JP5794162B2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP5794162B2
JP5794162B2 JP2012019688A JP2012019688A JP5794162B2 JP 5794162 B2 JP5794162 B2 JP 5794162B2 JP 2012019688 A JP2012019688 A JP 2012019688A JP 2012019688 A JP2012019688 A JP 2012019688A JP 5794162 B2 JP5794162 B2 JP 5794162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
link
seat back
walk
base member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012019688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013159128A (ja
Inventor
剛史 森本
剛史 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2012019688A priority Critical patent/JP5794162B2/ja
Priority to US13/752,544 priority patent/US9039086B2/en
Priority to DE102013201405.8A priority patent/DE102013201405B4/de
Priority to CN201310042539.9A priority patent/CN103241143B/zh
Publication of JP2013159128A publication Critical patent/JP2013159128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794162B2 publication Critical patent/JP5794162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

本発明は、シートバックとシートクッションとが連結アームを介して連結され、連結アームにシートの姿勢を変更するためのシートアレンジ機構のベース部材が組み付けられた車両用シートに関する。
一般的な車両用シートの骨格構造は、枠状に形成されたシートバックフレームの両側下部にそれぞれアッパアームが固定され、枠状に形成されたシートクッションフレームの両側後部にそれぞれロアアームが固定され、各アッパアームと各ロアアームとの間にリクライニング装置がそれぞれ挟持されて成る。
車両用シートにおいて、ウォークイン動作、チルトダウン動作などのシートアレンジを行うシートアレンジ機構は、シートの骨格構造におけるロアアーム或いはシートクッションフレームに設けられる場合が多い。下記特許文献1では、シートアレンジ機構を支持するベース部材がロアアームに固定されている。
特開2007−112353号公報
ロアアームは、本来、シートバックフレームとシートクッションフレームとを結合するためのものであるが、そのロアアームにシートアレンジ機構が設けられることは、ロアアーム自体の表面に余分なスペースが少ないため、そこに大きな機構を設けることは困難であり、シートアレンジ機構の設計に制約を受ける問題がある。因みに、上記特許文献1では、シートアレンジ機構のためのベースブラケットを2部材に分割して構成している。
このような問題に鑑み本発明の課題は、シートアレンジ機構の固定部とロアアームのような連結アームのシートフレームに対する固定部とを共通化することにより、連結アームの表面上のスペースをシートアレンジ機構を固定するために使用せず、シートアレンジ機構を配置するために有効活用して、シートアレンジ機構の設計上の制約を少なくすることにある。
本発明の第1発明は、シートバックとシートクッションとが連結アームを介して連結され、連結アームにシートの姿勢を変更するためのシートアレンジ機構のベース部材が組み付けられた車両用シートであって、連結アームをシートクッションに固定するための固定手段によりシートアレンジ機構のベース部材も併せて固定することを特徴とする。
第1発明によれば、連結アームをシートクッションに固定するための固定手段によりシートアレンジ機構のベース部材も併せて固定されるため、連結アームの表面上にシートアレンジ機構のベース部材を固定するための専用のスペースは不要となり、連結アームの表面上のスペースを有効に活用してシートアレンジ機構を配置することができ、シートアレンジ機構の設計上のスペースに関する制約を少なくすることができる。
本発明の第2発明は、上記第1発明において、前記シートアレンジ機構の出力をシート内の他の部材に伝達するための伝達部材を備え、前記固定手段は、互いに離間した一対の固定手段から成り、前記ベース部材上で前記伝達部材を保持する保持部は、一対の固定手段の間に配置したことを特徴とする。
第2発明によれば、一対の固定手段の間に伝達部材の保持部が配置されているため、一対の固定手段の位置が製造上のばらつきで変動しても、伝達部材の保持位置の設計上の位置からの変動を小さくすることができる。なぜなら、伝達部材の保持部は一対の固定手段のいずれからも離間しているため、各固定手段の位置の変動の影響を小さくすることができる。その結果、伝達部材の保持位置が変動することによる悪影響、例えば、伝達部材とシートアレンジ機構の出力部材との連結が困難となる問題を抑制することができる。
本発明の第3発明は、上記第1又は第2発明において、前記連結アームは、該連結アームのシートバック側にシートバックをリクライニング動作させるためのリクライニング装置を備え、前記シートアレンジ機構は、シートバックの前倒しに連動して、シートクッションの前後スライド機構のロックを解除してシートクッションを前方移動させるウォークイン機構であり、前記ベース部材には、ウォークイン機構の操作部材の操作に応じてリクライニング装置のロック状態を解除させる操作リンクが設けられ、リクライニング装置の回転中心上にはシートバックの前倒しに伴ってシートバック上の係合片に一端が当接して回動される蹴リンクが設けられ、該蹴リンクの自由端側には、他端が前記前後スライド機構に連結された伝達部材の一端が結合され、該伝達部材は、前記ベース部材上に設けられた保持部に保持されていることを特徴とする。
第3発明によれば、上述のとおり、シートアレンジ機構であるウォークイン機構は、スペース上の制約を少なくして設計することができるため、ウォークイン機構の操作リンクのリンク長の設定により操作部材の所要操作力の大きさを自由度高く設定することができる。
また、ベース部材上に伝達部材の保持部を設けることができるため、蹴リンクをウォークイン機構に接近配置して両者をユニット化することができる。
本発明の一実施形態の側面図である。 上記実施形態においてウォークイン動作をした状態を示す説明図である。 上記実施形態における主要部の分解斜視図である。 上記実施形態における主要部の正面図である。 上記実施形態における主要部の側面図である。 上記実施形態における主要部の斜視図である。 上記実施形態においてウォークイン動作時の主要部の動作状態を示す説明図である。
一実施形態の車両用シートは、3列シートを備えた車両の運転席シートの後方の2列目シートとして構成されており、図1に示すように、シート本体1がシートバック2とシートクッション3とを備えている。シート本体1は、所謂ウォークインシートとして構成されており、公知のように、シートバック2とシートクッション3との間に介挿されたリクライニング装置5を操作レバー4の操作によりロック解除して、図2に示すように、シートバック2を前倒しすると、シートバック2の前倒しに連動してシートクッション3の前後スライド機構のロックが解除されてシートクッション3が前方へスライドされる。図2は、仮想線でウォークイン動作時の操作レバー4及びシートバック2の動作を矢印によって示しており、実線にてウォークイン動作完了時のシート本体1の位置及び形態を示している。
図1、2に示すように、シートバック2の後方には、リクライニング用の操作レバー4と同様にウォークイン動作を行わせるための操作ストラップ(操作部材)6が設けられている。この操作ストラップ6を図2の矢印のように後方にプル操作すると、リクライニング装置5付近に設けられたウォークイン機構の操作リンク7(図5参照)を介してリクライニング装置5がロック解除され、操作レバー4が操作されたときと同様にシート本体1をウォークイン動作させることができる。操作ストラップ6は、3列目シートの乗員が車両を降りる際に、2列目シートをウォークイン動作させる操作を容易にできるように設けられている。
上記ウォークイン機構の操作リンク7の周辺の構成を図3〜6に基づいて説明する。図5、6では、本発明に関係するシート本体1の右側後方の構成のみを図示している。
シートクッション3の骨格を成すシートクッションフレーム31の後方には、連結アームとしてのロアアーム32が固定され、シートバックフレーム(不図示)の下方には、アッパアーム21が固定されている(本発明においては、シートバックフレームとアッパアーム21とを総称してシートバックとしている)。そして、ロアアーム32とアッパアーム21との間にはリクライニング装置5が固定され、リクライニング装置5がロック解除されることによりロアアーム32、アッパアーム21を介して、シートクッション3とシートバック2との成す角度が調整可能とされている。
ロアアーム32には、ウォークイン機構における操作リンク7が固定されている。具体的には、操作リンク7の各リンク71〜74を支持するベース部材8がロアアーム32に固定されている。ロアアーム32は、一対の固定手段としてのボルト84、84によりシートクッションフレーム31に固定されているが、このときベース部材8もロアアーム32と共にシートクッションフレーム31に固定されている。従って、ロアアーム32とベース部材8とを別々に固定する必要はなく、ボルト84、84によって、ロアアーム32とベース部材8とを併せてシートクッションフレーム31に固定している。
ベース部材8には、操作リンク7の2つのリンク71、72が一体的に回動するように固定され、リンク72の他端には、リンク73が連結されている。更に、リンク73の他端にはリンク74が連結され、リンク74の他端にはリクライニング装置5のロック解除操作軸(不図示)が結合されている。
一方、リンク71の他端には操作ストラップ6が結合されており、図7のように、操作ストラップ6が矢印方向にプル操作されると、リンク71がベース部材8に固定された下端を中心に反時計方向に回動され、リンク72を介してリンク73が下方に移動される。このため、リンク74が反時計方向に回動されて、操作レバー4が操作されたときと同様にリクライニング装置5がロック解除される。リンク71からリンク72への力の伝達は、リンク71の下端に突設された蹴り片78とリンク72の一端部に突設された脚片79との係合によって行われる。このようにリンク71からリンク72への力の伝達が行われるため、操作レバー4の操作に伴ってリンク74、73を介してリンク72が図5において反時計方向に回動されても、その回動はリンク71には伝達されず、リンク71は回動されない。
リクライニング装置5がロック解除されると、シートバック2が前倒しされ、アッパアーム21に固定された係合片22が蹴リンク9の上端に当接して押圧する。そのため、蹴リンク9がリクライニング装置5の回動中心51を中心として、図7のように時計方向に回動して、蹴リンク9の下端に結合された伝達部材としてのケーブル10のインナーケーブル12が矢印方向にプル操作される。ケーブル10のアウタケース11は、ベース部材8の保持部82に保持されており、インナーケーブル12の他端が結合された前後スライド機構(不図示)のロック解除片(不図示)を操作するようにされている。
図3、5において、23はスパイラルスプリングであり、シートバック2を前倒し方向に付勢している。75は連結ピンであり、リンク72、73を回動自在に固定している。76は連結ピンであり、ベース部材8に対してリンク71、72を回動自在に固定している。77はトーションスプリングであり、一端が連結ピン76のすり割りに嵌め込まれ、他端がリンク71の蹴り片78に係止されている。83はシールド固定用ブラケットであり、シールドSHの内側に形成された固定部(不図示)に当接されて、図示しないボルトによってシールド固定用ブラケットと固定部とが固定されることによりシールドSHが固定される。85はベース部材8に設けられたストッパ片であり、リンク71の蹴り片78と干渉する位置にあり、リンク71が大きく操作されたとき、蹴り片78がストッパ片85に当接して、それ以上の操作が行われないようにしている。81はベース部材8に設けられたストッパゴムであり、リンク71に操作ストラップ6からの操作力が加えられていないとき、リンク71の側部がストッパゴム81に当接して停止される。このときストッパゴム81は緩衝材として機能してトーションスプリング77の付勢力によってリンク71が戻されたときの音の発生を抑制することができる。
以上の実施形態によれば、ロアアーム32をシートクッションフレーム31に固定するためのボルト84、84によりウォークイン機構の操作リンク7のベース部材8も併せて固定されるため、ロアアーム32の表面上にウォークイン機構の操作リンク7のベース部材8を固定するための専用のスペースは不要となり、ロアアーム32の表面上のスペースを有効に活用してウォークイン機構の操作リンク7を配置することができ、ウォークイン機構の操作リンク7の設計上のスペースに関する制約を少なくすることができる。
また、一対のボルト84、84の間にケーブル10の保持部82が配置されているため、一対のボルト84、84の位置が製造上のばらつきで変動しても、ケーブル10の保持位置の設計上の位置からの変動を小さくすることができる。なぜなら、ケーブル10の保持部82は一対のボルト84、84のいずれからも離間しているため、各ボルト84、84の位置の変動の影響を小さくすることができる。その結果、ケーブル10の保持位置が変動することによる悪影響、例えば、ケーブル10とウォークイン機構の出力部材である蹴リンク9との連結が困難となる問題を抑制することができる。
更に、上述のとおり、ウォークイン機構は、スペース上の制約を少なくして設計することができるため、ウォークイン機構の操作リンク7のリンク長の設定により操作ストラップ6の所要操作力の大きさを自由度高く設定することができる。
また、ベース部材8上にケーブル10の保持部82を設けることができるため、蹴リンク9をウォークイン機構の操作リンク7に接近配置して両者をユニット化することができる。この実施形態の場合、操作リンク7の各リンク71〜74と蹴リンク9とが干渉しないように、リンク71をシート本体1の外側に湾曲させ、リンク71と73との間に蹴リンク9を配置している(図4参照)。なお、リンク71の湾曲形状はシールドSH(図1、5、7参照)の内側の形状に沿うようにされている。
本発明は、上記実施形態で説明した外観、構成に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。例えば、
1.シートアレンジ機構としては、ウォークイン機構の他に、シートバックの前倒しに伴ってシートクッションも下方に沈み込ませて格納するチルトダウン機構や、シートクッションの後方を中心に、シートクッションを回動してシートバックの前側も沿って格納するチップアップ機構でも良い。
2.固定手段としては、ボルトの他に、リベットでも良い。
3.伝達部材としては、ケーブルの他に、シートアレンジ機構の出力をシート内の他の部材に伝達するようにリンク部材を連結した伝達リンクでも良い。
1 シート本体
2 シートバック
21 アッパアーム
22 係合片
3 シートクッション
30 前後スライド機構
31 シートクッションフレーム
32 ロアアーム(連結アーム)
4 操作レバー
5 リクライニング装置
6 操作ストラップ(操作部材)
7 操作リンク
8 ベース部材
82 保持部
84 ボルト(固定手段)
9 蹴リンク
10 ケーブル(伝達部材)

Claims (1)

  1. シートバックとシートクッションとが連結アームを介して連結され、該連結アームにシートの姿勢を変更するためのシートアレンジ機構のベース部材が組み付けられた車両用シートであって、
    前記シートアレンジ機構は、シートバックの前倒しに連動して、シートクッションの前後スライド機構のロックを解除してシートクッションを前方移動させるウォークイン機構であり、
    前記連結アームは、該連結アームのシートバック側にシートバックをリクライニング動作させるためのリクライニング装置を備え、
    前記ウォークイン機構は、
    該ウォークイン機構の操作部材の操作に応じて前記リクライニング装置のロック状態を解除させる操作リンクと、
    シートバックの前倒しに連動して、前記前後スライド機構に、該前後スライド機構のロックを解除するための力を伝達する伝達部材とを備え、
    前記連結アームを前記シートクッションに固定するための固定手段により前記ベース部材も併せて固定し、
    前記ベース部材上には、前記伝達部材を保持する保持部が設けられると共に、前記操作リンクが回動自在に固定され、
    前記リクライニング装置の回転中心上にはシートバックの前倒しに伴ってシートバック上の係合片に一端が当接して回動される蹴リンクが設けられ、
    該蹴リンクの自由端側には、他端が前記前後スライド機構に連結された前記伝達部材の一端が結合されていることを特徴とする車両用シート。
JP2012019688A 2012-02-01 2012-02-01 車両用シート Active JP5794162B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019688A JP5794162B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 車両用シート
US13/752,544 US9039086B2 (en) 2012-02-01 2013-01-29 Vehicle seat
DE102013201405.8A DE102013201405B4 (de) 2012-02-01 2013-01-29 Fahrzeugsitz
CN201310042539.9A CN103241143B (zh) 2012-02-01 2013-02-01 车辆座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019688A JP5794162B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013159128A JP2013159128A (ja) 2013-08-19
JP5794162B2 true JP5794162B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=48783948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012019688A Active JP5794162B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 車両用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9039086B2 (ja)
JP (1) JP5794162B2 (ja)
CN (1) CN103241143B (ja)
DE (1) DE102013201405B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2992912B1 (fr) * 2012-07-03 2014-07-11 Renault Sa Dispositif d'inclinaison de dossier de siege
DE102015200495A1 (de) * 2015-01-14 2016-07-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Betätigungsvorrichtung mit zwei integrierten Betätigungselementen
JP6558190B2 (ja) * 2015-09-30 2019-08-14 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
US10076977B2 (en) * 2016-02-29 2018-09-18 Lear Corporation Rear backrest lever with remote control
JP6690408B2 (ja) * 2016-05-27 2020-04-28 トヨタ紡織株式会社 シート調節装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148311A (ja) * 1984-08-16 1986-03-10 池田物産株式会社 リクライニング装置
JPH0431143Y2 (ja) 1987-09-30 1992-07-27
GB2216403B (en) * 1988-02-29 1992-04-29 Ikeda Bussan Co Car seat
JP3131645B2 (ja) * 1997-11-20 2001-02-05 博 宇土 自動座面傾動椅子
EP1399331A1 (en) * 2001-06-29 2004-03-24 Intier Automotive Inc. Disc recliner dump lock
JP3833936B2 (ja) 2001-12-25 2006-10-18 アイシン精機株式会社 シート装置
CN2578156Y (zh) * 2002-10-08 2003-10-08 沈阳富鑫汽车零部件有限公司 微型客车座椅
JP4206844B2 (ja) * 2003-07-03 2009-01-14 マツダ株式会社 車両用シート装置
JP2005137893A (ja) * 2003-10-17 2005-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
KR100604737B1 (ko) * 2004-07-13 2006-07-31 대원산업 주식회사 차량용 착탈식 시트장치
JP4460518B2 (ja) 2005-10-21 2010-05-12 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP4957990B2 (ja) 2006-09-19 2012-06-20 テイ・エス テック株式会社 自動車用シートのアレンジレバー装置
WO2009072321A1 (ja) * 2007-12-03 2009-06-11 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha 車両用シート
KR101000217B1 (ko) 2008-07-23 2010-12-10 현대자동차주식회사 자동차 시트용 워크인 메모리장치
JP2010052529A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toyota Boshoku Corp 車両用シートの折り畳み機構
US8182041B2 (en) * 2009-11-30 2012-05-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Seat assembly having rear actuated egress mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US9039086B2 (en) 2015-05-26
CN103241143A (zh) 2013-08-14
CN103241143B (zh) 2016-08-10
DE102013201405B4 (de) 2020-06-18
US20130193731A1 (en) 2013-08-01
JP2013159128A (ja) 2013-08-19
DE102013201405A1 (de) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5794162B2 (ja) 車両用シート
US8622468B2 (en) Seat back device
US20150090855A1 (en) Vehicle seat
JP5163644B2 (ja) クラッチ機構
US8833850B2 (en) Vehicle seat
US10960789B2 (en) Vehicle seat
JP2006298244A (ja) アクティブヘッドレスト構造
US20140360301A1 (en) Vehicle seat
JP2009101856A (ja) チルト機構組込みサスペンション機構
JP5251245B2 (ja) 車両用シート
JP2012240510A (ja) 車両用シート
JP2016022905A (ja) 車両用シート
JP2010184667A (ja) 車両用シート
JP2014226994A (ja) 乗物用シート
JP5343710B2 (ja) オットマン装置
JP5446739B2 (ja) 乗物シート用リクライニング装置
JP2008174044A (ja) 車両用シートのシートバック構造
JP6580693B2 (ja) シートバックの前倒し装置及び乗り物用シート
JP5844968B2 (ja) リクライニング装置
JP4141849B2 (ja) チャイルドシート
JP5071074B2 (ja) 車両用シートのヘッドレスト
JP6013285B2 (ja) シートバック構造
JP2013189163A (ja) 車両用シートのリフタ
JP2009073312A (ja) 車両用シートの操作構造
JP3664405B2 (ja) 車両のシート構成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150727

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5794162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250