JP5812186B2 - 電動車両の充電システムと携帯リモコンキー - Google Patents
電動車両の充電システムと携帯リモコンキー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5812186B2 JP5812186B2 JP2014504794A JP2014504794A JP5812186B2 JP 5812186 B2 JP5812186 B2 JP 5812186B2 JP 2014504794 A JP2014504794 A JP 2014504794A JP 2014504794 A JP2014504794 A JP 2014504794A JP 5812186 B2 JP5812186 B2 JP 5812186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- switch
- connector
- unlocking
- remote control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 88
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/40—Features of the power supply for the anti-theft system, e.g. anti-theft batteries, back-up power supply or means to save battery power
- B60R25/406—Power supply in the remote key
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
- B60L53/16—Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
前記スイッチ手段は、ユーザのスイッチ操作により操作信号を出力する。
前記アクチュエータ駆動回路と、前記スイッチ手段からの操作信号を入力すると、アクチュエータに対する駆動指令を出力する。
前記コネクタロック機構は、車外電源からの充電コネクタを車両側の充電ポートへ差し込んだとき、電気的接続位置にて前記充電コネクタを係合する充電コネクタ係合機構に設けられ、前記充電コネクタの係合解除操作を禁止するロック状態と係合解除操作を許容するアンロック状態を切り替える。
前記リッドロック解除機構は、前記充電ポートを覆う充電ポートリッドを閉鎖したとき、リッド閉鎖位置にて前記充電ポートリッドをロックするリッドロック機構に設けられ、前記充電ポートリッドのロックを解除する。
この電動車両の充電システムにおいて、
前記スイッチ手段を、携帯リモコンキーに設定され、ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記コネクタロック機構のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッドのロック解除動作機能と、を発揮する1つの遠隔操作スイッチとした。
前記遠隔操作スイッチを設定した携帯リモコンキーを、ユーザ操作により操作信号を出力したとき、車載コントローラとの間で通信が成立すると、車両用ドアの施錠/開錠を行うドア用操作スイッチを備えた車両用ドアの携帯リモコンキーとした。
前記車両用ドアの携帯リモコンキーに、前記遠隔操作スイッチを、前記ドア用操作スイッチとは別に設定し、この1つの遠隔操作スイッチに対する1つの操作のみで、プラグイン充電作業が開始時であるか終了時であるかにかかわりなく、前記コネクタロック機構のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッドのロック解除動作機能と、を達成する構成とした。
そして、前記アンロック動作機能は、前記コネクタロック機構が前記ロック状態であるときには前記アンロック状態とされ、前記コネクタロック機構が既に前記アンロック状態の位置にあればその状態を維持する。
また、前記ロック解除動作機能は、前記充電ポートリッドが閉鎖されているときには前記充電ポートリッドの閉鎖ロックを解除し、前記充電ポートリッドが既に開放されているときには、前記充電ポートリッドのロック解除状態を維持する。
すなわち、充電ポートリッドを開いてプラグイン充電を開始するとき、1つの遠隔操作スイッチを操作すると、充電ポートリッドのリッドロックが解除され、プラグイン充電の開始作業体制が整えられる。また、充電ポートから充電コネクタを取り外してプラグイン充電を終了するとき、1つの遠隔操作スイッチを操作すると、コネクタロックがアンロック状態とされ、プラグイン充電の終了作業体制が整えられる。
すなわち、プラグイン充電作業時において、ユーザがプラグイン充電作業の進行段階を判断したり、個別のスイッチを選択して操作したりする必要が無くなり、ユーザへの操作負荷を与えることなく、充電作業がスムーズに進行する。
この結果、プラグイン充電作業時、作業進行判断や個別操作等によるユーザへの操作負荷を与えることなく充電作業が進行することで、プラグイン充電作業性を改善することができる。
遠隔操作スイッチを設定した携帯リモコンキーを、ユーザ操作により操作信号を出力したとき、車載コントローラとの間で通信が成立すると、車両用ドアの施錠/開錠を行うドア用操作スイッチを備えた車両用ドアの携帯リモコンキーとし、車両用ドアの携帯リモコンキーに、遠隔操作スイッチを、ドア用操作スイッチとは別に設定した。
このため、プラグイン充電作業のための専用の携帯リモコンキーを追加することなく、車両用ドアの携帯リモコンキーを流用しながら、充電コネクタのアンロック操作と充電ポートリッドのロック解除操作を行うことができると共に、遠隔操作スイッチに対するユーザ操作によりドアが開くことが無く、車両用ドアの携帯リモコンキーを用いながらも防犯性を確保することができる。
実施例1における電気自動車(電動車両の一例)の充電システムの構成を、「全体システム構成」、「充電作業用操作アイテムの構成」、「充電コネクタ及び車両側充電構成」に分けて説明する。
図1は、実施例1の電気自動車の充電システムの全体概略構成を示し、図2は、全体回路構成を示す。以下、図1及び図2に基づき、全体システム構成を説明する。
前記携帯リモコンキー1は、インテリジェントキーと呼ばれ、ユーザが携帯する。前記BCM2(車載コントローラ)は、図2に示すように、アンテナ13を有し、車両に搭載される。前記車内操作スイッチ3(押しボタン型スイッチ)と前記ロックモード選択スイッチ4(3段シーソー型スイッチ:図2参照)は、車室内のインストルメントパネル14に配置される。
前記VCM5(アクチュエータ駆動回路、充電作業用コントローラ)は、図2に示すように、車内操作スイッチ3からの入力回路5aと、BCM2からの入力回路5bと、ロックモード選択スイッチ4のスイッチ部4a,4bからの入力回路5c,5dと、を有する。そして、入力信号に基づいて演算処理を行い、演算処理結果にしたがって各駆動回路に指令を出力するマイコン5eを有する。さらに、ポート照明器8への駆動回路5fと、リッドロック解除機構6に設けたオープナーアクチュエータ6aへの駆動回路5gと、コネクタロック機構7に設けたロックアクチュエータ7aへの駆動回路5h及び正転・逆転切換回路5iと、ロックモード選択スイッチ4のランプ4c,4dへの駆動回路5j,5kと、を有する。
前記リッドロック解除機構6と前記コネクタロック機構7と前記ポート照明器8は、何れも車両前部に配置された普通充電ポート21,急速充電ポート22及び充電ポートリッド23の周辺領域に設定される(図5参照)。これらリッドロック解除機構6とコネクタロック機構7とポート照明器8は、携帯リモコンキー1の遠隔操作スイッチ1c又は車内操作スイッチ3に対する押し操作により作動する。
前記車両情報ディスプレイ9は、メータ表示部の中に設定された画面であり、イグニッションオフ後、ロックモード選択スイッチ4による選択モードをユーザに知らせる。前記アンサーバックライト10は、インストルメントパネル14の上部位置に配置され、携帯リモコンキー1の遠隔操作スイッチ1c又は車内操作スイッチ3に対し押し操作が行われ、かつ、有効に動作するとき、複数回(例えば、3回)点滅する。前記アンサーバック車内スピーカ12a及びアンサーバック車外スピーカ12bは、アンサーバックライト10の点滅に対応して知らせ音を発する。
図3は、実施例1の充電システムにおける携帯リモコンキー1を示す。図4は、車内操作スイッチ3及びロックモード選択スイッチ4を示す。以下、図3及び図4に基づき、充電作業用操作アイテムの構成を説明する。
図5は、実施例1の充電システムにおいて充電コネクタ20が差し込まれる車両側の充電ポート21,22を覆う充電ポートリッド23を開いた状態を示す。図6〜図8は、普通充電ポート21に差し込み接続した充電コネクタ20のロック/アンロックの構成を示す。以下、図5〜図8に基づき、プラグイン充電構成を説明する。
実施例1の電気自動車の充電システムにおける作用を、「遠隔操作スイッチへのスイッチ操作作用」、「アンロックモード選択時のプラグイン充電作業手順」、「オートモード選択時のプラグイン充電作業手順」、「ロックモード選択時のプラグイン充電作業手順」に分けて説明する。さらに、「車外充電作業中の防犯作用」、「ユーザ側での1操作による充電作業の改善作用」、「車両側での複数指令による充電作業の改善作用」を説明する。
携帯リモコンキー1の遠隔操作スイッチ1cにユーザが押し操作をしたときのスイッチ操作作用を説明する。
遠隔操作スイッチ1cに対しユーザが押し操作したことで、遠隔操作スイッチ1cが押されたことをBCM2が検出するとアンテナ2aを起動させる。そして、携帯リモコンキー1がアンテナ検出エリア内にあれば、BCM2から携帯リモコンキー1へリクエスト信号を出力し、リクエスト信号を受信した携帯リモコンキー1からBCM2へキーID信号を送信する。BCM2では、車両に登録されているキーIDと送信されたキーID信号の照合を行い、IDが一致することにより携帯リモコンキー1とBCM2との間で通信が成立すると、VCM5に操作信号(ON信号)を出力する。そして、VCM5は、BCM2からON信号を入力すると、下記の3つの動作機能を発揮する。
図9のアンロックモード選択時における充電コネクタ20のロック/アンロック状態を示すタイムチャートに基づき、アンロックモード選択時のプラグイン充電作業手順を説明する。なお、ロックモード選択スイッチ4による「アンロックモード」は、例えば、家庭のガレージ内やロック禁止エリア等での充電時に選択される。
図9のオートモード選択時における充電コネクタ20のロック/アンロック状態を示すタイムチャートに基づき、オートモード選択時のプラグイン充電作業手順を説明する。なお、ロックモード選択スイッチ4による「オートモード」は、例えば、充電が終了すると後続車に譲る必要がある普通充電スタンド等での充電時に選択される。
図9のロックモード選択時における充電コネクタ20のロック/アンロック状態を示すタイムチャートに基づき、ロックモード選択時のプラグイン充電作業手順を説明する。なお、ロックモード選択スイッチ4による「ロックモード」は、例えば、道路に面した個人専用の充電施設等での充電時に選択される。
車外でのプラグイン充電作業中に車両ドアの携帯リモコンキー1を利用する場合は、車外からの遠隔操作になることで、防犯性を確保することが必要である。以下、これを反映する車外充電作業中の防犯作用を説明する。
この比較例の場合、充電ポートから充電コネクタを取り外すためにコネクタロック機構をアンロックにしたいとき、携帯している電子キーのドア開錠スイッチを押す操作を行う必要がある。この電子キーのドア開錠スイッチを押す操作を行うと、コネクタロック機構をアンロックにすると同時にドアが開錠する。このため、車外での充電作業中であるにもかかわらず、ドアロックが解除されて第三者の車室内への侵入を許す状況を作り出すことになり、防犯性が低くなる。
プラグイン充電作業を改善するためには、作業開始から作業終了までの複数の異なる動作要求に対してユーザ操作をできる限り簡潔にすることが必要である。以下、これを反映する操作者側での1操作による充電作業の改善作用を説明する。
この構成により、プラグイン充電作業が開始時であるか終了時であるかにかかわりなく、1つの遠隔操作スイッチ1cに対する操作で、コネクタロック機構7のアンロック動作機能と、充電ポートリッド23のロック解除動作機能と、が常に達成される。つまり、ロック解除動作機能とアンロック動作機能は、作業開始時においてアンロック動作機能が実行されても問題無いし、作業終了時においてロック解除動作機能が実行されても問題無いというように、相互に干渉し合うような関係ではない。
したがって、プラグイン充電作業の開始時であるか終了時であるかの判断を要さず、携帯リモコンキー1の1つの遠隔操作スイッチ1cに対して操作するだけで、ユーザへの操作負荷を与えることなく充電作業がスムーズに進行することで、プラグイン充電作業性が改善される。
プラグイン充電作業を改善するためには、作業開始から作業終了までの進行段階毎での異なる動作要求に応えることができるように車両側で準備体制を整えておくことが必要である。以下、これを反映する車両側での複数指令による充電作業の改善作用を説明する。
この構成により、プラグイン充電作業が開始時であるか終了時であるかにかかわりなく、VCM5では、ユーザからの操作信号を入力すると、コネクタロック機構7のアンロック動作指令と、充電ポートリッド23のロック解除動作指令と、が常に出力される。つまり、ロック解除動作指令とアンロック動作指令は、作業開始時においてアンロック動作指令が出力されても問題無いし、作業終了時においてロック解除動作指令が出力されても問題無いというように、相互に干渉し合うような関係ではない。
したがって、プラグイン充電作業の進行段階にかかわらず、ユーザからの操作信号を入力すると2つの動作指令を常に出力するVCM5としたことで、充電作業制御系の構成が、充電作業の進行段階を判断する場合に比べ、簡単で低コストになる。加えて、充電作業の進行段階の判断間違いによる遅延原因が解消され、充電作業が進行段階にかかわらず必要な準備体制が確実に整えられることで、プラグイン充電作業性が改善される。
実施例1の電気自動車の充電システムにあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
前記スイッチ手段(遠隔操作スイッチ1c又は車内操作スイッチ3)からの操作信号を入力すると、アクチュエータに対する駆動指令を出力するアクチュエータ駆動回路と、
車外電源24からの充電コネクタ20を車両側の充電ポート(普通充電ポート21)へ差し込んだとき、電気的接続位置にて前記充電コネクタ20を係合する充電コネクタ係合機構26に設けられ、前記充電コネクタ20の係合解除操作を禁止するロック状態と係合解除操作を許容するアンロック状態を切り替えるコネクタロック機構7と、
前記充電ポート(普通充電ポート21,急速充電ポート22)を覆う充電ポートリッド23を閉鎖したとき、リッド閉鎖位置にて前記充電ポートリッド23をロックするリッドロック機構33に設けられ、前記充電ポートリッド23のロックを解除するリッドロック解除機構6と、
を備えた電動車両(電気自動車)の充電システムにおいて、
前記スイッチ手段を、携帯リモコンキー1に設定され、ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記コネクタロック機構7のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッド23のロック解除動作機能と、を発揮する1つの遠隔操作スイッチ1cとした。
このため、プラグイン充電作業時、作業進行判断や個別操作等によるユーザへの操作負荷を与えることなく充電作業が進行することで、プラグイン充電作業性を改善することができる。
このため、(1)の効果に加え、プラグイン充電作業のための専用の携帯リモコンキーを追加することなく、車両用ドアの携帯リモコンキー1を流用しながら、充電コネクタ20のアンロック操作と充電ポートリッド23のロック解除操作を行うことができる。
このため、(2)の効果に加え、遠隔操作スイッチ1cに対するユーザ操作によりドアが開くことが無く、車両用ドアの携帯リモコンキー1を用いながらも防犯性を確保することができる。
このため、(1)〜(3)の効果に加え、プラグイン充電作業の進行判断を行うことのない簡単で低コストの充電作業用コントローラ(VCM5)としながら、各作業進行段階で充電作業の準備体制が整えられることで、プラグイン充電作業性を改善することができる。
前記遠隔操作スイッチ1cは、ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記ポート照明器8の点灯機能を発揮する。
このため、(1)〜(4)の効果に加え、ポート照明器8の点灯操作を、携帯リモコンキー1の遠隔操作スイッチ1cを用いた車外からの遠隔操作により行うことで、プラグイン充電作業性を改善することができる。
このため、(5)の効果に加え、プラグイン充電作業の進行判断を行うことのない簡単で低コストの充電作業用コントローラ(VCM5)としながら、夜間作業を含めて各作業進行段階で充電作業の準備体制が整えられることで、プラグイン充電作業性を改善することができる。
このため、(1)〜(6)の効果に加え、プラグイン充電作業を行うに際し、遠隔操作スイッチ1cと車内操作スイッチ3のうち、充電作業進行状況やユーザ位置に応じてより好都合である操作アイテムを選択する自由度を与えることができる。
前記充電ポート(普通充電ポート21,急速充電ポート22)を覆う充電ポートリッド23のロックを解除するリッドロック解除機構6と、
を備えた電動車両に対して操作信号を送信する携帯リモコンキー1であって、
ユーザ操作により操作信号を送信すると、車両用ドアの施錠/開錠を行うドア用操作スイッチ(ドア閉スイッチ1a,ドア開スイッチ1b)と、
ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記コネクタロック機構7のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッド23のロック解除動作機能と、を発揮する1つの遠隔操作スイッチ1cと、
を有する。
このため、車外からの遠隔操作により、充電コネクタ20のアンロック動作と、充電ポートリッド23のリッドロック解除動作と、を発揮することでプラグイン充電作業性を改善する携帯リモコンキー1を提供することができる。
このため、(8)の効果に加え、遠隔操作スイッチ1cに対するユーザ操作によりドアが開くことが無く、防犯性を確保する携帯リモコンキー1を提供することができる。
このため、(8)又は(9)の効果に加え、ポート照明器8の点灯操作を、車外からの遠隔操作により行うことで、プラグイン充電作業性を改善する携帯リモコンキー1を提供することができる。
Claims (7)
- ユーザのスイッチ操作により操作信号を出力するスイッチ手段と、
前記スイッチ手段からの操作信号を入力すると、アクチュエータに対する駆動指令を出力するアクチュエータ駆動回路と、
車外電源からの充電コネクタを車両側の充電ポートへ差し込んだとき、電気的接続位置にて前記充電コネクタを係合する充電コネクタ係合機構に設けられ、前記充電コネクタの係合解除操作を禁止するロック状態と係合解除操作を許容するアンロック状態を切り替えるコネクタロック機構と、
前記充電ポートを覆う充電ポートリッドを閉鎖したとき、リッド閉鎖位置にて前記充電ポートリッドをロックするリッドロック機構に設けられ、前記充電ポートリッドのロックを解除するリッドロック解除機構と、
を備えた電動車両の充電システムにおいて、
前記スイッチ手段を、携帯リモコンキーに設定され、ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記コネクタロック機構のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッドのロック解除動作機能と、を発揮する1つの遠隔操作スイッチとし、
前記遠隔操作スイッチを設定した携帯リモコンキーを、ユーザ操作により操作信号を出力したとき、車載コントローラとの間で通信が成立すると、車両用ドアの施錠/開錠を行うドア用操作スイッチを備えた車両用ドアの携帯リモコンキーとし、
前記車両用ドアの携帯リモコンキーに、前記遠隔操作スイッチを、前記ドア用操作スイッチとは別に設定し、この1つの遠隔操作スイッチに対する1つの操作のみで、プラグイン充電作業が開始時であるか終了時であるかにかかわりなく、前記コネクタロック機構のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッドのロック解除動作機能と、を達成する構成とし、
前記アンロック動作機能は、前記コネクタロック機構が前記ロック状態であるときには前記アンロック状態とされ、前記コネクタロック機構が既に前記アンロック状態の位置にあればその状態を維持し、
前記ロック解除動作機能は、前記充電ポートリッドが閉鎖されているときには前記充電ポートリッドの閉鎖ロックを解除し、前記充電ポートリッドが既に開放されているときには、前記充電ポートリッドのロック解除状態を維持する
ことを特徴とする電動車両の充電システム。 - 請求項1に記載された電動車両の充電システムにおいて、
前記アクチュエータ駆動回路を、前記遠隔操作スイッチへの操作による操作信号を入力すると、前記コネクタロック機構のロックアクチュエータに対してアンロック状態とする駆動指令と、前記リッドロック解除機構のオープナーアクチュエータに対してロックを解除する駆動指令と、を常に出力する充電作業用コントローラとした
ことを特徴とする電動車両の充電システム。 - 請求項1または請求項2に記載された電動車両の充電システムにおいて、
前記充電ポートに光を照射するポート照明器を設け、
前記遠隔操作スイッチは、ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記ポート照明器の点灯機能を発揮する
ことを特徴とする電動車両の充電システム。 - 請求項3に記載された電動車両の充電システムにおいて、
前記アクチュエータ駆動回路を、前記遠隔操作スイッチへの操作による操作信号を入力すると、前記コネクタロック機構のロックアクチュエータに対してアンロック状態とする駆動指令と、前記リッドロック解除機構のオープナーアクチュエータに対してロックを解除する駆動指令と、前記ポート照明器への点灯指令を常に出力する充電作業用コントローラとした
ことを特徴とする電動車両の充電システム。 - 請求項1から請求項4までの何れか一項に記載された電動車両の充電システムにおいて、
前記遠隔操作スイッチへのユーザ操作による動作機能と同じ機能を発揮する車内操作スイッチを、車室内に設定した
ことを特徴とする電動車両の充電システム。 - 車両側の充電ポートへ差し込まれた充電コネクタの係合解除操作を禁止するロック状態と係合解除操作を許容するアンロック状態を切り替えるコネクタロック機構と、
前記充電ポートを覆う充電ポートリッドのロックを解除するリッドロック解除機構と、
を備えた電動車両に対して操作信号を送信する携帯リモコンキーであって、
ユーザ操作により操作信号を送信すると、車両用ドアの施錠/開錠を行うドア用操作スイッチと、
ユーザ操作により操作信号を送信すると、前記コネクタロック機構のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッドのロック解除動作機能と、を発揮する1つの遠隔操作スイッチと、を有し、
前記遠隔操作スイッチを、前記ドア用操作スイッチとは別に設定し、この1つの遠隔操作スイッチに対する1つの操作のみで、プラグイン充電作業が開始時であるか終了時であるかにかかわりなく、前記コネクタロック機構のアンロック動作機能と、前記充電ポートリッドのロック解除動作機能と、を達成する構成とし、
前記アンロック動作機能は、前記コネクタロック機構が前記ロック状態であるときには前記アンロック状態とされ、前記コネクタロック機構が既に前記アンロック状態の位置にあればその状態を維持し、
前記ロック解除動作機能は、前記充電ポートリッドが閉鎖されているときには前記充電ポートリッドの閉鎖ロックを解除し、前記充電ポートリッドが既に開放されているときには、前記充電ポートリッドのロック解除状態を維持する
ことを特徴とする携帯リモコンキー。 - 請求項6に記載された携帯リモコンキーにおいて、
前記遠隔操作スイッチは、ユーザ操作により操作信号を送信すると、充電ポートに光を照射するポート照明器を点灯する
ことを特徴とする携帯リモコンキー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014504794A JP5812186B2 (ja) | 2012-03-14 | 2013-03-01 | 電動車両の充電システムと携帯リモコンキー |
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012056765 | 2012-03-14 | ||
JP2012056765 | 2012-03-14 | ||
JP2012056767 | 2012-03-14 | ||
JP2012056766 | 2012-03-14 | ||
JP2012056766 | 2012-03-14 | ||
JP2012056767 | 2012-03-14 | ||
PCT/JP2013/055714 WO2013137029A1 (ja) | 2012-03-14 | 2013-03-01 | 電動車両の充電システムと携帯リモコンキー |
JP2014504794A JP5812186B2 (ja) | 2012-03-14 | 2013-03-01 | 電動車両の充電システムと携帯リモコンキー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013137029A1 JPWO2013137029A1 (ja) | 2015-08-03 |
JP5812186B2 true JP5812186B2 (ja) | 2015-11-11 |
Family
ID=49160943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504794A Active JP5812186B2 (ja) | 2012-03-14 | 2013-03-01 | 電動車両の充電システムと携帯リモコンキー |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5812186B2 (ja) |
WO (1) | WO2013137029A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017105159A1 (ko) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 주식회사 유라코퍼레이션 | 전기자동차의 인렛 제어시스템, 장치 및 방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6299948B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2018-03-28 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の充電口構造 |
JP6384442B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-09-05 | 豊田合成株式会社 | 受電コネクタ用照明装置 |
KR101734762B1 (ko) * | 2016-04-19 | 2017-05-11 | 현대자동차주식회사 | 차량용 충전 시스템 및 그 제어 방법 |
JP6772872B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2020-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
DE102017206959B3 (de) | 2017-04-25 | 2018-09-27 | Audi Ag | Verfahren und System zum Lösen einer Versorgungsleitung zur Versorgung eines Fahrzeugs mit Energie |
WO2019043880A1 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
JP6983847B2 (ja) * | 2019-10-21 | 2021-12-17 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
JP7255467B2 (ja) * | 2019-12-04 | 2023-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両およびロック制御システム |
KR20230034561A (ko) * | 2021-09-03 | 2023-03-10 | 현대자동차주식회사 | 인비저블 도어 개폐 장치 및 차량 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006070663A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 車載機を制御する方法及びその車載機を制御するためのコンピュータプログラム |
JP2007236172A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Toyota Motor Corp | 車両の電源装置および電気装置 |
JP4379823B2 (ja) * | 2007-09-25 | 2009-12-09 | 株式会社デンソー | 車両の充電システム |
JP2011010420A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Toyota Motor Corp | 電動車両の充電システムおよび電動車両の充電制御装置 |
JP5543240B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2014-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
JP5520699B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-06-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック装置 |
JP5518618B2 (ja) * | 2010-08-02 | 2014-06-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両の充電リッド構造 |
JP5685122B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2015-03-18 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック機器制御装置 |
-
2013
- 2013-03-01 WO PCT/JP2013/055714 patent/WO2013137029A1/ja active Application Filing
- 2013-03-01 JP JP2014504794A patent/JP5812186B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017105159A1 (ko) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 주식회사 유라코퍼레이션 | 전기자동차의 인렛 제어시스템, 장치 및 방법 |
CN108367690A (zh) * | 2015-12-17 | 2018-08-03 | 裕罗有限公司 | 电动汽车的进气道控制系统、装置及方法 |
US10518747B2 (en) | 2015-12-17 | 2019-12-31 | Yura Corporation Co., Ltd. | System, apparatus and method for controlling inlet of electric car |
CN108367690B (zh) * | 2015-12-17 | 2021-05-07 | 裕罗有限公司 | 电动汽车的进气道控制系统、装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013137029A1 (ja) | 2015-08-03 |
WO2013137029A1 (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5812186B2 (ja) | 電動車両の充電システムと携帯リモコンキー | |
RU2577161C1 (ru) | Устройство управления зарядным портом для электромобиля | |
US10125524B2 (en) | Vehicle door latch control device | |
US10059224B2 (en) | Terminal device for an electric system of a vehicle and method for operating same using a wireless key | |
US9758992B2 (en) | Door lock device for vehicle | |
CA2441751C (en) | Anti-theft device in motorcycle | |
TWI261561B (en) | Remote controlling key for vehicle | |
US9689182B2 (en) | Vehicle door latch controller | |
US20130204473A1 (en) | Method for charging a battery of a motor vehicle, and motor vehicle | |
US10704302B2 (en) | Automobile door locking device | |
EP2902570B1 (en) | Controller for energizing vehicle door lock indicator | |
JP6483353B2 (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
JP2004197668A (ja) | エンジン始動制御装置 | |
JP2011256675A (ja) | ドア開閉駆動装置 | |
JP6721864B2 (ja) | 電動車両の充電システム | |
TW201912499A (zh) | 跨坐型電動車輛 | |
JP5395493B2 (ja) | 車両のハンドルロック装置 | |
JP2010037834A (ja) | シリンダ錠の保護装置 | |
KR20140101250A (ko) | 복합 원격시동시스템 | |
JP2024104578A (ja) | 車両 | |
JP2015182494A (ja) | 車両用ミラー制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150715 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150907 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5812186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |