JP5791370B2 - 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置 - Google Patents

圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5791370B2
JP5791370B2 JP2011115836A JP2011115836A JP5791370B2 JP 5791370 B2 JP5791370 B2 JP 5791370B2 JP 2011115836 A JP2011115836 A JP 2011115836A JP 2011115836 A JP2011115836 A JP 2011115836A JP 5791370 B2 JP5791370 B2 JP 5791370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric material
weight
bronze structure
tungsten bronze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011115836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012017248A (ja
Inventor
潤平 林
潤平 林
松田 堅義
堅義 松田
隆之 渡邉
隆之 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011115836A priority Critical patent/JP5791370B2/ja
Priority to EP20110729777 priority patent/EP2537192B1/en
Priority to PCT/JP2011/063622 priority patent/WO2011155633A1/en
Priority to KR1020137000053A priority patent/KR101368069B1/ko
Priority to CN201180027720.1A priority patent/CN102934249B/zh
Priority to US13/702,996 priority patent/US9054309B2/en
Publication of JP2012017248A publication Critical patent/JP2012017248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5791370B2 publication Critical patent/JP5791370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/02Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by distortion, beating, or vibration of the surface to be cleaned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/02Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by distortion, beating, or vibration of the surface to be cleaned
    • B08B7/026Using sound waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G33/00Compounds of niobium
    • C01G33/006Compounds containing, besides niobium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/106Langevin motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8536Alkaline earth metal based oxides, e.g. barium titanates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6027Slip casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/605Making or treating the green body or pre-form in a magnetic field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/787Oriented grains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/79Non-stoichiometric products, e.g. perovskites (ABO3) with an A/B-ratio other than 1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/81Materials characterised by the absence of phases other than the main phase, i.e. single phase materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

本発明は圧電材料に関するものであり、特に鉛を含有しない圧電材料に関する。また、それを用いた圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置に関する。
各種圧電デバイスに用いられている圧電材料の大半は、鉛を含有するチタン酸ジルコン酸鉛(以下PZT)である。これら鉛含有圧電材料を、鉛を含有しない圧電材料(非鉛圧電材料)で置換しようという試みが行われている。これは、鉛含有圧電デバイスが一旦廃棄され酸性雨を浴びると、圧電材料中の鉛成分が土壌に溶け出し、生態系に害を成す可能性が指摘されているからである。そのため非鉛圧電材料の提案がなされている。
非鉛圧電材料としては、ニオブ酸ストロンチウムカルシウムナトリウム(以下SCNN)がよく知られている。特許文献1にはSCNNに希土類を添加して、圧電特性を向上させる手法が開示されている。また、特許文献2には、SCNNのNaサイトをKで置換して、圧電特性を向上させる手法が開示されている。しかしながら、タングステンブロンズ構造は結晶の単位格子が大きな形状異方性を有するため、分極軸方向が短手方向のc軸方向のみに存在する。そのため、圧電に寄与できる有効なドメインが少なく、圧電特性が不十分であった。
また、非特許文献1には、SCNNの特性を上げる手段として、SCNNを磁場配向させる手法が開示されている。磁場配向を用いると、圧電に寄与できる有効なドメインを増やすことが可能となる。さらに、非特許文献2にはその磁場配向したSCNNを用いて、超音波モータを試作した例が開示されている。しかし、PZTの超音波モータに対し、約10倍もの電圧印加を必要としており、その特性はいまだ不十分なものであった。
特開2000−169229号公報 特開2003−261379号公報
"ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フィジクス"、2008年、第47巻、第9号、p.7693から7697 "ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フィジクス"、2008年、第47巻、第5号、p.4242から4247
本発明は鉛を含まず、配向度の高く圧電特性が良好なニオブ酸ストロンチウムカルシウムナトリウム系のタングステンブロンズ構造金属酸化物の圧電材料を提供する。また、それを用いた圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置を提供する。
前記課題を解決するための圧電材料は、少なくともSr、Ca、Na、Nbの金属元素を含み、前記金属元素がモル換算で以下の条件を満たすタングステンブロンズ構造金属酸化物を含有する圧電材料であって、前記圧電材料にWが含有されており、前記Wの含有量が前記タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して金属換算で0.40重量部以上3.20重量部以下であり、前記タングステンブロンズ構造金属酸化物がc軸配向を有することを特徴とする。
Sr/Nb=aとしたときのaが: 0.320≦a≦0.430
Ca/Nb=bとしたときのbが: 0.008≦b≦0.086
Na/Nb=cとしたときのcが: 0.180≦c≦0.200
前記課題を解決するための圧電素子は、第一の電極、前記圧電材料および第二の電極を少なくとも有することを特徴とする。
前記課題を解決するための液体吐出ヘッドは、前記圧電素子を用いることを特徴とする。
前記課題を解決するための超音波モータは、前記圧電素子を用いることを特徴とする。
前記課題を解決するための塵埃除去装置は、前記圧電素子を用いることを特徴とする。
本発明は、配向度の高いニオブ酸ストロンチウムカルシウムナトリウム系のタングステンブロンズ構造金属酸化物の圧電材料を提供することができる。また、本発明の圧電材料は鉛を使用していないため、生態系への負荷が少ない圧電材料を提供することができる。さらに、耐久性のよい圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置を提供することができる。
(a)は本発明の実施例4の圧電材料を、(b)は比較例1の材料を2θ−θ測定したX線回折図である。 本発明の圧電素子を示す概略図である。 本発明の液体吐出ヘッドの一実施態様を示す概略図である。 本発明の超音波モータの一実施態様を示す概略図である。 本発明の塵埃除去装置の一実施態様を示す概略図である。
以下、本発明を実施するための形態について説明する。
本発明の圧電材料は、少なくともSr、Ca、Na、Nbの金属元素を含み、前記金属元素がモル換算で以下の条件を満たすタングステンブロンズ構造金属酸化物を含有する圧電材料であって、前記圧電材料にWが含有されており、前記Wの含有量が前記タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して金属換算で0.40重量部以上3.20重量部以下であり、前記タングステンブロンズ構造金属酸化物がc軸配向を有する。
Sr/Nb=aとしたときのaが: 0.320≦a≦0.430
Ca/Nb=bとしたときのbが: 0.008≦b≦0.086
Na/Nb=cとしたときのcが: 0.180≦c≦0.200
本発明においてタングステンブロンズ構造とは、エレクトロクロミック現象で知られるHWO(タングステンブロンズ)や、六方晶タングステンブロンズ構造(Hexagonal Tungsten Bronze、HTB)ではなく、一般にいう正方晶タングステンブロンズ構造(Tetragonal Tungsten Bronze、TTB)を指す。
前記圧電材料はタングステンブロンズ構造であり、少なくともSr、Ca、Na、Nbから構成される。ここでSr、Ca、NaはAサイトを占有し、NbはBサイトを占有すると考えられる。タングステンブロンズ構造がSr、Ca、NaおよびNbから構成されると、高い機械的品質係数と高い圧電性を有する。圧電材料がタングステンブロンズ構造であることは、例えば、X線回折から判断することが出来る。タングステンブロンズ構造は、2θ−θ測定の際に、2θ=22.7°付近に(001)面の回折が、2θ=32.5°付近に(211)面の回折が、46.5°付近に(002)面の回折が、それぞれ現れることが特徴的である。
モル換算とは、タングステンブロンズ構造型金属酸化物から蛍光X線分析、ICP発光分光分析、原子吸光分析などにより測定された、Ba、BiおよびNbといったタングステンブロンズ構造を構成する元素の物質量をモル比に換算することを表す。
ここで、モル換算のSrとNbの比であるaは、0.320≦a≦0.430である。モル換算のSrとNbの比であるaは、0.320より小さいと圧電特性が低くなる恐れがあり、0.430より大きいとデバイス駆動時に熱の発生が大きくなり、特性が劣化する恐れがある。
また、モル換算のCaとNbの比であるbは、0.008≦b≦0.086である。モル換算のCaとNbの比であるbは、0.008より小さいとデバイス駆動時に熱の発生が大きくなり、特性が劣化する恐れがあり、0.086より大きいと圧電特性が低くなる恐れがある。
さらに、モル換算のNaとNbの比であるcは、0.180≦c≦0.200である。モル換算のNaとNbの比であるcは、0.180より小さいと圧電特性が低くなる恐れがあり、0.200より大きいと機械的強度が低くなり、耐久性が劣化する恐れがある。
「金属換算」とは、タングステンブロンズ構造型金属酸化物から蛍光X線分析、ICP発光分光分析、原子吸光分析などにより測定されたSr、Ca、Na、NbおよびWの各金属の含有量から、Sr、Ca、Na、Nbといったタングステンブロンズ構造を構成する元素を酸化物換算し、その総重量に対するW重量の比によって求められた値を表す。
結晶を構成する単位格子の辺に沿った三つの軸を、a軸、b軸、c軸と言う。一般に、タングステンブロンズ構造は直方体状の単位格子をもち、三つの軸は互いに直交する。ここで、各軸の長さを軸長と言う。タングステンブロンズ構造のc軸長、はa軸長、b軸長に比べて約3分の1程度と短い。また、本明細書中における(00l)面とは、c軸を法線とする面のことである。
本明細書中における「配向」とは、対象とする結晶面の全部もしくは一部分が、特定の方向に揃っている状態のことを指す。また、本明細書中における「配向度」とは、前記配向の程度を表しており、対象とする結晶面が特定の方向に揃っている部分が多いほど、配向度が高い状態といえる。ここで、c軸配向とはc軸方向に存在する結晶面が揃っていることであり、(00l)面が揃っている状態を指す。すなわち、本明細書ではc軸配向と(00l)面配向とは同義である。また、圧電材料としてのタングステンブロンズ構造の機能発生軸である分極軸方向は、c軸方向に存在する。そのため、タングステンブロンズ構造金属酸化物は、c軸配向することにより圧電特性が増大する。
一般に、タングステンブロンズ構造金属酸化物は、A4〜61030の化学式で表現される。前記化学式中のAはAサイトのことであり、A1サイト(12配位であり、c軸方向から眺めて四角形のサイト)とA2サイト(15配位であり、c軸方向から眺めて五角形のサイト)の両者を区別せずに指す。Sr、Ca、Naは、酸素八面体の周囲に存在するA1サイトまたはA2サイトと呼ばれる二種類の特定位置のいずれかを主に占める。ここで、A1サイトとA2サイトの和は6が最大値である。
また、前記化学式中のBはBサイトのことであり、5価の元素が主に存在する。本発明においてBは主にNbであり、酸素八面体の内部に存在する。
本発明においてWはBサイトを一部占有することがある。ただし、Wは必ずしもサイトを占有しなくても構わない。また、Wの含有形態は酸化物、金属、金属イオンのいずれの状態でも構わない。
本発明の圧電材料にWを含有することにより、タングステンブロンズ構造金属酸化物の比誘電率は増大し、それに伴い圧電定数も増大する。また、Wを含有することにより磁気感受性の異方性エネルギーが増大し、磁場配向した際に配向度が向上する。これは、WがBサイトのNbを部分置換することにより、単位格子の各方位の磁気感受性もしくは磁気モーメントが変化した結果、結晶の各方位間の磁気感受性の差異より、異方性が増大するためであると考えられる。この現象は、6価のWイオンのイオン半径(0.062nm)が、Nbのイオン半径(0.069nm)と似た大きさをもつことが原因であると思われる。すなわち、Wを含有することにより、比誘電率の増大と配向度の向上という2つの効果がある。その結果、本発明の圧電材料はc軸配向を有するため、圧電定数は大幅に増大する。
さらに、Wの含有量は、前記タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して金属換算で0.40重量部以上3.20重量部以下である。Wの含有量が3.20重量部より多いと、キュリー温度が著しく低下する恐れがある。そして、キュリー温度が低下すると、分極処理が困難になり、圧電材料が本来持っている圧電特性を発揮できなくなる恐れがある。また、Wの含有量が0.30重量部より少ないと、Wを含有しないときと特性が変わらない恐れがある。好ましくは、0.40重量部以上、0.29重量部以下、さらに好ましくは1.00重量部以上2.90重量部以下である。
さらに本発明の圧電材料は、X線回折法において、前記タングステンブロンズ構造金属酸化物のc軸配向の度合い(=(00l)面の配向度)を示すロットゲーリングファクターFが0.81以上1.00以下であることが好ましい。
配向度を示す指標はいくつかあるが、本明細書中ではロットゲーリングファクターFを用いる。ロットゲーリングファクターFは、0より大きければ対象とする結晶面が配向していることを意味する。
ロットゲーリングファクターFは0.81より小さいと、圧電に寄与できる有効なドメインが少なく、圧電特性が十分ではない。また、ロットゲーリングファクターFは、F=1に近付くほど、圧電に寄与できる有効なドメインが多くなるので、圧電定数が増大する。ここで、ロットゲーリングファクターFがF=1であるときは、検出されるピークが対象とする結晶面からの回折ピークのみであることを示す。つまり、X線回折法で検出できるレベルの結晶の全てが、対象とする方位に揃って、配向していることを示す。ロットゲーリングファクターFは、X線回折の2θ−θ測定により算出される。2θが10°から70°の範囲で、対象とする結晶面から回折されるX線の積分ピーク強度を用いて、式1により計算する。
F=(ρ−ρ)/(1−ρ) (式1)
ここで、ρは無配向サンプルのX線の回折強度(I)を用いて計算され、c軸配向の場合、全回折強度の和に対する(00l)面(c軸と垂直な全ての面、l=1、2)の回折強度の合計の割合として、式2により求める。
ρ=ΣI(00l)/ΣI(hkl) (式2)
ρは配向サンプルのX線の回折強度(I)を用いて計算され、c軸配向の場合は全回折強度の和に対する(00l)面の回折強度の合計の割合として、上式2と同様に式3により求める。
ρ=ΣI(00l)/ΣI(hkl) (式3)
さらに本発明の圧電材料は、前記タングステンブロンズ構造金属酸化物が(Sr1−xCaNaNb1030(0.020≦x≦0.200、4.0≦y≦4.3)からなることが好ましい。
Aサイトを占めるCaのモル比を示すxは、0.020≦x≦0.200である。Aサイトを占めるCaのモル比を示すxは、0.020より小さくなるとデバイス駆動時に熱の発生が大きくなり、特性が劣化する恐れがあり、0.200より大きくなると焼結の際に異常粒成長を起こし易くなる恐れがある。異常粒成長した焼結体は、ひびや割れが容易に入り、破壊強度が弱いため、デバイスの使用に適さない。
Aサイトを占めるSrとCaのモル比の和を示すyは、4.0≦y≦4.3である。Aサイトを占めるSrとCaのモル比の和を示すyは4.0より小さいと、AサイトがBサイトに対して不足することになる。Aサイトが不足すると、欠陥サイトとなり、酸素欠陥を生成するため、絶縁性や圧電特性に悪影響が出ることがある。また、Aサイトを占めるSrとCaのモル比の和を示すyは4.3より大きいと、Aサイトの過剰分が多くなりチャージバランスが崩れることがある。チャージバランスが崩れると、絶縁性が大きく悪化する恐れがある。
本発明の圧電材料は、前記圧電材料にMnが含有されており、前記Mnの含有量が前記タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して金属換算で0.10重量部以上0.90重量部以下であることが好ましい。
本発明の圧電材料は、Mnを含有することにより、ロットゲーリングファクターFを損なうことなく、機械的品質係数を向上させることが出来る。Mnの含有量は0.10重量部以上0.90重量部以下である。Mnの含有量が0.10重量部より少ないと、Mnを含有しないときと特性が変わらない恐れがある。また0.90重量部より多いと、圧電特性が劣化する恐れや、非タングステンブロンズ構造相が発生する恐れがある。好ましくは0.10重量部以上0.60重量部以下である。ここで、機械的品質係数(Qm)とは圧電材料を振動子として評価した際に振動による弾性損失を表す係数であり、機械的品質係数の大きさを電気的に測定すると、共振曲線の鋭さとして観察される。つまり振動子の共振の鋭さを表す定数である。
本発明の圧電材料においてMnが存在する領域は限定されない。前記Mnがサイトを占有していても、サイトを占有せずに粒界に存在していても構わない。また、Mnの含有形態は酸化物、金属、金属イオンのいずれの状態でも構わない。金属イオンの場合、価数は2価、3価、4価および6価のいずれでも構わない。
本発明の圧電材料の製造を容易にしたり、本発明の圧電材料の物性を調整したりする目的で、タングステンブロンズ構造金属酸化物のAサイトにBa、Mg、K、Liを、BサイトにNb以外の元素を含ませても良い。Bサイトに含ませる元素はTaやVといった5価の金属元素だけでなく、3価もしくは4価の金属元素も好ましい。例えば、Fe、Al、Ti、Zrが挙げられる。Bサイトに含ませる前記元素の含有量は、Bサイト元素のうちの20モル%以下であることが望ましい。更に好ましくは5モル%以下である。Bサイト元素の総価数の減少分は、Aサイト元素量を増やすことで相殺することが望ましい。
本発明の圧電材料の製造を容易にしたり、本発明の圧電材料の物性を調整したりする目的で、圧電材料にCu、Zn、Coなどの元素を添加しても良い。添加元素の量は、タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して、5重量部以下であることが望ましい。5重量部よりも多く添加すると、非タングステンブロンズ構造相が発生したり、絶縁性が低下したりするからである。
本発明の圧電材料の各サイトを占める金属元素は、例えばリートベルト法を用いて判別することができる。リートベルト法では各サイトを占める金属種だけでなく、その割合も特定することができる。
本発明の圧電材料の製造方法は、特定の方法に限定されない。上記の圧電材料を構成する金属の酸化物、硝酸塩や蓚酸塩等の原料を用いて作製した粉体やスリップキャスト法を用いた成型体を常圧下で焼結する一般的な方法で行うことができる。これ以外にも通電加熱法やマイクロ波焼結法、ミリ波焼結法、熱間等方圧プレスといった手法も採用することが出来る。磁場配向に適しているという観点では、スラリーを用いるスリップキャスト法を用いた成型体を常圧下で焼結する方法が好ましい。
本発明の圧電材料の配向方法は、特定の方法に限定されない。例えば、ドクターブレードを用いた粒子配向法や強磁場を用いた磁場配向法を用いることができる。c軸配向の成型体を得やすいという観点では、磁場配向法が好ましく、回転磁場法による磁場配向がより好ましい。
また、WやMn等をタングステンブロンズ構造金属酸化物に含ませる方法は、特定の方法に限定されない。例えば、タングステンブロンズ構造金属酸化物を構成する元素のみを混合、仮焼し、反応させた後にWやMnを含有させても構わないし、タングステンブロンズ構造金属酸化物を構成する元素とともにWやMnを混合、仮焼させて同時に反応させても構わない。
図2は、本発明の圧電素子を示す概略図である。本発明の圧電材料は圧電素子に設けられた第一の電極、第二の電極からなる。第一、及び第二電極は圧電材料の一つの面にそれぞれ設けても良いし、圧電材料を挟持して備えられていてもよい。
図3は、本発明の液体吐出ヘッドの構成の一実施態様を示す概略図である。図1(a)(b)に示すように、本発明の液体吐出ヘッドは、本発明の圧電素子101を有する液体吐出ヘッドである。圧電素子101は、第一の電極1011、圧電材料1012、第二の電極1013を少なくとも有する圧電素子である。圧電材料1012は、図3(b)の如く、必要に応じてパターニングされている。
図3(b)は液体吐出ヘッドの模式図である。液体吐出ヘッドは、吐出口105、個別液室102、個別液室102と吐出口105をつなぐ連通孔106、液室隔壁104、共通液室107、振動板103、圧電素子101を有する。図において圧電素子101は矩形状だが、その形状は、楕円形、円形、平行四辺形等の矩形以外でも良い。一般に、圧電材料1012は個別液室102の形状に沿った形状となる。
本発明の液体吐出ヘッドに含まれる圧電素子101の近傍を図3(a)で詳細に説明する。図3(a)は、図3(b)に示された液体吐出ヘッドの幅方向での圧電素子の断面図である。圧電素子101の断面形状は矩形で表示されているが、台形や逆台形でもよい。
図中では、第一の電極1011が下部電極、第二の電極1013が上部電極として使用されている。しかし、第一の電極1011と、第二の電極1013の配置はこの限りではない。例えば、第一の電極1011を下部電極として使用しても良いし、上部電極として使用しても良い。同じく、第二の電極1013を上部電極として使用しても良いし、下部電極として使用しても良い。また、振動板103と下部電極の間にバッファ層108が存在しても良い。
なお、これらの名称の違いはデバイスの製造方法によるものであり、いずれの場合でも本発明の効果は得られる。
前記液体吐出ヘッドにおいては、振動板103が圧電材料1012の伸縮によって上下に変動し、個別液室102の液体に圧力を加える。その結果、吐出口105より液体が吐出される。本発明の液体吐出ヘッドは、プリンタ用途や電子デバイスの製造に用いる事が出来る。
振動板103の厚みは、1.0μm以上15μm以下であり、好ましくは1.5μm以上8μm以下である。振動板の材料は限定されないが、好ましくはSiである。振動板のSiにBやPがドープされていても良い。また、振動板上のバッファ層、電極層が振動板の一部となっても良い。
バッファ層108の厚みは、5nm以上300nm以下であり、好ましくは10nm以上200nm以下である。
吐出口105の大きさは、円相当径で5μm以上40μm以下である。吐出口105の形状は、円形であっても良いし、星型や角型状、三角形状でも良い。
次に、本発明の圧電素子を用いた超音波モータについて説明する。
図4は、本発明の超音波モータの構成の一実施態様を示す概略図である。
本発明の圧電素子が単板からなる超音波モータを、図4(a)に示す。超音波モータは、振動子201、振動子201の摺動面に不図示の加圧バネによる加圧力で接触しているロータ202、ロータ202と一体的に設けられた出力軸203を有する。前記振動子201は、金属の弾性体リング2011、本発明の圧電素子2012、圧電素子2012を弾性体リング2011に接着する有機系接着剤2013(エポキシ系、シアノアクリレート系など)で構成される。本発明の圧電素子2012は、不図示の第一の電極と第二の電極によって挟まれた圧電材料で構成される。
本発明の圧電素子に位相がπ/2異なる二相の交流電圧を印加すると、振動子201に屈曲進行波が発生し、振動子201の摺動面上の各点は楕円運動をする。この振動子201の摺動面にロータ202が圧接されていると、ロータ202は振動子201から摩擦力を受け、屈曲進行波とは逆の方向へ回転する。不図示の被駆動体は、出力軸203と接合されており、ロータ202の回転力で駆動される。
圧電材料に電圧を印加すると、圧電横効果によって圧電材料は伸縮する。金属などの弾性体が圧電素子に接合している場合、弾性体は圧電材料の伸縮によって曲げられる。ここで説明された種類の超音波モータは、この原理を利用したものである。
次に、積層構造を有した圧電素子を含む超音波モータを図4(b)に例示する。振動子204は、筒状の金属弾性体2041に挟まれた積層圧電素子2042よりなる。積層圧電素子2042は、不図示の複数の積層された圧電材料により構成される素子であり、積層外面に第一の電極と第二の電極、積層内面に内部電極を有する。金属弾性体2041はボルトによって締結され、圧電素子2042を挟持固定し、振動子204となる。
圧電素子2042に位相の異なる交流電圧を印加することにより、振動子204は互いに直交する2つの振動を励起する。この二つの振動は合成され、振動子204の先端部を駆動するための円振動を形成する。なお、振動子204の上部にはくびれた周溝が形成され、駆動のための振動の変位を大きくしている。
ロータ205は、加圧用のバネ206により振動子204と加圧接触し、駆動のための摩擦力を得る。ロータ205はベアリングによって回転可能に支持されている。
次に、本発明の圧電素子を用いた塵埃除去装置について説明する。
図5(a)および図5(b)は本発明の塵埃除去装置の一実施態様を示す概略図である。塵埃除去装置310は板状の圧電素子330と振動板320より構成される。振動板320の材質は限定されないが、塵埃除去装置310を光学デバイスに用いる場合には透光性材料や光反射性材料を振動板320として用いることができる。
前述したように本発明の圧電素子は、液体吐出ヘッドや、超音波モータ等に好適に用いられる。液体吐出ヘッドとしては、タングステンブロンズ構造金属酸化物を含む非鉛圧電材料により、鉛系と同等以上のノズル密度、吐出力を有するヘッドを提供できる。また、超音波モータとしては、タングステンブロンズ構造金属酸化物を含む非鉛圧電材料により、鉛系と同等以上の駆動力及び耐久性のあるモータを提供できる。さらに、塵埃除去装置としては、タングステンブロンズ構造金属酸化物を含む非鉛圧電材料により、鉛系と同等以上の塵埃除去効率を有する塵埃除去装置を提供できる。
本発明の圧電材料は、液体吐出ヘッド、モータに加え、超音波振動子、圧電アクチュエータ、圧電センサ、強誘電メモリといったデバイスに用いることができる。
以下に実施例を挙げて本発明の圧電材料をより具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例により限定されるものではない。
(実施例1から8)
原料には、炭酸ストロンチウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、酸化ニオブおよび酸化タングステン粉末を用いた。各粉末を秤量し、乳鉢を用いて乾式混合した。混合した粉末はアルミナ製の坩堝に入れ、大気中1000〜1200℃で2〜5時間かけて仮焼した。
次に仮焼粉からスラリーを作製した。スラリーは仮焼粉を粉砕した後に、純水とディスパーサントを所定量加えて混合し、ポットミルを用いて、分散処理を行なうことにより得た。
続いて、前記スラリーに対して磁場を印加して磁場処理を行なった。磁場処理には、超電導マグネット(JMTD−10T180:ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー(株)製)を用いた。超電導マグネットにより10Tの磁場を発生させ、磁界中で回転駆動が可能な非磁性型超音波モータを用いてテーブルを磁界方向に対し、垂直方向に30rpmで回転させた。このテーブル上に石膏を静置し、回転駆動中に、テーブル上の石膏中へスラリーを流し込むことでスリップキャスト法による成型を行なった。
そして、この成型体を、電気炉を用いて、大気中、1300℃から1400℃、6hの条件で焼成を行なった。得られた焼結体は、表面切削後、X線回折による構造解析と蛍光X線分析による組成分析を行った。
図1に2θ−θ測定のX線回折の結果を示す。図1の上段(a)が実施例4の圧電材料の測定結果で、下段(b)が比較例1の材料の測定結果である。この結果より、どちらのサンプルもタングステンブロンズ構造単相であることが分かった。ここで、タングステンブロンズ構造の結晶が焼結体のほぼ全てを占めることを「単相」と呼ぶことにする。
更に、磁場処理を行なった実施例4は、(00l)に帰属するピーク強度が強く、c軸方向に配向されていることが分かった。このX線回折の結果から、(00l)面の配向度を評価するため、ロットゲーリングファクターFの算出を行なった。
また、組成分析の結果から得られた圧電材料は(Sr1−x、CaNaNb1030の式で表されるタングステンブロンズ構造であることが分かった。
次に、焼結体を厚さ1mmに研磨し、500〜1000℃で空気中1時間熱処理することで、表面の有機物成分を除去した。その後にAu電極をDCスパッタリング法で表裏両面に500μm厚で形成し、切断装置を用いて2.5mm×10mmに切断し、各種電気特性の評価を行なった。
分極処理は、温度120〜200℃、印加電界2〜5kV/mm、印加時間10minの条件でシリコンオイル中にて行なった。圧電特性はd33メータ(Piezo Meter System:PIEZOTEST社製)を用いて評価した。
得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表1に示す。ここで、aはモル換算のSrとNbの比、bはモル換算のCaとNbの比、cはモル換算のNaとNbの比、xはAサイトを占めるCaのモル比、yはAサイトを占めるSrとCaのモル比の和をそれぞれ表す。また、W重量部とは、Sr、Ca、Na、Nbといったタングステンブロンズ構造を構成する元素を酸化物換算し、その総重量に対するW金属の重量の比を表す。そして、Fは(00l)面の配向度を示すロットゲーリングファクターF、d33は圧電定数d33を表す。
(比較例1)
実施例1から8のサンプルと同様の方法で、スラリーを作製した。
続いて、磁場処理は行なわずに、テーブル上に石膏を設置し、回転駆動中に、テーブル上の石膏中へスラリーを流し込むことでスリップキャスト法による成型を行なった。
その後、実施例1から8のサンプルと同様の条件で焼結を行い、比較例1のサンプルを得た。比較例1のサンプルの電気特性評価は、実施例1から8のサンプルと同様に評価した。得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表1に示す。
(比較例2から比較例4および比較例6から比較例8)
酸化タングステン粉末を使用しなかった以外は磁場処理も含めて実施例1から8のサンプルと同様の方法で、成型体を得た。
その後、実施例1から8のサンプルと同様の条件で焼結を行い、比較例2から4およびから比較例6から8のサンプルを得た。比較例2から4および比較例6から8のサンプルの電気特性評価は、実施例1から8のサンプルと同様に評価した。得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表1に示す。
(比較例5)
実施例1から8のサンプルと磁場処理も含めて同様の方法で、成型体を得た。
その後、実施例1から8のサンプルと同様の条件で焼結を行い、比較例5のサンプルを得た。比較例5のサンプルの電気特性評価は、実施例1から8のサンプルと同様に評価した。得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表1に示す。
Figure 0005791370
まず、W重量部も含めて同じ組成であった実施例4(磁場処理有り)と比較例1(磁場処理無し)を比較すると、磁場配向を行なうことにより圧電定数d33が大幅に増加していることが分かる。
また、W重量部が1.60重量部である実施例1(磁場処理有り)とWを含有していない比較例2(磁場処理有り)を比較すると、実施例1の方がロットゲーリングファクターFが向上し、圧電定数d33も増大していることが分かる。また、実施例1と比較例2、実施例2と比較例3、実施例6と比較例6、実施例7と比較例7および実施例8と比較例8でも同様な傾向の結果が得られた。これらの結果から、Sr、Ca、Na、およびNbを含んだ材料系でWを含有することにより、磁場処理によってロットゲーリングファクターFと圧電定数d33が増大することが示唆された。
次に、実施例3から実施例5(すべて磁場処理有り)と比較例4、比較例5(すべて磁場処理有り)を比較する。これらはW重量部以外の組成が全て同じサンプルである。これらを比較すると、W重量部が増えるに従って、ロットゲーリングファクターFと圧電定数d33が増大していることが分かる。また、W重量部が0.20である比較例5はWを含有しているにも関わらず、ロットゲーリングファクターFがW重量部が0の時とあまり変化していないことが分かる。これらの結果より、W重量部は0.40重量部から3.20重量部が好ましいことが示唆された。Wの含有量が3.50重量部のサンプルでは、キュリー温度が100℃まで低下してしまった。このサンプルを分極処理したが、圧電定数d33は55[pC/N]であり、充分な特性ではなかった。このように、Wの含有量が3.20重量部より多いと、キュリー温度が著しく低下してしまい実用に適さなかった。
また、これらの結果より、Aサイトを占めるCaのモル比であるxの好ましい範囲は0.020≦x≦0.200であり、Aサイトを占めるSrとCaのモル比の和であるyの好ましい範囲は4.0≦y≦4.3であることが示唆された。
以上、表1より、Sr、Ca、NaおよびNbを含んだ材料系にWを含有することにより、磁場処理によってロットゲーリングファクターFと圧電定数d33が増大することが示唆された。
(実施例9から11)
以下に説明する圧電材料は、前述した実施例の圧電材料に対して、さらにMnを含有している点が異なる。原料には、炭酸ストロンチウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、酸化ニオブ、酸化マンガンおよび酸化タングステン粉末を用いた。各粉末を秤量し、乳鉢を用いて乾式混合した。混合した粉末はアルミナ製の坩堝に入れ、大気中1000〜1180℃で2〜5時間かけて仮焼した。
スラリーの作製工程から成型工程は磁場処理も含めて実施例1から8と同様の方法で行なった。
そして、この成型体を、電気炉を用いて、大気中、1280℃から1400℃、6hの条件で焼成を行なった。構造解析、組成分析および電気特性評価は、実施例1から8と同様の方法で行なった。
また、組成分析の結果から得られた圧電材料は(Sr1−x、CaNaNb1030の式で表されるタングステンブロンズ構造であることが分かった。
得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表2に示す。ここで、aはモル換算のSrとNbの比、bはモル換算のCaとNbの比、cはモル換算のNaとNbの比、xはAサイトを占めるCaのモル比、yはAサイトを占めるSrとCaのモル比の和をそれぞれ表す。また、W重量部とは、Sr、Ca、Na、Nbといったタングステンブロンズ構造を構成する元素を酸化物換算し、その総重量に対するW金属の重量の比を表す。さらに、Mn重量部とは、Sr、Ca、Na、Nbといったタングステンブロンズ構造を構成する元素を酸化物換算し、その総重量に対するMn金属の重量の比を表す。そして、Fは(00l)面の配向度を示すロットゲーリングファクターF、d33は圧電定数d33を表す。
(比較例9から比較例11)
酸化タングステン粉末を使用しなかった以外は磁場処理も含めて実施例9から11のサンプルと同様の方法で、成型体を得た。
その後、実施例9から11のサンプルと同様の条件で焼結を行い、比較例9から比較例11のサンプルを得た。比較例9から比較例11のサンプルの電気特性評価は、実施例9から11のサンプルと同様に評価した。得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表2に示す。
Figure 0005791370
まず、実施例9と比較例9を比較する。これらはW重量部以外の組成が全て同じサンプルである。これらを比較すると、W重量部が増えるに従って、ロットゲーリングファクターFと圧電定数d33が増大していることが分かる。また、実施例10と比較例10、実施例11と比較例11でも同様な傾向の結果が得られた。これらの結果から、Sr、Ca、Na、MnおよびNbを含んだ材料系でもWを含有することにより、ロットゲーリングファクターFと圧電定数d33が増大することが示唆された。
次に、実施例9、10、11を比較する。これらはMn重量部以外の組成が全て同じサンプルである。これらを比較すると、Mn重量部が増えるに従って、ロットゲーリングファクターFが増大していることが分かる。しかし、圧電定数d33は単純増加していないことが分かる。これらの結果からMn重量部が0.10重量部から0.90重量部の範囲で効果を確認することが出来たが、圧電特性の観点からより好ましい範囲が0.10重量部から0.60重量部であることが示唆された。
ここで機械的品質係数に着目をする。実施例9から11および比較例9から11のいずれのサンプルにおいても、機械的品質係数が1000以上であることが分かる。一方、Mnを含まない実施例6の機械的品質係数は825であった。これより、Mnを含む材料系は、Mnを含まない材料系に比べて機械的品質係数が優れることが分かった。
(実施例12から13)
原料には、炭酸ストロンチウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、硝酸カリウム、酸化ニオブおよび酸化タングステン粉末を用いた。各粉末を秤量し、乳鉢を用いて乾式混合した。混合した粉末はアルミナ製の坩堝に入れ、大気中1000〜1180℃で2〜5時間かけて仮焼した。
スラリーの作製工程から成型工程は磁場処理も含めて実施例1から8と同様の方法で行なった。
そして、この成型体を、電気炉を用いて、大気中、1240℃から1380℃、6hの条件で焼成を行なった。構造解析、組成分析および電気特性評価は、実施例1から13と同様の方法で行なった。
また、組成分析の結果から得られた圧電材料は(Sr1−x、Ca(Na、K)Nb1030の式で表されるタングステンブロンズ構造であることが分かった。
得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表3に示す。ここで、aはモル換算のSrとNbの比、bはモル換算のCaとNbの比、cはモル換算のNaとNbの比、K/Nbはモル換算のKとNbの比、xはAサイトを占めるCaのモル比、yはAサイトを占めるSrとCaのモル比の和をそれぞれ表す。また、W重量部とは、Sr、Ca、Na、Nbといったタングステンブロンズ構造を構成する元素を酸化物換算し、その総重量に対するW金属の重量の比を表す。そして、Fは(00l)面の配向度を示すロットゲーリングファクターF、d33は圧電定数d33を表す。
(比較例12から13)
酸化タングステン粉末を使用しなかった以外は実施例12から13のサンプルと磁場処理も含めて同様の方法で、成型体を得た。
その後、実施例12から13のサンプルと同様の条件で焼結を行い、比較例12、13のサンプルを得た。比較例12、比較例13のサンプルの電気特性評価は、実施例12から13のサンプルと同様に評価した。得られた圧電材料の組成、F、d33の結果を、表3に示す。
Figure 0005791370
表1から表3によると、本発明の圧電材料はどれも高いFとd33を有しており、比較例の圧電材料よりも圧電特性が優れていることが示唆された。
(実施例5、9による液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置)
実施例5および実施例9と同じ圧電材料を用いて、図3に示される液体吐出ヘッド、図4に示される超音波モータおよび図5に示される塵埃除去装置を作製した。液体吐出ヘッドでは、入力した電気信号に追随したインクの吐出が確認された。超音波モータでは、交番電圧の印加に応じたモータの回転挙動が確認された。塵埃除去装置では、プラスチック製ビーズを散布し、交番電圧を印加したところ、良好な塵埃除去率が確認された。
本発明によれば、環境に有害な成分を含まずに高い圧電性を有する圧電材料を提供することができる。また、本発明は、前記圧電材料を用いた圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置を提供することができる。
101 圧電素子
102 個別液室
103 振動板
104 液室隔壁
105 吐出口
106 連通孔
107 共通液室
108 バッファ層
1011 第一の電極
1012 圧電材料
1013 第二の電極
201 振動子
202 ロータ
203 出力軸
204 振動子
205 ロータ
206 バネ
2011 弾性体リング
2012 圧電素子
2013 有機系接着剤
2041 金属弾性体
2042 積層圧電素子
310 塵埃除去装置
330 圧電素子
320 振動板

Claims (8)

  1. 少なくともSr、Ca、Na、Nbの金属元素を含み、前記金属元素がモル換算で以下の条件を満たすタングステンブロンズ構造金属酸化物を含有する圧電材料であって、
    前記圧電材料にWが含有されており、前記Wの含有量が前記タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して金属換算で0.40重量部以上3.20重量部以下であり、前記タングステンブロンズ構造金属酸化物がc軸配向を有することを特徴とする圧電材料。
    Sr/Nb=aとしたときのaが: 0.320≦a≦0.430
    Ca/Nb=bとしたときのbが: 0.008≦b≦0.086
    Na/Nb=cとしたときのcが: 0.180≦c≦0.200
  2. X線回折法において、前記圧電材料のc軸配向の度合いを示すロットゲーリングファクターFが0.81以上1.00以下である請求項1に記載の圧電材料。
  3. 前記タングステンブロンズ構造金属酸化物が(Sr1−xCaNaNb1030(0.020≦x≦0.200、4.0≦y≦4.3)からなる請求項1または2に記載の圧電材料。
  4. 前記圧電材料にMnが含有されており、前記Mnの含有量が前記タングステンブロンズ構造金属酸化物100重量部に対して金属換算で0.10重量部以上0.90重量部以下である請求項1乃至3のいずれかに記載の圧電材料。
  5. 第一の電極、圧電材料および第二の電極を少なくとも有し、前記圧電材料が請求項1乃至4のいずれかに記載の圧電材料であることを特徴とする圧電素子。
  6. 請求項5に記載の圧電素子を用いた液体吐出ヘッド。
  7. 請求項5に記載の圧電素子を用いた超音波モータ。
  8. 請求項5に記載の圧電素子を用いた塵埃除去装置。
JP2011115836A 2010-06-10 2011-05-24 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置 Active JP5791370B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011115836A JP5791370B2 (ja) 2010-06-10 2011-05-24 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
EP20110729777 EP2537192B1 (en) 2010-06-10 2011-06-07 Piezoelectric material, piezoelectric element, liquid discharge head, ultrasonic motor, and dust cleaning device
PCT/JP2011/063622 WO2011155633A1 (en) 2010-06-10 2011-06-07 Piezoelectric material, piezoelectric element, liquid discharge head, ultrasonic motor, and dust cleaning device
KR1020137000053A KR101368069B1 (ko) 2010-06-10 2011-06-07 압전 재료, 압전 소자, 액체 토출 헤드, 초음파 모터, 및 먼지 클리닝 장치
CN201180027720.1A CN102934249B (zh) 2010-06-10 2011-06-07 压电材料、压电元件、液体排放头、超声波电机及灰尘清洁设备
US13/702,996 US9054309B2 (en) 2010-06-10 2011-06-07 Piezoelectric material, piezoelectric element, liquid discharge head, ultrasonic motor, and dust cleaning device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010133290 2010-06-10
JP2010133290 2010-06-10
JP2011115836A JP5791370B2 (ja) 2010-06-10 2011-05-24 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012017248A JP2012017248A (ja) 2012-01-26
JP5791370B2 true JP5791370B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=44351720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011115836A Active JP5791370B2 (ja) 2010-06-10 2011-05-24 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9054309B2 (ja)
EP (1) EP2537192B1 (ja)
JP (1) JP5791370B2 (ja)
KR (1) KR101368069B1 (ja)
CN (1) CN102934249B (ja)
WO (1) WO2011155633A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5791371B2 (ja) 2010-06-10 2015-10-07 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ、塵埃除去装置
JP5791370B2 (ja) * 2010-06-10 2015-10-07 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5550123B2 (ja) * 2012-05-15 2014-07-16 太陽誘電株式会社 圧電セラミックス及びその製造方法
KR101671134B1 (ko) * 2012-08-27 2016-10-31 캐논 가부시끼가이샤 압전 재료, 압전 소자 및 전자 기기
JP2015170848A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 圧電素子及びこれを含む圧電振動子
JP1565481S (ja) * 2016-05-25 2016-12-19
USD857020S1 (en) * 2016-05-25 2019-08-20 Tdk Corporation Piezoelectric element
KR101911422B1 (ko) * 2016-08-05 2018-10-24 서강대학교산학협력단 규칙적으로 배열된 강자성체가 도핑된 나노구조체들을 함유한 압전 폴리머, 및 그의 제조 방법
JP7012430B2 (ja) * 2016-12-21 2022-01-28 東芝テック株式会社 薬液吐出装置と薬液滴下装置
CN107892572B (zh) * 2017-12-22 2020-12-22 中国电子科技集团公司第四十七研究所 一种制备钨青铜结构scnn无铅压电陶瓷的方法
JP1649916S (ja) * 2019-05-20 2020-01-20
JP7147975B2 (ja) * 2019-05-27 2022-10-05 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物およびセラミックコンデンサ
GB201915806D0 (en) * 2019-10-31 2019-12-18 Univ Leeds Innovations Ltd Ceramic

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684612A (en) 1993-06-11 1997-11-04 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and system for maintaining and controlling the signal-to-noise ratio of hologams recorded in ferroelectric photorefractive materials
JP3827131B2 (ja) 1998-09-28 2006-09-27 日産自動車株式会社 圧電材料およびその製造方法
JP3771756B2 (ja) 1999-08-31 2006-04-26 京セラ株式会社 圧電磁器組成物
JP4686883B2 (ja) 2001-03-29 2011-05-25 Tdk株式会社 圧電磁器および圧電素子
JP2003261379A (ja) 2002-03-06 2003-09-16 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多結晶圧電材料及びその製造方法
JP4734823B2 (ja) * 2003-06-11 2011-07-27 富士通株式会社 膜多層構造体及びこれを用いるアクチュエータ素子、容量素子、フィルタ素子
JP4513948B2 (ja) * 2003-12-22 2010-07-28 Tdk株式会社 圧電磁器およびその製造方法
WO2005075378A1 (ja) 2004-02-06 2005-08-18 Murata Manufacturing Co.,Ltd. 強誘電体磁器組成物およびそれを用いた強誘電体応用素子
JP4375560B2 (ja) 2004-12-07 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 トランジスタ型強誘電体メモリの製造方法
US20070120164A1 (en) 2005-10-20 2007-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Film forming method and oxide thin film element
JP4877232B2 (ja) 2005-12-08 2012-02-15 株式会社村田製作所 積層型圧電素子およびその製造方法
JP2006182643A (ja) 2006-01-27 2006-07-13 Kyocera Corp 圧電磁器組成物
DE102006008742B4 (de) 2006-02-24 2010-01-28 Siemens Ag Bleifreier piezokeramischer Werkstoff mit Erdalkalidotierung, Verfahren zum Herstellen eines piezokeramischen Bauteils mit dem Werkstoff und Verwendung des Bauteils
JP2007258280A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Tdk Corp 積層型圧電素子
US7525239B2 (en) 2006-09-15 2009-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric element, and liquid jet head and ultrasonic motor using the piezoelectric element
JP4726082B2 (ja) 2007-02-27 2011-07-20 国立大学法人長岡技術科学大学 結晶配向セラミックスの製造方法
JP4849338B2 (ja) 2007-03-26 2012-01-11 Tdk株式会社 圧電磁器組成物
US8518290B2 (en) * 2008-07-30 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric material
JP5305870B2 (ja) 2008-12-02 2013-10-02 株式会社荏原製作所 真空ポンプ
US8663493B2 (en) 2009-04-27 2014-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric material and production method therefor
CN101575213B (zh) 2009-06-05 2011-11-16 北京工业大学 一种提高Sr2-xCaxNaNb5O15陶瓷介电和压电性能的制备工艺
JP5568913B2 (ja) 2009-07-24 2014-08-13 株式会社ユーテック Pzt膜の製造方法及び水蒸気加熱装置
JP2011115836A (ja) 2009-12-07 2011-06-16 Toa Kogyo Kk 金属メッキ板のレーザー溶接方法
JP5832091B2 (ja) * 2010-03-02 2015-12-16 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ
JP5791370B2 (ja) * 2010-06-10 2015-10-07 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5791371B2 (ja) 2010-06-10 2015-10-07 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ、塵埃除去装置
JP5791372B2 (ja) 2010-06-10 2015-10-07 キヤノン株式会社 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5550123B2 (ja) * 2012-05-15 2014-07-16 太陽誘電株式会社 圧電セラミックス及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2537192B1 (en) 2014-04-30
CN102934249B (zh) 2015-02-18
JP2012017248A (ja) 2012-01-26
CN102934249A (zh) 2013-02-13
US9054309B2 (en) 2015-06-09
US20130088119A1 (en) 2013-04-11
KR101368069B1 (ko) 2014-02-26
WO2011155633A1 (en) 2011-12-15
KR20130043144A (ko) 2013-04-29
EP2537192A1 (en) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791370B2 (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5791371B2 (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ、塵埃除去装置
JP5734688B2 (ja) 配向性酸化物セラミックスの製造方法、配向性酸化物セラミックス、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP6021351B2 (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータ、塵埃除去装置およびデバイス
JP5865608B2 (ja) 配向性圧電セラミックス、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5885931B2 (ja) ビスマス鉄酸化物粉体、その製造方法、誘電体セラミックス、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ
JP5484178B2 (ja) 圧電材料、その製造方法および圧電素子
JP5791372B2 (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5591050B2 (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ
JP5597368B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP5748493B2 (ja) 配向性酸化物セラミックスの製造方法、配向性酸化物セラミックス、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP5484180B2 (ja) 圧電特性を有する化合物、圧電素子及びそれを用いた液体吐出ヘッドと超音波モーター
JP6146453B2 (ja) ビスマス鉄酸化物粉体、その製造方法、誘電体セラミックス、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150804

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5791370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151