圧を100時間印加する試験を実施した。試験後において絶縁抵抗を測定し、この試験後のlog (IR[Ω])が11未満となった場合は、不合格と判定した。
表13の「低誘電率側信頼性」の欄には、低誘電率セラミック層側の絶縁信頼性が示され、「高誘電率側信頼性」の欄には、高誘電率セラミック層側の絶縁信頼性が示されているが、印加電圧が200Vでも絶縁抵抗が劣化しなかった場合を「◎」で表示し、200Vでは劣化したが100Vでは劣化しなかった場合を「○」で表示し、200Vおよび100Vでは劣化したが50Vで劣化した場合を「△」で表示している。
表13において、まず、「GL/GH」に注目すると、0.74≦GL/GH≦1.76の条件を満たす試料302〜304および311〜316では、特に「低誘電率側信頼性」に関して、「○」または「◎」の評価が得られた。
次に、「ML/MH」に注目すると、0.7≦ML/MH≦1.95の条件を満たす試料307〜309および311〜316では、特に「高誘電率側信頼性」に関して、「○」または「◎」の評価が得られた。
[実験例6]
実験例6では、実験例5の場合と同様、共焼結体におけるガラスの含有量の比率GL/GHおよびMnOの含有量の比率ML/MHが、絶縁信頼性に及ぼす影響を調査するとともに、低誘電率セラミック層が、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを含む場合の反り抑制効果を調査した。
実験例6では、実験例5の場合と同様、共焼結体におけるガラスの含有量の比率GL/GHおよびMnOの含有量の比率ML/MHが、絶縁信頼性に及ぼす影響を調査するとともに、低誘電率セラミック層が、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを含む場合の反り抑制効果を調査した。
この実験例6では、上記比率GL/GHおよび比率ML/MHを種々に異ならせた試料を得るため、表14の「低誘電率層試料番号」の欄に示した試料番号が付された表6に示した低誘電率ガラスセラミックと、表14の「高誘電率試料番号」の欄に示した試料番号が付された表9または表10に示した高誘電率ガラスセラミックとを組み合わせて、図6(A)および(B)にそれぞれ示すような共焼結体71および72を作製した。
次に、実験例5の場合と同様の要領にて、表14に示すように、「低誘電率側信頼性」および「高誘電率側信頼性」を評価した。
この実験例6では、さらに、表14に示すように、「反り」を評価した。「反り」は、厚み0.5mmの低誘電率セラミック層と厚み0.5mmの高誘電率セラミック層とが積層された、平面寸法が50mm×50mmで厚みが1mmの複合基板を作製し、これを定盤に載せ、最高点高さを測定し、これから複合基板の厚みを差し引いた値を反り量として求めた。反り量が0.1mm以下となったものを合格と判定し、表14の「反り」の欄に「○」と表示し、反り量が0.1mmを超えたものを不合格と判定し、同欄に「×」と表示した。
表14の「低誘電率側信頼性」および「高誘電率側信頼性」に関しては、実験例5の場合と同様の傾向が現れている。
すなわち、表14において、まず、「GL/GH」に注目すると、試料401〜413のすべてが0.74≦GL/GH≦1.76の条件を満たしており、「低誘電率側信頼性」に関して、「○」または「◎」の評価が得られた。
次に、「ML/MH」に注目すると、試料401〜413のすべてが0.7≦ML/MH≦1.95の条件を満たしており、「高誘電率側信頼性」に関して、「○」または「◎」の評価が得られた。
さらに、1.0≦GL/GH≦2.0の条件および1.5≦ML/MH≦3.6の条件の双方を満たす試料506および511では、「低誘電率側信頼性」および「高誘電率側信頼性」の双方に関して、「◎」の評価が得られた。
次に、「反り」について見ると、「低誘電率層」において、さらに、Mg2Al2Si5O15およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを3〜20重量%含む試料102、104〜106、109〜111および113に係る低誘電率ガラスセラミックを用いた試料402、404〜406、409〜411および413では、「○」の評価が得られた。
[実験例7]
実験例7では、実験例6の場合と同様、共焼結体におけるガラスの含有量の比率GL/GHおよびMnOの含有量の比率ML/MHが、絶縁信頼性に及ぼす影響を調査するとともに、低誘電率セラミック層が、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを含む場合の反り抑制効果を調査した。
実験例7では、実験例6の場合と同様、共焼結体におけるガラスの含有量の比率GL/GHおよびMnOの含有量の比率ML/MHが、絶縁信頼性に及ぼす影響を調査するとともに、低誘電率セラミック層が、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを含む場合の反り抑制効果を調査した。
さらに、実験例では、高誘電率セラミック層が第3のセラミックを含む場合であって、低誘電率セラミック層に含まれる第3のセラミックの含有量CLと高誘電率セラミック層に含まれる第3のセラミックの含有量CHとの差(CL−CH)が絶縁信頼性および反りに及ぼす影響を調査した。
この実験例7では、上記比率GL/GHおよび比率ML/MHならびに差(CL−CH)を種々に異ならせた試料を得るため、表15の「低誘電率層試料番号」の欄に示した試料番号が付された表6に示した低誘電率ガラスセラミックと、表15の「高誘電率試料番号」の欄に示した試料番号が付された表10に示した高誘電率ガラスセラミックとを組み合わせて、図6(A)および(B)にそれぞれ示すような共焼結体71および72を作製した。
次に、実験例5の場合と同様の要領にて、表15に示すように、「低誘電率側信頼性」および「高誘電率側信頼性」を評価した。
また、実験例6の場合と同様の要領にて、表15に示すように、「反り」を評価した。
表15において、試料501〜513のすべてが0.74≦GL/GH≦1.76の条件および1.5≦ML/MH≦3.6の条件の双方を満たしており、「低誘電率側信頼性」および「高誘電率側信頼性」の双方に関して、「◎」の評価が得られた。
ここで、試料501〜513において用いられた「高誘電率層試料番号」の欄に記載の試料273、287、288および289は、いずれも第3のセラミックを1〜7.5重量%の範囲で含むものであった。
次に、「CL−CH」に注目すると、試料505〜513において、2.5重量%以上である。その結果、試料505〜513では、「反り」について「○」の評価が得られた。他方、「CL−CH」が2.5重量%未満の試料501〜504では、「反り」の評価が「×」となった。
1 セラミック多層モジュール
2 多層セラミック基板
3,73,81,82 低誘電率セラミック層
4,74,75,80 高誘電率セラミック層
21 LCフィルタ
23 部品本体
28〜32,35〜40 低誘電率セラミック層
33,34 高誘電率セラミック層
71,72 共焼結体
2 多層セラミック基板
3,73,81,82 低誘電率セラミック層
4,74,75,80 高誘電率セラミック層
21 LCフィルタ
23 部品本体
28〜32,35〜40 低誘電率セラミック層
33,34 高誘電率セラミック層
71,72 共焼結体
Claims (8)
- 積層された低誘電率セラミック層と高誘電率セラミック層とを備える、複合積層セラミック電子部品であって、
前記低誘電率セラミック層と前記高誘電率セラミック層とは、いずれも、
(1)MgAl2O4およびMg2SiO4の少なくとも一方からなる第1のセラミックと、
(2)BaO、RE2O3(REは希土類元素)およびTiO2からなる第2のセラミックと、
(3)RO(RはBa、CaおよびSrから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属)を44.0〜69.0重量%、SiO2を14.2〜30.0重量%、B2O3を10.0〜20.0重量%、Al2O3を0.5〜4.0重量%、Li2Oを0.3〜7.5重量%、およびMgOを0.1〜5.5重量%それぞれ含むガラスと、
(4)MnOと
を含む、ガラスセラミックからなり、
前記低誘電率セラミック層は、
前記第1のセラミックを47.55〜69.32重量%含み、
前記ガラスを6〜20重量%含み、
前記MnOを7.5〜18.5重量%含み、
前記第2のセラミックとして、BaOを0.38〜1.43重量%、RE2O3を1.33〜9.5重量%、およびTiO2を0.95〜6.75重量%それぞれ含み、
比誘電率が15以下であり、
前記高誘電率セラミック層は、
前記第1のセラミックを15.5〜47重量%含み、
前記ガラスを7〜20重量%含み、
前記MnOを5.5〜20.5重量%含み、
前記第2のセラミックとして、BaOを2.1〜5.2重量%、RE2O3を13.2〜34.75重量%、およびTiO2を9.5〜24.75重量%それぞれ含み、
比誘電率が20以上かつ25以下である、
複合積層セラミック電子部品。 - 前記低誘電率セラミック層に含まれる前記ガラスの含有量GLおよび前記高誘電率セラミック層に含まれる前記ガラスの含有量GHは、0.74≦GL/GH≦1.76の条件を満たす、請求項1に記載の複合積層セラミック電子部品。
- 前記低誘電率セラミック層に含まれる前記MnOの含有量MLおよび前記高誘電率セラミック層に含まれる前記MnOの含有量MHは、0.7≦ML/MH≦1.95の条件を満たす、請求項1に記載の複合積層セラミック電子部品。
- 前記低誘電率セラミック層に含まれる前記ガラスの含有量GLおよび前記高誘電率セラミック層に含まれる前記ガラスの含有量GHは、0.74≦GL/GH≦1.76の条件を満たすとともに、
前記低誘電率セラミック層に含まれる前記MnOの含有量MLおよび前記高誘電率セラミック層に含まれる前記MnOの含有量MHは、0.7≦ML/MH≦1.95の条件を満たす、
請求項1に記載の複合積層セラミック電子部品。 - 前記低誘電率セラミック層は、さらに、Mg2Al4Si5O18およびBaAl2Si2O8の少なくとも一方からなる第3のセラミックを3〜20重量%含む、請求項1ないし4のいずれかに記載の複合積層セラミック電子部品。
- 前記高誘電率セラミック層は、前記第3のセラミックを1〜7.5重量%含み、前記低誘電率セラミック層に含まれる前記第3のセラミックの含有量CLと前記高誘電率セラミック層に含まれる前記第3のセラミックの含有量CHとの差(CL−CH)が2.5重量%以上である、請求項5に記載の複合積層セラミック電子部品。
- 前記低誘電率セラミック層は、さらに、CuOを0.23重量%以下含む、請求項1ないし6のいずれかに記載の複合積層セラミック電子部品。
- 前記高誘電率セラミック層は、さらに、CuOを1.2重量%以下含む、請求項1ないし7のいずれかに記載の複合積層セラミック電子部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013558645A JP5821975B2 (ja) | 2012-02-13 | 2013-02-05 | 複合積層セラミック電子部品 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028179 | 2012-02-13 | ||
JP2012028179 | 2012-02-13 | ||
JP2013558645A JP5821975B2 (ja) | 2012-02-13 | 2013-02-05 | 複合積層セラミック電子部品 |
PCT/JP2013/052577 WO2013121928A1 (ja) | 2012-02-13 | 2013-02-05 | 複合積層セラミック電子部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013121928A1 JPWO2013121928A1 (ja) | 2015-05-11 |
JP5821975B2 true JP5821975B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=48984041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013558645A Active JP5821975B2 (ja) | 2012-02-13 | 2013-02-05 | 複合積層セラミック電子部品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9214259B2 (ja) |
JP (1) | JP5821975B2 (ja) |
CN (1) | CN104186027B (ja) |
WO (1) | WO2013121928A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108025982A (zh) * | 2016-06-16 | 2018-05-11 | 日本碍子株式会社 | 陶瓷基体及其制造方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013121929A1 (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | 株式会社村田製作所 | 複合積層セラミック電子部品 |
JP6468054B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2019-02-13 | 富士通株式会社 | プリント基板及びシールド板金固定方法 |
WO2017034958A1 (en) * | 2015-08-21 | 2017-03-02 | Corning Incorporated | Glass substrate assemblies having low dielectric properties |
JP6635126B2 (ja) * | 2016-01-13 | 2020-01-22 | 株式会社村田製作所 | ガラスセラミック焼結体、ガラスセラミック組成物、積層セラミックコンデンサ及び積層セラミックコンデンサの製造方法 |
JP6728859B2 (ja) * | 2016-03-25 | 2020-07-22 | 日立金属株式会社 | セラミック基板およびその製造方法 |
JP6571590B2 (ja) * | 2016-05-26 | 2019-09-04 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミックコンデンサ |
TW201817280A (zh) * | 2016-07-06 | 2018-05-01 | 亮銳公司 | 用於整合式發光二極體驅動器之印刷電路板 |
JP6681012B2 (ja) * | 2016-08-08 | 2020-04-15 | 株式会社村田製作所 | 積層回路基板、積層電子部品およびモジュール |
KR20190121210A (ko) * | 2018-10-17 | 2019-10-25 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조방법 |
JP6927251B2 (ja) * | 2019-07-08 | 2021-08-25 | Tdk株式会社 | ガラスセラミックス焼結体および配線基板 |
CN112592160B (zh) * | 2020-12-23 | 2022-05-24 | 嘉兴佳利电子有限公司 | 一种复相低温共烧陶瓷材料及其制备方法 |
WO2023147466A1 (en) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Versatile adhesion-based gripping via an unstructured variable stiffness membrane |
CN115959895B (zh) * | 2022-12-12 | 2024-02-20 | 大富科技(安徽)股份有限公司 | 微波介质陶瓷材料及其制备方法、微波介质陶瓷器件 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11209172A (ja) * | 1998-01-22 | 1999-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘電体磁器組成物および複合誘電体磁器組成物 |
JP2000143341A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-05-23 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体セラミック組成物及び積層セラミック部品 |
JP2002117955A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-04-19 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
JP3680715B2 (ja) | 2000-07-21 | 2005-08-10 | 株式会社村田製作所 | 絶縁体磁器組成物 |
JP3903781B2 (ja) * | 2000-12-19 | 2007-04-11 | 株式会社村田製作所 | 複合積層セラミック電子部品及びその製造方法 |
GB2371775B (en) * | 2000-12-19 | 2002-12-31 | Murata Manufacturing Co | Composite multilayer ceramic electronic parts and method of manfacturing the same |
WO2003040057A1 (fr) * | 2001-11-05 | 2003-05-15 | Asahi Glass Company, Limited | Composition de vitroceramique |
KR100444222B1 (ko) * | 2001-11-13 | 2004-08-16 | 삼성전기주식회사 | 유전체 세라믹 조성물 |
US7417001B2 (en) * | 2004-03-01 | 2008-08-26 | Murata Manufacturing Co., Ltd | Glass ceramic composition, glass-ceramic sintered body, and monolithic ceramic electronic component |
JP4984850B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2012-07-25 | 株式会社村田製作所 | ガラスセラミック組成物 |
US7439202B2 (en) | 2004-03-01 | 2008-10-21 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Glass ceramic composition, glass-ceramic sintered body, and monolithic ceramic electronic component |
US7368408B2 (en) * | 2004-03-01 | 2008-05-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Glass-ceramic composition, glass-ceramic sintered body, and monolithic ceramic electronic component |
JP2006261351A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 積層セラミック部品及びその製造方法 |
US7517823B2 (en) * | 2005-09-29 | 2009-04-14 | Tdk Corporation | Dielectric porcelain composition and method for production thereof |
EP1981046B1 (en) | 2006-01-30 | 2012-02-15 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Method for regulating capacitance value of built-in capacitor in multilayered ceramic substrate, and multilayered ceramic substrate and process for producing the same |
JP2007254213A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Asahi Techno Glass Corp | 基板用ガラスセラミックス組成物 |
WO2008005249A2 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-10 | Corning Incorporated | Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same |
DE112007001868B4 (de) * | 2006-08-09 | 2013-11-07 | Murata Mfg. Co., Ltd. | Glaskeramikzusammensetzung, gesinterter Glaskeramikkörper und elektronische Komponente aus monolithischer Keramik |
EP2065346A1 (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-03 | Corning Incorporated | High thermal conductivity cordierite glass-ceramic materials |
WO2010058697A1 (ja) * | 2008-11-19 | 2010-05-27 | 株式会社村田製作所 | ガラスセラミック組成物およびガラスセラミック基板 |
CN102365249B (zh) * | 2009-03-26 | 2014-06-04 | 日立金属株式会社 | 介电陶瓷组合物、多层介电基板、电子部件和介电陶瓷组合物的制备方法 |
JP5332807B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2013-11-06 | Tdk株式会社 | 誘電体磁器組成物 |
JP5152308B2 (ja) * | 2010-03-09 | 2013-02-27 | Tdk株式会社 | セラミック電子部品 |
JP5120406B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-01-16 | Tdk株式会社 | セラミック電子部品及びセラミック電子部品の製造方法 |
JP5761341B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2015-08-12 | 株式会社村田製作所 | ガラスセラミック組成物 |
JP5435176B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2014-03-05 | 株式会社村田製作所 | 複合積層セラミック電子部品 |
WO2013121929A1 (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | 株式会社村田製作所 | 複合積層セラミック電子部品 |
-
2013
- 2013-02-05 CN CN201380009276.XA patent/CN104186027B/zh active Active
- 2013-02-05 JP JP2013558645A patent/JP5821975B2/ja active Active
- 2013-02-05 WO PCT/JP2013/052577 patent/WO2013121928A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-08-11 US US14/456,440 patent/US9214259B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108025982A (zh) * | 2016-06-16 | 2018-05-11 | 日本碍子株式会社 | 陶瓷基体及其制造方法 |
CN108025982B (zh) * | 2016-06-16 | 2020-11-17 | 日本碍子株式会社 | 陶瓷基体及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104186027A (zh) | 2014-12-03 |
WO2013121928A1 (ja) | 2013-08-22 |
US9214259B2 (en) | 2015-12-15 |
CN104186027B (zh) | 2016-12-28 |
US20150030830A1 (en) | 2015-01-29 |
JPWO2013121928A1 (ja) | 2015-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5821975B2 (ja) | 複合積層セラミック電子部品 | |
JP5435176B2 (ja) | 複合積層セラミック電子部品 | |
JP5761341B2 (ja) | ガラスセラミック組成物 | |
JP5888524B2 (ja) | 複合積層セラミック電子部品 | |
JP5343853B2 (ja) | ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体および積層型セラミック電子部品 | |
US10906839B2 (en) | Low temperature cofired ceramic material, ceramic sintered body, and ceramic electronic component | |
JP5040918B2 (ja) | ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体および積層セラミック電子部品 | |
JP5316545B2 (ja) | ガラスセラミック組成物およびガラスセラミック基板 | |
JP5003683B2 (ja) | ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体および積層セラミック電子部品 | |
US7211533B2 (en) | Oxide porcelain composition, ceramic multilayer substrate, and ceramic electronic component | |
JP2008037739A (ja) | ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体および積層型セラミック電子部品 | |
JP2009152489A (ja) | セラミック多層部品 | |
JP3934841B2 (ja) | 多層基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5821975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |