JP5763848B2 - 電池外包材 - Google Patents
電池外包材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5763848B2 JP5763848B2 JP2014550580A JP2014550580A JP5763848B2 JP 5763848 B2 JP5763848 B2 JP 5763848B2 JP 2014550580 A JP2014550580 A JP 2014550580A JP 2014550580 A JP2014550580 A JP 2014550580A JP 5763848 B2 JP5763848 B2 JP 5763848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- stress
- packaging material
- outer packaging
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 202
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 61
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 52
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 48
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 48
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 34
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 33
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 26
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 24
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 21
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 13
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 claims description 13
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 12
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 8
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 claims description 4
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 23
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 14
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 12
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 11
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 11
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 9
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 description 8
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylidenebutanoyloxy)ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical compound CCC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(=C)CC QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 2
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- RRKODOZNUZCUBN-CCAGOZQPSA-N (1z,3z)-cycloocta-1,3-diene Chemical compound C1CC\C=C/C=C\C1 RRKODOZNUZCUBN-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- HYBLFDUGSBOMPI-BQYQJAHWSA-N (4e)-octa-1,4-diene Chemical compound CCC\C=C\CC=C HYBLFDUGSBOMPI-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLQMKNPIYMOEGB-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexa-1,5-diene Chemical compound CC(=C)CCC=C SLQMKNPIYMOEGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical compound O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWPQAENAYWENSD-UHFFFAOYSA-N 5-butylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=CCCC)CC1C=C2 NWPQAENAYWENSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMGCMUYMJFRQSK-UHFFFAOYSA-N 5-prop-1-en-2-ylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C(=C)C)CC1C=C2 DMGCMUYMJFRQSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000576320 Homo sapiens Max-binding protein MNT Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical group [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920000393 Nylon 6/6T Polymers 0.000 description 1
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001080519 Zera Species 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/121—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/117—Inorganic material
- H01M50/119—Metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/124—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/124—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
- H01M50/126—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
- H01M50/129—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/131—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
- H01M50/136—Flexibility or foldability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/10—Batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池などの電池類の外包材に関するものであり、詳しくは、深絞り成形性に優れ、ピンホールの発生を抑制する成形が可能な電池外包材に関するものである。
近年開発が目覚しい薄型の電池やキャパシタなどに用いられる外包材として、基材層、バリア層、接着層、シーラント層がこの順に積層された多くの外包材が知られている。例えば、外包材は、基材層が耐熱性二軸延伸フィルム層、バリア層がアルミニウム箔、シーラント層がポリプロピレン樹脂からなり、バリア層とシーラント層との間に無水マレイン酸などで変性された酸変性ポリプロピレン樹脂からなる接着層を有しこの酸変性ポリプロピレン樹脂によって、耐電解液特性、耐溶剤性が付与されている(特許文献1)。
従来、電池包装材を張出し成形や深絞り成形などの成形により包装容器を製造する際にはピンホールやクラックなどの発生が見られることがあり、それらを抑制するための提案が数多くなされている。例えば、外装材の物性を特定することによりクラックやピンホールを抑制するにあたり、耐熱性樹脂フィルムからなる外層、金属箔層および熱可塑性樹脂フィルムからなる内層を備えた包装用材料であって、上記外層の耐熱性樹脂として、衝撃強度が30000J/m以上であるものを用いる包装用材料が提案されている(特許文献2)。
従来、電池包装材を張出し成形や深絞り成形などの成形により包装容器を製造する際にはピンホールやクラックなどの発生が見られることがあり、それらを抑制するための提案が数多くなされている。例えば、外装材の物性を特定することによりクラックやピンホールを抑制するにあたり、耐熱性樹脂フィルムからなる外層、金属箔層および熱可塑性樹脂フィルムからなる内層を備えた包装用材料であって、上記外層の耐熱性樹脂として、衝撃強度が30000J/m以上であるものを用いる包装用材料が提案されている(特許文献2)。
また、優れた外包材を得るにはエラストマー樹脂の利用が有効であることが提案されている。例えば、熱融着性フィルムのクラック発生、破断を防止することにより耐電解液性に優れると共に、白化現象が抑制されたリチウム電池用外装材の提供を目的として、アルミニウム箔層、接着性樹脂層、シーラント層が順次積層された積層体からなり、接着性樹脂層が変性ポリオレフィン樹脂と熱可塑性エラストマーを含有するリチウム電池用外装材(特許文献3)や、シーラント層のポリオレフィン層に融点が150℃より高いプロピレン系エラストマー樹脂を添加することによりヒートシール後の接着強度が安定し、ポリオレフィン層間の剥離が防止された電気化学セル用包装材が提案されている(特許文献4)。
さらに、積層体を用いて冷間成形した時に、軟質アルミニウム合金箔にピンホールなどが発生しないで優れたガスバリア性を保持し、強浸透性物質を含む内容物を包装した場合でも軟質アルミニウム合金箔とシーラント層間のデラミネーションが発生しないリチウムイオン電池用外装材として、塩化ビニリデンコート二軸延伸ナイロンフィルム、アルミニウム蒸着二軸延伸ナイロンフィルム、無機酸化物蒸着二軸延伸ナイロンフィルム、多層共押出二軸延伸ナイロンフィルムのいずれかのフィルムからなる基材フィルムの一方の面にアンカーコート層側がベーマイト処理された軟質アルミニウム合金箔、イソシアネート化合物からなるアンカーコート層、メタロセン系直鎖状ポリエチレン樹脂と低密度ポリエチレン樹脂との混合樹脂からなる接着樹脂層、ポリオレフィン系多層フィルムからなるシーラント層を積層した電池用外装材が提案されている(特許文献5)。
以上例示したように、電池用外包材により電池容器を成形する際に生じる、アルミニウム層のピンホールの発生、ヒートシール層でのクラックの発生、層間剥離などについての解決方法が数多く提案されてきた。
以上例示したように、電池用外包材により電池容器を成形する際に生じる、アルミニウム層のピンホールの発生、ヒートシール層でのクラックの発生、層間剥離などについての解決方法が数多く提案されてきた。
本発明の目的は、深絞り成形性に優れ、ピンホールの発生を抑制する成形が可能なリチウムイオン電池外包材を提供しようとすることにある。すなわち、本発明は、リチウムイオン電池外包材を深絞り成形する際に発生するバリア層のピンホールを抑制することを目的とするものである。また、本発明は、水分バリア性の良好な外包材を提供することにより、安定した性能を長期間維持することができ、また、危険性のないリチウムイオン電池を提供することを目的とするものである。
本発明は、リチウムイオン電池を収納する容器を成形し製造する際に、容器にピンホールやクラックが発生することがない外包材を提供することを可能としたものである。水分バリア性はリチウムイオン電池の外包材に求められる重要な性能の1つであり、ピンホールやクラックが発生すると水分バリア性が低くなり電池内部に水分が浸透し、内部の電解液と反応してフッ酸を発生させることがある。フッ酸が発生すると電池の内圧が上がり、シール部が剥離する恐れがあり、また、フッ酸がシーラント層や金属接着層を浸透してバリア層に達すると、該バリア層の表面を腐食して電池の性能を低下させることとなる。
本発明者らは、これらのリチウムイオン電池の性能低下の問題は、リチウムイオン電池を収納する容器を外包材から深絞り成形によって4〜10mm程度の深絞りをするとバリア層(アルミニウム)にピンホールが発生することにあることをつきとめ、さらに具体的要因としては、成形深さが深くなるにつれてシーラント層が局所的に伸びてしまうためにバリア層のアルミニウムがその局所的な伸びに追従できないことからピンホールが発生することを見出し、その解決策の研究開発に鋭意努力することにより本発明に到達した。
本発明者らは、これらのリチウムイオン電池の性能低下の問題は、リチウムイオン電池を収納する容器を外包材から深絞り成形によって4〜10mm程度の深絞りをするとバリア層(アルミニウム)にピンホールが発生することにあることをつきとめ、さらに具体的要因としては、成形深さが深くなるにつれてシーラント層が局所的に伸びてしまうためにバリア層のアルミニウムがその局所的な伸びに追従できないことからピンホールが発生することを見出し、その解決策の研究開発に鋭意努力することにより本発明に到達した。
すなわち、本発明は、基材層/バリア層/シーラント層からなる電池外包材におけるシーラント層を、金属接着層、軟質性樹脂からなる中間層、熱融着層、からなる積層構造とすることによりシーラント層の局所的な伸びを抑制してバリア層におけるピンホール発生を抑制することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
第1の発明は、基材層の片面に、金属箔からなるバリア層、シーラント層が順次積層されてなる包装材であって、該シーラント層が酸変性ポリオレフィン樹脂を主成分とする金属接着層、オレフィン系熱可塑性エラストマーを主成分とする中間層、および低密度ポリエチレン、中高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ホモタイプポリプロピレン、ブロックタイプポリプロピレン及びランダムタイプポリプロピレンから選ばれる少なくとも1種の酸変性されていない樹脂またはこれらのブレンド物からなる熱融着層からなる電池外包材であって、
前記シーラント層が、下記測定方法により求められる上降伏点応力と下降伏点応力との差が3.0MPa未満であることを特徴とする電池外包材である。
[測定方法] シーラント層のTD方向が試験片の幅方向となるように、シーラント層を10mm幅の短冊形に切り取り、これを試験片として、常温で、引張試験機にてチャック間40mm、引張速度500mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、弾性域の最大応力を上降伏点応力、上降伏点を過ぎて若干応力が低下し、応力一定でしばらくひずみが進行する部分の平均応力を下降伏点応力とする。
第2の発明は、第1の発明において、前記中間層に含まれる樹脂成分が、オレフィン系熱可塑性エラストマーのみであることを特徴とする。
第3の発明は、第1または第2の発明において、オレフィン系熱可塑性エラストマーが、オレフィン系ポリマーのハード成分とゴム成分のソフト成分とを重合させ、オレフィン系ポリマー中にゴム成分が均一に微分散した樹脂であることを特徴とする。
第4の発明は、第1から第3のいずれかの発明において、前記基材層がポリエステル樹脂を主成分とする二軸延伸フィルム層および/またはポリアミド樹脂を主成分とする二軸延伸フィルム層からなることを特徴とする。
第5の発明は、第1から第4のいずれかの発明において、深絞り成形される電池ケースとして使用されることを特徴とする。
前記シーラント層が、下記測定方法により求められる上降伏点応力と下降伏点応力との差が3.0MPa未満であることを特徴とする電池外包材である。
[測定方法] シーラント層のTD方向が試験片の幅方向となるように、シーラント層を10mm幅の短冊形に切り取り、これを試験片として、常温で、引張試験機にてチャック間40mm、引張速度500mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、弾性域の最大応力を上降伏点応力、上降伏点を過ぎて若干応力が低下し、応力一定でしばらくひずみが進行する部分の平均応力を下降伏点応力とする。
第2の発明は、第1の発明において、前記中間層に含まれる樹脂成分が、オレフィン系熱可塑性エラストマーのみであることを特徴とする。
第3の発明は、第1または第2の発明において、オレフィン系熱可塑性エラストマーが、オレフィン系ポリマーのハード成分とゴム成分のソフト成分とを重合させ、オレフィン系ポリマー中にゴム成分が均一に微分散した樹脂であることを特徴とする。
第4の発明は、第1から第3のいずれかの発明において、前記基材層がポリエステル樹脂を主成分とする二軸延伸フィルム層および/またはポリアミド樹脂を主成分とする二軸延伸フィルム層からなることを特徴とする。
第5の発明は、第1から第4のいずれかの発明において、深絞り成形される電池ケースとして使用されることを特徴とする。
深絞り成形において、6mm程度の深絞りをするとバリア層(アルミニウム層)にピンホールが発生するという課題があった。その要因としては、成形深さが深くなるにつれ、シーラント層が局所的に伸びてしまうため、バリア層が追従できないことからピンホールが発生すると考えられる。従来、成形性をよくするためにエラストマーをシーラント層に含有させる方法があった(特許文献3、6、7)。本発明において、シーラント層を構成するうち、中間層に軟質性樹脂、好ましくはオレフィン系柔軟性樹脂を用いることで成形性が向上しバリア層(アルミニウム箔)にピンホールが発生しにくいことが確認できた。これは、従来技術のシーラント層では、成形時局所的に延伸されてしまうのに対し、本発明では均一拡張性を有する軟質性樹脂を使用することにより、局所的な延伸が起こりにくくなったことによる。従来は中間層と熱融着層は同一のPP(ランダムPP)を用い、柔軟性改質材を添加していたが、本発明では均一拡張性を有する軟質性樹脂を用いることで解決した。
すなわち、本発明は、最外層/バリア層/シーラント層からなる電池外包材におけるシーラント層を、熱融着層/中間層/金属接着層の積層構造とし、中間層に軟質性樹脂、好ましくはオレフィン系軟質性樹脂を用いることで成形性が向上しバリア層(アルミニウム層)にピンホールが発生しにくいことを確認した。これは、従来技術のシーラント層では、成形時局所的に延伸されてしまうのに対し、均一拡張性を有する軟質性樹脂、好ましくはオレフィン系熱可塑性エラストマーを使用することにより、局所的な延伸が起こりにくくなったことによるものである。
すなわち、本発明は、最外層/バリア層/シーラント層からなる電池外包材におけるシーラント層を、熱融着層/中間層/金属接着層の積層構造とし、中間層に軟質性樹脂、好ましくはオレフィン系軟質性樹脂を用いることで成形性が向上しバリア層(アルミニウム層)にピンホールが発生しにくいことを確認した。これは、従来技術のシーラント層では、成形時局所的に延伸されてしまうのに対し、均一拡張性を有する軟質性樹脂、好ましくはオレフィン系熱可塑性エラストマーを使用することにより、局所的な延伸が起こりにくくなったことによるものである。
本発明は、基材層の片面に、バリア層、シーラント層が順次積層されてなる包装材であって、該シーラント層が金属接着層、軟質性樹脂からなる中間層および熱融着層からなる電池外包材に関するものであり、深絞り成形においてバリア層にピンホールが発生することを抑制することができる。
本発明は、バリア層を形成するアルミニウムなどの金属層にピンホールが発生する現象がシーラント層の材質を特定することにより改善できることを見出したことに基づくものであり、シーラント層は、バリア層側から金属接着層、軟質性樹脂(好ましくはオレフィン系熱可塑性エラストマー)からなる中間層、熱融着層が順次設けられ、熱融着特性が良好であることばかりか、熱融着後にシーラント層でのクラックの発生、バリア層からの剥離などの発生が抑制されている点においても優れている。
本発明の電池外包材の特徴点であるシーラント層から説明する。
本発明は、バリア層を形成するアルミニウムなどの金属層にピンホールが発生する現象がシーラント層の材質を特定することにより改善できることを見出したことに基づくものであり、シーラント層は、バリア層側から金属接着層、軟質性樹脂(好ましくはオレフィン系熱可塑性エラストマー)からなる中間層、熱融着層が順次設けられ、熱融着特性が良好であることばかりか、熱融着後にシーラント層でのクラックの発生、バリア層からの剥離などの発生が抑制されている点においても優れている。
本発明の電池外包材の特徴点であるシーラント層から説明する。
[シーラント層]
本発明のシーラント層は金属接着層31、軟質性樹脂からなる中間層32および熱融着層33からなることにより外包材の成形性を向上させバリア層にピンホールが発生することを抑制することができるのみならず良好な熱融着性を保持することができる。
本発明のシーラント層としては、引張弾性率が300MPa以下であることが好ましく、さらに250MPa以下であることが好ましい。また、上降伏点応力と下降伏点応力の差は、3.0MPa未満であることが好ましく、さらには2.8MPa未満が好ましい。この引張弾性率と上降伏点応力と下降伏点応力の差が上記の範囲であると、シーラントフィルムが局所的に延伸されることがないため、外包材の成形性を向上させバリア層にピンホールが発生することを抑制することができる。尚、引張弾性率、上降伏点応力と下降伏点応力の差の測定方法は、実施例の欄に説示する。
本発明のシーラント層は金属接着層31、軟質性樹脂からなる中間層32および熱融着層33からなることにより外包材の成形性を向上させバリア層にピンホールが発生することを抑制することができるのみならず良好な熱融着性を保持することができる。
本発明のシーラント層としては、引張弾性率が300MPa以下であることが好ましく、さらに250MPa以下であることが好ましい。また、上降伏点応力と下降伏点応力の差は、3.0MPa未満であることが好ましく、さらには2.8MPa未満が好ましい。この引張弾性率と上降伏点応力と下降伏点応力の差が上記の範囲であると、シーラントフィルムが局所的に延伸されることがないため、外包材の成形性を向上させバリア層にピンホールが発生することを抑制することができる。尚、引張弾性率、上降伏点応力と下降伏点応力の差の測定方法は、実施例の欄に説示する。
[軟質性樹脂からなる中間層]
軟質性樹脂からなる中間層には、シーラント層を構成することで成形性が向上しバリア層(アルミニウム箔)にピンホールが発生しにくいオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)からなる中間層を用いることができる。
本発明に用いられるオレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、引張弾性率が300MPa以下であることが好ましく、さらに250MPa以下であるものが好適である。この引張弾性率であると、シーラントフィルムが局所的に延伸されることがないため、外包材の成形性を向上させバリア層にピンホールが発生することを抑制することができる。尚、引張弾性率の測定方法は、実施例の欄に説示する。
軟質性樹脂からなる中間層には、シーラント層を構成することで成形性が向上しバリア層(アルミニウム箔)にピンホールが発生しにくいオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)からなる中間層を用いることができる。
本発明に用いられるオレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、引張弾性率が300MPa以下であることが好ましく、さらに250MPa以下であるものが好適である。この引張弾性率であると、シーラントフィルムが局所的に延伸されることがないため、外包材の成形性を向上させバリア層にピンホールが発生することを抑制することができる。尚、引張弾性率の測定方法は、実施例の欄に説示する。
本発明に用いられるオレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、オレフィン系ポリマーのハード成分とゴム成分のソフト成分とを重合させ、オレフィン系ポリマー中にゴム成分が均一に微分散した樹脂が好適であり、前記樹脂は一般的にR−TPO(Reactor−TPO)と称される。
ここで、オレフィン系ポリマーとしては、プロピレンの単独重合体、又はプロピレンと炭素数2〜8の他のα−オレフィンとの共重合体成分であり、他のα−オレフィンとしては、例えば、エチレン、ブテン−1、3−メチルブテン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1等が挙げられ、中でもエチレンが好ましく、該共重合体中のプロピレン含有量は85重量%以上であるのが好ましい。
ゴム成分としては、プロピレンとエチレンとを必須成分とする、プロピレンと炭素数2〜8の他のα−オレフィンとの共重合体からなる、共重合体成分である。炭素数2〜8の他のα−オレフィンとしては、上記と同様のものが挙げられる。更に、1,4−ヘキサジエン、5−メチル−1,5−ヘキサジエン、1,4−オクタジエン、シクロヘキサジエン、シクロオクタジエン、ジシクロペンタジエン、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−ブチリデン−2−ノルボルネン、2−イソプロペニル−5−ノルボルネン等の非共役ジエンが、ゴム成分中に0.5〜10重量%の量で共重合されていてもよい。
本発明に用いられるオレフィン系熱可塑性エラストマーの組成物は、前記ハード成分が10〜50重量%、前記ゴム成分が50〜90重量%からなる。
オレフィン系熱可塑性エラストマーは、前記ハード成分の重合後に前記ゴム成分が重合される逐次重合により製造された組成物が好適である。この逐次重合に用いられる触媒は、有機アルミニウム化合物と、チタン原子、マグネシウム原子、ハロゲン原子、及び電子供与性化合物を必須とする固体成分とからなる。
オレフィン系熱可塑性エラストマーの製造方法は、第一段階でプロピレン、又はプロピレンと炭素数2〜8の他のα−オレフィンを供給して、前記触媒の存在下に温度50〜150℃(好ましくは50〜100℃)、プロピレンの分圧0.5〜4.5MPa(好ましくは1.0〜3.5MPa)の条件で、プロピレン単独重合体、又はプロピレン−α−オレフィン共重合体の重合を実施してハード成分を製造する。引き続き第二段階で、プロピレンとエチレン、又はプロピレンとエチレンと炭素数4〜8のα−オレフィンを供給して、前記触媒の存在下に温度50〜150℃(好ましくは50〜100℃)、プロピレン及びエチレンの分圧各0.3〜4.5MPa(好ましくは0.5〜3.5MPa)の条件で、プロピレン−エチレン共重合体、又はプロピレン−エチレン−α−オレフィン共重合体の重合を実施してゴム成分を製造する。
オレフィン系熱可塑性エラストマーの具体例としては、三菱化学株式会社製「ゼラス」、日本ポリプロ株式会社製「ニューコン」、株式会社プライムポリマー製「プライムTPO」等が例示できる。
中間層となるオレフィン系軟質性樹脂には他の樹脂類を混合しないで使用することが好ましくその厚さは10〜60μmであることが好ましい。
[金属接着層]
本発明の金属接着層31は、バリア層を形成する金属箔と中間層あるいは熱融着層との接着性能に優れた材質からなり、特にバリア層の金属との接着力を必要とする。
金属接着層には、主鎖に有機酸成分がグラフトされた酸変性樹脂が好ましくは用いられ、不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性された樹脂であれば特に制限はない。不飽和カルボン酸の例としては、例えば、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸が挙げられ、その誘導体の例としては、例えば、マレイン酸モノエステル、マレイン酸ジエステル、無水マレイン酸、イタコン酸モノエステル、イタコン酸ジエステル、無水イタコン酸、フマル酸モノエステル、フマル酸ジエステル、無水フマル酸などのエステルおよび無水物が挙げられる。主鎖となる上記樹脂としては、直鎖状ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル(VA)共重合体、エチレン−エチルアクリレート(EA)共重合体、エチレン−メタクリレート共重合体などのエチレン系重合体、プロピレン系重合体が挙げられる。
また、金属接着層の厚みが薄すぎると接着層が十分な密着力を発揮できないので、厚みは5μm以上であることが好ましい。
本発明の金属接着層31は、バリア層を形成する金属箔と中間層あるいは熱融着層との接着性能に優れた材質からなり、特にバリア層の金属との接着力を必要とする。
金属接着層には、主鎖に有機酸成分がグラフトされた酸変性樹脂が好ましくは用いられ、不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性された樹脂であれば特に制限はない。不飽和カルボン酸の例としては、例えば、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸が挙げられ、その誘導体の例としては、例えば、マレイン酸モノエステル、マレイン酸ジエステル、無水マレイン酸、イタコン酸モノエステル、イタコン酸ジエステル、無水イタコン酸、フマル酸モノエステル、フマル酸ジエステル、無水フマル酸などのエステルおよび無水物が挙げられる。主鎖となる上記樹脂としては、直鎖状ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル(VA)共重合体、エチレン−エチルアクリレート(EA)共重合体、エチレン−メタクリレート共重合体などのエチレン系重合体、プロピレン系重合体が挙げられる。
また、金属接着層の厚みが薄すぎると接着層が十分な密着力を発揮できないので、厚みは5μm以上であることが好ましい。
[熱融着層]
本発明の熱融着層33としては、ポリエチレン、ポリプロピレンなどをはじめ中間層と接着可能な樹脂から選択することができる。具体的には、α−オレフィン重合体、エチレンとα−オレフィンとの共重合体、プロピレンとα−オレフィンとの共重合体、金属イオン架橋されたα−オレフィン重合体またはエチレンとα−オレフィンとの共重合体などから選択されるが、例えば、α−オレフィン重合体や共重合体としては、低密度ポリエチレン、中高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、不飽和カルボン酸をグラフト重合させたポリエチレン、また、ホモタイプポリプロピレン、ブロックタイプポリプロピレン、ランダムタイプポリプロピレンなど、エチレンとプロピレンとの共重合体物、エチレンとプロピレンとブテンの共重合体物、またはこれらのブレンド物を用いた単層または多層からなる層などを用いることができる。本発明の熱融着層の厚みは特に限定されないが2〜20μmが好ましい。
本発明の熱融着層33としては、ポリエチレン、ポリプロピレンなどをはじめ中間層と接着可能な樹脂から選択することができる。具体的には、α−オレフィン重合体、エチレンとα−オレフィンとの共重合体、プロピレンとα−オレフィンとの共重合体、金属イオン架橋されたα−オレフィン重合体またはエチレンとα−オレフィンとの共重合体などから選択されるが、例えば、α−オレフィン重合体や共重合体としては、低密度ポリエチレン、中高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、不飽和カルボン酸をグラフト重合させたポリエチレン、また、ホモタイプポリプロピレン、ブロックタイプポリプロピレン、ランダムタイプポリプロピレンなど、エチレンとプロピレンとの共重合体物、エチレンとプロピレンとブテンの共重合体物、またはこれらのブレンド物を用いた単層または多層からなる層などを用いることができる。本発明の熱融着層の厚みは特に限定されないが2〜20μmが好ましい。
[基材層]
基材層1は、本発明の外包材を電池やキャパシタの外包材として用いる際に外側になる層であって、ある程度の強度と絶縁性が求められる。基材層としては、例えば、二軸延伸ポリエステルフィルムや二軸延伸ナイロンフィルムなどを用いることができる。二軸延伸ポリエステルフィルムは、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、エチレンテレフタレート/エチレンイソフタレート共重合体やブチレンテレフタレート/ブチレンイソフタレート共重合体などの共重合ポリエステルなどの樹脂を、Tダイ押出成形法やインフレーション押出成形法などの公知の製膜方法を用いてフィルム状に成形し、更に縦横二方向に延伸することにより製造される。また二軸延伸ナイロンフィルムとしては、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6,6とナイロン6の共重合体、ナイロン6,10、ポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などの樹脂を、上述した方法と同様に公知の方法を用いてフィルム状に成形し、更に二軸延伸することにより得られる。
基材層1は、本発明の外包材を電池やキャパシタの外包材として用いる際に外側になる層であって、ある程度の強度と絶縁性が求められる。基材層としては、例えば、二軸延伸ポリエステルフィルムや二軸延伸ナイロンフィルムなどを用いることができる。二軸延伸ポリエステルフィルムは、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、エチレンテレフタレート/エチレンイソフタレート共重合体やブチレンテレフタレート/ブチレンイソフタレート共重合体などの共重合ポリエステルなどの樹脂を、Tダイ押出成形法やインフレーション押出成形法などの公知の製膜方法を用いてフィルム状に成形し、更に縦横二方向に延伸することにより製造される。また二軸延伸ナイロンフィルムとしては、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6,6とナイロン6の共重合体、ナイロン6,10、ポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などの樹脂を、上述した方法と同様に公知の方法を用いてフィルム状に成形し、更に二軸延伸することにより得られる。
また二軸延伸ポリエステルフィルムと二軸延伸ナイロンフィルムとを積層した二層フィルムは、強度と伸びのバランスが良いため、基材層として特に適している。尚、この場合ナイロン樹脂は電解液が付着した場合に変質しやすいので、基材層の最外層となる層を二軸延伸ポリエステルフィルムとし、基材層のバリア層2側を二軸延伸ナイロンフィルムにするとよい。また二軸延伸ポリエステルフィルムと二軸延伸ナイロンフィルムからなる二層の基材層を得るためには、上述した方法にて各フィルムを別々に製造した後に接着剤を介して貼り合せてもよく、また共押出成形法にて二層のフィルムを製造した後、該積層フィルムを二軸延伸しても良い。
[バリア層]
バリア層2は、外部から電池内部に水蒸気が浸入することを防止するための層である。バリア層としてはアルミニウム、ニッケル、ステンレスなどの金属箔を用いるとよいが、経済性を考慮するとアルミニウム箔を用いることが好ましい。尚、アルミニウム箔は若干の鉄を含有することで展延性が改善されること、折り曲げによるピンホールの発生が少なくなることが知られている。そこでバリア層としてアルミニウム箔を用いる場合、該アルミニウム箔は鉄を0.3〜9.0重量%、好ましくは0.7〜2.0重量%含有していることが望ましい。また、冷間圧延で製造されるアルミニウム箔は焼きなまし(いわゆる焼鈍処理)条件でその軟質性・腰の強さ・硬さが変化するが、本発明においてアルミニウム箔を用いる場合は、焼きなましをしていない硬質処理品より、多少または完全に焼きなまし処理をした軟質傾向にあるものがよい。バリア層の厚さは、水分バリア性、耐ピンホール性などの観点から15μm以上であることが好ましく、特に20μm以上であることが好ましい。
バリア層2は、外部から電池内部に水蒸気が浸入することを防止するための層である。バリア層としてはアルミニウム、ニッケル、ステンレスなどの金属箔を用いるとよいが、経済性を考慮するとアルミニウム箔を用いることが好ましい。尚、アルミニウム箔は若干の鉄を含有することで展延性が改善されること、折り曲げによるピンホールの発生が少なくなることが知られている。そこでバリア層としてアルミニウム箔を用いる場合、該アルミニウム箔は鉄を0.3〜9.0重量%、好ましくは0.7〜2.0重量%含有していることが望ましい。また、冷間圧延で製造されるアルミニウム箔は焼きなまし(いわゆる焼鈍処理)条件でその軟質性・腰の強さ・硬さが変化するが、本発明においてアルミニウム箔を用いる場合は、焼きなましをしていない硬質処理品より、多少または完全に焼きなまし処理をした軟質傾向にあるものがよい。バリア層の厚さは、水分バリア性、耐ピンホール性などの観点から15μm以上であることが好ましく、特に20μm以上であることが好ましい。
また、金属箔(特にアルミニウム箔)は酸性物質などによって表面が腐食しやすい。そこでバリア層には耐酸処理を施すことが望ましい。耐酸処理を施しておけば、電池などの内部からフッ酸が発生してバリア層に達した場合であっても腐食が防止される。更に耐酸処理はバリア層と金属接着層との密着力を向上させる効果も奏す。耐酸処理の方法としては、クロメート処理が一般的であるが、ベーマイト処理、パーカライジング処理、トリアジンチオール処理などの非クロメート系処理なども可能である。また、耐酸処理はバリア層の金属接着層側の面だけに施しても良いが、両面に施しても良い。
[外包材の製造]
本発明の外包材10の製造は従来技術によることができるが、例えば、バリア層2の一方の面に基材層1を貼り合わせた後、更にバリア層2の他面に金属接着層3を介して中間層32および熱融着層33を貼り合わせる方法や、他の方法として、バリア層2の一方の面に金属接着層31を介して中間層32および熱融着層33を貼り合せた後、更にバリア層2の他面に基材層1を貼り合わせる方法がある。金属接着層31はバリア層2との密着性に優れるので予め金属接着層と中間層および熱融着層を共押出法にてフィルム状に成形した後、該積層体の金属接着層31面にバリア層2を熱圧着してもよい。
次に、本発明の電池外包材について具体例を挙げて説明する。
本発明の外包材10の製造は従来技術によることができるが、例えば、バリア層2の一方の面に基材層1を貼り合わせた後、更にバリア層2の他面に金属接着層3を介して中間層32および熱融着層33を貼り合わせる方法や、他の方法として、バリア層2の一方の面に金属接着層31を介して中間層32および熱融着層33を貼り合せた後、更にバリア層2の他面に基材層1を貼り合わせる方法がある。金属接着層31はバリア層2との密着性に優れるので予め金属接着層と中間層および熱融着層を共押出法にてフィルム状に成形した後、該積層体の金属接着層31面にバリア層2を熱圧着してもよい。
次に、本発明の電池外包材について具体例を挙げて説明する。
本実施例では、基材層/バリア層/シーラント層からなる次の層構成からなる外包材を作製してその成形性を試験した。
最外層は厚さ25μmの二軸延伸ナイロンフィルム、バリア層は厚さ40μmのアルミニウム箔、シーラント層は厚さ45μmからなる。
最外層は厚さ25μmの二軸延伸ナイロンフィルム、バリア層は厚さ40μmのアルミニウム箔、シーラント層は厚さ45μmからなる。
[外包材の製造]
片面にクロメート処理を施したアルミニウム箔からなるバリア層のクロメート処理を施していない面と基材層の二軸延伸ナイロンフィルム面とを重ね合わせて基材層とバリア層とを接着剤にて積層した。次に、マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂層(金属接着層)と表1に記載の樹脂層(中間層)およびポリプロピレン樹脂層(熱融着層)からなる三層フィルムをTダイ共押出法にて製膜してシーラント層となる三層フィルムを得た。次に、基材層/バリア層からなる積層フィルムと、三層フィルムをアルミニウム箔のクロメート処理した面とマレイン酸変性ポリプロピレン樹脂層(金属接着層)が接するように積層して本発明外包材を作製した。
片面にクロメート処理を施したアルミニウム箔からなるバリア層のクロメート処理を施していない面と基材層の二軸延伸ナイロンフィルム面とを重ね合わせて基材層とバリア層とを接着剤にて積層した。次に、マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂層(金属接着層)と表1に記載の樹脂層(中間層)およびポリプロピレン樹脂層(熱融着層)からなる三層フィルムをTダイ共押出法にて製膜してシーラント層となる三層フィルムを得た。次に、基材層/バリア層からなる積層フィルムと、三層フィルムをアルミニウム箔のクロメート処理した面とマレイン酸変性ポリプロピレン樹脂層(金属接着層)が接するように積層して本発明外包材を作製した。
[試験方法およびその結果]
外包材を作製した後、サイズ50mm×50mm 深さ6mmのセル形状に常温で深絞り成形して成形性を評価した。成形性はバリア層のアルミニウム箔におけるピンホールの有無で検査した。成形性の試験は、バリア層にピンホールが発生していない場合を合格、ピンホールが一個でも発生している場合は不合格とし、試験は各例について6または10個ずつおこなった。試験結果を表1の実施例1〜6に示す。これらの試験結果より、中間層として軟質性樹脂を使用することによりバリア層にピンホールの発生が抑制されたことが実証された。
得られたフィルムを深絞り法にてトレー状に成形し、次いで該トレー内に電池本体を挿入し、リチウムイオン電池を作製した。該リチウムイオン電池は長期間使用してもバリア層と接着層との間が剥離することはなく、また水分が浸入している様子はなかった。
外包材を作製した後、サイズ50mm×50mm 深さ6mmのセル形状に常温で深絞り成形して成形性を評価した。成形性はバリア層のアルミニウム箔におけるピンホールの有無で検査した。成形性の試験は、バリア層にピンホールが発生していない場合を合格、ピンホールが一個でも発生している場合は不合格とし、試験は各例について6または10個ずつおこなった。試験結果を表1の実施例1〜6に示す。これらの試験結果より、中間層として軟質性樹脂を使用することによりバリア層にピンホールの発生が抑制されたことが実証された。
得られたフィルムを深絞り法にてトレー状に成形し、次いで該トレー内に電池本体を挿入し、リチウムイオン電池を作製した。該リチウムイオン電池は長期間使用してもバリア層と接着層との間が剥離することはなく、また水分が浸入している様子はなかった。
本実施例のシーラント層を作製するには次の樹脂を使用した。
熱融着層:ランダムPP;エチレン含有量が4.5wt%のランダムポリプロピレン
中間層:TPO(1)(PP系):MRF(g/10分)=5.0、引張弾性率(MPa)=100
TPO(2)(PP系):MRF(g/10分)=2.8、引張弾性率(MPa)=190
TPO(3)(PP系):MRF(g/10分)=4.5、引張弾性率(MPa)=190
金属接着層:酸変性PP;無水マレイン酸変性ポリプロピレン
実施例で記載したTPOとは、ポリオレフィン系ポリマーのハード成分とゴム成分のソフト成分とを重合させ、ポリオレフィン系ポリマー中にゴム成分が均一に微分散した樹脂である。
なお、各特性の評価は次の方法で行った。
(1)引張弾性率
TPOの引張弾性率は、100μmのTPOフィルムを製膜し、そのフィルムをJIS Z 1702に基づいて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、該曲線の初期直線部の傾きを引張弾性率とする。
また、シーラント層の引張弾性率は、10mm幅の短冊形のシーラント層の試験片(幅方向がフィルムのTD方向)を、常温で、引張試験機にてチャック間距離40mm、引張速度50mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、該曲線の初期直線部の傾きを引張弾性率とする。
(2)上降伏点応力と下降伏点応力の差
10mm幅の短冊形のシーラント層(幅方向がフィルムのTD方向)の試験片を、常温で、引張試験機にてチャック間40mm、引張速度500mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、弾性域の最大の応力を上降伏点、上降伏点を過ぎて若干応力が低下し、応力一定でしばらくひずみが進行する部分の平均応力を下降伏点とし、下記の式から求めた。
式:上降伏点応力と下降伏点応力の差=上降伏点の応力値−下降伏点の応力値
熱融着層:ランダムPP;エチレン含有量が4.5wt%のランダムポリプロピレン
中間層:TPO(1)(PP系):MRF(g/10分)=5.0、引張弾性率(MPa)=100
TPO(2)(PP系):MRF(g/10分)=2.8、引張弾性率(MPa)=190
TPO(3)(PP系):MRF(g/10分)=4.5、引張弾性率(MPa)=190
金属接着層:酸変性PP;無水マレイン酸変性ポリプロピレン
実施例で記載したTPOとは、ポリオレフィン系ポリマーのハード成分とゴム成分のソフト成分とを重合させ、ポリオレフィン系ポリマー中にゴム成分が均一に微分散した樹脂である。
なお、各特性の評価は次の方法で行った。
(1)引張弾性率
TPOの引張弾性率は、100μmのTPOフィルムを製膜し、そのフィルムをJIS Z 1702に基づいて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、該曲線の初期直線部の傾きを引張弾性率とする。
また、シーラント層の引張弾性率は、10mm幅の短冊形のシーラント層の試験片(幅方向がフィルムのTD方向)を、常温で、引張試験機にてチャック間距離40mm、引張速度50mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、該曲線の初期直線部の傾きを引張弾性率とする。
(2)上降伏点応力と下降伏点応力の差
10mm幅の短冊形のシーラント層(幅方向がフィルムのTD方向)の試験片を、常温で、引張試験機にてチャック間40mm、引張速度500mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、弾性域の最大の応力を上降伏点、上降伏点を過ぎて若干応力が低下し、応力一定でしばらくひずみが進行する部分の平均応力を下降伏点とし、下記の式から求めた。
式:上降伏点応力と下降伏点応力の差=上降伏点の応力値−下降伏点の応力値
[比較試験]
中間層として下記の樹脂を使用した以外は上記実施例と同様にして比較試験用の外包材を作製して、同様に成形性を試験した。試験結果を表2に示す。中間層として、ブロックPPのみ、またはブロックPPまたはランダムPPに改質剤としてのPP系エラストマーを添加した樹脂を用いた外包材は成形性が良好ではないことが判明した。
使用した中間層樹脂:ブロックPP
ランダムPP;エチレン含有量が4.5wt%のランダムポリプロピレン
PP系エラストマー(1):プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体ゴム
PP系エラストマー(2):エチレン−ブテン共重合体ゴム
中間層として下記の樹脂を使用した以外は上記実施例と同様にして比較試験用の外包材を作製して、同様に成形性を試験した。試験結果を表2に示す。中間層として、ブロックPPのみ、またはブロックPPまたはランダムPPに改質剤としてのPP系エラストマーを添加した樹脂を用いた外包材は成形性が良好ではないことが判明した。
使用した中間層樹脂:ブロックPP
ランダムPP;エチレン含有量が4.5wt%のランダムポリプロピレン
PP系エラストマー(1):プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体ゴム
PP系エラストマー(2):エチレン−ブテン共重合体ゴム
本発明は、リチウムイオン電池やリチウムポリマー電池などの電池やキャパシタの外包材として利用することができる。本発明の電池外包材を深絞りにより容器として成形し、その容器内にリチウムイオン電池を挿入して熱融着により密封する。成形時にピンホールの形成が低く抑えられているために電池の密封系内に外部からの水分が浸入する恐れがなく電池の電解質の加水分解が生じることは極めて低い。そのため、電解質の加水分解により酸と熱が発生し、金属から構成されるバリア層を腐食させ層間の接着強度を低下させ、また、発生する熱のために電池が発火することがないから、本発明の外包材による容器内に収納されたリチウムイオン電池には、温度上昇による起電力の低下、接続されている機器が停止、故障することもない。
したがって、本発明は、ポリマー電池を収納するケースに用いる包装材料として、水蒸気その他のガスバリア性に優れ、また、耐突き刺し性などをはじめ機械的強度があり、また高温においても使用可能であり、電解液に対しても安定し、いかなる環境においても安全で安定したリチウムイオン電池を提供することを可能とする。
したがって、本発明は、ポリマー電池を収納するケースに用いる包装材料として、水蒸気その他のガスバリア性に優れ、また、耐突き刺し性などをはじめ機械的強度があり、また高温においても使用可能であり、電解液に対しても安定し、いかなる環境においても安全で安定したリチウムイオン電池を提供することを可能とする。
10:電池外包材
1:基材層
2:バリア層
3:シーラント層
31:金属接着層
32:軟質性樹脂からなる中間層
33:熱融着層
1:基材層
2:バリア層
3:シーラント層
31:金属接着層
32:軟質性樹脂からなる中間層
33:熱融着層
Claims (5)
- 基材層の片面に、金属箔からなるバリア層、シーラント層が順次積層されてなる包装材であって、該シーラント層が酸変性ポリオレフィン樹脂を主成分とする金属接着層、オレフィン系熱可塑性エラストマーを主成分とする中間層、および低密度ポリエチレン、中高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ホモタイプポリプロピレン、ブロックタイプポリプロピレン及びランダムタイプポリプロピレンから選ばれる少なくとも1種の酸変性されていない樹脂またはこれらのブレンド物からなる熱融着層からなる電池外包材であって、
前記シーラント層が、下記測定方法により求められる上降伏点応力と下降伏点応力との差が3.0MPa未満であることを特徴とする電池外包材。
[測定方法] シーラント層のTD方向が試験片の幅方向となるように、シーラント層を10mm幅の短冊形に切り取り、これを試験片として、常温で、引張試験機にてチャック間40mm、引張速度500mm/分にて引張試験を行い、縦軸に応力(MPa)、横軸にひずみ(%)をとった応力ひずみ曲線を作成し、弾性域の最大応力を上降伏点応力、上降伏点を過ぎて若干応力が低下し、応力一定でしばらくひずみが進行する部分の平均応力を下降伏点応力とする。 - 前記中間層に含まれる樹脂成分が、オレフィン系熱可塑性エラストマーのみである請求項1に記載の電池外包材。
- オレフィン系熱可塑性エラストマーが、オレフィン系ポリマーのハード成分とゴム成分のソフト成分とを重合させ、オレフィン系ポリマー中にゴム成分が均一に微分散した樹脂であることを特徴とする請求項1または2に記載の電池外包材。
- 前記基材層がポリエステル樹脂を主成分とする二軸延伸フィルム層および/またはポリアミド樹脂を主成分とする二軸延伸フィルム層からなる請求項1から3のいずれかに記載の電池外包材。
- 深絞り成形される電池ケースとして使用される請求項1から4のいずれかに記載の電池外包材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014550580A JP5763848B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-04-25 | 電池外包材 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096153 | 2013-05-01 | ||
JP2013096153 | 2013-05-01 | ||
PCT/JP2014/061687 WO2014178343A1 (ja) | 2013-05-01 | 2014-04-25 | 電池外包材 |
JP2014550580A JP5763848B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-04-25 | 電池外包材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5763848B2 true JP5763848B2 (ja) | 2015-08-12 |
JPWO2014178343A1 JPWO2014178343A1 (ja) | 2017-02-23 |
Family
ID=51843472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014550580A Expired - Fee Related JP5763848B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-04-25 | 電池外包材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5763848B2 (ja) |
KR (1) | KR20160003694A (ja) |
CN (1) | CN105144423A (ja) |
WO (1) | WO2014178343A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101736687B1 (ko) * | 2016-09-23 | 2017-05-16 | 이강모 | 전해콘덴서용 폴리 프로필렌 복합 필름 및 그 제조 방법 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6721870B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2020-07-15 | 大日本印刷株式会社 | 電池用包装材料 |
WO2016159233A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 大日本印刷株式会社 | 電池用包装材料、その製造方法、及び電池 |
CN105895833B (zh) * | 2016-05-30 | 2018-10-09 | 苏州福斯特光伏材料有限公司 | 一种锂离子电池软包装材料 |
WO2017209218A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 大日本印刷株式会社 | 電池用包装材料、その製造方法、電池、及びポリエステルフィルム |
CN108701780B (zh) * | 2016-11-28 | 2022-08-30 | 大日本印刷株式会社 | 电池用包装材料、其制造方法以及电池 |
JP6485609B1 (ja) * | 2017-07-19 | 2019-03-20 | 大日本印刷株式会社 | 電池用包装材料、電池用包装材料の製造方法、及び電池 |
JP6979847B2 (ja) * | 2017-10-16 | 2021-12-15 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 蓄電デバイス用外装材及び蓄電デバイス |
JP7104137B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2022-07-20 | 大日本印刷株式会社 | 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス |
JP7163743B2 (ja) * | 2018-12-04 | 2022-11-01 | 大日本印刷株式会社 | 蓄電デバイス用包装材料、蓄電デバイス用包装材料の製造方法、及び蓄電デバイス |
JP7525972B2 (ja) | 2020-01-07 | 2024-07-31 | 株式会社レゾナック・パッケージング | 熱交換器 |
KR20240121062A (ko) * | 2023-02-01 | 2024-08-08 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 파우치 필름 적층체 및 이차 전지 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001043835A (ja) * | 1999-05-21 | 2001-02-16 | Toppan Printing Co Ltd | 薄型電池外装材 |
JP2005116322A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非水電解質電池用包装材料及び非水電解質電池 |
JP2008277274A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-11-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 扁平型電気化学セル用包装材料 |
JP2012238516A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Okura Ind Co Ltd | 外包材 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4743803B2 (ja) | 1999-09-29 | 2011-08-10 | 住軽アルミ箔株式会社 | ポリマー電池 |
JP2004311227A (ja) | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Toppan Printing Co Ltd | リチウムイオン電池用外装材 |
JP4431822B2 (ja) | 2003-07-04 | 2010-03-17 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 成形性に優れた包装用材料及びそれを用いて成形された包装容器 |
JP5258192B2 (ja) | 2006-12-28 | 2013-08-07 | 大日本印刷株式会社 | 包装材 |
JP5584970B2 (ja) | 2008-10-23 | 2014-09-10 | 凸版印刷株式会社 | リチウム電池用外装材 |
JP5625697B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-11-19 | 大日本印刷株式会社 | 電気化学セル用包装材料 |
-
2014
- 2014-04-25 CN CN201480024239.0A patent/CN105144423A/zh active Pending
- 2014-04-25 KR KR1020157032020A patent/KR20160003694A/ko not_active Application Discontinuation
- 2014-04-25 WO PCT/JP2014/061687 patent/WO2014178343A1/ja active Application Filing
- 2014-04-25 JP JP2014550580A patent/JP5763848B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001043835A (ja) * | 1999-05-21 | 2001-02-16 | Toppan Printing Co Ltd | 薄型電池外装材 |
JP2005116322A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非水電解質電池用包装材料及び非水電解質電池 |
JP2008277274A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-11-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 扁平型電気化学セル用包装材料 |
JP2012238516A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Okura Ind Co Ltd | 外包材 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101736687B1 (ko) * | 2016-09-23 | 2017-05-16 | 이강모 | 전해콘덴서용 폴리 프로필렌 복합 필름 및 그 제조 방법 |
WO2018056493A1 (ko) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | 이강모 | 전해콘덴서용 폴리 프로필렌 복합 필름 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014178343A1 (ja) | 2014-11-06 |
JPWO2014178343A1 (ja) | 2017-02-23 |
KR20160003694A (ko) | 2016-01-11 |
CN105144423A (zh) | 2015-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5763848B2 (ja) | 電池外包材 | |
JP6276047B2 (ja) | 包装材、包装材の製造方法及び成形ケース | |
JP7381528B2 (ja) | 蓄電デバイス用外装材及び蓄電デバイス | |
JP6136382B2 (ja) | 電池外装用ラミネートフィルムの製造方法 | |
JP6299553B2 (ja) | 電池外装用ラミネートフィルム及び電池 | |
JP5719838B2 (ja) | 電池又はキャパシタ用外包材、およびその製造方法 | |
JP6015194B2 (ja) | 電池外装用ラミネートフィルム及びその製造方法 | |
KR20120112136A (ko) | 이차 전지 외장재용 알루미늄박 적층 시트 및 이차 전지 외장재 | |
JP6260680B2 (ja) | 電池外装用ラミネートフィルム及びその製造方法 | |
JP2015507828A (ja) | 二次電池用アルミニウムパウチフィルム、これを含む包装材、これを含む二次電池および二次電池用アルミニウムパウチフィルムの製造方法 | |
JP2014157727A (ja) | 電池外装用ラミネートフィルム及びその製造方法 | |
JP4366537B2 (ja) | 成形用包装材料の製造方法 | |
JP2017069218A (ja) | 電池外装用ラミネートフィルムの製造方法 | |
JP2012134049A (ja) | 非水電解質電池もしくはキャパシタ用外包材 | |
JP2011098759A (ja) | 成形用包装材 | |
JP5625697B2 (ja) | 電気化学セル用包装材料 | |
JP6595634B2 (ja) | 包装材及び成形ケース | |
JP6269761B2 (ja) | 電池外装用ラミネートフィルムの製造方法 | |
JP2012238516A (ja) | 外包材 | |
JPWO2011099125A1 (ja) | 複合多層フィルム | |
JP6102879B2 (ja) | 電気化学セル用包装材料 | |
JP5258192B2 (ja) | 包装材 | |
JP7192088B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP6213422B2 (ja) | 包装材 | |
JP5801701B2 (ja) | 非水電解質電池用外包材および自動車の動力源として用いる非水電解質電池の外包材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5763848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |