JP5767653B2 - トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ - Google Patents

トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5767653B2
JP5767653B2 JP2013010335A JP2013010335A JP5767653B2 JP 5767653 B2 JP5767653 B2 JP 5767653B2 JP 2013010335 A JP2013010335 A JP 2013010335A JP 2013010335 A JP2013010335 A JP 2013010335A JP 5767653 B2 JP5767653 B2 JP 5767653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
rubber
mass
tire
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013010335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013241566A (ja
Inventor
良治 児島
良治 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2013010335A priority Critical patent/JP5767653B2/ja
Priority to US13/792,582 priority patent/US20130281610A1/en
Priority to DE102013207122.1A priority patent/DE102013207122B4/de
Priority to CN201310143433.8A priority patent/CN103374150B/zh
Publication of JP2013241566A publication Critical patent/JP2013241566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767653B2 publication Critical patent/JP5767653B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon

Description

本発明はトレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤに関する。
従来、氷雪路面走行用としてスパイクタイヤの使用やタイヤへのチェーンの装着がなされてきたが、これらを使用すると道路表面がスパイクタイヤの金属製のピンや、タイヤに巻いたチェーンにより削られ、削られた路面材料が空中に舞う粉塵問題などの問題が発生するため、これらに代わる氷雪路面走行用タイヤとしてスタッドレスタイヤが提案されている。
通常のタイヤでは、一般路面にくらべ氷路面で著しく摩擦係数が低下し滑りやすくなるので、スタッドレスタイヤは、材料面および設計面での工夫がされている。たとえば、低温特性に優れたジエン系ゴムを配合したゴム組成物の開発や、タイヤ表面の凹凸を変え表面エッジ成分を増す工夫が報告されている。しかし、依然として、スタッドレスタイヤの氷上における操縦安定性は充分とはいえない。
特許文献1には、引っ掻き効果のある無機短繊維などを配合するゴム組成物からなるキャップトレッドを有するスタッドレスタイヤが開示されている。しかし、走行などの刺激や摩耗により、短繊維が脱落することで、引っ掻き効果が失われるという問題がある。
また、これまでのスタッドレスタイヤは、氷上性能を追及するあまり、耐摩耗性が低下する傾向にある。そこで、氷上制動性能および耐摩耗性能を両立するスタッドレスタイヤが求められている。
特開2002−47378号公報
本発明は、氷上制動性能および耐摩耗性能をともに向上させることができるトレッド用ゴム組成物およびこのゴム組成物により形成されたトレッドを有するスタッドレスタイヤを提供することを目的とする。
本発明は、天然ゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴムおよびブタジエンゴムよりなる群から選ばれる少なくとも1種を含有するゴム成分100質量部に対して、ナノダイヤモンドを0.1〜7.0質量部含有するトレッド用ゴム組成物に関する。
また、本発明は、前記トレッド用ゴム組成物により形成されたトレッドを有するスタッドレスタイヤに関する。
本発明によれば、所定のゴム成分に対し、ナノダイヤモンドを所定量含有することで、氷上制動性能および耐摩耗性能をともに向上させることができるトレッド用ゴム組成物ならびにそれにより形成されたトレッドを有する空気入りタイヤを提供することができる。
本発明のトレッド用ゴム組成物はゴム成分およびナノダイヤモンドを含有する。
前記ゴム成分は、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)およびスチレンブタジエンゴム(SBR)よりなる群から選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴム成分を含有する。なかでも、低温特性に優れるという理由から、NRおよびBRを含有することが好ましく、NRおよびBRのみからなるゴム成分とすることがより好ましい。
前記NRとしては特に限定されず、タイヤ業界において一般的なものを用いることができ、例えば、SIR20、RSS#3、TSR20などが挙げられる。また、前記IRとしてもタイヤ業界において一般的なものを用いることができる。
ゴム成分中にNRおよび/またはIRを含有する場合の含有量は、ゴムの混練り加工性、押出し加工性において優れるという点から、10質量%以上が好ましく、20質量%以上がより好ましい。また、NRおよび/またはIRの含有量は、低温特性において優れるという点から、80質量%以下が好ましく、70質量%以下がより好ましい。
前記BRとしては、ハイシス1,4−ポリブタジエンゴム(ハイシスBR)、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶を含むブタジエンゴム(SPB含有BR)、変性ブタジエンゴム(変性BR)などの各種BRを用いることができる。
前記ハイシスBRとは、シス1,4結合含有率が90重量%以上のブタジエンゴムである。このようなハイシスBRとして、例えば、日本ゼオン(株)製のBR1220、宇部興産(株)製のBR130B、BR150Bなどが挙げられる。ハイシスBRを含有することで低温特性および耐摩耗性を向上させることができる。
前記SPB含有BRは、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶が、単にBR中に結晶を分散させたものではなく、BRと化学結合したうえで分散しているものが挙げられる。このようなSPB含有BRとしては、宇部興産(株)製のVCR−303、VCR−412、VCR−617などが挙げられる。
前記変性BRとしては、リチウム開始剤により1,3−ブタジエンの重合をおこなったのち、スズ化合物を添加することにより得られ、さらに変性BR分子の末端がスズ−炭素結合で結合されているものなどが挙げられる。このような変性BRとしては、例えば、日本ゼオン(株)製のBR1250H(スズ変性)、住友化学工業(株)製のS変性ポリマー(シリカ変性)などが挙げられる。
これらの各種BRの中でも、低温特性および耐摩耗性において優れるという点からハイシスBRを用いることが好ましい。
ゴム成分中に前記のBRを含有する場合の含有量は、低温特性および耐摩耗性の向上という点から、20質量%以上が好ましく、30質量%以上がより好ましい。また、前記各種BRの含有量は、ゴムの加工性の悪化を防ぐという点から90質量%以下が好ましく、80質量%以下がより好ましい。
前記SBRとしては、乳化重合により得られる乳化重合SBR(E−SBR)、溶液重合により得られる溶液重合SBR(S−SBR)、およびこれらのSBRを変性した変性SBR(変性E−SBR、変性S−SBR)などの各種SBRを用いることができる。ただし、各種SBRは低温特性が低下するという理由から含まないことが好ましい。
また、ジエン系ゴム成分としては、前記のNR、IR、BRおよびSBR以外にも、例えば、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、クロロプレンゴム(CR)、スチレンイソプレンブタジエンゴム(SIBR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)などが挙げられ、これらのなかから、1種または2種以上を選択し、NR、IR、BRおよびSBRよりなる群から選ばれる少なくとも1種と併用することもできるが、これらのゴム成分は低温特性が大幅に低下するという理由から含まないことが好ましい。
前記ゴム成分にはジエン系ゴム成分以外にも、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム(X−IIR)、イソモノオレフィンとパラアルキルスチレンとの共重合体のハロゲン化物などのゴム成分を含有してもよいが、これらのゴム成分は低温特性が大幅に低下するという理由から含まないことが好ましい。
前記ナノダイヤモンドとは、ダイヤモンド結晶構造を有するナノサイズのダイヤモンドである。トレッド用ゴム組成物にナノダイヤモンドを含有させることで、氷路面への引っ掻き効果が発現し、氷上制動性能を向上させることができる。また、ナノダイヤモンドを含有させることでゴム組成物の硬度を上昇させずに、補強効果が得られるため、耐摩耗性能も同時に向上させることができる。
前記ナノダイヤモンドの平均一次粒子径は4.0〜6.0nmであることが好ましく、4.5〜5.5nmであることがより好ましい。平均一次粒子径が4.0nm未満のナノダイヤモンドを製造することは困難であり、コストが高くなる傾向がある、また、平均一次粒子径が6.0nmを超える場合は、充分な氷上制動性能および耐摩耗性能の向上効果が得られない傾向がある。なお、本発明におけるナノダイヤモンドの平均一次粒子径は、レーザー回折・散乱法(Laser Diffraction and Scattering Method)により測定される平均一次粒子径である。
前記ナノダイヤモンドのゴム成分100質量部に対する含有量は、0.1質量部以上であり、0.15質量部以上であることが好ましく、0.2質量部以上であることがより好ましい。0.1質量部未満の場合は、充分な氷上制動性能および耐摩耗性能の向上効果が得られない傾向がある。また、ナノダイヤモンドの含有量は、7.0質量部以下であり、6.5質量部以下であることが好ましく、6.0質量部以下であることがより好ましい。7.0質量部を超える場合は、硬度の上昇が大きくなり氷上制動性能が低下する傾向がある。
本発明のゴム組成物はゴム成分およびナノダイヤモンド以外にも、従来からタイヤ工業で使用される配合剤や添加剤、例えば、各種補強用充填剤、カップリング剤、各種オイル、軟化剤、ワックス、各種老化防止剤、ステアリン酸、硫黄などの加硫剤、各種加硫促進剤などを、必要に応じて適宜含有することができる。
前記各種補強用充填剤としては、従来、タイヤ用ゴム組成物において慣用されるもののなかから任意に選択して用いることができるが、主としてカーボンブラックやシリカが好ましい。
カーボンブラックとしては、ファーネスブラック、アセチレンブラック、サーマルブラック、チャンネルブラック、グラファイトなどが挙げられ、これらのカーボンブラックは単独で用いてもよく、2種以上を組合せて用いてもよい。なかでも、低温特性と摩耗性能をバランスよく向上させることができるという理由から、ファーネスブラックが好ましい。
カーボンブラックのチッ素吸着比表面積(N2SA)は、充分な補強性および耐摩耗性が得られる点から、70m2/g以上が好ましく、90m2/g以上がより好ましい。また、カーボンブラックのN2SAは、分散性に優れ、発熱しにくいという点から、300m2/g以下が好ましく、250m2/g以下がより好ましい。なお、N2SAは、JIS K 6217−2「ゴム用カーボンブラック−基本特性−第2部:比表面積の求め方−窒素吸着法−単点法」に準じて測定することができる。
カーボンブラックを含有する場合のゴム成分100質量部に対する含有量は、5質量部以上が好ましく、10質量部以上がより好ましい。5質量部未満の場合は、充分な補強性が得られない傾向がある。また、カーボンブラックの含有量は200質量部以下が好ましく、150質量部以下がより好ましく、60質量部以下がさらに好ましい。200質量部を超える場合は、加工性が悪化する傾向、発熱しやすくなる傾向、および耐摩耗性が低下する傾向がある。
本発明のゴム組成物は、氷上制動性能と耐摩耗性とを両立させることができるという理由から、トレッドに好適に使用されるものであり、さらにトレッドがキャップトレッドとベーストレッドとからなる2層構造のトレッドである場合はキャップトレッドに好適に使用されるものである。
本発明の空気入りタイヤは、本発明のトレッド用ゴム組成物を用いて、通常の方法により製造することができる。すなわち、必要に応じて前記配合剤および添加剤を配合した本発明のトレッド用ゴム組成物を、未加硫の段階でタイヤのトレッドの形状にあわせて押出し加工し、タイヤ成型機上で他のタイヤ部材とともに貼り合わせ、通常の方法にて成形することにより、未加硫タイヤを形成する。この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、本発明の空気入りタイヤを得る。
本発明の空気入りタイヤは、氷上制動性能と耐摩耗性とを両立させることができるという理由から、スタッドレスタイヤとして好適に用いられるものである。
実施例にもとづいて、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
以下、実施例および比較例で使用した各種薬品をまとめて説明する。
天然ゴム(NR):RSS♯3
ブタジエンゴム(BR):日本ゼオン(株)製のNipol BR1220(ハイシスBR、シス含量96.5%)
カーボンブラック:三菱化学(株)製のシーストN220(N2SA:114m2/g)
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の亜鉛華1号
ステアリン酸:日本油脂(株)製のステアリン酸「椿」
オイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセスX−140
ナノダイヤモンド混合物:Carbodeon社製のBlendグレード(ナノダイヤモンド含有率30質量%、ナノダイヤモンドの平均一次粒子径5nm)
老化防止剤:住友化学(株)製のアンチゲン6C(N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン)
ワックス:大内新興化学工業(株)製のサンノックN
硫黄:軽井沢硫黄(株)製の粉末硫黄
加硫促進剤(1):大内新興化学工業(株)製のノクセラーCZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド)
加硫促進剤(2):大内新興化学工業(株)製のノクセラーD(N,N’−ジフェニルグアニジン)
実施例1〜8および比較例1〜3
表1および2に示す配合処方にしたがい、1.7Lの密閉型バンバリーミキサーを用いて、硫黄および加硫促進剤以外の薬品を150℃に達するまで3〜5分間混練りし、混練り物を得た。次に、オープンロールを用いて、得られた混練り物に硫黄および加硫促進剤を添加し、70℃の条件下で2分間練り込み、未加硫ゴム組成物を得た。さらに、得られた未加硫ゴム組成物を170℃の条件下で12分間プレス加硫し、実施例1〜8および比較例1〜3の試験用ゴム組成物を得た。
また、前記未加硫ゴム組成物を所定の形状の口金を備えた押し出し機で押し出し成形し、他のタイヤ部材とともに貼り合わせて未加硫タイヤを形成し、170℃の条件下で12分間プレス加硫することにより、試験用タイヤ(サイズ:195/65R15、スタッドレスタイヤ)を製造した。
<低温硬度>
各試験用ゴム組成物を用い、JIS K 6253「加硫ゴムおよび熱可塑性ゴムの硬さ試験方法」に準じて、タイプAデュロメータを用いて、低温(−10℃)における加硫ゴム組成物の硬度を測定した。下記の式により比較例1を100とする指数で示した。指数が小さいほど、硬度が低く低温特性に優れることを示す。試験結果を表1および2に示す。
(低温硬度指数)=
(各試験用ゴム組成物の低温硬度)/(比較例1の低温硬度)×100
<氷上制動性能>
各試験用タイヤを試験用実車(国産FR車、排気量:2000cc)に装着し、北海道名寄テストコース(気温:−6〜−1℃)において、時速30kmで走行中の試験用実車のブレーキをロック状態としてから、試験用実車が停止するまでの距離(停止距離)を測定した。下記の式により比較例1を100とする指数で示した。指数が大きいほど、制動性能に優れ、氷上制動性能に優れることを示す。試験結果を表1および2に示す
(氷上制動性能)=
(比較例1の停止距離)/(各試験用タイヤの停止距離)×100
<耐摩耗性能>
各試験用タイヤを試験用実車(国産FR車、排気量:2000cc)に装着し、ドライアスファルト路面上を8000km走行させ、タイヤトレッド部の溝深さを測定し、タイヤトレッド部の溝深さが1mm減少するときの走行距離を算出した。下記の式により比較例1を100とする指数で示した。指数が大きいほど耐摩耗性に優れることを示す。試験結果を表1および2に示す
(耐摩耗性能指数)=
(各試験用タイヤの走行距離)/(比較例1の走行距離)×100
Figure 0005767653
Figure 0005767653
表1および2の結果より、ゴム成分に所定量のナノダイヤモンドを含有するトレッド用ゴム組成物および該ゴム組成物により形成された空気入りタイヤは、氷上制動性能および耐摩耗性能において優れることがわかる。

Claims (1)

  1. 天然ゴムおよびブタジエンゴムのみからなるゴム成分100質量部に対して、
    平均一次粒子径が4.0〜6.0nmのナノダイヤモンドを0.1〜7.0質量部含有するトレッド用ゴム組成物により形成されたトレッドを有するスタッドレスタイヤ
JP2013010335A 2012-04-24 2013-01-23 トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ Active JP5767653B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013010335A JP5767653B2 (ja) 2012-04-24 2013-01-23 トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ
US13/792,582 US20130281610A1 (en) 2012-04-24 2013-03-11 Rubber composition for tread and pneumatic tire using the same for tread
DE102013207122.1A DE102013207122B4 (de) 2012-04-24 2013-04-19 Luftreifen, der eine Kautschukzusammensetzung für eine Lauffläche verwendet
CN201310143433.8A CN103374150B (zh) 2012-04-24 2013-04-23 胎面用橡胶组合物和使用该胎面用橡胶组合物的充气轮胎

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098974 2012-04-24
JP2012098974 2012-04-24
JP2013010335A JP5767653B2 (ja) 2012-04-24 2013-01-23 トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013241566A JP2013241566A (ja) 2013-12-05
JP5767653B2 true JP5767653B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=49290373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010335A Active JP5767653B2 (ja) 2012-04-24 2013-01-23 トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130281610A1 (ja)
JP (1) JP5767653B2 (ja)
CN (1) CN103374150B (ja)
DE (1) DE102013207122B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150203651A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-23 PGT International LLC High wear resistance shoe sole material and manufacturing method thereof
CN106336546B (zh) * 2015-07-15 2018-09-18 湖南元素密码石墨烯高科技有限公司 一种含石墨烯的汽车轮胎胎面胶
JP7025836B2 (ja) * 2016-08-02 2022-02-25 株式会社ブリヂストン ゴム部材及びその製造方法、並びにタイヤ
JP2018021111A (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 株式会社ブリヂストン ゴム部材及びタイヤ
JP6964966B2 (ja) * 2016-08-02 2021-11-10 株式会社ブリヂストン ゴム部材及びその製造方法、並びにタイヤ
CN109563295A (zh) * 2016-08-02 2019-04-02 株式会社普利司通 橡胶构件、其制造方法和轮胎
CN106674624B (zh) * 2016-11-18 2018-11-13 河南省豫星华晶微钻有限公司 一种橡胶材料及其制备方法
CN108530696A (zh) * 2018-04-27 2018-09-14 张可池 一种磁悬浮轮胎胎面用的橡胶组合物及其制备方法
CN114479485B (zh) * 2020-10-27 2023-01-10 中国石油化工股份有限公司 一种超薄磨耗层沥青材料及其制备和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1037448C (zh) * 1995-06-08 1998-02-18 李建国 金钢石橡胶轮胎的制造工艺
JP2002047378A (ja) 2000-08-01 2002-02-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用トレッドゴム組成物
JP4245310B2 (ja) * 2001-08-30 2009-03-25 忠正 藤村 分散安定性に優れたダイヤモンド懸濁水性液、このダイヤモンドを含む金属膜及びその製造物
JP4335502B2 (ja) * 2002-07-25 2009-09-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US7378468B2 (en) * 2003-11-07 2008-05-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having component of rubber composition containing a carbonaceous filler composite of disturbed crystalline phrases and amorphous carbon phases
JP4884235B2 (ja) * 2004-12-07 2012-02-29 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2007078210A1 (fr) * 2005-12-30 2007-07-12 Gosudarstvennoe Uchrezhdenie 'federalnoe Agentstvo Po Pravovoi Zaschite Rezultatov Intellektualnoi Deyatelnosti Voennogo, Spetsialnogo I Dvoinogo Naznachenia' Pri Ministerstve Yustitsii Rossiyskoy Fed Nanodiamant et procede de fabrication correspondant
JP5232203B2 (ja) * 2010-08-24 2013-07-10 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及びスタッドレスタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130281610A1 (en) 2013-10-24
CN103374150A (zh) 2013-10-30
JP2013241566A (ja) 2013-12-05
DE102013207122A1 (de) 2013-10-24
DE102013207122B4 (de) 2020-09-10
CN103374150B (zh) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767653B2 (ja) トレッド用ゴム組成物およびそれをトレッドに用いた空気入りタイヤ
JP5154071B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP6798141B2 (ja) 冬用タイヤ
JP4943491B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP5894182B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP5409188B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2019123760A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP7031599B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4405928B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物
JP5508177B2 (ja) キャップトレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP7240080B2 (ja) タイヤ
JP2015166410A (ja) スタッドレスタイヤ
JP5117035B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP5582921B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2009249594A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2009073887A (ja) キャップトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたキャップトレッドを有する空気入りタイヤ
JP4559167B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008303334A (ja) キャップトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたキャップトレッドを有するタイヤ
JP5232203B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及びスタッドレスタイヤ
JP2012224864A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP5878375B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、並びにウインタータイヤ又はスタッドレスタイヤ
JP6769028B2 (ja) タイヤ
US20100078853A1 (en) Method of manufacturing studless tire
JP2008303333A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたキャップトレッドを有するタイヤ
JP6141118B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250