JP5794504B2 - 型枠保持金具 - Google Patents
型枠保持金具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5794504B2 JP5794504B2 JP2013125172A JP2013125172A JP5794504B2 JP 5794504 B2 JP5794504 B2 JP 5794504B2 JP 2013125172 A JP2013125172 A JP 2013125172A JP 2013125172 A JP2013125172 A JP 2013125172A JP 5794504 B2 JP5794504 B2 JP 5794504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- bottom plate
- formwork
- receiving member
- metal fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Description
本発明の請求項5に記載の型枠保持金具は、一体べた基礎コンクリートを打設する際に使用される型枠保持金具であって、内側型枠を支持する型枠受け部材と、前記型枠受け部材を支持する連結部材と、前記連結部材を所定高さに支持する脚部材と、を備え、前記型枠受け部材は、水平方向に延びる長尺状の底板と、前記底板から上方に起立すると共に前記底板に対して平行に延びる長尺状の側板と、を備え、前記底板は、前記内側型枠の下面を支持し、前記側板は、前記内側型枠の屋内側表面の下端部を支持し、前記連結部材は底盤補強筋に連結され、前記底盤補強筋はコンクリートが流し込まれる底盤部分に配筋された横鉄筋であり、前記連結部材は支持部を有し、前記支持部は、底面支持部材と、前記底面支持部材から延出する側面支持部材と、を有し、前記型枠受け部材は、前記型枠受け部材の前記底板及び前記側板が前記底面支持部材の上面及び前記側面支持部材の側面にそれぞれ当接されて位置決めされ、固定手段によって前記支持部に固定されることを特徴とする。
以下、添付図面を参照して、本発明の第1実施形態に係る型枠保持金具及びこれを用いた一体べた基礎コンクリート打設工法について説明する。図1〜図3を参照して、図示の型枠保持金具1は、例えばステンレス製であって、一端側が外側型枠91に係止される連結部材2と、連結部材2を所定高さに支持する脚部材3と、連結部材2の他端側にて内側型枠92の下端部を支持する型枠受け部材4と、を備える。
図14を参照して、本発明の第2実施形態に係る型枠保持金具1Aについて説明する。型枠保持金具1Aは、上記型枠保持金具1と略同一の構成を有するが、連結部材2及び型枠受け部材4に代えて、当接片22cが設けられた連結部材2Aと、側板43を有しない型枠受け部材4Aと、を備える点で異なる。当接片22cは、底面支持部材22aから上方に起立し、側面支持部材22bと対面するように設けられている。型枠受け部材4Aを連結部材2Aの底面支持部材22aに載置すると、底板41の側縁41bが当接片22cに当接する。また、型枠受け部材4Aが連結部材2Aに固定された状態において、内側型枠92を型枠受け部材4Aに設置すると、内側型枠92の屋外側表面の下端部は、当接片22cに当接することになる。このような構成によっても、上述した実施形態における型枠保持金具1と同様の効果を得ることができる。
次に、図15〜図19を参照して、本発明の第3実施形態に係る型枠保持金具1Bについて説明する。上述した第1及び第2実施形態に係る型枠保持金具1,1Aと実質同一の部材については同一の参照番号を付し、詳細な説明は省略する。ここで、第1及び第2実施形態に係る型枠保持金具1,1Aは外側型枠91に係止されて連結されたが、本実施形態に係る型枠保持金具1Bは、外側型枠91に代えて、底盤補強筋Rに連結されて固定される点で異なる。なお、「底盤補強筋」とは、底盤のコンクリートを補強するために、コンクリートが流し込まれる底盤部分に予め配筋された横鉄筋を意味する。
2,2B 連結部材
3,3B 脚部材
4 型枠受け部材
6 頭繋ぎ金具
8 ナット
21 連結部
21a 係止部
22,22B 支持部
23 第1連結部材
24 第1固定部
25 第1連結部
26 第2連結部材
27 支持部材
28 第2固定部
29 第2連結部
41 底板
42,43 側板
91 外側型枠
92 内側型枠
96,98 上部連結金物
R 底盤補強筋
Claims (5)
- 一体べた基礎コンクリートを打設する際に使用される型枠保持金具であって、
内側型枠を支持する型枠受け部材と、
前記型枠受け部材を支持する連結部材と、
前記連結部材を所定高さに支持する脚部材と、を備え、
前記型枠受け部材は、水平方向に延びる長尺状の底板と、前記底板から上方に起立すると共に前記底板に対して平行に延びる長尺状の側板と、を備え、
前記底板は、前記内側型枠の下面を支持し、前記側板は、前記内側型枠の屋内側表面の下端部を支持し、
前記連結部材は底盤補強筋に連結され、前記底盤補強筋はコンクリートが流し込まれる底盤部分に配筋された横鉄筋であり、
前記連結部材は、前記型枠受け部材を支持する支持部と、前記底盤補強筋に固定される第1固定手段と、前記支持部と前記第1固定手段とを連結する第1連結部と、支持部材と、前記支持部材と前記第1固定手段とを連結する第2連結部と、を備え、前記支持部材には前記底盤補強筋に固定される第2固定手段が設けられていることを特徴とする型枠保持金具。 - 前記脚部材は、前記支持部に固定された上脚部材と、前記上脚部材に螺着された下脚部材と、を有し、前記下脚部材は前記支持部材の貫通孔に挿通保持されることを特徴とする請求項1に記載の型枠保持金具。
- 前記型枠受け部材は前記連結部材に固定され、
前記型枠受け部材の前記側板は、前記内側型枠の屋内側表面の下端部を横幅方向全体にわたって支持し、前記型枠受け部材の前記底板は、前記型枠受け部材の下面を幅方向全体にわたって支持すること特徴とする請求項1又は2に記載の型枠保持金具。 - 一体べた基礎コンクリートを打設する際に使用される型枠保持金具であって、
内側型枠を支持する型枠受け部材と、
前記型枠受け部材を支持する連結部材と、
前記連結部材を所定高さに支持する脚部材と、を備え、
前記型枠受け部材は、水平方向に延びる長尺状の底板と、前記底板から上方に起立すると共に前記底板に対して平行に延びる長尺状の側板と、を備え、
前記底板は、前記内側型枠の下面を支持し、前記側板は、前記内側型枠の屋内側表面の下端部を支持し、
前記連結部材は、長尺薄板状の連結部を有し、前記連結部の長手方向一端側は略コの字形型に屈曲されて係止部を構成し、前記連結部の長手方向他端側には前記型枠受け部材を支持するための支持部が設けられ、
前記連結部は前記係止部が外側型枠の外面周縁部に形成された補強リブに係止されて前記外側型枠に連結され、
前記連結部材の前記支持部は、底面支持部材と、前記底面支持部材から延出する側面支持部材と、を有し、前記型枠受け部材は、前記型枠受け部材の前記底板及び前記側板が前記底面支持部材の上面及び前記側面支持部材の側面にそれぞれ当接されて位置決めされ、固定手段によって前記支持部に固定されることを特徴とする型枠保持金具。 - 一体べた基礎コンクリートを打設する際に使用される型枠保持金具であって、
内側型枠を支持する型枠受け部材と、
前記型枠受け部材を支持する連結部材と、
前記連結部材を所定高さに支持する脚部材と、を備え、
前記型枠受け部材は、水平方向に延びる長尺状の底板と、前記底板から上方に起立すると共に前記底板に対して平行に延びる長尺状の側板と、を備え、
前記底板は、前記内側型枠の下面を支持し、前記側板は、前記内側型枠の屋内側表面の下端部を支持し、
前記連結部材は底盤補強筋に連結され、前記底盤補強筋はコンクリートが流し込まれる底盤部分に配筋された横鉄筋であり、
前記連結部材は支持部を有し、前記支持部は、底面支持部材と、前記底面支持部材から延出する側面支持部材と、を有し、前記型枠受け部材は、前記型枠受け部材の前記底板及び前記側板が前記底面支持部材の上面及び前記側面支持部材の側面にそれぞれ当接されて位置決めされ、固定手段によって前記支持部に固定されることを特徴とする型枠保持金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013125172A JP5794504B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-06-14 | 型枠保持金具 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013046391 | 2013-03-08 | ||
JP2013046391 | 2013-03-08 | ||
JP2013125172A JP5794504B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-06-14 | 型枠保持金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014196652A JP2014196652A (ja) | 2014-10-16 |
JP5794504B2 true JP5794504B2 (ja) | 2015-10-14 |
Family
ID=52357622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013125172A Active JP5794504B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-06-14 | 型枠保持金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5794504B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6757997B1 (ja) * | 2019-05-24 | 2020-09-23 | 株式会社地耐協 | 型枠支持具、アンカーボルト固定具、及び型枠セット |
JP7288390B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2023-06-07 | 旭化成ホームズ株式会社 | 基礎の施工方法及び基礎 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5494023U (ja) * | 1977-12-16 | 1979-07-03 | ||
JP2879655B2 (ja) * | 1995-07-27 | 1999-04-05 | 北英機材株式会社 | 布基礎ベース一体打ち具 |
JPH1136587A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-09 | Hitachi Chem Co Ltd | コンクリ−ト打設用型枠 |
JPH1136322A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-09 | Shintaku Daiwa House:Kk | 基礎の立上り部分用型枠と並列式基礎枠工法 |
JP3833791B2 (ja) * | 1997-09-26 | 2006-10-18 | 株式会社アステックコーポレーション | コンクリート基礎の型枠 |
JPH11217931A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Engel Sangyo:Kk | 発泡断熱型枠 |
JP2000336659A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-05 | Hitachi Chem Co Ltd | ベタ基礎一体打設用型枠保持具 |
JP2002097791A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Isobegumi:Kk | 型枠支持金物 |
JP2002138489A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Toshihiko Santo | 基礎コンクリートの型枠用枠板ホルダー |
JP2003082852A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Keiichi Hamaide | 型枠保持具 |
JP4676115B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2011-04-27 | 株式会社エヌ・エス・ピー | 段付き中間巾止め金具 |
JP2003176629A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-06-27 | Hosoda Corp | 木造建物の基礎コンクリート外周部打設時の内枠の受金具および型枠装置 |
JP4491679B2 (ja) * | 2003-10-07 | 2010-06-30 | 株式会社エヌ・エス・ピー | 段付き中間巾止め金具 |
JP2005248443A (ja) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Tadatoshi Mannouji | 基礎型枠の施工方法および基礎型枠の取り付け構造 |
JP3899493B1 (ja) * | 2006-02-22 | 2007-03-28 | 健司 松井 | 断熱基礎および断熱基礎の構築方法 |
JP5297053B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2013-09-25 | トヨタホーム株式会社 | 断熱材保持具及びこれを用いたコンクリート断熱工法 |
JP4949438B2 (ja) * | 2009-06-15 | 2012-06-06 | 石渡 好行 | コンクリート基礎形成方法 |
-
2013
- 2013-06-14 JP JP2013125172A patent/JP5794504B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014196652A (ja) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080224022A1 (en) | Method for Introducing Vertical Built-In Parts Into Structures Erected with a Sliding Formwork, Particularly in Annular Concrete Walls, and Device for Performing the Method | |
KR101310844B1 (ko) | 보 시공용 거푸집조립체 및 이를 이용한 보 시공방법 | |
JP5794504B2 (ja) | 型枠保持金具 | |
JP3175075U (ja) | 太陽電池モジュール用架台 | |
KR102490339B1 (ko) | 무용접 조립식 데크 계단 | |
JP6549887B2 (ja) | アンカーボルト保持治具及びこれを用いたアンカーボルト支持装置 | |
JP5620839B2 (ja) | アンカーフレーム及びそれを用いた基礎構造体の構築工法 | |
JP3181570U (ja) | アンカーボルト支持装置 | |
JP2017227052A (ja) | 型枠ハンガー | |
KR101463106B1 (ko) | 건축용 pc 기둥과 보의 연결구조물 | |
CN207700533U (zh) | 一种厚基础底板钢筋支撑结构 | |
JP2006322154A (ja) | 建築物の基礎構築工法 | |
KR101747002B1 (ko) | 철근 콘크리트 기둥과 합성보를 이용한 구조물 및 그 시공방법 | |
JP5004918B2 (ja) | 化粧用プレート部材兼用型枠構造 | |
JP2007231596A (ja) | 柱脚固定具、柱脚固定構造及び柱脚固定方法 | |
CN203361636U (zh) | 木竹质模板的梁、柱装配结构 | |
JP5548724B2 (ja) | 太陽電池パネルの設置構造 | |
JP2009287174A (ja) | フェンス又は手摺り構造 | |
KR101686122B1 (ko) | 슬래브 시공용 탈형 데크 가설 소켓형 동바리 받침폼 | |
JP2003213900A (ja) | 傾斜床用支持脚及びこれを用いた傾斜床構造 | |
KR20160003049U (ko) | 콘크리트골조 타설용 슬라브거푸집 체결패널 | |
KR200481346Y1 (ko) | 도로경계석 거푸집 지그구조 | |
JP3164054U (ja) | ベタ基礎型枠止め金具 | |
JPH0643335Y2 (ja) | 手摺りの笠木支柱取付装置 | |
CN216840807U (zh) | 一种后浇带临时回顶支撑装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150107 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150107 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5794504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |